• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

修学旅行の道中、児童1人を名神高速PAに置き去り 福井県の小学校、トラック運転手が送り届ける

4t98ew4et98wa48


記事によると


・修学旅行でバス移動中の福井県福井市の豊小学校6年男子児童1人が、休憩のため立ち寄った名神高速PAで取り残されたことが判明した。

PAにいたトラック運転手が男子児童に声を掛け、学校に連絡し、福井方面へ向かう別のトラック運転手が男子児童を乗せ、バスが待機していた米原市まで送ったという。

・男子児童の体調面に問題はなく、修学旅行は予定通り実施した。

・福井市教委は「休憩後の人数確認は欠かせない」とし「本来ならバスが黒丸PAまで戻るべきだった」と説明。

・また、校長ら管理職の判断なく、児童を送り届けてもらった点にも問題があったとした。

以下、全文を読む


この記事への反応

フイタ

臨機応変に対応したドライバーは責められん(´・ω・`)

ひどいなぁ。トラックの運転手の親切心を問題があるなんて言い方しちゃってそりゃまぁ安否が確認できないから問題はあるだろうけどもさぁ、人の親切を反故にするような発言てほんとに覚めちゃうよね。

先生。。。 お仕事は責任をもってやってくれよ。。。 大事な生徒を忘れたぞ

取り残されたことよりその後ヒッチハイクで追い付いたことのほうがエピソードとしては上だな


そんな管理職の判断なんか待っていたら 余計ややこしくなるだろう こんな時は気の利いた人が気の利いた行動すればいいだけの話 教育委員会が野暮


ちゃんと確認しろよ
園児バス置き去り事件もだけど確認さえしておけば防げるんだから


社会経験どんだけ低いねん
教論


普通に「ありがとう」でいいんじゃないの?
何でも窮屈な世の中になったもんだな



関連記事
【またかよ…】今度は岩手県にある生姜校のスクールバスで児童が置き去りにされてしまう… 運転手が後後部座席まで移動して点検することを怠ったことが原因

【またかよ】市営バスに小学生が置き去りにされる事案発生!クラクション鳴らしても気づいてもらえず、窓から自力で脱出




トラック運転手に感謝の一言ねーのかよ…



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BKSK32N3
芥見下々(著)(2022-12-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

4087926028
井上 雄彦(原著)(2022-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:24▼返信
ドラマになりそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:24▼返信
運ちゃんカッケー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
友達いねぇの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
先生が気が付かなくても、隣に座ってたやつとか気がつくだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
勝手に送り届けんなは草
ほんまカスばっかやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
心臓バクバクだったやろな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
トラック運転手が善人だったから良かったけど誘拐される可能性だってあったかもしれないの怖すぎだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
ぼっちの末路
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:26▼返信
>>4
別に〇〇くんとは友達じゃないし・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:26▼返信
集団行動出来ない奴は発達障害とか持ってるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:26▼返信
コロナで久しく修学旅行なんてやってないから、確認するという意識も忘れてしまったのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:26▼返信
親切すると悪者にされる世の中
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信
何の関係も無いトラック運転手に送らせてそいつが事故って子供が怪我したら責任問題どうなると思ってるんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信
>>9
先生「周りの友達、ちゃんと居るかぁー?」
生徒「いまーす」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信
お?はちまバイトが珍しく人間らしいこと言ってるやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
一人席だったんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
>>5
送り届けるなってトラック運転手に言ってるんじゃなくて
トラック運転手に送らせるなって学校側に教育委員会が言ってるんだぞ
責任問題の観点から見て有り得ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
映画化しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:28▼返信
ぼっち・ざ・とらっく!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
任天堂なら美談になっていたというのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
ん?これは「勝手なことしやがって!」って学校側がブチ切れてんのか?お前らのミスのせいなのにお門違い過ぎんだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
何とかして責任を分散させたいんだろうな
どうあっても学校とその教師が悪いで終わるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
バス席隣には誰もいなかったの?
一人掛けのバスとかあるん?
隣いないけど関係ないか、そんな感じなのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
>>11
子供自体も集団行動して無かったから出来なくなってる
他にもドッジボール禁止になってたから3年生はルール知らない
今の3年生は小学校入学時にコロナだから本当に幼稚園児レベル
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
ニュース記事で感謝の一言があるわけないやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
誰も運転手に問題あるなんて言ってねーだろ
曲解して叩いてる奴なんなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
いない人は返事してくださーい!
はい、みんないますね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
なんだボウズ、置いてかれたんか?
しゃーない!送ったろか!!(持っていた缶コーヒーを飲み干す

