• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
MS、AB買収後に任天堂ハードで『CoD』10年間のシリーズ展開を約束!スイッチで動くのか!?


Microsoft dispara contra Sony por nao responde a oferta de 10 anos do Call of Duty

489te4wa98ewa


記事によると


・マイクロソフトは、『アクティビジョン・ブリザード』買収後に任天堂ハードで『CoD』10年間のシリーズ展開を約束したと報道された。

・これについて、ソニーとの関係はどうなっているのかは現時点不明となっている。

・マイクロソフトは今回の件について、ソニーにオファーを何度か送ったと発言しているが、まだ返事が来てない模様。

・Xboxのフィル・スペンサー氏は今回の件について、Bloombergで言及した。

・スペンサー氏は「私たちが座っているところからすると、彼らは私たちの取引を成立させようとするよりも規制当局との時間を費やしていることは明らか」「(ソニーは)ゲーム業界で唯一、すべての異議を唱えたプレーヤー」と指摘した模様。

以下、全文を読む


この記事への反応

だってたかが10年だしな
100年にしろよ100年に
10年って2012はたしかBO2かMW3からMW2リブートだぞ
あっという間なんだよ


どっかで妥協しないとソニーは地獄見るんじゃないか


独占すんなっていうから任天堂プラットフォームにちゃんとだすよ?
もういちゃもんつけてくんなよ??


おこやん

10年契約に文句つけてる世間知らずがいるが、こういう契約で10年って長い方だからな。
相場なら5年でも妥当だ。


COD独占について解決したのでソニーも同意してくれるよね


買収によって市場で優位に
ってのは いくら理屈をコネてもねぇ


SIEが10年続ける気無いんじゃね?w

今回は割りと怒らせちゃったな
かかってる額が額だから


買収認めてないのにMSと取り引きとか意味分からんのだが?
明らかに買収前提の取り引きに応じる訳ないだろ






またゴタゴタ始まってんのか
どうなることやら



B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(1624件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:22▼返信
本当フィルってゴミだな
MSもいつまでコイツ飼ってるんだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:23▼返信
ソニーって本当に嫌われ者なんだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:23▼返信
わかってます?うち、ソニーですよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:23▼返信
機械翻訳でもしたのかこのまとめタイトル
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:23▼返信
ゲーム業界の足を引っ張ることしかしないソニー
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:23▼返信
日本語の勉強しろよバイト
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:23▼返信
珍しくポルトガル語の記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
>>1
どう見てもソニーのほうがゴミだろ
ついでにソニー信者のお前の人生もゴミや🤣👉
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
>>1
糞箱はプロジェクトミッドウェーだからな、日本潰し
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
>>3
それゲーム小売店が不遜にも担当呼びつけた時に出た台詞らしいなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
泣き言ばっか言ってんじゃねぇw

とりあえずファーストは予定どおり発売しとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
こいつの妄想じゃん
いい加減にしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
やっぱり世界的に見てもソニーがゲーム業界の癌なんだね・・・w
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
>>8
Twitterで糞箱のステマとソニーのネガキャンしてそう…w
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信

なんでソニーがお前らの買収に協力せなならんのよw

本当頭悪いなマイクロソフト

16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:25▼返信
ペテンサー
 泣き言ばっかで
  惨めだねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:25▼返信
早くソニーはゲーム業界から消えろ
転売ばっかされてる5の現状を見て見ぬふりか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信

フィルがメンヘラモードになってる

泣き言ばっかりだなこも雑魚
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信



いまごろ気付いたのか


20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信
ソニーマジでゴミだな
ゲーム業界潰そうとしてんのどっちだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信
だからソニーからすりゃどうにもならないんだから話すこたなんてねーんだっつーの
なんでペテンサーってこんな頭悪いん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信
まじかよ、クソ箱売ってくる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信
フィル「俺には現状がよくわからんけど、多分ソニーが悪い」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信
ゴキブリが崇めてるソニー様を否定してやるなよ
ゴキブリの人生の支えなんだぞ?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:27▼返信
>>20
MSの買収されたスタジオがどれだけ死んでるかわかってます?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:27▼返信
規制当局に言えよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:27▼返信

ついにはソニーが最強過ぎて倒せないから消えてと頼み込む雑魚アンソチカニシ

28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:27▼返信
無能過ぎてMS本社からクビにされそうで必死ってとこかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:27▼返信
ゴキブリ「頭悪いんだよおおおおおおおおおおおおお!!!!!MSガー!!フィルガー!!!!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:27▼返信
そもそも任天堂にCoD出すこと決めた時点で、買収に賛成するゲーマーはいなくなった
Switchがあらゆるタイトルの足を引っ張って来たことを知っているから
今も買収させようとしているのはゲーム業界を潰したいゴミだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:28▼返信
>>21
お前が一番頭悪いと思うぞ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:28▼返信
>>13
独占したもん軒並み殺した真の癌ペテンサーの発言真に受けるバカ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:28▼返信

こんなゴミみたいな買収成立に協力するわけねぇだろ、何のメリットもねぇ

滅びろマイクロソフト
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:28▼返信
だからソニーじゃなくて当局とやらに言えよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:28▼返信
>>1
それ、ニートのお前を飼ってる両親にも同じこと言えるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信
>>29
ご覧の通りアンソチカニシの頭は悪いのです
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信


SONY相手に言ってるのに任天堂switchで出しますって言われても
で?ってなるでしょ
何言ってるんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信
出たよソニーの嫌がらせがw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信
※20
自爆焼き畑してPCに行こうとしてるMS以外に無いが?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信
>>31
は?何言ってんのお前?
この件当局が判断するからソニーがイエスって言おうがノーって言おうがなんの意味もねーんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信
ソニカス消えればゲーム業界綺麗になりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信

いい加減当局の方見て会話しろ、雑魚マイクロソフト
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信
ソニーが引けばそれで全て丸く収まるのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
独禁法で何でソニー相手に交渉すんだよww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
フィル

たまには上ばっかり見てないで
下も見てあげたらどうだい?

任天堂とかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
チー牛ゴキブリ「ぼくのソニーがそんなことするはずないチギュ!!フィルが悪いチギュ!!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
今後も他ハードで出し続けますって書類にサインするだけでええんやで?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
>>20
ヘイローもギアーズも全部殺したMSだよ?
スタッフもいない当時の開発者たちはもう作る気もない
どっちが??
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
2022年12月06日
Xboxが自社製タイトルの販売価格を約1400円値上げすると認める

MicrosoftのゲームブランドであるXboxが、自社製タイトルの基本販売価格を59.99ドル(日本だと税込7590円)から69.99ドル(約9600円)に引き上げることが明らかになりました。新しい販売価格は「Starfield」「Forza Motorsport」「Redfall」といった今後リリース予定のタイトルに適用されます。

2023年以降、Microsoft傘下のゲームデベロッパーによる「Starfield」「Forza Motorsport」「Redfall」といったXbox Series X|S向けタイトルの販売価格が、69.99ドルに値上げされることが明らかになりました。Microsoftの広報担当者は海外ゲームメディアのIGNに対して、「この価格は、タイトルの内容・規模・技術的な複雑さを反映しています」「Xboxで我々のチームにより開発されたすべてのゲームと同様に、それらは発売と同時にXbox Game Passで利用可能となります」という声明を出し、値上げを認めています。Xboxは値上げ後の価格が地域により異なる可能性を挙げていますが、その他の詳細は明らかにしていません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
MSと任天堂は仲良しなのに某クソ企業だけがハブられている
51.投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信
このままだと買収失敗の責任を自分が取らなくちゃいけなくなるんや
だからソニーを相手に戦っているフリをしてアピールしとくんや
さいわい信者はアホしかおらんから見事に騙されとるしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信

いよいよ余裕が無くなって来ましたね、マイクロソフト フィルスペンサー

やはりソニーが最強ということで

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信
ほんとソニーの陰謀って昔から変わらんな
北朝.鮮の工作みたいでキモいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信
>>47
だから任天堂とサインした
ソニーは文句つけるなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信
>>46
クラウドだの色々言われてんのに全部ソニーが悪いしか言わんMSに喧嘩売ってるやろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信
SONYはMSと任天堂を同時に相手にして無事でいられると思ってんの?
ここらで妥協しといたほうが身のためだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信
>>46
ご覧の通りアンソチカニシは頭が悪いのです

59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31▼返信
>>2
とりあえずswitch(任天堂ハード)で10年出すってのも契約書にちゃんと書けよ?
まさかフィルの口約束で終わりとかそんな無職みたいな事言わないよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:32▼返信
ゴキブリwwwwwwwwww
ハッキョすんなwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:32▼返信
当局無視して話を進めてるフィルのほうが異常だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:32▼返信

マイクロソフトさんが独禁法違反するから今の事態になってるんですよ?^^

63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:32▼返信
>>55
サインしてないでしょ
Twitterでコメントしただけでは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:32▼返信
>>55
任天堂ハードとかいうファーストだけでやりくりしてる極小市場はどうでもいいわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:33▼返信
やっぱソニーが手を回してたんじゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:33▼返信
>>58
語尾にチギュをつけろチー牛🤭
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:33▼返信

ソニーの勝ちですね、これは

68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:33▼返信
>>25
halo シーズン開始でボロボロにコケる
ベセスダ 今年目立ったタイトル皆無。対策でさえ不安要素大。
スタジオとIP殺しの実績が大量過ぎてね。

逆にソニーのスタジオは日本以外頑張ってる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:33▼返信
ソニー相手に戦いますしてて草w
戦わなきゃならんのは規制当局だぞフィルw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:33▼返信

ソニー大勝利確定か、本当主人公みたいだな

71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信
決めるのはFTAだからFTAと話す
この当たり前のことをやってるのが当事者じゃないソニーだけってどういうことなの??
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信
>>65
陰謀論とか好きそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信

フィルのメンヘラがまーた始まったか

74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信
各国の規制当局「MSのAB買収は独禁法に抵触する疑いがあるので慎重に調査する」
フィル「ソニーを相手に戦います」
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信
>>72
ソニーとかすきそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信
>>4
最近日本語おかしいタイトル多いね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信
ソニーはCOD売られなくなって関連売上なくすより関係者に金ばらまいて阻止したほうが安いと踏んだんだろうな
ほんとしょーもねー
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:34▼返信
だからソニーがどうとかじゃなくて規制当局に言えよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:35▼返信

マイクロソフトは当局には何も言えないからソニーに八つ当たり

そんな所ですかね

80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:35▼返信
ソニーに約束するんじゃなくて規制当局に約束するんやで?

むしろ個別契約に応じた任天堂が問題ある
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:35▼返信
WINDOWS CLUBってまたすげーサイトから持ってきたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
やっちまったなチョニー
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
ソニーが同意したところで当局に否定されたらなんの意味もないことを理解してるのだろうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信

しょうもないらしいソニーに勝てないマイクロソフト

雑魚なのが悪いんですよアンソチカニシ^^
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
ソニー「そもそも何も言ってないのにMSが一人で騒いでる」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
ソニー叩いてるバカも頭ん中フィル・スペンサーだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
FTA「おい独占しないって文章で提出しろよ」
MS「わかった!ソニーと約束する!」
FTA「わかったの意味わかってんのか」

錦鯉かな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
フィルスペンサーがあまりにも情けないもんだからアンチソニー発狂しちゃったのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
>>79
まるでゴキステソフト売れないからって任天堂に八つ当たりしてくるゴキブリだな🥱
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
さては買収失敗濃厚になってるな
このままだと金だけ失うことになるからせめてネガキャンに利用しようとしてるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
MSは他社を引き合いに出して自ら焦点を競争阻害に持ってきてるの失策だと思う
買収による親和性でも問い説けばいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:36▼返信
やっぱ邪魔してたのはSONYだったんだな
お前らの言う事とフィルの言う事をどっちが信頼性あるかって聞かれるとねぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:37▼返信

じゃあソニーには当局が味方についてると

ソニーPS5、勝ち確定じゃん

94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:37▼返信
本当に任天堂ハードで出せると思ってんのかなこのボンクラ
そんなんだからXSなんてものを作っちまったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:37▼返信
規制当局 「合併は競争環境に問題がある」
ソニー 「問題あると思う」
Google 「問題あると思う」
任天堂 「合併成功したらCoD出してもらう約束したwwww」
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:37▼返信
MSがするべき事は規制当局に対して「この買収は市場の自由な競争を阻害してません」って証明する事だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:37▼返信
競合企業潰しの買収だと言ってるようなもんだなwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:37▼返信
ソニーガー!ソニーガー! www
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:37▼返信

アンソチカニシ、理解できず取りあえず脳死で馬鹿モードになる

100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
ソニーさんからも規制当局にお願いしてくださいよぉ〜AB買収しても大丈夫だってさ〜
ってこと?
馬鹿だろフィル
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
いやいや、ソニーは何もしてねえからw

お前らが規制当局に時間費やせよwww相手が違うんだわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
まあこれ言いたいがためだけに任天堂ダシに使ったのは初めからわかってたがw
MSは盤外戦でソニーガーしてないで当局との時間費やせよww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
ソニーだけヤクザみたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
まあ任天堂が加わったことで最悪の場合SwitchとPS5には同じ内容のレガシーエディション
箱だけ完成品って売り方も出来るようになったんだよなあって
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
>>94
あれは別に最新作とは言ってないから、クラウド版でも旧作でも何でもいいからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信

すーぐソニーに泣きつくwwwwwww

107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
ロビー活動
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
欧州に召喚されて答えたくらいだよねソニー
UBIやバンナムも呼ばれた
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
>>92
嘘しか吐かんペテンサーと当局どっちを信じるかって話なんだが
少なくとも当局からは逃げてソニーガーしか言わない信頼の無さが今のMSだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
関係ないし何もしてないのにソニーガーしてるのゲハのアンチソニーの親玉らしくて草
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
ソニーガー
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
Windowsでこういうやり方を防げなくてOS市場独占されてしまった過去が有るからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
買収が破談になったらMSは規制当局ではなくソニーを訴えるんかな?
そんなことしても99%負けるだろうけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
真の無能
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
>>104
買収失敗したらできないが
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
ブラッドスミスがありがとう任天堂って言ってて草
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:39▼返信
完全に育ちきったものを買収して独占する
今までやってきたことやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:40▼返信
>>105
同じ理屈がPSにも成り立つと気づかせた
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:40▼返信
ソニーが邪魔したから買収失敗したってことにしたいんだろうなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:40▼返信
完全にSONYはApple、Googleに加えMSと任天堂も敵に回したな
AGMN包囲網なんて企業どころか国も滅ぶわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:40▼返信
そもそもGoogleとかも文句つけてんの見えてんのかこいつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:40▼返信

ソニーに何しろって言うんだよ

お前らマイクロソフトが独禁法違反やめれば済む話だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:40▼返信
ソニーが法律作ってんのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:41▼返信
※116
キモw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:41▼返信
>>92
今まで買収するけど独占しませんって言ってる物は全部独占になってるしユーザーはどうせ独占するだろと言ってたからな
ゲームに詳しい人でフィルを信じる人はいないぞ
まぁネームバリュー=正しいっていう思考の豚さんだったら信じるかもしれないが
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:41▼返信
>>120
この買収はGoogle明確にMSと敵対してるんですが
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:41▼返信
>>112
Windows自体は問題になってない。IEの独占が問題になって規制が入り、IE独占を防ぐことができた
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:41▼返信
行け!ファンネル!!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:41▼返信
※120
何いってんだこいつ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:41▼返信
買収は何も進展してなくて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
任天堂にも出したら買収した意味無いやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
ソニーが邪魔してるんです。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
任天堂が本当にこれに同意してたなら失望する
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
任天堂ハード用のCoDなんて出すとしても外注で弱小メーカーにテキトーに作らせるんだろうよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
そう言えば日本重視しますとか言ってたよなペテンサーw
箱は国内PS5の台数を超えられそう?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
我々ユーザーはこんなマイクロソフトが支配するための買収阻止していつも通りのゲーム業界になればそれで良いんですよね

137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
やっぱソニーのせいやん…
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42▼返信
ソニーがー
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:43▼返信
MS自分たちで面白いゲームつくれない→じゃあ買収だ→開発者逃げる
→MS自分たちで面白いゲームつくれない→IPが死ぬ→じゃあ買収だ→
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:43▼返信

ソニーが邪魔してるハズなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

↑リアルでこれ言っててドン引きですw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:43▼返信
MSも任天堂もネットの旗色気にしすぎ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:43▼返信
成立すると不利益を被る立場なのにうまくいかないから協力しろよと迫られてソニーもいい迷惑やろ
なんか逆恨みされそうになってるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:43▼返信
規制当局の裏で操るソニーって秘密結社かなんかですか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:43▼返信
こんなのがMSのトップかよ…
そりゃHaloも落ちぶれるわ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:43▼返信
※137
ソニーはこの件に関しては特に何も言ってない
MSが一人でバカ騒ぎしてるだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:44▼返信
現実逃避を始めたらオシマイだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:44▼返信
>>120
Google、Appel、Amazonとか買収反対側でしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:44▼返信

アンソチカニシ マイクロソフト「ソニーが法律」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:44▼返信
>>144
Xboxのトップな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:44▼返信
チカニシ早くてこのバカを止めてやれよw
発言するたびに勝手に追い詰められてるじゃねーかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
だから投資家の信用を損ねてるブリザード社の上層部を入れ換えないと規制当局が納得しないって
何をやらせてもダメな奴らを生かしたまま会社を買収したらMicrosoftまで業績に悪影響だろ?
クビにしろ
まずはそれからだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
まじでソニーガーって言ってるのが面白いんだよなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
ソニーが規制当局を動かせるならMSはもう終わってるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
「この条件なら認めてくれますか」ってお伺い立てる相手は各国の独禁法当局なんだけどね
この条件でSIEが認めようが認めまいが、独禁法の調査はそれとは別に動いてる
独禁法は企業よりもユーザーの利益を守るためにあるんだけど、それわかってるのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信

どっちにしろソニー大勝利で終わりそうね

これからもPS5でアクティビジョンブリザードのゲームをお楽しみに♪

156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
ゲハを具現化した存在それがフィル
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
>>143
操ってるんじゃなくロビー活動に注力してるって話やろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
いつまで同じようなこと言ってんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
ソニーは買収に反対しているのだから、「買収したら~」というMSとの個別のオファーに応じられるわけない
任天堂は買収されたほうがソニーに嫌がらせできると思ったのか応じてるけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
SIEは当局に提出した資料でもう何年かしたらPSからCoDが無くなるって諦めてるのが判明したしこの件にこれ以上かかわるつもりないだろ
あとはMSと規制局側で勝手にやってろって感じだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
マイクロソフト、任天堂と「コール オブ デューティ」10年契約で合意

これでPSに出さなくても独占だって言われなくなったなw
ソニーがアホみたいにごねるから
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
そらソニーもこんなキチガイと関わりたくないから無視するやろwww
何もしてないのにこの絡みよう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
SONYのブロック県はあまりに悪評だからなぁ
MSに追随して各社一斉に反旗を翻すぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
スターフィールドはなんで独占にしたんですか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
殺してやるぞ天の助みたいになってきたなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
ソニーだからな
やりそうだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信

アンソチカニシもマイクロソフトもイライラ発狂してて

見てて気分が良いですよ^^

168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
Xboxが売れないのはソニーのせい!
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:46▼返信
フィルやぶーちゃんの頭の中でソニーはPS5が大失敗して倒産寸前だけど世界を牛耳る悪の組織ということになってるから
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
フィルにとってはSONYは世界を支配する企業なのかw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
>>161
CoDの既存ユーザーがゼロの任天堂と、7割のソニー
どっちが重要なのかは明らか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
当局が出張ってきてソニーはそっちに任せてるにすぎないし話がまとまらないと10年とかの口約束に返事はできないのが理解できないらしいw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
>>163
ボケジジイの妄想きっつw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
マイクロソフトがActivision Blizzard Kingとの合併を終えた後も、SteamのCall of DutyをXboxと同時に提供し続けることを確約していることを嬉しく思います。
ソフトメーカーMSありがとう(´・ω・`)
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
ソニーが世界を支配してしまってて本当にすまん...
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
>>133
任天堂からしたら今までだって出てなかったし、10年後に出なくなっても別に損は無いからな
MSから10年間ロイヤリティ貰えるようになるだけだもの
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
>>161
イキってるところ悪いが規制当局はお見通しだからなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:48▼返信
文句は規制当局に言えよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:48▼返信
※161
そんなのじゃ規制委は納得しないぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:48▼返信
任天堂とマイクロソフトが協力関係か
ソニーは仲間はずれでボッチになるのかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:48▼返信
豚さんは任天堂に出すからこれで独占じゃなくなると勘違いしてるけど
この場合の独占はMSだけに出すって話じゃなくて売り上げの大半を担っていたPSに出さないってことだから
任天堂が供給先に入ったとしても何も話は変わらないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:48▼返信
「ソニーにはPCに力を入れていてプレステを辞めようとしているのは明らか」と言ってたのに
規制当局を買収する金はあるらしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:48▼返信

ソニーが当局を操ってるんだよ!!!!!

草 マジでフィルって小学生並の知能なんだね^^
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
※180
ボッチ側が買ってて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
ソニーに独占やめろ!って言われたからじゃあ任天堂に出したら独占じゃないよなあ?って流れだったらおもろい
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
ソニー「面白いゲームを自分たちで作りました」
MS「ソニーはずるい! 面白いゲーム自分たちで作れてずるい!うちは作れないから買収させて!」
開発者「MSが買収するならこの会社辞めるわ」
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
>>180
雑魚が徒党を組んだところでなぁw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
※180
無能連合www
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
糞箱部門トップが豚痴漢レベルの発言するとかマジ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
>>180
仲間はずれのぼっちが業界トップで本当にすまん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
>>161
なに勘違いしてるんだ?PSに出さない時点でアウトだぞ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信

やっべ、ついにソニーが世界を操る支配者にランクアップしたわ

193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
買収うまくいかなくてくやしいのおwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
>>164
新規IPやし契約に入ってないんやろ
スカイリムのAEは他ハードにも出してんだから別に良くね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
まじでここの🐷と同レベルの知能してんな
そら箱も落ちぶれるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
仮にソニーが合意したとしても多分規制当局は買収認めないと思うよ
ソニーの意向が問題なんじゃなくてもっと単純に数字とユーザーの権利の問題だからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
そのままソニーガーしてないでしっかり規制当局と話つけてみろよ
バンジーですら審査入ったのにきっちり通ったぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
雑魚が束になっても無駄
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
>>163
追随して一年と一日後にPS版が発売されるパターン多いからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
SONYはMSと話し合うよりABと話しするほうが忙しい
MSの買収失敗後にすぐにABは通常ビジネスしなくちゃいけないから
SONYと新規ip作りましょうってなってるかもしれない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
>>157
それしてるのMSだけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
>>189
任天堂の元社長もよくゲハ発言してたし、そこはチカニシ連合なのかもしれない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:51▼返信
豚は本気でソニーが悪いと思ってるから怖いわ
単にフィルが自爆してるだけなのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:51▼返信
※194
いやよくないから
今問題になってるんだが…
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:51▼返信
フィルのこれにRTしてるブラッド・スミスのTweet見てみ
ソニーが席に座るなら同じように10年契約締結するよって言ってる
ソニー一人負けでマジで草
逃げ道用意してくれてるMSの優しさよ
いい加減妥協して10年金以内にCODに変わるIP育てるって気概無いのかねw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:51▼返信
任天堂ハードにCoD出すなんて言われたら、ABの開発者逃げ出すんじゃないか
買収のためにホイホイ約束取り付けて、現場の意見なんて全く無視してるように見える
本当に開発者を大事にしない会社
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:51▼返信
公取と向き合わずソニーガーしてればそりゃ買収失敗するわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:51▼返信

なんでマイクロソフトが勝てないかわかった気がする

小学生が大人と戦ってるレベルなんだわ、マイクロソフトって
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信


マイクソに味方いないからって必死に陰口叩いてるのきめえな
 
 
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
この問題どうでもいいよな
ぶっちゃけ
くそほどどうでもいいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
ジム「フィルが何を言ってるのか分からない件について」
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
ライバルが雑魚過ぎて逆に困ってそうだなソニー
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
>>202
やっぱりペットは飼い主に似るんやなって
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
岩田が存命だったら面白い場外乱闘が見れたかもな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
かたやネットの旗色がーのN社
かたやソニーガー連呼するM社
なんでアンソはこんなんばっかなんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
Xboxが日本で撤退寸前なのもソニーが悪いんや!
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:52▼返信
※163
ブロックとやらを一番発動してるのはどう考えても任天堂なんよね
性能的にswitchがハブられたり後出しされるのは仕方ないけど
switchの時限独占とかマジでブロック以外あり得ないからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信
公取をスルーしてずーとSONYの悪口言ってる滑稽
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信
もしかして最近任天堂ハードに出てなかったのってソニーの契約のせい?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信
たしかにMS(ついでに任天堂ファンボーイ)のおかげで
SONYが誰も太刀打ちできないゲーム業界の覇者って気分になってきたw
まあ現実にテンセントとSONYで2強争いしてるもんな〜
でも両者はゼロからゲームを作りだせる企業だけど、それと違ってMSはゲームブランドを強奪するしか能がないハゲタカだから規制当局も呆れてんだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信
FTCやEUとの問題が解決しなきゃ話は先に進まん。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信
>>205
10年後そこには変わり果てたCODの姿が…
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信
お前の相手はソニーじゃなくて規制当局だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信

現実(当局)から目をそらしてソニーに八つ当たりしてたらそりゃ買収失敗に向かうわな

訴えられて裁判所に出向かなきゃ行けないのに自宅にこもって言い訳並べてる状況なんすわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:53▼返信
>>157
当局に聞かれたことに対して回答しただけなんですが絶賛ロビー活動真っ最中なのMSじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
>>205
なに言ってんだこいつ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
ソニーさんは契約しなかったんでしょ?この10年のやつ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
※220
オーバーウォッチ2出てるだろ馬鹿🐷
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
>>220
薬切れた?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
>>220
WiiUでCoD出したけどクソほど売れなかったからだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
北米ではXBOXってどうなってんの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
>>205
MSじゃ10年後はIP無くなってる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
>>228
そもそも任天堂も口約束だぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
もともと交渉ってのは潰し合いで勝つのが難しい相手から譲歩を引き出して
将来的な利益の部分で勝つ手段なんだよね
何やってんのソニー
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
>>228
まだ買収決まってないのに、誰と何の契約すんねんと
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:55▼返信
MSってゲハに染まってるみたいな発想でひたすらソニーガーやってるんかよw
もうまともに思考できてないし買収失敗で違約金だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:55▼返信


