関連記事
【中国版SEKIRO!?開発中の西遊記アクションRPG『Black Myth: Wu Kong』がめちゃめちゃ面白そうだと話題に!】
【西遊記アクション『Black Myth: Wu Kong』、NVIDIA DLSS対応とUE5での開発を発表!これがゲーム画面ってマジかよ!?】
【UE5で開発中の西遊記アクションRPG『Black Myth: Wukong』8分に渡るゲームプレイ映像公開!グラフィックエグすぎwwwww】
↓
西遊記を題材にしたアクションRPG『Black Myth: WuKong』の発売時期が2024年夏だと告知
記事によると
・中国の新規スタジオGame Scienceが手掛ける『Black Myth: WuKong』の発売時期が2024年夏だと告知された
・春節の到来を祝うウサギのストップモーション映像が公開され、その中で発売時期が告知された
・『Black Myth: WuKong』は西遊記を題材にしたアクションRPG
・これまで公開された映像から、いわゆるソウルライクなアクションのゲームだと確認できる
・西遊記ならではの要素としては、主人公の悟空が変身をする、分身を出すといった能力を使える
以下、全文を読む
🐰Rabbit Rabbit Rabbit!🐰
— Black Myth (@BlackMyth_GS) January 16, 2023
We prepared for you a stop-motion animation to celebrate Chinese New Year.
Good luck, good health, and lots of happiness.
The developer team of #BlackMythWukong wishes you a very happy fancy dandy Year of the Bunny! https://t.co/UB6O3nkKvR
この記事への反応
・黒神話悟空、2024年夏、発売決定!!!
・単純に開発に時間がかかるって判断なのか、WoLongとの衝突を避けたか。いずれにしても早くやりたい。
・西遊記のゲームあるんだ…渋いッ
・あ、これ気になってたヤツやん。
来年かぁ…忘れてそうだな、自分。
・西遊記のやつ、本当に出るんだ
・ソウルライク西遊記めっちゃ面白そうだけど、まだ日本へのローカライズって正式発表されてないよね。注目度高いしやってくれるとは思うけど。いつになるんかな〜。
・これ楽しみにしてる
・西遊記のやつ立ち消えにならなくて良かった
Game Science is aiming to launch Black Myth Wukong in 2023🚀
— Rino (@RinoTheBouncer) January 14, 2023
We should be seeing more from the game soon😎 #PS5 #PlayStation pic.twitter.com/kDcbqUyGaM
初報からずっと楽しみにしてるゲーム
日本語ローカライズもオナシャス!
日本語ローカライズもオナシャス!


いいからPS5買えっつうの!
まあ普通に考えればPCだけじゃなくてPS5でも出すだろうけど
成功の秘訣はスイッチングハブ
昼夜逆転したよ…
今頃か・・・
そらジャパンスタジオ閉鎖されるわ…
別にいつハマってもよくね?
草
和ゲー楽しむならスイッチやな
AAAは今後このレベルが標準になると思われるので和ゲーメーカーは相当頑張らないとアカンで
PSとも発表されていないんだが…諦めんなよw
何がええんや
中韓は良さそうなPV出しては発売せずに消えていくから
中国製なんぞいらん
後にUE5で制作が決まってどの程度映像のクオリティに近づけるか見ものだな
セキロライクだろ、どう見ても
確かにあんま良いの無いな
コードヴェインが良ゲーだと思える
ドンキーコング「は?」
これはリアルタイムレンダなのか怪しいから最終版で超絶劣化しそうだけどアクション部分は良さそう
完全一本道だと思ってた
ティメジアマジ神ゲー
スイッチしか持ってねーやつなんて今更いねーだろうけど、もしいたら今年は地獄の年になるだろうな
今ってどのメーカーも同じようなの出すから年がら年中同じのばかりで
美麗だとかどうでもよくこの手のタイプのゲームはもう飽き始めている。
SIEが中国産ゲーム2作品のパブリッシャーになることを発表。
1つはゲーム開発会社Ultizero Gamesが手掛けるアクションRPG『Lost Soul Aside』で、2016年にトレーラーが発表され、大きな注目を集めていた作品だ。もう1つはLoong Forceが開発したマルチプレイTPS『Convallaria』になる。
どちらも発売日未定ながら、PS5/PS4向けにリリースされることが決まった。
ブラボっぽい奴かな
攻撃テンポはセキロっぽいか
アフィのシン仮面ライダー(バンナム)の落差に草
これが令和の和ゲーだw
PS5ごときで動くのか?