こんなオッチャンになりたいンゴねぇ
でも大型免許ないンゴねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
学校関係者は全員死刑でいいだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
リンカーンバローズみたいな運転してるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
いすゞしか勝たん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
>>1
一歩間違えば誘拐やろ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
>>27
日本語読めない馬鹿が多いから仕方ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:30▼返信
>>5
善意で届けても下手すりゃ誘拐犯扱いにされる世の中やぞ
近寄らぬクソガキに祟り無しや
大人しくPAの職員に伝えればいい
今時PAでもコンビニ位はあるやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:31▼返信
まあそっちの方が思い出には残りそうだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:31▼返信
結果オーライだから良しとしようや
とりあえず教員達は反省しろ、適当な仕事してんじゃねーよ
子供達を預かって教育してるんだから
もう少しは危機管理を持て自覚しろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:31▼返信
平成までなら笑い話で終わる話
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:31▼返信
なんつーか責任の所在のなすり付け合いで冷たい大人ばっかの学校だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
場合によっては誘拐扱いだしトラックの運ちゃんも業務中他人乗せるのダメだし親切にすると損する世の中なんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
大学卒業してすぐ教師になるやつらばかりだと考えると
教師って社会経験ない連中ばかりなんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
>>35
街中で泣いてる子供に声掛けしたおっさんが事案扱いされたのは草やったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
このご時世でも知らない子どもに声をかけて
さらにヒッチハイクの手配までしてくれるとは
なんと優しいトラックの運転手なんだ
親子と先生は感謝しないとね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:32▼返信
対応が全部間違ってるw
どいつもこいつもどうしようもない学校だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
教員ってゴミばっかだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
>>15
福井市教委が学校に対して言ってるんだから
一言も何も無いだろ
むしろコメントがおかしいだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
世間から置いてけぼりのまさにお前ら
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
PAにいたトラック運転手が男子児童に声を掛け、学校に連絡。福井方面へ向かう別のトラック運転手が男子児童を乗せ、バスが待機していた米原市まで送った。

学校に連絡入れて許可まで取ってから動いてるのに誘拐扱いになるだのなんだの杞憂はホントに書いてある文もまともに読まねえよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
頑なに謝罪や感謝しない奴居るよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:33▼返信
令和のトラック野郎!!じゃん😭💦
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:34▼返信
教育委員会無能
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:34▼返信
>>41
そらそうよ
いきなりペーペーが「先生」って呼ばれるんだから勘違いした教師が生まれる
だから「○○先生」って呼ばないで「○○さん」の方が良いと思うのよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:34▼返信
このトラック運転手がホモショタだったらどうするつもりだったんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
いい勉強になった、でいいじゃないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
一歩間違えば誘拐とかいうやついるけど、白昼の高速PAなんて人目につきやすい場所で突発的に誘拐しようなんて発想、常人なら出てこないよ
外野だからそんな安易な発想出てくるけど、当事者になればわかる
仮に誘拐しようにも、リスク高すぎじゃね。しかも女子ならともかく男子だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
>>42
そら普段から児童に対する猥褻行為はおっさんがやってるからしゃーないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
親が異常者だったら運ちゃんを未成年者略取で訴えてたかもしれん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
俺もガキの頃迷子になったときどっかの親切なオッサンに車で送り届けてもらったらしいけどなぁ
らしい、というのは俺自身は記憶なくてお母さんが昔話で言ってるからわからん
今は感謝よりも誘拐犯みたいな目で見られちゃうんやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
>>48
タイトル以外読む訳無いだろ、何言ってんだよw笑かすなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
出発時の人数確認なんて基本中の基本じゃないっすか
学校側とバス会社の責任の擦り付け合いが始まるわけっすね
間違ってもトラックの運ちゃんを責めるなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:36▼返信
これ女児だったら完全に事案だからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:36▼返信
「良きサマリア人の法」など、法律がないと何も判断できない発達障害がいるようだな
63.投稿日:2022年12月14日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:36▼返信
>>13
事故った状況次第やろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信
まーたバス×ガキの問題か
保育園どころか小学生もかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信
運ちゃんが誘拐で逮捕されるまでがディストピアジャパンの真骨頂
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信
いや、出発前に点呼取れよ
それ以外に何があるんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:37▼返信
>>14
かなしい...
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
言い方っ!!
にしても昔よりこの事例明らかに増えてねぇか?
確認しなくても良くなったのかのぅ。怖いのぅ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
困ってるガキ居ても放置が正しい世の中
せいぜいサツに連絡程度
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
まず休憩時間に一人で行動して誰からもいないことを報告されなかったとかそんな修学旅行行くのは苦痛だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
そもそも時間に遅れるからこうなったんじゃないのか
悪くないのは運ちゃんだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:38▼返信
はい未成年略取ね
拘置所いきおつかれさん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
>>33
厄介さんちーす
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
友達いないなら先生と一緒に行動しろよ発達
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
運ちゃんって自分が子供の頃に家庭環境よくなかった人とか多いからはぐれたりぼっちになってる子供とか見るといたたまれなくなって動いちゃうんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
>>71
時代はぼっちだから…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:39▼返信
邦画化(低予算)決定
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
これでもまだ運ちゃん叩くのが美しい国である日本だからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
緊急事態でも判断委ねてそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
>PAにいたトラック運転手が男子児童に声を掛け

これ普段だったらトラック運転手が逆に怪しまれて通報されそうだな
たまたま今回はバス運転手や先生がやらかしたからあれだけどさ
ま、まともな人に救われて良かったな
運が悪ければ最悪ヤバい奴にそのまま連れ込まらて殺されてたかもしれんし
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
>>7
いや、会社の看板背負ってるトラック運転手がやるにはリスク高いだろ…

