• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





業界インサイダーのTom Henderson氏、『PS5 Pro/スリム』と『PS6』について語る









・PS5新モデルの噂は、Proでもスリムでもないと思う

・通常のPS5は今年末で生産を終了し、新型は4月に発表され、9月に発売される(※噂の着脱式ディスクドライブモデル)

・着脱式ドライブの新型PS5に生産を一本化すれば、ソニーは生産コストと出荷コストを抑えることができる

・今世代にPro版が出るかどうかについては全く分からない。まだノーマル版が十分に生かされていない感じだし、おそらく年末まで量産されることはないだろう

・言えることは、PS5 ProよりもPS6の方が噂になっているということ

・新型PS5のデザインは旧型PS5と似ていると思う。大きな変化はないだろう





関連記事
【噂】ディスクドライブの着け外しが出来る『PS5』が2023年に登場すると報道される

【噂】新型『PS5』発表はもうすぐ!?テストキットが開発者の元に到着しているとのリーク!

【朗報】『PS5』初売りで大量出荷!ヨドバシはクレカ条件なしで買えるようにwwww

【祝】『PS5』、2022年12月時点で月間実売台数が過去最多を記録! 更に、全世界で累計3000万台突破!

『PS5』の買取価格がついに定価以下に… 転売ヤー終わったな

PS5の在庫不足が解消されたとPlayStation公式が発表!ジム・ライアン「PSファンの忍耐力に感謝」





ディスクドライブ着脱式モデルはほぼ確定みたいな雰囲気
PS5は高性能モデル作るより、通常版の生産・出荷に全力出したほうがいいと思う





普通に買えるようになってきたPS5

高橋名人も追加で1台購入





























コメント(491件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:31▼返信
🍖
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:32▼返信
買わなくて良かったPS5
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:33▼返信
まあProはいらないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:33▼返信
PS5 Pro出たら買って普通のやつは弟にあげるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:33▼返信
次世代機はもうちょい進歩して欲しいよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:33▼返信
小型軽量化してくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:34▼返信
ただの雑談レベルやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:35▼返信
>>2
貧乏だから
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:35▼返信
大失敗の5はとっとと終わらせほうがいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:35▼返信
ps4のゲームるから要らないです
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:36▼返信
え?PS5って寿命短い感じ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:36▼返信
ハブッチ噂すらないやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:36▼返信


 転売屋が全てお買い上げ


14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:36▼返信
やっぱ日本は在庫処分担当か
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:37▼返信
>>11
もう6だってよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:37▼返信
USB C で繋ぐドライブとか出しゃいいだけなんでねーの
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:38▼返信
PSプラスのPC対応はまだなのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:38▼返信
 
  PS4本体はよハードオフで5千円代で投げ捨てられてくれ
  PS4本体は持ってないけど
  PS4の新品未開封コントローラー予備で8台持ってる
  ハードオフでPS4本体が5千円に投げ捨てられた時ように
  スイッチにPCゲーに箱に別ゲーやりながら準備してる
🎮 
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:41▼返信
液体金属が流れ落ちる前に次世代機か
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:41▼返信
PS5ももう末期ってワケか
結構早かったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:42▼返信
俺はPS7の噂もよく聞くわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:43▼返信
既に高性能過ぎる本体やからな。これ以上高性能出してもそれを活かすゲームが無い。まぁ出すなら冷却やら置き方やらにまだ問題があるみたいだからそれを改善した本体だな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:43▼返信
結局PSも箱もアーキテクチャ的にはPCの後追いなんだよな。その時点でミドル以上の構成を低価格で提供してるだけで
そういう意味でまだPS3のCELLは気概あったわ。もうあんな独自のアーキテクチャは絶対しないだろうけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:44▼返信
PS4の時と違ってグラボの値段が下がらんせいで、PS5が型落ちになってないの草生える
ゲームが重くなっていっても、FSRとかTAAUなどのアプスケ技術で延命できそうやしな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:44▼返信
はよPS6出せや
2年馬鹿にされて買う気ないやつが多量にいる
というかもはや買ったら負けまで思ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:44▼返信
PCでいいよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:44▼返信
まぁProスキップしてPS6出した所で
Switch Proか次世代Switchは任天堂とNVIDIAの素晴らしい技術交換でRTX 4090級のSoCを搭載したマシンになるからPSW糞箱もろとも過去と化すんだがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:45▼返信
>>23
なお、ロードの速度はPCに全然追いつかれてない模様
ダイレクトストレージ使ってもPS5に勝てないからな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:46▼返信
公式が何も言ってないのにほぼ確定ってなんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:47▼返信
>>27
誰も興味ないってさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:47▼返信
PS4も2009〜2010にintelのやつ使うんじゃね?的な噂あったな
AMDだったけども
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:48▼返信
>>25
バカの自己紹介いらんわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:49▼返信
PCはコスパ悪いからゲーム機に完全移行する予定だわ
PS6世代ではパソコン買わないと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:49▼返信
>>25
後、4年は待とうぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:49▼返信
  PS4本体はよハードオフ・メルカリで5千円台で投げ捨てられてくれ
  PS4の新品未開封コントローラー予備で8台持ってる
  ハードオフ・メルカリで
  PS4本体が5千円台で投げ捨てられた時代がきた時ように
  スイッチにPCゲーに箱に別ゲーの積みゲーやりながら準備してる
その頃はPS4ソフトも198円だらけだろうしw  
🎮
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:50▼返信
※27
4090レベルのSoCはあと10年は必要だろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:50▼返信
>>33
ソフト資産無駄になるからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:50▼返信
本体から水2リットル出るのはPS独占!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:51▼返信
久夛良木ハードオワタ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:52▼返信
PS5で開発者に要望聞いてNo1のロード改善を果たしたからな
次に何が重要かを探る作業はもうやってんだろう
次もブレイクスルーがある何かを実現できるといいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:52▼返信
グラだけ久夛良木
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:52▼返信
性能高めるだけのproはないわ
ps5触れば分かるが値段と性能のコスパの良さがズバ抜けて良い
値上げはあったがそれでも6万でこの性能は破格

コンセプトをブラッシュアップさせた別ハード(6か携帯機か)の開発の方が現実的
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:52▼返信
みんな買えてないのにPS6なんか出るわけねーだろww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:52▼返信
>>4
まぁ実際出たらそんな感じだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:52▼返信
いや、流石にもう少しps5は小型化して欲しい。
せめてps4pro辺りの小ささにして欲しい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:53▼返信
>>43
まだ買えてないとか貧乏なん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:53▼返信
>>11
あと6年は安泰かな
半導体の進歩速度落ちてるから8年かもしれん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:53▼返信
しかし「豚に念仏」と「久夛良木は韓国人」は本当に無知発見器として役に立つわ
たまにコメに入れると見事に引っかかってくれる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:53▼返信
>>1
爆死ハードのプロ作ったところでなぁ…
見切りをつけて6に行ったのは評価する
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:54▼返信
俺も買うのやめた
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:55▼返信
韓国ハードとかいらねぇwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:55▼返信
>>45
もっとデカいゲーミングPCとかおけないレベルの部屋のちっささやん
普通に縦置きとかにしたら余裕ちゃうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:55▼返信
  PS4本体はよハードオフ・メルカリで5千円台で投げ捨てられてくれ(今は1万6千台だね。ちょっと高い)
  PS4の新品未開封コントローラー予備で8台持ってる(PS4本体は持ってないけどw)
  ハードオフ・メルカリで
  PS4本体が5千円台で投げ捨てられた時代がきた時ように(PS6が出たあたりかな)
  スイッチにPCゲーに箱に別ゲーの積みゲーやりながら準備してる(VITAに3DSに箱○500本の積みゲー)
  その頃はPS4ソフトも198円だらけだろうしw(今のPS3ソフトみたいな安さ)  
🎮
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:55▼返信
ps5めちゃくちゃ使ってるけど、デザインはガチでクソと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:56▼返信
>>54
真っ黒のが正直カッコ良かったとは思うw
56.投稿日:2023年01月25日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:56▼返信
>>23
PS4の評価はそれでいいと思うけど、PS5はないわ
コンピュータが誕生して以降の最大の課題はメモリとストレージの速度の解離だぞ?
ゲーム専用でロードのみとは言え一石を投じただけでも凄いのに実効性能で意味があるとかビックリするわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:56▼返信
PS4proで間に合ってるよ

