Twitterより
困っています。
— 困ってます (@Rq6Imf) October 11, 2022
先日某オークションにてポケモンカードを購入いたしました。
ですが、届いて開けてみると全く違うものが入っておりました。
高額のものですので、返品したいのですが、どうしていいのかわかりません。
どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいませんか?#ポケカ #エクバリーリエ pic.twitter.com/hjv8JIyOEp
ヤフオクで、250万の『リーリエ』カードを落札したら、
1000円もしない『なみのりピカチュウVMAX』カードが
届いたという
ヤフオクでかんたん決済にて支払いをしております…
— 困ってます (@Rq6Imf) October 11, 2022
ヤフオクですと受取確認を押さない限りお振込みはされないのでしょうか?
ありがとうございます…やってみます…
— 困ってます (@Rq6Imf) October 11, 2022
ありがとうございます。
— 困ってます (@Rq6Imf) October 11, 2022
証拠品は全て保管してある状態です。
警察には全て提出し被害届をだし動く予定です…
とりあえず詐欺だから、運営と出品者に報告。
— クロ (@zDnfG1QIasfFWle) October 11, 2022
他の方も言ってますが、ヤフオク運営に連絡し、経緯を説明したら返却されたケースは多々ありますので、直ぐに連絡をしましょう。
— らいちゅう@ふりそでちゃん👘🍁 (@Z8DkUVBg7PyjAnZ) October 11, 2022
金額が大きいので、警察にも相談し、ヤフオクの運営とのやり取りの時に警察にも相談済と言うと、話が有利に進められる場合が御座います。 無料弁護士相談等も御検討を。
高額カードはネットで買わないのが一番ですね😨
— 8a_kkun (@8a_kkun) October 11, 2022
この記事への反応
・恐ろしいですなぁ👀
・悪いけどわろてもうた
・そんな高い物、よくまぁカードショップ以外で買えるよなぁ・・・。
・話の趣旨は違うがポケモンカードって250万の価値あんの⁉︎
すげぇ、、、
・わずか57評価で良い評価87%のゴミみたいな出品者からなぜ250万のカードを買うのか🥺
・エグっ
・入れてるカードがもうなんか
煽ってる表情にしか見えん
・金額は3分の1ほどだったけど、数年前ビックリマンで似たような経験してるので、ハラワタ煮えくり返るほど気持ち分かるなぁ。当時Twitterをやってなかったので個人で対応する道しかなかったけど、これが本当ならSNSで問題が大きくなって何かしらの抑止力に繋がればいいなと個人的に思います。
・金額やば、、、
・ピカチュウくんご機嫌で草生える
【ヒカキン、1枚5000万円のポケモンカードを購入してしまうwwwwwwwww】
【2800万円相当のポケモンカードが盗まれる その手段がヤバすぎる・・・】
250万…
現物確認出来ないネットで購入は気をつけた方がええで
現物確認出来ないネットで購入は気をつけた方がええで


数億のも偽物だったよな
カードに250万?
むしろいの一番に運営元に連絡するだろうに、普通の人はその足で警察にも行く
詐欺で通報しておくわ
バカじゃんwwwwwwww
むせび泣くぞコラ
長いけどこれでページ見れる
本人確認前で草、こんなのに250万も出すのはさすがにヤバい
モノの背景すら調べられないのはアホ
だとしたらなみのりピカ買った人に250万のリーリエ行ってたら草
これが全てよ
ほんと金有り余ってんな
フッ、オレはこんなカード36枚持ってるよ・・・
購入者が入れ替えたっていう疑念を指摘されたらきつくね
定評価の出品者から物買うぐらいだしヤフオクど素人だからそれすら思い付かなかったんだろ
それで普段から使ってるSNSで相談のパターン
買ったお前が悪い
子供向けの紙切れに何必死になってんだか。
MTGでも遊戯王でも基本古い初期のカードしか高額になってなくないか?
いや、時計や車に何千万も金かけるやつもいるし、同じことだよ
トラブルに関与しないと利用規約にある
行ってもこういうベクトルの馬鹿は何も改善されないと思うよw
この250万払ったと言う側が取り込み詐欺でもよくある事だしな
万札だって紙切れだろwww
等価交換ってやつだよ
その手の逃げ口上、刑法に触れる場合一切機能しないぞ。
ポケカはむしろ転売ヤー同士で転がされたせいもある
時計や車は日常的にまだ使えるから良いやん。それでもそんな高いの買う意味は無いけどさ。
これただの紙切れやでw
ドラえもんの王冠コレクションみたいだ。
その間に運営に連絡すれば大丈夫では?