だからソニーと任天堂じゃなく当局に言え
当局と戦えw

239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:55▼返信
俺生粋のPS信者だけどフィルにはずっと糞箱部門のトップでいてもらいたいと思ってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:55▼返信
>>232
PS5に負けてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:55▼返信
※232
北米でもPS5に負けてる…
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:55▼返信
>>205
10年以内にCODに変わるIP育てるってMSがそれ言うの?
IPを一切育ててもいないMSが言える言葉じゃないよね?
会社買ってるだけで育ててると勘違いしてるよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
>>235
ん?最後言い間違いかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
それを説得するのはソニーじゃなく規制当局だってのw
規制当局が納得する案を提示して書面にして遂行する流れだぞw
ソニーが反対しようが関係無いんだよ
独禁法なんだから
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
なお任天堂の株価は1日で提供発表前に戻った模様
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
>>228
契約じゃないよ
政治家の選挙でよく言うマニフェストの類だよ?
く ち や く そ く だよ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
契約www
ただの口約束だろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
※229
CODの事だろがステイ🐷
文脈くらい察しろや間抜け
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
規制当局「MSはいい加減こっちの交渉のテーブルに着けよ」
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
>>232
勝ってる国なんてない
中国が箱好いてるだけで他はほぼ箱の大差で負けてる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
※228
1人で勝手にワーワー騒いでるものに契約もくそもねーだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:56▼返信
>>205
アクティから逃げたスタッフのスタジオソニーと契約してて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:57▼返信
※245
何で上がったのかも謎
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:57▼返信
>>232
PS5がマジで増産してどこでも買えるようになったら
ほぼ全ての国でPSに負けるんじゃないの箱
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:57▼返信
>>232
PS5が品薄の時にたまにXBOXが勝って痴漢がお祭り騒ぎしているが
ここ数カ月はPS5がずっと勝ってるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:57▼返信
>>213
ガチの一強になったらプラットフォームとかハードとか色々規制入ってくるから、それはそれで困るんだよね
プラットフォーム手数料とか横並びで一部では下げてたりするけど、これも競合がいるから許されてるわけで
ハードの生産能力も上がるわけじゃないから、争奪戦がより熾烈になるし
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:57▼返信
NintendoとValveを引き込んだからこれでソニーがMSの独占だと騒げなくなっちゃったねぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:57▼返信
>>246
規制当局がちゃんと契約しろと言ったらMSは即逃げたからなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信

フィル「なんでわかってくれないのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(泣)」

ジム「えっと・・・( ´,_ゝ`)」
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
あのさぁ…ペテンサーはソニーが国際機関を裏で牛耳ってると本気で思ってるのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
ベセスダの一件でこいつが言ってること全部論破できるよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
もっと小さな買収のソニーとBungieが、しっかりと規制当局が納得するお手本を見せてるから
いくら小手先口八丁で誤魔化そうとしても無理やで
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
本当に10年出す気あるんだったら何で書面に残す提案を断ったんだよ
どうせ1年目でやっぱり予定変わりましたってするためだろうが
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信



唯一勝てそうだったPS3と360時代でもPS3に負けたんだぞ
勝てるわけがない

265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
ソニーちゃんさぁ…
ほんと墓穴掘るの好きよねぇ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
おめーらがころころ話変えるからだろw
そもそも利益出してねえ事業が独占するってどうなってんだよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
フィルくんなんで頑なに契約書書かんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
まだ買収もしてないのに契約しても意味ないだろw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:58▼返信
>>257
騒ぐも何もそもそもとして規制当局と交渉しろってのw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
箱ってどうせセガのドリキャス大好きおじさんしかいねぇだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
これ、バルブと任天堂の話しかしてないあたり
本当に噂通りソニーのアホが10年提供の話蹴ったっぽいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
こいつ経営してるふりしてるだけのただの詐欺師だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
>>257
そんな屁理屈で乗り切れれば良いけどねぇ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
>>265
なにが?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
このタイミングで任天堂とValve引き込んでソニーだけがヤダヤダしてる状態を見せるとか策士だな
フィルって有能過ぎない?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
ソニーが逃げてるだけだからなこれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:59▼返信
switchマルチとか狂ったことやるなら
仮に買収できてもすぐに落ちぶれそうだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
>>271
その話する前に、まず買収をちゃんと終えてもろてええかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
フィルくんってもしかして分裂症?
豚や痴漢と同じだね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
また訳の分からない事を言ってる…MSの相手は規制当局であってソニーじゃねぇってのに
話を逸らしてんじゃねぇよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
>>271
だからソニーとしても無意味なのわからんの?当局との書面にサインしないとダメなの
極論ソニーと契約しても当局に却下されたら意味ねーぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
フィルスペンサーの口約束なんて何一つ実現しない
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
ペテンサー:当局を買収済みやでバーカwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
最高の展開だな
独占せずにマルチプラットフォームできちんと展開しますと
自称ソニーは事業規模が買収後のMSより上位だから
競争の観点から考えれば出す必要ないしな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
>>271
それで当局が納得する訳ないだろう。売上6割がPSだぞ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
>>271
アホはあなたでは?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
ソニーガーに逃げてるだけだからなこれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
switchマルチを確約って誰が得するんだ?
消費者は確実に損しそうだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:00▼返信
>>276
だからなんで当局vsMSなのにソニーが出てくるんだよバカ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:01▼返信
>>5
それマイクロソフトのことじゃね。間違えてるぞ
ゲーム業界が衰退することしかしてない
買収じゃなく自社で面白いゲーム作れよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:01▼返信
>>276
違うけど?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:01▼返信
>>271
マルチにならなくてもさして影響がないから提案を受けただけだろ
スチームはABゲームずっとハブられてて新作のMW2で久しぶりに配信されたし割りとどうでもよさそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:01▼返信
何もしてないのにCoD貰えた任天堂で草生える

にんてんどう「さんきゆー、ジム、さんきゅーな」
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:01▼返信
>>262
普通はソニーみたいにチャチャいれないからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:01▼返信
>>284
口約束じゃ信用ならんから当局に書面書けって言われて逃げたMSがなんか吠えてる
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:02▼返信
>>288
とりあえず任天堂は10年間ロイヤリティがもらえる
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:02▼返信
ぶーちゃんさんABって忖度無しで任天堂に看板ソフトを供給してくれるメーカーだぞ
海外キッズの人気あるメーカーなんだぜそれがMSに買われてMS独占なったら海外キッズはSwitchところか任天堂ハード触る機会がグッと減るということなるだぞ

もしMS買収独占成功して北米ではPSはCoDで大ダメージなら任天堂はCoD以外のソフト供給も絶たれて致命傷なるだけどいいの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:02▼返信
少なくとも任天堂は買収の邪魔してないからな…

マイクロソフトもCoDがスイッチで爆発的売れるとは思ってないだろうけど独占じゃないというアリバイ作りにはもってこいだし双方お互いに棲み分けできると考えてるからこその平和路線だわな…

あとは業界の寄生虫ソニーを駆除するだけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:02▼返信
当局が判断する事であってソニーは関係無いやろ
なんでもかんでもソニーが悪いみたいに結びつけてるだけやん
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:02▼返信
>>293
やっぱり無理でしたになる未来しか見えない
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
チョニーが素直に取引すればいいだけやん
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信

アンソチカニシは小学生みたいな理論で勝てると思ってるのが滑稽だと思いました

303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
任天堂は笑いが止まらんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
>>298
ゲーム業界のためには、巨大パブリッシャーをプラットフォーマーが買収するのは良くない
それをみなが反対しているところに、任天堂が抜け駆けして個別契約に応じた
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
>>298
何でもスペゴリ化するMSは業界荒らしのガンだからなぁ
買収失敗コースおめでとう
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
>>301
何の取引?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
フィル「はぁはぁ、任天堂とValveに独占しないって約束してきたからAB買収してもいいよね?」
規制当局「お前は何を言ってるんだ?」
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
>>301
当局に言えっての
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
>>275
中国とアメリカが戦うなら日本と戦うが有能と思っちゃう人ですか
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
>>294
ペテンサーがジムに送った書簡が悪いんだから自爆してんのMS
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:04▼返信
買収が頓挫しそうなんだろうねえ 
ソニーガーって発狂して現実逃避してる所は豚や痴漢に本当にソックリw
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:04▼返信
>>22
現在取り扱いしておりません
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:04▼返信
※296
任天堂ハードでCODなんて売れないけど?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:04▼返信
ソニーが十年契約蹴ったって噂があったけど
あれがマジだったってことだな
MSがソニーに提供を申し出たのもマジだったと
終わりやMSが裁判で遥かに有利となる
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:04▼返信
SONYの敵はテンセントとアップルで、任天堂とマイクロソフトがライバルだった時代は終わってるや
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信

ぶーちゃんの中にはABのソフトはcodしかないの?

知らないならググった方がいいよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信


ソニーを相手に戦うニダ!!!!
 
 まんまこれで草
 
 
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信
>>301
だからソニーと取引しても意味ないんだっつーの
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信

アンソチカニシにはなんかマイクロソフトが有利に見えるらしい

320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信
チカニシはこれで有利になったとか思ってるんだろうなw
現実はなんにも進捗してないのにw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信
>>297
Watch DogsなんてWiiUをリードプラットフォームにするって言ってたくらいだしなあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信
マジでフィルスペンサーがソニーガーしてるしここでもアンチソニーがソニーガーしてるの一緒で草
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信
相手にされてねぇ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信
ソニーの一人負けで草生える
これは買収成立後にソニーの諸々の契約に対しても動きそうだな
誰も予想できなかったもの
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
>>314
妄想は規制当局には通用しないからな
買収失敗するな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
直接だと金持ち(MS)と貧乏人(SIE)の会談になっちゃうからなぁ・・・辛い立場になっちゃう。
ソニーには規制当局に告げ口するのがお似合いだろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
>>50
仲良しならコントローラー統一してね
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
>>314
なる訳ねえだろPSよりクラウドだのそっちで突っ込まれてんだから
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
こう言っておけば、買収成立したら「ソニーが折れた」失敗したら「ソニーが邪魔した」と言える両面待ちってことか
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
>>320
むしろ不利になってるよなこれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
病気なんかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
>>314
なんの裁判?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
当局は呆れ果ててるだろうな~
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
>>314
蹴るもクソもABの買収にソニーの意思は何も関係ないぞ?

ソニーが異議申し立ての訴訟を起こしてるなら話は別だけど、そんなことしてないだろ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
これは上手いやり方だ

今より対応ハードが増えたなら、独占禁止法には当てはまらなくなる。
むしろ「今までソニーがやってた独占契約の方が独禁法に該当するのではないか?」と言われかねない
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
独占禁止法というものがあってだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:06▼返信
MSがAB買収に失敗しそうで追い詰められているという記事なのに
なぜかチカニシにはMS大勝利でソニーの負けに見えるらしい
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
狂人「ソニーガーソニーガーこれで有利(頭の中限定)になった」
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
コイツいつもソニーと戦ってんな
だから勝てねえんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
>>326
ペテンサーが喚き散らしたから勝手に送ってきた書簡を暴露しただけやんけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
フィルや任天堂見てるとニシくんがなぜ馬鹿なのか理解できるよねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
※329
もう買収は無理そうだから
今は敗戦処理に向かってるんだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
もしこれでソニーに買収を邪魔されたら10年契約もなかったことになるから
今度は任天堂も黙ってないぞw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
ソニーと敵対する意識見せた時点で独禁法的に不利になるのわからんのかね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
まぁ貧乏人が何をするにも法を立てたり警察を呼ぶのと一緒だな。
対面では何も話す事が出来ないやろ・・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
正当性があるならソニーに関係なくちゃんと買収出来るやろ
なんで一々他社を引き合いに出すんや
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:07▼返信
北米とイギリスと欧州の方をどうにかしなきゃ話しが進まん。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
開発者にも消費者にも興味無くて、ソニーと株主しか見えてない感じだなぁ
規制当局は消費者のために動いてるんだけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
いやさっさとABから手を引いて違約金払えよMS
ABの全タイトルを100年契約してからイキれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
プアステはこれからもハブられ続けるだろうな
今まで酷すぎたもんな

これ
因果応報ってこと!?
351.投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
>>343
そもそも任天堂はCoDなんざ欲しがってないだろう
ユーザーゼロだぞ?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
いいぞぉマイクソを潰せ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
なんでソニーが契約するんだよw

MSが規制当局にずっと他社でも出すよって契約すれば済む話や
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
規制当局に審査が通らないならどうします?
ソニーを相手に戦います
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:08▼返信
買収完了してないのにジムに3年契約の手紙出したり今度は10年と言い出したりその時点で信用ないよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信

大人(ソニー)と小学生(マイクロソフト)の戦いすぎてもう相手になってないな

358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信
規制当局を納得させるには契約云々に関わらずマルチとして提供するしかないんじゃないの?
独占すること自体が問題視されてるんだから
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信
MSはCODを毎年出すのをやめるか検討してるし、ソニーはアクティビジョンとCODを今後3作(MW2が出たから2作?)出してもらう契約をしている
下手すりゃ10年間で数本しか出ない可能性があるからな(そのうち2本はソニーが契約済)

MSがさっさと「ソニーがゲーム事業を続ける限り、CODをPSでも出し続ける」って宣言(契約)すればいいんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信
マイクラと一緒で
サードとしてソフト出すのはご自由にって感じだろうな
任天堂も
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信
バトルフィールドの事と言い、ソニーのイメージはサードからも最悪だからなぁ
ソフト出してくれてるサードを卑下するかね?www
買収されたら何も残らないんじゃね?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信
むしろ任天堂に出すと言い出したことでさらにうさん臭くなっただろう
さては同じもの出す気ないな?と
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信
任天堂くん口車に乗せられてCoDもらったん?チョロすぎてウケる
じゃあABが買収されたあかつきには、次にMSが買収ターゲットにするのは任天堂だなw
MSの袖の下ほどやべえフラグはない。買収リストには確実に入ったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信

だから当局に言わなきゃ意味ないでしょ

365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
英国&EUの当局はMSのクラウドゲーにも突っ込みいれてるからな
Googleも「MSが有名IPを買収しまくるからクラウドゲーあきらめたわ」とか不満表明してるし
ここをどうにかしないと買収とか無理だぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
業界内の同意が得られないと成立しない状況にあるってゲロってるようなもんじゃね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
>>350
豚が無職なのも馬鹿なのもデブなのもハゲなのも全部因果応報だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
Steamや任天堂ハードでも出るなら独占じゃないな!
なんの問題もなく買収できる、まさにノープロブレム
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
そもそも任天堂ハードに出すって話はかなり前にも出てたろ
今更口約束したところで誰も信じないし何も変わらんよ
そうとうクビが涼しくなってきたな
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
>>335
ARK2とかブーメラン刺さりますけどよろしいか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
最初からMSは買収が成立する前提でしか話進めてないからな
だから「買収成立時に」の条件付き契約もバンバン進めていく
どんどん進めてるのでこれで規制当局が買収阻止したらMSが赤っ恥
規制当局が承認したら事前に進められた話でソニーが崖っぷち
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
ツイッターではSteamにも言及してるが
PSはない。
ありゃりゃ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
※345
お前は法を無視するの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:11▼返信
何被害者面してんだこの糞MS
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:11▼返信
>>366
業界内の合っても無理

規制当局は消費者の権利を守ってるだけなので、業界が談合し始めたらむしろ怒るだろう
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:11▼返信
>>343
黙ってなければなにすんの?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:11▼返信
>>361
XSSがボロカス言われてMS批判されてんの効きすぎだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:11▼返信
ベセスダのことは忘れないからなフィルw
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:11▼返信
任天堂とは10年契約で合意してしまった以上
ソニーが「うちらだけは10年以上じゃないと契約しない!」とかゴネたら批判が殺到するだろうから
もう10年で妥協してAB買収を認めざるを得なくなったな
でってにーで頑張れよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:11▼返信
米FTC、Activision買収を巡り内部対立。トップの権力失墜を恐れ買収承認に一転の模様
・4人の委員の内、民主党と共和党所属の2人が買収容認を支持
・元FTC議長コバチッチ氏「票が割れた場合、買収が承認されるだけてなくトップのリナ・カーンの立場が危うくなる。カーンはリスクを冒すことはない。」
・MSと敵対すれば民主党も共和党もMSからの多額の寄付を失う。
・コバチッチ氏「買収を承認する可能性は70%。欧州委員会もこの結果を無視出来ないだろう。」
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
大金使って業界て成り上がろうって手段が規制当局に警戒されてるだけでしょ
こいついっつもソニーガーしか言わんな
プロジェクトミッドウェーやキルソニーの頃から変わってない
MSはソニー潰ししか考えてない
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
何で20年近くPSで出たゲームをあと10年にするの?w
383.投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
※372
だから何なんだよw
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
買収出来そうな素振りを見せるのに毎回1mmも進展ないの草
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
>>380
ソースは?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
>>372
SteamのCEO?は「出すと言ってくれてうれしいよ。契約書送られてきたけど、こんなものいらないよ」とか言ってたけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
そもそもこの買収でソニーに決定権はないし仮に直接取引が出来るなら誰でも買収が罷り通るはずだろ?
規制当局なんて要らない事になるってのになんで各国に規制当局が居るのか何も分かってないじゃん、チカニシは
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
ソニー<COD独占されるから買収反対!

MS<買収したらCODは箱PCsteam任天堂で出ます

解決だな
これガチでCoD論争に王手だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
>>366
なら、ソニーガーする必要あるか?
当局に解決を望み、契約の場を作ってもらえばいいだけだ
それならソニーは断らない
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
シェア0の任天堂に出しますとか意味わからん事言い出しはじめてるのは、
現状のままでは規制当局を納得させるのは難しいと考えての事だろうな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
※380
>欧州委員会もこの結果を無視出来ないだろう
は?何でだよ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
9割お前のせいやろペテンサー
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
ABはソニーではなくMSに買収を依頼して双方合意してんだから邪魔すんな 過去に任天堂からPSに多くのゲーム会社が移った時だってみんなPSを買っただろう?いつまでもゴネてんな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
>>353
買収失敗しても30億ドル(約4100億円)の違約金を払って終了でしょ
MS本体は毎年8兆2000憶円くらい利益が出てる
平民基準で例えるなら罰金20万円取られたくらいのダメージに過ぎない
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
>>366
むしろ業界内の談合とか当局ブチギレ案件じゃね
最近の日本だと電気代のやつとか
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
欧州委員会もこの結果を無視出来ないだろう
だってよwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
MS『CODを10年間出し続ける契約用意したで』
任天堂『ええやん』
Steam『うちは関係ないけどええな』

SIE『絶対に許"さ"ん"』
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
規制当局がごねる限りはどうにもならん。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
元々出てない任天堂で出す約束しようがなんの影響もねーよ
PSで出すか出さないかだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
ソニーに無視されてて草生える
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
豚はマジで買収がうまくいくと思ってるの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
プレイヤーの選択肢を狭めるような事はしないといっててPSユーザーの人達には害悪でしかないのマジでうけるわ
MS嘘で固めた言葉なのが終わってる
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
>>379
お前の中ではそうなのか
この世界ではそうじゃないけどねw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
BF2042でユーザーに媚び媚びのpv出してきたのにIPの復活どころか逆に風前の灯になってるだろ
昔はCoDに並ぶ二大FPSだったのにな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
CWAの支持表明もあるし
チョニーなんか外堀が埋まってきたな
 
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
※386
NEWYORKPOST
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
>>137
一方的に自己都合の条件付きつけられて、それを飲めってか?
あほだろお前
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
>>398
SONYは無言だよ
どうせ無理ってわかってるから
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
>>390
だからフィルの頭がチカニシレベルって馬鹿にされてるの
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
>>394
買収が上手くいかなくてゴネてるのはMSの方なのではw
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14▼返信
>>395
潰れることは微塵もねえだろうけどそんだけ吹き飛んだら株主からフルボッコだろ
ちょっと怪我した程度で済むわきゃない
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
>>389
politicoの記事読んだ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
まあ死にかけてる競合他社のプアステハードより競合しない売れてる任天堂ハードで出して販路増やそうってのは当たり前だしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
>>394
買収を問題視しているのは各国の規制当局
ソニーは業界として意見を聞かれて答えただけ。ソニーに買収を止める力は無いし、逆に推進する義理もない
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
今キレてるのはフィルじゃなくてMSのトップだよ 社長がクソほど煽ってきてる
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
※361
それでっち上げだろ
自称SIE社員で名前出てきてないし
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
>>389
買収失敗確定したね
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
>>398
>マイクロソフトは今回の件について、ソニーにオファーを何度か送ったと発言しているが、まだ返事が来てない模様。

よく見ろキチガイ、ソニーにスルーされてんだよ
ちなみに任天堂もsteamも何も言ってない
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
ユーザーの大多数がPSにいるソフトなんだから任天堂に出しますよとか言われても
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
>>380
NYポストをソースにされてもな
そこデマだらけで有名だぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
>>389
王手の意味わかる?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
>>407
NYポストなんか引っ張ってくるな
wikiで論文書くタイプか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
全機種マルチは消費者には理想だろ
どこぞの企業は困るのかもしれんが
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
>>414
任天堂ランドに帰りな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
ソニーに無視されるMSwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
因みにFTCが折れても各国の当局が承認しないと結局アウト
買収したいなら日本の規制当局も説得して見せろや
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
※421
どこの匿名掲示板でもよく聞く論調
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
「大企業同士がくっついて独占することは許さない」という真っ当な資本主義ができてるからな

特にアメリカは
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
>>379
任天堂がいつ合意したんだよ馬鹿ブタッチョwww
そもそも任天堂もソニーも無視してるわwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
ソニーも素直に受け入れればいいのに
誰も損してないだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
>>416
フィルは自分の首飛びかねないからもっとキレてる
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
>>419
任天堂は契約の事実を認めたぞ ソースはロイター
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
逆に、マイクロソフトとソニーが一緒になることも許されねーぞ

別に意地悪されてんじゃなくて当たり前のことだから
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
※406
外堀が埋まってきたなら何でこんな工作してるの?www
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
そもそも規制当局が出張ってきた時点でグレーじゃなくほぼ黒が確定してるわけだしなぁ
「これは駄目だろ」ってとこまで行かなければ基本口出ししないが、逆に言えば口出ししてきた時点でほぼアウト
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
もうMS幹部とFTC委員長との会合は終わっただろうな。

さて、どうなるのやら…
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
ウソニーは買収自体を無くしたいのよ
TESとか他のゲームも独占だと困る
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
>>424
任天堂のゴミハードと同発マルチはマジで勘弁してくれるかな?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
>>431
アホなんか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
>>407
お前が翻訳なんて出来るわけ無いからどこかから訳文を持って来てるよな
どこ?
まさかと思うけどアフォルツァ大先生とかか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
>>431
ソニーは関係ねえって言ってるだろ
鳥以下の脳みそしてんのかお前
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
>>407
ニューヨークポストは草
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
スウェーデンの訴訟とか期日までに決着着くのかよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
ソニーにとって
買収が成立⇒各監査が問題ないと判断する内容をMSが提出したはずなので契約は不要
買収が不成立⇒今まで通りだから契約は不要

契約する意味ないよね?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
いいからMは一切IPを独占しないって契約書にサインしろ
それで買収問題済むだから
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
>>438
なに言ってんだこいつ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:18▼返信
任天堂は元からCoDは市場として機能してないからご勝手にどうぞってスタイルだろうしな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
>>436
ソニーのバンジー買収は審査されたけどすぐ通ったもんね
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
ソニーだけ四面楚歌で草
フィルがこれを今発表したのは世論を味方につける為だな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
>>433
サインしたって答えたのか?

