身内が倒れようともゲームを楽しまねばならないのがゲームライター【ゲームライターの日常 S3】
記事によると
-一部抜粋
この記事を書いているいま、子供が高熱を出してたいへん苦労しています。昨晩はけいれんを起こして救急搬送されるし、なんとか落ち着いたと思ったら頻繁に下痢をしまくり、腰を据えてゲームをしているような状況ではありません。
しかしながら、そんな状況にあってもゲームを遊んで記事を書かなければお金がもらえないのがゲームライターなのです(と、書きながら何回目かわからないおむつ替えをしました)。
中略
あるとき、特定のゲームを遊んで記事を書く仕事があったのですが、ほとんど同時期に義理の母が倒れたという連絡がきました。状態がかなり悪いということで、そのまま一家で実家へと向かうことになります。
さて、問題は「ここで仕事をどうするか」です。いくつか選択肢はありますが、僕は取引先に「少し遅れますが、こういった事情なので理解していただければ」とお願いし、仕事はなんとかこなすことにしました。
読者の皆さんは「大変なときなんだから休めばいいじゃん」と思うかもしれませんが、フリーランスはこれが難しい。そもそも会社勤めの方でも有給を取るのに気を使うケースがあるでしょうし、自由に休めるのが労働者の権利とはいってもなかなか難しいわけです。
さすがに会社勤めであればこういう状況では休めるでしょうが、フリーランスは休むも休まないも自分次第。そして、フリーランスは休めば仕事がなくなって入ってくるお金がゼロになりますし、取引先からすれば代わりはいくらでもいる状況なわけです。
中略
ちなみに義母が倒れた際、良いのか悪いのかわかりませんが、記事はいつもどおり作ることができました。
僕は10年以上もゲームライターを続けているわけで、ゲームを遊んでいるときとそうでないときの切り分けはだいぶうまくなったように思います。悲しくとも、記事に(ゲームに対する主観はともかく)私情は挟まないよう努力を続けています。
しかしまあ、「常に楽しくゲームを遊び、良し悪しを見極められる状態でなければならない」というのは想像以上に大変なことだと改めて思います。いまもまた、子供が熱でつらそうにしているのに、なんとか寝ているからとコントローラーを手に持っているのです。
あるいは、単純に僕が仕事を真面目にやりすぎなのでしょうか? ゲームライターというより、「ゲームを冷徹に遊び書き続けるマシーン」になろうとしているのではないかという気もします。
以下、全文を読む
この記事への反応
・べつに客観的な情報まとめてくれるだけでもいいんよ
感情混ざりだと主観や偏見混ざるから
・かっけぇ
・熱意あるのは結構だけど、その仕事あっても無くても大半の人間には意味無いからそんな無理しなくてもいいのよ
・なんならAIにゲーム分析してもらえるようにしたほうがいいかもね
・そう書かれると、なかなかに因果な職業だな
熱が出て寝込んでる子供の横でゲームしてるっていう、はたから見たら不謹慎極まりない所業
でもそれは仕事をしてる真面目な人だという
・単にフリーランスの辛いところだわな
IGNって専属いないのかな
・プレスリリース通りのハード表記で記事も作れないメディアの中で『ゲームを冷徹に遊び続けるマシーン』とか…
・いや何のために会社として仕事してんだよ
他の人に仕事を任せるのも仕事だろ
・別に普通じゃね?
辛いなら休めばいいし
書くていうならちゃんと書く
なんも凄くないだろ
・休み取らないなら仕事してるやつみんな同じじゃねえか
ニッコニコでレジやってるやつも身内倒れてるけど抜けられないかもしれんだろ
【ゲームライター「ゲームは定価で買ったほうが良い。本当に気持ちがいい。最大限楽しむには買ったほうがよい」】
【ゲームライター「新型『PS5』は消費電力・発熱・静音性が全て改善されている。転売ヤーから旧モデルを買っちゃダメ」】
まぁフリーランスとなるとそんな状況に陥るってのは気持ちわからんでもないけどね
でも、私事優先で良いと思うけどなー
でも、私事優先で良いと思うけどなー


俳優なんて舞台公演中に親が死んでもそのまま笑顔で舞台公演を続けたりとか実際にあるわけだし
他の人に仕事を任せるのも仕事だろ
この1ミリも本文を読んでなさそうなコメントをピックアップした意味は何?