UE5だしnvidiaが宣伝に使ってて実機の3090のPCで動かしてたから、あんま劣化しないと思うぞ
CS版はLumenの光源処理が多少チープになるとかありそうだが
酢飯下手糞過草
今の所絵で釣る作戦しか成功して無いな
原神やってみりゃわかるがアクション作るセンスに限っては
スクエニやバンナムなんかより上だぞ
洋ゲー軽視のスイッチで完全版?
バンナム「俺が開発したわけではない!」
編集下手
国内メーカーの開発力が落ちたのはPS3、ソニーのせいと
やたら吠えていたバカ豚がいたな〜
ラインナップ見てどうみても任天堂だろw
持ち運びとかいらんやろ
据え置きでいい
Switch買うメリットゼロ
意味わからん😵
日本の自国の物語のゲーム山ほどあるけど・・・
Switchでやるメリットがない
ただの性能低いハードじゃん
発表ではPCとコンソールだったと思う
PS5は実質内定
オマケに制作は中国…良い所はグラだけ
糞だ、糞
Switchのメリットどこいったー?wwwwwwwwwwwww
しん仮面ライダーやってろよ
意味は分かるでしょ😅近い将来仕掛けるのではないかとの報道が出てきているから言及したまでよ。無い事にこしたことないけどね。
もはや懐かしいネタだな
爆死
中ゲーやん
中国も普通にギリシャ神話とか使うけどな
これがゲームだ
原神もホグワーツも出ません😔
猿の顔をクリエイトして楽しい奴そんなにおらんやろ
UE5での開発だろ?
Switchじゃ天地が返っても動かん
アクションゲームはまだまだ日本製が強い
笑うしかない
中華メーカーのミホヨが開発の原神を物凄く持ち上げるよな
三国志ですらニッチだし西遊記なんて
他のソフトと同様に国内合わせて総売上で一番利益出せるのはPSだろうしな
PSの主力タイトルとは全然違う方向性のゲームだよね?
steamは危ないだろうけど、コンシューマーは安全だろ
SIEの副社長が支那人だからなぁ
安心は出来ない気がする
今度「チャイナヒーロープロジェクト」で中華メーカーに多額の金を出資するみたいだよ
まあ和ゲーは任天堂に、洋ゲーはMSに取られちゃったから中華に走るしかないんだろう
誰にも相手にされないからって同じ事を延々と書き続けて草
この前のTGA見てなかったのかw
一番売れるのがPSだから続々とPS5対応のソフト出てきてるんだろ
西遊記之大聖帰来って西遊記アニメが人気だったし、需要はあるでしょ
ただコイツをゲーム化した「MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック」の評判はかなり悪いけど
だから逆にまだ良質な西遊記ゲーはなくて、題材としてはまだまだ掘れる
……けど、肝心の中国で規制で売れない可能性が高いってのが何とも
和ゲーも洋ゲーもPSが一番ソフト出てるんだけどw
スイッチはインディーズ水増しでXboxはソフトそのものが売れないヤバい状況に陥ってるだろw
しかも課金で搾取されてるし
モンハンもどきと一緒で投資詐欺目当てのティザーしか出した事ない。
それ指摘されて自称操作動画出したけどそれも嘘がバレて撤回したし。
「まあ和ゲーは任天堂に」
↓
スマホ以下のレトロゲーだけwww
任天堂はテンセントとズブズブだけどもう忘れちゃったん?w
セキュリティは一番PSが強固だろ
副社長中国人だしw
アニメ絵好きは昔から痴漢、豚が一二を争ってるだろwダントツで痴漢電車LOVEの痴漢なんだろうけどwww
現行ハードがあるらしい…
明暗分かれたな
どうしたの?
