• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
岸田首相「今年は物価上昇率を超える賃上げを実現させます!!」

【所得制限なし】東京都の小池知事、0歳から18歳の子供に月5000円給付へ!






自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象”

ダウンロード (1)


記事によると



・岸田総理大臣は、先の記者会見で「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べた

・自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、5日に出演したBSテレ東『日経ニュースプラス9』で少子化対策について言及

「岸田総理大臣が少子化対策で異次元の対応をすると言うなら、例えば児童手当なら財源論にまでつなげていかなければならない」と指摘した

少子化対策を進めるための財源として、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示した

以下、全文を読む

この記事への反応



でた!異次元の増税による少子化対策w

消費税1%引き上げごとに地方議員国会議員10%減らすなら喜んで受け入れる

富裕層がたくさん産めば良い発想だとこうなるんだけど、それもう失敗したんですよ

口実はなんでもよくて、結局は増税したいだけなんじゃないの。もうヤだ税金。

これ、笑う。生活するのに大変だから結婚しなかったり子どもを産まなかったりというのが実情なのに消費税上げてどうするのさ。甘利さん、消費税上げたいからって子どもを出汁に使わない方がいいと思うよ。ダメダメだな。

国民を殺す気か?
庶民の給料倍増を実現してから顔を洗って出直してこい。


そんなもんより所得税撤廃や保険料・年金引き下げの方が少子化対策には余程効果高そうだけどな。

児童手当で騙してやっぱり消費税を上げる気じゃん

もうさすがに騙される奴はいないと思うけど、念のため周知しておくと、以前「消費増税分は全額社会保障費に使われます」とかいう嘘を吐いた政権があって、なんと今と同じ自民党なんですよ。

兎に角増税する事が目的なので、少子化対策と言えば国民も反対出来ないだろうというオチでした。





関連記事
立憲民主党の小川淳也氏「消費税は25%必要」「日本の人口減は『最大の希望』」





最近の政治家、増税することしか考えてないんか…?



B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BNL3H2P6
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BQQV9Y52
田村由美(著)(2023-01-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(517件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 02:55▼返信
パヨクばっかりの日本人による衆愚政治よりも少数精鋭の統一自民に支配してもらったほうがいいわ
日本国憲法を破棄し統一教会を国教に、反対する人間は全員粛清してほしい
ちな、これが自民党支持者である証拠
imgur・com/KxPe6ZA・jpg
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 02:56▼返信
死んで解決
無理やり生きる必要ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 02:58▼返信
増税で余計少子化するな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 02:59▼返信
は?????????????????
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 02:59▼返信
賃上げ達成できずに増税は無いわ
そんな環境で子育ての発想に至るやつがいるかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 02:59▼返信
(´・ω・`)知らんがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:00▼返信
下々の苦労なんてどうでも良いんだろうな、弱者切り捨てで。
でも野党はもっと酷いからな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:00▼返信
もう職権乱用だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:00▼返信
増税する前にてめぇら増えすぎた議員数と給与削減しろや
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:00▼返信
今子供産んでもその子の未来がかわいそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:01▼返信
増税してきて子供増えましたか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:01▼返信
コロちゃんが頑張って老人をポコポコとね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:01▼返信
インフレしてるのに増税
日本殺しにかかってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:01▼返信
そんなに増税しなきゃならないほど国は金に困ってんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:01▼返信
給料上がれば財源確保できるだろ
アホか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:01▼返信
小梨税導入しろよ
小梨独身が日本のためにならないのは間違いないし
消費税上げたら子育て世帯も影響受けるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:01▼返信
増税することしか
じゃねえよ
なにも考えられない脳だからとりあえず思いついた事やってんの
もうなんか水難救助にすがりついておぼれさすみたいな
自分で死ぬようなたまじゃないからあとはあれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:02▼返信
日本人の年収200万円以下が1200万人いる日本で恋愛と結婚なんてできん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:02▼返信
自民党に投票した奴は文句言うなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:02▼返信
>>13
スタグフレーションです。
給料は上がってません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:03▼返信
>>5
今賃金上げても、企業は値上げしないといけなく成るからな。
防衛費上げも真剣に考えてなくて、増税の理由に成るとしか考えて無いよな。
国費じゃ無くてちょろまかし目的としか思えん。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:03▼返信
自民党暴走
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:03▼返信
とにかく増税したいだけですやん
そんなに日本人を根絶したいのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:03▼返信
※1
どうせ教会全部あわせて岸田並みみたいにグダるから
無駄な事しようとするな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:04▼返信
岸田「ようやく政府が(日本潰し)に本気になった」
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:05▼返信
削減した見直しした一切しないなか増税
日本人もバカなんだろ抵抗しないもんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:05▼返信
税金を上げる口実にして少子化を加速させます
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:05▼返信
バカならなにに困ってるか素直に発表しろ政府も省庁も
国民に知恵でも借りろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:05▼返信
岸田「壺を使って回収できなくなったので増税でカバーするぞ^^」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:06▼返信
岸田「日本をぶっ壊す」
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:06▼返信
いらん事業への無駄遣いなくして初めて検討に入るもんでは
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:07▼返信
colaboという名の埋蔵金ありやすぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:07▼返信
自らの意志で子孫を残さない奴から子孫放棄税を取ればいいんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:07▼返信
宗教と転売屋から取れって
脳味噌腐ってるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:08▼返信
本 末 転 倒
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:09▼返信
>>33
結婚できない底辺は自ら子孫放棄扱いになるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:09▼返信
ばらまいた金は増税で回収!
やっぱ偉い人は考える事がちげーや!🤪
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:09▼返信
金与えて少子化解決するなら北欧が既に解決してるはずなんだよなぁ
増税なんかしても絶対失敗するから無駄すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:10▼返信
まともな労働者政党が出てくれば一気に支持集めると思うんだけどな、民主党のときに痛い目見たから国民も学習したし
自民は流石にもう無理だろ、党員からしてこの時勢に岸田を総裁に据えるような馬鹿ばっかりなんだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:10▼返信
年収300万切るような男と結婚するぐらいなら一生独身でいるわって女性が99%な現実とまず向き合えよ政府は。
増税でこれ以上国民貧乏にしたらそもそも恋愛の土俵に立てない男が5割を超えてしまうぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:11▼返信
増税する前に、やることがあると思います。
もう一度言います。
増税する前に、やることがあると思います。
もう一度言います。
増税する前n
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:11▼返信
>>24
グダはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:11▼返信
増税なんかしたらどう見ても逆効果にしかならんだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:13▼返信
なんとしてでも消費税上げるために理由を付けていくスタイル
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:14▼返信
もう政治家の相手なんてするな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:14▼返信
まじで自民党解党させんと日本終わるな
頭悪すぎるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:14▼返信
増税するために何かするだけ
集めた税金はお仲間で山分け
いつものパターン
そして僅かな給付金でごまかされる愚民ww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:15▼返信
貧困だから子供作ってられないってのに
増税なんかしたら本末転倒だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:15▼返信
>>46
自民党じゃない
財務省を壊さないとダメ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:15▼返信
やべぇだろそりゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:15▼返信
政治家「我々は増税までして子育て支援しているのになぜ子供を産まないのか我が国の愚民どもは!(遺憾砲発射)」
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:16▼返信
増税したらますます育児大変だからって少子化進むだろうよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:18▼返信
国が少子化対策しないで消費税増税?ほんとに何言ってるかわからない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:21▼返信
もう自民党のクズっぷりには何も言えねえよ
消費税? ふざけてんのか?
殺すなら殺せよ、もううんざりだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:22▼返信
共産党系NPOに吸われてる金を子供に配ればいいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:24▼返信
増税してどう少子化対策に使うの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:25▼返信
うーん、バカなのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:26▼返信
こどおじ&こどおばにも支給してください
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:26▼返信
増税はウンザリ?

