Twitterより
やられた。。。
— BOSS@チーム爆劇 (@boss_bakugeki) December 14, 2022
持ち込み前と持ち込み後
アセロラに凹みがついて帰ってきた。 pic.twitter.com/tUcU2aUB2y
傷つけられたカードは
ポケモンカードの『アセロラ【SR】』
商品の状態によるが、30万以上は軽く超える
買取査定出してみたら傷アリで帰ってきました😭
— BOSS@チーム爆劇 (@boss_bakugeki) December 14, 2022
裏面の点かけが同じ位置なので傷つけられたかなと。
ボールペン落としたんですかね。。。
— BOSS@チーム爆劇 (@boss_bakugeki) December 14, 2022
!?
— BOSS@チーム爆劇 (@boss_bakugeki) December 14, 2022
店名はまだ伏せますが同じな気がします😭
わぁぁ💦同じですか?💧
— ピカP (ぴかぴぃ〜)👸 ポケ垢 (@kumasandaisuk11) December 14, 2022
傷見て、わざとやってそうだなぁと思いました。実はこれで2回目です…もうほぼ黒ですよね。愉快犯でしょうか。
突然すみません。
— ポケモンSV 交換&レイド募集 マホピカ♪ (@Mahopikaoripaya) December 14, 2022
私もブースターのSA査定出して裏面に傷なかったのにがっつり入れられて帰ってきました反論しましたが証拠がなく。、
恐らく同じところです
常習的かもですね
↓
店に問い合わせしたところ、
対応にブチ切れた模様
昨日の件の報告です。ごめんなさいっ言ってくれるだけで店名などは公表するつもりはありませんでしたが人間が扱う以上100%はありえないですがすいませんの一言でよかったですがこの凹み傷も見逃してたんでしょの態度だったのでこういったことがあるので皆様も気をつけましょう。カードラッシュ0号店 https://t.co/MZwnv3BBT5 pic.twitter.com/9BOX8Kqabp
— BOSS@チーム爆劇 (@boss_bakugeki) December 15, 2022
内容を要約
不快な思いをさせてごめんね
買取業務についてだけど、客から
預かったカードなどは丁重に取り扱っている
高額の商品となると、専用のトレーや
手袋を使用することもあり、細心の注意を払っている
そのため、買取査定中に傷が突くようなことは
起こり得ない
また、カードの傷についても肉眼でえしか判別が
出来ない物もある他、角度によっては確認できないといった
ものもある
写真との相違についてもそういった理由で起こる場合がある
ってことで、これは対応出来ないんでよろしく
この記事への反応
・これなー
行為にしろ偶然にしろ
店側が謝罪すると弁償しろって言われる可能性あるからな🤔
まぁ妥当な回答だよな
でも実際問題、知ってる店でもわざと傷つける店あるからな😒
・カードラッシュは買取の時、微傷のものを減額で買い取るくせに美品の値段で売るからなぁ
[店]ってカードのラベルに書いてあったら大体白かけか表面に傷ある
状態確認あるとはいえ美品購入希望の人騙す気まんまんだよなぁ
・店舗に査定出すときは
動画撮影してトレーなりなんなりにいれて預けるとこまで撮影するしかないね。動画だとカードの傷なんか、わかんないだろうけど…
・最近カードショップ人のカード捨てたり傷付けたり盗んだりろくでもないとこばっかりだな
・これはやばすぎ
カードラッシュ人によって対応酷い人もいれば良い人もいるから、面接の時に見極めるなり研修しっかりしてほしいわ。
・この画像だけだとなんとも言えないし、
こういう対応になりそうな気もする
・ごめんなさい。は非を認めることで
ラッシュの対応は間違ってないよね。
・ここまで話題になるのなら本部に言った方がいいんては
・高額をこの店に持ち込むのは秋葉原で何番目かに怖い。
低額はいいけど高額は、、、
カードくるくる回して投げ入れるので傷は普通に付きます😭
・これはひどい…
しかも被害報告複数あるの…?
【【画像】東京都町田市にあるカードショップ屋が、空き巣に入られ店中ぐちゃぐちゃに破壊された上、ポケモンカードや遊戯王カードが盗まれる… 先週も別の場所で起きたばかりなのに…】
【オタク「ヤフオクで250万のポケモンカードを購入したら、全く違うものが届いた…。助けてください」】
こういうのって、客の前で査定、防犯カメラなどで店員が査定する際の動きを撮るなどそういった対策はしないんかね…


いちぃ!