ソースは?
電力ドカ食いのハイエンドPCや据え置き機が敬遠されてる
switchは低電力ハードだしそれなりにゲーム遊べる
任天堂社長、スイッチ本体「日本での採算厳しくなったのは事実」
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。←社長自ら敗北宣言してますけど?
GAMESIndustry
ガッツリ遊べるトゥーンレンダのオープンワールドゲーっていう割とPSの中ではレア枠だからなぁ
ただ元からのPSユーザーがやってるってよりは、元々スマホ・iPadなんかでやってた人間がより快適にプレイするためにやってきたイメージあるけど
稼げてるのは、単純にソシャゲー(ガチャゲー)仕様とゲーム性、ワールドの規模やアプデでの追加ストーリーのボリュームが合わさってのことだろうね
FIFA 23は 2022 年に英国で最も売れたゲームであり、売上はFIFA 22と比較して 4% 増加しました。Call of Duty: Modern Warfare IIは、2021 年のCall of Duty: Vanguardと比較して、売上が 67% 増加し、2 番目に売れたゲームになりました。
ポケットモンスター スカーレットとバイオレットの合計売上高は、2021 年のポケットモンスター ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パールよりも 36% 高くなりました。ポケットモンスター バイオレット は14位、ポケットモンスター スカーレット は17位に初登場。
LEGO Star Wars: The Skywalker Sagaが 3 位、Elden Ringが 4 位、Grand Theft Auto Vが 5 位でした。God of War: Ragnarokは 6 位でデビューしました。←ゴッド・オブ・ウォーよりポケモン売れてねえじゃんw
ソウルライクという言葉が流行ったのに、オープンエアーという言葉が流行らなくて残念だったなw
悔しくて悔しくて仕方ないんだろ?w
悔しいのぉwバーカw
増えたのは10月からだが?
お前バカだから小学生からやり直せば?
サッカー大国でFIFAがまさか負けるとはって驚きだった
ドイツフランスは完全に任天堂の国になってるし
欧州のPSの地位はどんどん落ちてる
なら他に回す当てがないから回って来たとしか
日本と欧州を任天堂に取られた
そのアメリカもPS5が特別売れてるわけでもなく
合算の世界売上では結局Switchの1強は揺るぎ無いね
欧州で35%売上下げてるっていう
日本もいまだにカスみたいな売上だし
結局世界売上でみたらSwitchに遠く及ばないカス
それがPS5
懐かしいブヒね!!!www
それがPS
なら決算でも好調なんだろうなー(白目)
Call of Duty: Modern Warfare IIは、ヨーロッパで 2022 年に 2 番目に売れたゲームであり、Call of Duty: Vanguardと比較して売上が 73% 近く増加しました。
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』の売上を合計すると、 『ポケモン レジェンズ アルセウス』を大きく上回る 6 番目に売れたゲームになります。ポケモンじゃ なかったので、14位はスカーレット 、16位はスカーレット。ポケモン スカーレット とバイオレット の売上は、2021 年のポケットモンスター ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パールよりも 13% 高く、2019 年のポケモン ソード/シールドよりも 8% 高くなりました。←本当に本体だけしか売れないスイッチw
セカイセカイ
とはなんだったのか
任天堂でそういった名前が残ったのはメトロイドヴァニアくらいか
日本の数字みて、セカイでは違うはず!!と思い込むのみ
電気代は気にするよそりゃ
いいからPS5遊んでろっつの
電気代高いからPS5買うのやめよとはなるけど、代わりにSwitch買おうとは普通ならん
ソフトのかぶりは一部で、やりたいのがAAAとかなら箱にしたほうが良いからな
馬鹿のひとつ覚えのようにFIFAやCoDばかり買ってた欧州の国々にも
やっと任天堂ソフトの面白さや実力が伝わってきたってことだろう
営業利益 6510億円
1Q.2Q任天堂 売上 6569億円
営業利益 2203億円
ぶーちゃんこれが現実よ数字見えて無いのどっちかな?