セールで買った、ライダーズリパブリックとワールドウォーz、めちゃくちゃ面白い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:57▼返信
>>55
韓国カラーw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:57▼返信
>>55
そういう問題か?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:57▼返信
>>58
WWZはPS4Proでも重すぎるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:58▼返信
先の事考えて新しい物を考えるのは普通だけどね、任天堂はそれが欠けてるから開発の投資が少ないんだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:58▼返信
>>37
それ以上にask税+nvidiaの殿様がヤバいってことやろ😨
後、PCもAPU進化したら軽いゲームやるくらいなら高いグラボ買わなくて済む説ある
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:58▼返信
>>24
FSRでも何でも使って4K60fpsくらいは最低でも維持して欲しいところだね
30fpsってやっぱりゲームにならんよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:58▼返信
>>60
蓮舫ホント無理w
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:58▼返信
もうPS5なんて2年前ハードぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:59▼返信
>>60
黒PS5かっこ良くないないか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:59▼返信
外してばっかりでも有名にはなれる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:59▼返信
>>27
どこが笑うポイントなの?
お前お笑い向いてないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:59▼返信
>>61
???

ほとんどカクつかないけど…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 01:59▼返信
高性能はいいから改修版出してよ
初期型買いたくないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:00▼返信
ドライブは追加で買うようになるんかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:00▼返信
>>52
何で小さくして欲しい=部屋が小さいになるんだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:00▼返信
>>66
PCパーツも2年前から上がって、ちょっと下がって、2年前とどっこい価格だし、新グラボと新マザボはめちゃくちゃボッタクりぞ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:01▼返信
ソニーハードの噂やリークって当たった事無いよな。
そもそも何で発売してまだ2年目のハードに次世代機の話題が出るんだよ。Proなようなモデルの話題ならともかく。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:01▼返信
>>73
部屋が小さくなかったら困るレベルの大きさじゃないから
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:01▼返信
>>67
色の問題じゃないんだわ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:02▼返信
>>67
psの遺伝子を感じるレベルでカッコ良くはなる。
けどやっぱ襟が正直カッコ悪すぎる。
普通に本体の曲線に沿ったカバーにして欲しかった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:02▼返信
正直今がPS5元年って感じなんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:03▼返信
そりゃそうだろ
何のためにPS4Proから大幅な差を着けたスペックしてると思ってんだ
「PS5Proが出る」なんて言ってるのはPS5を買いびかせようとする輩の戯言だろ
81.投稿日:2023年01月25日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:03▼返信
>>63
Ryzen6800UとかあたりでPS4無印の2倍くらいのGPU(CPUは遥かに上)だから、小さめのケースでどうかなって思って調べまくったんだけど、結局グラボ併用のが全然安くて性能出せるんだよ
個人的にはPCを小さくしたい欲があるんだけど、価格と性能釣り合ってなくて検討するの今は止めたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:04▼返信
>>64
後半になってくると、アーケードゲドンとかリターナルみたいに2重アップスケーリングとか、可変解像度とアップスケーリングの組み合わせとかでフレームレート稼いで誤魔化していく感じになりそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:04▼返信
>>79
今回コロナと転売があったとはいえ、PS4も移行期は二年くらいあっただろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:04▼返信
>>36
携帯機ではあと10年でも無理だと思うぞ
86.投稿日:2023年01月25日 02:04▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:04▼返信
やるゲームも無いハードなんか要らないだろ
どのハードに需要があるかなんて明らか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:04▼返信



PS6はあっても任天堂後継機は無いw次世代はSONYしか存在しません


89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:05▼返信
>>81
何言ってんのこいつ?狂った?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:05▼返信
>>49
AMDが7900XTXで言ってたけど、7nmと6nmの製造コストはTSMCだと変わらないらしい。5nmだと今のところ値段が跳ね上がる。単純にシュリンクして小型化するのもPROモデルで配線足すの価格に返ってくる。しかもSRAMとかのキャッシュも3nmにしても対して小さくならないからAPU自体を再設計になると思う。それだとPS6って話だろうね🤔
91.投稿日:2023年01月25日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:05▼返信
PSはいきなり旧世代切り捨てないから仕方ないし、サードの事を考えるとこのやり方でいいと思う
93.投稿日:2023年01月25日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:06▼返信
先日スイッチの継続生産が決まったらしいなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:06▼返信
>>86
なんだよ豚に念仏ってw
また任豚造語か?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:06▼返信
>>78
君は韓国人なんだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:07▼返信
>>76
普通に本体並べてゲームしてる。
ただ他のゲーム機やらレコーダーも置いてるから、小さくして欲しいってだけ。
ゲーミングPCは部屋分けてる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:07▼返信
>>49
妄想から帰ってこい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:08▼返信
>>95
あ、マジで知らないんだ
「豚に念仏猫に経」

豚ってマジで無知だわ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:08▼返信
>>58
実質無音で高速ロード(PS4互換だとCPUだけど素で比較にならんほど性能差あるから)を経験しちゃうと
この言い分が鼻で笑えるレベルなんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:08▼返信
>>9
異世界かな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:08▼返信
>>94
そりゃな
競争相手にPS4や5、箱とかいう雑魚しかいないし独走状態でな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:09▼返信
PS6は、インフィニティキャッシュや3DVキャッシュでRAMケチれるぜ!、チップレット化で歩留まり改善するようにするぜ!くらいのノリでおおまかな予定は決まってないやろ多分
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:09▼返信
>>74
むしろもっと前のパーツが当時よりも高い価格で復活してたりするしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:09▼返信
>>102
雑魚は九位だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:09▼返信
何が爆死だか、スイッチとて普及に4年以上かかってんのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:09▼返信
しかし「豚に念仏」と「久夛良木は韓国人」は本当に無知発見器として役に立つわ
たまにコメに入れると見事に引っかかってくれるw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:10▼返信
>>96
黒ps5って韓国カラーなん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:10▼返信



マイクソは買収に失敗して撤退、任天堂は後継機を出せずにジリ貧PS6とアンリアルエンジン6が発表されて次世代はSONYのみになる


110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:10▼返信
正直、HuaweiとかOppoとかの製品のがマシに見える
プロダクトデザインとしてソニー終わってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:10▼返信
豚はどんだけPS5にビビり散らかしてるんや
少しは落ち着け
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:10▼返信
>>110
終わってんのお前やん
113.投稿日:2023年01月25日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:11▼返信
豚バイトの程度が低すぎるな
給料三割カットで処分しろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:12▼返信
>>111
本性現してハングルとか書き込まないだけまだ理性あるよ
116.投稿日:2023年01月25日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:13▼返信
PS5みたいなダッサい見た目は改善して欲しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:13▼返信
>>115
パンニウンコヲハサムニダ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:14▼返信
>>117
蓮舫ハードキショい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:14▼返信
>>102
周回遅れを独走とは言わないw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:14▼返信
>>109
個人的に任天堂は競争相手じゃないと思ってる(幼児〜ファミリー層がメインなので)から、xboxにライバルとして頑張って欲しいけど、頑張り方が業界荒しの方向性だからな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:14▼返信
豚に念仏も結露も知らない無知豚w
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:18▼返信
別に無理に未来的なデザインにしなくていいからさ
シンプルに作ってよ
フラットデザインですよ世の流行は
80年代みたいなセンスどうにかしてよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:20▼返信
ゴキ同士の惨めな煽り合いに草
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:22▼返信
>>103
自作PCみたいにオーバークロックしなくていいから3D-Vキャッシュはかなり有望だと思うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:23▼返信