1とっても10まではおれのコメで独占すれば俺の勝ち
は?しね
こらプリン!やめなさい!
くさそうな奴だなぁ
ちまきは言ってることがズレてる
許さない!!ツイッターに晒してやる!!
くさい子。
プリンくっさ
金融ごっこなんかしてんじゃねぇよ
もう近寄りたくもないな
店舗のカードの価値を相対的に上げる手法やで
お客だけが被害者なのかもしれないけど本当に悪いのは店員の一択なのかも。
この手の界隈は今一攫千金狙おうとする奴もいれば他人のものを盗んだり壊したりしようとするサイコパスが出てきてる。
だからこういう有名店に雇われたら元から高級品を扱ってるから客持ち込みの高級品を扱える確率高くて、そういうやつの物を傷ありにして返して悲しい顔を見て喜びを感じようとするんだわ…常人には理解できないからほんまに嘘にしか見えない現実。
カード屋にもこれからは警備員も必要だ
あほくさ
野球サッカーカードあたり強いところは一周回って本当にどうかしてる
何で店員個人が勝手にやったことになるの?
この細かいキズでどれだけ査定に響くかだわな
買取額がこのキズで数十万単位ズレるなら普通にキレるわ
なるほど
店員グッジョブじゃねーか
つい最近オープンしたばかりでこれ
こんな紙切れに数十万の価値を見出すやつがあたまおかしい
それがあるかないかで買取価格が倍近く変わる
ポケモン界隈ってやっぱ飛び抜けてるわ
傷なかったことの鑑定書でもあんのか?
計画した奴と実行した奴
両方捕まるのが当たり前やろ
そしてこの店には売りに行くなってことか
傷あるからという理由で安く査定されたから持って帰ったってこと?
元の画像なんて比較出来ねぇだろこれじゃぁ
持っていくのも理解できん
自分の所有する高額カードから目を離すの怖くない?
文章も読めん文盲は帰ってどうぞ
店員に目の前で査定させて自分がずーっと見張ってればいいじゃん
転売ヤーにモラル期待するとかアホなん
フン、こんなカードオレは36枚持ってるよ・・・by社長
お前にとって無価値でも人によっては価値を見出すからな
傷ありで大幅に値下げされて手垢と擦り傷だらけで戻ってきたわ
店で売るならゴミ捨てるつもりでいった方がいいぞ
自分は気にしなくとも査定側の判断によるからな
店によって「傷あり」「傷なし」が変わるのもよくある事よ
購入すぐにケース入れたなど丁寧に説明書いれたら
感謝文言とともに査定通りの支払いしてくれたことある
ニシくんの性癖にはあっぱれだぁ
これ。てか普通客の前で査定するだろ。
この店はわざわざ奥に持って行って査定すんの?
俺だったら絶対信用しないから、目の前でやれって言うわ
店で売る時は捨てる気じゃないもの以外は証拠残しとかないと駄目だぞ
店売りよりトラブル多いからな。カードゲーマーは普通の売買感覚だとトラブルの元。
いい勉強になったな
専門店って言いながらバイトが価値解らねぇで雑にさわったり、フィギュアだったりすると商品の区別出来ねぇで糞みたいな値段つけるってあるからな。
他店で7000円買取りされた商品を査定25円言った糞専門店もあるし。
高額なガンダム系フィギュアの区別出来てねぇ値段つけたりするゴミ店員も実際に存在するからな。
未開封でなけりゃ意味ない
ボックスの角は凹みやすく下はすれやすいから気になる客は多いぞ
絵画とかの芸術品も同じで人によって価値変わるからな
「ただの紙きれ」って判断する奴もいるし「物凄い貴重で素晴らしいもの」って判断する奴もいる
ある程度店を知ったうえでやらんと
店員教育ができていない
プラにしたらって思うわ
業務妨害で訴えられたら負けますよね
店の許可が取れれば査定してる様子を動画にして投稿すれば一石二鳥かもな
ただの紙を高額で買うのが滑稽なのに
しねぇ店多いぞ。
結局査定するのバイトでPCみて判断するだけで、ガンダムのMSのフィギュアだったりすると、メタルロボット魂とロボット魂の区別出来ねぇ、メタルロボット魂とメタルコンポジットの区別出来ねぇ、メタルビルドと他のメタルフィギュアとの区別出来ねぇなんてゴミ店員が査定してるゴミ店何て普通にあるしな。
お前頭いいな差額分儲かるってことか
グレタが日本名指ししてくるからやめれ
人間をなんだと思ってんだ?