G ゲハ
N ニュース
J ジョナサン
お前は遊んでるとでもいうのか?
そんなのテメーで考えろ!
良い仕事やな
入院させとけよ
考えだわ
バカだから
身内に文句言われるなら日頃の理解得る努力が足りてないだけで病気とか関係ないから
代わりがいない仕事なんていくらでもあるし
ゲームライターだけかと思ってるのかよ
意外だわ
フリーランスなら代打の人に次回以降も取って代わられちゃう可能性があるのだから、正直難しいところだよねえ、ライターなんていくらでもいるのだから
家に居るとはいえ業務はあるし
まともな社会経験が無いのか
・「淡々と事実のみを書け」
・「感情が混ざらないなら、そこらの小学生にでも書かせてりゃいい」
どっちもあるが、発達障害って厄介もんは、どっちかにならないと駄々こねるんで
子供のためにも働け
安定もとらずによーガキ作ったな
忖度ゴミ痛は国内外で信用されてません
そりゃそうよ
特にパチタレ、パチライターのそういったパチクズエピソードは鉄板ネタとして必須級
やっぱどっかおかしいな
そらそうやろ、そんなニッチなのがどのくらいるのか知らんが
それが嫌ならそいつと結婚するなって話
女かよ
いや、それゲームライターじゃなくてフリーランスのせいって自分で言ってるじゃん
そこを間違えるなよ
余裕をもって計画建てるか、給料安定する会社に所属するか、そんなので切られるような誰でもいい地位から抜け出せ
>>41
やっぱりか
パチはともかくフーのほうはおちん〇ん元気にしなきゃならんから大変やな
ゲームの記事だけ書けよ
フリーランスとか、サラリーマン以上に取引先の上役とかに取り入らないといけないしなぁ
嫌なら辞めろよインチキレビュアー
それでよく迷わないもんだしかもIGNJみたいな掃き溜め所属で。
良くて話題になったのユアストーリーの記事くらい?
忖度ゴミ痛とは違う
かろうじて面倒見切れてるが、正社員の場合帰ってきたらあんなに高熱出してたのに今は...ってなってそう(悲)
そんなもんは嫁に言っとけよ
いくらでも代わりがいるから仕事パス出来ないって話だぞ?
サラリーマン時代、定時で帰ってゲームをしようとしたら「そんなに早く家に帰ってすることあんの?」と上司に嫌味を言われ
「あ、そういえば自分は仕事などではなくゲームをするために生きているのだった」と思い直しゲームライターとなる。
好きなキャラクターは「しずえ」と「カービィ」。
スマイル0円という業務指示だからな
だから病む人が多い
日本のゲームライターなんて死滅しても何の問題もない
仕事を言い訳に手を抜いてるカスは生きる価値なし
ん?強制なん?wなら可哀想だな
まぁ子どもどころか彼女すらいないはちま民には分からんだろうな🤭
IGN本家のコネだろ。
まさか実力だとでも?
