Twitterより
今日発売の週刊少年ジャンプの
巻末コメントに『HUNTER×HUNTER』について
「掲載分とその後の30話はすべて4年前に書いたもので今書い」
と掲載していることが判明した
HUNTER × HUNTER、冨樫の巻末コメントによるとあと30話分はストックあるらしいけど、恐らくネームやから今回の掲載は普通に10話なんかな....
— じむむん (@TDchara1) December 11, 2022
HUNTER × HUNTER今週分とあと30話分は4年前にもう書いてあったのかよ
— ぺりお。【takumi】 (@P3RRY__R6S) December 11, 2022
休載の心配しばらくしなくて済むな
HUNTER × HUNTER、掲載分とその後の30話分は4年前に書いたものなのか
— hiroto (@hiroto_wiz) December 11, 2022
えまって、HUNTER × HUNTERの巻末コメント、「掲載分とその後30話は4年前に描いたもの」だと…!?!?
— いのまり【🗡💍の沼】 (@inomari0606) December 11, 2022
文字数足りてなくてその後「早く今書い」でわかんねぇwww気になるwww#wj2
巻末の作者コメントでHUNTER × HUNTERのスタッフが、今やってる掲載分+30話が4年前に既に書かれてたものだと言ってる。
— 大吟醸 (@daiginjyou715) December 11, 2022
連載再開に向けて最近書いてたのはもっと先の話だとするとHUNTER × HUNTERもしっかり畳める感じなんかな!!?
この記事への反応
・とりあえず休むぐらいなら下書きでもいいから連載してほしい
とにかく話の続きが知りたい
・描いてじゃなく書いてなところがミソだな
・ネームはできてるんですか?
・ん?じゃあ「下書きに木が写ってる!」みたいなのもガチで暗黒大陸の可能性あるってことか?
・原稿だけに集中したいからとスタッフに目次コメント頼み始めたの冨樫が初やろw
・ガチで嬉しくて草w
・意味不明すぎて草
・まあここで30話あるとゲロったからには準備はできてるんやろ
冨樫の体調次第やろけど
・ならなんで3年も休載したんや
・じゃあツイで毎日挙げてたものはなんなんだよ
【【天才】冨樫義博展に、あまりに上級者すぎるハンターオタク女性が来場してしまい参加者が震える… → お前ら、このレベルに勝てますか?】
【【ネタバレ注意】『ハンターハンター』最新話で突然旅団の○○○が始まって10年越しの伏線回収! 「これガチで全滅フラグでは?」「絶対東リベの影響だろ」と読者困惑……】
マジか!
少なくともあと7ヶ月分は読めるってことやな!?
少なくともあと7ヶ月分は読めるってことやな!?


ジジイは文句しか言えないよな
連載中は話題にならん作品だね・・・
この10年間なにやってたの?
悪い意味で
批判したやつを叩くだけだし
どうせ疲れて筆入れせんよ
おれは知能低いから船あたりからわからなくなった
Twitterで描けないけど話はできてるみたいな投稿なかったか
信者向けだけに掲載しているのなら、web連載にでも移行してくれ
その分他の漫画連載したほうが生産的
集英社のマフィアとかどこがどこだかわかってないで読んでるの大半なんじゃないの?
王子だけでもふくざつなのに
一年8話ペースかよ
4年もかかってるって笑わせんな
ヒンリギのガチ戦闘も見たくなってきた
クラピカの過去編がヨークシンの頃に書いたまま保存されてたやつで、旅団視点の話はまだ未公開らしいし、今回の旅団過去編もその頃に書かれてた可能性ある。
いままさに連載陣が弱り腐ってほんと救いになっとる
どうでもいいよ。もう。
暗黒大陸どうすんやろな
Twitter見てもまだそこまで進んでない
ドラゴボもナルトもそうしてんじゃん
だって叩いても描いてくれないんだもの
いっそ他人に作品譲って欲しいと思ってるぐらいだ
これで簡単に休載できなくなったし、本人も少なくとも今現在は休載するつもりがないってことだから
あと2話でまた休載するんやぞ
そりゃ最初はあり得るけど
それでずーっと止まる訳ないじゃん
話数少なくても○○編完結までのストックがいい
中途半端にはもう読めない、完結した場合にのみ続きは読む
漫画家は無理だろ
飽きた人や文字多くて読めない人は切り捨てときゃいい
30話あれば煉獄さん初登場~400億まで行ける
普通に10話で休載だろ
腰は壊したら一生付いて回るんやで
冨樫なら鉛筆でそこそこ描けばそれなりに見れるやろ
腰はやるひと多いよね
手術しても根本的には治らない。
漫画家はずっと座って下を向いて原稿を書くのが当たり前だから、猫背になり痛めたら辛い
過度に期待を持たせてファンを傷つけてたくないって思いもあるのかも。でも辛いな4年前のネームを原稿にするのにこれだけ時間が掛かってしまうのは
普通だったら思い通りにいかない自分の体とやりたいのにできないことのジレンマで正気を失うよ。冨樫はよくぞ己を保って来れてきたと思う。周りのサポートがあったとしても本当に
特に休載中に普通にゲームやったり欅のライブ行ってたりと前科が多数あるんだからな
こち亀の日暮と同じ
冨樫「休載する」
例の持病で原稿に起こせなかったってことかね
ちょっとがっかりだわ
あと2話で10話いくから2週間後だぞ
絵も雑というか丁寧には見えない。
それって結局「頭の中では30話分考えてるよ」と同義なんだけど?信者って本当にチョロいね
ノブナガどころの話や無いやろ、過去編始まったってことは全滅もありうるし クラピカ道連れ路線もある
たしかに全く読んだことがない人にハンターの何が面白いか説明しろって言われると考えてしまうかも…
この作品に影響を受けた作品の方が、面白い作品は多いし
いつまでこんなナメ腐った姿勢を許容してんだかw
ネームって下書きですらないの。漫画かじってる人すら謎の話だな
一気に50万部くらい増えたりすんの?
週刊の枠にいつまでも居座るな老害が
4年前に書いたのを今描いてる風に載せてたの?
わからんが俺みたいに載ってる間だけ買ってるヤツは確実にいる
そんなにストック溜まってるなら、真島ヒロみたいに〇週連続2話掲載とかやれよ
それまではスルー
もう内容以外のところが色々めんどいし構ってられん
完結後の続きがあるか知らんけど、幻影旅団の話はちゃんと完結するみたいでファンの人たちも良かったね
話的に悲鳴はあがりそうだけどw
トリコよりメイドインアビスのがそれっぽいだろ
ジャンプの売上にあんま貢献してるように思えないけど
その煽り…まさか全力か?クズめ
スラム語でしか話が出来ないのか?
富樫「だが休載する」
あの富樫がみじめなもんだ…(´・ω・`)
しないぞ。作者の寿命が尽きて終わり。
遅くても面白かったら養護するけどそれが無くなった今はほとんど叩いてる奴ばっかだもんなハンター。かわいそうだが実力社会だからな漫画界は。
連載当初は異世界の幽白みたいで面白かったんだよ。
風呂敷広げたまま続けて冨樫持つの?
パタリロ読んでるみたい
好きな奴だけ読めばいいとかいう奢りしか感じない
五大厄災のどれか一つをクリアして、人類にリターンを持ち帰ってハッピーエンドじゃね。
あの樹木そうだろ、ネームは終わってるってこと?
ハンター読者も3〜4年くらい開くとストーリー展開、物語どこまで進んだかとか全て忘れるからみんなちんぷんかんぷん状態に陥るんや大丈夫気にしないで