買いでは優秀でも買取は安く叩かれるのはしょっちゅうなのが当たり前でもあるから店買取はリサイクルだと割り切って出してる。
あからさまに凹ませてあると仕組んだ可能性高そう
事前に調べることを怠った馬鹿
卒業しろよ
何言ってんのw
ショップこそ転売ヤーだろ
悪くて共食いでグッジョブもクソもない
換金の道具としか使ってないような奴らは消えてどうぞ
興味で買った超魔神が凄いことになってる
購入してからディスクだけ取り出して配送のまま戻してあるから状態完璧やで
被害額30万ぐらいになるぞ
そもこの傷跡は意図して付けないと付かない傷跡だし、鑑定含めた査定手順からして考えられないなー
1598万円な
バイトだしな
こいつが査定額釣りあげるたの虚言って可能性もあるわけで当事者で解決しろとしか言えないよね
ニアミント〜プアーまで表記するから、普通その場で言うよな。
なんの参考にもならんくないか
プロモじゃないのにこんだけするんか・・・再販して価値おとしゃあいいのにな
後から言われればカードショップも何とも言えんだろ
行ったこともない連中まで、☆1爆撃するんですね。わかります。
150円のパックに入ってる物だし、新品の価格で賠償しても30円とかだよな
貴金属や宝石みたいに一般に価値が認められてる訳じゃないし、美術的価値がある訳でも無い
ポケカは同じカード再録してもイラストが変わるから古い方の価値は落ちない
後から傷が付いたとか、別のカードと思われても仕方ないわな。
価値が付いてる時点で分かりそうなもんだがwお前に認められる必要は無いしww
高額のだけでもさ
中学初期から高校半ばまでMTGにハマってて貴重な青春時代潰した俺からの忠告だ
安く買い叩かれそうになって、それじゃあ引き取りますって連絡したら
2回くらい値上げ交渉してきた
郵送査定はそれから信用しなくなったなあ
カードの状態と相場を理解して持ち込んでる筈だし、それと乖離した査定の場合おかしいと思う筈だけどな。
ブシロードのカードイラスト描いた時5万くらいだったからそれでも糞報酬良いんだけど株ポケは報酬良さそう
つかイラストレーターもバカらしくなりそうだな
所詮転売用だろ?
例えるなら鑑定に出したら、傷付いて返ってきたって事だろ。
裁判とかで争った場合は実際の市場価格で判断されるだろ
現代美術の類であれば美術的価値がある訳でもない物でも数十、数百万とかするんだし
じゃあ、お前の財布の中の紙が破られても文句言わねぇよな。
それを証明できますか?って話だよ
今回のも後でキズが付いてるって騒いで店に問い合わせて店ではちゃんとやってるから傷つくなんてありえないと言われてるんだし
本当に店でついたと証明できるならそれも提示するだろうしもっとちゃんと対応するだろ
何一つ例えてなくて草
お金のコトならただの紙ではないんだけど知らなかった?
転売ヤーざまぁとしか言えないわ
店員がアタオカだったらしらないけど
日本語下手すぎだろ
一方的な言い分でやりたい放題金をむしり取れる方も問題だと思うんだが
一回の査定の度にどれだけ写真撮影しないといけないんだよwww
査定や鑑定は店によって多少手順の違いは有るだろうけど、こんな立体傷が付くとは思えない
そうなると店側が敢えて傷を付けた事になるが、そんな事を店がしてもデメリットの方が遥かに大きいし
カードラッシュって店がどうかは知らないけど、高額カードの査定鑑定は社員複数名でやるのが基本だから頭のおかしい店員がやった可能性も低いと思う
仮想通貨なんて紙切れすらないのに金が動くだろ
結局価値を認める人が沢山いれば価値がつくんだ
それが人間社会ってやつだ
こいつが不注意で自分でつけた傷かもしれないから水掛け論でしょ
デメリット?メリットしかないやん
激レアカードはほしい店側としては安く手に入れて高く売りたい
なら安くなるようにして後は景品にするなり状態悪い物としてネット相場より若干低めで売れば儲かる
その店が細かい傷ありで値下げするならの話だな
CDとかゲーム買取してた身として同感
傷つけても自分の給料上がる訳じゃないしクレーム対応めんどいし普通はやらん
ハッキリ言って客側が店にとってめんどかったから嫌がらせでやったって方が現実味ある
遊戯王に出てきそうなセリフw
ネット情報信じるよりも直に傷の度合い確かめられるというメリットもあるからな
そんな少額の利益の為に信用落とす訳が無いでしょ。商売を何だと思ってるのかな?