ちなみに、Steamの上役も「MSから契約書も届いた」とは言ってるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
※433
まだ買収できてないんだから契約とか意味ねえからw
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
>>427
お前…今回の件は抜きにしても日本の政府がそんな海外の大企業の買収を「だめでーす」とか言えるタマだと思うか? 絶対無理だぞこの国
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
次世代スイッチ、そろそろリーク来るようだね
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
xbot「ソニーガー」
任豚「ソニーガー」
ペテンサー「ソニーガー」
上から下までゲハ脳のチカニシ同盟でした
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
※450
四面楚歌になってるほうが有利で草
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:19▼返信
>>450
四面楚歌の意味わかってる?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
>>450
英当局 「買収に問題あるので審査中」
EU当局 「買収に問題あるので審査中」
米当局 「買収に問題あるので審査中」

チカニシ 「ソニーは四面楚歌!」
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
>>450
世論? 規制当局はそんなのでは動かせないが?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
でも買収できないよねwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
>>446
MS「それは嫌だ、最終的に独占出来ないなら容認出来ない」
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
買収失敗ざまあってフィルに言ってやりたいw
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
>>453
条件付き契約も知らんの? 社会人じゃなくて学生?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
>>454
最近は電通殴ったりしてるけど?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
買収出来てない時点で契約も意味なくね?w
なんでお祭り騒ぎなのかわからん
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
ソニーがごねまくった結果任天堂が得するのギャグだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:21▼返信
>>469
なにが見えてんの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:21▼返信
※446
そういやMSは何故か契約書にサインするのだけは嫌がっているんだよな
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:21▼返信
ユーザーの為に反対と言うお題目は
もう使えない。
どうするんかな。
SIE契約案件の暴露も決定かね。
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:21▼返信
買収失敗したらフィルは首なの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:21▼返信
>>466
契約は結べるけど実質の効果はないと言いたいんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:21▼返信
チカニシはアホやな
POLITICOを信憑性無いと騒いだかと思えば、NYポストを信じ込むんだから
米国で陰謀論信じてるやつと同じじゃねーか
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
仮にソニーと任天堂が許可したとしても
当然各国の当局は許さないから買収許可されないし何の意味もないよ

それこそ当局の指示通り未来永劫独占しないと契約書に書かないとな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
>>467
国内企業じゃん 海外企業には強く出られないよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
>>472
6割以上ユーザーいるのPSなんですけどアホなの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
>>472
なに言ってんだこいつ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
MS「買収完了したら任天堂ハードに10年間CODを出す契約を結ぶ予定だ」
任天堂「話は聞いてます。買収完了してないので、まだ何も決まってないですけど」

これで規制当局が納得してくれるかなぁ?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
なるほど、合併承認なら任天堂含む全プラットフォームで出すか
任天堂ハードのは当たろうが爆死しようがMSにはメリットになるな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
万が一買収が成立してもヘイローギアーズコースにまっしぐらだぞ?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
何度ソニーのせいにしてもこれはMSと当局だけの問題なんで関係ないからね?
豚はいい加減にしろよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
箱撤退のカウントダウン始まったなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
>>473
可能性は高いやろな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
>>472
任天堂でのCoDユーザーはゼロじゃん
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
>>469
これがなんの得になるんだw
「約束通りWiiU向けに出されたCoDのSwitch移植するよ!」とかでもオッケーな内容でしかないぞw
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:23▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:23▼返信
※472
売上の大半がPSハードなんだから
ユーザーの為に反対って理由は有効だぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:23▼返信
ソニーがどうこう出来る問題ならとっくに失敗に終わってる
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:23▼返信
任天堂的にはどうでも良いことであって自社ハードに縁のなかったCoDにでかい期待してるわけでもないからどうぞお好きにって感じだわなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:23▼返信
当局からの書面での契約無視してんだもの、確信犯だろこいつ
そこまで当局が疑ってるのもゼニマックスでの前例があるからなのにな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:24▼返信
そもそもCODだけの問題ではないのにな
494.投稿日:2022年12月08日 14:24▼返信
このコメントは削除されました。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:24▼返信
Switchに出すってのはフィルの奇策だよな
規制当局をかわしつつソニーに一撃食らわす奥義といっていい

今はゲーパスがあるから独占しなくても元とれるし、
そもそもゲーパスはフィルが考案して社内で強行したからな

フィル劇場にソニーが踊らされ続けている
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:24▼返信
>>379
任天堂がどうであろうとこの件では全然影響がないなあ
元々でてないシェア0のプラットフォームに出すことを確約したからなんだって?
しかも任天堂ハードで出してないのは出しても売れないから
WiiUで出して笑えるくらい売れなかったからな
この買収の何が問題になってるのか本質をわかってる?
独禁法よ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:24▼返信
>>477
そもそも日本に箱ユーザーなんてほぼいないからなw
PSユーザー(日本の消費者)の保護を考えるのが日本当局だぞw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:24▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:24▼返信
※466
ただの口約束だぞこれ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:25▼返信
>>491
でもABのゲームはCoDだけじゃなく、MSに買収されると任天堂にも影響あるんだけどな
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:25▼返信
>>482
PSで出ても糞箱アカウントの取得を強いられるのは間違いないと思う
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:25▼返信
ソニーの勝利条件がユーザーの為という名目で買収失敗させて今の様にPSメインでソフト出させる、だったからな
普通に考えて無理よ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
任天堂もSteamも「勝手にお前の買収劇に巻き込むなよ、勘弁しろwwww」って状態でしかねーぞw
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
白人版岩田恥野郎が
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>495
って妄想が失敗に終わったのかw
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>495
お前さっきから何回同じ内容でレス乞食してるんだよ
ちょっとは頭使ってバリエーションもたせろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>495
ユーザーゼロなのになんの一手だよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>500
デカいIPしか見えてないとか任天堂にはガッカリ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>495
むしろソニー包囲網を作ろうと暗躍してるのが当局の心証を悪くしそう
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
CODMW2がバク売れしてさらにMSの買収を難しくしたねw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>473
下手したら本丸のナデラ迄行くかもしれん
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
まじで四面楚歌じゃん
さっさと事務ライアン白旗振ったほうがいいんじゃないの
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>502
勝利もクソも、SIEはCoDが失われること前提で予定を組んでるぞ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
10年って期限付けてる時点で独占する気満々やないかいって思われるだけだろw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
>>511
それもPS5でな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
またフィルが一人でワーワー騒いでんのか
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
黒歴史扱いされるWiiUだけどCoDが他社と同じように出た稀有なハードなのに肝心のオンラインマルチが人がいなさ過ぎてツチノコを見つけるレベルんおマッチングだったの忘れたか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
ミッドウェー海戦で負ける日本帝国みたいなソニー
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
ベセスダ買収した後スターフィールド独占したから
MSが言ってること説得力皆無なんだよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:28▼返信
>>513
ソニーは全く関係ないから旗振る理由も権利もないんですが
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:28▼返信
プレステ5よりSwitchのが売れてるんだから
Switchに出すならプレステ5に出す必要ねえもんな
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:28▼返信
>>502
それが勝利条件ならソニーはこのまま無視し続けてたら自然に勝利するじゃん
14か国全部の承認が必要なのに12か国に反対されてんだぞw
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:28▼返信
「お前が首を縦に振れば買収成功確率が高まるんだよ」としか言ってないよな。
実際には当局を相手にしなきゃ行けないのはMSでソニーじゃないんだけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:29▼返信
今は口約束だけで契約は買収完了後にってのがミソだな
後からどうとでもできる
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:29▼返信
>>502
現実はGKで悔しいのう負け豚よ^^
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:29▼返信
任天堂 valve MS AB
他サード CWA
全員が買収に賛成

反対はソニーだけ
これ詰んでるよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:29▼返信
ベセスダの件がなければもしかしたら買収できたかもね
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:29▼返信
契約書類に独占は絶対しませんとサインするだけなのに
フィルはなんでこんな簡単なことができないの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:29▼返信
バンジーは、「もともとマイクロソフトの傘下だったのに手放した」ってのと

「ただのデベロッパー」というのが大きい

アクティビジョンを買うというのはトヨタ本社を買うようなものだが

バンジーは「トヨタ傘下の部品メーカー」みたいなもんだから
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
任天堂のような柔軟な姿勢がソニーにはない
だから嫌われる
532.投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
>>527
はいはいそうだね詰んでる詰んでる
ここで詰んでるってことにしておけば現実もきっとそうなるに決まってるよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
>>524
それな
ブタは馬鹿だからそれを全く理解できてない
ソニーが悪の黒幕かなにかで当局を操作してるとか本気で思ってるし知恵遅れにも程がある
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
AB の買収を失敗してさらに今後の大型買収も困難になるって
最悪じゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
>>527
買収に納得させるのは規制当局さんだけでいいんだよなぁ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:30▼返信
>>527
馬鹿は黙ってようねー^^
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
ゴキブリは負けすぎてこれ以上負けようがないもんね
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
MS社長自ら煽りまくってて草

ソニー社会的に殺す宣言だろこれ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
契約書送ってきたけど買収成功した後の内容なんてどうでもいいからみんな捨てるよなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
普通は数年契約でちゃんと両社の関係が良好だったら普通に継続されるからw
もう二度と契約出来ないって解ってるから永久にしろとかありえないいちゃもん付けてる
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
※527
お前同じことばっかり言ってるな?
念仏かな?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
ぶたいら
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
成否はまだだけど当初より伸びてるのに加えて社長や副社長が出張ってきてるのを見て苛ついてるのは変わらんだろ
相手はソニーではなく規制当局なのにな
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
>>531
任天堂が柔軟とか笑わせにきてるのかw
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
不利益しかないのに快く受け入れろとかアホかいな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
※527
規制当局を忘れている。
MSがウォールストリートジャーナルに寄稿したって話があって内容は北米、英国、欧州の規制当局が買収を阻止するんじゃないかって危惧しているって話。
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
>>527
任天堂がいつ賛成したんだよ馬鹿ブタッチョw

ソニーと同じくずっと無視してるわw
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
CoDを爆死させた豚がイキってるのが滑稽
売上比率的に箱やPCユーザーもだが
買いもしないのにソニーガーゴキガー
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
>>540
いつの間にかフィル出世したなぁw
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
>>543
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
Our acquisition will bring Call of Duty to more gamers and more platforms than ever before. That's good for competition and good for consumers. Thank you @Nintendo. Any day @Sony wants to sit down and talk, we'll be happy to hammer out a 10-year deal for PlayStation as well.

ソニーさん言われてますよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
>>5
金があるんだからマイクロソフトは自社で売れるIP作って売れば誰ももんくいわないでしょ
売れてるIP買収して自社からしか出さないでは話にならない
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
はいはい、フィル君はソニー嫌いなんだねw
だったらPS5と互角か上でPCでゲームするのが馬鹿らしくなるようなハード作って購買意欲の湧くソフトラインナップ揃えなよ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:33▼返信
これはまた箱の
つまりMSの一人勝ちでいいな

負けが知りたい
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:33▼返信
>>527
賛成してるのは皆無
反対してるのは規制当局

これが現実だよアホ豚君
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:33▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:33▼返信
社会的に殺すって何だ?w
意味わかって使ってるのか?
560.投稿日:2022年12月08日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
561.投稿日:2022年12月08日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
買収に協力してもソニーに得になる事がないのになんで協力しないといけないんだよw
そもそも規制当局と折り合い付けてから入る交渉だろうが
いい加減当局と対話しろよなんでリング外のやつと話ばっかしようとしてるんだよカス
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
まさかソニーは買収妨害しながらSwitch版をブロックできると思ったんか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
※553
言ってるから何なんだよw
口約束とかどうでもいいわw
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
>規制当局との時間を費やしていることは明らか
それおまえらだろw
そもそもソニーは当事者でも何でもなく外野だ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
本気でCoDをXbox独占するって思ってたんだろうなあ
アホだw

ソニーの常識はMSにとっては非常識だっただけの話だが
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
そもそもの話、”CODを10年間出します=買収に賛成”では無いからな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
ソニーに無視されてくやしいのおwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
>>553
世迷い言はいいから規制当局をなんとかしろよw
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
※553
まだ決まってもないのに自分のものって言っちゃう当たりクズだよね
ゼニマックスの一件で簡単にマルチ展開や~めたってやっちゃうようなところだから懸念されてるのに
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:34▼返信
規制当局があたかもソニーに買収されてるかのような物言い
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
ウソニーは多分任天堂とも交渉してると想定してなかった
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
>>560
ジム「買収成功すると思ってんの草生えるw」
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
監査が終わってMSの始末つまりABを買収できる・できないの結果が出るまで
ソニーが何か返事するわけないっての そしてソニーが邪魔や何かが出来るわけないっての
契約続行の3年10年の話は、買収が確定したのちにソニーからお願いしにいくことだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
任天堂の株価が後場から急上昇したから何かと思ったけどこれが原因か
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
>>572
そりゃ交渉してないからな
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
つかまだ買収失敗すると思ってる奴居るの?
妙な確証も無いポジショントークが流れてる時点で成功の確率が高いんだなって気が付くでしょ
嘘情報に一喜一憂してるような奴は投資に手を出すのは絶対に止めとけよw
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:36▼返信
スターフィールドの独占止めますとかしたら
規制当局もMSの言う事信じるんじゃないの?w
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:36▼返信
MSの相手は規制当局なのに何でソニーに文句言ってるんだペテンサーは
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:36▼返信
PCと箱と次世代スイッチで出来れば
最早誰も困る人居なくね?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:36▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:36▼返信
フィルスペンサー = 大嘘吐き = 岩田恥
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:36▼返信
>>414
今度はプアステ?
いろいろと罵詈雑言をよく考えつくものだと関心するわ
どんなにおかしな蔑称を考えても全然定着しないから
任天堂のなんてゴミっちがクズっちの2択しかないもんなあ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
※380
その記事読んできたけど
同時に
MSの政治家への寄付なんたら逆に悪い印象で、もしMSよるAB買収契約通したら当局議長や委員は買収されてないのか調査対象なって役職外されるではという裏読みもされてるよ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
てかまだ買収成立するかわからんのに勝手に口約束したところで知らんがなとしか言えんわな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
>>578
買収が成功する根拠を言えw
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
そもそもMSはPSにも当分COD出すって言ってるんだろ?
なんでSIEはまだゴネてるんだ?

589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
>>578
むしろ何見て買収上手くいくと思ってるの?箱信者って
あと半年も無いのにまだ2国しか承認貰って無い現状で
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
相変わらずMSと🐷がアホな事言ってんのなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
>>581
IP終わるな
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
>>570
それ過去の発言調べたら最初から買収後はケースバイケースだって答えてるみたいだよ
嘘付いたとか言ってるのは言い掛かり
593.投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
>>578
買収失敗確定なのに何言ってんだこのアホはw
だからMSが今当局を訴えてやる!と脅しに入ってる所なんだぞw
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:37▼返信
>>588
規制当局に言いなよマヌケ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:38▼返信
>>578
AB株、ちょっと持ち直してきてるけどそれでも$76だからなぁ
これで買収成功すると思ってるやつはAB株買えばいいと思うけど、世の多くの投資家は逆の見方してるようだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:38▼返信
>>556
負けしか知らないの間違いだろバカ豚wwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:38▼返信
買収成立したらリードプラットフォームがXboxになって客とられるのわかりきってるやん
任天堂はCoDなんて最初から影響ないからどうでもいい
MSにとって都合の良い存在
PSイチのドル箱失うのが相当怖いんだろうけどw
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:38▼返信
>>588
認めてないのは規制当局。ソニーはあくまで外野。分かるこの意味?
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:38▼返信
規制当局から止められてますからのソニーガーってアホなのこいつら
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:38▼返信
>>553
よくわからないけど
AB欲しさに散々弱者アピールしてたフィル・スペンサーの発言ですかこれ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
※581
売上の60%がPSなの知らないの?w
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
>>588
いや、話す相手は規制当局なわけで、ソニーに言われましても...
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
何か日本と韓国の関係性ソックリだな
日本がソニーで韓国がMS

関係ないのに日本のせい
文句なら国際法廷に言えって話
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
>>587
先にお前が答えろよw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
※588
買収が決まってもないのに既に自分のもののように扱ってるアホだからでしょ
あとゼニマックスの件を見ても信用がない
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
※588
言ってるだけじゃ駄目なんだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
>>578
逆逆
もし買収成功する算段が付いてるのであればそもそもこんな発言をする意味が無い
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:39▼返信
成功するなら規制当局と和解したと言うだろうな。
言わなきゃ…まあそういう事だ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
>>605
答えられないんだね
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
>>598
だから規制当局に言えよマヌケwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
※589
第一フェーズなんて書類提出するだけの事務的な手続きなのに、買収は順調!とか真顔で宣い誰もそれに対して不思議に思わないくらいには、もう箱界隈にまともな奴なんて残ってないのでw

未だにその調子でゲハから出ないから現実が見えてないんだよきっと彼らはw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
MS「買収して自社になるので独占します(正論)」
SIE「独占やめろ!買収やめろ!うちは独占するけど!」
MS「……(控えめに言って支離滅裂だけど)PSでも出すから買収するね?ゲーパスも提供しようか?」
SIE「買収やだやだ!!ゲーパスやだやだ!!」
MS「任天堂にCoD10年提供しまーす!は~い独占じゃなくなりました~」
こんなん笑うわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
MSの目的がSONY(PS)の足を引っ張る事だから、買収の目的がSONYありきになってるし
それを阻害するのはSONYという論調に持っていって市場の印象操作をするってだけ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
>>599
公開されてる資料見れば分かるけど一社が文句付けてるからこれに答えてねってスタンス
公正取引委員会が懸念を抱いてるんだ~とかwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:40▼返信
シェア0の任天堂にまで出すとか搦め手をやり出してる時点で
MSは相当分が悪い状況になってるだろうな
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
仮にCODの件で合意できても
他のソフトの問題もまだあるからねw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
>>588
いや反対してるのは規制当局だし
もしソニーがこの契約でオッケーって言っても規制当局は許可しないよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
10年だけだしTESは中規模だから独占とか言い出したからでは
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
最近のハード更新ペースだと10年じゃPS6が出たかなぁってくらいだろ
せいぜい2作品ってとこやん
FCからのゲームの歴史を考慮して30年にしとけよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
>>9
ソニーももはや日本じゃないだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
※614
また念仏か…
ほんと同じことしか言わないな…
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
信者だけじゃなく会社そのものがSIEがいないと何もできない、何も言えないのは本当に滑稽だな
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
ちゃっかり
“ソニーにも同じ条件を提示したいと思います”
としてるな、逆説的にソニーは
10年契約話を呑んで反対運動止める
という意思を見せてないし 
MSは10年を11年や20年にする気もないってことか
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
>>614
お前の頭の悪さに笑うわw
どういう思考回路してんだよw
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
>>605
横レスだけど答えるよ

買収成功するには14か国全部の承認が必要なのに2か国しか承認してない
そして規制当局は一生独占するなと契約書に書かないと承認しないと言ってるのにMSはこれに従わない
だから失敗に終わるのは確定的
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
>>612
ソニーは規制当局を買収してそうw
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
>>588
ごねてるというか調査してるのは規制当局
元々PSでプレイしてる消費者がプレイできなくなる可能性、っていう消費者にとっての不利益を防ぐために動いてる
資金力でもって競争を歪めて消費者に迷惑かけるなボケ、って当局に言われてるのよMSは
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
基本的に会社間で契約に差はつけないから「10年飲めないならお前は無しな」ってことだね
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
※592
それも結局英当局から全く同じ質問されても答えられてないから無意味って何度言えばわかるの?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
>>614
ほーらこんな感じで匙投げる
まあ反論したいけどできない・・・・けど苛つくから煽るって気持ち

アンソのそういうどうしようもないのは伝わるよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
>>10
この場合、小売りがお客様だよな
634.投稿日:2022年12月08日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:43▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:43▼返信
>>614
🐷がマヌケすぎてこんなん笑うわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:43▼返信
任天堂にとってCoDはあってもなくてもどっちでもいいからゴネる理由がないのよね
ここに来てこのカードの切り方
フィルスペンサーってやっぱ凄いわ

638.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:43▼返信
>>617 任天堂ハードの場合は低スペック過ぎて動かないって言えば責任取る必要無いからな
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:43▼返信
ソニーは黙ってMAG2出せや
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
ソニーはさっさと諦めて締結しろよ
PSユーザーですらソニーおかしいって想ってるぞ
これでPSハブになったらソニー襲撃されるんじゃね?
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
オファー出したとかウソだろw
本当に出していたのならクラウドの件といい
早々に発表するわ!
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
>>640
ほーらこんな感じで匙投げる
まあ反論したいけどできない・・・・けど苛つくから煽るって気持ち

アンソのそういうどうしようもないのは伝わるよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信


     規制当局「ソニーにじゃなくてこっち向いて喋れや!」

645.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
TESを中規模ソフトとか恣意的すぎて笑うなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
>>630
その前に規制当局とちゃんと話し合えw
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
>>637
期間限定で終わったら独占しますって言ってるようなもんだから、
独占禁止法対策としては、むしろ逆効果なんだよなぁ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
>>599
日本語読める?もしくは読解力がない?ソニーは規制当局に掛け合って邪魔してるとフィルはいってんだが?
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
>>637
そして困惑する開発現場
ギアーズもヘイローもどうしてダメになったのかがよくわかる
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
>>628
自分達でMSは無限の資金力ガーって普段から言ってるの忘れたの?w
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
>>640
だからソニーが諦めるもクソも無いんだよなぁ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
※640
ソニー関係なさすぎてもう
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
>>637
頭の悪さがすごいって?w
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
※637
halo駄目にした無能だけどね
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
独占してくれた方がCoDに対抗するゲームが生まれやすくなるしゲーマーとしては歓迎
いい加減CoDにも飽きてきたし
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
そもそもメイン市場がPSのIPを強奪することが目的の買収を仕掛けたのはMS
そのうえソニーガーで巻き込んだのもMS
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
撤退線路に乗ったまま株主に向けて抵抗演技
そのPS車両が向かう先は中国にでも行くんですかね?
共産党に車両埋められるのがオチだろうけどなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
※581
3つ合わさってもPSに勝てない連中で草
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
>>614
2つ下にこいつの顔あるの草
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
>>630
買収した前提がそもそもバカなのよw
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
MSからよばれても
「え・・・何こいつキモイ 文句なら当局に言えよ・・・」って感じで
ソニーはドン引きしてただろうな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
ソニー煽っている奴は余程、規制当局の話をしたくないらしい。
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:46▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:46▼返信
買収しても口出ししないって言っておいて急遽任天堂ハードにも10年提供しますはまじで草
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
>>648
だからxbot並に頭の悪いソニーガーでしかない、って何遍言えばわかるの?
アメリカ以外の規制当局も調査してるのに、その全部がソニーの策略だとか思ってるの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
>>657
日本語で話してもらってもいいですか?
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
最早信者も内心買収無理って気付いたんで頭空っぽにしてソニーガー!しだしてら

公式が公式なら信者も信者
憎きソニー相手ってだけで振り上げた拳を降ろせない


ただただ哀れだな😮‍💨
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
既存のスタジオ数すらPS以上に抱えてるくせにまともに運用できてないMSが巨大パブリッシャー傘下に入れて舵取りが上手くいくとでも??
代名詞的なヘイローがスペゴリになったのも記憶にあたらしいのにな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
>>657
この頭の悪そうなコメントよ...
チカニシってこんな奴らばかりなのかね
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
○「PS5」年末年始に手に入るかも 大幅に増産できる体制「既に整備」
・2022年の年末商戦では、ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の供給状況に期待が持てるかもしれない。メーカーのソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、年末年始にかけて供給体制を整えているようだ。
・日本やアジアでヒットしたPS用ソフトの表彰を行うイベント「PlayStation Partner Awards 2022 Japan Asia」(12月2日開催)で、明らかにされた。
・1800万台からさらに「上積み」
同イベントの様子は、PS公式ブログ上で12月3日に伝えられた。冒頭、SIE社長のジム・ライアン氏があいさつ。そこで、長きにわたるPS5の供給問題を解決し「この年末商戦から2023年に向けて多くの日本とアジアのお客様へお届けできることを皆様にご報告させていただきます」と発言したという。←フィルも焦るわけだw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
ソニーはゲームでユーザーを楽しませようなんて考えてないんだろw
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
>>648
フィルの信者かよwwそもそもフィルが勘違いしてんだよ相手を
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
任天堂・Valve「早いけどクリスマスプレゼントあざっすソニーさんw」
ただ座ってただけなのに大金が空から降ってきた感じ?いや一応水面下で動いてたんだろうが
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
エンタメとは無縁だからねソニーは
任天堂とMSが手を組んでもうSIEはおしまい!
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:47▼返信
※657
MSの話してね
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
>>671
MS任天堂まんまで草
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
Sony wants to sit down and talk, we'll be happy to hammer out a 10-year deal for PlayStation as well.

こんなん流石に笑うだろw
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
何かもうソニーへの悪質ストーカーみたいなもんだよなMS
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
これ、Xbotへの攻撃命令なんだろうな。「ソニーがMSの買収を妨害してる」っていう。
実際は単にMSの今まの言動が規制当局に疑問視されているだけなのに。
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
2023年に最も期待のゲームランキング
1位『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2位『スパイダーマン2』
3位『FF16』
4位『スターフィールド』
5位『ストリートファイター6』←箱は入らなくね?
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 無視するなクソニ―!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
>>673
まだ何の契約も結んでないけどな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:48▼返信
そもそも英、EU当局とMS間での裁判で当局が買収に関するマルチ契約云々をMSに提案してるのにそこすっ飛ばしてソニーガーしてるMSが異常
買収がいつまで経っても進展しないのは当局と一切協議しようとも当局側の提案を飲もうともししないMSが原因やろがい
これでMS含めやたらソニー叩きしてるやつは根本的な問題を理解してないだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
>>674
エンタメと無縁なのはむしろMSだろマヌケw
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
>>674 や@ざ向けエンタメの花札屋やん任天堂
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
真の無能ってのはフィルみたいなヤツのことを言うんだよなぁ
それに比べてジムの有能さよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
SONYがごねたお陰で任天堂に出ることになった
ごねなかったらなかっただろう
やっぱ世の中ごね得やな
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
豚が妄言を吐きながらソニーガー一択で草生える
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
※678
あれれ~ソニーのファーストスタジオは強力だーとかいって弱者アピールしてたくせに随分横柄な態度じゃん
二重人格かな?
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
ソニーが他社にマルチで出す事を許可出してるわけでも、強要してるわけでもないんだから
ソニーガーソニーガー言われても、そら何も言うことないやろw
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
>>680
ディズニーがスパイダーマンよこせってソニーに攻撃してた何年か前の時と同じやね
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
Microsoft、TikTok買収を断念
Microsoftが、TikTok買収で交渉中のByteDanceから、同社にはTikTokを売却しないと通告されたと発表した。

そんなんだからTikTokの買収失敗したんだぞ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
>反トラスト法(独占禁止法) 市場を寡占している企業がその立場を利用して競争を不当に阻害する行為などを禁止・制限する米国の法律
ゲハのアンチソニーはこの反トラスト法すら調べないで「ソニーがだだこねてる」とか全くない妄想をわめいてるからな、あいつら本当に何も勉強しないで自分たちの都合のいい妄想を押し付けて生きていけると思ってる社会不適合者しかいないとわかる
問題は独占でもなければ、買収そのものでもないことをまったく、まっっっっっっっったく理解してない
「競争を不当に阻害すること」が問題なんだぞ、いい加減大馬鹿の低知能のアンチソニーどもも理解しろや
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
ぼく「そういや規制当局が…」
??「ソニーがソニーがソニーがあああ!規制当局なんて知らない関係ないんだよおおお!」
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:49▼返信
※674
MS任天堂の負け組同盟
しかしボタン配置で対立
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:50▼返信
フィル「ソニーガー!ソニーガー!」
規制当局「こっち向いてしゃべれ言うとんねん!」
フィル「ソーーニーィィーーガァーー!!!」
規制当局「…きっしょ」
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:50▼返信
豚の知能やべーと思ってたらフィルもやばかったな~
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:50▼返信
SIEが喚いてたの理由の根幹が...
次はどんな言いがかり思いついて恥晒すんだろう
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
任天堂もそうだが、ソニーへの攻撃手段何もかも空回りしてるせいか信者まで日に日に凶暴化してるね
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
バグモンでイライラし、半ライス脱任でイライラし、この買収でもイライラしてる🐷www
そりゃ発狂するわな
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
※693
discord買収も失敗したしねw
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
任天堂とMSって仲良いのって2社ともゲーム業界を盛り上げようとしてたり、サードもユーザーも笑顔になれるようにお金使うからなんかな
将来的に任天堂が箱におとらぬハイスペック出しても仲良くやっていきそう
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
フィルはソニー煽ってるつもりだけどこれ規制当局を煽ってるよな
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
ヤドンにも劣る豚のIQ…
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
>>674
手を組む前からMSと任天堂合わせてもソニーにゲーム事業惨敗なのに夢見てんじゃねーよw
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
>>688
ごねてるのはMS定期
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:52▼返信
ゴキちゃん良かったね。
CoDが独占されない優しい世界で。
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:52▼返信
カプコンUSA:The Game Awardsでは「最高の発表」に注目してください
カプコンUSAが12月9日午前9時15分より開催(日本時間)のThe Game Awards 2022を前にツイートを投稿。イベント内でなんらかのお披露目があることをファンに示唆している。
カプコンのツイッターより
「今週木曜日の#TheGameAwardsで最高の発表や賞がアナウンスされるのを楽しみにしています!必ずチェックしてください!」←もうゲーム界はTGAで忙しいんだよw
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:52▼返信
CoD10年契約を蹴るってのはソニーとしてはもうゲーム捨てたいからある意味で正しい行為ではあるんだよなw
SIEとしては死活問題だから洒落になってねえけど、儲け出せないならいつまでも抱えてる意味も意義もないしね。
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
なんでソニーが規制当局と話ししてると思ってんだろ
そういうのフィルが把握してるはず無いよなぁ

嘘が酷すぎる
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
フィルカス首が濃厚だから荒らすだけ荒らして去ってやろうってのが見え見えよな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
>>703
どっちも金の亡者で草
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
次世代スイッチではCoD最新作が動く程度の性能があるなら任天堂にしてもスイッチユーザーにしてもMSにしてもABにしても凄くいい契約だなこれ。

誰も損してないどころかスイッチ層へアピールできるからみんな得する
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
>>681
そういや4大GOTYの一角、The Game Awards 2022の発表は明日か
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
>>671
PSユーザーからCOD取り上げようとしてるMSのことじゃなくて???
消費者が損する可能性が出たから独占禁止法に引っ掛かったんやぞ どう考えてもユーザーの不利益生んでるのはMS
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
>>616
順番が逆
先に当局が目をつけてソニーに問い合わせてる
ソニーは問い合わせに現状の説明をしただけ
時空太閤秀吉じゃねえんだから時系列はちゃんとしようや
MSはいろいろやらかしてるんで敵が多いのよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
※709
ドラゴンズドグマ2来るか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
規制当局に喧嘩売ってるのくさ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
任天堂に提供するのはCoDとしては悪手だけど
開発が混乱してIPが傾けばSIEにとって無くなっても良い存在になるかもしれんし
今まで同様黙って見守ってたほうが相手が勝手に崩壊するかもと思ってるだろコレ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
>>703
Nの法則とMの法則がぶつかり合うのか…

722.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
もう買収とかどう考えても無理だから、いっそ口閉じてさっさと観念してすっぱり諦めればいいのにさ、ソニーコンプが仇になって口開く度恥を晒してやがるわ


こんな役立たずを持ち上げないといけないアンソも不憫だね😅
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
TGAでのカプコン発表はドラゴンズドグマ2か
噂のモンハンパラダイスか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
もう勝つの諦めて「とにかくソニーが悪い!」って印象操作に走ってるだろこれ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
そもそもこの契約って10年間何も作品が出来なかったらどうなるの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
>>702
その後すぐ当てつけのようにPSと提携してるのが笑える
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
大前提としてMS対SIEの争いはネットサービスの覇権争いに移行しているというのがポイントだな。
MSの買収が成功してCODがサブスクのデイワンに加われば、勝敗は決したも同然だ。
MSは利益率の高いサブスクのシェアを大きく奪い、他プラットホームに提供した自社ソフトでも利益を得る。正に両得だな。
SIE側はCODが売れても所詮はプラットホーム利用料のピンハネしか出来ない。
利益率の高いネットサービスのシェアを奪われ、経営は立ち行かなくなるだろう。
この流れだとPS6は発売出来ないかもしれないな。衰退したPS事業をMSが買収するまで有り得る。
ゲーム業界の一大転換期が来た様に感じる。
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
>>710
仮にCODを失っても売上的にはダメージ軽微なんスよPSは
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
空手形だと理解できていない豚は喜んでるけどさぁ
任天堂とゲイブは契約書もらって迷惑そうにしてるよw
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
※628
実際買収してそうなのはMSな
MSは民主党に多額寄付してる→米FTCの委員や議長は政治家からの推しがある

もちろんアメリカは馬鹿じゃないから監視は厳しいから、米FTCの当局委員は下手なことやれないだろけど、妄想記者記事だとMSの寄付があるからガーしてるw
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
>>714
wiiu爆死したの忘れたん
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
>>725
なんのペナルティもない
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
明日からTGAなのにな~んもないスイッチと箱www
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
>>714
その次世代Switchとやらの影も形も噂すら無いんですが…
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
>独占すんなっていうから任天堂プラットフォームにちゃんとだすよ?