なら、次の選挙は維新あたりに政権取らせて様子見でもするか…?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:27▼返信
結局税金で削り取るから少子化加速するやつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:28▼返信
ここまでキチゲエじゃないと政治家なんてやってられないんやろな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:28▼返信
そうだね、凍傷の治療には氷水で冷やす
これ常識ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:28▼返信
俺は立憲民主党に一票入れる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:29▼返信
アホなのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:30▼返信
目的が何であっても増税しか選択肢ないクソゲー
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:30▼返信
もうマジで国民民主か維新でいいよ
日本人を虐めてばかりの自民は下野しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:31▼返信
増税してもどうせ中抜き地獄だろ
自民系と共産系は日本から出て行け
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:33▼返信
いやね、まず超高齢者に使ってる無駄な税金を減らそうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:34▼返信
おい 原発乞食利
その前に消費税を社会福祉以外にも使えるように変えてたよな 泥棒乞食利
それを戻せや 統一教会創価自民党のくそども
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:34▼返信
今の内閣って本当に政治的センスないんだな
あらゆるものが値上げして大半の人が実感できるレベルで生活に影響出てるタイミングで増税なんか匂わせだけでも猛烈な不興を買うってわからないのかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:34▼返信
防衛費みたいな直接的な題目と違って、効果的な施策がまったく存在しないじゃん
(いや防衛費も中抜きはどっかにあるだろうけど

それこそ日本が開戦してアメリカや中国に勝ちました、というありえないレベルの出来事より不可能
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:35▼返信
68 
あほは失せろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:35▼返信
消費税減らすのが一番の少子化対策
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:37▼返信
アイドル、俳優、女優とかの芸能人、有名人を早婚させて、子供を3人以上作らせれば150年後には解決するよ
今までその逆をやってきたのが原因で少子化になったんだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:38▼返信
家庭の負担税金以上の少子化対策には絶対ならんやろなぁ。金貯めての海外高飛び本気で考えようかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:38▼返信
ほんまつ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:38▼返信
甘利さんTPPのときは素晴らしかったのに
その後からズルズルだめだな
安倍さんいなくなったら
みんな財務省の言いなりやん
みんなスネに傷持ってんのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:40▼返信
そりゃそうだろ
コロナで散々補助しろ補償しろ金バラマケって騒いでたのは国民だろ

ツケが回ってこないとでも思ってたのかよwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:40▼返信
今の状態で消費税上げたら略奪は起きるわ自民終わるし流石にしないよな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:41▼返信
自民党は20年遅いんだよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:43▼返信
消費税撤廃が一番の少子化対策なんだけど、こいつバカなの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:44▼返信
子供産む前に税金で死ぬわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:44▼返信
老人狩りに特化したって噂の今のコロナに頑張ってもらうしかないかぁ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:46▼返信
少子化対策と言いつつ出たのは子育て支援ばかり
少子化対策になりそうな賃上げは企業にお願いするといういつもの丸投げ
法人税も上げ税金も上げたらいよいよこの国の終わりに近づくな
ジジイの政治家はこの国が終わるよりも前にくたばるだろうから未来なんか考えず好き勝手にやるんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:46▼返信
>>1
最近、国民民主とか他政党代表のコメントをメディアがやたら取り上げるけど、そういうこと
自民はもう完全に終わり。次の選挙から勝つことは二度とない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:47▼返信
欧米の25%真似しようと思ってるんだろうけど欧米は税を取らん物も多いし税率が高い分、国民に投資してるからな。
日本って消費税上がってるが国民にほぼ投資して無いから。だから税率上げても結局まともに運用できず
無駄使いしまた上げなくていけないっていうオチ。欧米は病院タダ、大学もタダ、日本が税金上げてこれ出来るか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:50▼返信
>富裕層がたくさん産めば良い発想だとこうなるんだけど、それもう失敗したんですよ

金持ちの子だくさんは遺産争いでお家断絶する元にしかならないからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:50▼返信
子供が増えれば税収も増えるんだから、それまでは国債で我慢しなさい

アレするから増税、コレするから増税では、そのうち税率100%超えるわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:50▼返信
税金増やせば増やす程、家族持ちたくなるなるだろ
払う税金と貰える手当てがバランス良くないとそんな手当ての為に家族作るはずもない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:51▼返信
なるほど、>>85はコメントなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:52▼返信
幹事長のクセに選挙区落ちた異次元のカスは黙ってろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:53▼返信
だからよう・・・ 一度5パー以下に下げてみなよ
景気も消費税も今以上に向上すると思うからさ
薄利多売的な思考を少しは持てよハゲ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:53▼返信
どんどん増税してくよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:55▼返信
なんで増税するの????
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:55▼返信
子育てに金掛かるから子ども作れないが大半なのに一番金掛かる所増税して何が……
いやそれが目的なのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:56▼返信
益々少子化なるだろ
統一の方針「日本人を半分減らせ」を実行してんのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:56▼返信
>>19
でもさ、他にどこに入れられる党があったのよ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:57▼返信
消費税は不要でしょ
0パーにしようぜ
その方が確定申告も楽になるしインボイスなんてさらに煩わしい事務作業なんてしたくねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:58▼返信
年寄りに政治任せるからこうなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 03:59▼返信
>>86
欧米って病院タダだっけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:00▼返信
>>96
本当にそうなのかもね…(白目)
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:01▼返信
>>98
不要だとは思わないけど、ある分で上手くやりくりしてほしいよね…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:04▼返信
もう俺たちがどれだけ騒いでも増税を強行するぜ、だから誰も政治に興味が持てなくなる。
もう俺は諦めた、誰を信じても、誰に投票してもこんなことしかやらねーもん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:04▼返信
※11
少子化で税収が減ったことに対する対策が少子化対策
子供を増やすためとは言っていない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:07▼返信
※103
山神様2世誕生
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:07▼返信
悪いサイクルだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:11▼返信
先にcolaboとかの税金チューチュースキームをなんとかしろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:11▼返信
増税して利権企業増やすだけやん・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:11▼返信
まぁ日本人の子供を増やすとは言ってないからなw
こりゃあ異次元の少子化対策だわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:11▼返信
子どもいる世帯は今まで通りで
それ以外には増税じゃ景気後退するだけじゃん
どっか福祉削るしかないんだけど自民党馬鹿だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:13▼返信
コントでもやってるんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:13▼返信

この国マジで滅亡RTAでもやってんのかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:14▼返信
すっかり岸田内閣=増税の印象になったな
自民党支持層もうんざりしてるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:14▼返信
独身税でクソワロタ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:15▼返信
行政が乗っかってきたらその業界は終わる。
世の中を良くするためにやってるわけじゃなく、新たな利権をつくるためにやってるから。
それで業界がつぶれてくのをわかってやってる

国は少子化を促進しようとしてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:15▼返信
>>86
アメリカは8%くらいだったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:18▼返信
>>100
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:19▼返信
結婚可能な人口がしぼむ、初婚年齢も上がると予想
社会保障的な少子化対策より金周りをよくしてくれよ
子育ての負担イメージばかりが加速していく
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:20▼返信
もう少子化対策は諦めた
お金持ちだけ出産できますよ
という国からのメッセージだと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:23▼返信
児童手当をやめて額面で2倍以上の一般扶養控除にするか新しい扶養控除枠を作ればいいだけなのに
振込業務や振込手数料にコストかける金くばりのために増税って無駄の極みだね
年3回、15歳未満人口1500万人として振込手数料220円としても
税金から100億近く支払われる銀行収入が消えちゃうからやれないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:23▼返信
>>16
どうせもう駄目なんだから子供いる奴から贅沢税取れ
子供作る余裕あんだからいけるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:24▼返信
>>90
日本語怪しいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:25▼返信
まずはURからお小遣い大臣室で受け取ったことを説明なされてはいかがですか
相変わらず消費税は低いことを利用して負担低いからまだ上げましょうキャンペーンですか
社会保険料等を含めた、総負担割合は世界屈指の負担なんですけどね
まずは無駄を省くことから始めてはいかがでしょうか、正直議員半分もいりゃ十分ですよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:30▼返信
>>7
本当に野党の方が酷いのか怪しくなってきた
まあ立憲や共産はともかく
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:31▼返信
>消費増税分は全額社会保障費に使われます
少子化対策は社会保障費対策に間違いないよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:31▼返信
>>122
論破されてくやちいでちゅね〜wwwwwwwwww
もっと大人になってから参加しまちょうね〜wwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:33▼返信
ほんと馬鹿馬鹿しい
言葉だけ良さげなもの並べて結局やることは増税
そんなの素人でも言えるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:33▼返信
日本人は大きな政府志向の人が多いから反対する人は少ないだろ。総理の決断次第
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:34▼返信
自民信者税でも導入したらいいのでは
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:34▼返信
国民は予算内でやれることを精一杯やってんだわ
大した検討も、政策もも何も考えずによくそんな簡単に増税増設言えるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:42▼返信
結婚してこれから子供をっていう世代が受ける恩恵が、支払う消費税分それ以上であれば良いのでは?
独身者は面白くないだろうけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:44▼返信
消費税を上げるから少子化になるんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:44▼返信
もうわざと日本人減らそうとしてるだろ統一自民
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:49▼返信
ksd「異次元の増税、下級奴隷国民は喜んで献上せよ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:51▼返信
税金を使うことと集めることしかせんね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:52▼返信
>>1
恐怖政治じゃん。
北と同じ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 04:56▼返信
だから悪循環がわからんのかこいつら
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:00▼返信
政府が本気になって殺しに来たとしか思えないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:00▼返信
そもそも少子化対策って未来への投資やろ
未来への投資なのに減災の財源で全部賄おうって考えが愚かなんよ
他の企業でも機材等を投資したり人材を募集したりする際に現在の従業員の給料を下げて投資してるのかって話よ
画期的な少子化対策思いついたなら未来で取り返せるんだから今悪循環になる増税をする必要性無いよねって話増税するって取り戻せない失敗すること前提やん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:01▼返信
>>136
おや、そんなレスしちゃって大丈夫か?
その方針で行くとあと5レスもしないうちに>>136が詰んで負けちゃうよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:05▼返信
※86
>>欧米は病院タダ、大学もタダ、日本が税金上げてこれ出来るか?
欧米の意味分かっていってるのか?w それともアメリカの病院代の高さとかめちゃくちゃ有名なのに知らない情弱のどっち?
馬鹿は足引っ張るから自民側についてくれないか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:16▼返信
ん?マザーにでもお布施するのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:18▼返信
本末転倒で草
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:19▼返信
そうやろなあ 嫌な予感しかせんわ
異次元の少子化対策とかぜったいに金バラまくための増税の口実なのがプンプンするし