カードショップの規模考えれば馬鹿でも分かりそうだが
世の中で一番大事なのは信用だもんな
泥棒やな
メリットしかないとかアタオカ居て草
増産された場合値下がり変動激しいから即売りできないとかなりの損失になる
とくに初期版とか明確にわかる変更されてないととくにな
詳しくないなら無理してコメントしなくて良いよ?如何に的外れな事言ってるか分からないでしょ?
あれは多少レベルじゃなかった
同じ様に撮ったらキズが写らなかったんだろ
元の画像は傷が映らないように撮影されたものだって事?
こんな立体傷どうやったら写らなく撮れるんだよw逆にすげーわw
えっもしかしてその店の店員さん?
たまにわざわざ記事みてこういうコメントする馬鹿いるけど
すでに投資対象として価値が付いてる時点で、絵画だろうが現代美術だろうが車だろうがカードだろうが
いい歳もクソもねえよ、アメリカのメジャーリーグカードも同じだし
メッセージもクソもねえわ
言ってることその通りだと思うけど
ここはそういうケチつける連中が集まるとこなんよ
頭おかしい店員さん説は信じるのね
何を言ってるんだ君は?
同じものだって証明したければ同じものだとわかるように同じように写真撮らないと意味ないでしょ?
逆に傷の無い写真を別のカードで撮る事だって出来るじゃん
文字の縁取りの色違ってるように見えるんだけど光源の問題?
価格が付く時点でもうすこし厳重に取り扱いできるようにしなければ駄目だわな
普通に器物破損になるわけだし警察に通報したらいいんじゃねカードショップを
というかはちまとヤフコメは妬みコメント多いわなぁ
同じニアミントでも特徴有るから、別のカードを撮っても無駄。その為に同じ角度で同じ背景で撮るのが普通
この画像で傷とつけられたと主張されても本当に同じカードなの?って思っちゃうもんな
並べてる画像も全然違う所なんじゃないの?右側の文字とか左のは無いし
自分としては持ち込み前のが元は全体が写った画像でその画像から傷つけられた箇所をアップにした状態、
持ち込み後が傷の部分をアップにして撮った写真っぽくみえた
すり替えだとしてもどう証明する?
そういうことやってる店ありそうではある
これ認めたら後から何とでもなるじゃん
こんなの普通に通報しろよ
デジカメなら終わったらすぐにデータ消せるやろw
ショップ側の立ち場ならまず納得しないでしょ
比較画像として出すのなら渡す直前に店員立ち会いで撮影しないとダメだし後から言われたならどの時点でついたかわからないし
逆にそーゆ代理店作ると儲かるかも
大量に持ち込む客多いのに、裏表大量に撮るとかどんだけ手間かけさせるんだよw金取るならまだ分かるが
こういう店って買取カウンターみたいなの無いのか?
大きいカードショップは目の前で査定する所多いぞ。
ネットのは高いし状態がどの程度いいのかわからない
商品状態にも過敏な方の購入を拒否してる出品者もいる
店先だと状態確認できるとこもある
カードもお金もただの紙だけど、それに価値が発生してるのは同じだって話だろ
遊ぶカードは同じ絵柄のノーマルカード使うだろ
スペシャル使うアホが居るかよ
俺はこういうカードを売ったり買ったりはしないけどもし何十万もするカードを査定してもらう事があるとしたら直接目の前でやってくれるところにしか行かないと思うわ
それお札と同じな
福沢諭吉も変わらんわけよ
価値がついたら
馬鹿はお前なんよ
ハイ論破
ねぇ、店側が傷つけたという明確な証拠があって、店名出したんだよねぇ?