よかったな
早めに連絡すれば対処してくれるだろう
オクなんて犯罪の宝庫でしょ
ヤフオクBAN程度か
した事あるやつでも理解出来ない人の方が大多数だと思うでこういう世界はw
高い買い物をするんだい?
ヤフオクが用意したルールに乗っ取っての取引である以上、そんな言い訳は通用しない
興味なくても転売するだけでだいぶ稼げそうだ
???
それやって詐偽になったやついたじゃん
ヤフオクの補償ゴミ過ぎwwwwww
イラストとニシくんの好みを考えたら納得した
普通にネット上で250万とか取引あるんやなと
それダイヤモンドをただの石ころって言うのと同じやぞ
確実に警察沙汰になるからその覚悟の上でなら
車や貴金属なども売ってるから普通にあるよ
けど紙幣作った事が無い人でも諭吉の印刷された紙きれに一万円の価値があるって分かるし、頑張って理解しようとすればカードの事も理解出来る事だと思うよ
それは説明にしっかり「カード」とか載せちゃったんだろ?
写真と同じものだけを送り付けてやれば詐欺じゃないんだよ
ただの石ころだろ
車はコワイなぁ
それは違うものを送り付ける詐欺の方も一緒だろ
何も知らなくて草www
そんな場所なら流行るわけないだろ、ヤフオクもメルカリも
・・・美談なの?
250万もしねえよそんな紙
ダイヤモンドがただの石っころって君は馬鹿なのか?
印刷されただけの紙っきれと一緒にすんなや
そうだよ、でも本人確認してないのも含めて最初からそのつもりでしょ
子供への性犯罪で逮捕される
詐欺に遭う
こんなヤツばっかだな
プレイアブルとして語ってんの?
今や投機なんだけど時代遅れね
100万以上もするなら実際に会って受け取るとかしないとな。
それは内容と金額によるよ
偽物を売りさばく事を目的にブランドアクセサリーを所持してたやつは逮捕されたし
数千円程度の安値の詐偽で警察も動かないから悪い評価だけつけて相手の信用下げるだけで終わりにしようって諦めるやつもいて詐偽に問われない例もある
どんだけチー牛でも多少は振り向いてもらえるだろ
紙切れが何をしてくれるんだよ
ただの炭素の塊だぞ
送る時もそうで荷物の外観の写真撮ってる
何の話だよ
どっちが詐欺か分からんって意味で言ってんだぞ
被害額の10倍の罰金を強制徴収で
現実の女に250万の価値を感じてなかったらそうは思わんだろ
金持ちほどそういうのは確認を怠らないけど。
現実の女に250万の価値を感じてなかったらそうは思わんだろ
そんなん言うなら友人が経営してる店でしかモノ買えなくなるわ
ただのイラスト付きの紙に何百万も払うなんてガイジだね
それな
現実の女に250万貢いでも何の価値も無いがこんな紙切れを買っておくともっと値が上がる可能性がある
犯罪転売集団の稼ぎなんだから
いや、現物のカードのイラストをコピーして偽物を作って故意に勘違いさせてるから詐偽になるよそれ
ポケモンのキャラは任天堂の商品なんだから勝手に作成して売ってはダメに決まってるじゃん、偽ブランドのコピー商品売ってんのと同じことだよ
値段上がることもあるからなぁ
叔父が趣味で集めてたミニカー(ほぼ定価)がとんでもない値段になってたわ
それですらバックレがないともいえない
いや、もしかしたらもう出てるのかもしれんな、偽札を本物そっくり作れる技術があれば
多分本物と寸分違わず作る事もできるだろうし
だからカードだって日常的に使う人には価値があるって事よ
実際にカードゲームやらなくても傷つかないように綺麗に保管して毎日見て楽しんだり
いい勉強になったな
一万円札も諭吉の顔が印刷された紙きれだろ
偽カードなんかとっくの昔から出回ってるぞ
金になるんだから当然だけど
こんなん起きたら炎上させたいにきまっとるやろ勿体ない
こんなに証明しやすい詐欺に何を…
通報されると困る人?