高橋名人はGK


127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:24▼返信
※54
蓮舫さんに失礼だと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:25▼返信
もう終わりが近いな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:26▼返信
アマでリクエストしてるけど半年以上全く来ないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:29▼返信
※81
半島のソニークレクレなのか起源主張なのかは知らんが鬱陶しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:30▼返信
※128
PS5以外は虫の息だもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:34▼返信
ようやく買えた!
そしてようやくhorizon遊ぶことが出来た!
やっぱり面白いなー
他にもスパイダーマンやラチェット、テイルズとかお預けしてたからやりたいものが沢山ある
全部終わる前にFF16発売になるかも
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:35▼返信
互換つけて仕切り直した方がいいだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:37▼返信
PS5に合わせて作られたUE5で今後ソフトも出て来るからまだまだPS6は先だぞ
ポリゴン数の影響を受けなくなるから、かなりゲームも変わってくる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:38▼返信
FFが出た後どうすんだろね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:40▼返信
>>135
DQ12やGTA6とかもあるだろ
PSVR2もこれからだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:41▼返信
>>136
確定してなくない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:42▼返信
PS6はよ

PS5だと低性能すぎてレイトレ4K60fps無理だし

仕方ないから4090買ったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:43▼返信
>>123
あのデザインからは糞高いカラバリ大量のゴミカバーの売りたさしか感じないな
PS3も大概だしPS4のデザイン戻ってきてくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:44▼返信
改めて価格帯で見たときにDEモデルのお得感がヤバイな
俺はDEモデル4万5千円で購入してPS4を約3万円で売却だから色んな意味で嬉しかった

フォースポークンの装備品ってスキルのみしか強化出来ないと思っていたら
ライフや魔力も強化できるのを今知った、もっと早くに気付いていれば雑魚戦楽だったのに
無双ゲーかと思うぐらいゾンビが沸くところとか絶対に楽できたはず
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:44▼返信
というかスイッチの性能不足がヤバい
世代交代が進んできたら今後スイッチは益々外されるんじゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:44▼返信
>>123
昔の大阪万博のパビリオン感あるからな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:46▼返信
ゲーム追いついてないのに出してどうすんの
一回リセットしてPS6として出して仕切り直しか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:46▼返信
コロナでPS5が今リロンチした感じだからPS5の寿命も本来7年のところ8年になるんじゃないかな
PS6は恐らく6年後だろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:47▼返信
>>138
低性能Switchしか持ってない豚ww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:49▼返信
PS6はいいからさっさとGTA6出せタココラ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:50▼返信
>>137
それ以外に出す意味がない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:51▼返信
サムね数字間違えてんぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:52▼返信
PCでいいもんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:52▼返信
>>123
80年代のセンスに詳しいお爺ちゃんか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:53▼返信
PS6て..
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:53▼返信
ライバルの箱は勝手に死んでるし、スイッチはユーザー層的に競合相手じゃないし
ようやく抽選なしでハード売り出したから
当分先やろな

ソニー的に急いで出す理由が全くない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:54▼返信
切り替えて行こ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:55▼返信
そもそもps5がPROみたいな値段だから出ないでしょ… 7万越えはさすがに売れない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:55▼返信
PSはコロコロ名前変えたりしないから当然5の後は6って噂が立ちやすい
それに引き換え箱や任ハードの統一感の無さといったらw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:56▼返信
他の国では普通に買えるって話の頃から随分あとまわしにされたなあ
まぁ、俺はそこそこ早い段階で当たったけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:57▼返信
>>156
市場規模考えたら妥当どころかむしろ優遇されてるまであるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:57▼返信
スリムはあっていいと思うけどなぁ
いくら後継機たってデカいと感じる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:57▼返信
>>158
熱処理考えようか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:57▼返信
PS6ってまだ3年やんけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 02:59▼返信
Switchは周回遅れどころかコース外れてるし
箱は監督が訴訟に夢中でレース見れてないし
まともに走ってるのはPSだけなんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:02▼返信
ps5のデザインした人の経歴やインタビュー軽く見たけど凄いな。
ただ、ゲーム機には向いてない人じゃ無いかとは思った。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:05▼返信
PCのグラボの占有率を見ると、体たらくと言っていい有り様だしな。Proを作る意味があるかと言えば…
それより低価格帯のモデル投入したれ。それで虫の息のクソ箱も死ぬ。はよペテンサーを楽にしてやれw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:10▼返信
>>1
まだまだスペックが引き出されてない上に今はブレイクスルーが起きない限りスペックを上げると価格が釣り合わないから
高性能モデルは出さず新モデルで8年位続けると言う事ですぐにPS6が出ると思ってる豚は馬鹿だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:16▼返信
結局のところ低スペックなスイッチが売れてるのはキラーソフトが多いってことだからPSもキラーソフト作らんきゃならんなーという印象 スペックだけならPCでゲームすりゃいいからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:17▼返信
>>162
サイズ制限とエアフローを考慮した人の話?
あの無音感を思えばかなり優秀だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:17▼返信
>>132
ラチェット今月買ったがマジで凄いぞ スクショや動画である程度想像出来てたつもりだったが実機だと想像越える パフォーマンスモードオススメ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:19▼返信
2年空白になったようなもんだから2025年位に値下げとProが有るか無いかかな
まぁ状況次第で流動的に変わっていくので何とも言えないね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:19▼返信
>>165
あんなにソフト売れないのに?
広告で情弱が騙されてるだけの市場じゃん
稼働率の低さ足るや鼻で笑うレベルだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:21▼返信
>>168
昔と違ってプロセス微細化したところでコストダウンどころか価格が上がるまであり得るからな
まぁ冷却系含めて小さく出来れば、筐体含めて多少コスト下げられる余地はあるかもしれんけど、たぶんスリム版相当のが出てもお値段据え置きが限度だと思うぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:22▼返信
まぁでも最新技術使ったゲーム出すなら
ゲーム機では箱かPSしかないわけで(スイッチは性能的に論外)
で、箱は勝手に自滅したから、自動的にほぼPSにゲームが集まる状態になっている