もしそうじゃないなら名誉毀損で終わりね
仕組みよな
スペシャルがらが別って
利用することは元からないだろうがさっさと潰れとけ害悪ショップ
この傷なら買取価格半額以下になるよ
仕組みよな
スペシャルがらが別って
メルカリで売るとか正気か?
高額カード類一番売っちゃいけないところだぞ?
傷物の商品も買取時の提示用にストックしておいて客に説明するときに
「ここに傷あるので減額です」って安く買う。もちろん持ち込まれた美品に傷なんてつけない
紙幣もトレカも譲り受けたら贈与税や相続税の対象な資産価値のある紙なんだけど。どう違うの?
国家が価値を保証している通貨とキャラ絵のカードを同列に考えるとかバカじゃね~のw
当たり前じゃん
傷アリカードなんてデュエリストの恥
アニメとかでは明らかにキズが付きそうな状態でバトルしてるのになww
ならもうスマホアプリとかでやればいいのになw
このカードって相続税かかるの?
これ
査定前の全体像ならまだしも傷ついてるとこピンポイントだもん
店にとってはマイナスでも店員はストレス発散出来たわwざまぁw程度なんだし。
買取り専門の店員さんてのがいるからな
そいつが悪質なやつなら高額カードを査定ギリギリの細工しないとも
客をあざむいて利益をむさぼる店ばかり
泥棒に入られて当然だわ
いつまで頭の中ガキなんだよ。
そんなに嫌なら捨てて新しいの買え。
【遺産整理】見落としがちな財産にご注意!
↑読んでみて
連投スマン
所詮60万だからこれ単品で相続税が確定はしないけど、相続税が発生するかの財産としては計算される。
時価でいいんじゃない?その当時の相場を請求できるんじゃないかと
「現物そのものの価値しか認めない」というのなら新品よこせってハナシになる訳で
店名晒したのは明らかに業務妨害に当たるので
訴えられる可能性が高い。
よって無罪、訴訟した方は裁判費用全額払え
閉廷
傷が付いたのと差し替えられたとか...
お前ら大人でしょ?
ポケモンの存在っていったい・・・
美品と傷ありでは圧倒的に美品のほうが売れる
店舗側が安く買い叩くためにわざと傷つけるなんてことはしない
そもそも店がカードすり替えるメリット一切無いのよ。高いと言っても全体の利益にすりゃ大した事ないし、そんな危険を冒してすり替えるとか有り得んわな。
時間を浪費してることに気づかないんだろうか。
すり替えたんじゃね?
さっさと売ればええやん。どうせオークションで周りに合わせた額で言い値で出品するだけやろ
入手困難なパック買いあさって、高額取引レアが出たら喜んで査定してもらうとか、まぁ転売屋だよね
買取店否定できるほど転売野郎が堂々と権利を主張とできると思ってるのがおかしい
くっだらね。
プレイヤーも半転売ヤーみたいになってるからあの界隈。
デッキは低レア版で組んで高レアは売り飛ばすみたいなね。
女の子キャラなら同じカードでも低レアなら数十円、高レアなら数万とかそういう感じだし
しねばいい
こんなので店が納得するわけないだろ
バックヤードに持って行かせるとかあるのか?(´・ω・`)
大体の店は、査定終わったら呼ぶから店内で待ってろって番号札渡して終わり
よーく観察しないと騙されるぞ
ヤフオクなんかの落札者が「傷があった!半額にしろ」とかイチャモンつけてくるパターンと同じな
だから、カードものほかコレクション系嗜好品は、相手に渡す前にコンディションをこれでもかってくらい、
デジカメなりスキャナなりで記録を取らないと駄目
微傷ありでもその買取・販売で利益が大きいなら、悪どいショップならやる可能性はあるだろう
実際、やろうと思えば簡単に実行可能なんだから
ガラス張りの査定台みたいなの店頭に作っておけばいいんじゃね
ブランド物買取店は店頭買取の場合そうだね
カードショップもそうしたらいい
「売った額と同じ値段で売ってる^^」みたいなのが理想なの?ww馬鹿なの?????Wwwwwww
バカ正直にスマホで直近の相場とか調べたりするから裏でやらないとケチつけられるのよ