こういうトレカなら尚更現物見てからのが良かったんじゃね
なんやお前出品者か?
ウチもビックリマンのシールを家族が持ってたけど
こんなんいらんやろって捨てた後に売れば結構な金になるって知って後悔した
価値が上がり続けるものであれば美術品と同じ扱いだろ 絵画とか買ってねかせて売って儲けるなんてざらよ
拡散してもらってフォロワー稼いで垢売買かな?
なら一万円札なんかただの紙切れだねww
マジレスしてあげるとこのケースは警察に被害届を出しに行っても99%相手にしてもらえないんだよ。
まったく届かないのではなく違う商品が送られてきている時点で立件ができない。
それを知ってるから中国人詐欺グループはこの手を使いコレクター品やスマホ詐欺をやってる
詐欺を立件させるには 「悪意をもって詐欺を行ったという意思を明確に証拠として証明」する必要があるんだ
つまり素人には判断できない「間違った商品を送っちゃった」という言い訳が通用する抜け道を利用しているわけ。
これだと警察は絶対に動いてくれない。被害届すら受理してもらえないから捜査もしてもらえない。
遊戯王ならこんなことにはならなかった
迂闊過ぎる
それが理解できてて言ってるなら問題なし
一万円札には紙切れだけど価値はある、けどカードには価値はない、なんて矛盾してる事を言ってるやつが問題なだけ
写ってる指からして若そうだしこれは分からんね…
美術品や骨董品と同様だ。専門分野の教養がなければ理解できないだろう。
釣りのような気がする
メルカリのほうはまだできるだろ
メルカリはそもそも受け取り評価さえしなければ相手に金行き渡らんし、物確認せず受け取り評価するような馬鹿でもない限りは対応できる
現実に偽物カード掴まされる人多いからね
こういうのだけはネットで取引しない方が良いと思う
金は紙幣でなくそれと交換できるものの価値
1万円の価値を国が保証していることに意味がある
中身すり替えてないことをどうやって証明するんだ?
その答えは任天堂信者がバカで騙しやすいからだ
勉強になりましたね
オクのかんたん決済は落札者が商品受取後に受取ボタンみたいなのを押して相手に送金されるシステム
その受取ボタンは15日くらいは押さない事も出来るけどほっといたら自動で押された事になる
それとも間違えただけって言われれば言い逃れされてしまうん?
なら、波乗りピカチュウでもいいじゃん。
寝かせればいいんだろ。
ポケモンカードなんか国の最高額の一万円札より価値のあるカードいくらでもあるじゃん
1万円は国が1万円の価値を保証した紙切れ
犯人終わったな
明確な悪意とか騙そうとしてた事を立証できんと詐欺としてはほぼ無理じゃね?
ちゃんと受け取ったのに受け取ってないふりしてるって言い張られたらどうなるのかは気になるな
最悪偽造品つかまされることもあるわけでこういう時の対応すらわからんやつがよくそんな高額カード買ったな
既に商品到着後なわけだが
YourRockShow!!
250万出して騙されたなら馬鹿としか言いようがない
NFTと同じ
価値の無いものに値段を付け投機商品
それに美術的価値を見出してないやつからすりゃ紙切れだぞ
手書きの一点物と大量生産できる印刷物の違い
葛飾北斎の本物の絵なら誰もが価値認めるけど
ポケモンカードはポケモンガイジにしか価値が分からんからな
葛飾北斎の浮世絵は大量生産品なんだが
無知を晒したね
人によって中身確認せずそのまま押す人もおるからなぁ
仮にそうなら出品者側が買った側に連絡しないといけない、被害者が警察・運営に届けで出したらその時点で負けな
ヤフーに補償して貰ったことある
アホちゃう?
250万の絵画買ったときに1000円の全く違う絵が届いてもいいってことだぞそれ
なんでゆとりってトラブルに弱えーの????
こういう対応はそれ押す前にしないとかなり劣勢になるのよね
仮に商品見る前にボタンを押してたとしたら運営側からは手が出しづらくなるし相手が即入金手続きしてたらマゴマゴしてる間に取り戻す手立てもなくなるし
落札歴は抹消されて、ブランドバッグ()を大量に出品歴があったから完全に中国人だろうな
これが250万なの?