甘利って対中強硬派だから保守の連中もそこまで叩いてなかったけどとんでもない経済音痴やんけ
対っ雄強硬派でも日本を衰退させたら一緒やろが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:19▼返信
いつまでたっても大した効果の出ない少子化対策
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:19▼返信
結局消去法で自民とか言ってるアホ国民ばっかりだから変わらん

実質日本は一党独裁体制、しかも壺と創価のカルト集団という詰み状態
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:20▼返信
安倍さんが死んだだけで ここまで財務省の言いなりに事が進むとは・・・

安倍さん一人で強大な財務省を抑え込んでたんやな・・・安倍さん凄い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:21▼返信
増税に次ぐ増税でこれからも増税するんでしょ?な嫌気分が蔓延してるのに
「よし子供作ろう」になると思ってる政治家や官僚ってすげーよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:22▼返信
日本にまともな政党がない
こんな頭おかしい奴らが舵取りしてんだからそりゃ日本は沈むわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:23▼返信
実際には国民減らしたいのが本音で少子化対策なんてお題目だけだってバレてっから
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:23▼返信
金があり余ってる金持ちから取って再分配するならまだわかるけど
消費税で貧乏人 庶民からも等しく金とって再分配もくそもないだろ 頭悪すぎて草
経済冷え冷えになって余計少子化なるわ
バカにもほどがある
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:25▼返信
すぐ増税の口実に子どもとか将来世代へのツケをだしてくるよな こいつら
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:25▼返信
「まず増税から」なら俺でもできそうなんだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:26▼返信
甘利は中国の犬じゃないみたいだけどアメリカの犬の政治家だから
日本がどうなろうが知ったこっちゃない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:26▼返信
はぁ…?
野党がゴミばっかのせいで自民党がまた調子に乗り出したわ
最近思ったんだけど「貧乏な国」って2種類あるよね
国は貧乏でインフラはアレだけど国民は資産を持っている国
国は金持ちでインフラは整ってるけど国民が貧しい国
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:27▼返信
だからインフレ目標2パーセントを超えるまで増税するなよ
なんでそれがまてねーんだよ、こいつら
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:29▼返信
むしろ減税する時だと思うんだが
本当に少子化対策ならな
まあ実際別の目的なんだよなつまりは
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:29▼返信
少子化対策は取り過ぎている税金を減らすべき、国民の可処分所得が減り続けているのが根本的原因。
ゾンビは辞めるべき
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:29▼返信
女が口説けよ
それがいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:30▼返信
フェミ女性利権 アイヌ利権 環境脱炭素太陽光利権 財務増税利権

これにはいくら反対やNOを叫んでもまーったく聞く耳もたれないでどんどん政治が暴走していくのがホント虚しいわ
どこが民主主義なんだ、この国
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:30▼返信

日本国民「税の奴隷」への道
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:31▼返信
少子化対策ってぜんぜん結果出せてないよね ちゃんとうまくいってない分析してるんかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:35▼返信
自民党 財務省

日本国民「税奴隷化」計画
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:35▼返信
凌遅刑食らってるのに
文句だけ言って耐え続ける国民草
マジで洗脳効きすぎやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:38▼返信
とりやすいところからとる安易な増税に文句言ってこなかった結果
「国民は増税に好意的」ととらえられたんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:44▼返信
増税の理由探しだけは積極的な男岸田
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:45▼返信
増税した分だけピンハネされて無駄になるお金が増えるだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:46▼返信
フィリップ曲線のインフレ2%よりさきが緊縮増税路線 2%以下なら減税路線
なんでこの簡単な原理原則が守れないのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:47▼返信
異次元の増税による
     
      低次元の少子化対策
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:48▼返信
消えかけの景気や経済の火を必死にあたためよう大きくしようとやってると
いつもこいつらの勢力がバケツの水をぶっけて火を消しに来るイメージ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:49▼返信
統一移民党は日本人絶滅に全力を尽くしているよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:52▼返信
カルト兄弟の自民と共産は北朝鮮に移住しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:54▼返信
こんな効果がない少子化対策は反対だけど
もっと酷いのは少子化対策をうたっときながら消費増税で搾取した税金をまったくほかのことに使うところ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:55▼返信
社会保障謳って増税と言う話だったけど実際は多目的利用で当初の話は全て嘘だったからな。脳死で投票するばかだらけなんだろうなまた。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:56▼返信
甘利さんや岸田さんや麻生さんみたいにお給料たくさんもらってる人はいいんでしょうけど底辺はどうすんの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 05:57▼返信
立憲に負けた自民党幹事長が何言ってるんだか
177.投稿日:2023年01月06日 05:58▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:03▼返信
>>174
誰も自民党が良いとは思ってないが他の政党が自民党未満なのがいけないんだよ
なら選挙で応援はしてやるから無所属でお前が立候補して国を建て直してくれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:05▼返信
>>146
どこが国内国外ともにバランスとって国の運営をしてくれる政党が教えてくれよ
実績も述べてな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:06▼返信
5000円配ったら少子化対策になると本気で思ってるおばあちゃんが都知事やっています
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:07▼返信
自分の代で増税出来るだけ決めて退任するとか言ってんじゃね?
増やしたら簡単に下げられないからな

もう自分犠牲にして増税しきるつもりだろクソが
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:07▼返信
実績ないけど まだこっちの言い分に耳傾けてる国民民主に投票するしかない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:08▼返信
減税でよくね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:08▼返信
さっさとくたばれクソ老害
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:09▼返信
困るのは自民党内部にもこの路線に反対してる連中もいるってとこよな
どうにか財務省のポチやってる岸田とそのとりまきとポチだけ落選させたい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:09▼返信
余計少子化になるわ
減税して給料上げろや
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:12▼返信
安倍さんがいなくなったとたん、これ
自民党の正体見たりって感じ
クズの山上のせい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:14▼返信
少子化になるよう対策やな。

異次元の少子化対策言うとるがやることは今までと変わらんと言う事実。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:17▼返信
早く山上さまに撃たれて異次元の存在になって欲しい。早くこの世から消えて欲しい。なんなら自民党の構成員全員。どうせ同じ穴の狢だから

本気でそう思ってるよ(ニッコリ)
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:18▼返信
少子化促進やんけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:18▼返信
こんなこと言ってたらマジで誰も子供産まないし日本に居たいなんて思わなくなるぞ?
なんで子供産む為に増税って意味不明な理論に辿り着くんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:20▼返信
財務省とその下僕の政治家、財務省に加担する反日マスゴミに殺される
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:21▼返信
景気回復がまず最優先じゃないんですかね?
何で景気を折って少子化対策はいいと?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:21▼返信
やはり去年夏の総選挙が分水嶺だったんだな
しばらく選挙が無いとなったらやりたい放題の自民
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:22▼返信
マジで思考回路が異次元だわ 日本・日本国民を殺したいと思ってるとしか考えられん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:22▼返信
>>46
政治家よりも各省庁が終わってるんよね
政治家にすら壺や創価みたいなカルトが入り込んでるのに
他に居ないわけないじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:22▼返信
これこそ正真正銘の「 本末転倒 」

自民党は税軽減を最優先せよ 。これが少子化対策になるわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:23▼返信
第二の山上はどこよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:24▼返信
もう国民一人一人が暇空氏のように闘う有権者になるしかないのでは?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:26▼返信
※196
ビーチ前川 立憲の小西・小川みたいのが官僚やってたんだから他にもまだまだ省庁に相当やべーのいるにきまってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:28▼返信
少子化推進大臣
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:28▼返信
少子化対策で何すんだよ
持続性のある対策がどこも出来てないから予算の組みようも無いのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:29▼返信
だから古い既得権益(税の不良予算先)は解体せよ