したがって、ソニーは急いでPROやPS6出す必要はまったくないんよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:23▼返信
>>165
PSに年間1億本もソフト売上負けてるSwitchにキラーソフトなんてあるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:24▼返信
映像はもうこれ以上上がらんしGPU強化しても意味ない
PS6出すならなにか革命的な事が起こらない限り無駄
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:26▼返信
まだ次世代機はいらないけど PSというプラットフォームをSONYが続けていくなら次世代機の開発は当然してるわな 心配なのは次世代機のリークがない任天堂だ さすがにSwitchで終了ってわけじゃないはずだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:27▼返信
そら検討くらいはしとるやろって程度の話や
なにビビっとんねん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:29▼返信
PS5は性能的にも満足度高いし正直Proはいらないと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:33▼返信
もう
この業界の噂を信用してる奴いないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:34▼返信
まだ縦マルチソフトばっかりなのにハードのスペックだけどんどん上げてもしょうがないわな
性能に比例して値段も上げんといかんだろうし
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:42▼返信
>>178
今年はボチボチ縦マルチが減っているけどね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:44▼返信
※165
今年の有力ソフトスケジュール(スイッチ)
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ  
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス 
2023年02月24日 オクトパストラベラーII 
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←このラインナップで?www
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:47▼返信
>>155
一応PS10まで登録商標してあるらしいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:51▼返信
PS5はあと5年は引っ張るよ
PS5の性能にゲーム制作会社が追いついてきてないからな
てかPS6を近年中に出す必要性自体が無い
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 03:56▼返信
>>112
例に上げてるのがファーウェイにOPPOって時点で察してあげなってw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:01▼返信
新型発売時点で次世代機の構想に着手するのが普通だと思うんですけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:01▼返信
吉田も言ってたけど大人しくPS5買っていいぞ
現状のスイッチの値段が下がってないのや熱処理問題みてわかる通り価格下がるのも新型出るのも何年も先だ
そんな事言ってる間に旬なゲーム逃して虚無な人生の空白ができるぞ
俺はとりあえずデッドスペースリメイクやるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:16▼返信
>>25
どうせ買わないだし良いじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:18▼返信
>>26
GTX1650が大多数なのに良くないだろ
性能的にPS5以下やぞ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:20▼返信
任天堂やMSじゃないんだから次のハードの研究くらい普通にやってるだろ

任天堂は安く買えるパーツ探し、MSはSIEへの産業スパイがメインだけどさw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:26▼返信
>>72
基本デジタルエディションでディスクドライブ追加か同梱になるぽい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:32▼返信
PRO出ると次世代機がすげえ性能上がった気になれないんだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:35▼返信
>>141
TGAでの発表タイトルが殆どSwitch未対応だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:38▼返信
現状PS4proproみたいなもんだからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:41▼返信
PS4には言わば伸び代があったからproが出たことに納得するがPS5は想像すら出来ん何をもってproと呼ぶのか
出来て値段1万プラスでproと呼べる性能差がつけられるとは思えん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:43▼返信
>>56
おまエラも万年11位から陥落したんだってなwww自分たちの事は何も言わんのか?wwwwww🤣
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:45▼返信
>>192
ラチェクラやってみると良い
マルチプラットフォームのタイトルがPS5の性能活かせてないだけだと良くわかる
PS5の真価は高速SSDにある
でもそれを使ったゲームを作ると他ハードじゃ出せなくなるから皆マルチで開発しPS4propro程度に感じる
本気のPS5はPS4proとはゲーム体験の次元が違う
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:45▼返信
>>45
今のあの大きさだからファンの音がしないってのが売りの1つだったんだから、小さくして音が出たら元の木阿弥やんけ😅
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:48▼返信
>>51
お前バカでしょ? 韓国にハードなんてねぇーよwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:49▼返信
と思うって、ただの感想かよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:53▼返信
>>59
それマスクの話だろ😅
じゃあX-BOXXSXはどうすんだよw
韓国カラーだなんて言ったら米国激おこやぞwwwwww🤣
焼き肉は韓国が始まりって言ってるようなもんだよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 04:53▼返信
なんだかんだでpro出そうじゃない?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:02▼返信
近所の店だと先週の頭当たりからずっと売ってるな
無くならないところを見ると欲しい人には行き渡ったってことかね
買えないまま特にやるタイトルも無かったから小型化かPro版待つけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:07▼返信
そりゃ無いだろ
半導体の進歩スピードもかなり鈍化してるのに出す意味がない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:09▼返信
やっぱりね
買わなくてよかったps5
リマスターしかないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:09▼返信
PS5並みのPCが、PS5に比べて全然普及できてないから出す意味ないでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:13▼返信
素人が無茶なオブジェクトの配置やら敵の配置、建物の構造を設定してもクラッシュしないまでにはなってほしいかな
ようするにアーロイやダークソウルの敵のデータを販売して、自分で作ったステージで動かしたり自分で難易度調整したり
クリエイターが最適化から解放されもはや仕事じゃなくなる時代
それがps6
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:19▼返信
>>185
リメイクは停滞でしかないやん
ここ前にやったよー(うんざり)ってなりながらゲームしたいか?
よほどシューティングとして面白いならマップリビルドや敵の配置をプレイヤーに任せてシェアできるようにすればいい
エディターモードの常設、これが新しいオンラインの形式になる
君はまだ見ぬエルデンリングの地下マップを見ることとなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:28▼返信
>>203
任天堂に出てるタイトルのことですかね?
出てるタイトルの約半数が焼き直しばっかりだわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:29▼返信
※200
出す意味が無いし、転売屋の餌食になるだけだからしないよ
PS5を増産したほうがソニーの利益になる
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:32▼返信
proもスリムも出ないよ
冷静に考えたら分かるだろ
半導体の値段全然下がってないのにどうやって実質値下げして出すんだよ
PS4の頃の状況とは全然違うんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:35▼返信
>>209
???

だからディスクを外付けの別売りにするんじゃん…
トホホ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:37▼返信
>>166
音静かで
え?動いてるの?と思った
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:38▼返信
>>57
ほんと
革新的なハードだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:39▼返信
ブザップて所では今春pro 発売で水冷式になるなんて記事あったが流石に出るとしても来年だよ
今の4k60が8k120に対応するみたいよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:39▼返信
>>162
いや、下からディスクはない
新モデルではディスクのとりだしがしやすいようになってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:40▼返信
>>173
次は更なるフルームレートの安定とAIかねー
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:41▼返信
>>192
持ってない奴にはわからんか
全然パワーが違うぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:42▼返信
>>42
Switchじゃあ性能不足なんだよな
ソニーがもう一度携帯機作ってほしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:43▼返信
Proなんか出る訳ないって普通にわかるだろ
PS4の発売時期が微妙すぎたせいで苦肉の策として出たのがProだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:43▼返信
>>206
追記なんだけどデモん図ソウルがそうなるべきだったというか
ようするにプレイフィールや操作性はそのままにマップエディットをプレイヤーに全任せしちゃうっていうね
難易度調整ってこんな大変なんだと心を折らせてほしい
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:48▼返信
>>109
結局PSの覇権はこれから先も
続きそうだな
任天堂もMSも頑張ってほしいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:49▼返信
>>111
PS5は人気だからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:50▼返信
>>213
8K120はないない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:52▼返信
>>167
任天堂のハードでラチェクラ
クラスのゲームはいつに
なったら遊べるのかね(´・ω・`)
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:54▼返信
>>155
任天堂は次のハードの名前は
変わるのかな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:57▼返信
>>218
確かに同世代のWiiUは爆死してたしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:04▼返信
PS5はレイトレ性能が低すぎなのが欠点やね

レイトレ入れるとPV詐欺のフォースポークンレベルでも4Kすら無理になってしまう

レイトレってロードの速さでなんとかなる問題じゃないっぽいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:06▼返信
任天堂新型機が出るよりもPS6の発売の方が早いのは間違いないな

任天堂ユーザー性能を求めてないんだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:07▼返信
>>226
レイトレの4Kって4090レベルじゃないと厳しいの知ってる?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:14▼返信
>>219
それ飯なんて自分で作った方が良くねって話と同じじゃん
それが正解なら今ごろ飲食店なんて消滅してる
自分には思い付かない物、作れない物を出してもらうことに意味があるの理解できないのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:15▼返信
>>206
色々語る前にまずリマスターとリメイクの区別つけよう
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:22▼返信
>>229
それをシェアできるようにする
飲食店の無責任版がプレイヤーになるわけ
適当にマップつくって敵おいてってやってもある程度面白いものに仕上がるようにするのはプロの仕事だけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:37▼返信
>>227
出したくても出せない、が正しい
原材料の高騰、転売の横行、ユーザー移行の対処、そう言う問題でな