任天堂は口実に使われてるだけなんだから、ニンテンユーザーは怒った方が良いと思うよ?
WiiU CODとか覚えてないのかね。
ニンテンユーザーはCODなんぞ買わずにスプラって言ってるだろうし。
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
一旦誤魔化して、10年後に市場の自由競争を阻害します宣言されても
規制当局キレされるだけじゃね
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
完全にもう詰んでるやん・・・w
Brad Smith(マイクロソフト副会長兼プレジデント)

「私たちの買収により、Call of Dutyはこれまで以上に多くのゲーマーと多くのプラットフォームに提供されることになります。
これは競争にとっても、消費者にとっても良いことです、ありがとう任天堂。
ソニーが腰を据えて話をしたいと言ってきたら、いつでも喜んでプレイステーションの10年契約を打ち出します。」
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
>>727
利益率の高いサブスク???
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
SIE側は「買収が失敗したところでどうせPSユーザーはフリプ入りしなくても買うから大丈夫だぞ」って言ってるぐらいだし各国の当局もMSを黒と決めた上で買収をさせないよう全力で動いてるからな

買収したきゃ勝手にすりゃ良いけど当局が許すかな?という余裕もあるから何も言わないんだよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
>>727
バカの話は必ず長い
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
>>714
WiiU版コールオブデューティゴースト売り上げ2,508本

悲劇を繰り返すな
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
>>727
安田嘘月みたいな文章だな
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
そもそもハブられてた任天堂とSteamにCoD提供するって独禁法何か関係あるのか?
全然競合相手じゃないんだけど
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
>>662
そりゃ買収を容認してるのが16ヵ国中2ヵ国しかないとかマイクソの度重なる嘘で当局怒らせて不利になってる事実からは目を背けたいだろうなw
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
>>727
長文で願望www
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
>>713
任天堂はハードを安くしようとか改良しようみたいな消費者還元全く考えてないし、新しいゲームで盛り上げようじゃなくて既存IPしゃぶって稼ぐスタイルだから金の亡者だとは思う
でもMSのXBOX事業に関してはソニー憎しだけで金の為には動いてないように見えるなぁ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:57▼返信
10年契約って問題を10年先伸ばしにするだけだろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:57▼返信
当局を買収したのはMSだな、ブラジルがまさにそれ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:57▼返信
>>737
こいつも首にされそうで必死なんだね・・・
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:57▼返信
クソニー基本的に他社への意地悪しかしないから
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:57▼返信
ソニーが10年契約受けても審査が無くなるわけないやんけ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:57▼返信
>>737
うん、MSがね
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:58▼返信
>>662
話の根幹を逸らすから説得力も全くないしなw規制当局を話をしないとね
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:58▼返信
ソニーを悪い印象を与えるように必死やね
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:58▼返信
>>743
Steamで出てなかったのは鰤が原因でMW2からまた出し始めたし、任天堂は売れないのが原因だからな
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:58▼返信
>>727
なんのこっちゃ

757.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:58▼返信
>>750
それまんま任天堂w
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:59▼返信
>>737
規制当局「馬鹿なの?」
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:59▼返信
>>674
無知すぎて草。新規に入ったゲーム事業くらいしかないだろMSのエンタメw
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:59▼返信
ソニーの無駄な足掻きを遠目で鼻で笑ってる任天堂
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:59▼返信
任天堂界隈もそうだが、ソニー絡めないと会話が出来ないのかこいつらは?w
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:59▼返信
むしろCOD市場のでかいPSを失うってのはAB、ひいてはMSに致命傷なんだけどなー
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:59▼返信
スパイダーマンが出来ればいいや
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:00▼返信
>>750
任天堂の時限独占ライズの悪口はやめてくれ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:00▼返信
ソニー関係なくね
揉めてるの規制当局だろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:00▼返信
>>727
サブスクだけの話なら金出してゲーパスで配信させて貰えば良いだけなんだよね
多分それならどこからも苦情はでない
そこにプラス買収で競争を歪めるって手段に出てるから、当局に怒られてる
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:00▼返信
>>674
PS、アニプレ、ソニピクを保持してるソニーがエンタメと無縁というのは任天堂がコンシューマー事業と無縁と言ってるようなもんだわなあ
ソニーの本業は家電で任天堂の本業は花札屋
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:00▼返信
ポケモンSVのクロスレビュー 9 10 10 9

ファミ通さんこれ、、、
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:00▼返信
>>760
9位堂の雑魚は諦めの乾いた笑いでもしてんの?w
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:00▼返信
箱に移動するって考えが浮かばないウスノロ間抜けのゴキブ李ちゃん
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:01▼返信
>>741
やばぁ
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:01▼返信
>>697
まんま🐷で草
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:01▼返信
>>770
本気で移動すると思う?w
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:01▼返信
>>770
PCで良くね
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
>>770
ウスノロ間抜けの🐷が妄想発狂w
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
>>770
箱に移ったトゥームレイダーどうなったんか知らんのか?
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
箱に乗り換えるユーザー多そう
ベセスダゲーも独占だもんな
そりゃ欧米じゃ民族大移動始まるわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
※770
そんなゴミゲーム機に移動するわけないだろwwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
>>770
規制当局「なるほど、やっぱ駄目だな」
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
どうにかなった時の為に元CoDスタッフの新スタジオと契約済みだし
今足掻いてるのはMSだけですよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
ソニーガーソニーガー
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
バカがクソコメ連発しだしてらw
哀れだな
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
>>770
MSはファーストですら凋落してるが
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
>>14
この絵文字老害おじさん、ドップくんかな?w
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
そもそも買収が成立するかもわからんのになんで10年の契約を今MSと結ぶ必要があるんだ?
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:03▼返信
MSがごねた結果、任天堂にも飛び火して巻き込まれてるのは草なんよ
787.投稿日:2022年12月08日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:03▼返信
>>777
全然乗り換えてなくて草
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:03▼返信
>>777
本気で乗り換えると思ってる?w
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:03▼返信
買収成功する方法って既存品ipは一生独占しませんしかないだよな

10年どうのいってるから信用されないだよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:03▼返信
>>748
まーブラジルってそもそも関税の関係でゲームに関しては歪んだ市場だからね
CoDどうこうなんてレベルになくて、多分今も一番市場シェア高いのはメガドライブ(互換機含む)じゃないの
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:04▼返信
>>785
10年契約は買収完了してからの話で、今はただの口約束だぞ
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:04▼返信
ヘイローもギアーズもフォルツァもフェイブルも潰したMS見ものよな
ヒットシリーズ完全に駄目にしたんだぜ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:04▼返信
ゴミ箱に移動したらゴミになっちゃうやんw
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:04▼返信
>>703
仲いいか?MSは競合会社じゃないって言ってるし
任天堂はMSなんか無視やろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:04▼返信
もう完全に規制当局に手を回せなくなったから盤外戦術に出てきてるんだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:04▼返信
いや、SonyがABと合意しても関係ないやろ
Sonyが合意したら審査機関がゴーサイン出すんか?
Sony凄すぎて草
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:05▼返信
>>768
だって正直に点つけて豚に突撃されるのウザいし
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:05▼返信
後数年で7鉱区が日本のモノになるからドチャクソ焦り出した韓国みたいなソニーで大草原
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:05▼返信
>>793
マジでコレな
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:05▼返信
このコメ欄にいるようなXbox信者という老害がいるXboxコミュニティに行きたいとも思わんわw
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:05▼返信
Deviation Gamesから真のCoDが生まれてしまうかもしれない
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:06▼返信
マイクロソフトと任天堂はまるでロシアと中国やね
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:06▼返信
>>717
MSとFTCは20年前の確執も有るからな
FTCも今回は負けないぞと私怨で絡んでる感有る
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:06▼返信
>>799
日本語で話してもらってもいいですか?
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:06▼返信
>>797
ABからではなく、MSから来てんだぞこの提案
いや、まず買収終わらせてもろてってなるわw
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:06▼返信
MSはどのみち撤退ですよ
当局を怒らせてしまったから今後は買収どころじゃなくなる
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:07▼返信
>>799
韓国みたいなのは任天堂やぞw
実際任天堂はバ韓国と仲良いし
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:07▼返信
任天堂とMSってマイクラぐらいしか関わりなくね?
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:07▼返信
まぁ買ったIPを破壊するのは得意だよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:07▼返信
マイクロソフトより権力があるなんてさすが世界を掌握してるソニーすげえな
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:07▼返信
Tencentの買収は無視でいいんか?
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:07▼返信
何とかしてソニーを悪役に仕立て上げたくて必死じゃん
業界乱してるのはどう見てもMSなんだよ
いい加減に箱諦めれば良いのに
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:08▼返信
うわあ。。。さすがソニーですわ・・・ドン引き
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:08▼返信
世界有数の大企業だから規制当局も言うことを聞くだろうと高を括ってだんろうなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:08▼返信
>>812
マルチでだしてるしな
すべて
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:08▼返信
MSってこんなバカだったんだ
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:08▼返信
>>811
MSは実力も無いのに金でどうにかしようとしてんだからそりゃ小者扱いですわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:08▼返信
そもそも買収出来なきゃ契約してもしゃあないしな
違約金くれるのかね?
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:09▼返信
そもそもMSのファーストがよわすぎてソニーと差が付きすぎなんだよな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:09▼返信
>>797
ソニーが買収を認めればMSが買収しやすくなるのは事実だよ
公取委はライバル企業に与える影響も考慮してるからな
だからこそソニーもAB買収されたらうちはこれくらい困るって大げさなくらいアピールしてる
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:09▼返信
>>812
テンセントは業界がひっくり返るような買収してねーだろ
MSがアクティビジョン・ブリザード吸収すると任天堂が3位から4位になるんだぞ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:09▼返信
>>727
そもそも前提が誤ってる
ゲーパスは赤字
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:09▼返信
いつまでソニーガーしてるんだよ
当局が要求してる書面でのマルチ継続が提示出来ないなら反トラスト法違反でずっと承認おりねーぞw
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:10▼返信
中国の当局も買収に反対らしいな
そりゃそうだよなw
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:10▼返信
そりゃ当局もキレるわw
当局無視でずっとソニーガーしてるキチガイを信用出来るわけないしましてや当局挟まないで勝手にソニーと10年契約結ぼうと思って契約書送り付けとんやろ?ソニーが了承しても当局通してないんだから無理だろw
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:10▼返信
バカなMSはベセスダの時と同じで買収できると思ってたんだろうなw
大嘘こいて独占したら誰も信用しなくなるのにマジでバカ
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:10▼返信
ジムカス「あ、もしもし。わしや、ライアンや。ペテンサーと合意したから」
各国審査機関「おかのした。買収okです」

んなわけねーだろw
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:10▼返信
豚が勘違いしてるけど任天堂もこの買収にはネガティブなんだが
勝手にMSが任天堂にも10年出すとか言い出しただけでレア社買収されたのに豚アホ過ぎ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:11▼返信
>>812
テンセントはハード出してないし独自プラットフォームで独占なんかもしてない、ただ利益チューチューしてるだけだから
問題視されるとしたら独占じゃなくて国家間の問題だろうね
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:11▼返信
・機密文書によると、ソニーは、『Call of Duty』がプレイステーションで発売される期間について、2027年に同タイトルが発売されなくなることを想定している

少し前のはちまのまとめでも出てたけどSIEはもうCoDが無くなる前提なんだから話すも何もない
想定より買収に時間かかっても失敗しないとみて自分たちでソフト用意する流れに既に向いてるでしょ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:11▼返信
MSって滅茶苦茶強力なIPを大量に持ってた筈なんだけど…
いつの間にかIPが錆びつきまくり
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:11▼返信
当局を通さない契約は無効となりますんで反応しないSIEに対して「ソニーガー」と叫んでも無駄です
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:11▼返信
※802
あそこは人材募集も兼ねてるからあのタイミングで発表したんだろうけど中心メンバーの一人が抜けちゃったから雲行きが怪しいんだよな
TGAでそれを覆すぐらいのゲームを発表してくれたら良いんだけどね
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:12▼返信
まだ買収もしてないのに何言ってるの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:12▼返信
>>821
え?
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:12▼返信
素直に嘘ついてゴメンナサイ、が出来ない辺りが実にお隣の国そっくりな
その嘘守るために周りまで巻き込む辺りは最早見てて痛々しいわマイクソって


ソニーに敵対するようなとこはみんなこの属性付加される現象なんだろうね?😅
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:12▼返信
PSにはろくなIPがなくて
COD取られた終わるんだから必死だな
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:12▼返信
>>829
豚が意味わかる訳ねえじゃん
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:13▼返信
>>838
の割にGOTY毎年取ってんのな
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:13▼返信
※838
今年のGOTY候補知らないの?
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:13▼返信
>>838
9位堂の雑魚の心配でもしてろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:13▼返信
MSがマルチ展開するって言ってるのにヤダヤダ言ってるのがクソニーだけ
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:13▼返信
ベセスダの前例があるから口約束じゃ絶対に契約反古にされるからな
警戒されて当然
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
>>838
ソニーファースト強すぎ。独占多過ぎてってペテンサーが言ってたよw
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
>>838
今年ファーストゲー皆無だったXbox心配しろよ笑
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
>>832
HaloはBungie、GoWはepicとデベロッパーが肝だったんだけど、そこをIPの方が重要と勘違いしてた
一旦ストーリーが終わったIPを無理矢理別のデベロッパーで続けて死んだけど、今も開発者大事にしてないのは理解に苦しむ
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
>>838
それが本当なら、余計に買収無理じゃんw
独占禁止法わからない馬鹿アピールか?
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
※838
MSですらソニーのIPの強大さ認めてるのに、箱ファンボーイはこの有様

これ以上無様を晒すな
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
当局を無視するようなMSとかいう礼儀知らずに反応してやる義理なんか無いでしょ、SIEを馬鹿にしてんのか?
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
>>838
MS「PSさんは業界トップで凄く強いんだから、買収認めてくれてもいいじゃないですか~」

って、規制当局を説得しようとしてたなw
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
>>821
アホかよw
買収しやすくはならねーよ。裁判になった原因もPS市場への影響からではなく消費者守るために始まった裁判だぞ
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:14▼返信
グーグル、メタ、Amazon、任天堂、ソニーがネガティブな反応してる訳
豚だけだよ喜んでる馬鹿
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
ゲハカスがわいわい雷十太仕草やってる中で規制当局はちゃっちゃか処理進めてんのやろなぁ
発表いつ頃だっけ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
>>821
だからそれを決めるのは規制当局だマヌケ
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
だから、当局と書面で契約してくれって言ってるだけやぞ
これ、MSのソニーに対する印象操作でしかないよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
※831
そりゃ万一買収された場合は想定するでしょw
その可能性は低いけどな
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
>>821
独禁法ガン無視のバカw
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
ベセスダの件も含めてMSに不利な証拠が集まりすぎてるのよね
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
Xboxユーザーがゲハカス過ぎてXbox買うやつなんていないよ割とマジで
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:15▼返信
MSの被害者面が鼻につく
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:16▼返信
>>838
ヘイロー、ギアーズも潰し何もないMSがなんか言ってる
どんだけソニーは売れてるファーストあるのかも知らん豚
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:16▼返信
審判無しの場外乱闘が認められる訳ねぇだろ、豚は何も分かってねぇな
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:16▼返信
豚は何が何でも買収できると思い込みたいんだなw
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:16▼返信
抽出コメがキチガイばかりで引くわ
ソニーが規制当局をどうにかできる訳ないだろw
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:17▼返信
>>843
ソニーが何行っても規制当局納得させられれば関係ないだろ?
なんでソニーに拘ってるの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:17▼返信
もう買収不可能なんで、せめてとばかりにソニーを泥沼に引き摺り込もうとしてるの笑うわw


悲しいかな当のソニーには相手にもされてないのが、ますますアンソの怒りを買ってるご様子で🫢
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:17▼返信
>>828
こうなると思ってるやつはマジでバカだなw
こんなんですんなり買収完了するとかソニーどんだけ影響力デカイ大企業なんだよww
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:17▼返信
は? ABと契約したので認める? お前ら金でも貰ったんか? ってなるだけだからな、それ
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:17▼返信
ベセスダで競争阻害丸出しムーブしたのが印象悪い
ABが初手ならまだMSの言い訳も聞いてくれたかもしれんな
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:17▼返信
買収して独占したら文句言われて独占料払って独占するソニーはお咎めなし、おかしいだろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:18▼返信
何時までソニーガ―!してんだよ
IP独占が目的じゃない事を書類で証明すればいいだけなのに
10年後独占しますとか言ってんだから話にならない
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:18▼返信
>>809
チカニシ同盟
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:18▼返信
買収したら10年出すとか買収成功する前に言われてもな
そもそも契約書書く気がないのに契約しろとか言われても
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:19▼返信
>>816
>>822
>>830
なるほど、みなさん論点ばはっきりしてて良いですね
久々にまともなコメント見ました
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:19▼返信
※869
※821宛や
このブログ安価つけるとなんで一回更新すんだよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:19▼返信
>>852
ソニーに対する影響も注視してるからこそ公取委ソニーに意見を聞いてるんだぞ
で、勿論ソニーは買収されたくないから影響がデカイって言ってるし
だからこそMSもソニーと直接取引してソニーにまず買収を認めてもらおうとしてる
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:19▼返信
頑なにマルチで出し続けます宣言しない時点で、もう規制当局には魂胆はバレてるからなぁ
場外でアレコレ策を講じるくらいしか出来ないんだろうな
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:19▼返信
>>843
そのマルチ展開に規制当局が納得してないという実にシンプルな理由だよ
ソニーは関係ない
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:20▼返信
>>871
頭悪い🐷って哀れ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:20▼返信
※871
何を独占した?
箱で売れないから出さないサードの決断だろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:20▼返信
当局を介すという形式をすっ飛ばして直接「買収させろや!」ってキレて殴り込もうとする馬鹿は普通存在しない
MSへの心象が悪くなるだけ

現状のMSは容疑者みたいなもんだからな、言うなれば裁判中なんだよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:21▼返信
「ディープステートのソニーを許すな!」

チカニシの言ってることまんまこれだからな
頭陰謀論なんだよ
こうなったらもう手遅れ
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:22▼返信
>>871
ソニーが買収したソフトメーカー箱に出してるんですが
大分前からMLBshowシリーズなんて完全ソニー開発だけど昔から箱に出してるぞ

はい論破
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:22▼返信
加害者側(MS)が被害者面してんのはマジで草
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:22▼返信
>>837
まぁ数年前に隣国で日本製品不買運動が起きたときに一番標的にされてたのソニーだしそう考えてもソニー憎しの人はどこの国の人なのか大体想像ついちゃうよね...。
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:23▼返信
問題となるのは反トラスト法。
MSとアクティが資本的に結合して独占状態を作り上げ、反競争、不公正な取引を行ってはいけないって話。
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:23▼返信
>>858
何のために独禁法が有るかって言うと市場への影響力を調整する為で
その市場への影響力を正しく調べる為にはMSのライバル企業であるソニーの意見は重要なんだよ
仮にソニーがAB買収しても影響無いよって言えば、公取委は買収に好意的になる可能性は十分高い
もっともそんなことしてもソニーにメリットが無いからこそソニーは買収に否定的なんだけどな
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:23▼返信
SIEは完全に被害者側だからね?少なからず発言を許されて良い立場だよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:24▼返信
✕ switchにも出せば独占じゃなくなるからok
○ PSに出さなくなるのが問題

豚とか痴漢は何が争点になってるか、理解してないからあたおか事言ってるんだよな?
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:24▼返信
箱ユーザーが買わないのが悪いんだろ
CODの一番大きな市場がPSじゃなきゃ、すんなり認められてたよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:24▼返信
ソニーって箱にも出してるし任天堂にも自社開発ソフト出してる上に
switchでもソニー製ゲームエンジン使用許可出してるのに

何を独占したん?

