• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
鳥山明先生の名作『サンドランド』新プロジェクト始動!アニメ化、ゲーム化くるか!?





鳥山明氏の名作『SAND LAND』2023年に映像化決定 ティザー映像公開で制作はサンライズ・神風動画・ANIMA - ライブドアニュース

tiytoy


記事によると



 『ドラゴンボール』などで知られる漫画家・鳥山明氏の漫画『SAND LAND』(サンドランド)が映像化されることが決定し、2023年に公開されることが、本日17日に千葉・幕張メッセで開幕したイベント『ジャンプフェスタ2023』で発表された。

 アニメーションはサンライズ・神風動画・ANIMAが制作し、ティザー映像が公開。公式ツイッターでも「鳥山明による名作コミック『SAND LAND』(サンドランド)が2023年に映像化決定!アニメーションはサンライズ・神風動画・ANIMAが制作」と伝えている。



B00IYJ09KK
鳥山明(著)(2000-11-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





B00J1UZLCM
鳥山明(著)(1998-05-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



以下、全文を読む


鳥山明さんの短編なら
『COWA!』とかも好き!
『ジャコ』はDBのゲストじゃなくて
原作単独でアニメ化して欲しい!





B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません



4087926028
井上 雄彦(原著)(2022-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:01▼返信
やったぜ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:01▼返信
名作だがジジイとオッサンと怖い顔のガキしかいないのがなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:02▼返信
カジカも好きだった
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:03▼返信
カジカ好きな人いて、嬉しい
しゅんふう?だっけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:04▼返信
残り物でどんどんレベルが下がって行ってない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:05▼返信
ANIMAってcat shit one作ってたトコか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:05▼返信
ガンダムをDr.スランプに登場させるほどのメカ好きの鳥さのアニメをサンライズが!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:05▼返信
スイッチで完全版
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:05▼返信
スラムダンクかと思って記事見たら変な漫画でガッカリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:06▼返信
ドラゴンボールなら知ってます!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:06▼返信
いや全部ドラゴンボールだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:07▼返信
名作?
当時大分叩かれてたような
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:07▼返信
思いっきり3DCGやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:07▼返信
>>11
人気でねぇ短編はすぐドラゴボキャラ出すからなぁ
実質全部ドラゴンボール
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:07▼返信
名作ではないわ
搾りかすみたいな作品
まぁ鳥山明本人もこっちのほうが好きなんだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:08▼返信
ドラゴンボールもそうだけどもう鳥山明をしゃぶりつくそうとしてるんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:08▼返信
ブログを脅してまわったホニャララ動画の大社長元気かな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:08▼返信
これオモロかったけどオチどうなったんか憶えてない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:10▼返信
次はネコマジンかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:10▼返信
一瞬、鳥山明のSLAM DUNKに見えた
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:10▼返信
アラレちゃんリメイクとか続編のほうがよかったんじゃないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:10▼返信
もう描けなくなっちゃったからとよたろうを使いばしってんだろ?
てことはこれは本人描いてんなら下手なはずだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:11▼返信
ジャンプで読んでたのに内容全然おぼえてない。
人間の爺さんがすまんかったってぺこぺこ謝ってたのだけ覚えてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:11▼返信
ちまきがにわかで草
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:12▼返信
どうせ金かけるならクロノトリガーアニメしよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:12▼返信
アラレちゃん、ドラゴンボールと比較すると数段見劣りする作品
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:12▼返信
>>20
スラムダンクは井上和彦だ間違えるなボケ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:13▼返信
自分の地域では評判悪かったの覚えてる
全然面白くはなかったが
名作だったんだな
当時はネット無かったから判断つかなかったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:13▼返信
>>27
井上雄彦だボケ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:13▼返信
鳥山さんが爺さんと戦車を楽しく描いた面白い作品だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:14▼返信
>>21
はぁ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:15▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:15▼返信
よく言われるけど
ゴボが鳥山作風ではないんだよなそもそも
殺伐とした展開嫌ってたのがよく分かる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:16▼返信
鳥山明が息抜きで描いた漫画
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:16▼返信
くっそ懐いw
楽しみやなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:17▼返信
完全に鳥山明の趣味だよねこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:17▼返信
鳥山明の漫画は印象に残ってないようなモノでも当時は好きでどれも呼んでたと思うけど
ジャコだけは3話くらいで切っちゃったんだよなトーンだかが汚すぎて見ていて切ない気持ちになってしまった
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:18▼返信
面白かったっけ?全然イメージがない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:20▼返信
デフォルメ効かせたような乗り物の絵やデザインが人気あるから
映像化されただけでもワンチャンあると思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:21▼返信
オリキャラでパンみたいな幼女添えないと厳しいぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:21▼返信
木緑あかねは打ち切りのドクタースランプの方がすけべよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:22▼返信
ドラゴンボールの存在がデカすぎて
短期集中連載のやつって印象薄いんだよね
読んでたけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:22▼返信
鳥山メカばんばん出てくるゲーム作ってくれよ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:27▼返信
この人って人間を主人公にしないイメージ
あ人とかばっか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:29▼返信
キャラがダセェ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:31▼返信
怪獣+人型みたいなデザインしか書けないんか主人公
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:33▼返信
絵は好きだけどストーリーあんま記憶にないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:33▼返信
カジカの方がバトルは映えるんだがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:34▼返信
いいじゃん
3DCGの質感がカッコいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:35▼返信
>>26
鳥山明の担当編集者だったマシリト曰く「漫画家には『描きたいモノ』と『描けるモノ』があって、描けるモノを描かせるのが編集の仕事。鳥山明に『描きたいモノ』を描かせるとつまらない作品ばかり」ってことだからしょうがない
作画に全振りした漫画家なんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:36▼返信
絵や世界観がめちゃくちゃいいだけでストーリーめちゃくちゃつまんないのによくアニメ化できたな笑