そのPSにソフト売上も売上高もボロ敗けの任天堂とかMSってヤバくね
今年あたり撤退しちゃう感じ?特に9位の任天堂
ソニー1309億円
スチーム(Valve Corporation)440億円
任天堂1163億円
豚は日本語のみならず数字も読めないから無駄やでw
今後どうすんだろ、CODは絶望的だし、スターフィールドもTESもFOも出ないハードとかずっと暗黒期じゃんか。
FF?冗談は顔だけにしとけw微塵も影響無いってw
???何言ってんのこの豚
仮に任天堂資本で出来ててスイッチハブとかフロムにどんだけ任天堂馬鹿にされてるんだ?www
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス
2023年02月24日 オクトパストラベラーII
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
こんなんで国内は任天堂一強とか言ってんのかw
海外じゃPSと任天堂は雲泥の差だろうし、9位堂どーすんの
はちまで妄言書いても微塵も影響無いですよw
脱任ソフトを入れてやるなよ
売上高高いのは単価が任天堂より遥かに高いから当たり前だろ?
だからお前エラ馬鹿なんだよw
営業利益率異様に低い意味もちっとは気にしろよウスノロ間抜けw
2023年01月24日 Forspoken
2023年02月10日 ホグワーツ・レガシー
2023年02月17日 WILD HEARTS
2023年03月03日 Wo Long: Fallen Dynasty
2023年03月24日 バイオハザード RE:4 カプコン
2023年06月22日 ファイナルファンタジーXVI
TGAで各社新作ゲームを発表してる中でどこかのアホ会社だけ映画を宣伝してるのがあって驚いたわw
もう日本の恥だろ
そこで箱が追い上げて抜かしてかつCoD確定ならもうまじで完全に詰みよ、PS4の時点で詰んでたけどw
こうでもしないと精神保てないんだろうけど
スイッチ新型も任天堂が否定して数年はあの低性能スイッチで我慢しないといけないことが確定してるしな
いいからPS5買えっつのwww
なんでWiiのタイトルがでるんだ、と思ったら雑なリメイクでフルプライスとるのか
DSとか64とかもうちょっと古いタイトルのリメイクなら分かるけど、出て10年ちょっとのタイトルをほぼそのままで出すって余程弾ないのか?
任天堂の利益率が高いのはぼったくってるだけだろw
そんなことすらも分からねぇほど頭バカなのかよw
ファミ通のリストだと入っているんだよw
MS「電力が気になる?それならXSSはどうですか?またはゲームパスULTIMATEならスマホやタブレットでもプレイできますよ」
SIE「いいからPS5買えっつの!」
この差よ
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス
2023年02月24日 オクトパストラベラーII
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←なんかショボくね?これ完全にピークアウトハードじゃん
ねーわ
雑魚はスパアマ持ちだらけボスは遅延行動ばっかり
惰性で続けてるが限界近い
はよ7国実装されて終了してほしい
ソフト売上高で比較してもPSの方が遥かに上なんですけどね
任天堂の方が売上高に占めるハード比率高いので
2023年01月24日 Forspoken
2023年02月10日 ホグワーツ・レガシー
2023年02月17日 WILD HEARTS
2023年03月03日 Wo Long: Fallen Dynasty
2023年03月24日 バイオハザード RE:4 カプコン
2023年06月22日 ファイナルファンタジーXVI←こっちの方が全然ラインナップいいわw
それで焦ってんだろうぶーちゃんは
あっ・・・(察し)
先日、新しくSIEが開発していると思われる未発表IPの映像が流出。本作はXDevチームが”どこかのデベロッパー”と共同開発しているSFのRPG作品とされているが、そのデベロッパーとは『Outriders(アウトライダーズ)』を手掛けたポーランドのPeople Can Flyの可能性が浮上している。