それ他の全員がレッド・デッド・リデンプション 2を推しているのに渡邉一人だけカービィという間抜けな事をしていたんだよね
そんな期待の新作の評価はあまり芳しくない。レビュー集積サイトMetacriticのメタスコアは、記事執筆時点で76点といまいちな評価になっている。「76点なら悪くないのではないか?」と思うかもしれないが、これは世界中で人気のIPであるポケモンとしては物足りない数値だ。はたしてこの作品にどんな問題があったのか、4つの理由で解説する。
理由1:そもそもゲームが安定して動かないパフォーマンスの問題。具体的にはフレームレートの低下が激しい。
理由2:オープンワールドだけど不自由。ジムに出てくる敵のレベルも固定されているので、必然的に簡単なところから挑戦していくようになる。結局のところ、オープンワールドになってもほとんど道順が決まっているようなものなのだ。
理由3:ユーザーの目が肥えている可能性がある。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のメタスコアは97点で、新しい可能性を打ち出したゲームとして評価も非常に高い。「ゼルダの伝説」はいろいろなゲームを参考に独自の可能性を打ち出したオープンワールドになったのに、ポケモンは未だに進化しきれていないオープンワールドに見えてしまうわけだ。
理由4:「ポケモン新作出しすぎ問題」2022年は1月に『Pokemon LEGENDS アルセウス』を出したのに、11月に『ポケモンS・V』を出すという状態だ。これは異様なペースであるといえる。これが容易ではないことはわかるし、実際『ポケモンS・V』ではその無茶が商品の品質に出てしまっていると考えられる。
周りから見たら自由でいいなって見えるかも知らないけど、実際は休んだら仕事がなくなるって恐怖感からひたすら働き続けちゃう
会社勤めには出来ない働き方も可能なのがフリーランス
契約次第ではあるがね
めちゃくちゃどうでもいいw
一般人が楽しいと感じるだろう要素がどれだけあるかを冷静に評価すればいいだけ
て思うやんか
休めないくらい薄給でやるからだろ
適度に休んで適度に働いて適度に報酬を得る、それがベスト
うちの妹も昔フリーランスのプログラマーやってたけどめちゃくちゃ稼いでたよ
でもそれでも休めなかった
いくら稼いでいてもフリーだと常に仕事がなくなる恐怖と隣り合わせで心が休まることがないんだと
マリオの乳で育ったヤツが?w
普通に企業に所属してた方がメリットでかくね?
自分で自由になる部分が実は少ないんですみたいな立場の状態になる人は大人しく会社勤めした方が休めるし安定もするでしょ
フリーランスのほうが自由に時間が使えるという理想を持ってフリーランスになったわけだが、現実はそんなことなかったって人ばかりやろ
相変わらずやな
休んでられないのよね
休みなんかない
私情混ぜこむなよって話だわな
自己愛性パーソナリティ障害抱えてそうで怖い
フリーランスやってたの?
義務感になったら楽しいモンも楽しくなくなるだろうに
その上開始5分でクソゲーとわかった瞬間、地獄やん
ユーチューバーの方が風邪の家族が居るときつそう、撮影する場合は大体うるさいし
編集中は静かだけど
悪い部分だけ主観交じりのレビュー(笑)しておいてフェアな内容じゃないっすね!w
なら周りがサポートしてくれるであろう、会社勤めになればいいのでは?
家族の体調の方が大事だろう
安めば良い
お金の計算は税理士雇えよw
減るだけじゃなくて急に仕事ゼロになることもあるんよフリーランスは
だから依頼された仕事はきっちりやらんとダメ
営業も雇うの?
ただの仕事の愚痴じゃねえか
こんなの見せられる読者の気持ちも考えろよw
ゲームについて語れや
これだからIGNJは
この人からしたら任天堂以外のゲームはクソだからな
あの手のライターっていろいろぶっ壊れてる人が多いぞ
だからこそ面白い、というのはある
としか………
俺が編集長なら日記にでも書いてろ
んで休んでいいぞ
で終わる
IGNJとかいうキモゲハブログでライターやって愚痴ってるのが負け組
スクエニ「うちに来るか?」
それこそ愚痴書いてるだけでキッチリやってねえじゃねえか
挟みまくりやないかーい
泣き言なんざ聞きたくないね?嫌なら辞めちまえっ!!!!
偉そうに言うなら実績公開してからドーゾ
いろんなところにちゃんと人脈つくってるしな
でもそれでやっていけると自分で判断したからこそ選んだ道やん
なんだこいつ、遊びで仕事やってんのかよ
お前の家庭と職業事情なんて興味無いんだわ
初カキコどもやめろw
って感じだな
こいつの超個人的な事情なんぞ興味がない
本文読んだけどこの場合は「使う」のほうが適切だわ
しっかり使い分けられててむしろ賢い
%?
子供が学校休むたびに仕事休むんか?