ていうかもう3Dやめてほしい…手書きで見たかったわ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:37▼返信
ドラゴンボールは天才漫画家と天才編集者があってのものなんや鳥山だけだとこうなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:39▼返信
>>7
ドクタースランプって、ゴジラ出したりガメラ出したりウルトラマン出したり『版権』意識が薄いよね
リメイクしたアニメもすぐ打ち切りになったし、現代で通用する作品じゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:39▼返信
>>13
作画も入ってるよ。そういう話で依頼来たし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:39▼返信
アラレちゃんリメイクしたら良かったのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:41▼返信
ググったらアックマン、キャッシュマンもアニメ化してた
なるほど、コレだけ浮いてたか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:42▼返信
ドラクエ3の主人公みたいなキャラでマンが書いてくれよ
おっさんとか変な宇宙人ばっかりでつまらん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:42▼返信
神風動画かぁ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:45▼返信
悪いが全く興味ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:46▼返信
DB後以後の鳥山作品で1番良いよなぁサンドランド
手書きアニメが良かったけど
PV見る限りCGでもDB超スーパーヒーローレベルには
仕上げてくれそうだから楽しみやで
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:48▼返信
SLAM DUNK に見えた
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:54▼返信
鳥山が暇つぶしに書いた同人誌みたいなもんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:54▼返信
鳥山作品は良いよねドラゴンボール超も面白いし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:56▼返信
DB作風しか描けないってプロ的にどうなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:57▼返信
>>53
リメイクの方も90年代末期で2年もやってたんだから十分だろ
しかも視聴率が取れなくなってる時期で平均13%もあったんだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:58▼返信
※64
それで世界のトップ取れるんだから正解でしょう
唯一無二の絵柄だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:59▼返信
鳥山の好みが世間と合致してないと分かる稀有な作品。
俺は好きだけど多分流行らない。というか1巻分しか無いけど水増しするのかな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:00▼返信
寝た子を起こすな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:00▼返信
わざわざ「映像化」って言い方してるのはTVアニメじゃないからか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:12▼返信
>>64
一目で誰の絵かわかるし素人でも真似して書きやすい絵で凄いと思うけどな
あとワンピースの作者の師匠とかの絵も好きだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:18▼返信
こう、鳥山に好きな様に描かせると「まあこうなるな」って話で、あんまり面白くはなかったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:19▼返信
まったく面白さが伝わらん!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:21▼返信

SLAM DUNKに見えて草

74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:23▼返信
キャラデザがクソ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:30▼返信
リメイクとか言ってる奴w
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:32▼返信
普通に名作だったが意外とアンチ多いんだな
まぁ最後の虫人間だけは蛇足だったが
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:37▼返信
短編の中で一番好きな作品。まあ、騒ぎすぎて反動が大きいだろうかと、ファンとしては静かに楽しめればいいや。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:40▼返信
>>9
鳥山明知らないの?

きっしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:41▼返信
ネコマジンは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:45▼返信
表紙のハンドルの位置が運転しづらそうで気になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:47▼返信
※4
しょうふう な
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:49▼返信
カジカもアニメ化してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:54▼返信
鳥山明がドラゴンボール以降に描いた漫画って全部つまんねーのによくサンドランドなんかアニメ化しようと思ったものだ。
需要ありそうなのせいぜいねこまじんくらいだろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:07▼返信
SLAM DUNKかと思った。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:08▼返信
>>9
ダラムスンクの方かと思ったw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:08▼返信
>>78
ドラゴンボールとアラレちゃんだけだろ?
マイナー漫画でマウント取るなんて頭大丈夫?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:11▼返信
>>27
井上和香やろ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:16▼返信
ロリゲット?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:26▼返信
どうせブルードラゴンみたいになる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:49▼返信
脱税漫画家
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:03▼返信
そこまで人気でもなかったでしょうに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:22▼返信
いまいち面白くもない前後編位の読み切りだったっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:25▼返信
うろ覚えだが、軍隊がダムを作って水をせき止めてて、それを大砲で破壊してサンドランドに豊かな緑が戻る話
…だった気がする。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:48▼返信
ドラゴンボール以降の絵柄が手抜きデジタル絵に思えて
イマイチ好きになれなかったけど
3Dにして輝く絵柄だったのか!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:52▼返信
>>67
めっっちゃくちゃわかる。俺もあの世界観とか絵柄とか大好きなんだが、絶対世間的には受けない内容なんだよな。
ストーリーも淡々と進むし起承転結もそこまでパッとはしないし、鳥山明お得意のバトルシーンもしょっぱい。極め付けに虫人間とかいう意味分からん劣化版セルみたいなやつ出したりして。。。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:53▼返信
>>63
釣りか??
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:59▼返信
>>12
そうだよ。今みたいにつまらない連載ばっかじゃないからこれ浮きまくってたもん。
まあ鳥山だししゃーないみたいな感じの連載だった記憶。
98.ナナシオ投稿日:2022年12月17日 15:00▼返信
>>1
マジで知らん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:02▼返信
>>50
描きたいもの描くと批判される気分ってどんなんだろうな。荒木先生は逆で好きなものを描けって途中から北斗路線とか強要されなくなったらしいけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:06▼返信
この次はネコ魔人だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:09▼返信
>>57
鳥山って論理的にこのメンバーなら女いるなとかイケメンもいるなとかそういう映画の構成みたいなの全然できないタイプだよね。好きなものを描いてとにかく繋ぎ合わせるみたいな感じ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:12▼返信
集英社のアニメ化はえげつないな。
2流3流のアニメ会社には絶対作らせない。
出来の悪いアニメ化で殺された原作者が数多いる中
集英社の原作者は安心だな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:19▼返信
どこからみてもつまらなそうにしかみえないんだが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:20▼返信
つまらない駄作TVアニメの大量生産でも
利益が成り立っている仕組みが理解できない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:03▼返信
宇宙人ペケは好きよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:07▼返信
ネコマジンじゃないんだ
あれならドラゴンボールのキャラ絡ませられるのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:36▼返信
アベル伝説みたいに鳥山キャラのドラクエアニメが見たいな。スタッフは、ダイの大冒険とドラゴンボール超のスタッフが協力する感じにして欲しい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:04▼返信
キャッシュマンを今やったら海外でもウケそうなんだけどなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:41▼返信
クロノトリガーのアニメ化をやれば、世界で大ヒット間違いないのに。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:28▼返信
3D作画と相性良さそうだね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:39▼返信
キャッシュマンかクロノトリガーあたりをやって欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:43▼返信
鳥山明は言うまでもなくレジェンドだけどこいつはどうにも古くささがあるわ
なんかうる星やつらみたくなりそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 20:41▼返信
>>112
お前の感性が古いんじゃねーの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:21▼返信
>神風動画
はい糞アニメ決定!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:03▼返信
3Dかあ、多少作画崩れしててもいいからキャラは手描きにしてほしかった。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:42▼返信
>>104
単行本を売る宣伝費だからだろ

直近のコメント数ランキング

traq