税の無駄遣いカットを自民党の第1施策にしろよ

これをやったら出世(大臣)コース外れるからやりたがらない

増税議員は全員議席剥奪!
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:31▼返信
統一に流れていくのだろうな
危険な政党だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:33▼返信
自民は増税しか考えてないな
何でこんな党に票が一番入るんだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:37▼返信
少子化対策で少子化加速させる阿保
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:38▼返信
>>205
創価と統一と日本会議が入れるから
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:39▼返信
>>205
愛国者としてはなるべく納税して国に貢献したいからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:39▼返信
爺婆増えて若者減ってるんだから増税するのは当たり前やん…^^;
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:40▼返信
自民に投票してもいいけど ちゃんと候補の主張や言動を調べないからこうなるんだよ
財務省のポチで増税主張してる自民候補や左がかってる馬鹿の自民候補ははねろ
比例票も自民党と書かずにちゃんと比例候補をぜんぶ調べてまとものやつの名前を書くようにしろ
それで変わる
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:41▼返信

増税議員は議席没収
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:43▼返信
>>205
公務員と公共事業利権関係者が割りと固い票を入れるから
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:43▼返信
耄碌ジジイは議席剥奪
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:43▼返信
>>208
朝鮮への愛国は朝鮮に帰ってやれよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:46▼返信
>>210
むしろ、右がかってた安倍が壺だったせいで

トランプ相手に約束させられた防衛費増強が円安と同時に襲ってきて
こんな大増税になってるんだけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:49▼返信
>>200
日本借金漬けにして中抜き逃げしようとしてる
壺や電通はじめとする税金泥棒がギャーギャーネガキャンしてるだけで

全員まともに責任取って甘い事言わずに国建て直そうとしてる官僚や政治家だからなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:53▼返信
落選してる奴が増税の話かよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:53▼返信
増税しても将来引き下げないから子供の世代にも負担になる
未来にツケを残さないとか大嘘
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 06:57▼返信
気づいちゃった

政治家っていない方が国が良くなるんじゃないか!?
220.投稿日:2023年01月06日 06:58▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:00▼返信
>>197
本末転倒というか少子化対策をダシにした増税が目的やぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:00▼返信
もはやどうでも良くなって あ、最後に原因を潰そ。ってなる人が百万人単位で出そうかなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:02▼返信
逆に言えば、増税に賛成しないなら国も子供も守らない、という自民党の決意ってことやね
岸田は支持率一桁台でも目指してんのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:02▼返信
いや、何で月の給料の三分の一を在日コリアンチャイナに使われなきゃならないんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:03▼返信
>>16
若い奴の金が残らなくなって子供が増えなくなるなー
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:03▼返信
(´・ω・`)増税すればますます少子化が進む
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:06▼返信
※223
統一信者が支持してくれるから
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:08▼返信
甘利って選挙落ちてなかった?
なんでまだいるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:10▼返信
まだ政治家やってたのかよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:13▼返信
と言って軍事費にするんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:14▼返信
甘議員は絶対次の選挙で落とせ!

立憲民主党の小川淳也と塩村あやかが仰天発言

「消費税は最低でも25%以上必要」

次回の選挙で立憲民主党を壊滅させよう。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:15▼返信
若者に結婚させたいのか潰したいのか分からない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:16▼返信
>>205
まともな野党もないからね…
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:16▼返信
滅亡一直線
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:17▼返信
税金チューチュースキームw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:20▼返信
税金上げたら子供減るだろwww
異次元すぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:21▼返信
自民党に入れたやつだけ増税しろよ
増税賛成派なんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:21▼返信
消費税また上げたら企業も利益減って給料上げられないんじゃ無いの?
給料上がらずに消費税上げて子供手当的な事しても、五万払って六万子供手当とか全く子供育てる動機にならないよ?

もしかして異次元のってのは何処に向かってやっているかわからない、普通の思考してたら絶対にやらないって言う意味だったのかな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:22▼返信
教育費は軽減税率対象外なので逆に産まなくなる
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:22▼返信
少子化対策とか防衛費とか全て嘘
嘘、嘘、嘘、嘘、嘘、嘘、嘘ばっかり

結局は何だかんだ理由つけて金を集めたいだけ。そして集めた金はカルト教会を経て朝鮮へ。今の自民トップ糞どもの日本が滅びた後の天下り先は朝鮮だから。幹部待遇で
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:23▼返信
まず無駄な支出をゼロにしろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:23▼返信
すぐそーやって消費税に頼ろうとするー

消費が増えたら税収上がる仕組みなのに税率上げるのは政治・行政の怠慢(与野党・官公庁含む)

ロシアによる侵略戦争&エネルギー・食料危機
中国による覇権ゴリ押し&サプライチェーン梗塞&新型コロナ混乱
それらMIXで世界の経済停滞の中での増税は早計
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:27▼返信
あいかわらず壺ってんなあ 笑

ガチで暴動起きるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:29▼返信
生きてたんかい。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:29▼返信
安倍の次は誰が撃たれるのかな?
もう撃ってくださいと言ってるようなもんだろこんな圧政
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:31▼返信
ほら来た、少子高齢化を止めようなんてこれっぽっちも考えてないよ、さすが統一自民党やわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:31▼返信
スタグフレーション回避したい&税収も上げたい
→物価上昇に負けない給与・賃金上げてと経済界に要請

国債用いない+防衛税→無理だった防衛税取り下げ
→少子化対策に絡めれば便乗で消費増税でいけるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:32▼返信
>>243
志位みたいに革命にワクワク?
韓国カルトと共に消えていいよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:38▼返信
こんなんでも中国やロシア筆頭の共産社会不自由国家よりもマシだとはいえ
さすがにお金のやり繰りに問題積みあがっているときに増税の話は悪手でしょ

選挙負けるよ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:38▼返信
そもそも少子化ってのは今の高齢者が若い頃に子供作らなかったのが原因でな
その結果年寄りが年金や医療費困っても若者には関係ない、それが本来の筋やろ

今の就労層が少子化のために金を払う、それはいい、次の子供達に俺らの負担を押し付けるべきじゃない
だったらさ、今まで少子化に何もしなかった世代の年金や医療費が足りないなんて俺等には関係ないよね?それが道理だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:40▼返信
賃金上がってから増税が普通じゃねぇの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:40▼返信
昭和のお見合いオバサンとか復活させないと無理やろ
まぁフェミ団体が被害者ビジネスで大声張り上げてる時代には難しいんやろねぇ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:41▼返信
まーーた始まった
国債でやれよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:46▼返信
>>249
消去法で自民党だから負けません
改悪しまくっても消去法で自民党なので
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:46▼返信
これで高校完全無償化とか教育に金がかからなくなれば子供を産む人は増えるんじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:46▼返信
親鳥の首絞めて卵が産まれると思ってるの不思議すぎる
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:46▼返信
真の老害は政治家だったというオチ
少子化の為に若者の未来すら殺してどうすんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:48▼返信
もっと貧しくても産んでた時代がある以上、結婚も出産もお金は関係ない
娯楽が増え過ぎたのが原因なんだからもっと生活が困窮するまで追い込んで性交しか娯楽が無いくらいになるまで突き進めwがんばれ俺たちの自民党w
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:49▼返信
Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください Yahooニュースに騙されないでください 
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:50▼返信
増税前の今の状況でも
お金持ちは光熱費上昇も消費税増税も痛みあっても愚痴言うだけで対応可能だとしても
平均年収以下や底辺層は国や自治体からの場当たり的な給付あっても直撃してると思う

企業経営レベルでも
輸出企業は材料費高騰も円安で多少は吸収できても
輸入企業や国内向け販売は体力削るよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:55▼返信
>>254
勝っても思ったような政権運営できなくなるだろうなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:55▼返信
献金減りそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:55▼返信
>>258
なら何で子育て世代が抱える1番の問題に金が来るんだ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:58▼返信
消費税って貧困層に特にダメージあるのにな
税金増やすのならせめて食品にはかけないようにしてくれマジで
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:59▼返信
まじでタヒね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:00▼返信
>>251
良い政策できました💮実績認めてあげる
能力信用できるからもっとやること広げていいよ👍その分の増税は許容できる

の流れじゃないからねえ
不可抗力な部分に甘えて欲しくないよね政治家は
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:02▼返信
もう騙されない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:03▼返信
解散総選挙やれ、野党に政権握らせろ
そうすればねじれ国会が生まれてそう簡単に
増税案が通らなくなる
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:04▼返信
消費税廃止
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:04▼返信
>>264
公明党がゴネて前回そうなったような
またその落としどころ?癖になるよ?