一番偉いのIGNやん
この記事でおちんぎん払ってあげるとか優しすぎる
仕事先で書き込むのは?
ましてはフリーライターなのに相手先でやる事ではないな
アホかこいつ、それやったら金と仕事が入って来なくなるって言ってんじゃん。
今後生活できなくなるレベルなんだろ?
俺なんて犬が病気で寝込んだり少し元気になったりを繰り返してるだけで、仕事も何も手につかないわ
はちまで言うのも何だけど
ぶっちゃけゲハライターはみんな消えて欲しい
そこにぼくちゃんの子供が病気で大変で~とかいちいちチラチラアピールしなくていいわとは思う
それって自分の実力に自信がないからだよな
「みんなが俺の記事に金出して読んでるのって9割以上が大手会社の力であって俺だから読みたい人ってほぼいないよな」って理解してるわけで
実際、こっちから見てもそう思う
世の中の社会人がみんな子供が熱出したら仕事休んでると思ってる?
2020年1月あたりでしょうか、『十三機兵防衛圏』というタイトルが絶賛される記事がいろいろなメディアから出て、それを怪しいだとかステマだなんて思ってしまう人もいるそうです。もちろん僕はステマだとは思わないのですが、その気持ちは想像できます。ゲームメディアはあくまでメディアなので、広告をひたすら掲載するものではなく報道などを行うものなわけです(PRは例外ですが)。つまり、絶賛だけでなく厳しい評価をつけることも必要、にも関わらず絶賛が続くと疑わしくなってしまうのかも。
一方、メディアとしてこういう状況になるのもわかる。なぜなら『十三機兵防衛圏』のように遅れてから取り上げる場合、特定の記事以外は非常に載せづらいからです。
ゲームメディアには「取り上げたい旬」がある
前述のようにゲームメディアは広告塔ではないですし、そもそもゲームには適正があります。万人が絶対におもしろいと思う作品などありえません。優秀な作品には褒める言葉がたくさん出るでしょうが、「思ったよりふつう」だとか「自分には合わない」なんて声も出てこないとおかしいと感じる人もいるかも。ただし、『十三機兵防衛圏』の場合はケースが異なります。IGN JAPANでは発売後すぐに高く評価されましたが、本作が特に話題になったのは発売されてから一ヶ月、二ヶ月後くらいでしょうか。年末が近かった影響もあって、ちょっと遅れているのです。
とはいえ、「自分には合わない」だとか「ここは問題ではないか」という意見も大事なのは変わりないですよね。なのでゲームメディアは作品の良い点を取り上げるのみならず、問題点を語るのも重要だと僕は考えています。また、ネタバレを必要以上に恐れない姿勢も大事でしょう。ゲームの評論がもっと親しまれるようになればより多様な意見が出るようになりますし、メディアが太鼓持ちだと思われることも減るかもしれません。しかし、そもそも読者がゲーム評論を求めているのか、メディア側がゲーム評論をおもしろいものだとうまくアピールできるかなど気になるところはいろいろとあるのですが。
そうだとしても、レビューに力を入れているIGN JAPANのようなメディアは僕からすると好ましく見えます。よりゲームを語りたいし、語られたものを読みたい。それだけは間違いないですし、その努力をしているメディアや人は応援したいですよね。みなさんも気に入った記事があったらぜひリツイートするなり褒めるなりで応援してください
それはフリーでも一緒で休めるタイミングとそうじゃないタイミングがあるってことだと思うけどなぁ
電子決済された領収書もこれからは保管義務期間が延長されるから尚更に
中小企業の社長が何かと脱税を試みるからフリーランスまでとばっちりよ
そんな駄文書く暇あるなら看病出来るだろ
もっと酷いってことだろw
誰がIGNJになんかアクセスするかよ
この記事に関しても結局
『自分たちをもっと応援してほしい』って事
10年以上やってようが、やはり人との関わりこそが生命線なんだね
真面目にゲームやってるわけ無いだろwとか言った奴
こっちはライターの私情なんか知らんがな
おっさんって風邪ひかないんだってな
当たり前だけど免疫って若い時に作られるから
必要なら休暇を取ればいいし、取れないというなら会社との問題だしな
PVがあって好評だから書いてると言うか書かされてる訳で
私情なんか知らん書くなってのもズレてるやろ
読む人が読めばエアプって一発でバレるのにやったみたいに書いて金もらうのが二流
誰が読んでもかなりやりこんでるように読めるのに実際はやらずに書いてるのが一流
どんな仕事だろうと、それぞれの問題と仕事を天秤にかけて
選択するのは変わらないからな
これで子供が相当な重症だったらまた選択肢が変わる可能性もあるだろうし
IGNJとかゲハカスだしか忖度しかないやん
さすがにそれは、思っていても口に出すのは違うんじゃないか
この前ポケモン叩き記事上げてたけどこいつはソニー忖度ファンボーイってこと?