海外フォーラムreseteraによれば、リークされた映像の画面右下隅には「RED」の単語が表示されていたようだ。
「RED」とはPeople Can Flyによるプロジェクトのコードネームであり、同スタジオは2021年に「REDのコンセプト開発段階にあった」という。People Can FlyはTPS作品の開発に長けており、リークされた映像もまさに彼らが手掛けたゲームに思える。
6月はディアブロ4とスト6もあるで
あとオクトラ2はPS5でも出るし楽しみや
王者の余裕ってやつだわなw
次にブタは「Switchで完全版」と言う
正直ホグワーツ・レガシーのSwitch版がどうなるか、不謹慎ながら興味だけある
やるのはPS5版だけど
ハードメーカーでやってくのはキツイから
ソニーはソフトメーカーにシフトします宣言か
それなのに負ける箱とスイッチに一言w
↑
任天堂界は悲報しかないなあwww
オクトラ2はPS5やPS4にも出るしな
今年のスイッチって実質グラフィック使い回しのゼルダくらいしか弾がなくて草
あそこは国の政策事業で自国のハード事業展開は出来ない事は無いがものすごく難しい
やるならとっくに自前でやってる
それに以前じゃいざ知らず今じゃただの大赤字製造事業だと公にバレてるからな
あそこがSIE買うのなら欲しいのはPSブランドじゃなくPSN内のファースト&サードのIPと顧客情報
買収後は確実にハード捨ててPSNをEpicgamesと統合させる形になるだろうね
あれは空気だったなw
発売してたことすら知らんかっただろwスイッチユーザーですらなw
PS5になってからXDEVが活発だな
PS Studios(WWS)直轄になって企画動かしやすくなったんだろうな
後はソフトウェア開発メインになるための経験値稼ぎもあんだろうね
そのPSにボロ敗けの任天堂とMSって一体普段何してるの?
会社来て夕方までゲームだけして仕事全くしてないの??
サウジアラビアの政府系ファンド『パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)』が任天堂株式を買い増ししたことが12日に日本の規制当局に提出された変更報告書で分かった。
PIFの任天堂株保有比率は従来の5.01%から6.07%に上昇した。
保有目的についてPIFは「純投資」としており、同社は他にもゲーム企業『ネクソン』『カプコン』『コーエーテクモ』にも出資している。12日午前中に任天堂株価は1.8%下落した。←さよなら任天堂〜
Switchは前年度比同月30%ポークアウトですってよw
ソフトはハード累計増えても全く増えないしwクッソ笑えるw
購買力女児以下は伊達じゃない
ソニー
「2022年度はPS5の出荷1800万台を上回る勢いです
2023年度は2300万台出荷でPS4の推移超えます」
だってさ
開発続いてて良かった
妄想もここまでいくと酷いなw
病院行ってこいよ
現実はそれを任天堂でやってるんだけどなw
>任天堂が中国企業との提携で中国市場進出へ…テンセントは任天堂のキャラやノウハウが狙いか
>任天堂はテンセントと提携継続、「スイッチ」拡販へ
“一応”スイッチもUE5に対応してるのになw
バカだな
PCユーザーをPS5に引き込むために宣伝目的でPCにソフトだしているんだぞ
そもそもスチームのメインユーザーのPCのスペックを考えてな
UE5で開発って時点でPS5で出るのはほぼ確定、ハブッチも確定みたいなもんだからなw
箱に出したゲームって例えば何?
言ってることと現実と乖離してないか?
ただ金ヶ崎城の戦いとは違ってSIEはMS任天堂連合に押し潰される運命だからただの悪あがきだけど
今際の際でもテタイテタイ言ってそう
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。←社長自ら敗北宣言していますよ〜
その失敗してるPSに負けてる任天堂やMSってヤバくねw
一体どういう状況になったら勝てるんだよw
SIEの方がSMEより営業利益多いんですが
お前決算すらまともに見てないだろ
Ubisoft:『マリオ+ラビッツ』続編が振るわなかったのには「驚いた」
↑
だそうだよw
もっと斜め下にキレ散らかしてたw
決算データすら見ないで自分の脳内設定撒き散らしてる
ハブッチと今年2億本差つく位売れる予想だけど頭大丈夫?