こういう疑いかけられるんだから警察一択だよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:40▼返信
日本は本当に美しい国になったよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:41▼返信
いまどき珍しい昭和気質の粋な運ちゃんだ
だがしかし今は「冷」和の時代
他人に親切にしたら自分が損になる世の中なのさ・・・😏
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:41▼返信
運ちゃんが特定されて職を追われてこそ美しい国日本ってもんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:42▼返信
>>81
ドラマか映画の見すぎだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
>>28
返事をまともに聞いて無いんやろうなぁ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
>>33
そういう事言う人が増えたから地域での声かけも減ったんやろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
>>64
状況とか関係ないぞ、仮にぶつけられた側だろうと子供を怪我させた時点で責任が発生する
それが他人の子供を預かる仕事の責任だ
そしてそんな責任を全く関係ないの無いトラック運転手に背負わせる事の重大性を学校は考えろと教育委員会は言ってるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
>>4
日本では声を上げると叩かれると教育されただろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
>>33
そういう事言う人が増えたから地域での声かけも減ったんやろな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:43▼返信
同級生まで気付かないの?ハブられてない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:44▼返信
こうやって親切な人が減ってくんやろな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:44▼返信
>>42
日本も糞な国になったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:44▼返信
>>92
それ以上 いけない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:45▼返信
普通「先生!○○くんが居ません!」ってなるよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:45▼返信
子供に親切もできないこんな世の中じゃ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
難しいのは分かる、一歩間違えたら誘拐行方不明事案だしな
まあ上司に連絡したところで気の利いた判断は何もできないとは思うけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
※92
普段から一人行動のやつだから誰も気に留めない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
まず運ちゃんに感謝やろ
そこから話が間違ってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
>>86
ドラマも映画も全然見てないがな
実際にそういう事件がよく起きてるし、善意で子供に何かしたことで逮捕されたなんてこともよくあることだが
お前はもっと現実見た方がいいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
>・ひどいなぁ。トラックの運転手の
>親切心を問題があるなんて言い方しちゃって
トラックの運転手を責めるような発言はどこにも書いてないが?
ありえねぇぐらいの低脳だな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
>>48
声かけた時点で事案やぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
>>87
いない人が返事できるわけないんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:46▼返信
つーか点呼してるなら普通そこで気付くがな
どうやって人数確認したんだよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:47▼返信
>>85
おまえ 
さっきから日本のこと嫌いだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:47▼返信
コメ欄の半分以上が理解出来てないでコメント残してる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:47▼返信
>>93

トラックの運転手は別に避難されてないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:48▼返信
>>105
教師「みんないますかー?」
生徒「はーい」
教師「よし!」
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:48▼返信
運行管理上業務中に許可無い人間乗せられないからトラックの運転手にも問題ありだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:48▼返信
へぇ有るんだね、そんな事