税はシンプルにして欲しい
でも今、増税の話するのは社会のメンタル挫く
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:05▼返信
>>269
賛成だけど、他の政策もきちんと見ないとね
政党政治なんだから

日本赤化政党なんかは論外
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:07▼返信
>>268
ねじれで国家運営停滞で更なる景気悪化…
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:07▼返信
へ~本当に?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:07▼返信
出生率回復するまでどんどん上げろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:09▼返信
>>268
いきなり要職やらせてみようはもうない
実績積んでからね
与野党がいかに日本を前に進めるのか確認させてもらう
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:09▼返信
今まで自民党が無視し続けて来た結果の少子化のツケを国民が払わなきゃならんねんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:11▼返信
>>1
消費税を上げて消費を下げる無能な自民党(これは野党が与党だったとしてもおなじだろうが)
それよりも議員を減らして議員報酬を大幅カットしろよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:12▼返信
税金の使い方に対しても罰則を作ってくれ。
目的以外に税金を使った場合、政治家や官僚を裁く法律を。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:12▼返信
>>3
物も売れなくなるぞ。目の前の事しか考えない馬鹿な思考だし
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:12▼返信
親になる世代が自分自身の幸せ希求し過ぎて子供に血肉愛情を注ぐ感覚が希薄になってる
ある意味贅沢病
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:13▼返信
いくら予算を増やしてもどうせ中抜きで消える
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:13▼返信
まず協会だの実態の分からない組織解体が必要じゃないかな、天下り先の中抜き組織、そこを全部コンピュータに出来るはずなんで、まずそこやりましょう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:15▼返信
>>278
目的税は財務省の権限がさらに強くなるだけで逆効果だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:15▼返信
なんというか因果関係逆なんだよな。
×少子化対策がしたい
〇増税がしたい
いろいろ金使いたいもんあるのはわかってるんだけど、増税ありきなのよ。こういう理由なら国民も納得せざるを得ないだろと、あの手この手。
で、蓋を開ければ使われた金は、中抜きや贈賄で政治家や支持団体ウマウマ。

285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:16▼返信
もういい加減暴動起こしても怒られないと思う
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:16▼返信
>>278
重いものだけでなく手抜きチェックや不備で与えた損失にもペナルティ適用を柔軟に
単なる手続きの問題なんだからチャレンジを止めるものじゃない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:17▼返信
>>285
いや怒られると思うよ?人柱になる?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:17▼返信
無いなら増税すればいいやて無能経営者の極み
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:19▼返信
山上神来てくれ!
今こそあなたの力が必要です!
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:20▼返信
>>284
>で、蓋を開ければ使われた金は、中抜きや贈賄で政治家や支持団体ウマウマ。

与党も野党もそこの奪い合い
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:20▼返信
山上神来てくれ!
今こそあなたの力が必要です!
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:20▼返信
老人の社会保障費削るって言ってみろやボケ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:21▼返信
>>289
お仲間の足を引っ張る紅旗かな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:21▼返信
※274
最終的に人口0の消費税率無限で収束するぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:21▼返信
>>277
JNSCダイヤモンド会員に入るとそういうレスで5円もらえるってほんとなん?
シルバー会員までは無給らしいけど
いくらなんでも単価安すぎない?よくモチベーション続くな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:22▼返信
ちょっと何言ってるかわからないですね
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:24▼返信
>>288
そもそも国債発行(≒通貨発行)が歳出の基本だから無いという理屈がありえないけどな
国が支出して初めて市場に円が生まれる。税収は国債償還という名目で後から帳簿上で相殺されるだけ
そうじゃなきゃ俺らが納税するための円はどこから来た?という話
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:25▼返信
中抜きしたら予算足りなくなるから増税
だろどうせ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:25▼返信
英:宗教減免なし。ただし、チャリティは減免措置を受られる。
仏:宗教理由の減免なし。ただし、非営利法人は原則非課税。4Pルール等条件は厳しい。(宗教は非営利証明が多少楽)
米:連邦法に宗教減免なし。寄付行為は寄付した側が優遇。
  カリフォルニア州等極一部の州で無税制度あり。収支報告必須、個人利益への流用、選挙活動は厳禁で権利を失う。
独:教会税等あり。当然課税。法人税よりは優遇。
韓:宗教減免なし。課税。チャリティ減免制度あり。
中:宗教減免なし。課税。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:25▼返信
本当に殺意がわく
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:26▼返信
黙ってドスケベ条例たてときゃいいんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:27▼返信
この人が全部払えばいいんじゃないかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:30▼返信
断言するけど、この先老人が少なくなっても税金が下がることはないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:31▼返信
>>288
民間企業で経営者変わるとまずは人件費削減のためレイオフやリストラ
現与党(中道左派政党)もやれてないし、大きい政府目指す左派政党なんかは真逆の発送だしやれないよね
民主党政権の仕分けも下手くそというか肝心なとこ削って裏目だったし、共産党とつるんで予習なし舞い上がって暴走するようなとこは最初から基盤が朽ちてる
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:32▼返信
まず社会保障の美名で誤魔化してる老害へどものカネバラマキを削れや!!!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:32▼返信
>>303
断言してるけど…法人税は?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:32▼返信
>>298
これ因果が逆だよな。国が最初に金出さないと納税の原資がないだろ
×税収増やしたから予算増える
〇予算増やしたから税収増える
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:34▼返信
>>305
そうそう
若者支援にみせかけた貧困ビジネスなんか行政のチェック何やってんのて感じ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:35▼返信
>>263
そんなもん年寄りに聞いても独身に聞いても金って答えるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:35▼返信
増税して子育て支援貰うよりそのままでいてくれた方が出費が少ないという罠
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:37▼返信
>>307

限られた予算から大小リターン生み出す必要あるでしょ政治の役目として
そうでないと豊かにならないよ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:37▼返信
自民「お前らがッ!子供を産むまで!増税をやめないッ!!」
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:38▼返信
>>307
その税金減らさないように運営しないと
それは与党だけの問題でなく野党の仕事に仕方も大きく関係するもの
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:39▼返信
文句言ってるやつは日本から出てけば?
誰も止めないよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:39▼返信
議員の懐と統一教会に行くだけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:39▼返信
増税すれば出世出来るからなwww

ただしガキ共増えて少子化解消できるとは言ってなぁ~いwww

金がねえのに消費税増えて更に消費が加速、これでガキ育てられると思うかって言うwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:40▼返信
>>308
数多くの小さな税金漏洩が国庫にダメージを与え続ける
公僕ちゃんとやれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:41▼返信
ガキ産んでもたったの数万円しか子育て支援来ないんでしょwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:42▼返信
この増税した金は統一教会から北朝鮮に流れてお前等を皆殺しにするミサイル開発に費やされまつwww

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:43▼返信
国民の財布と口座に金が残ってる限り吸い上げそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:43▼返信
少子化をダシにしてるだけに見える気がする。
っていうか、それするなら子持ちに消費税なしじゃないとおかしくない?
結局ただの増税じゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:44▼返信
山上の兄貴! 出番ですぜ!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:44▼返信
>>1
どんな時も上がり続けて人数も多く、OBももっと多い上に運営責任のある公務員から取れよ。
公務員税設立しろよ!責任果たせよ!
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:44▼返信
>>315
>議員

自由民主党/立憲民主党/日本維新の会/公明党/
日本共産党/国民民主党/れいわ新選組/社会民主党/NHK党/参政党
あと無所属
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:45▼返信
「税収が1990年頃の水準まで増えました。日本は好景気です」いいたいねん
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:46▼返信
少子化推進してるなこれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:46▼返信
>>323
安定の人生設計、安定の公務員、安定の財源?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:48▼返信
>>325
一面的な字面で判断する政治家と仲間たち
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:51▼返信
>>323
めっちゃ効いてて草
泣きながら言ってそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:52▼返信
>>323
まあ窓口行政と帳簿いじりと現場の御用聞きと・・・・と毎日毎日同じことの繰り返しつまらん楽勝との思惑が外れた方もいるとは思いますが、将来的な不安は民間一般層とは雲泥の差よね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:54▼返信
消費税上げてどうすんだよ
さらに貧困層は子供作れなくなるやん
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:58▼返信
税金使った事業結果とか精査してないんだってよ。びっくりするよね。そりゃ成果わかんないなら前年度と同じ額の予算使っても気にならないよね。意味があったか無かったのか気にして無いんだもん。
そんな事業が山ほどある。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:59▼返信
こういうのを野党連中と支持者が政争に利用することしか考えない(そう見える)から結果的に増税押し切られるんだよなあ

政権交代!反対!ばっか知恵出して貢献することサボってるから共産党と選挙協力なんて邪道に手を染める
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:01▼返信
また貧乏人にしわ寄せが、、
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:01▼返信
増税して増えた税収の何割を少子化対策に当てるのか明らかにしてくれ