逃げないで書けよ豚ぁ
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:25▼返信
>>17
任天堂がPS5ばりの据え置き機を来年あたりに出してくれますかね?
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:27▼返信
MSもソニーも任天堂も規制当局に判断「される」側
それをチカニシはソニーが裏で規制当局を操ってるに違いないんだ!!
ってもうね・・・
完全に陰謀論に取りつかれてる
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:27▼返信
任天堂もこの件には不満な事表してたのに
豚って任天堂の意思にそむくの
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:28▼返信
ソニーは直接関係無いって過去の記事で懇切丁寧に説明してるのにまだソニーがーしてる馬鹿が居ることに驚きなんだけど
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:28▼返信
Q.各国の規制当局が難を示していますが?
A.アンソ豚とフィル「ソニーを相手に戦います」
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:29▼返信
Cod取られたらソニーが終わるってチカくんのコメ見るになんで規制当局が駄目出ししてるのか分かって無いよな
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:29▼返信
無駄に転売ガーって騒いでもねぇ…売上が高いのはPSの方なんですよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:30▼返信
>>855
当局が決める際の判断材料の1つがライバル企業であるソニーの意見なんだよ
だからこそ当局はソニーに意見を求めてるし
ソニーもわざわざMSのゲーパスはうちのサービスより成功しているから影響力がデカイなんてMSを持ち上げてる
MSがうちのIPはソニーよりショボイって言ってるのと同じ理屈で互いに自社を不利に見せかけようとしてる
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:30▼返信
煽り方が安倍統一擁護のネトウヨそっくりだぞ
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:30▼返信
※896
ソニーがしてるのはニシ君だからね
彼らはソニー叩ければなんだっていいからね
どっちに転んでもわりとブランド消滅の危機なんだけど、元々COD出てないから関係ないし
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:31▼返信
>>896
そういうコメは無視して叩くように教育されてるんでしょうね
そうしないと金が貰えないってのもあるんでしょうけど
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:31▼返信
>>887
親会社のカネで子会社の市場を荒らすのも反トラスト法の規制範囲内だな
今回の件はまんまこれでもある
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:32▼返信
>>877
全然理解してないようだから言っておくがソニーへ意見求めてるのはMSがソニーガーをずっとしてて埒があかないから当局が事実確認や買収意見を聴くために呼んだだけやぞ
ちなみに裁判でもジムが「MSが私の名前を出さなければ何も言うつもりはなく買収に関して表立って発言することもなかったと」発言している。
つまりMSがソニーやジムを持ち出してなければそもそも裁判に呼ばれることもなかっただろうな。元より裁判になった原因も上でも書いたが買収による消費者への不利益(独占禁止法)を生じさせる可能性が高かったからであってPS市場は大して関係ないんだよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:32▼返信
>>899
利益で任天堂で完敗してるのは見えない聞こえないのクソゴキであった
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:33▼返信
ソニー「CODを独占するのは許さないんだガー!」
MS「じゃあ任天堂にも出すから文句ないだろ?」
ソニー「」
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:34▼返信
MSが相手にするのはソニーでも任天堂でもなく規制当局だろうに
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:34▼返信
>>906
その利益ってさ…投資に金をかけてないから多いだけやろ?
意味ないんだわ
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:34▼返信
CODのクロスプレイを拒否してるのがPSだけでクソだろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:34▼返信
ぶっちゃけソニー関係ないんよ
規制当局を説得すればいいだけなんだからな
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:34▼返信
コミットメントってただの口約束だからね
MSが本気で買収進めたいならイギリスの規制当局に言われたみたいに正式な書面で契約してそれを証拠として提出すればいいだけ
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:35▼返信
今年の初めぐらいにソニー煽ってた奴ら今めっちゃイライラしてるんだろうなw
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:35▼返信
>>888
独占禁止法は市場への影響を調整するための法律じゃないぞ?
一回君は自分で独占禁止法を調べてきなさい。
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:35▼返信
※907
ソニーって公取委のことだったのか?
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:36▼返信
※910
ソニー有能すぎるわw
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:36▼返信
>>910
箱民・PC民「強制クロスプレイとか存在しないPSが羨ましいよ」
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:37▼返信
※907
ソニーは呆れかえって言葉をなくしてるらしいねw
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:37▼返信
こいつちゃんと自分の立場わかって話してる?
普通にマズくない?
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:37▼返信
お前のとこが勝手に始めたことだろ
ソニーが取り合うかどうかはソニーが決めること
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:37▼返信
未だに公取委が企業の利益じゃなくて、消費者の権利を守るためにあるってわからない奴がいるんだな
任天堂に出すからいいでしょ? じゃあないんだよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:38▼返信
チカニシw
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:38▼返信
MSを本気で怒らせたらソニーも泣くだろう
ソニー程度の規模ではMSとは子供と大人の差だ
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:38▼返信
>>907
MSがチカニシ並に馬鹿だなんてソニーもビックリで黙るな
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:39▼返信
なんでMSがふっかけた意味不明の取引を
ソニーが成立させる義理があるんだよ
馬鹿じゃねえのこいつ
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:39▼返信
※923
今泣きついてるのはMSだけどな
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:39▼返信
>>923
MSの相手は国なんだよなぁ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:39▼返信
ABが買収されたらPSが終わるのか
ソニーは自前で任天堂並みの強いIPを作って維持出来るか
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:39▼返信
いくらゴキブリがブツブツと文句を垂れても現状はMSがソニーを押し返してるんだよなあ
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:39▼返信
>>923
初代箱のころからそれ言い続けてるけど
MSまだ本気出せないの?w
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:40▼返信
>>923
規制当局「尚更認められませんね
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:40▼返信
>>929
押し返してるのになぜかイライラしてるフィルかわいい
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:40▼返信
>>927
世界がMSの敵なんだガー!
ゴキブリってそろそろ精神病院に貼るべきだと思う
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:40▼返信
>>923
ちなみにMSより当局の方が強くて怖いから怒らせるとマジで死ぬぞ?
下手すりゃ簡単に倒産させられるぐらい力を持ってる
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:41▼返信
>>933
当局はソニーが操ってる設定はどうしたんだ?
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:41▼返信
>>929
買収裁判進捗状況
16ヵ国中2ヵ国容認
当局からの契約に関する提案はMSの反対により進展なし

押し返してる...🤣🤣🤣
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:41▼返信
>>905
だから今の当局はソニーの意見も参考にしてるんだよ、MSは最初ソニーは買収に納得してるって言ってたからな
実際それはジムの認識と違う物だったからこそジムも口を出すようになったわけで
MSがソニーの名前を出さなきゃ当局がここまでソニーに意見を求めなかったのは事実だが
ソニーもこの買収騒動に参加したからにはソニーの意見は重要だぞ
というかソニーを黙らせる事に意味が無かったら、わざわざMSがソニーに色々譲歩する訳無いでしょ
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:41▼返信
>>933
あー、マジでわかってない感じ?
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:42▼返信
ゴキブリって壺好きそう
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:42▼返信
買収しても人材流失して意味なくなる
いつもの奴
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:42▼返信
任天堂機で出た最後のCoDはWiiUのCall of Duty: Ghosts
発売は2013年11月14日

任天堂もそのユーザーも出ようが出まいがどうでもいいと思ってるだろう
こっちに損はないから貰えるなら貰っとくかって感じで
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:43▼返信
>>933
英、EU当局は国じゃなかった...
🐷はマジでバカやなw
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:43▼返信
ゴミ箱とゴミッチの夢のコラボ
ダストシュートにイン!
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:43▼返信
>>928
つまり独禁に触れるから買収は無理だな
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:43▼返信
>>939
お前のほうだろw
頭悪いしw
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:43▼返信
>>939
宗教家がなんか言ってるw
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:44▼返信
>>946
マリオ黄金像を売りつけるとかありましたな
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:44▼返信
また頭の悪いソニーアンチネガキャン頑張ってるのか
本当暇だね
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:44▼返信
チョニー以外はみんな好意的だしな今回の買収
Steamですらええやん言っとるし
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:45▼返信
>>8
箱に未来があると思っている脳スポンジ症患者か...
来年から箱ソフト10ドル値上げすんやで?馬鹿君は知ってっかー?
はちまはスルーするつもりらしいな。
どうやらお前みたいな馬鹿が意気消沈してほしくないらしいwよかったな忖度してもらうほどの弱者君w
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:45▼返信
ユーザー0の任天堂ハードに出して、より多くのユーザーに触れられる云々言い出してんのは
相当追い詰められてるなフィルw
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:45▼返信
>>919
外では異常だがMS内では普通
ましだと思ってたナデラも結局、フィル並に意味不明な発言する人だったし
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:45▼返信
SONYがcod拒否ってフランチャイズ潰しちゃえばいいんじゃね
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:46▼返信
>>622
箱に全力擁護して手先になるのが国内か?
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:46▼返信
裁判になったらFTCが負けそうってどういうことなんだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:46▼返信
>>949
16カ国中2カ国しか承認してないのに好意的?妙だな…
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:47▼返信
まだ、買収が終わってもいないのに取引できるかよ
相変わらず、ペテンサーって知能低いな
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:47▼返信
買収成功させたかったらフィルの口をふさげとあれほど
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:47▼返信
>>949
どこが好意的?
ロシア支持してそうだなお前
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:47▼返信
>>949
任天堂もSteamも何の契約もしてないけどね
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:48▼返信
やっぱりXboxとXbox信者はゴミだわ
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:48▼返信
取引は買収が終わった後な
野球のドラフトでも指名権を獲得してから交渉してるだろうに
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:48▼返信
>>960
今の状態で契約サインしてたらあたおか
任天堂はやりかねないけど
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:48▼返信
>>17
おかしいですね?そもそも中華でSwitchソフト見かける自体異常事態なんですけど?
やたら中国語使う輩がネットで来てますね?
ポケモンすら発売されていないのにw
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:49▼返信
相手がソニーだと思ってる間は買収無理だろうな
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:51▼返信
>>24
24「詫びとして俺の命差し出すわ、心の支えにケチつけてごめんな」
正しい文章に直してやった。感謝しな
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:51▼返信
ソニーがどうこうなるのは
買収劇のケリついてからだからな
それまではあくまでMSと規制当局とのせめぎ合いなわけだし
普通の頭あったらそのへんの手続き論くらいわかるはずなんだが
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:52▼返信
ソニーは裏でコソコソやってるから信用ならん
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:52▼返信
>>29
人をゴキと呼ぶ汚物は任天堂信者しかいない。やはり、豚が作る文章は糞まみれですね。汚らしい...。
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:53▼返信
任天堂はファーストタイトルが強いからサードとかどうでもいいんだろ。ソニーとはわけが違うな。
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:53▼返信
ボールは相手(ソニー)にあるってバカ向けのアピールなんやろうけど
何をどうしたって生殺与奪の権は当局にあるからバカ味方に付けても無駄やで
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:54▼返信
買収が完了するまではMSと当局の一騎討ち
戦ってる最中によそ見してSIE側を向くのは馬鹿のやる事
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:54▼返信
※968
MSがやってることって国際裁判に出てこない韓国と一緒だぞ
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:54▼返信
>>937
参加したくて参加したんじゃないぞ
なんかソニーが積極的に参加したみたいな書き方してるが当局の要請で出るつもりもないのに出るはめになってんだよ
ちなみにPS市場への影響も考慮してと言ってるが買収に関してソニーが買収反対してるという謎の批判が出たときに当局が「ソニーは直接関係ない」とわさわざ発言するまでに至ってるんだよ。何度も書くが独占禁止法は企業の利益より消費者の権利や利益を守るための法だからソニーは重要じゃないんだよ
だからソニーが買収に賛成でもMS間と契約を結んでも買収がすんなりいくことはないのよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:55▼返信
だってお前らマルチ続けるとか言いながらTESとスターフィールド独占にしたやん
言ってることとやってること違いすぎんだよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:55▼返信
>>907
規制当局「6割のユーザー無視したままですね、き規制」
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:55▼返信
手続き無視して陰謀論ばっか言ってるから
チカニシって子供なんだよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:56▼返信
>>10
普通は問屋通すんだけどキチガイまーやはわざわざ自分のとこに呼び寄せて、直接交渉したいと言い出した。
ほんとありえんよ
で、任天堂関係者は最初から最後まで一人もやってこなかったってな。
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:56▼返信
>>527
反対してるのはgoogle、META、Amazon13カ国の規制当局だが?
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:56▼返信
ゴキブリが必死にソニーは関係ないと予先逸らししててマジ笑えるw
ここだけの話MS買収成立は秒読み段階なんだろうなw
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:56▼返信
トップがゲハゲハはしてるからxbotも軒並みキチガイしかいないのが箱業界
買収に待ったをかけてるのはソニーではなく規制当局だろっていう
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:57▼返信
>>980
秒読み段階ならソニーに恨み節言わないだろw
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:57▼返信
>>970
つまりファーストもサードも強いソニーがさいつよってことやな
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:59▼返信
>>980
マジで関係が無いのに「関係あるんだー」と妄言を吐いてる🐷がキチガイなだけじゃねぇか
当局が相手だって言っても「ソニーガー」で無視しまくってよ、頭が悪いのはどっちだって話だわ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:59▼返信
※980
ここだけの話って豚の脳内の中の話?
現実は買収進展してないよ?
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:59▼返信
>>965
規制当局があんなにハッキリ言ってるのに何で理解できないのかが分からんよなぁ
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:00▼返信
MSが規制当局させられるかどうかだけで、実際ソニーは関係ない話なんだよな
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:00▼返信
これソニー関係あんの?
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:00▼返信
なに馬鹿なこと言ってるんだ、ソニー側は「規制当局に聞かれたこと」に回答してるだけだっての
無駄な時間を過ごしているのはむしろMS側だろ、どれだけ言を右往左往して無駄金使ってるんだよ

まあなにやろうと、少なくともイギリスとヨーロッパでは認められそうにないな、
アメリカ当局には裏金たんまり詰んだみたいだけどこっちもどうなることやら
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:00▼返信
>>163
どこにある県だそりゃw
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:01▼返信
当局をまず攻略出来なきゃSIEまで辿り着かないぜ、ぶーちゃん
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:01▼返信
FTCが裁判で負けそうとかあるし、何があるか分からないから
ソニーもファーストだけで市場が成り立つようにしておかないとな
PSユーザーでMSに買収されたIPファンは可哀想だけど
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:01▼返信
ソニーが首を縦に振らんだけで頓挫する買収とかソニーがおらんくても失敗しとるやろ
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:01▼返信
>>987
×規制当局させられるかどうかだけで
〇規制当局を納得させられるかどうかだけで
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:01▼返信
>>980
>予先
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:02▼返信
>>988
全くない
MSは関係のない外野の発言に耳を傾け過ぎなだけ
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:03▼返信
そもそも、ソニーがMSの取引を成立させてあげるアシストをする理由ってなんなんだよ
知るかって話やろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:03▼返信
チカニシが言ってること
裏でソニーが暗躍してるんだよ!
任天堂は俺たちの味方だ!
もうソニーは詰んでいる!

一言でいうとあたおか
としか・・・
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:03▼返信
スイッチ版のCoDって移植するためにいじりまくって全く別物になってそう
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:03▼返信
そもそもマイクロソフトは独禁法違反の前科持ちなんだから言われて当然
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:03▼返信
ちなみに、CoDってソニーPS側にとっては「数あるFPSタイトルの一つ」にすぎないけど、
AB側にとっては実は「PSがシェア6割を占めてる最重要プラットフォーム」なんだよな
MSが仮に無理矢理買収成功させて独占したとしても、それってCoDっていうIPが終わるってだけなんだよなぁ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:03▼返信
>>993
縦に振ろうが横に振ろうが決めるのは当局だから関係ないよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:04▼返信
>>46
やはり赤ちゃんか精神年齢が
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:05▼返信
すでにCoDを独占することを隠しもしなくなったな
しかも10年ならOKて当局が言ったわけじゃなくてMSが勝手に
10年マルチすれば十分だろ、これで買収許可しろって言ってるわけだし
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:05▼返信
>>992
ABのIPが凋落するだけだ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:05▼返信
当局をあまり怒らせんなよ?
無駄にソニーガーって吠える度にMSの立場が悪くなるだけだからな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:06▼返信
10年契約とか買収終わらせてからの話だし
規制当局からすると、期間限定の時点で競争を阻害する気満々なのがバレバレなんよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:08▼返信
MSならPSにずっとCoD出すこと約束する!
(クラウド版のうえゲーパス必須だけどな)

このくらいのことやりそう
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:09▼返信
この買収騒ぎが続けば続くほどソニーの評判がどんどん落ちていくだけなんだし素直に認めればいいのにな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:09▼返信
ゲーム部門の話ならまだしも買収はMS本体が関わってる話だからWindowsの商売にも影響が出るぞ
マジでこのままだとOS事業にも影響が出て倒産もあり得る
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:10▼返信
>>1009
評判落ちてるのはMSとソニーがーしてる馬鹿なお前らのほうだけど
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:10▼返信
任天堂ですらこのMSの10年契約には戸惑っているというのに🐷は喜んでるの草
やっぱりこいつらソニー叩きさえできればなんだっていいだな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:10▼返信
チョニーは権力と繋がっているということ
悪がどっちなのかはっきりわかる
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:11▼返信
>>1013
まだガイジが生き残ってるのか、さっさと逝けよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:12▼返信
ぶーちゃんの中のソニーはどれだけ金と権力を持ってる企業なんだよw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:12▼返信
>>1014
ほらこうやって工作員が噛み付いてくる
ソニーにはゲートキーパーという前科がえるからな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:12▼返信
そりゃソニーにデメリットしかない話なのに
ちょっと規制当局が納得しやすいようにアシストしてや!っていわれても困るだろw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:12▼返信
>>1009
この争いの詳細を知ってる人からしたら「なんで裁判に直接関係ないソニー叩いてるの?あの人こわぁ...」となるだけでソニー叩きしてるやつがキチガイ認定されるだけだよww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:14▼返信
普通は「MSの」買収案件と規制当局との争いなんだから
ソニーになんか話聞かないんだが
あまりにどこかのあほがソニーガーうるせえから
規制当局もどうよ?ソニーさん、参考に
ってだけだからな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:14▼返信
>>1015
時と場合によって当局にすら影響力を持つ大企業になったり倒産寸前のオワコン企業になったりとソニーのイメージ幅広すぎやろw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:15▼返信
>>120
何も知らねえでしゃべるな😠
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:15▼返信
>>1016
何を言ってもソニーガーと吠えてるだけの害虫に物申してるだけやぞ
何が工作員だ、ガイジかよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:17▼返信
>>131
MS「買収終わったら任天堂は用無しだ
、捨てる。」
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:17▼返信
>>412
しかも損害を出したのが赤字のゲームも部門ってなったらふつうに部門ごと吹き飛ぶわな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:17▼返信
規制当局の意を借るゴキブリ
小物すぎる…
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:17▼返信
MSは広告事業に注力してて売上2兆を目指しているし
ゲーパスやクラウドは無料でも遊べるようにするんだろうな
広告の為のゲームも出てきそう
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:18▼返信
>>176
お馬鹿さんですか?
任天堂のとこで売ってないんだから任天堂に金なんか入らねーよw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:19▼返信
>>1023
捨てるも何も最初から印象操作目的で有名な名前を出しただけだからな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:20▼返信
>>971
よしんばソニーがボール持ってたとして
試合の進行は審判の手から離れないからな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:21▼返信
>>379
ソニーはABとは3作出す契約してるから10年以内にあと2作出せなかったら契約に応じる意味ないからね
人員抜けまくりのボロボロスタジオ×IP潰しのMSであと2作も10年以内に出せるのか見ものだけども
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:21▼返信
買収がうまくいってないのはソニーのせいって本気で言ってるやつが一定数いるのが怖い
反ワクとかターボ癌とかと一緒じゃん
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:21▼返信
>>980
買収成立できそうなのに泣き言言い出すフィル
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:21▼返信
リアル再現系のグラフィックのゲームは
広告や商品は龍が如くが如くになるな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:22▼返信
MS曰く「当局に言い訳するには任天堂の名前を利用するしかなかった」ってだけ
都合の良いように利用されないよう精々頑張れと言ったところか
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:23▼返信
規制当局が納得するように、MSが色々調整すればいいだけの話。
ソニーがどうこう言っても、最終的な判断をするのは規制当局。
ソニーはMSのライバル企業なんだから、MSの買収をアシストする義理もないだろ。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:23▼返信
>>1025
MSの威を借る豚
ゲームユーザーじゃない中高年豚にとったら全てが借り物だな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:24▼返信
MSだけ迫られてんのに周りを巻き込むなと
豚は誰かに怒られそうになったら自分の悪事を他人のせいにする卑怯者だったんか?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:27▼返信
規制当局からしてみれば「俺たちに答えずに勝手に取引するな」だよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:28▼返信
じゃあソニーも声明出せばいいだけの話
ダンマリで逃げてるから叩かれる
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:29▼返信
すべての買収が完了してシェア奪うまでは良い顔してるが、シェア取った途端、価格釣り上げて品質はMSの言いなりで市場独占する焼き畑農法するんやろ 知ってる
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:29▼返信
口だけじゃなく書面で確約を当局に渡してソニーに通してみてもらうだけでいいのになw
口だけでソニーに10年だどうだ!話をしに来い!って言ってんだから。
自分から行く気もねーんだものw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:29▼返信
当局「ねぇ…なんで買収しようと思ったの?」
MS「そ、ソニーが悪いんですよ!ソニーばっかりズルくて…」
当局「今はそんな事を聞いてないんだけど?」
MS「買わせて下さいよ!ってか、ソニーも黙ってないで何か言えよ!!」
SIE「」
当局「あのね、こっちを向いて話してくれる?返答次第じゃ裁判にかけても良いんだよ?」
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:29▼返信
ゲーム業界の外からストップが掛かってるのにソニーが何を言おうが関係なくね?

むしろ関係あったらソニーが強すぎるだろww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:30▼返信
そもそも開発陣抜けまくったCODってなにやるの?

ゴリってるCOD?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:30▼返信
>>1039
ソニーはこの件はあくまで参考人であって当事者じゃないの
1046.投稿日:2022年12月08日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:31▼返信
>>1009
買収失敗したらMSの権威は地に堕ちる♡
今後無茶な買収の脅しはできなくなるな
アクティも頼りにならんMSをさっさと見捨てて、SONYに投降♡
なら失敗させればお得じゃないか♡
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:33▼返信
実際、大手がゲーム会社を買収しまくってそれでシェアが決まるなんてどう考えても不健全
そうならないように当局が規制をかけるのは当然
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:33▼返信
※1043
だってぶーちゃんたちの中ではソニーが規制をかけてる!!って世界中の国を操るフィクサーみたいになってんだもんw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:33▼返信
>>1025
自分はMSと任天堂のつもりか?
浮浪者ガイジよ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:33▼返信
※1039
当局からすれば容疑者はMSで、参考人としてソニーは呼ばれてるだけ。
参考人が容疑者と口裏合わせるメリットあるの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:34▼返信
あくまでMSと当局の話なのに、フィルがソニーがとギャーギャー言うのはMS対ソニーだとミスリーディングさせたいからだろ
それに乗ってるのはチカニシだけだが
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:35▼返信
クロスプレイのためソニーアカウントの無条件譲渡や
ストアを通さず決済とか色々と飲めない条件付きつけてるんだろ?
MSがABの労組やFCTの議員に献金ロビー活動で法律も歪めちゃったし
独占じゃないアリバイで任天堂も利用するしで泥仕合もいいところ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:35▼返信
スイッチで動くゲームじゃねえw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:35▼返信
そもそもフィルがべらべらと無駄に喋って嘘ついたことが原因でもあるしな。
だからソニーがえ、それ違うんだけど・・・ってなったんだし
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:35▼返信
まーた頭おかしいMSファンボーイが発狂してる
SONY関係ねーよwwwお前らの教祖が法律違反になるから各国の機関が難色示してんだよwww
マジで池沼しかいねぇ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:36▼返信
いくらソニーは関係ないとゴキブリが言い張っても現実はソニーが悪役だと思われ続けるんだけどな
それが嫌なら認めろ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:36▼返信
ベセスダをすでに持ち去られた後なんだよ
徹底的に抵抗しなきゃ次はロックスターかUBIか
無名から大ブランドに育てる実績があるならまだしも
どんだけ荒らせば収まるのか 連中の好きにさせる勝算が見えねえ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:36▼返信
MSは罪人になりかけの容疑者だからな、どっちが悪いかって聞かれたらMSと答えるのが当然だろ
そうじゃなきゃ当局がわざわざ動いてないんだからな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:36▼返信
※1046
規制当局の民主党の議員に「ロビー活動」して賛成に変わらせたそうですね
無限のMSマネーは民主党の巨大な献金でもあるから逆らえないです
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:37▼返信
>>1057
お前の妄言は聞いてない、即刻立ち去れ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:37▼返信
MSと任天堂が一緒に業界盛り上げていきましょうみたいなノリでやってきたのに、ソニーは自分以外は全て敵であり潰すべきライバルとしか捉えてこなかった
それが結果的にこういう四面楚歌の事態を招いてしまった
元プレステファンとして言う、MSよ!ソニーを完膚なきまでにぶっ潰してやってくれ! それが虚飾に塗れ初心を失ったソニーへのせめてもの情けだ!
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:38▼返信
※1058
あっちも独占にしないって条件で買収したのに結局独占ブロックパリティ全部のせでしょ?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:38▼返信
※1057
早く目を覚ませ。現実はこっちだw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:39▼返信
>>1062
XBOXの開発コード名は「プロジェクトミッドウェイ」

日本勢が支配してるCSゲーム市場に参戦して日本勢を滅ぼすプロジェクトだよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:39▼返信
この買収が失敗すればMSとABの何万もの社員や株主が路頭に迷うことになるかもしれないんだけど、反対派のヤツらは自覚あるんか?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:39▼返信
XSSでもキツいのに下限をスイッチにあわせて開発されたCODとか・・・
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:39▼返信
※1062
こういうのが認知の歪みっていうんだよな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:39▼返信
※1062
バカみたいになりすまそうとしなくていいから
箱はキルソニーで生まれてんだぞwww
どっちが潰そうとしてるのか明白
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:40▼返信
>>1062
へぇ…記念日毎にソニーからお祝いして貰ってたのはMSと任天堂の方なんだけどそんな事を言うんだw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:40▼返信
MSこそ当局と話せアホ。

なんで当局に「ちょっと、どうなってんの?」って感じで聞かれるSIEに文句言うんだよ。
この件に限って言えば、SIEは任天堂やEPIC、スチームとかと同じ参考人だぞ。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:40▼返信
MS「ほら他のハードにも10年間は出し続ける予定なんですよ」
規制当局「ほーん、で10年後は?」
MS「・・・」
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:40▼返信
100円ダンピングが問題なんやで間抜け
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:40▼返信
>>1066
ABは違約金が入って儲かるよ
MSはアホみたいに金はある。ただフィルとナデラの首は飛ぶかもしれん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:41▼返信
※1062
MSは任天堂も取り込む気しかねぇよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:41▼返信
※1066
そもそもABがセクハラ・パワハラ問題を放置して会社が傾いたのが悪いのだが…
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:42▼返信
MSは失敗したら任天堂を買収しようとか考えてないよな?色々透けて見えるんだけど
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:42▼返信
>>1066
いやABの経営陣とフィルくらいじゃね?路頭に迷うのは
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:43▼返信
>>1066
むしろABにとっては買収されないほうがいいのでは。スイッチに出すとか、いずれPSに出せなくなるとかリスクでしかない
現経営陣がボーナスに目がくらんで買収されたいだけ。それでスウェーデンの国営年金基金などから訴えられている
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:44▼返信
※1072
だからアメリカの規制当局の民主党議員の一人は買収成功
後2人も献金引き上げをちらつかせれば簡単に折れるって海外のゲーム系サイトで報じられてるしな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:44▼返信
これもう打つ手なしになってんじゃね?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:44▼返信
元社員はほとんど残らず新スタジオに移籍しちゃったんだけどね
今残ってんのはMSに侵略されて経営してる奴ら
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:45▼返信
※1079
セクハラ・パワハラ社員だらけで企業価値が毀損してるからそれはない
MSに買われる以外生き残る道はない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:46▼返信
開発者に逃げられ、ほぼ何も出来ず
パブリッシングだけやってる状態のマイクラが
MSの買収の中だと唯一の成功例だからな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:46▼返信
>>1083
MSに買われたころがどん底で、今はディアブロやOW2やCoD新作が好評なので持ち直してるよ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:46▼返信
クズとクズだけが残って買収待ちをしてる状態だから失敗させて無職に追い込んだ方が手っ取り早い
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:46▼返信
まぁSIEがMSの条件飲めないからPS陣営からほぼ全てのゲームがなくなるな
任天堂は棚ぼたで大量のゲームをゲット
ソニー撤退でゲーム業界は安泰すぎる
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:47▼返信



取り引きも成立してないのに任天堂と契約してる方が問題でしょうにw


1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:47▼返信
>>1066
何万人も路頭に迷うわけ無いじゃんw
せいぜいお互いの幹部が数人程度職を変える程度だよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:48▼返信
>>1087
妄想も程々にね
撤退するのはMSだけ
任天堂もMSの策略に乗ったら雪崩で撤退させられるぞ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:50▼返信
※1087
ゲーム業界ハード込みで1位のソニーがゲーム業界から撤退してゲーム業界が安泰とか思ってるの豚くらいしかいないよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:51▼返信
>>1087
飲む飲まない関係ないって何回言われたらわかるんだ?
なんで豚ってそんなに馬鹿なの?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:51▼返信
MSもゲーム部門のフィルが自分の成果が欲しくて騒いでるだけで
MS全体としてはどうでもいいと思ってるんじゃないの
まじで動いたらこれぐらい黙らせれるぐらいの金ばらまけるんじゃないの?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:52▼返信
>>1087
CoDを10年コミットメント()する発言しただけで
どの作品をいつまでに何本投入するなんて話じゃないけど大量にゲットできそうか?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:52▼返信
今一番強いのはSIEだからな
次点で任天堂
MSは金があるだけでゲーム事業はからっきしだから撤退寸前なので親を利用してABの買収を画策
それが失敗したら撤退確定って奴だ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:52▼返信
※1084
マイクラは「10年以降は…」とか言わないしね。
マイクラ2は知らんが、スイッチをゴミ箱に突っ込んだヤツもいなくなったしなぁ。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:53▼返信
>>1093
流石に動く額が大きいからどうでもいいとは思ってないだろうけど
失敗したらしたで、違約金払って別の戦略で行くだけだからな
フィル個人はクビを切られるかもしれないけど
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:54▼返信
月1ペースで承認降りても間に合わなくね?w
もう無理だろ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:54▼返信
買収失敗賠償金となればフィルが降ろされる可能性もあるから騒ぐしかなかろう
騒ぐ相手を間違えてるが
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:55▼返信
買収の進捗を何も言えずただただソニーガーだからな
もう無理ってMSもわかったんだろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:55▼返信
将来新たなプラットフォームが立ち上がったらMSはそこにABのゲームを供給するの?って話
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:55▼返信
8~9千円の商品が糞箱では100円販売
初回3ヵ月だけ? 無限に新規垢作れる常に100円だ
マイクソが損してしまう? この20年での糞箱事業で5兆円の累計赤字出してる元々儲ける為にやってない
日本企業とSONY憎しで叩き潰す為にやってるAB買収成立すれば赤字も14兆円規模になるなw
世界最高最強の原子力空母の価格が1兆9千億円でこの空母1つで世界滅ばせるとか言われてる中
エンタメのゲームメーカー買収に8兆円はアタオカ過ぎウクライナ支援に使えよw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:56▼返信
金が大量にあれば強いって訳じゃないのを示したのがSIEだぞ
サードと長く付き合ってきたからこそのトップだ
信頼は金じゃ買えない、任天堂も前までは知ってたはずだがな…
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:56▼返信
ベセ買われても余りダメージがないわな。