『校長ら管理職の判断なく、児童を送り届けてもらった点にも問題があった』
うっせぇな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:48▼返信
トラックの運ちゃんだって仕事があるから校長の指示があるまで待てないし、もしバスが迎えに行ったら時間掛かって全員の予定狂ってその子が余計肩身の狭い思いする。
運ちゃんに感謝して再発防止に努めればいいと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:48▼返信
トラック運転手以外皆冷たい
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
感謝のひとつも言わないで責任あーだこーだ言ってるような教師たちが育ててるガキどもだから
同級生が1人いなくてもみんな知らん顔なんだろうな
サイコだらけのコワイ学校やで
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
>>102
教育委員会が運ちゃんに送らせるなとか言ったのを曲解したかなんかでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
>>105
だから確認してないんです
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
ヨシッ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:49▼返信
日本語が理解できない日本人で溢れる美しい国
神の国に生まれた神民である日本人のあるべき形
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:50▼返信
もう面倒くさい
警察に連絡して送ってもらえば良かったんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:50▼返信
日本人なら声は掛けるべきではなかったね
子供守るって意味でも声掛けはNG
放置の徹底ができなければこの国に未来はないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:50▼返信
現場猫多過ぎだろ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:51▼返信
>>96
だからそれで気付いたって書いてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:51▼返信
>・また、校長ら管理職の判断なく、
>児童を送り届けてもらった点にも
>問題があったとした。
現場の教員の行動に問題があったと書いてあるのだが、これをトラック運転手を非難していると読む低脳汚物がウジャウジャ湧いてて恐ろしいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:51▼返信
PAとかそこで子供が1人いたとしても中々声掛けるまで至らないと思うがな
たまたま親がトイレ中で子供が1人で待ってるとか、別行動して1人でいるんだなと普通はそう思うし
今の時代他人が下手に子供とかに接するとすぐ通報されたり、ちょっとしたことでも逮捕なんてよくあることだし
声かけてくるのは中々に恐ろしいと思うがな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:51▼返信
※108
非難されてなくてもこんな面倒なことになってるなら俺はもう親切にはしたくないと思うがね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
中国に倣えでとにかく放置が一番だからね
下手に訴えられても面倒だから放置が一番
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
>>42
子供に限らず事故や事件を目の前にしても何もしないクズが増えたんだよな
数年前に走行中の特急電車内で女性が自称暴力団の男(実際は嘘)にトイレに連れ込まれて暴行される事件があったけれど数十分の間、同じ車両に乗り合わせた30名の乗客は誰も助けなかったという胸糞事件あったじゃん
自分が直接助ける勇気がなくても車掌を呼んでくるくらい出来ただろうに
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
言い方は悪いけど管理職の判断がいるのは何かあったとき現場の責任じゃなくて上に責任持っていけるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:52▼返信
>>70
実際に迷子に遭遇しても
警察に連絡が最適解らしいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:53▼返信
修学旅行の時、PAでトイレした後バスに戻ろうとするときって周りに似たようなバス止まってたらちょっと焦るよなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
>>1
園児のバス事件があって何故学習できないのか
ちゃんと毎回人数確認するか点呼とれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
親切なおっちゃんは他の奴に送らせたんだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
>>129
そのうち警察が子供に「イタズラ」する事件が出そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
普通出発前に気付くだろ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
>>2
素晴らしいよね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
>>126
馬鹿が増えすぎたんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:54▼返信
昭和のゾッキーの集会点呼のほうがまだしっかりしてそうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:55▼返信
>>14
😭
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:55▼返信
>>124
まあ大型車の駐車場のとこで立ちすくんでたならなんかおかしいなとは思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:55▼返信
そもそも子供を送り届けるのを運ちゃんに依頼したのが間違いだからな
じゃぁ、お願いします…じゃねーよw
昭和のドラマじゃあるまいし、親切心だとしても越権行為
昨今のSAやPAには案内係くらい居るから、そこに引き渡して教員自ら動くのが筋というもの
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:56▼返信
>>122
出発した後でなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:56▼返信
>>10
そういう生徒も含めて引率するのが学校の責任じゃん
それが嫌なら問題ある児童には遠慮してもらう・・・というのもクレームが恐くて出来ないだろうけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:56▼返信
修学旅行なんて4列シートの観光バスだろ?
そいつの隣の生徒が気が付くだろ?www
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:57▼返信
>>123
すぐに他の生徒が気付いたと学校に連絡後他の運転手が送ったも追加で
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:57▼返信
>>140
本当それ
運ちゃんはリスクあるのに
やってくれて優しいよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:57▼返信
今の時代は子供も少ないだろうに
点呼も満足に出来んとかヤバくないか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:58▼返信
女児だったら送り届けたドライバーが誘拐で逮捕されてたな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:58▼返信
トラック運転手に感謝の一言ねーのかよ…


あっても記事にしないだろうしはちまも取り上げないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:59▼返信
先生!数学出来ないんですか?wwwwwwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:59▼返信
>>13
面倒くさい世の中になったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:59▼返信
点呼ももちろん大事だけど、事前に座る場所は決めておくべきだよな。そうすれば隣の人が気づくし。

今はそうしてないのか?自分が子供の時はそうしてたぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
出発した後まで誰にも気付かれないの悲しいね😂
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
ジェラードンのコントかよw

154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
>>33
そんな台詞、ニチャ顔でトラックの運ちゃんに言ったらぶん殴られるぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
>>143
70人がバス三台だからわりとすかすかだしスマホやげーむ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
下手すりゃトラウマだぞこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
バカ教師は給与減額だ!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:00▼返信
心細さ凄まじかっただろうなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:01▼返信
>>155
に夢中なら数分間くらい気付かない可能性もある
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:03▼返信
子供のころからマスク生活を強いられてる世代はここまでクラスメイトに無関心なのかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:03▼返信
ゆたぼんのスタディ号だったらよかったのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:03▼返信
普通休憩が終わる所で点呼取るよね
それでなくとも隣に座ってる人がいないと先生に○○がいませんとか言うよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:03▼返信
夜ホテルでクラス女子とイチャイチャするはずがこいつのせいでメチャクチャに
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:03▼返信
昔、従兄弟の組で遠足の帰りに置き去り事件あったそうで、バスで戻ろうとしたから「先生が責任もって一人で迎えに行けよ!」となり、タクシーで回収しに行ったそうなWW
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:05▼返信
子供って置き去りで負う心のダメージでかいぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:06▼返信
ミスディレクションの使い魔か
そりゃ誰も気づかんわ(適当
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:06▼返信
何も起きないはずがなく
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:06▼返信
やっぱりクラスに一人くらいは友達作っとこうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:07▼返信
人数確認は必ずしろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:08▼返信
>>4
あともうバスに乗ってるかチェック表でも作って毎回確認しろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:09▼返信
>>29
シチュエーションは違うが「北の国から’87 初恋」のラストシーンで上京する純(吉岡秀隆)と五郎(田中邦衛)に頼まれて送っていく事になったトラック運転手(古尾谷雅人)のやりとりは感動したけど、今の時代じゃ「知らない男に息子を預けるな」とか文句言う人いそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:10▼返信
ま、置き去り食らった奴も社会に出ればノロマは問答無用に置いてかれるんだから今のうちに身を引き締めとけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:11▼返信
優しい運ちゃんだからよかったっていう結果論でしかないのに
そこをやいのやいの言ってるやつは頭おかしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:14▼返信
でも子どもを預かってる立場の人たちが、他人に親切に甘えてるようではあかんやろ