社会保障費を賄う為に上げた消費税も結局、社会保障費には使われなかった実績があるやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:04▼返信
>>332
で既得権益手放したくない上に年功序列で人件費上がるから新規案件こさえてそこに新たに役職つけた要員ぶっこむ
肥大化すれば増税必至という当然の流れ

国民のための公務でなく公務のための国民になってる
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:06▼返信
>>333
減税してくれるなら共産党でも民主党でもいいよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:20▼返信
じゃ対策するな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:21▼返信
また増税か
節約して金貯めなきゃ
将来何があるかわからないし
結婚してる場合じゃないな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:21▼返信
それでも自民党じゃないと日本が滅ぶとか言い出す奴いたら本当お笑い種
こいつらのせいで滅びかかってるっての
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:23▼返信
短期間で税金上げすぎやろ...
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:24▼返信
これ以上の増税は絶対に許さん。
いい加減国民もブチ切れるだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:24▼返信
やっぱ今の政治のやり方は時代遅れだな 老害は議員権はく奪したほうがいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:29▼返信
30年以上前から言われてた少子高齢化を放置しつづけ
自分たちの無策を国民に責任を押し付ける
ほんと終わってんなー
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:29▼返信
まあ高福祉を望むならそれに必要な税金を払わないといけないわけで…
いわゆる西欧型を望むなら西欧並の税金を払わないと…
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:31▼返信
尚更少子化加速するわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:32▼返信
削れる所が山ほどあるし、金も十分あるんだよ。
増税する必要もねーのに何言ってんだこのアホは。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:40▼返信
だったら手当やめて子育て世帯の免税減税にしてくれればいいんですよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:42▼返信
岸田が必死に賃上げ要求しとるけど 増税したら意味ねーじゃん
頭悪すぎ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:49▼返信
対策とか何もしない方が却って良い結果になるんじゃないか
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:49▼返信
ネトウヨが望んだ未来なんだからしゃーない
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:51▼返信
10%の時に駆け込み需要すら起きなかったんだから次上げたらマジで国滅ぶぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:51▼返信
岸田文雄首相は5日、経済3団体合同賀詞交歓会であいさつし、物価上昇に賃上げが追いつかないとスタグフレーションの可能性があると警鐘を鳴らす声があると指摘し、物価上昇率を上回る賃上げの実現を要請した。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:53▼返信
×日本が危機的⇒子ども支援
〇増税の言い分になりそう⇒子ども支援
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:53▼返信
25年ぐらい経済が衰退してるのは一体なぜか本気で考えた方がいい
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:53▼返信
まあ出産適齢期の夫婦や子育て中の夫婦にバラ撒くための財源が必要なのは分かるが
この物価が上がってる中で消費税まで増やされたらたまらんよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:55▼返信
増税の口実まるだしなんだが 
こんなんで少子化改善なんてするわけないのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:56▼返信
その動画のサムネ、よく考えなくても相当やべーふざけた事言ってて草
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 09:57▼返信
これで財務のポチどもが企んでる財源確保法が通ったらもう詰み
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:00▼返信
少子化なんか真面目に取り組むわけないだろ
自分らのお小遣いを増やす口実に使われるだけ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:00▼返信
先に金集めるんじゃなくて、本当に少子化対策として機能しそうなアイディアを固めろよ
それはそれとして、エネルギーも食料も海外から赤字垂れ流しでかき集めてる状況をおかしいとは思わないのか
日本列島の基本スペックに対して日本国民は多すぎるのではないか
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:00▼返信
>>340
まあ現状泥舟に乗るかうんこ船に乗るかの選択しかできないからな
そう思う奴が是非助け船になってくれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:02▼返信
ほらな
こいつはこういうヤツだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:02▼返信
政治生命どころか命掛けてやる位苦しんでやらない限りお前らのことは信じない
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:03▼返信
自民党がやろうとしていることは日本人の緩やかな虐殺
そして中国に国を渡して自分達だけ利を得ようとしている
そう考えると実によくやっているよ全く
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:03▼返信
甘利が消費増税言ってるとかほんと頭おかしいとしか言えん
死んだ盟友の意思なんてどうでも良いっていう
いや盟友気取りも格好だけだったか、やっぱ終わってるとしか
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:03▼返信
自民党がやろうとしていることは日本人の緩やかな虐殺
そして中国に国を渡して自分達だけ利を得ようとしている
そう考えると実によくやっているよ全く
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:04▼返信
ほらな
こいつはこういうヤツだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:04▼返信
自民党がやろうとしていることは日本人の緩やかな虐殺
そして中国に国を渡して自分達だけ利を得ようとしている
そう考えると実によくやっているよ全く
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:04▼返信
どういう状況になったら使うかも決めてないのに攻撃能力を揃えるために増税し
具体的に何をやったら少子化対策になるかも分からないのに増税し

こいつらには未来を見据える力は無い
ゾッとするレベルの無能
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:04▼返信
どうせ少子化対策以外に回すのでダメです
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:06▼返信
>>331
貧困層は金なくても子供産むから気にしなくてokということや
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:06▼返信
統一自民党、次は落としてやるからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:08▼返信
>>337
そう考える有権者が多ければとっくの昔に共産党政権、共産主義国家になってる
細川政権では共産党ハブって失敗したからと手を結んで民主党政権誕生
民主党政権続かず下野しても共産党は脛にかじりついて離してくれず
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:08▼返信
議員と官僚の年収半分にするならいいぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:09▼返信
安倍さんも2度増税したから自分たちがやっても許されるとだろうと思ったら大きな間違い
少なくとも安倍さんは財務省にギリギリまであがなってこれならしょうがないかって気持ちがあったが鼻から財務省のポチのやってる連中の増税なんてぜったい許せない
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:09▼返信
正体隠さなくなってきたな
統一教会の指示か?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:11▼返信
対策しないで消費税無くしたほうが一億倍は少子化対策になる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:11▼返信
統一の後ろ盾が無くなったんだからその分は国民が負担するしかないんだよなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:12▼返信
>>378
消費税を無くすための財源は?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:13▼返信
ばかだねー
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:14▼返信
①児童手当など経済支援強化
②学童保育や病児保育、産後ケアなど全ての子育て家庭への支援
③仕事と育児を両立する女性の働き方改革の推進

…まぁ良く分かるよね「今までやってた対策は本気じゃ無かったので予算無かったし、有効かどうかも分かりませんでした!」って言うのが。
これからこの政策が有効かどうか数字が出て政治家が問い詰められるようになると。おっそ。
そして消費税増税。 地獄かな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:14▼返信
今いる次元(日本)は無視して異次元(中国韓国)の少子化対策を行うって意味だよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:16▼返信
>>388
消費税なくした方が税収自体は増える。経済の常識。きちんとした景気対策になって、経済がきちんと回っていくから。
それでも足りないなら、、直接市民の生活と景気にダメージ与える消費税増税でなく、
宗教法人の非課税をやめるとか他にいくらでも方法はある。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:17▼返信
>>380
いらない。金使いたきゃ刷ればいい。以上
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:17▼返信
社会福祉なんていくらでも手厚くできて無尽蔵に予算を消費していくから意味ないって
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:17▼返信
少子化対策なんて増税の口実だけだろうクソバカが
こういうことだけには本当に知恵が回るよな…
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:17▼返信
>>385
刷りまくった結果がこの超円安
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:17▼返信
>>380
あんな紙幣と言われる紙切れや口座と言われるデジタルデータ
国民から徴収しないと確保できないと思ってるのか
いつの時代の発想だよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:18▼返信
>>372
発展途上国ならって前提が軽視されてる気がする
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:19▼返信
>>388
全然刷ってないだろ
金回ってねえじゃん
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:19▼返信
>>384
え?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:20▼返信
>>388
ちげーよ小学生
アメリカの金利「だけ」の影響だっつの
アメリカ次第でなんとでもなる
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:20▼返信
収入がどんどん減っていく不安が結婚子作りの一番の障害になってるのに
増税してさらに結婚から遠ざけてどうすんのよ
やっぱこの政権ズレすぎてるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:21▼返信
知恵遅れの犯罪者甘利
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:22▼返信
>>392
増税は景気後退策にしかならない。当然、景気後退すれば税収下がるんですわ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:23▼返信
>>389
紙幣どんどん刷れに近い発想かな
紙幣や証書も物理的に燃えるっちゃ燃えるけど
電子的なデータにそっくり置き換えるにはバックアップあってもまだまだ力不足
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:25▼返信
景気の精神的支えをバブル後、増税で挫いてきた歴史
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:26▼返信
>>16
不妊治療歴のない小梨への年金カットでもまぁまぁ財源になると思う
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:26▼返信
自民がやりたいのは、中韓への金ばら撒きだけだからな。
で、その原資として増税したいだけ。
景気振興して税収上げるなんて最初から考えてない。国民が飢えて死のうが自分の手元に金が来て外国へバラまければいいだけ。
それしか自民は考えてない。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:28▼返信
今より消費が冷え込んでもっと子供生まれなくなるのな
さすがは悪夢の自民党徹底的に止めに挿しに来てる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:29▼返信
>>393
米金利の影響大きいよねえ
それを日銀の緩和と絡めて貶めに利用されてる面はあると思うよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:29▼返信
子育て支援しますが消費税増税で家計負担増やします。プラマイゼロ政策です。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:29▼返信
戦後の高度経済成長期からバブル崩壊までの歴史を紐解けば、
減税と公共工事での景気振興策の歴史なんだけど、(サラリーマン減税とか)