俺はアンチ任天堂だけど任天堂にはさっさと新ハード出して欲しいと思うよ
そうすりゃ転売屋の狙いがPS5から逸れ、買えないユーザーが阿鼻叫喚し、少し前のPS5の二の舞になるし、ついでにスイッチ安くなって叩き売りになれば1万円ぐらいでなら買っても良いしな
海外で売れたPSと違い、日本でユーザーを失うと死活問題な任天堂はおいそれと新型を出せないのよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:39▼返信
元々次世代機まで戦える性能だし別にpro出なくても問題無いでしょ
他のハードがクソ過ぎて一択な状態だし
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:52▼返信
それよりも最大手のパナソニックBD撤退で光ディスクが消滅することは決定
PS6も次世代箱もダウンロード専用物理ソフトなしが確定したことが重要やな
もう物理ソフトが存在するのはカートリッジの任天堂ハードだけになる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:59▼返信
まあPS5ももう3年目だし、そろそろPS6の仕様を詰めてソフト開発しないと
3〜4年後の発売に間に合わないからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:05▼返信
フォースポークンで結局未来永劫PSはPCの餌でしかないと実感するな柱の男(PC)と吸血鬼(PS3)ってわけよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:08▼返信
>>234
PS6はディスクレスが標準モデルだろう
ディスクドライブは後付け別途購入や
もはやDLに移行してる時代だし
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:12▼返信
AM5と13世代もだしRTX4000番台とRX7000番台の死にざまを見ればまだまだ先だろうなPS6は
あと5年はPS5だけで安泰だわコスパだけでも他機種を圧倒してるのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:14▼返信
水冷式のが今春にも発売するとか嘯いてる記事もあるが
まぁまずないだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:14▼返信
着脱式とか劣化版でしかない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:15▼返信
まーーーた自称有名人かよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:20▼返信
>>213
それPS6より性能高いだろ
現状PCでも厳しいだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:30▼返信
安い新型出るならそっち買う
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:30▼返信
>>236
PS3に今更マウント取るの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:31▼返信
性能より本体SSDの容量上げた方がいいと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:31▼返信
任天次世代機の噂を聞いた🐷「キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!」

PS次世代機の話を聞いた🐷「もう末期か」
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:32▼返信
ほんとこの値段で買えるってすごいよな。
スマホゲーすらまともに動かないのに同じような値段のゴミハードと大違い
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:36▼返信
PS5は転売、値上げで負のイメージが染みついたからもうだめぽ
次いってみよー
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:39▼返信
据え置きは任天堂は撤退済みだしMSは自爆して撤退しそうだし
PSだけになっちゃうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:42▼返信
※246
任天堂は具体的な次世代機の話出ずに、
まさかまだSwitchで頑張るつもりなの!?ってのが現実だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:45▼返信
※234
BDではなくBD-Rな
書き込み可能なディスクの撤退
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:45▼返信
転売屋にしか売れないゲームハード
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:47▼返信
>>252
転売屋はもう割に合わんから手を引いてるぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:47▼返信
任天堂の次世代機なんて現状は今のゴミハードの性能に毛が生えた程度の奴しか出せないでしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:50▼返信
>>254
Steam Deckで現状の携帯機の限界が見えたからな…
値段を考えると、任天堂の次世代機がどの程度になるのかあまり期待はできんね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:50▼返信
今の任天堂はノートPCにモニタとキーボードつけてデスクトップPCです!って言い張ってる状況
PS4との争いに負けて据え置き機撤退済みという事実をうまいこと隠している
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:51▼返信
PS5専用で開発した場合のPC推奨スペックで文句言って連中が
PS6専用で開発したPC推奨スペックを用意出来るとは思えん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:56▼返信
steamdeck並の携帯機を3万円台で出そうと思ったら
任天堂の場合10年くらい待たないと駄目だろうなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:02▼返信
PS6いるか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:05▼返信
>>259
今はいらないけど5年後はいるかもしれない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:07▼返信
>>258
初期を逆ザヤ覚悟でやるならともかく、ハード本体でしっかり利益出す方針だと低めの限界が既に見えてるのよね😓
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:08▼返信
>>259
6が出る頃にはPC勢のほとんどがついていけなさそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:19▼返信
解像度なんかは今あげてもモニター市場がついていけないし
性能アップより同じ性能で安くする方が喜ばれるだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:19▼返信
あれ?PS5はもうポイされるの?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:19▼返信
ゴミハードと罵りながら毛が生えた程度しか性能が上げられないと和名点のが(笑)😁
たった1世代ゴミハードから性能が上がるのがそんなに怖いんかwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:20▼返信
なにやるの?ポークン?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:20▼返信
買うタイミングを逃したな
プロが出るまで待ってるわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:21▼返信
まぁ噂だけども小さくならんのやね、新型
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:21▼返信
>>246
Switchはもう6年目だからな、他がザコ過ぎて忘れがちだけどハードサイクル的には次が聞こえて来る時期
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:22▼返信
買わなくて良かったPS5
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:22▼返信
>>3
通常のPS5でも十分高性能だと思うけどね
願わくばProなんかより、内部構造やコスト等を見直したスリム版を普通に出して欲しい

272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:24▼返信
店頭で普通にPS5買えるようになっても無職ゴキブリは無職だからPS5買えない蛆虫
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:25▼返信
>>266
フォースポークンめちゃ楽しいぞ?
魔法パルクールは疾走感あって、戦闘は多彩で派手で楽しい
ストーリーも6時間やった時点では批判されるような箇所はないし、むしろ引き込まれてたわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:28▼返信
ゴキブリの自演コメか削除されてコメとレス両方見えなくなってんの笑うんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:28▼返信
PS5も買えない奴がPS6なんて買える訳がないし
ましてやPS6が遊べるハイスペックPCを買える訳がない
現時点で30万越えのゲーミングPC持ってる奴がほぼいない
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:28▼返信
あのバカデカ恥ずかしいデザインから変える気ないならいらん
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:29▼返信
>>275
へーゴキ君の周りって貧しいんだね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:30▼返信
>>273
目立ったバグもエラーも無いし、アクセシビリティも多彩でユーザーフレンドリーでカスタマイズの幅が大きい

なんで批判されてるのかよく分からんわフォースポークン
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:33▼返信
PS5はオワコンw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:33▼返信
そりゃようやく供給問題解決したのに、ここで高性能機を出す意味がない
もともとの性能も高いんだから、このまま完走させてPS6に繋いだ方が良いからな

てか、PS4Proがイレギュラーだっただけなんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:34▼返信
ブタはまだ必死でフォースポサゲてるのか
どれだけPSに良いゲームが揃うことを怖がってるのか

まあMSが終わりになるのが見えてるし、任天堂もそろそろヤバいからな、アンソ以外出来ないのも納得ではある
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:35▼返信
>>278
メタレビューが本当なら腕輪と主人公の会話が一切進展しないとか
批判というか残念だわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:36▼返信
ノジマで普通に新品のPS4(CUH-2200AB01)買えるし
DS4はどこでも買えるようになったな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:37▼返信
>>274
どこ見てるんだこいつ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:37▼返信
BDもこれで終わりそう
はちまのカス共もパッケなんていらんと言うし6は円盤メディア無しだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:39▼返信
>>272
その理論だと一般人に売れてることになるけどいいのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:40▼返信
>>270
お前ゲーム機持ってないじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:41▼返信
PS5の着脱式は春かと思ったら秋なのか・・・
まぁPS4スリムもProも秋のホリデーシーズン前だったもんな
この機会に少しはスリム化してくれればなぁと思ったが無理なのかねぇ
スリム化して値段が下がればベストなんだけどね 少なくとも円安収まり気味だから日本の値段戻してくれ
値段据え置きならSSD増量くらいはしてもらいたいけど・・・それも無理かなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:42▼返信
小型化なんてしたらその分冷却性能下がるし絶対要らんわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:42▼返信
現状のPS5が6nm(昨年9月の新型から)
おそらく着脱式モデルも同じ
性能的にProは3nmまで無理よ、PS6は1nmまで無理
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:44▼返信
いや出るだろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:44▼返信
>>285
実際そうなるんじゃね?