175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:14▼返信
ガキ最低
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:15▼返信
まぁトラックドライバーが変態や殺人鬼だった可能性もあった訳だし危機管理という点では話し合うべきだろ

世の中には親切心を隠れ蓑にしたクズは存在する
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:15▼返信
あり任らし任
任統一協会
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:15▼返信
せめてお礼ぐらいしろや
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:17▼返信
>>104
全員の返事をまともに聞いてなかったから
返事が返ってこないのも気付かないんだろうに
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:18▼返信
>>171
五郎さんに車代として指跡と泥のついた(必死になって用意した)ピン札2万円を渡された運転手は父親の苦労や心情を察し「自分には受け取れない」と純にその2万円を渡し「父の愛情を忘れてはいけない、泥のついた2万円の重みを感じろ」と諭すシーン、ホンマ泣ける
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:19▼返信
もちろん送料は支払ったんだろうな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:19▼返信
>>133
そこまで疑うなら何も出来んわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:20▼返信
小学6年にもなって集団行動できないのかそれともわざと乗らなかったのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:25▼返信
言うて小6だろ、これをおいしいネタとして昇華出来るか可哀そうな奴として扱われるかは本人次第だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:27▼返信
事件は現場で解決後に、会議室で起きた案件
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:27▼返信
俺もガキの頃、チャリの車輪に紐が絡んで立ち往生してた時に通りがかりの運ちゃんに助けてもらったことがある
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:28▼返信
だいたいこういうのは発達障害のガイジが勝手に動き回っていて置いて行かれてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:29▼返信
ちゃんと確認作業が出来ないヤツは児童生徒に関わる仕事をするな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:29▼返信
集団行動できないガイジだろ小6だしなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:32▼返信
教育委員会の対応からすると、トラック協会を敵に回したようなものだな。
そのうち、生徒が取り残されても放置で、良くて警察に通報。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:35▼返信
あとは運ちゃんが未成年者略取でモンペから訴えられれば完璧なクズコンボの完成!
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:39▼返信
トラックの運転手が変な信者から訴えられなきゃいいが
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:39▼返信
はったしょが8.8%もいるからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:39▼返信
トラックの運ちゃんいい人や
ちゃんとお礼言え
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:40▼返信
トラック運転手すげえなあ
俺だったら近寄らないし車に乗せないわ
誘拐犯扱いされたらたまらん
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:42▼返信
>>1
これ相当あぶねぇミスよな
子供はそれに対して自分で声かけて乗せてくれって言った訳だし
良い人で良かった
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:44▼返信
>>82
犯罪にリスク考えるお前は善人だな
関係ないから

198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:44▼返信
ゴミが学校のトップにいると碌なことにならないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:46▼返信
ジェラードンにこんな話あったな
いやぁ泣くわこんなん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:47▼返信
クラスメイトが気づかなかった時点で何か察してしまう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:47▼返信
うんこが長かったのか?
202.投稿日:2022年12月14日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:49▼返信
小6にもなって集団行動ができないクラスメイトが居ないのに誰にも気づかれない
その時点でクラスに今1割は居るって噂の発達障害だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:51▼返信
管理職の判断が必要ってのはわかるけど学校に連絡したんだろ?なんでそこで判断入らないんだよ
バスが戻る、トラックに送ってもらう、タクシーなりで誰かが回収する
どうにでも出来たことをせず勝手にやった俺は知らない悪くないはそれこそ管理職として駄目だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:53▼返信
北陸県民から一言
岸田さぁ?お前の対応が遅いからこうなった
謝罪しろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:55▼返信
記事が端折ってるのかもしれんけど
まず置き去りにした子供への謝罪と送り届けたトラックの運ちゃんに感謝を述べろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:56▼返信
バスの隣に座ってた人は出発時に居なかったら分かるだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:58▼返信
普通にありがとうでええやろ
いちいち処分を保護者にだけじゃなく世間に報告しなあかんとは世の中めんどくさいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:01▼返信
こういうのは勝手に助けちゃいかんだろ、誘拐だぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:03▼返信
点呼とれや!
ここ最近置き去りが問題になってんのに何やってんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:04▼返信
最近は点呼しないのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:04▼返信
>>209
送る前に学校に連絡したと書いてあるだろーが
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:04▼返信
誘拐になる可能性があるからな
電話口で先生と児童が会話したか、それは先生なのか、確認する術は児童にはない
なのにトラックにのせられ移動。今回は無事送り届けられた。
このパターンが許されるなら今後児童が学校と電話のふりする大人に誘拐される事件がありえる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:05▼返信
自分がバスに置いて行かれてたら、多分泣いてる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:06▼返信
>>1
で、輸送費は?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:07▼返信
>>213
たしかに
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:07▼返信
このドライバーたちは善意でしかなかったけど
警察に保護してもらって後は任せたほうがよかった
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:07▼返信
やっぱ日本を救うのはトラックの運ちゃんだぜ!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:09▼返信
笑い話で終わればいいけど
これも教員に責任とかいくんだろうな
ここでも先生を追い詰めるコメント多いし
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:09▼返信
>>217
トラックの運転手に運んでもらったおかげで修学旅行が中断されなかった可能性