数字読めないバカは無理に書き込まない方がいいんじゃないか
バカを晒すだけだぞ
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス
2023年02月24日 オクトパストラベラーII
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←覇権ハードといいながらこのショボイラインナップはなんで?w
そりゃスイッチが一番うれてるのが中華でそのためにテンセントと提携までしてんだからなw任天堂はw
↓
任天堂「MSから提案されたCODの契約お断りするわ」
↓
ハシゴ外されるぶーちゃん
switchみたいな前世代機の携帯ゲーム機とか3DSみたいに1万円安くして売るならともかく
4万円(プロコン+メモかで+2万円)の高値で売りつけても厳しいって・・・何に金かけてんだ?
スイッチのサードソフト売り上げが悲惨になるぞ
てか去年スイッチはモンハンあったのに全く話題にならなかったな・・・
インディーズソフトの独占契約w
PSの射鵰英雄傳もSCE販売だっただろう
原神もホグワーツも発売延期になってるけど
そもそも性能的に無理じゃないか?という・・・
マジで次世代機の発表した方がいいんじゃないの?
開発されてるか知らんけど
かなり注目されたから大手がサポートでも入ったかな?
いつの間にか今月PSに発売だもんなあ〜
脱任してPS4発売からのIBの看板モンスのイヴェルカーナ追加
これもうPS5のMHW2への布石にしか見えないんだよなw
実質ゼルダくらいしかないじゃん。
マジでサードのソフトがインディーズ、昔の残飯、中小のマルチソフトくらいしかないw
しかも1年待たずにPCに逃げられ・・・更にPSに逃げられ・・・
最後の希望のファルコムが1000万本売れるらしいよ
もう全部クラウドでいいんじゃないかな
サーバー維持費は任天堂に負担してもらえばいい
サンブレイクに至ってはPC版の売上に負けてるからヤバい
PCへの流出ガーってスイッチ→PCのことだったんだな
まぁ週販で上位で売れてるポケモン、スプラ、マリカー、マインクラフトがあれば何故かswitchが毎週沢山売れてるからか🐷は勝ち誇ってるしええんやないか?
「欲しがりません勝つまでは」は生き抜くんやろ
そのゼルダも本当に今年出せるの?状態っていうね
また縦マルチで
そのうち共産党から経営者追い出されて乗っ取られる
ジャック、マーみたいに
どうかなーもう飽きてきてるけどなー
戦闘システムはいいが敵がワンパで楽しくないしストーリーもクッソつまらない
ローカライズはいいんだがキャラの情緒がおかしくてやりとりに違和感しかない
我が強いというか話通じないクソモブだかけでいかにも中国だな〜って感想しかない
別に西遊記のゲームはPSで出るとかいう記事じゃないのに🐷は気が早いな
>金庸氏の武侠小説には,華山がそれなりの頻度で登場するが,
>本作では華山の頂上付近を実際に撮影したうえで,デジタルスキャンするなど,
>世界の作り込みにもこだわりを見せている。
任天堂が足踏みしてる間に中国でこんなんやられ始めたら太刀打ちできんやろ
日本どうする?姫路城スキャンする?