TESとかFOとか10年って言われても「出んの?」って感じで。
PC買い換えるわって感じだしな。
TES6とかどうなってんの?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:56▼返信
似てるなゴキはゲームせずにネガキャンしてる
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:57▼返信
※1092
クロスプレイのためPSアカウントの無条件譲渡
ストアを通さないコンテンツ決済やゲームパスを無条件受け入れ
DAY1は諦めるDLCも時限独占もしくは独占
全部飲めばいいだけだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:58▼返信
凄く単純な話、独占しないなら買収する意味が無いからな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:58▼返信
※1106
自分で書いてて空しくならんの?
その条件。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:58▼返信
MSが時間を費やさなきゃならないのは当局との折衝なんだけどな
なんでソニーが関係するんだか
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:59▼返信
最早フィルペテンサーは被害妄想で頭いっぱいの模様
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:59▼返信
※1109
FUD
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:59▼返信
※1103
そのサードの殆どが全く売れないPS5にそっぽ向いてるのが現実
ブラックフライデーでも惨敗した現実を見る時期だよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:59▼返信
あーそういやFUDペテンサーだったわ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:59▼返信
>>1106
当局を介さずに飲ませようとしても有無に限らず無効だぞ?
てか順番が違う
買収が確定してからじゃないと意味が無い
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:00▼返信
そもそも抗議したのってソニーではなくGoogleとかだったろ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:00▼返信
>>1106
だからソニーは関係ないだろ
馬鹿すぎだお前
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:00▼返信
>>1112
馬鹿がなんか言ってますねぇ、無視一択ですわ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:01▼返信
※1109
だからロビー活動で徐々に当局が合併に賛成出してきてるじゃん
一方のソニーはわがままごねて条件を受け入れず
任天堂にCoD持っていかれて自爆
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:03▼返信
>>1118
徐々にどころか全然影響しない2国だけじゃん
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:03▼返信
>>1104
スターフィールド完成しない限りTES6開発は進まない

そもそもベゼスダは主要メンバー抜けてて以下略
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:03▼返信
SIEは静観してるだけやん
取引も何もない
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:03▼返信
※1114
だからその当局もMS側に付き始めました
更に任天堂にCoDを10年保証で独占の論拠が崩れ
訴えを取り下げる公算が大きくなった
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:03▼返信
>>1118
今の状況のどこを見たら賛成に見えるのか不思議
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:04▼返信
>>1118
スイッチで動くようなCODなんてそもそも要らないからw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:04▼返信
任豚の頭の中ではソニーは絶大な権力を持った悪の組織という認識なんやな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:04▼返信
>>1099
寧ろ降ろされた方がMSにとって有益
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:05▼返信
誘拐犯の「返してほしくば金を出せ警察に言うなよ」ってヤツと一緒
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:05▼返信
>>1122
ソースもなく妄想であれこれ言ってもダメ
やり直し
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:06▼返信
>>1122
承認されてないけどまた幻覚?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:06▼返信
>>1122
任天堂にCoD
過去作ユーザー0人だから全くこれっぽっちも影響ないけどね
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:07▼返信
MSと任天堂が仲良くやろうって言ってる側でソニーだけが一人暴れてるのを見たら普通はヤバいと思うよ?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:07▼返信
※1120
IPとブランドが重要だからスタッフが抜けた後に良くなったゲームはいくらでもあるよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:07▼返信
で?任天堂はMSの傘下に下ったの?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:07▼返信
※1130
WiiUのCODとか凄いもんな、まぁマッデンとかFIFAもアレだったけど。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
もしかしてチカニシ規制当局の過半数とかでOKだと思ってる?
なんかソースも無し賛成し始めてると思い込んでるが
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
任天堂もいい迷惑だろうに豚はわかってないw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
>>1131
馬鹿には何が見えてるんだろうなぁ…
MSと任天堂が仲良く?一時は任天堂を買収しようと企んでたのに?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
>>1118
Switchみたいな格安スマホ以下の糞低性能とマルチの超絶退化したゴミみたいなCoDとか誰も喜ばないよw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
>>1122
その書面作ってねって言われてるのを
半年以上無視してるのがMSな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
>>1131

当局無視して契約してる方がヤバいよw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
※1129
4人の議員のうち2人がMS側の訴えを認めた
後2人は民主党議員でMSから多額の献金受けてるから…
あとは分かるな?
1142.投稿日:2022年12月08日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:09▼返信
こいつゲハばっかやってて嫌いだわ
トップがこんな事してんのMSだけ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:09▼返信
任天堂にCoDは思いっきり任天堂を買収するための餌じゃん
それで仲良くなったつもりなら目が腐ってるよ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:09▼返信
※1132
いつまでに出してくれんの?
スタッフ刷新して良くします、何十年単位で?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:10▼返信
MS「お金払うから任天堂さんのハードにCoD出していい?」

任天堂「・・・好きにしたらええんちゃう?とりあえず買収完了してね」
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:10▼返信
任天堂がまともだったら「じゃあ当局が言ってるように書面でよろしく」って返答するだろうけどな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:10▼返信
今のゲーマーならソニーが独占強要するブラック企業って認識
当然この件もソニーに非があるというのが多数派
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
>>1131
MSと規制当局の話なのになんでソニーでてくるの?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
>>1141
それですべての国の承認が得られるとでも?
どこまで馬鹿なんだお前
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
>>1132
どころかどっこいw
MSに買収された間抜けの殻なスタジオという条件が付くと成功したところは未だ一つもないんだなこれが
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
任天堂ユーザーに今後10年間CODを遊ばせる権利をやろう!有難く思え!
任豚「ソニーは悪!」

奴隷根性染み込みすぎでは?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
なんでソニーってこんな嫌われちゃったんだろうなあ…
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
>>1141
それのソースね、ニューヨークポストってタブロイドなんだよね
要するに信憑性はない
箱信者のエコーチェンバーは怖いね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
>>1148
今度は一般人(笑)じゃなくてゲーマー(笑)を利用し始めたん?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:12▼返信
>>1148
フィルもこんなゲハ思考してんだろうな
だからソニーガーと言い続け買収も成功せんわけだが
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:12▼返信



いくら吠えても当局の承認得られないと買収できないからw


1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:12▼返信
>>1148
任天堂もMSも沢山強要してるが?
ベセスダのトッドもPSに出せないの残念がってたよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
>>1141
記事はちゃんと読んだ方がいいぞ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
※1134
どんな出来でもCoDを出したアリバイになるから問題はない
なお全てのゲーマーのためになるかは知らん
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
>>1148
チカニシみたいなゲームやらない人間をゲーマー扱いすんじゃねえよ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
そもそもCODの件は任天堂すら困惑するだろうにな。
アンソって任天堂の事嫌いなの?

オレは今夜もスプラ3やるけどさw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
まさかこの豚って「申請してるすべての国で承認されなければならない」って大前提を理解してないのか?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
>>1153
ソニーPSが愛されてCoDユーザーが多すぎるせいで、買収が難航しててスマンな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
>>1153
ゲーマーからすればマルチで性能の邪魔するswitchが一番要らない
とか言ってる内にサードからも嫌われちゃったね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:13▼返信
流石キルソニーのMSだわ
競合潰しに必死でロビー活動ばっかやってるわ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:14▼返信
>>1118
賛成出てないから任天堂とかSteamとか巻き込んで大騒ぎしてるだけじゃんw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:15▼返信
※1159
ABの労働組合がFTCに買収の陳情しに言った記事は愛分だから読めない?
FTCのジャッジする議員がMSに傾いた記事も探せない?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:16▼返信



無料のエーペックスやフォートナイトですらスイッチで誰もやってないのに金出してCODスイッチ版買うと思うか?w


1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:16▼返信
AUTOMATON(オートマトン)@AUTOMATONJapan
【ニュース】Steamのゲイブ、Xboxボスから『CoD』シリーズの提供確約受けるも、「信じてるから別に確約は要らなかった」とあっさりコメント
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:16▼返信
※1164
そのユーザーも来年にはPS見切って箱を買うかPC買うかしかないんだがな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:17▼返信
(令和4年6月16日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する第三者からの情報・意見の募集について令和4年6月16日公正取引委員会

日本でも注目されているな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:18▼返信
>>1153
そりゃ唯一真面目にやってる企業だもんな
後ろ暗い事ばっかりやってるところは嫌うだろw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:18▼返信
※1169
買わなくても独占禁止法に抵触しないように出したことが重要ですから
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:18▼返信
>>1171
そういう妄想してないと死ぬ病気?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:18▼返信
ベセスダの親会社のゼニマックスを買収したことでベセスダを手に入れたが今度はそうさせんぞってことだろ
金にモノを言わせてこんなことやられてたらどこも生きていけなくなるだろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:19▼返信
マイクラとかスカイリムとかCoDとか人気のIPは無理矢理にでも手に入れるっていうMSのやり方が気に食わない
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:19▼返信
>>1168
具体的にどこの何て名前の議員がMSに傾いてるの?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:20▼返信
>>1176
ソニーが金持ってないのが悪いんだろ
資本主義社会舐めてんの?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:21▼返信
Valve社長Gabe Newell氏によると、マイクロソフトは今回の方針についてValveと合意を結ぶにあたり、ドラフト段階の合意文書まで送付してオファーしてきたそうだ。もっともValveとしては、そうした合意は必要ないという考えだったという。

Spencer氏をはじめマイクロソフトのゲーム担当チームは、Valveに対しては常に有言実行であったことから信頼しており、またマイクロソフトには『Call of Duty』ファンが望むプラットフォームやデバイスに同シリーズを展開する動機があるためであるとした。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:21▼返信
買収で囲い込みしてるMSがよく善人面できるな
他人の独占契約に文句つけて自分は他事業の金突っ込んで買収して独占しまくりとか汚すぎるわ
CODだって10年経ったらMSの息がかかった所にしか出さないし他のIPは MSハードで独占だろうな
ベセスダ見てたらわかる
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:21▼返信
こいつ何枚舌あるんだよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:22▼返信
>>1179
ソニーの汚い金って設定はどこいったの認知症ぶーちゃん?w
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:22▼返信
※1171
箱とPCって、そもそもPC一択だろw

PCと任天堂ゲーやるかPSゲーやるかでCS決めるだけだし。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:22▼返信
ソニーがゲーム業界に与えた一番悪い点は
PS5を欲しいゲーマーに供給出来なかったこと
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:22▼返信
PSがメインユーザー層のIPが絡んだ話しにMSも信者もソニーガーゴキガー…
闇雲に敵を増やしてるだけだな
しかも貰い事故
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:22▼返信
これ今後ソニーがやり返される奴だろ
どこを買収しようとしてもMSが全力で妨害してくるだろうな
下手したら時間独占にも何らかの対応される恐れはある
もう少し任天堂みたいに上手くやれなかったのかねぇ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:22▼返信
>>1179
そういう話ではないんだが
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:23▼返信
>>1187
買収で認可受ける相手はMSじゃなくて規制当局だぞ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:23▼返信
>>1179
それならアクティビジョンの買収が頓挫しても文句言っちゃ駄目だろw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:23▼返信
>>1187
マルチで出し続けますで終わりなんよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:23▼返信
>>1187
キルソニーのMSは何時でも全力で妨害してるから今までと変わらないんじゃねw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:24▼返信
>>1187
お前ひょっとしなくても馬鹿か?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:24▼返信
マイクロソフトの副会長兼プレジデントのBrad Smith氏は、“ソニーが協議を望むなら”(任天堂と同じく)10年間の提供を提案する用意があると述べており、まだ本格交渉すらできていない状況を示唆している。

Phil Spencer氏は経済誌Bloombergとのインタビューにて、今回の買収計画についてゲーム業界内で異議を唱えているのはソニーだけであるとコメント。

孤独死PSW
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:24▼返信
>>1187
MSがやり返すとしたら敵対的買収くらいしかないぞ
そもそもMSに事実確認しなきゃならないような怪しい申請しないからw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:24▼返信
ソニー陰湿すぎるだろ
敵対的買収ならともかくこの件に関しては双方が望んでる事なんだから妨害しまくるのはどう考えてもおかしいぞ
MSみたいな超マンモス企業怒らせたら何されるかわからないんだから大人しくしてろよ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:25▼返信
※1187
マルチプラットでMSにも出してる会社を買収するならな。
それは言っても良いんじゃない。

まぁキーマンをヘッドハンティングして別会社にスカウトしたら問題もないしなぁ。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:26▼返信
>>1196
各国の規制当局に喧嘩を売るとか裁判コースで期限間に合わないから買収失敗確定コースw
もう試合終了だからMSは諦めろよw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:26▼返信
※1178
眼の前の箱で検索できないのかよ
FTCの唯一の共和党委員であるクリスティン・ウィルソン氏は、この取引を支持する意向を示している。
しかし、関係者によると、4人の委員からなる民主党の3人の委員のうち少なくとも1人
(カーンのほかにレベッカ・スローターとアルバロ・ベドヤがいる)も、最近マイクロソフト陣営に傾いているように見えるという。
チェックメイト
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:26▼返信
>>1185
転売の流れを作ったのも任天堂だけどな
煽るどころか自ら中国送りで台数稼ぎしてるからな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:26▼返信
コメが1000超えて尚、豚のコメは壊レコばかり
こんな奴らに知性や常識を求めるのは無理な話だな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:26▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Xboxのフィル・スペンサー氏はブルームバーグに対し、同社のアクティビジョン買収計画を反対しているのはソニーだけであり、そのソニーは問題解決の為にマイクロソフトと交渉するより規制当局へのロビー活動により多くの時間を割いていると批判しました。←その前に望月はウソ記事でマイクロソフトから怒られたばかりだろw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:26▼返信
近い将来必ずマイクロソフトの報復があるだろうな
もういちょい仲良くしろよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:27▼返信
>>1196
ソニーじゃなくてMSが争わなきゃいけないのは規制当局なんだが、何度説明したら理解できるの?ばか?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:28▼返信
>>1199
そいつらだけで決まるとか思ってる?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:28▼返信
>>1196
Microsoft、TikTok買収を断念
Microsoftが、TikTok買収で交渉中のByteDanceから、同社にはTikTokを売却しないと通告されたと発表した。←これと同じく本当に望んでいたのなら失敗しませんよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:28▼返信
フィル「ソニーは私達と取引しようとせず規制当局に泣きついてばっかりだ」
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:29▼返信
>>1196
ソニーは関係無いよ取引委員会が関係してるだけだよ
で契約書に一切IP独占しませんってサインすれば終わりだよ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:29▼返信


当局「買収したかったら条件を飲め」

MS「嫌だ!任天堂さん10年契約しよう!買収が成功したらCODを出してやる」

1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:29▼返信
>>1203
キルソニーのMSと仲良くって殺されて下さいってことかw
とりあえず殺害予告でMS逮捕しとけw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:29▼返信
SONYが妨害しすぎた所為でMSもかなりムキになってるな
今後委員会に対する大規模なロビー活動を行なって何が何でも買収成功させるだろう
アメリカやらヨーロッパなんて金があれば何でもできる国だからな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:30▼返信
取り引きって買収前に出来るわけないだろ
何を言ってるんだ?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:30▼返信
>>1199
え?EUは?
FTCだけじゃなくEUの規制当局や英国の規制当局も説得できないと意味ないけど?
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:30▼返信
馬鹿だからアンソになったのかアンソになってから馬鹿になったのかどっちなんだろう
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:31▼返信
外堀を埋めたMSの勝ちだな。鮮やかすぎるわ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:31▼返信
ソニーだけが難癖つけて話し合いに参加しないからなぁ
界隈の根回しには必死だし
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:31▼返信
>>1211
無限のゲイツマネーwwwwww
さすがMSやることが汚いなw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:31▼返信
>>1211
金があれば何でもできるのを防ぐための仕組みだからなぁ
むしろやればやるほど犯行を認めてるようなものだねw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:32▼返信
無数の暗黒契約の実績のあるソニーさんに言われてもねえ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:32▼返信
ソニー擁護してるのなんてはちまくらい
Jinやえび通は普通にソニーが悪いと看破している
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:32▼返信
🐷「ソニーの妨害ガー」
日本語も理解できない池沼豚に法律なんてわかるわけないよね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:32▼返信
10年も出してくれるなら十分だろ
何ゴネてんだよ情けねえなソニーはよ
その間にCoDを越えるタイトルを育成すれば良いだけなのにこれじゃあまるでそんな事できませんって言ってる様なモノだよ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:33▼返信
現金があれば何でもできる
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:33▼返信
>>1222

ソニーがどうゴネたの?
具体的に教えて
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:33▼返信
つか仮にMSが政治献金で懐柔しようとしたってのが本当なら
それ一大スキャンダルじゃね?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:34▼返信
MS「わしの味方になるなら世界の半分をやろう!どうだ?」


任天堂「はい」 ←
   「いいえ」
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:34▼返信
今まで数多くの嘘を吐いてきたMSに信用なんか無いよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:34▼返信
>>1199
それのソースはゴシップ誌の New York Post じゃんか。東スポみたいなもんだよ

それが本当だとしてもMSに同情的なのは 1.5人って感じで、3.5 対 1.5だからドヤ顔で「チェックメイト」と言える状態では無い
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:35▼返信
豚のコメントが再放送しかないから飽きてきたわ
なんだっけ舌戦で勝つためのそういう手法があったよな?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:35▼返信
>>1216
規制当局に10年提供の正式な書面をだせば終わる話だろ

なぜかMSは拒否したけどなw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:35▼返信



金があるんなら大作ゲーム作れよw


1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:35▼返信
アクティ「早く買って」
Steam「信頼してるからいいよ」
任天堂「マンマミーア」

チョニ「当局のみなさん見てください!不当な独行為占だあああ!話し合い?ン拒否するゥ!」
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:36▼返信
※1205
過去の例からも上級議員がジャッジ握ってるんだが…
あとFTCの判例をもとにEUやイギリス当局も追従する例は多いからな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:36▼返信
>>1229
韓国の国技
声闘(ソント)か?w
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:36▼返信
下手すりゃこの記事書いた奴、MSに損害賠償請求されるかもな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:36▼返信
>>1231
来年はスターフィールドがGOTY確実って言われてるけど??
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:36▼返信
>>1232
何を話し合うの?
買収が終わってないんだからアクティはまだMSのものじゃないんだから
MSと話し合うことなんてないよ?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:37▼返信
どうせ最後は買収成功するんだからソニーもマイクロソフトと友好的に話し合いをして少しでもアクティビジョンのタイトルについて良い合意ができるように努力すべき

ディズニーの20世紀フォックス買収が成功したんだから今回の一件が独禁法に引っかかる訳がない
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:37▼返信
>>1236
来年内の発売は絶望的だとは言われてるね
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:37▼返信
>>1237
まだ言ってらw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:38▼返信
※1228
今までソニー有利なときには持ち上げてたのに
不利になったらゴシップ扱い
あほか?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:38▼返信
>>1232
Steamがなぜ契約しなかったのか意図を汲まないとな。MSの買収の助けになるようなことをしたくないわけ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:38▼返信
>>1233
それなんよ
アメリカで買収認められたら実質もうMSの勝ち
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:38▼返信
>>1238
どうせ買収成功するなら、ソニーなんか気にしないで粛々と買収進めればいいじゃん
なんでそれができないの?ソニーなんか目じゃないじゃん、相手する必要すらない。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:38▼返信
>>1238
何でMSこそ当局と話し合おうとしないの?w
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:38▼返信
任天堂とMSはケースバイケースで協力することあるけどソニーはなんで人と仲良くできないんだ?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:38▼返信
>>1241
持ち上げてたって何を? 俺じゃないから知らんけど
New York Postがタブロイド誌なのは誰でも知ってる
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:39▼返信
>>1240
事実なんだから何度でも言うさ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:39▼返信
>>1232
規制当局「お前ら関係ねえから」
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:39▼返信
MSが言う10年間のマルチ保証に何の価値があるやら
今までは毎年毎年コンスタントに出してたけど
3スタジオによる開発体制や発売間隔を好き勝手に変えて2〜3年に1本ペースになったら
10本出るはずのゲームが5〜3本出るか出ないかになるからな
まぁMSに手綱を持たせたくないわな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:40▼返信



豚の言い分では「SONYが反対してるから」買収が成功しないと思ってるんだよね?wソニー強過ぎない?w


1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:40▼返信
>>1246
今回の記事読めば分かるだろ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:40▼返信
>>1232
企業間の合意さえあれば法を無視しても大丈夫とか思ってそう
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:40▼返信
>>1244
ほんこれ
MSはさっさと買収終わらせればい
ソニーに当局を動かす力なんてないんだから
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:40▼返信
>>1122
そのロビー工作がうまく行っても後13ヶ国のロビー活動頑張れよw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:40▼返信
正直このまま買収失敗しそうな雰囲気だったのに
いつの間にか買収を認めないとソニーが死ぬ流れに持ち込んでるし
MSはホントうまくやったなぁ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:40▼返信
>>1233
通ったらそいつらの身辺洗われることになりそうだがね
スキャンダルにならなきゃいいが
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:41▼返信
>>1199
ニューヨークポストの憶測で、何一つ決まっていないとしか読めない
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:41▼返信
>>1122
ただしソースは New York Post (タブロイド紙)
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:41▼返信
>>1250

下手したら10年出ない事もあるからな?wソースは仁王とディープダウン
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:41▼返信
>>1241
つか 1.5人対3.5人というのは否定しないのか
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:41▼返信
フィルはユーザー目線で声を上げてくれるけどソニーのジムライアンは無視し続けるだけでイメージ悪いわ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:42▼返信
>>1256
さっさとやれよw
簡単なことだろ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:42▼返信
※1237
アクティの労働組合がCWA(全米通信労組)と共同で規制当局に買収が社員を守ると陳情してますよ
巨大な支持母体を無視したら当選できない議員も出てくるからな
もはや買収を認める以外ムリゲーになった
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:42▼返信
>>1256
なってないけど?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:42▼返信
>>1229
なんの知識もなくて全部妄想願望な上に日本語も不自由だから仕方ない
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:42▼返信
>>1246
MS=中国
任天堂=韓国
ソニー=日本に置き換えたら?
お互い見下しあっていても反日(アンソ)では協力するやろ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:43▼返信
要するにソニーさえ取引に合意してくれたら買収が認められる可能性が高いのに話し合いに応じてくれないって事だろ
steamや任天堂は取引に応じてくれたのにさ
ソニーはゲーム業界発展のためにもっと協力的になるべき
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:43▼返信
>>1256
バカにはそう見えてるんだw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:43▼返信
>>1264
で、ソニーが何を話し合うの?
全然ソニーと関係ないじゃん
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:43▼返信
ソースとか言って信憑性が無い記事を盲信するのも笑いもんだろ、ぶーちゃんはもうちょっと疑えよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:44▼返信
>>1268
ソニーが合意しなきゃ買収できないとか
ソニーどんだけ強いんだよw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:44▼返信
>>1264
知らんがなの一言で終わりますね
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:44▼返信
>>1268

買収してないのに何の取り引きをしたんだ?w

これがホントの「裏取引」ってか?w
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:45▼返信
>>1268
書面で契約すりゃいいんじゃね?
当局もそう指導してるし

なんでやらないの?なんで?w
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:45▼返信
ソニー以外のプラットフォーマーはこの買収を歓迎してるって事だろ
ソニーだけ何故かMSにライバル意識剥き出しなのほんまオモロイな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:45▼返信
豚は嘘月や安田の妄想記事を信じるぐらいだからな
内容がSIEにとって都合が悪けりゃ真偽はどうでも良さそうw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
>>1276
Google は反対している
SteamもMSが契約書持ってきたけど突っぱねている
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
被害妄想で「ソニーがー」って
ソニーは関係ないだろ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
ソニーには元CODディレクター起用してFPS作らせてたやつあるじゃんあれ当たればいいだけだろ
CODにビビりすぎ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
>>1276
お客様お帰りはあちらからでございます
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
>>1276
ソニー一社だけで買収止められるほどソニーって強いのか
すげえなソニー
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
>>1276
林檎やGoogleも歓迎しとるんか?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
>>1238
ほんま豚って馬鹿だよな
SONYとマイクロソフトの話し合いになんの意味もないんだよ。友好的かどうか以前の話

この買収の当事者はMSとABと当局なんだから
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:46▼返信
TikTokと違って今回ばかりはMSも中々引き下がらんなあ
それだけゲームのサブスクで頂点取りたいって事なのか
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:48▼返信



いやそもそも反対してても豚にウダウダ言われる筋合いねぇんだけど?何で合意しないとダメなの?w


1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:48▼返信
えらくチカニシが暴れてるけど買収失敗したら何かまずいの?
ユーザーの事を第一に考えるなら任に出しても全然売れなかったんだからユーザーに何一つ得にならんのだが
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:48▼返信
※1284
ソニーに3年ではなく10年という破格の条件を出した
任天堂やSteamにも同様の条件でそちらは歓迎している
今や反抗して駄々をこねてるのはソニーだけ
どう見てもソニーが妨害してるだろ
PSにCoDが出なくなったらゲーマーの利益も毀損してるだけに見える
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:49▼返信
MSは独占する気満々なのにそんなのに騙される馬鹿いると思う?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:49▼返信
任天堂が取引に応じたのは対して影響が無いからだろ
任天堂ハードなんてファーストしか売れないんだから
でもソニーはCoDが無くなったらヤバいからこんだけ抵抗するんだよ
そんな事すら分からないのか
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:49▼返信
>>1264
FTCの仕事は独禁法等の市場経済であって、労働者を守るのは労働省なんだよ
経済省に労働省の話をしても、お門違いだって言われるだけ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:49▼返信
>>1288
Steamは歓迎してないよ。MSが契約書持ってきたけどお引き取り頂いた
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:50▼返信
>>1288
破格の条件じゃねえな
MSが買収なんて言い出さなければいいだけだし
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:50▼返信
>>1288
まーたフィルの口約束の話か。何でペテンサーと呼ばれてるかちょっとは考えたら?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:51▼返信
>>1288
で、それをちゃんと書面で契約するんか?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:51▼返信
>>1290
どんだけ言ってもソニーは関係無いと理解出来ないみたいね
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:52▼返信
ペテン師もCoDだけに拘るあたり
Diabloシリーズなどは独占する腹積もりだな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:53▼返信
>>1296
記事が読めないのはお前だろ
ソニーってあるけど?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:53▼返信
ベセスダのゲームをマルチにしてAB買収しそう
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:53▼返信
っつか、まだ買収してないじゃん
他社のIPを我が物顔で取引材料って面の皮厚すぎやろ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:53▼返信
買収したつもりで上から目線で10年は出してやるよって言われたら
こんなの普通にキチガイって思うだろ
俺はそんなのに関わりたくねえw
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:54▼返信
「Gabe Newell: Steam は Xbox の Nintendo Call of Duty のような契約には興味がない」