今の自民は増税しか考えてない。景気なんか回復するわけがない。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:30▼返信
>>403
むしろ家計負担はマイナスやろ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:30▼返信
まあそれでも立憲に政権取られるくらいなら自民党に入れるんだけどね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:31▼返信
>>403
まあ嫌なら子供を埋めという話になる
408.投稿日:2023年01月06日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:32▼返信
>>406
こういう馬鹿があとを絶たないから日本が終わってる。

景気自体、庶民の生活自体は明らかに民主党時代の方がマシ。それ以後の自民政権よりは。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:32▼返信
支援団体とか募金活動とか消費10パーこrたら不要にしてほしい
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:33▼返信
民主党が千載一遇のチャンスをものにできなかった(必然)のが痛かったね
まともな野党が出てこないと動くに動けない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:34▼返信
18歳未満の子供の人数に応じて世帯ごとで消費税率が変わるようにしろ
基本税率を15%にして子供1人あたり5%下げろ

情報はマイナンバーでどうにかなるやろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:34▼返信
分かっておったろうに
借金で借金を回す自転車操業してる先進国は政府が民間に与えたコロナ融資の取り立てをしなきゃならん
コロナ融資は無料ではない
将来得る筈だった収入の先食いでしか無いのだ・・コロナ融資を借りたド阿呆を吊し上げる事だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:34▼返信
>>409
そういうコミュニティにいればそういう結論になるんだろうなあとしか
そのあとが続かない時点で評価されなかったということ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:34▼返信
>>411
民主に問題ないとは言わんが、
正直、当時の民主の方が今の自民よりよっぽどまともやぞ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:35▼返信
もう少ししたら共産党と強い繋がりのある代表の一般社団法人から委託事業総チェックで金余るからもう少し待て
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:37▼返信
1989年より前は消費税なかったからな
最終的にはヨーロッパの25%あたりを目指してるんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:38▼返信
>>414
最近バレたけど、単に統一教会動員で宗教票確保しただけやんけ。

政策自体や政策目標は明らかに民主のやってたことの方が今の自民よりましだし正しい。
出費の無駄削減と景気振興策だったんだからな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:38▼返信
悪夢の民主党政権は有権者だけでなく
若い子たちにもトラウマ植え付けて去っていってしまったから…
分裂してほとぼり冷めたら再結集
党名ロンダリングしてる場合じゃないよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:39▼返信
ここまで来ると1周回って共産党に日本の未来を託してみてはどうかという話になってくる
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:40▼返信
>>419
悪夢の民主党政権ってぶっちゃけ311の負債自体背負わされてるよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:40▼返信
そもそも一律10%なのがおかしい
人々の生活に関する一般的な商品やサービスは税率下げて
贅沢品の税率を上げるのが当たり前
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:40▼返信
>>417
ヨーロッパの場合、ぜいたく品は25%でも生活必需品は5%程度なんですがね。
食材などの生活必需品にも一律で10%かけてる日本は実はトータルではヨーロッパより高い。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:41▼返信
下げるべき物を上げたら少子化が進むだけだと言うのに阿呆しかおらんのか現政権は
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:42▼返信
最近のアレに全く動かなかったくせに何が増税だよ
もう膿どころか腐ってんだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:42▼返信
>>421
311前に津波対策しなきゃいけないって言われたのに、
嘘データだして、絶対津波来ないし壊れないって言って、津波対策つぶしたのは第1次安倍政権ですが。

そもそもその嘘がなくて対策してりゃ311での福一事故自体起きてないわ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:44▼返信
>>418
正しいと思ってきたことが評価されなかったんだね
無駄削減もパフォーマンスで景気振興策も経済上向かず下に張り付き
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:44▼返信
なあ?やはり上げて来るだろ消費税
消費税上げて少子化止まる事ないのになw
次は何年後かに何かと付けて独身税来るぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:47▼返信
>>426
民主党政権で対策してればその点では正しく評価されていたのかもね
やろうともしなかったけどね
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:47▼返信
本末転倒で草。さっさとジジババの医療費の自己負担額上げろや。ムダな延命治療もな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:47▼返信
>>427
自民になってからは下がり続けてるけどな。
でそれを認めたくないから、データ捏造してごまかしですよ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:48▼返信
これな、近年税上がる傾向目立つのはロシアも中国もそうだが1番は統一の存在が世間にバレたからだよ。後は分かるな?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:48▼返信
プラカード掲げてワーギャーやって議長にダイブで自己陶酔してるようじゃダメ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:49▼返信
>>429
その時点では、第一次安部政権で出されたデータが嘘まみれって知られてなかったからな。
事故後の調査で最初から安部政権時に出されたデータが噓まみれって事がわかったんだもの。

噓データだって知ってれば対策したろうさ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:49▼返信
>>432
何それ韓国カルトの存在が税上がるの抑えてたみたいにも読めるんだけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:54▼返信
子供が3人いたら税率半分とかにしたらどうだろうか
子ども増えると思う
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:55▼返信
>>434
津波対策しなきゃって言ってた人たちの声を野党議員たちが拾い上げることはできなかったんだね
まあ拾い上げても耐震、耐津波対策にではなく原発反対に使うことになっただろうし、むしろ原発反対に使えないから捨てたのかもね

ほんと真っ当に頑張ってよ野党
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:57▼返信
立憲の泉が参拝したらお仲間だと思っていた勢から攻撃されて
息苦しい言ってるようじゃまとめあげられないよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 10:57▼返信
>>437
与党の出した嘘データを先に糾弾しろよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:00▼返信
>>439
そこで止まるのが限界なんだろうね
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:01▼返信
>>436
大きな買い物する時だけ養子縁組するやつが出そう
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:01▼返信
基本的に自民が出すデータって、全部増税目的、刑期下がってるのに上がってるように見せるために捏造、改ざんしたデータだもの。
全国商工新聞 第3350号2019年2月25日付
(中略)
さらに問題なのが、厚労省が2018年1月から、賃金の調査結果をかさ上げする「データ修正」を密かに行っていたことです。同年の「現金給与総額」は前年同月比で大半がマイナスなのに、年間を通じて賃金水準が大幅に改善されたように偽装されていました。
 安倍政権はこれら賃金上昇などを「景気回復」の根拠にして、10月からの消費税10%増税を正当化してきました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:03▼返信
>>439
データが嘘ならそりゃ判断も変わるだろうに。
そこを無視して、自民なら嘘でも何でもいいってしてるバカだから、お前は話になんねーんだよ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:04▼返信
>>1
金がないから結婚しないのに増税したら意味ないじゃんw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:06▼返信
>>444
だって、増税することそのものが目的で、少子化対策なんか最初からする気ないもん。
増税して、その金を外国にばら撒きすることだけが目的やぞ。
統一教会へのお布施費用だよ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:08▼返信
>>97
言い訳してんじゃねーぞカス
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:10▼返信
年収200万が当り前の地方では消費税10%は正直痛いのにさらに増税とか
国民を殺しにきてるよねもう
そうまでして中韓にバラ撒きたいのか
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:11▼返信
>>444
お前の「負け」やで
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:17▼返信
やっぱり異次元過ぎるだろwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:18▼返信
前回の「社会保障の為の増税」後に出生率が下がった事実を度外視してるんだろうな。
異次元を観て、異次元の声を聴く。それが自民党なんだ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:20▼返信
>>450
で、「社会保障の為の増税」で社会保障が増えたかと言うと何も増えてないって言う。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:28▼返信
まずは余計な出費から抑えろよ
colaboで問題になってんじゃねぇか
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:33▼返信
イイね♪
貧乏愚民を殺そうぜ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:35▼返信
>>447
いや年収200万が当たり前ってどんな場所に住んでるんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:37▼返信
こんな国で子供を産むなんて、最低の親だな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:44▼返信
選挙区で落選して比例復活したゾンビ議員のくせに偉そうによー言うわ!
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:47▼返信
毎度消去法で自民とか言ってる工作員のせい