つうかPS6はクラウドになるって言われてたけど
やっぱりまだまだ早すぎたってことか
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:45▼返信
>>277
お前らパソニシの話だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:45▼返信
>>288
9月は量産の都合だと思うので
FF16に合わせて同梱版だけ先行発売という可能性はあるかも
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:45▼返信
着脱式ドライブのPS5、別売り専用ドライブがいくらになるか…
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:45▼返信
PROじゃなくて取り外し可の大容量SSDモデルが出ると思う
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:46▼返信
フォースポークンの設定の幅は広いからめちゃくちゃ良いよ
魔法を選んでる最中をストップさせることも出来るし自動収集など自分好みに出来るよ
てか、フィールドが予想以上に広い、ワールドマップを見たらあと3つあるみたいだし
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:47▼返信
※273
値段が評価に入ってんじゃないか
ユーチューブのレビューだと突っ走ったら10時間前後でメインストーリーが終わるらしいし
5000円以下ならまぁ許せるとして1万近い値段じゃなー
中にはデラックスの14000円のを買った人も居るだろうし
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:48▼返信
独占タイトルがラチェクラしか無い
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:50▼返信
>>298
オープンワールドものでストーリーに直進したプレイ時間で批判するのになんの意味があるのかがそもそも分からんわ
オープンワールドなら探索やサブクエやってこそやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:50▼返信
ソニーの栄光と没落

日本経済を言い表してわな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:51▼返信
>>297
少なくともメタスコ60点台のゲームじゃねえよなこれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:52▼返信
>>302
ポケモンSV80点のとこが40点とかつけてるしお察し
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:53▼返信
ソニー失敗の歴史、CD、DVD、ブルーレイ、JPOP、プレステ5

305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:53▼返信
※300
プレイ時間を言い出したらゼルダどうするんだろうね
1時間掛からないらしいじゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:53▼返信
>>258
>steamdeck並の携帯機を3万円台で出そうと思ったら 任天堂の場合10年くらい待たないと駄目だろうなw
steamdeckのeMMCタイプはドック無しで399ドルでしょ
あれ原価どんなもんなんだろう
まぁ今さらeMMCで出すのも・・・問題はSSDの価格だよねぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:54▼返信
ゴキの顔面ブルーレイ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:54▼返信
>>300
ソウルハッカーズ2だってプレイ時間すぐ終わるとか言われて80時間やれたしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 08:56▼返信
>>297
フィールドで素材が強調される機能と、支援魔法使ったら自動で切り替わる機能おすすめ。あれ付けるとかなり快適
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:00▼返信
>>5
客観的に物が見えないらしいね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:01▼返信
>>290
>現状のPS5が6nm(昨年9月の新型から)おそらく着脱式モデルも同じ
>性能的にProは3nmまで無理よ、PS6は1nmまで無理
Appleが3nmの製品化と量産始めたと聞いたけどまだ無理なの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:02▼返信
>>25
その頃にはそいつらは馬鹿すぎて死んでるから気にしなくていいよ。
最後まで醜い言い逃れだったなあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:03▼返信
一つだけ言えることは

PSは次の世代の開発が進んでいるのに任天の次世代ハードは未だノープラン、という事wwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:05▼返信
>>313
流石にノープランではないだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:05▼返信
カフとのやりとりが気になるなら設定で変えれば大丈夫だと思うよ
アクティビティーで始めた場合の速度がヤバすぎる
PS5電源入れてアクティビティー選んで2秒ぐらいでプレイ出来てる気がする
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:06▼返信
PS5Proとかデマもいいとこだろ。存在しない話を流す奴はクソ。
頭の中で何も考えてない
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:07▼返信
>>35
wiiみたいに使いみちがないゴミとかなら安くなるけど、ps4もそれなりに価値があるからなあ。例えばコントローラ単体ですらまだ使い道あるし。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:08▼返信
>>38
おや?1日経ったら時効になるとでも思ってるのか?
エアコンから出た水が落ちてたのがバレてるのにw
恥はある?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:10▼返信
>>15
フィルとジムとの会話で2027年”以降”になるだろうとわかったな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:15▼返信
>>315
やり取りの頻度も変えれるんよね確か
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:16▼返信
>>304
PS5よりPS3のが遥かにヤバいんだよなぁ・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:17▼返信
とうとうコジマも平で売るようになってるのか
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:21▼返信
>>314
ノープランだろ
というか、そもそも協力会社がまるで居ないから、頼みようがなくてプランが立てられない、と言う方が正しいか
任天堂は昔から関係した会社全てに喧嘩売ってきたからな、今さら頼めるところはない

中華? アソコはアメリカが強硬姿勢に転じたから、40nmシリコンすら作れなくなりそうだが
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:21▼返信
>>313
せめてPS4ぐらいのスペックで頼むわ
switchに毛が生えた程度じゃ駄目だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:29▼返信
いや出すでしょ、ファーストタイトルですらグラとパフォ両立できてないタイトル多いんだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:32▼返信
うちにPS7があるけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:38▼返信
>>304
ベータ、CELL、UMD、メモリースティック、Vita、VR
けっこうやらかしてる…
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:40▼返信
PS5売ってますとTwitterで呟いても2日以上売れ残ってるって頼みの転売屋にまで見捨てられたら
どうやって生き残っていくの(泣)
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:41▼返信
>>325
任天堂のビジネスプランは、基本的に広告で騙してポンコツをぼったくりで売り付ける、
いわば「やらずぼったくり」だぞ
ハードとソフトのバランスがどれだけ崩れていようと気にするわけがない
気にしてたら、看板タイトルのほとんどがバグまみれのまま放置なんかするもんか
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:41▼返信
>>281
アンソもやっぱPSが覇権だと
思ってんだろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:46▼返信
>>249
CSで残るのはPSだけに
なるのかな
任天堂やMSにもゲーム業界の未来のために頑張ってほしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:47▼返信
Proは今年でるという噂だけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:47▼返信
>>245
2テラはほしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:50▼返信
>>234
もうディスクの終焉が近づいて
るんだね
今は世界的にDLが主流だもんな
時代の流れだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:52▼返信
>>232
なら尚更
IP屋一本で柱にしたほうが
安泰しゃないかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:54▼返信
PS5ProもPS6もキャンセルでいいよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:56▼返信
>>295
1万やろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:56▼返信
やっぱりPS5は設計レベルで欠陥なんだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 09:57▼返信
PS4 Proの時は無印の性能が低かったからな
PS5って別に低くないし
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:00▼返信
>>213
現状4K60でも厳しいのに
8Kは無理だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:00▼返信
Amazonギフト券使いたいからAmazonで早く買いたいなぁああ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:00▼返信
>>316
AMDがカンファレンスで2023に登場って漏らしたから
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:01▼返信
>>339
PSVRをやるのに無印だとパワー不足という事情もあったな