PSやPCは水面下で開発してるであろう本命のワールド2があるしな
所詮任天堂ハードは小遣い稼ぎよ。もう少し豚共が養分になってくれれば良かったんだけど、あまりうまくいかなかったみたいだな
必死に接待するだろう、中国人相手に個人的な銀座接待では通用しないから
ソニーグループ自信を忠誠心をみせる必要がある
このゲームがあるからギリギリ耐えられてるし
中国に頭上がらんだろ
すげぇ原神にコンプレックス持ってて笑
そりゃ待っても待ってもスイッチには出てこないから悔しいのは分かるけどさw
ソフト買われず原神に課金されてる負のスパイラル
三年も誘致して来ないのにまだ諦めてないんだw
しかもswitchにも出るとか言うてるのに
まぁ性能が低すぎて3年経っても移植されてないけど
それより日本向けのゲームに中国語標準装備してるswitchの方が中国に気を使ってるやん
まあスイッチ版の原神は任天堂が金出して開発してんだろうけど3年間音沙汰なし
未だに任天堂は諦めてないから中止にはなってないってことだろうねw
ブーちゃんの好きな「PCとswitchがあれば」理論で逝けばブーちゃんはPCで遊んでるんじゃないかと思うけど
結局そんなPC持ってないんやな
そのために提携してんだしなw
原神でも煽られてるぶーちゃんw
やっとVitaコンプレックスから脱却したのかな?wぶーちゃんはw
3年前にswitchで「今年登場」とか言われた原神が速攻でPS5に移植できたのが悔しくて悔しくて仕方ないって感じしか伝わってこないな
なるほどww
先にスイッチ移植を約束してたのにPS5に先を越されて発狂してんのかwぶーちゃんはw
殺されている現実でさがそこにはあるんだけどね
10本ライブサービス成功しないだろな
GTも含まれてたのに無かった事にしたくらいだし
スマホゲーでも成果出せなかったSIEだ
隣の芝生は青くヨダレを垂らす程に憧れてるが
SIEはそういう存在にはなれないんだ
PS5アイコンのフレたちはCoDや色んなタイトルやってて原神続けているのは自分以外数人しかいないわ
↑原神コンプレックスを指摘されたので少し変化球を投げてたけど、やっぱり原神のことが忘れられないぶーちゃんであった🐽
本当に売れてなかったらスイッチみたいにサードからハブられまくるはずだよね
でも現実はどうなの?いい加減現実を見ようぜ
売り切れなのを買わないってどういうこと?
PS4世代も延期が必要なゲームだからな
switchだけ延期はあってもこのパターンは珍しいし無期限延期に変更から行方不明コースだよ
毎年switchの数倍売れてるのに?
まぁswitchは毎週売り上げ上位にポケモン、スプラ3、マリカーDX、マイクラが入ってるから目立ってるけど
サードとかマジで売れてないからなぁ
それに負ける任天堂はさらに売れてない事になるのにさ
しかもポケモンをサードとしてカウントして少しでもサードの比率を高く見せようとしてるからなw
ほんとやり方の汚い会社
どんどんスイッチから和ゲー逃げてくしね
中古とか新作とか
バイオ8、バイオRE2・3、ツシマ、エルデンリング、GOW、ホライゾン、キャサリンフルボディ、零 濡鴉、聖剣伝説3、ソニック、SEKIRO、ワンピース・オデッセイ、モンハンライズ(予約)、バイオRE4(予約)して原神も遊んでる
正直買いすぎてどれから手を付けていいかわからんからPCで漫画描いてる
どうせサードはハブッチなんだからクリアされてすぐ終わるゲームを無理やり囲うより
ライブサービス1本引っ張て来た方がホワイトスケジュールを埋める効果は高いからね
だからAPEXやフォールガイズだってks程劣化させてでも対応してもらってんだし
任天堂ファーストはWiiuの焼き回しリマスター地獄
うん末期やねスイッチw
ネット接続当たり前の時代でまだやってる理由は金しかねーわなクソ企業
新作も豊富だけどカタログタイトルの消化で今忙しいんだよね
年8500円だけどそれだけの価値あるし消化してもどんどん新規追加されるしな
DQ3 HD2Dはスイッチで出るだろうな
DQ12は怒り狂った豚からのネガキャン爆撃が予想されるから、豚のガス抜きとしてはちょうど良さそうかな
DQ12がUE5の時点でswitchは無理だろうね
DQ11のDS版みたいなの作ってもらうかUE5の仕様に耐えうる次世代機を作るしかない
共産党の一党支配は揺るぎないものとして文化大革命はやらないでおこうと踏みとどまった??