SteamがMSの味方みたいに言ってるけど、StreamはMSの10年契約をはっきり拒否したんだよ
保留してるソニーのほうがまだ優しいくらいだ

1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:54▼返信
>>1290
ヤバいから抵抗してるって前提がおかしい
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:54▼返信
>>1298
関係ないのにペテ公がソニーガーソニーガーしてるって記事やぞ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:54▼返信
>>1298
フィルがキャンキャンとソニーガーって吠えてるだけですね
買収についてはソニーは関係ありません
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:54▼返信
>>1288
だから当局にその条件の契約書だせ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:54▼返信
>>1298
ソニーが規制当局支配してるとでも思ってんのか?w
規制当局にが反対してんのにソニーガーしてるならそりゃ話が通じねーわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:55▼返信
>>1298
ペテンサーがなにを喚こうとソニーは関係ねえよ馬鹿豚w
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:55▼返信
確かにこの買収が成功すればゲーム業界の勢力は大きく変わると思うが何故アメリカの規制当局が難色を示してるのかが分からない
アメリカにとってはソニーよりマイクロソフトが競争で有利になる方が自国にとって利益になるだろ
CoD独占配信とかしてみろ、ゲーパス一強だぞ
もっと自国の将来について有益な判断を下すべきだ
ソニーに忖度する必要なんて無いんだよ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:55▼返信



金あるんやったら343スタジオ助けたれよw


1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:55▼返信
>>1309
ここまで来てなんで独占になるかすら理解出来てないか
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:56▼返信
>>1298
勝手にソニーガーって言ってるだけだぞ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:56▼返信
>>1309
不利益を被るのが消費者だからって単純な理由
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:56▼返信
今のMSは取らぬ狸の皮算用って言葉がピッタリだな
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:56▼返信
>>1309
あー独占禁止法ですねぇ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:56▼返信
>>89
逆だろ。スイッチのソフト売れないからってソニーに八つ当たりしてくる豚だろ。だったらソフト買えよと。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:57▼返信
そもそも買収出来てないのに契約書をチラつかせる事は出来ません
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:57▼返信
>>1309
発想が完全に人治国家やん
お隣にそんな国が…あ、やっぱブーちゃんって
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:57▼返信
CODがSwitchで。
というか次の任天堂ハードで出来るからと言って。
「だから何?」って感じだな。
いまもスプラ3やってるし。CODはやらんよ。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:58▼返信
悔しかったらSONYもOS開発してWindowsのシェア奪いにいくくらいの事すれば良いのに笑
Windowsがある限りMSの資金力は決して衰える事は無い
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:58▼返信
>>1309
アメリカを半島や中共みたいな国扱いすんなよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:59▼返信
スプラ3って今は日本人の居ない廃墟だろ?どうやって楽しめるんだかw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:59▼返信
>>1320
急にどうした?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:59▼返信
>>1309
たとえばこれを認めるとすると、MSが今後EAやUbiやTake Twoを買収しても拒否する理由がない
そうなるとMSがゲーム業界を支配することになり、XBOXのハードやサービスがヘボでもXBOXを買うしかなくなる
そういう消費者への不利益を防ぐために独占禁止法がある。ABは中国系を除けば世界1位のパブリッシャーだからな
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:59▼返信
そりゃソニーが記事内に出てくるだろフィルが関係ないソニー持ち出してソニーガーしてるんだからw
ぶーちゃん本当にアホなん?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:59▼返信
>>1320
だったらXbox事業からレイオフすんなよ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:00▼返信
>>1320
それも問題すっね
他所の金を赤字部門にジャブジャブ突っ込んでの買収は
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:00▼返信
PS5を作らずMSへの嫌がらせを続けるソニーってもうゲーム会社名乗るべきではないな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:00▼返信
>>1319
殆どの任天堂ユーザーはそうだろうし過去任ハードでCODは売れていない
つまりswitchに出すと約束した所で何の意味もないのに買収を成功させたいが為にフィル一人で喚いてる状況
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:00▼返信
フィルの任天堂にもCOD出す発言ってつまり「PSからCODというIPが奪えれば、その後CODが死のうが関係ない」ってことやぞ
全CODユーザー敵に回してるだろ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:00▼返信
フィルに踊らされてる豚って構図は地獄絵図だなw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:01▼返信
このマジキチっぷり
ツイッターのXbot降臨か?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:02▼返信
もう既にアップルとGoogleがスマホアプリ市場で好き勝手やってるのにMSだけ消費者の為とか言って認めないのは意味が分からねーわ
別にgame pass一強になっても何の問題も無いと思うね俺は
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:02▼返信
ソニーがBungie買収した時みたいに既存のIPは引き続き全てのプラットホームに提供すると宣言すればいいだけなのに、それをしないMS
器が小さいw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:02▼返信
任天堂 MSと契約
Steam MSとの契約を拒否
ソニー 買収反対
Google 買収反対

チカニシ「反対してるのはソニーだけなんダー!」
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:02▼返信
独占汚ねぇって言ってたMSが少しでも独占する為にジワジワ10年も引き伸ばしてて草なんよ
ソニーがdestinyのマルチを自ら制限をかけずに認めたようにMSもしてみろよw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:03▼返信
>>1334
他のサードが付いてこないからゲーパスは失敗するよ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:04▼返信
>>1333
仮にGoogle や Apple がテンセントやネットイースを買収しようとしたら独占禁止法違反になる
これはそういう話
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:04▼返信
>>1335
steamはMSを信頼してるから契約なんてわざわざ結ばなくて良いって言っただけだぞ
買収に難色示してるソニーとは違う
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:05▼返信
>>1337
間違えた>>1333へのレス
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:05▼返信
>反トラスト法(独占禁止法) 市場を寡占している企業がその立場を利用して競争を不当に阻害する行為などを禁止・制限する米国の法律
ゲハのアンチソニーはこの反トラスト法すら調べないで「ソニーがだだこねてる」とか全くない妄想をわめいてるからな、あいつら本当に何も勉強しないで自分たちの都合のいい妄想を押し付けて生きていけると思ってる社会不適合者しかいないとわかる
問題は独占でもなければ、買収そのものでもないことをまったく、まっっっっっっっったく理解してない
「競争を不当に阻害すること」が問題なんだぞ、いい加減大馬鹿の低知能のアンチソニーどもも理解しろや
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:05▼返信
いや任天堂なんか無関係ですやん
現状で日本の市場に強いソニーとFPSゲーマー少しでも叩き出したいってだけでしょ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:05▼返信
そもそも買収完了していないから、MSが契約する権利を持っていないのに、何故バルブも任天堂も契約したって妄想が出て来たのかが理解出来ない
普通にそれって詐欺行為だから、そんな契約をしたら今頃ペテンサーは逮捕されているって、想像出来ない馬鹿共がいるって事実が凄い
ペテンサー以上に知能がない
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:05▼返信
今の状況ってちゃんと見てれば
・買収が頓挫確実になっている
・フィルがどうにかして自分への批判をソニーに向けようと悪あがきしている

なんだよね
xbotと豚しか引っかかってねえよこんなアホな発言w
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:05▼返信
>>1339
それはもちろん口実で、MSは審査を有利にするためにぜひ契約して欲しかったがSteamは断った
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:06▼返信
>>1339
信頼してても企業間で契約を結ばないってありえないんだがw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:07▼返信
なんにせよ好きな時に好きなハードでゲーム出来た方がユーザーはプラスなんだから
勘弁してよ

最高なのはクロスプレイなんだから
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:07▼返信


流石ゲハかすの親玉
隙あらばソニーがー 無くてもソニーがー
別の問題なはずでも無理やりソニーを絡めてソニーがー
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:08▼返信
この一件はゲーマーにとっての運命の分かれ道だね
ゲーム業界がサブスクサービスに進んで行くならこの買収が成功するかどうかで将来の覇者が決まる
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:10▼返信
※1324
ソニーも今まで散々買収や独占して挙げ句使い捨ててきたのに都合がいいんだな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:10▼返信
COD取り込んだところでどの道ゲーパスは失敗だよ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:10▼返信
てかフィルって本当にソニーに関わる事を絡めないと喋れんのか?ってレベルよなw
xbotとそっくりw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:10▼返信
ソニーとしては、MSが勝手に独占って動き出して
勝手に巨額の金出して、勝手に契約失敗しそうで
失敗にまつわる巨額の金をドブに捨てようとしてて、

遠目でフーンって見てるだけで笑いが止まらんのに
わざわざ契約して監査パスの材料という、山盛りの塩をMSに送るわけがない。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:11▼返信
>>1350
ソースは脳内ですか?w
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:11▼返信
MS「買収前の契約だからなんの効力もありません」
くらいのこと言ってきそう
法的にセーフかアウトか知らんけど
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:11▼返信
>>1320
ゲイツ「ゲーム部門やめたらw?」
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:12▼返信
>>1339
結果は契約にこぎつけなかったってだけ
Steamが2枚も3枚も上手
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:12▼返信
980. はちまき名無しさん
2022年12月08日 15:56
ゴキブリが必死にソニーは関係ないと予先逸らししててマジ笑えるw
ここだけの話MS買収成立は秒読み段階なんだろうなw

予先???ほこさきと言いたかったんだろうけど逆にどう読み間違いしたらこんな変換になるのwwwwww
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:12▼返信
MSは一生ヘイロー作ってろよwww
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:13▼返信
>予先

豚語録出ましたw
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:13▼返信
>>1341
豚はマジで無限のゲイツマネーで法を超えられると思ってる節があるんだよね…
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:14▼返信
買収失敗しそうだけどソニーが協力してくれたら上手く行く可能性があるから話し合いに応じてくれって事だな
可哀想だからいい加減無視するのやめてあげなよ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:14▼返信
PSからアクティビジョンが消えたらCODやOW2というキラーソフトが無くなるからそりゃ必至だよな
サードに頼るしかないソニーの弱さが明らかになってる
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:14▼返信
>>1328
周りの性能から大きく劣るハード作って業界全体に迷惑かける任天堂ってプラットフォーマーやめるべきだよな
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:15▼返信
フィルの有能ムーブ
ジムの無能ムーブ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:15▼返信
ここまで悪口言われてもAzureの大口顧客であり続けるソニーって
どんだけ菩薩なんだ…
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:18▼返信
>>1341
豚「競争を不当に阻害しているのはブロック権を使ってサードのソフトを独占してるチョニーなんだガー」
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:18▼返信
>>1363
ソニーの売り上げ的にCODの占める割合そんなに大きくないよ
ABはPSの市場失ったらダメージでかすぎるがw
残念だったな糞豚w
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:18▼返信
○MS、ついに2021年におけるXboxの普及台数を公開
・マイクロソフトが公式にXboxゲーム機の普及台数を公開した。これまで明らかにされてこなかった数字だが、アクティビジョン社の買収を進めるため、英国の競争・市場庁(CMA)に資料が提出された
・Xboxファミリー(XboxOne/Xbox Series)の2021年における普及台数は6370万台
・PlayStationファミリー(PS4/PS5)の普及台数は1億5140万台としており、「PlayStationはあらゆる指標でXboxを上回る」とマイクロソフトは述べている。ただ1億5140万台という数字はソニーの公式発表とは些か異なる。2021年12月31日時点でPS4の出荷台数は1億1710万台、PS5は1730万台で、足しても1億3440万台だ←ウソばかりのマイクロソフトw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:19▼返信
MS 「買収失敗しそうなんだ。みんな、オラに元気を分けてくれ!」
ソニー 「知らんがな」
Steam 「知らんがな」
任天堂 「CoDくれるというから契約しちゃったテヘ」
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:19▼返信
>>1363
それ必死になってサードのアクティビジョン買収しようとしてるMSにブーメラン刺さるからやめろw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:20▼返信
>>1365
箱信者にはそう見えるのかw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:20▼返信
ペテンサー「ジムに数年間は独占しないって約束した!」規制当局「永久に独占しないって誓約書を書け」ペテンサー「ジムガージムガー」 → ジム「勝手に人の名前を使うな。あと3年間は独占しなって手紙を受け取っただけ、回答はしていない」 → ペテンサー「ソニーガ-ソニ-ガー」規制当局「永久に独占しないって誓約書を書け」 → ペンテサー「10年間は独占しない」規制当局「永久に独占しないって誓約書を書け」 → ペテンサー「任天堂とスチームにも10年間は提供する」規制当局「永久に独占しないって誓約書を書け」 → ペテンサー「ソニーガ-ソニ-ガー」
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:20▼返信
>>1366
MSがソニー向けにディスカウントしてるからだな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:22▼返信
>>218
まさかモンハンライズもブロックしてたとわかったとき流石に引いたな。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:22▼返信
>>1373
実際その通りだから困る
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:22▼返信
規制当局はソニーの味方でも何でもないのに持ち上げてるゴキブリが気持ち悪い
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:23▼返信
>>1377
規制当局はユーザーの味方だよ。企業の金の力の横暴でユーザーに不利益が無いように監視している
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:24▼返信
>>1370
任天堂って普段から裏切りまくってるのに「自分たちは裏切られない」とか舐めたこと思ってるのかな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:25▼返信
もうMSはゲームハードの競争に興味なんて無いでしょ
PS5も箱Xもどっちも全然売れてないんだからもうゲームハードに将来性なんて感じてない筈
これはそれよりもその先、サブスクリプションサービスを見据えての買収でしよ
ソニーの批判は的外れだよ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:25▼返信
>>1377
そりゃ消費者の味方だから持ち上げるのは当然だろが
お前ら規制当局を敵視するって事はユーザーを敵に回してるんだぞ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:28▼返信
>>1380
MSに取って箱事業は、日本企業にアメリカのリビングを奪われないためだからな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:30▼返信
>>1381
金持ち企業の買収を規制して市場を守る法律
これがまかり通ればWindowsのような殿様商売になりユーザーが損をする
常識だろ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:30▼返信
ゲームでサブスク自体が成り立ってないんだよw
実際にゲーパスもあれだけ100で配っても計画未達成出回る大赤字こいてるじゃんぁw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:33▼返信
>>59
お前、口約束したと思ってるの?
馬鹿丸だしw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:33▼返信
>>1384
ゴキブリもplusの値上げは大失敗だったと認めるんだな
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:34▼返信
マジでゲーム業界はこの先どうなっていくんだろうな
PS6なんて出しても売れる気全然しないぞ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:35▼返信
>>1386
Plusの値上げって何のことだ?
XBOX Liveは1年契約を廃止して実質値上げしたが
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:37▼返信
>>1387
任天堂がゲーム業界を支えられない前提で語っててワロタw
実際、支えられないけどさw
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:41▼返信
サブスクで1億人の加入者が月額1000円×12ヶ月払ったとしても年1.2兆円
SIEの年間のソフト&ネットワークサービスのみの売上高が2兆円弱

「サブスクがゲームの未来なんだガー」言ってる奴がいかに数字を見れていないかがわかる
数億人の加入者がいないとゲーム業界支えられないのよ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:41▼返信
しかしゴキブリ自慢だったペルソナとモンハンがゲーパスはビビったわ
CoDなんかより和ゴキには遥かに効いてるだろコレ
効いてないフリしてるけど、、、
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:42▼返信
>>1386
より上位のプランを導入したが値上げなんかしてねえよ無知豚w
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:43▼返信
>>1386
PS+は赤字じゃないし値上げもしてないが?
売上も普通に伸びたしなw
考えなしに新作を強制ゲーパス入りさせる万年親の脛をかじってる馬鹿箱と一緒にするなw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:43▼返信
>>1380
お前が一番的外れつーか、本質を理解できてない
サブスクでもハードでも自社サービスのみで独占したら同じことだからな
消費者の選択権を奪うという意味では何も変わらない
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:44▼返信
>>1391
壁に向かってなにブツブツ言ってんの?w
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:44▼返信
※1368
むしろABからソフト供給なくなったら大ダメージなのは任天堂だよなw
任天堂にとってソフト出してくる貴重なサードだもん
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:46▼返信
しかもMSはゲーパスを任天堂にも強要するだろうよ
任天堂が完全に食われるのに豚はなにを喜んでるんだかw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:46▼返信
>>1391
ペルソナはともかく、人のいないハードにモンハンはさすがに笑ったわ
今のガンエボで箱が一切マッチングしないことが話題になってるけど
マルチやりたきゃ日本じゃPS一択なのよ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:46▼返信
「ソニーは私達との取引を成立させない」と文句を言うが、取引に応じたの任天堂だけじゃん
Steamには断られてるし
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:46▼返信
>>1389
自社タイトルばっかりでサード市場はまったく支えられてないからな任天堂
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:47▼返信
この件はゴキちゃんには発狂させてコメ伸ばす餌になるんだけど
正直俺らただのゲーマーにとってはどうでもいい話題なんだよな
MSが買収してもマイクラで不都合なことが起きたか?
ゴキちゃん達は山下さんみたいな思い込みで騒げるんだろうけどさ
Proとかスリムとかのリークみたいな俺らでも楽しめる話題は無いのかね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:47▼返信
>>1387
ゲーム業界No.1がソニーのプレイステーションなんだが…何をもって売れないと思うのか?
仮にMSがAB買収したとしてもトップはソニーのままでMSと任天堂の順位が入れ替わる程度だ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:48▼返信
任天堂とも書面のサインは何もしてないという
任天ハードにゲーパス導入でプラットフォーム完全に乗っ取られる展開

あると思います
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:48▼返信
焦ってて草
交渉ヘタすぎやろw
殿様商売してるからこうなる
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:48▼返信
>>1401
マイクラのPS5版は出て無いな
あと中心人物が辞めたのでモヤンで新しいものは何も成功していないな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:49▼返信
>>1401
山下さんは思いこみじゃなくて事実だけどね。任天堂の買い取り保証も証言がある事実
任豚が言ってることは思いこみだが
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:50▼返信
>>1401
マイクラのPS5版を出さないという嫌がらせしてるな
言ってることとやってることが全く違うのがMSの特徴

??「より多くのユーザーにー」←ウソやん
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:50▼返信
>>1391
ペルソナファンはそもそも既にプレイ済みだし、モンハンに関してはSwitch初だろアホ?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:51▼返信
規制当局を納得させるのは大変だから
ソニーと直接取引したいんだけど、無視されてイライラするMSという構図
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:51▼返信
フィル、ソニーのバンジー買収見てああはなりたくないと思ったんだろ
バンジーの独立性維持、期限すら設けないマルチプラットフォーム展開、全条件鵜呑みの無能ムーブw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:51▼返信
まぁ任天堂はスペック低過ぎてハブられ易いからな
出してくれるだけで超ありがたいだろうさ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:52▼返信
>>1390
1億人ってどこの数字?
100円ばらまきで2000万人が限界なのがゲーパスなんですが……
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:53▼返信
ソニーはいつから各国の公正取引委員会を牛耳る闇の組織になったんだよwペテンサー、遅い厨二病発症?w
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:53▼返信
>>1410
無能はフィルと古川やぞw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:53▼返信
>>1335
任天堂とは書面で契約したのかな?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:53▼返信
正直任天堂位しかメリットを見い出せない口約束だから…
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:53▼返信
>>1403
任天堂ともまだ口約束なのか
まぁ任天堂も契約を破ることでは定評があるが
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:54▼返信
>>1410
バンジーもPS5PC展開で箱ハブだけどな

理由
・SIEは既存IPのマルチにしか言及していない
・バンジーは性能の低いXSSをハブりたいだろう
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:54▼返信
>>1410
343買収して大金かけてゴミ作ってるところがあるらしいよ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:54▼返信
>>1401
ただのゲーマーを自称してるヤツがゴキガーと発狂してるの草
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:55▼返信
任天堂ユーザーでCODやりたいユーザーなんているのかな?という疑問
もし、そんな奴がいるとしたらよほどの宗教家なんだろうな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:55▼返信
>>1410
独占するより利益見込めるから別にいいだろう。何よりユーザーの反感を買わない。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:56▼返信
>>1410
それかあるからソニーはセーフ、MSは当局に目をつけられたわけですなw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:56▼返信
>>1416
これCoDを出すとは言ってるけど、新作を出すとは言ってないしな
新作出したかったけどスペック足りないから旧作移植するわ、でも嘘じゃないんだよね
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:57▼返信
ギャッハーwwww悔しいねえ悔しいねえwwwww


でも買収は出来ませーんwwwwww
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:57▼返信
そもそも元々発売されなさそうな任天堂ぐらいしか得がない
任天堂ユーザーがやりたいかどうかは関係ない任天堂タイトル数稼ぎ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:58▼返信
>>1412
横からだが加入者が数億人いないと黒字にならないって意味じゃないの?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:58▼返信
>>1417
まだ買収完了してないのにMSが勝手に書面での契約なんて出来ないよ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:58▼返信
>>1412
加入者が仮に1億人いたとしても、SIEのソフト&サービス売上に遥かに及ばないって話よ
サブスク移行がビジネス的にいかにハードル高いか理解してない人が多いから書いたの
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:59▼返信
ブランド維持と独占禁止法にならない契約を書面で出す。これで全て解決するんだが、ソニーが入る隙間は何処にあるの?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:59▼返信
ソニーが孤立しつつあるな

1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:00▼返信
>>1391
ペルソナ5Rはゲーパス入りさせてもリマスターが100万本売れてるからね
ゲーパスに魅力感じてないゲーマーが多いのかそもそもXBOXユーザーに和ゲー好きが居ないのどちらかでは
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:00▼返信
>>1416
Uですら、最終作でマルチカットしたんだぞ?あれよりポンコツなSwitchで最新作とか出せる訳ないだろう。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:00▼返信
買収失敗してもソニーのせいにできるように
こういう印象操作してんだろうな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:00▼返信
任天堂もすぐ裏切るから裏切り者同士が結託しても足の引っ張り合いでは?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:01▼返信
だーかーらー永劫マルチを認めれば当局も黙ってみとめてくれるっーちゅーの
嫌だ嫌だぼくちんは独占したいんだーって駄々こねてんじゃねーよ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:02▼返信
>>1435
面白そうだから見てみたいかもw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:03▼返信
PS4とのマルチだったスタフィをMSがベセスダを買収した途端に独占にしたのが最高にマヌケけだったよね
これさえなければAB買収もここまで拗れてなかったんじゃね
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:04▼返信
MSは任天堂を買収すればいいのに
2体合わせると凶悪なモンスターになりそうだけどw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:04▼返信
買収前: 全てのプラットフォームは公平に扱います。スターフィールドは勿論PS5でも発売されます!