もちろんこのサイトも片棒担いでるぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:48▼返信
消費税の引き上げが仮に1%だったとして
日本の1世帯の平均年支出は360万
全世帯から4万弱回収して子供の居る世帯に月5000円配るの?
意味無くね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:49▼返信
>>445
そうやって何でもかんでも邪教韓国に結び付けるから大事なことも伝わらない
あ、大事なとこの価値観違うから気付かないか
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:56▼返信
政府が本気になった=本気で増税
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:56▼返信
>>459
そうだね。
統一教会に増税でお布施しようが、
増税のために景気データ捏造して後退景気を前進に見せかけようが、
自民がやるならすべて正しいなんて価値観とは一致しないわw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 11:56▼返信
>>444
結婚初期費用ないなら、互いと両親との理解を深めましょう
誠心誠意、心をオープンに
とりあえず結婚しちゃえば今よりは生活費楽になるよ?
浮足立って家財揃えようとしたり贅沢しなけれ…

ところでお相手は?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:01▼返信
>>451
まあ損失補填みたいな感じに見えちゃうんだよね
2、3回のベビーブームが繰り返し来る前提の年金制度うまく回らなくなった分の
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:06▼返信
>>454
まあちょっと恣意的な数字だよねとは思うけど
ここ数十年で平均年収下がってしまった数字は出てなかった?
400万から下方向に数十万みたいに

だから200万の人が無視できないくらいにいるというのは嘘ではないと思うんだよね
もちろん大半だとは思わないけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:07▼返信
>>461
急に自民すべて正しいみたいな人物像つくりあげてどうしたの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:09▼返信
>>79
暴動が起きそうで
怖いわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:09▼返信
>>457
消去される方は不満たらたらだよな
闘争の仕方どころか政策取捨選択間違ってるんじゃないか
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:10▼返信
乖離が凄い全然政治してないwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:13▼返信
本命が来たね
次は徴兵令w
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:13▼返信
防衛増額同様子育て支援をするからその財源という名目を掲げて消費増税をしようといういつもの方法
子供が生まれない結婚できない原因の理由の一つが税金が増えすぎて負担になっていること
防衛費や子育て支援というやらなければならないことを理由にすれば増税に反対しにくくなるだろうという反日行為を行い
経済力を攻撃私生活に負担を増やして未来世代を減少させようとしている卑劣な発想
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:13▼返信
>>98
消費税を無くせとまでは言わないにしても
5%に戻しても
問題はないと思うけどな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:14▼返信
日本の政治って
なんで三流なの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:15▼返信
>>175
まぁ人目につかず逝けってことじゃねーの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:15▼返信
>>173
とい
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:16▼返信
>>457
野党も確かに情けないが
正直今の自民党には
全く期待できないな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:17▼返信
もうベーシックインカムでいいよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:17▼返信
まず60歳以上の議員は定年にして、日本人の年収の十倍以上もらってる自民党連中を減らしましょ、と本人に言いたい
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:19▼返信
>>250
バブル弾けて自己責任と氷河期ほっといたからやろ。
氷河期から未婚が増え始めたやろし。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:19▼返信
比例代表て滑りこむ議員って国民は選んでない人ばかり
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:24▼返信
絶対別のことに使う
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:26▼返信
反日野党に投票する気は無いけど、自民党には二度と投票しないわ。そもそも大勝してもスパイ防止法すら立法化出来てないから大勝させるメリットが無さすぎる。減税なんかやらんだろ。自民は。
何の為に議席数を確保してるのか訳分からん。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:29▼返信
比例ゾンビなんだから大人しくしとけよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:34▼返信
>>407
増税は一律だ
人数が多くなればその分税金も増える
これじゃあ産んでも産まなくても大して変わらん
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:57▼返信
「子供手当支給額以上の異次元の増税をして子供を増やします!!」キリッ😠
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:58▼返信
岸田になってから増税一色やな政府
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:58▼返信
異次元の少子化促進
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:02▼返信
庶民の生活水準が分からない人間を政治家にしちゃいけないって分かる発言
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:27▼返信
選挙厨責任取れや
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:34▼返信
中抜きするんでしょ
何々対策するから金くれ
もうウンザリだ
まじで滅びてくれ
いや、滅ぼそうぜ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:36▼返信
少子化対策で増税?増税なんかしたら益々子供なんか作ってる場合じゃないよ、そもそも昔とは結婚や子に対する価値観が違うからお金出すから子供を作ってねでは少子化対策にはならんで…今の今まで有効な少子化対策を何一つうてなかった無能な国会議員どもが今頃「喫緊の課題」なんて騒いだところで後の祭り。っていうか移民を大量に受け入れる事を決定した時点で日本人に産んでもらう事諦めてんじゃん。まぁどいつもこいつも国会議員は無能ですな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:39▼返信
増税しても軍拡は殆どせんよ?これまで等閑にしてた自衛隊の継戦能力(長期戦)を嵩上げするために
今まで財務省の要求で備蓄してこなかった弾丸やミサイルや砲弾や予備部品を備蓄するのに使う
総火演という年に一度の大会でしか実弾を撃つことを許可されてこなかったから、在庫がいつも無いんだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:47▼返信
※489
colaboもそうだけど 税金を取り立てて再配分させるとぜったいに中抜きするから減税のほうがいいのよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:53▼返信
消費増税による経済沈没で異次元の社会不安を招いてるのが少子化の原因なんだけど
一生気づけないだろうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:00▼返信
異次元増税
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:10▼返信
増税でまた日本経済の行く先は鳴かず飛ばすのマイナス成長なんだろうなっておもうと絶望しかない
失われた何十年だよ・・・
もう衰退して落ちぶれていくビジョン見えないから不安でストレス半端ない
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:13▼返信
※472
アホな政治家 クズの官僚 反日マスゴミ 無知な有権者の四十苦だからかな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:13▼返信
アホか
そんなことしたらますます景気後退で出生率が下がるだろうが
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:18▼返信
ホリエモンが岸田はトマホーク買ったり、安保関連3文書で踏み込んだり 今まで出来なかったいいこともやってるって言ってたけど
岸田見てると安全保障も少子化対策もぜーんぶ増税の口実であって、岸田が一番やりたいことって増税やんけって思っちゃうわ・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:23▼返信
この人何を言っているんだ???
「ようやく政府が本気になった」・・・
今のまではウソンコだったのかいな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:42▼返信
>>454
九州の南の方だと公務員は年収600万ぐらい貰ってるけど民間は200万代がザラ
だから若者は都会に出て行く
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 15:26▼返信
とりあえずこのクズ老害を即刻殺すことから財源にしようなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 16:19▼返信
ペテン詐欺犯罪者の岸田文雄が同党の甘利に代弁させ、炎上したら甘利に全ての責任を押し付け、岸田文雄自身は逃亡を画策する外患誘致罪予備軍の重犯罪者の岸田文雄
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 16:32▼返信
子供産む経済的余裕が無いのに何で負担上げるかね
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 16:44▼返信
理由はぶっちゃけ何でも良いけどマジで早く増税した方が良いぞ、日本という借金の塊みてぇな国家が今この瞬間もやってけてんのが不思議でならん。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:02▼返信
馬鹿じゃねえの
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:03▼返信
※498
しんじるなよ
そんな奴の話
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:22▼返信
逆のことをやり出したらそれは殺しにかかってる事に気付け❗️
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:59▼返信
少子化対策に消費税撤廃しろよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 18:30▼返信
マジでバカ
バカ揃いの老人議員が揃ってる自民党が25年かけて日本をだめにした
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 18:50▼返信
さすが、財務省の犬の岸田政権
理由はなんでも良く、防衛費倍増 増税します
少子化対策 増税します
財務省が日本を蝕む内なる敵なので、歳入庁を独立させ弱体化させるべき
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 19:26▼返信
自民党のは未だに児童手当に国籍要件をつけていない
あんなに中国の脅威を煽ってるのに、どうして中国人に国民の税金を渡すのか理解できない

ああ、自民党のゴミカスみたいな政治のせいで、国民の税金が外国人に使われてしまう
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 19:45▼返信
共働きしなきゃ生活できないような貧困の世の中なら
もはや何やっても無意味だから少子化して滅びればいいよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:11▼返信
消費税増税して少子化対策になるなら、消費税導入した89年から出生率右肩あがりやろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:05▼返信
>>126
深夜4時半に元気なニートやな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:11▼返信
>>514
うん、俺暇だよ?
仕事なんて貧乏人がすることだろ?
自民党の献身的なサポートのおかげで働くのが馬鹿らしいんだわ
ツボ売ったほうが儲かるw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:28▼返信
515は働くのは貧乏人と言いながらツボを売る仕事をしていてブーメラン自分に刺さってる雑魚で草
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 02:30▼返信
最終的に目指してる消費税率は50%らしい
TV使ってやらせ該当インタビューしてるし世の中信用できないクズしかいないわ

直近のコメント数ランキング

traq