PSVR2だとアイトラッキング+VRSでパフォーマンスを最大3.6倍できるそうなのでパワーは完全に足りている
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:01▼返信
>>338
どこを読んだらそうなるんだ…
Proが要らないほどに作りが良いって話だよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:02▼返信
>>318
結局アレ一件だけで他に水漏れガーとか無いもんな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:02▼返信
で、このリーカーの実績は?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:03▼返信
現行のコストカット蓮舫最悪だから買わなくていい
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:05▼返信
>>9
死に体のスイッチは切って撤退した方が皆幸せになる
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:05▼返信
>>217
携帯ハードの時代は終わった
携帯ハードの役目はスマホで良いだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:06▼返信
>>343
PS4の時の失敗は今に活かされてるからね
最初から高性能なナンバリングを出さないとまた上位版を出さなきゃならないしそこは仕方のない一面よ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:08▼返信
>>45
ドライブなくなる分小さくなるだろ良かったな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:08▼返信
>>324
箱1Sの毛をむしった性能になるのは確定的に明らか
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:09▼返信
>>337
2~3万と予想
ソニー的にはもう物理メディアは切りたがってると思われる
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:10▼返信
>>311
3nm開発ラインは小電力で価格10万以上とかのスマホとかで取り合いになってるからそこら辺の開発ラインが開くのが2年後くらい
コロナやウクライナ戦争とかの半導体不足を引き起こすようなことがまた起きるかもしれんしスリム程度に抑えた方がいいとは思うわ
小競り合い程度でも台湾事変とか起こったら今の比じゃないことになるだろうし
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:12▼返信
>>65
君はps5のシルエット見るたびに蓮舫思い出すのかw
蓮舫大好きなんだねww
俺なら何も思わんよ横置きにしてラックに入ってるからな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:14▼返信
ぶーちゃんは未だにマジコンと蓮舫が大好きだからなwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:14▼返信
>>79
去年の値上げ新型出た辺りで割とそう。
ずっと寝てたんですかね?
それとも君の中では元年というのは始まりの年じゃなくて、全盛期のことを指すのか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:14▼返信
>>314
いうて未だに現実的で具体的なリークすら無いしな
少し前のt239のリークはnvidiaの数十万円する車載向けチップの開発機のスペックのコピペやったし
少なくとも今年と来年は出ないやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:16▼返信
>>88
ps5相当の任天堂ハードは数十年先になりそうだな。
待ち時間∞になるかもしれんがね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:16▼返信
>>347
現行のはN6化&ヒートパイプ増設機だからな
一つ前のより発熱(消費電力)減ってるぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:17▼返信
>>359
むしろその頃に任天堂がハード事業をやっているとは限らん
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:23▼返信
>>102
2005年を戦っているスイッチは独走してるよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:25▼返信
次世代グラになると途端に30fps強いられるからな
60fps維持しようと思ったら解像度が1080pすら難しく本末転倒
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:28▼返信
PS5の4K60fps未満を豚は馬鹿にしてるけどそれをSwitchで実現させてみろよって話や
同じクォリティなんか絶対無理な癖にさ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:29▼返信
>>136
ドラクエは11で歳立ちと共に死んだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:39▼返信
>>231
マリオメーカー消滅しましたけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:50▼返信
>>344
Pro発表ありましたね
Pro要るみたいですね
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:51▼返信
Switch vs ps5 勝者 ・・Switch!
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:53▼返信
プロは興味ないからいいけど、新型のデザインは大きな変化はないってのが残念だなー
値段も変わらんのかな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 10:57▼返信
ゲームでないしかといってPS5専売とか勘弁してくれって状態なのにどうここから盛り返すつもりなんだろ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:00▼返信
PS4みたいに小型化してほしいんやけどなぁ
もう一台買いたいけどモデルの選択悩むな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:05▼返信
フォースポークンみたいな次世代専用なると
結局性能限界まで使うから一生4k+60fpsは実現出来なさそう
場面によって720pや20fpsまで下がるしな
PS6でPS5の縦マルチゲー遊ぶのが一番快適ってなりそう
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:08▼返信
まだPROは時期尚早。PS5の性能を活かせてるソフトすら少ないのに持て余すだけ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:08▼返信
>>370
どこがだ?
Switchですら出ない事の方が多いやん
PS5はPS4との兼ね合いで持っていればどっちも遊べるから便利って話なのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:09▼返信
>>331
足引っ張るだけだから、MSも任天堂も要らねぇよ
もはやPS、というかコンシューマゲームはスマホや他のインドア趣味と時間取り合ってる状態だからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:10▼返信
>>370
むしろPS5専売の方が市場拡大するが
現状でもPSの市場が一番大きいんだからな、余計な外乱が入らないほうが成長するっての
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:11▼返信
コロナと半導体不足でスタートダッシュに失敗したのが 今世代機のすべてだよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:13▼返信
>>372
フォースポのどこが性能限界やねん、単にメモリの使い方下手なだけやろ、日本の技術の限界ってだけで米国で設計されてるps5の性能はあんなもんじゃねぇよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:15▼返信
>>377
コロナはむしろ需要拡大だろ
最高の環境だったか製品に魅力がなかったのが敗因
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:15▼返信
PS6で〇✕問題があるPS4とさようならとDL専用になるのは確定だろうし、
ネットワークに強化されたリモートによる携帯プレイにも特化したり、
ゲームだけでなく他にも付加価値の多いモデルにならざるを得ないだろうな。
PS5は据え置きで読み込み速度と画質に関しては最高だろうけど本体デカすぎたり
開発側のコスト面が凄まじい事になっていたりと問題はあるが
ゲームに関してはユーザーからすれば「PS6でないとできない事」を重要視されるから
PS5では出来ないプレイ環境の改善だろうけど。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:15▼返信
>>370
ライバルがゴミハードを出してるのが悪いんですよ^^
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:17▼返信
5はイメージ悪すぎだから切り替えて行こう
383.へちま投稿日:2023年01月25日 11:21▼返信
コロナ特需活かせたPC
コロナ特需活かせなかったPS5

コロナ特需が終わったから今年はPC市場鈍化するだろうけど、代わりにPS5が伸びるわけでもない悲しい現実よ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:23▼返信
>>383
PC特需の殆どがマイニングとリモートワークだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってツッコミ入れて欲しいの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:23▼返信
コロナ特需活かせたPC
コロナ特需活かせなかったPS5

コロナ特需が終わったから今年はPC市場鈍化するだろうけど、代わりにPS5が伸びるわけでもない悲しい現実よ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:23▼返信
コロナ特需活かせたPC
コロナ特需活かせなかったPS5

コロナ特需が終わったから今年はPC市場鈍化するだろうけど、代わりにPS5が伸びるわけでもない悲しい現実よ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:23▼返信
コロナ特需活かせたPC
コロナ特需活かせなかったPS5

コロナ特需が終わったから今年はPC市場鈍化するだろうけど、代わりにPS5が伸びるわけでもない悲しい現実よ
388.へちま投稿日:2023年01月25日 11:23▼返信
コロナ特需活かせたPC
コロナ特需活かせなかったPS5

コロナ特需が終わったから今年はPC市場鈍化するだろうけど、代わりにPS5が伸びるわけでもない悲しい現実よ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:24▼返信
FFでた後どうすんだろね?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:24▼返信
辛抱たまらなくなった豚が発狂連投wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:36▼返信
コロナ特需、と言うが、そのPC市場って下落し続けててnVidiaですらも大幅減収減益だが?
逆に、PS向けチップのおかげでAMDはウハウハだってのに