買収後: スターフィールドは箱とPCでしか出ませんwwwwTESも今後はPCと箱でしか出ません!!wwww

FTC: お前嘘ばっか言うから今後の買収は全てその後の影響について精査するわ・・・
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:04▼返信
>>1350
は?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:05▼返信
>>1439
合体事故
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:08▼返信
なんも考えないで買収ごっこ遊びしてるだけw
もう賠償金払って損切りするか、マルチを永遠に認めて無意味な買収するかの二択なのに、いい加減大人になれよ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:13▼返信
PS2からPS3は確かに進化したなって思えたけど、PS3以降は全然進化してねえだろが!!
PS4もPS5も虫眼鏡で見ないとわからんような高画質化に血肉を上げて取り組んで、開発費が高くなるばっかりでサードもひぃひぃ言ってるのを直視しろや!!
ソニーの迷走三昧にはほとほと愛想が尽きたが最後の進言だ、「いい加減ゲームの本質に帰って来ないと愛想尽かされるぞ!!」
聞かなかったらもはや滅びるだけだがそれでも構わんわもう
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:13▼返信
そもそもXBOX/PCマルチだろ
PSに出さないと独占って馬鹿じゃないのw
永遠にPSに出すとかそんなPS優遇にするわけないやんw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:14▼返信
>>1445
当局「じゃあ、ダメですw」
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:15▼返信
>>1445
それで売上が壊滅するから問題なんだよ。合算してPS単体に勝てないとか独占禁止法以前に敵対的買収でアウトだわ。
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:16▼返信
※1401
マイクラは、定期的に不都合なことをしようとしては元開発者の人に怒られてやめるって状況やぞw
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:16▼返信
>>710
SIEの中でCODの売上4%だから全然痛手じゃないぞ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:19▼返信
COD遊ばないからどうでもいいけど、今までの買収されたソフト屋の経緯から見て
買収後数年で姿見なくなるレベルまで落ちぶれると思うわ・・・。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:22▼返信
>>1444
キッショ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:23▼返信
>>1418
SIEは買収後もバンジーの独立性を保ち「(ゲーム専用機やパソコンといった)複数のプラットフォームにゲームの供給を続ける」と説明している。

ジム・ライアン「Bungieは今後はワールドワイドスタジオと協力しつつ,独立したメーカーとして存続しながら,マルチプラットフォーム作品を手掛けていくことになる。」

BungieCEOピート・パーソンス「私たちはこれからも自分達の運命を担っていきます。今後も独自にゲームをパブリッシュし,クリエイティブなゲーム開発を継続していきます。そして,1つのBungieコミュニティを牽引していきます。私たちのゲームは,皆さんがプレイすることを選択したプラットフォームに関係なく,私たちのコミュニティが存在する場所であり続けることを誓います。」
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:25▼返信
>>1442
むしろ事故起こさないとまともに使えないゴミ生まれる
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:27▼返信
※1444
目がおかしい豚
720pゲームでも綺麗って言ってるしなwww
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:29▼返信
マインクラフトだってすでにオリジナルコンテンツ出すための下敷きくらいの扱いじゃん
配信者の大半はMOD紹介とか小難しい設計動画で本筋のアプデはほとんどやらないし
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:30▼返信
>>1401
PS5専用で出してないマイクソ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:32▼返信
こいつwww誰とwww戦ってんのwww
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:34▼返信
>>1444
それお前の家のテレビがポンコツなだけでは
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:34▼返信
もうお前が企業イメージをさらに悪くしているから辞職しろw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:34▼返信
ソニーにしたら当たり前の話じゃね?
なんて自分とこが不利になるような契約のアシストをしてあげなきゃいけないんだよ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:35▼返信
>>1220
どっちも豚の巣窟じゃねーか
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:35▼返信
>>1444

任天堂こそファミコンからスーパーファミコンは変化あったけど64以降は他機種の劣化版でしかねーだろw
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:35▼返信
>>1444
お前の家のブラウン管テレビの事なんか興味ないわ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:37▼返信
>>1460
この件のソニーって、「ユーザーの多い会社Sさん」くらいの立場だろ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:43▼返信
※1464
その通りだわw
知るかよって話だよねw
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:44▼返信
もう買収失敗するのはMSもわかってるから全く当事者ではないソニーが取引に応じなかったのが悪いと印象づけようとしてるんだろう
そしてゲハのバカ共はまんまとそれを信じるw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:46▼返信
どれだけMSが的外れの事を言っているかを例えると決算期に決算資料を無視してファミ通では任天堂の圧勝なんだガー言ってる豚と大差ないと言えばわかりやすいかな?
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:48▼返信
ペテン師の性格上もし当局関連の契約がうまく行ってたら嬉々として発表するだろうからな
それなのに今やってる事が必死にソニーガーということは…w
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:48▼返信
>>1444
豚に真珠w
1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:50▼返信
まあ間違いなく買収は破綻だわな
MSが無期限マルチ提供を呑まない限り
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:54▼返信
MS 当事者
AB 当事者
各国の当局 当事者
ソニー 第三者
MS「当局とばかり相手させられソニーが話し合いしてくれない!」

お前は何を言ってるんだ?
1472.投稿日:2022年12月08日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:00▼返信
MSからしたら10年ってのは最大限に譲歩した結果だったのに当局側からしたら永久的な供給が最低条件だから当然首を縦に振るわけがない
買収の認可得るのに全く関係ないソニーに対して交渉に応じないと言い出すのはもう買収が認可される可能性ないからソニーを悪者にして少しでも批判逸らそうとしてるんだろうな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:03▼返信
そもそもまともな人間ならこんなアホな主張を記事にしようとすら思わん
全く当事者でないソニーに対してMSがアホな事言ってるのは明白だしそれに少しでも同調するのは自分等もアホだと晒してるようなものなんだから
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:06▼返信
買収する前にこうなる事はわかりきっていただろ
社会経験のない豚はともかくMSには法律の専門家がいなかったのか?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:08▼返信
>反トラスト法(独占禁止法) 市場を寡占している企業がその立場を利用して競争を不当に阻害する行為などを禁止・制限する米国の法律
ゲハのアンチソニーはこの反トラスト法すら調べないで「ソニーがだだこねてる」とか全くない妄想をわめいてるからな、あいつら本当に何も勉強しないで自分たちの都合のいい妄想を押し付けて生きていけると思ってる社会不適合者しかいないとわかる
問題は独占でもなければ、買収そのものでもないことをまったく、まっっっっっっっったく理解してない
「競争を不当に阻害すること」が問題なんだぞ、いい加減大馬鹿の低知能のアンチソニーどもも理解しろや
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:08▼返信
>>1475
マジでそれ
こんなでっかい案件なのに、マジで門外漢のフィルが折衝と交渉やってんじゃないかと思うくらい仕事が雑
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:11▼返信
そもそもベセスダの時に約束通りマルチ展開継続していたらここまで当局が反発してない
成立後に即座に独占宣言したMSの自業自得
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:12▼返信
>>1410
だったらMSの買収が認められないだけのこと
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:13▼返信
ベゼスタの時点で信用出来るわけねぇよな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:15▼返信
これはマイクロソフトが悪い
そもそもSONYは今回の買収を認めていない
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:16▼返信
>>1401
俺らただのゲーマーw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:16▼返信
豚って法律を完全無視して金さえ払えば何でも買えるし買った側に全ての権利があると本気で思ってるんだな、、、控えめに言って頭おかしい
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:20▼返信
>>1349
まったく的外れなコメだな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:21▼返信
>>1333
お前レベルではそうなんだろうなw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:24▼返信
>>1298
自分で記事が読めないこと自白してで草
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:25▼返信
>>1285
ゲームのサブスク自体バカな考え方だと思うけどね
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:25▼返信
>>1280
これ法律論だろ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:26▼返信
MSとしては当局を説得するために「競合退社とはちゃんと話がついてます」という形にしたい
だからソニーやSteamと契約したいが、当然そんなアシストはしない

乗せられたのは頭の悪い任天堂くらい。任天堂だってABのゲーム(CoDだけじゃない)が独占されたら困るのに
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:26▼返信
そりゃソニーからしたら交渉はじめるとしたらMSが正式にAB買収した後からだろ、まだ買収が確定してないのに交渉しても全く意味がない
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:27▼返信
>>1264
それFTCだけやん
CMAやEUは?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:28▼返信
>>1243
楽観的すぎて草
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:29▼返信
>>1233
例を出せよ
知らないのかな
1494.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:29▼返信
>>1491
FTCは消費者の権利を守るのが仕事で労働者を守るのは管轄外だしな
買収されないと困るという意味が分からんし
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:30▼返信
>>1219
ソースなしw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:30▼返信
>>1
正直ソニーや規制当局側もフィルのどの発言信じて良いかわからんやろな😅
1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:31▼返信
逮捕されたヤミ金(MS)が契約途中の顧客(SIE)に対して「契約成立したいのに連絡よこさなくなった」と警察(各国当局)に訴えてるようなもの
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:32▼返信
>>1199
チェックメイト(厨二おじさん)
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:32▼返信
>>1385
実際口約束じゃなく、書面で提出してって規制当局に言われて出さなかった前科があるから
たぶんフィルの発言だけを信じてる人Xboxファンでもいないよ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:34▼返信
>>1410
買収が認められる条件を「ああなりたくない」なんてやったら認められないのは当然じゃねえかw
1501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:35▼返信
仮にMSの主張が全て通ってCODがMS独占となったら他社の同ジャンルがその地位を奪うだけだからな
1502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:35▼返信
珍天なんか影響皆無だからね
公平性演出したいがためのペテン師
1503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:37▼返信
>>1483
無視というより無知無学無教養だから理解できないんでしょ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:43▼返信
これ本当に買収失敗するやつやん
要は「MSとしてはもう何もできないソニーに全てがかかってる」ってことやろ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:54▼返信
>>1420
ほんと山下さんと書けばゴキちゃんすぐ釣れるのなw
おいおい、ここに多数生息してるPSファンボーイの呼び名はゴキブリで定着してるのに他の名前で呼んでほしいのか?w
頑なにGKで言い直す馬鹿がいたがお前もそれか?w
ゴキブリはゴキブリ どこの誰にとってもはちまのゴキブリはゴキブリとしか呼びようがないよw
日頃から豚豚言ってるやつが自分の呼び名に文句言うなよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:56▼返信
山下さんは豚にとっては絶対にあってはならない黒歴史だからな
もっとも、最初は任天堂の美談だったから狂喜乱舞してたんだけどw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:56▼返信
※1444
お前程度の塵芥にすら劣るゴミ屑がなんか言っても全然意味ねーだろ
一体何様なんだと思う程に上から目線
実態は超絶底辺www
1508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:56▼返信
>>1505
急に発狂したけどどうした
1509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:57▼返信
>>1504
ソニーにはなんの決定権もない。ゴミ箱の問題をPSがーしてるだけ。
1510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:58▼返信
というかフィル本人もなんで認可が下りないかわかってないのかも
…いやさすがに箱部門のトップだろ?
豚並みの知能って事じゃん
1511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:59▼返信

何が起きても ソニーが悪い! の精神
任天堂といいMSといい企業主体でゲハ活動やってるところはほんまキモい
1512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:04▼返信
ソニー「PSに出さないのは独占だ、PSに永久に出すと契約書に書け」
MS「いやもともとPCマルチだしw、任天堂とも10年間の契約したから全然独占じゃないぞw」
当局「独占ではないので買収承認するよ。PSに出ない?知らないよそんなの。10年間の契約すれば?」
1513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:05▼返信
※75
それだとソニー好き層が陰謀論信じない賢い側だと補強してるだけって事に気付いてる?
1514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:07▼返信
>>1512
虚しくない?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:11▼返信
>>1512
現実はそうじゃないからこうなってるんだろw
当局が認めてたらもうとっくに買収は成立してるわww
何で君らは自分からわざわざ無知を晒すの?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:12▼返信
>>1512
これが豚の理想なんだろうけど
「契約書とりかわせ」って言ってるの当局だしなあ

…というかフィルが本気でこう思ってたら絶対に失敗するぞ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:14▼返信
「当局を説得したいのにソニーが助けてくれない。ソニーはひどい」 と言ってる
1518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:16▼返信
>>1214
親の年金アテにした60過ぎの引きこもりでネット中毒な任天堂狂信者だよ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:17▼返信
>>1512
豚よとりあえず「一筆書けと言ってるのは当局」という事実を踏まえて書き直してみて
できるはずやろ?
1520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:19▼返信
ABは巨大パブリッシャーで多くの人気ゲームを持っている。現状いろんなプラットフォームで発売されており、ユーザーはよりコスパが良くサービスがよいプラットフォームを選ぶことができる。これが正常な競争環境

MSがABを買収すると、ABのゲームをやるにはXBOXを買うしか無くなりXBOXが高くてサービスが悪くても我慢しなくてはならない。これが競争が阻害された環境。それを防ぐのが独占禁止法
1521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:21▼返信
>>1238
その買収で20CFの色々な部門を分離した上でやっと買収できたんだぞw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:26▼返信
正直豚がここまで馬鹿とは思わんかったけどな…
やっぱ豚ってどこまでも底抜けの馬鹿だったんだな…
1523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:41▼返信
10年……1本出るか出ないかぐらいだな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:42▼返信
>>1523
少なくとも、新作を出すわけがない
1525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:51▼返信
>>1517
「ソニーがこっちの話を聞いてくれないせいで、うちはずっと当局と交渉しなくちゃならないソニーひどいソニーガー」 とちゃうか?

1526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:53▼返信
>>1387
お前は毎回同じこと言ってるだろw
1527.投稿日:2022年12月08日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
1528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:03▼返信
>>1387
失敗するのは任天堂だろうな
知ってるか?任天堂の据置が連続で成功したのはファミコンからスーファミの流れだけなんだって
あとはすべからく失敗
豚は事あるごとにPS3を失敗と嘲笑うが、任天堂でPS3より売れた据置ってWiiとスイッチしかないんだよ
要は任天堂って実は失敗の方が多いんだよwww
1529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:20▼返信
このシリーズってPSハブにしたら売上半分以下になるんじゃねーの?
1530.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:22▼返信
>>1529
売り上げ3割になる
1531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:47▼返信
米FTC、Activision買収を巡り内部対立。トップの権力失墜を恐れ買収承認に一転の模様

・4人の委員の内、民主党と共和党所属の2人が買収容認を支持
・元FTC議長コバチッチ氏「票が割れた場合、買収が承認されるだけてなくトップのリナ・カーンの立場が危うくなる。カーンはリスクを冒すことはない。」
・MSと敵対すれば民主党も共和党もMSからの多額の寄付を失う。
・コバチッチ氏「買収を承認する可能性は70%。欧州委員会もこの結果を無視出来ないだろう。」
1532.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:48▼返信
SIE負けだな、これ
MSとソニーじゃアメリカの雇用に与える影響力が違いすぎるしな

1533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:48▼返信
アクブリ買収阻止のため全方位に喧嘩売ります!
「控えめに言って支離滅裂」なイメージを定着しました!

MSに勝てなかったよ…
1534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:49▼返信
若干利害入ってるサウジはともかくブラジル当局がガチ正論でソニーぶん殴った時点であんまりトンデモな無茶は各国言えなくなってる
1535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:50▼返信
「控えめに言って支離滅裂」
「イカれた元カノのようだ」

メディアからここまで言われる企業ってそうそう無いぞw
1536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:50▼返信
真面目にこの騒動の一番の収穫はPSの失態が世界的に知れ渡ったことだと思う

一連の動向を見てたけどもうジムのような人間が主導するゲーム機で最新作を遊びたいと思わない
1537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:52▼返信
買収するのに別にソニーの許可なんて要らんからなw
今のとこ許可してる国の規制当局も全て制限無しって結果出てるし
1538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:53▼返信
自分とこのIPに自信もてよ…
クレイトスとか古株じゃん
これから映画やるってことはグラビティデイズも育てていくんだろ?
胸張れよライアン

まあPSを終わらせた男という名前を背負いたくないからこんなことやってるんだろうなライアンは
今後どこいってもこれはついて回るだろうし
1539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:54▼返信
あんだけ大もうけしてる任天堂が9位とかゴキちゃんはどんな脳みそしてんだろうなマジで
1540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:55▼返信
>>1537
その通り、法的に問題なければソニーが何言おうと
買収は終わってる
問題あるから止められてるのにソニーがどうこうとかいうほうがおかしいだろ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:55▼返信
ソニーがマスコミに何か言わせてるだけで、買収は既定路線。
当局もパブリックコメントみたいに形式上意見聞いてるだけ。
MSの言うことも前から何も変わってない。

なのに状況が二転三転してると思ってる奴いるのか?
1542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:00▼返信
ニシくんAB買収が失敗しそうなのが気に食わないからって他所(なんG)で気色悪い会話形式妄想文載せて荒らすのやめなよ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:00▼返信
必死で連投してる奴ってどっかの豚の巣で構築された独自理論を元にしてるから話通じないんだよな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:03▼返信
豚が絶対に触れようとしない
「規制当局が独占しないと誓約書を書けと言ってる」件
そしてそれを「MSが拒否してる」件

触れる時は必ず「ソニーが」ってことに改竄するんだよな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:14▼返信
>>1541
MSの言ってる事はこの一年で二転三転しまくってるやないかww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:16▼返信
>>1541
何一つ理解してない…
1547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:18▼返信
ゲハの残念な人達は見事に踊らされてますね
1548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:19▼返信
そもそもMSが当局にはさも永続的に他機種にマルチ継続すると言っておいてソニーには3年限定かつ毎年は出さないと言ってきたのが問題なのにソニーガー言い出したのは完全に責任転嫁
1549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:20▼返信
>>1541
順調にいってれば8月にまとまってた話だぞw
1550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:21▼返信
>>1547
躍ってる奴は自分がバカだと自ら晒してる事にも気付いてないのがまた笑えるw
1551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:24▼返信
期限は半年、認可は2国しか出てない上に中国は却下、米国は提訴を検討、欧州、英国は完全に否定の方向で進んでる
もうMSの10年限定でこれから認可貰える国が出てくる可能性はほぼ皆無
1552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:26▼返信
見苦しいオッサンだわ
まあ上から詰め腹切らされる悲しき中間管理職やからしゃーないか
1553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:28▼返信
>>1541
MSは当初はマルチ継続を公言→実は3年限定だったのをソニーにバラされる→当局が再調査→再び永続マルチを公言→2ヶ月後、やっぱり10年間限定

ブレッブレやないかいww
1554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:30▼返信
規制当局vsMSの構図なのにペテンサーに騙されるチカニシの知能ってどうなってん?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:37▼返信
最近 本当に必死やな
こういう風に頑張ってますアピールしか出来ないもんな
HALOのあの惨状を見ると
10年持たない可能性のほうが高いと思うがw


1556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:39▼返信
>>1534
「CoDがIPとして死んじゃうけどそれでもMSはSIEに勝てないからいいんじゃね?」ってのが
お前にとって正論なのかw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:42▼返信
>>1531
またニューヨークポストのゴシップ記事か。ソースにならん
1558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:42▼返信
ゴキちゃんの発狂っぷりがコメ数に現れてるなw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:43▼返信
「寄付を失う恐れがあるから買収を認可するだろう」なんてそれこそ一大スキャンダルだろうに
豚ってその適当な記事を見て突っ込む事もできねえのかよw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:44▼返信
>>1541
米・英・欧の当局がはっきりと難色を示している状態が順調だと?

順調というのはソニーのバンジー買収みたいなのだよ。数カ月で許可が下りた
1561.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:49▼返信
>>1560
あまりに早く終わっちゃったもんだから買収で発生する損失を1年前倒しで計上するとかいう
耳を疑う事が起きたもんねえ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:53▼返信
みんな仲良くせい!バカチンどもが!
1563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:59▼返信
ゴキちゃんもう止めようよ。
見てられないよ。面白過ぎてw
1564.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:05▼返信
どうにかして最後に書き込めば勝ちって事にしたい豚がいるようでw
1565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:06▼返信
買収失敗はほぼ確実な状況だけどフィルとナデラの首が吹っ飛ぶ程度で済むかこれ?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:12▼返信
>>1565
失敗確実とまでは言えないけど「大丈夫かこれ」という状態ではあるな
違約金の数千億円はMSとしてはたいした金額ではないから、フィルの首が飛ぶくらいで済むのではあるまいか
1567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:12▼返信
>>1563
ニシくん渾身の煽りがもうこのレベルだもんな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:25▼返信
>反トラスト法(独占禁止法) 市場を寡占している企業がその立場を利用して競争を不当に阻害する行為などを禁止・制限する米国の法律
ゲハのアンチソニーはこの反トラスト法すら調べないで「ソニーがだだこねてる」とか全くない妄想をわめいてるからな、あいつら本当に何も勉強しないで自分たちの都合のいい妄想を押し付けて生きていけると思ってる社会不適合者しかいないとわかる
問題は独占でもなければ、買収そのものでもないことをまったく、まっっっっっっっったく理解してない
「競争を不当に阻害すること」が問題なんだぞ、いい加減大馬鹿の低知能のアンチソニーどもも理解しろや
1569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:27▼返信
>>1565
場合によっては反則金もあるかもね
1570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:28▼返信
>>1559
トランプの脱税でどうこうやってるときに民主党議員から逮捕者出るなんてことバイデンも嫌だろうしな
1571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:33▼返信
ニシくんの願望がことごとく否定されてくのホント草
1572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:52▼返信
これだけコメ伸びてても豚のコメはソニーのネガキャンだけしかないってね
知能をかーちゃんの腹の中に置いてきたのかな?
1573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:53▼返信
>>1567
何か言い返そうとして現実に見合わないお馬鹿な願望を開陳するしかないから
それが余計に馬鹿にされるって無限ループだもんね
もう布団被ってウルサイウルサイソニーガーソニーガーって一生叫び続けるしかないんじゃね?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 01:26▼返信
SIEマジ最悪。つぶれろ。
1575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 01:52▼返信
>>1532
別にこれでソニーの負けとかないんですよそもそも争ってないんで
1576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 02:01▼返信
この件が仮にチカニシの望む通り買収成功し尚且つペテンサーが約束反故にして独占にしたとしても結果コロデュリ売れないしアクティはクリエイターの逃げた中身の無い看板だけの存在になるっていう未来しか待ってない
1577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 02:43▼返信
>>1444
>PS2からPS3は確かに進化したなって思えたけど、PS3以降は全然進化してねえだろが!! PS4もPS5も虫眼鏡で見ないとわからんような高画質化に血肉を上げて取り組んで、開発費が高くなるばっかりでサードもひぃひぃ言ってるのを直視しろや!!
確かにPS4はPS3.5、PS4ProはPS3.7、PS5はPS3.8ってとこかね
任天堂はSwitch路線に舵を切り、MSもXSS・サブスク・クラウド路線に舵を切った
PSはVitaをかなり昔に切って高性能一本化に突き進んでる最中
今はPS4がまだ残ってるから各メーカーもついてきてるがPS5単独になった時にどこまでやりくり出来るかは・・・
1578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 02:49▼返信
>>1558
>ゴキちゃんの発狂っぷりがコメ数に現れてるなw
あんまり真実をついてやるなよw
また火がついて発狂しだすぞw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 02:53▼返信
何故かスイッチとのマルチを誇らしげに語ってる人が居るけど、本当にゲーマーなのか?
スイッチとのマルチを望む任天堂ファン以外が本当に存在するの?
1580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 03:37▼返信
そもそも規制当局だけじゃないからな?
ABが買収で上層部の不正をもみ消そうとしてるのをスウェーデンが訴える準備してるからそっちが片付かん限り無理やぞ?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 05:37▼返信
米、MSのアクティビジョン買収阻止へ提訴
米連邦取引委員会(FTC)は8日、米マイクロソフト(Microsoft)による米ゲームソフト大手アクティビジョン・ブリザード(Activision Blizzard)買収について、競争を阻害する恐れがあるとして、差し止めを求める訴訟を起こした。
1582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 05:59▼返信
チカニシ「アメリカの規制当局は無限MSマネーで買収できたからw」

FTCは提訴にあたり、欧州当局などの動きを参考にしたもようだ。最終的に4人のFTC委員のうち3人が買収阻止に賛成し、提訴に踏み切った。

あれ?1人だけ買収に成功したんかなw
1583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 06:16▼返信
政党に献金してるからー提訴されないんだがーとチカニシの妄想虚しく提訴開始されてて草爆生え
1584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 06:42▼返信
>>1574
提訴始まったし潰れるのは箱部門になりそうだな
1585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 07:04▼返信
ぶーちゃん、MS提訴されちゃったみたいだぞw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 07:08▼返信
提訴された時点で期限に間に合う見込みが消えたねw
一番厄介なところが提訴してるし長引くだろうからw
1587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 07:11▼返信
MSとフィル完全に終わったなw
1588.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 07:34▼返信
>>1574
そうなったとして買収が成功するとでも思ってんの?
1589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 07:35▼返信
ベゼスダの時に嘘をついてたのも確定
マジ恥知らずすぎだろMS
1590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 07:38▼返信
フィルの発言よりもPS版が1番売れてるベセスダをPSハブさせる方が問題
1591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 07:44▼返信
サムネイルが思いっきり離れて見るとコマンドーにしか見えない
1592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:14▼返信
MS提訴されてて草

ぶーちゃんは現実を直視してね
1593.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:15▼返信
いくらCoDが欲しくても
MSのお家芸「庇を貸して母屋を取られる(つかMSが盗る)」
が再現されるの判ってて信頼する訳ないだろ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:25▼返信
チェックメイ豚どこいった?w
1595.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:32▼返信
なんだよ、結局は足下の米FTCから差し止め提訴までされてるじゃネーかw
「MSのチカラハー」してたブタは反省して?www
1596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:34▼返信
アメリカ自体が大手企業が大手企業を買収するのに難色示してる時にこんな事やってるんだからホントフィルはアホだよw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:36▼返信
FTCから提訴記事いつまとめるんだよw
1598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:39▼返信
信者「フィル・スペンサーはベセスダの時はマルチを約束してないんだがー、あくまで新規IPはケースバイケースって発言しかないんだがー」
FTC「欧州規制当局に対してマルチを約束していたのに反故にし、スターフィールド・レッドフォールと独占にしている」
なお既存IPのTESすら独占が決まっているのも効いてる模様
1599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:40▼返信
ソース用にFTC自身のプレスリリース

www.ftc.gov/news-events/news/press-releases/2022/12/ftc-seeks-block-microsoft-corps-acquisition-activision-blizzard-inc
「FTC Seeks to Block Microsoft Corp.’s Acquisition of Activision Blizzard, Inc.」
(訳 FTCはMSによるAB買収を差し止めようとしている)

MS、万策尽きてる感があるな
1600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:41▼返信
>>784
ベセスダのとき、欧州規制当局に独占しないと約束したけど全部独占したしな
100%欧州規制当局の審査通らない
1601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:22▼返信
ペテンサーのこの発言は買収失敗したときの株主への言い訳だろう
1602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:28▼返信
※1601
さすがに数千億の違約金みすみす払うことになったら首とぶやろな
1603.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:47▼返信
箱 は 日 本 じ ゃ 売 れ な い
1604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:47▼返信
取引は買収が終わってからの話だしなぁ…そりゃ当局と決着を先に着けろってなるわ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:50▼返信
>>1603
日本だけじゃないぞ、世界中で、足下の北米ですらろくに売れてない>箱
1606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:53▼返信
豚よだから何度も言ったろ?
相手すべきはソニーじゃなくて当局だって

まあ考えてみたら豚の耳に人間の言葉を投げかけたところで意味ないか
1607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:58▼返信
まさに豚の耳に念仏
1608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:59▼返信
>>1607
そっちは「豚に念仏、猫に経」だから耳いらんよ
1609.投稿日:2022年12月09日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
1610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:12▼返信
そもそもソニーがMSと契約するメリット無いしその契約無い状態で勝手にやってくれってだけでしょ
ソニーとの合意が無いと当局から承認得られないなら諦めろ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:18▼返信
>>1610
ソニーはあくまでも「規制当局から話を聞かれたので、回答した」だけであって、MSとの契約とか関係ないぞ
これ、MSがウソ吐きまくって市場を混乱させるから、って規制当局が制限かけてるだけの、
徹頭徹尾 MS と 各国規制当局 の間の話だけでしかない

ぶっちゃけ、MSがソニーと契約結んだとしても、規制当局がMSを信用してないんだから同じことになるぞ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:25▼返信
面倒起こしといてよう言うわ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:33▼返信
ソニーアカウントを全てMSに譲渡すればクロスプレイが可能になるし
ソフトの決済もソニーストア独占禁止にしてMSから帰るようにすればゲーマーの利益になるだろ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:45▼返信
>>1613
それ、ソニーにも今PSで遊んでるゲーマーにも、全く利益がないんだが

単にソニー憎しで潰したい、ってだけで、その後の考えが全くない、いかにもチカニシらしい短絡さだな
1615.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 14:52▼返信
ソニー最低だな
さっさとゲーム事業から撤退しろ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信
ぶーちゃんいくら最後に書き込みしたって現実は変わんのやでw
1617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:23▼返信
>>1607
豚の耳に現実だぞ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:14▼返信
※1616
ニシ豚って毎回蚊帳の外なのに何で口出ししてくるんだろうねw
豚は幼女と一緒にあつ森でも楽しんでろよキモイわ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:44▼返信
頭がおかしいほどソニーが嫌いになる現象は例外がなさすぎてこわい
1620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:59▼返信
任天堂倒産の方が現実になりそうw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:55▼返信
ソニーと契約したって反トラスト法は変わらないっていう馬鹿話
CSでのみ上位っていう相手を対象に自信が比較対象になることでしか買収が成功する道がないものな
クラウドゲームのとことかEPICとかのstore持ちとか相手じゃ成立不可能やもん
1622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:13▼返信
ごみっちにCODってwwwあんな低スペックで動く訳ないじゃん
1623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
まだ元気な頃のフィルだな
この数日後に提訴されるんだよな……
1624.ネロ投稿日:2022年12月15日 11:00▼返信
あ、今笑いましたよね
絶対笑いましたよね
笑ってない?
いや笑いましたよね
いや笑いましたよね
笑いましたよ絶対
嘘つかないで笑いましたよね?✨

直近のコメント数ランキング

traq