デモンズソウルリメイク買ってないの
グラフィックめちゃくちゃ綺麗になってて相変わらず面白いぞ
ポケモンの分割商法は他のメーカーがやったらめちゃくちゃ叩かれそう
意図的に制限した不完全なものを売り付けるなって言われて大炎上するだろうな
聖剣伝説3だけ浮いてるなw
懐かしくてやってみたけどノリの寒さとクオリティの低さでギブしたわ
中途半端すぎて懐古勢にも刺さらんだろアレ
また適当言ってるわ
また適当言ってるわ
グラフィックはUE5ならあれが標準
原神コンプレックス拗らせてクレクレしてる豚w
原神がないswitchより原神があるPSの方がソフト売上圧倒的なのに?
持ち上げ続けているニシがどんだけゲームやってないかわかる
過剰に避けすぎだろ
どちらもエアプなのがよくわかる
避けた先の方がヤバいっていうねw
どこらへんでエアプ認定よ?ゼルダはしつこくおススメしてくるダチにやらせてもらっただけだからエアプ言われても納得だが原神の不満は何十個でもかけるぞ
俺は無理かな
中華ゲーはUIがとにかく雑すぎる 全部と言ってもいいくらいクソゴミ
デモンズソウルはPS3で遊んだし動画観る限り改めて遊ぶ程じゃないなと思ったので
聖剣伝説3は同人誌描きたいだけなので中古で安く買った
黒神話サルも期待してる。洋ゲーなんかより遥かに見栄え良くて面白そうじゃんこれ
支那の法律で事実上のスパイウェアなんだがw
リースのモデリングは可愛くていいね
まだ何にも形になってないからだろ。
西遊記を知らない世代か
つまらなそうなのは確かだが操作キャラ云々なら任天ゲなんて人外だらけだろw
んで日本人向けだけ難易度激ムズとかにしてきそう
原作では描かれていないシーンを自由に創作する、というのもアウトだった気がする
サードはマルチで出したいけどSwitchに移植するには性能が低くて移植が難しいってのと目指すゲームの方向性がソニーと合致している点と任天堂とソニーでは客層が違うからハブられていると思うな
どんだけ金かけたんだ
UE5使えばいいだけの話よ。
見た目だけは進歩してるな
逆に西遊記知ってたらなんでソウルライクで孫悟空を主人公にするんだって思うけどな
孫悟空は天界にあっても二郎神君に継ぐぐらいの仙術の使い手で
分身や变化を得意として広範囲の金縛りスキルや状態異常無効化スキルや固定バリアスキル持ってて
自在に空を飛び回るうえにマッチ棒サイズから天界と地獄をつなぐほども伸びて破壊不可能な如意棒を武器としている地上ではほぼ敵なしの俺TUEEEEEチート猿だよ
棒を持って地上をのっそのっそ歩き回って敵の攻撃を地上を転がって回避するようなのは西遊記の悟空じゃない
人間が元ネタゲームのモーションをパクってるからかまるで動きに孫悟空らしさがない
ショップに簡単に売りにいけるメリットは十分あるんだが!?
ツシマの時も延々コレジャナイとか言ってた豚いたよな
ドンキー…
ソニーが相当プッシュする事が予想される。
ソニーも中華忖度なのかモンキーゲーだしてたしなw
また変なこと言い出した
沙悟浄は元は天帝の近衛兵の大将が妖怪堕ちした姿
玄奘三蔵の乗る馬も竜王の息子の化身
孫悟空に至っては数多の仙術を操る不老不死の石猿で、天界を荒らし回って釈迦如来に封印された災厄レベルの大妖怪
こいつらを扱うならとんでもない弱体化設定をしないとゲームとして成り立たないぞ
で、その中でPS5でしか体験できないゲームはどれ?
俺も年始に手に入れたはいいがPS4のゲームを移行しただけで終わってるんだよな