警察に連絡したら学校は即帰宅とかやらかしそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:10▼返信
>>3
オマエと同じだよ言わせんな恥ずかしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:11▼返信
>>4
イジメなんだから分かれよBOY
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:12▼返信
まぁ美談で終わる話では無いよな
未成年者を全く知らん人のクルマ(旅客用でない)で送るとか
下手すると送ったドライバーが誘拐扱いされかねないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:12▼返信
>>94
司法がクソ左翼全能者に支配されてるからだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:13▼返信
>>197
さすが悪人w
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:14▼返信
お前らってマジでめんどくせえんだな
モンスターペアレントの素質あるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:15▼返信
>>226
>>213と>>223に反論してみ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:16▼返信
トラックの運ちゃん勝手に知らない人乗せちゃいけないんだよ
昔テレビでやってたトラックヒッチハイクの旅とか全部テレビのやらせだよ
よって嘘松
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:17▼返信
ホモショタ案件
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:18▼返信
>>211
しても分からなかったとかいう話が
教員無能やん
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:18▼返信
親切って難しいんだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:20▼返信
>>219
いや、今回は教員のミスやろ
最近バス置き去りのニュースがあったのに
これはちょっと危機感足りないってレベルじゃ無いぞ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:23▼返信
他責思考で必死なんだろ
定年間際で不祥事起こして退職金貰えなかったら終わりだもんな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:28▼返信
>本来ならバスが黒丸PAまで戻るべきだった」と説明。
>また、校長ら管理職の判断なく、児童を送り届けてもらった点にも問題があった

素直にトラック運転手さんの人情に感謝する言葉を言えよ・・・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:29▼返信
今回はトラックの運ちゃんが良い人だったけど、誘拐の可能性も考えたら学校としては送ってもらうという方法は悪手だわな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:29▼返信
まぁ修学旅行が中止にならなくて良かったな。
相当頭の固い学校だったら即中止だったろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:33▼返信
まぁ関係ないバカは学校に苦情の電話掛けるんだろうけど、
大々的に感謝状贈って地方テレビで放映すればいいんじゃね?
現場の教師や生徒が感謝してるのなら外野はほっとけよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:34▼返信
いい思い出になっただろ、それでいいのよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:35▼返信
これ親の出方次第では誘拐扱いだからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:37▼返信
困ってる生徒を保護した上で行き先が同じトラックを探してくれた運転手と
引き受けて送り届けてくれた運転手が悪いことしたみたいになるのだけは避けて欲しいな
善意しかない
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:37▼返信
普通はバスで戻る、監督役が次のPAでタクシーかレンタ借りて1人で回収とかインシデント扱いで修学旅行中止かなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:38▼返信
*PAバス出発前に点呼を取ってない
*善意を装った第3者による誘拐の危険性
色々対応を間違えてるな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:39▼返信
声かけてきたのが親切な人でよかったけど、そうじゃないと怖い話だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:40▼返信
トラックってイキり運転しないよな、強者の余裕だな
やっぱ車もチビがイキるんだよ
軽()とかタクシー()は運転ゴミだしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:40▼返信
>>239
その場合は、ドライバーにOK出した教師が誘拐の教唆犯になるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:41▼返信
>>235
誘拐するなら、学校になんか連絡取らずに誘拐するだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:42▼返信
見つけたの悪人だったらおめーらの首ねーぞ無能先公ども
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:44▼返信
こんなんダメに決まってるわ
送り届ける途中で事故にあったら誰が責任とるねん
普通に社会人やってればわかるやろ
それにつけても教師の無能さよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:44▼返信
そこは素直にありがとうでいい
疑心暗鬼な世の中が犯罪者を生み出す
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:48▼返信
なんつーか…寂しい世の中になってはいくよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:48▼返信
>>246
思考回路が短すぎ
>>213と>>223に反論してみ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:49▼返信
>>2
本当、早朝から深夜までゴミみたいな低賃金で…ありがとう!

とは言え、時間は厳守だぞ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:50▼返信
修学旅行の時しつこいくらい数かぞえてたな
班内での確認と委員長と先生がそれぞれ総数数えてチェックしてた
当時はそう何度も何度も面倒くさいと思ってたが
必要な事だったんだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:50▼返信
>>13
そのクソ左翼洗脳がこの国を駄目にしてきた
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:51▼返信
>>254
病院いけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:51▼返信
>>17
真ん中の折りたたみのアレ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:51▼返信
>>21
三年後必ずなってるw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:52▼返信
>>236
つうか、中止にしない方もどうかしてるけどな。
「人数確認すらまともにできない、欠陥教諭に引率続行させていいのかよ」
って話で。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:54▼返信
町内会の日帰りバス旅行ですら、休憩や乗り降りのたびにしつこいくらい人数確認するというのにこの学校は。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:57▼返信
>>17
まぁ、勝手に席移動しちゃうやつとか必ずいるしな。
帰ってこなかった奴の席にだれか勝手に移動してると、わからん。
だから席つく前でなく、乗るときに名簿確認か人数カウント必須なんですわ。
旅行会社のバスツアーとかでもしつこいぐらいやるからな、人数カウント
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:57▼返信
「助けて!危ない奴に追われてるの!」