250万も庶民でいう2500円くらいの金銭感覚だろ
まあ世の中には何もしなくても遺産が生み出す金で裕福な暮らししてる人もいるからな
250万も庶民でいう2500円くらいの金銭感覚だろ
過去の取引履歴や評価から悪意があると判断されたら警察も動く
実際にコピーブランドを売りさばいてたやつが他にも売るために在庫持ってたのを見つかって逮捕された
警察に通報でもしろよ、いちいちツイッター()で報告しないでさ
かまってちゃんか?
カードにとんでもない価格付くのはむしろアメリカとかの方が多いが……
日本しか知らんのになんでも日本人が~って言うの恥ずかしいからやめた方がいいぞ
そりゃ転売屋も買うわ
ポケモンカード
車は所持ししてても劣化していって価値は下がるが、ポケモンカードは価値が上がってく
もし下がり始めたらそのとき売ればいいだけ、株のように急激に価値が下がって損するなんて事にはならないから
任天堂は何とかしてやれよ
やれる事をやってからじゃないとこの手のは動いてくれんよ
相手に連絡とか運営に連絡とか
250万程度の車は基本値下がりするのでカードかな
数千万以上の車なら数少なかったりしてカードのように値上がりするものもある
その人の価値観次第
所詮紙屑だからどっちもどっちだぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、こうやって問題になってる時点でTwitterで拡散して出品者ビビらせるのは有効
警察が動かもと不安になり出品者の方から自発的に、間違えたものを送ってすみませんとか言い出してちゃんと落札したモノを差し出してくる場合もあるし
目的次第だろ
同じ「絵」だからな。
納得するかどうかは性格によるだろうな
バカッターやってると知能が著しく低下していくのは間違いないな。
調べたけどエクストラバトルの日って大会の商品
何回も開催されてて8位まで貰えるから数はそこそこある
何にも有効じゃないんだよなぁ
ポケモンカードは日本という国どころか世界中の国の人達が価値を保証してる一万円札以上の高価な紙きれだよ
落札者を見ると競り合いがなくポンっと250万出してるから怪しさもある
250万の絵を買って1000円の絵を送られて納得する人見てみたいんだけど何処にいるんだよ
モナリザをオークションで買ったのに
届いたら俺の絵だった
これ納得する人いる?
価値を保証はされてないやろ
それならポケモンカードは一万円札何十枚何百枚と交換可能な紙として世界中の人が認めてるし一万円札より価値は高いね
でもポケモンカードでコンビニや家電量販店や通販で買い物出来んやん
な
1万円札1枚とこのカード1枚どっちがほしいって聞かれて1万円欲しいって言うんか?
このカードが250万で取引されてること知ってる前提で
体験した人の実話つよつよやん?
変な壺とか買ってそう
金は振り込まれず
警察に踏み込まれるだけなのにな
詐欺だと思ったら評価せずに事務局に連絡し取引を確認してもらう。何のためのあんしん決済よ詐欺防止のために事務局が一旦お金預かって受取連絡したら終了よ
実際に当時は陶器を輸出する際の緩衝材として使われてたからな
いや、金はこのツイ主次第だな
こうやってる内に期限が来れば相手に支払われる仕様だし商品見ずに受取処理してたら既に支払われてるし
購入者があとから入れ替えた可能性
配送中に入れ替えされた可能性があるから詰んでる
その前提あれどそれが確実に250万円で売れる保証は何処にあるの?
1万円札は余程の事がない限り1万の価値は揺らがないけどカードの価値は揺らぐぞ?
普段買い物したことない、家に引きこもってる奴には申し訳ないが、販売者の顔が見えないことなんてスーパー・コンビニでも変わらない、小売店は販売者と違うんだからな。
だから出品者が詐欺したことを責めろよ、引き篭もり。
値段を付けているのは売り手で買い手がそれに同意しただけだぞアホ
開封動画を撮っておくのは絶対必要な自衛手段だろ・・・
引きこもりでもこんなのに騙される馬鹿ってあまりおらんで
金がただ印刷されたもんだと思ってるからバカなんだよなぁ
カードと比べて偽造防止技術がふんだんにつぎ込まれてるのに
折り紙と金箔は同じくぺらぺらしてるから価値同じって言ってるようなもん
>このカードが250万で取引されてること知ってる前提で
前提あったら意味ないでしょw
散々価値が保証されてると言ってるのに知ってる事前提にしてたら価値保証されてないじゃないwww
被害者と主張する奴は今作ったTwitterアカウントだし正直信用出来んけどなw
店が買い取ってくれる
もちろん店が利益とるので値段は下がるが200万とかで
ごめん5回読んでも何が言いたいかわからなかった
いかんのだろうなぁ
良く怪しい奴から買うな
黙れ
お前も引き籠もりか?