言い訳しと矛盾する私情まみれのネガキャン捏造ゴミッ記事量産
こんな感じで自分でそういう選択した癖に愚痴とか言われても困るけどな
映画評論家とか書評家とかいっぱいいるけど、ゲーム評論家という職業が成り立たないのはゲームを1本消化するのにあまりにも時間がかかりすぎるから
昔ゲーム批評というゲーム評論を扱った雑誌があったがあまりにも見当外れの記事が多すぎて叩かれまくって消えた
ゲームライターは評論家ではなくゲームに関係する記事を書くだけのもの書きで見識まで求められてないので、ファーストインプレッション的な薄い内容や他の人の感想をまとめただけのものやスポンサーから提供された宣材丸写しの提灯記事ぶら下げてるだけで金になる
媒体によっては”<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>”と明記してたりもするけど、PR表記もなしに自分が1から書いたかのような広告記事垂れ流してるくそライターも多い
才能を認められた大人達が 莫大な予算と時間を投じて作ってるのに「おもちゃ」でいいのか?
エンタメ業界に携わる人は、みんな色々思いながらやってんだろうけどね。
役者なんて親が死んでも舞台に穴を開けるなって言われてる
娘が自殺したのにディナーショウ強行しようとした松田聖子はさすがに叩かれてけどな
嫌なら止めろ
食うためなら続けろ
他の職業だってそういうもんだ
本来は親の死に目にも会えないのが仕事っていうもんやで
男やったらな、あんまり甘えたことほざくもんやあらへんで、ガキやあるまいし
今は手のひら返して和ゲー全般扱うようになったが
ボロクソ評価のゲームを擁護しきれなかっただけの一般的な豚だね
奴隷とかわらんぞ
仕事は家族のためにあるわけじゃない
仕事頼んで金払う人の為だから
スプラ3もBDSPも叩いてたしアルセウスも3流ゲームとか言うのが一般的な忖度豚なのか
インチキゲハニュースジャパン
仕事を遊びの延長としてやってるから当たり前のことを殊更特殊なことのように感じてしまうんじゃないか?
そんな地獄に例えられても
>まぁフリーランスとなるとそんな状況に陥るってのは気持ちわからんでもないけどね
>でも、私事優先で良いと思うけどなー
この場合の私事は仕事と見誤りそうだから
あえてわたしごと、しじと書いた方がいいんじゃないかなと思う
フリーランスでやってるんだから自己責任ってヤツだな
そもそも自分の消費者に「僕は大変なんです!」と主張するのは三流だと思う。
子供達が犯罪に巻き込まれないよう大人が街を守る、大切なボランティアです
何が【子供が熱でつらそうにしているのに〜〜コントローラーを手に持っているのです。】だよ、失笑しか出ねえわ
・・・やっぱ見回りには来なくていいよ・・・お前が居たら誰一人参加者が出ないからw
良い商売してますねえ、それで同情誘ってるつもりか?
わざわざポエム書いて悲観することじゃない
フリーランスなら尚更
。。。。雄魔絵ロ.リ.コ.ンをレ.イ.プしてそう
子供を食わせるにはお前らくそ萌え豚JAPPOの泥も啜ってでも生きていかなきゃならないからな
フリ-選んだの自分じゃねえの。
陶酔しててキメエわ。
はちま狂った?