運ちゃん「なにぃ!?乗りな!」

って感じの運転手?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:58▼返信
> 校長ら管理職の判断なく、児童を送り届けてもらった点にも問題があったとした。

は?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:01▼返信
トラックの中で、おじさんとイイことしたんだね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:06▼返信
誘拐云々もわかるがこれそれ以前に教師がちゃんとしてないからじゃん
ハッキリ言って「これはよかったけど〜」で運ちゃんの行動とか論点変えんなよ
点呼とかとってしっかりしてりゃいいだけで誘拐云々は二の次じゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:06▼返信
日本ってほんとおかしな国になったな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:08▼返信
誘拐されてもこれは学校側の落ち度にならね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:14▼返信
400%学校の落ち度しかねーよ!
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:15▼返信
>>213
そうだけど教師がちゃんと確認して出発すりゃよかっただけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:16▼返信
ハートフルやん
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:21▼返信
人数確認するだけで絶対防げるのにな
子供以上に旅行で浮かれてたのかな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:21▼返信
>>142
無言でどっか行く無個性なお前らみたいな奴なんて教師ですら覚えられんやろ、隣の席のやつにすら興味持たれてないのに。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:22▼返信
人助けしたら批判されんのか
ならこれからはお前らがくたばりそうでも我関せずで通り過ぎるわ
それが望みなんだからまさかなんで助けないんだとかギャーギャー喚かんよな???
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:25▼返信
どーせ教師は「時間」で出発したんじゃね
「10分SAで休憩です」→10分後出発
みたいな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:28▼返信
>>209
同じ方面に向かうバスに乗せたって書いてあるよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:28▼返信
待機してたらその時間分その子らの活動時間削られるやろ思って気を利かせたトラの運ちゃんの親切心を無駄にするようなことはせんといてくれな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:29▼返信
教師なんて滅茶苦茶小さい閉鎖されたような社会で生きてるからな常識無かったりするやつ多い

この生徒はみんなからイジられるだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:33▼返信
送り届けるのは親切で美談に見えるけど色々起きる可能性を考えたら警察やPAで保護してもらって教師が迎えに行くのが当然
もちろん管理職の判断待ちどうこうの話でもない
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:33▼返信
トラックの運ちゃんって、本当は運送契約上関係ない他人を同乗させちゃいかんのよ
でも人情で乗せてくれる人がいるんだよね
助けてもらう事があったら、マジ全身全霊で感謝しとけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:35▼返信
>>272
誘拐云々言ってるヤツ程自分の時は喚きそうw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:35▼返信
下手するとトラック運転手が誘拐で逮捕されるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:35▼返信
>>272
文章からしてそもそもお前は素通りする側の人間だろ
送り届けるのは問題あるかもしれないという話で保護してもらうなどやりようはある
スルーするっていう極論が言いたいだけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:37▼返信
>>272
ちゃうわ
運ちゃんよくやった
学校と教育委員会クソって話やで
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:39▼返信
見ず知らずの人のトラックに
子供ひとりで乗るわけだもんな

まあ関係者が迎えに行くのが普通だろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:40▼返信
>>248
> 送り届ける途中で事故にあったら誰が責任とるねん

学校に決まってるじゃん
そもそもちゃんと確認してれば置き去りって自体起こらんかったんだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:44▼返信
先生はともかく
生徒もだれ一人気づかなかったのだろうか
友達いないのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:45▼返信
どこぞの国と同じく謝ったら負けだしなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:47▼返信
>>30
翌日から誰が教えるの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:49▼返信
トラック運ちゃん二人は全く悪くない。親切なだけ。
ただ、じゃその親切に学校が甘えてよかったかというと別の話。
まず、人数確認もせず出発してる時点で1アウト、見ず知らずに生徒あずけて遅らせて何かあったらって考えず、迎えに行かないで学校は2アウトって話だわな。これ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:49▼返信
点呼とった先生にだけ見えた子供がいて、丁度人数ピッタリだったんだよ😱
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:52▼返信
>>288
だよな
誘拐の可能性とかは運ちゃんじゃなく学校側の責任
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:53▼返信
相席の奴が無責任すぎるだけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:57▼返信
トラックの運転手の親切心に問題があるなんて一言も書いてないのにな
マジで日本語が不自由な奴が多すぎてやばいよ
本来学校が引率してるんだから自分達のバスで戻って子供を乗せるのが筋だし仮にトラックが子供を連れてくる時に事故やトラブルがあった場合どう責任を取るんだっていうことでしょう
つまり学校側の対応のを指摘されているのになぜそれを読み取ることができないんだろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:01▼返信
善意しかなくてもじゃあそれに甘えて途中で事故ったりしないとも限らないしこのコメント自体は妥当だよ
なんにでも噛み付く癖になってんのかね、蓮舫か?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:04▼返信
>>293
先に噛み付いたのは教育委員会やん
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:05▼返信
>>207
普段不登校で「修学旅行は行きたい」ってやつだったとか?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:07▼返信
>>293
途中で事故っても置き去りにした学校側が悪いに決まってるじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:13▼返信
>>292
誘拐になるみたいに言ってる奴等それわかってないよね
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:16▼返信
これは修学旅行だぞ何でそうなるんだよ、確認ぐらいしろよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:23▼返信
> 間もなく同級生が男子児童がいないことに気付き、引率教諭に知らせた。