嘘にしろ慌てて対応アカウント作ったにしろ真相は解らないけど
見た人に危機意識を持たせる事になるのは良いことだな。
ちょっと面白い
ビビってて草www
送り主の指紋がついてりゃワンチャンありか?
そのうちAIが性能良くなりつつ増えるから更に絵じゃんな価値になるな。
ワンチャンどころか確実な証拠だろそれ
このネット時代に?w
「ネットが友達」人間が居ても全然不思議じゃないw
あれは詐欺だからな、おまえら絶対買うなよ。 中身は巧妙なジャンク品だからな。
受け取り主がすり替えるんだよ
よくある
出品者からは落札手数料やシステム手数料が取られてて、高価な物を落札されるほどその金額は上がるからそんな事やってたら損するだけ
いまどきネットオークションとか非正規で取引してるやつらは善人ばかりだと思ってんのか?
あ、証拠の話ね
すまん間違えた
トラブルの間に運営を入れても話し合いの場も作ってくれないし
出品者が偽造住所や電話番号でも問題視しないし運が悪かったみたいな説明や
「警察や弁護士ガー」ってテンプレートの説明文が送って来るだけ
ヤフオク使って高額取引やるのは止めた方がいいよ
馬鹿なのか、お金持ってますアピールなのか?
250万円で出品して売れなけりゃ価格下げりゃいいだけだろ
そのぐらい子供でもわかること
いざ開封したらこのピカチュウのイラストだったらなんかもう笑ってしまうと思う
した上で取り合って貰えなかったら助言求めろよ
???
250万で取引されてる事実を知ってても問題ないだろ
仮に取引額を知らなくても調べりゃ一万円より価値があるって事は分かるんだから
SNSの方が有識者多そうだし早く的確に情報欲しいなら有りだとは思う。
金に全振りしてトラブルの解決力はまるでないけどな
金を受け取ってたならそれこそ詐偽成立だな
金持ちでもアホだとどうしようもない良い例ですな
おるで
現にウーバーイーツなんかでクソみたいに散らばった残飯みたいな料理食うハメになってるやついるじゃん
条件のいい出品あるのは分かるが詐欺が横行して信用するシステムじゃない
そんなの関係ないよ
あくまで「紙切れ」である、という話が論点だから
それを保証だの価値だのを付与した論点とするならやっぱ世界中の人に認められてるこのポケモンカード一枚の方が最高額の紙幣一枚より紙切れとしての価値は高いって事だから
よくこんなのから250万も出して買おうと思ったな
被害にあったから少しでも解決する可能性を高めるために普段使わないTwitterのアカウント作ったんだろ
価格下げたら250万円の価値ないじゃん
価値が保証されてると主張してたのに下がったら保証もされてないやん
ウーバーもあれだけ悪評高いのにまだ利用する奴いるんかい
www
ほとんどがまともな人だよ
問題のある出品者なんか昔銀行直接振り込みだった頃にヤフオク側にブラックリストに入れられてるし、新しくヤフオク始めた悪質な出品者も簡単決済の制度が出来たから気軽に詐偽行為出来なくなって昔より秩序良くなってるから
ツイッターで話題にしてからヤフオクに問い合わせた方が対応が良くなるとでも思ったんじゃね
ツイッター→まとめ→ヤフーニュースのコースになったらヤフオクも邪険に扱わないだろうし
教祖「これ出品して、入金あったら即座にガラ躱せ」
教団幹部「あー、これアカンやつや、250万円入金したのに詐欺でしたわ~」
フリマ運営「とりあえず…250万は返金します。我々は出品者本人に返金を…」
教団信者←海外教団修行場に高飛び
宗教に限らず、ヤクザ、金貸し、マルチがやる。とにかくどんな貧乏人にも現金を作らせられる方法な。
直接取引はヤフオクのルールで禁止だよ
それやられると物と金を直接交換という形になって=落札経由無しで取引が成立してヤフオク運営の利益にならないから
使ったことも無いのに詐偽が横行してるって何で分かるのか?www
通販は詐偽ばかりだから怖いとか言ってるジジババと同レベルじゃねーか
車買った方が良くね?
無闇な拡散はあかんぞ
価値は保証されてるよ
現に高値で取引されてるんだから
こういう詐偽が起こるのもそれだけの価値がある証拠の一つよ
出来るよ、まずはポケモンカードを売って紙幣を手に入れればいいだけ
そうそれが相場って事よ
受け取り側ですり替えて偽物が送られてきたと言う可能性もあるので。
運営はたぶん双方で相談してって言って終わりな気がする。
見える地雷をわざわざ踏みに行ってるじゃん
そんな当たり前の事言われてもなw
維持費でさらにかかるけど
ただの紙切れだよ。脳みそ沸いてる奴等がイカれた値段で取引してるが、ただ出回ってる数が少ないってだけの紙切れに大金払うとかwwww
ツイッターに開封時らしき画像貼ってあるから動画撮ってあるんじゃないか
ただ落札者が抜けてる人っぽいから静止画しかない可能性もあるけど
投資ならお店で買えw
こんなの手元に置いておくために250万出すのはあたおかだし
よく250万のものなんか買ったな
投機って博打やん。投資じゃねぇの?
今見ると普通に数万クラスがちょいちょいあって値上がりすごいなと思った
拒否したら詐欺確定
値段釣り上げる輩が居れば高額商品に早変わり。転売ヤーの釣り上げと同じ。
ないわ~
勉強になります
自動車とか数十万の取引もあるけど、現物確認して購入の流れが大半だよね
アホだな
ニダァ~
ソシャゲのガチャやVtuberの投げ銭とかでも同じ
オタクのみだから言われたらオタクの巣窟であるこのサイトでは記事にできんナ
レアカードを抜かれた挙げ句、金を払いやがらねえって逆に言ってきたらどうなるんや?
250万という被害額をもって金持ち自慢してるだけ
他人を信用できんと金持ちにはなれんぞ?
今までに何度も悪い評価付けられててる出品者だから信用されない
ふん
あとこんな所でそんな大金やり取りするなよ
どんだけお人好しの世間知らずなの
なんでこんなに高くなるんや
ほとんどってことは確率は0じゃないってことだよね、それなら100%安全なカードショップで買ったほうが良いに決まってるよね
それだと出品者やりたい放題じゃん
そうだよ。フリマサイトとはそういうもの。
法整備ができていない危険な個人取引の場であり詐欺やトラブルがあっても運営会社は責任を取らない。
偽物を送りつけてしまえば運営側はそれで終わり。警察も国民センターも動かない。それがフリマサイト。
別垢と個人認証なんて偽造し放題だからそれこそマイナンバーでも登録させないかぎり詐欺師天国さ。
これぐらい宣伝しとけば定着しそうか
まあいらんけど
転売屋同士のキャッチボール
???
カードショップで売られてる物が100%安全なんてどこの誰がいつ証明したの?www
www
ヤフオクやメルカリど素人あるいはエアプの意見で臭すぎる
恥ずかしく無いの?そんなデタラメをコメントして
それヤフオクのルール違反だよ?
運営の邪魔する=営業妨害を推奨したいってこと?
品物を直接手渡しでってのは、別にルール違反でも何でもないぞ
なんせヤフオクのシステムメニュー内の配送方法選択欄に「フリー入力(手渡し等)」ってあるくらいだから
あまりに高額過ぎるものはもちろん、デカい物や重い物で、梱包の手間の問題や、配送料の割合が品物の価格より大きめになりがちな場合などに使われる事がある
ちなヤフオクが禁じてる直接取引は、コメ欄やらで勝手に交渉初めて、ヤフオクのシステム使わない形で品物や金のやりとりをやってしまう事
それだと手数料入らないというか、そもそもヤフオクのサービスじゃなくなってるしな。それで騙されたりトラぶったりした挙句に、もう無関係なヤフオクの窓口に駆け込む馬鹿が多かった故の禁止事項化っぽい
おまえがバカか詐欺師なことはよくわかったから黙ってろ
そりゃそうだよ
ヤフオク内で落差→支払いからのやり取りでの直接受け渡しは問題無いんだから
詐欺師に搾取される養分がまとめサイトのコメント欄で遠吠えしても金は返ってこないよ、残念www
ポケモンそのものが詐欺に見えるね
あきらめろ