↑元記事
気づいたの生徒かw引率教師マジで無能だなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:35▼返信
点呼しているのに居ない事に気付かれない…学生の頃そう言う事がよくありました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:40▼返信
ジュブナイルな展開だったから語り継げよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:43▼返信
>>299
> 引率教諭は児童たちが乗車する際、人数確認を怠っていた。
マジで無能…
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:45▼返信
引率教諭は現場猫みたく「まあ全員いるだろ!ヨシ!」とかだったんかな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:53▼返信
小6なのに・・・いなくても誰にも気づかれないのかよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:57▼返信
誘拐されてたら校長の首飛んでた
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:13▼返信
>>291
それ
いねぇ!!ってなるやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:13▼返信
これ一つ間違うと誘拐だと騒がれるから連れて行くのはNG
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:15▼返信
トラック乗せてもらったのは楽しかったやろな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:28▼返信
昔だったらこんなことあっただろうけど、ニュースにならなかった
今ではこんなことが全国ニュースになる
これでトラック運転手が問題あるなら、コンビニ店員が振り込め詐欺防止したってことも問題にならないか?
一般人が勝手なことしてって話だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:38▼返信
菅原文太の映画かよw 先生がマドンナ役かな
っておっさんしか知らんかw
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:42▼返信
トラック運転手に責任転嫁してて草
どんだけクズなんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:53▼返信
この文面でトラック運転手に文句言ってるように見えてるやつ頭悪すぎんか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:03▼返信
>>304
傷つくよな
かわいそうに
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:10▼返信
これトラック運転手はよく機転きかせたと思うわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:11▼返信
この子は二人組になってとこであぶれてた可能性
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:13▼返信
>>296
?
だから学校の対応が悪いって言ってんじゃん、トラック責めてないだろ?
なんでつっかかってきてんだ?コメント妥当って言ってるだけだぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:16▼返信
学校に連絡して引率の先生と連携したうえでバスとの待ち合わせ場所まで送ったんやろ
学校としてもトラックの運ちゃんとしても適切な対応だと思うが
そらまあこのご時世他人に任せて何かあったらどう責任とるねんってのはわかるが
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:17▼返信
先生「隣の人がいない人手を挙げてー」
で誰も手を挙げてくれなかったんだな
俺みたい
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:32▼返信
大事な修学旅行が中止にならなくてよかったな坊主
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:50▼返信
>>224
困ってる人がいても普通に行動出来ない人が増えたのが悲しいんや
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:53▼返信
実際送ってる間に事故る可能性だってあるわけだから、いいじゃんですむ問題ではないんだよね、悲しいけどね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 18:55▼返信
>>41
普通の会社なら研修受けた後に指導担当について色々覚えるのにな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:54▼返信
どんだけ影薄い奴だったんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:15▼返信
乗らないガキが悪いだけなのにな
ガキに甘すぎw
ろくな大人にならんぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:18▼返信
クラスメイトのイジメじゃねーの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:26▼返信
>>324
きちんと点呼取らなかった引率教師もろくな大人じゃない
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:46▼返信
>>316
> 学校の対応が悪い
> コメント妥当

えぇ…
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:58▼返信
>>316
というか296もトラック側全然責めてないし教育委員会も学校側みたいに言ってるだけじゃね
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:04▼返信
いや、さすがに運ちゃんも悪いって意味じゃないだろ
送り届けて「もらった」のが問題って書いてあるから、
たぶん担任あたりが教頭校長に報告せず独断で
運ちゃんに送り届けを依頼して、それが問題だったって話だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:05▼返信
>>5
お前もそうやけど送って貰ったことも問題あったってのをトラックの運ちゃんに問題があったって解釈してるの相当日本語読めない馬鹿だって自覚して恥じたほうが良いよ
331.ネロ投稿日:2022年12月14日 21:07▼返信
無能の阿呆多すぎ
今の先公なんざ、ゆとりのカスか中年、メス豚のカスくらいしかおらんやろ
まさに、駄作のみ
落ちたなあ、日本人も
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:11▼返信
隣に座ってるやつは報告しろよ
もしやイジメで置いてかれたのでは
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:36▼返信
>ひどいなぁ。トラックの運転手の親切心を問題があるなんて言い方しちゃって
酷いのは読解力なさすぎるこいつの脳みそだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:49▼返信
普通に誘拐だかんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 22:59▼返信
これは皆良い人だったから平和に終わっただけの話で、次同じようなケースが発生した時の為に問題にはすべきでしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 23:00▼返信
教論呼ばわりに社会経験を問われる教諭
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 12:52▼返信
これトラッカーが悪人なら子供死んでるぞ

直近のコメント数ランキング

traq