つくづく、ブタって情報見てないんだねぇ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:37▼返信
>>296
>取り外し可の大容量SSDモデルが出ると思う
なかなかSSDが安くならんからなぁ…
前世代機は2TBモデルまで出てるけど今のでそこまで増やすと価格がものすごくなりそう
うちは6TBのHDDを増設してるけどこれSSDに出来るのはいつになるやら
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:45▼返信
>>62
任天堂はどこかが失敗して、それを乗っ取る形にしないと始められないからね 
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:50▼返信
>>361
だから待ち時間が∞になるのさ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:53▼返信
>>102
違うよ。
乗り換え先の爆死ハードが来ないのよ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:58▼返信
>>109
UE5もようやく配信だったので、UE6まではだいぶ先。
そして、UE5の時点で泡吹いてるんで、UE6待つ必要ないな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:01▼返信
>>392
今は2TBが2~3万で買えて大分下がってはいるけどな
PS5が増設対応して即SSD買ったけどその時は5万してたし
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:02▼返信
どうせPS6も転売屋の餌食になるんやろ?
もうソニー製品は買う気起きんわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:04▼返信
どうせPS6も転売屋の餌食になるんやろ?
もうソニー製品は買う気起きんわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:04▼返信
>>119
自作自演オツカレー
1分で返信する辺り余裕ねえなw
自作自演が待てないw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:07▼返信
>>135
FFシリーズは永久に終わらんから、FFが終わったらってないんだよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:15▼返信
>>138
低能君
今ps6に採用できるコスパいい部品は思いつくのかな?
馬鹿で口だけなゴミなお前でも8k120fpsなんか余裕wって口だけでは言えるもんなw
でも現実として成立出来る解が思いつかない惨めな無能w
認めな低能w
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:18▼返信
>>143
去年までps4とマルチばかりだったが寝てたのか?
出てもしばらくマルチだよ。
今年からぽつぽつとps5世代突入よ。
まあ、ps5世代のソフトすら対処不能だよwSONYアンチ共はねw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:24▼返信
>>389
スパイダーマン2もウルヴァリンもあるやん
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:26▼返信
>>156
お前馬鹿すぎじゃね?
向こうは抽選なしの早い物勝ち
カタールのあれは店舗で転売品売ってる様な価格だぞ
それともわかってて騙せると思ったか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:30▼返信
>>173
人間の目は32Kまでいけるとか聞いたな
まだ先がある。
まだ頑張って、8kならな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:32▼返信
>>229
思いつくけど作るのめんどいでも店行くぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:38▼返信
※342
今年の4月出るってやつ?
あと三ヶ月しかねーけどマジで出ると思ってる?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:38▼返信
首都圏は行き渡ってるかも知れないが地方都市はまだまだ
Proや6の検討はしているだろうけど数年先のことでしょう
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:40▼返信
>>203
proがないから我慢する必要性なかったな!
とんだお馬鹿さんでしたねー待ち損wって記事だけど頭がパーだからわからないんだね。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:42▼返信
まあ中国ゼロコロナと転売屋のせいでpro時機を逸した感あるよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:43▼返信
てかAMDじゃなくて中国の家電会社(TCLテクノロジー)のプレゼンに書いてあっただけやん >PS5Pro
ここCS機のパーツ製造に噛んでるの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:44▼返信
>>209
ディスクドライブ取り外し出来る様になるんで外せばその分スリムになるな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:46▼返信
>>410
そもそもProはあまり売れてねーからな
PSVR向けに必要だったって話もあるし

XシリーズがXSXXとかXSSXとか出してくるなら対抗されるだろうけど、現状その兆しは無いから
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:48▼返信
>>169
電通堂差し置いて広告で誤魔化すとかw
任みたいに実体のない見てくれだけ盛ったりせんよw
その証拠に週販だめなときは数百まで落ち込むw隠してないからね。
トロフィーもそう!
だが任天堂はどうかな?w
素人が見て触れるところにデータは落ちてくるか?w
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:48▼返信
6なら4みたいなソリッドデザインにして!
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:51▼返信
既にN7→N6にはなってるからな
Zen4がN5らしいので、PS5が追従するならこっちだろう
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:52▼返信
>>171
それは甘い考えだな。
SONYの方向けばSONYのおこぼれでソフトにありつける。その上できればSONYの餌場乗っ取りたい。
みんなそう考える。
独占逃げ切りなんか無理なんだわ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:52▼返信
>>389
そもそもソフトが勝手に出てる状態 逆にSwitchはハブられてる状態
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:55▼返信
>>192
Zガンダムがガンダムproproって言ってるレベルw
それはもはや別物だろうw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:57▼返信
ソニーからしたら大失敗ハードだもんな
proなんかだしても売れないって分かりきってるからさっさと次のナンバリングにして、
負のイメージを払拭したいんだろう
まぁどうせ次もps5と同じ道を辿るだろうがなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 12:57▼返信
>>324
携帯機路線なら確実にXSS未満確定 というかノーマルPS4にも届かない その頃にはPS4切タイトルばかりなので結局また残飯とインディーで過ごすだけになる
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:00▼返信
2027年にはPS6のターンだしプロ挟むにしても2024年頃だろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:04▼返信
>>214
上につければディスクの裏を上にして入れることになりそうだ。というのもディスクドライブを1番外側に置きたいから(むき出しのディスクドライブ上に置いたら下手すりゃ下の機器をドライブに巻き込みかねん)
ディスクドライブを外付けにして区切るならいいけど、クーラーでまるごと冷やしたいのであればディスクは裏を下にするんだから下に設置するのが自然だろう?そこまで考えてないと言ったのか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:08▼返信
>>165
別に売れてないよ
北米ランキングで合算しても6位が最高の任天堂ソフトはねw
後がないから気が触れた狂犬ならぬ狂豚になってるだけw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:09▼返信
>>421
大失敗ハードなのに全世界で売れてて、日本でもブヒッチ以上に売れてるの、なんでなんだろうねえ__?
ゲームでもいよいよPS5オンリーソフト出始めてるし、売れてないはずなのに、なんでなんだろうねぇ___?

あ、ブヒッチの8割以上は中華向け転売後に部品にバラされて任天堂に戻ってるの、分かってるからねw
nVidiaからの「売ったチップ数以上にブヒッチが出てるんだが?」って疑義もシメされてるし、
異様なレベルの在庫がまた増え続けてるし
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:26▼返信
>>248
最低でも300万逝ってる...の時点で何故憤死しなかったの?
任天堂の嘘を批判し、憤りのあまり血管ちぎれてないとおかしいよ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:28▼返信
>>375
wiiになる前はパーティゲームすらPSだった。
に任のイメージ戦略でユーザーが分断されている。
取り戻さないとな正しいPSを
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:29▼返信
>>255
Steamデックもそのうち2発表するだろうが、任が用意するのはそれらより常に下だからなあ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:32▼返信
>>306
古くて安いパーツを8年くらい作ってくれってのも無茶な要求なんだよね。
しかも任天堂という頼りない嘘つき企業一社しか引き取り手がないとかw
まあ信用足りねーから大きい中の国の会社に買収されるしかないだろうよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:33▼返信
任天堂はいつになったらPS4の性能に追い付くの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:34▼返信
>>262
ここんところハイエンド機器の不具合が相次いで起こってるな。
それらのアフターケアしないと実績のないパーツはお断りの流れできるだろう
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:41▼返信
>>264
いつ出るかも考えられないんだね。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:43▼返信
>>267
プロは出ないらしいという記事でプロ待ち宣言とは先天性の脳の病気なんだね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:44▼返信
>>431
永遠に、無理

どこかの大企業に買収されて、IPと社名だけ抜かれて役立たず全員解雇されたら、
それではじめてPS3レベルになれるかな、くらいだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:47▼返信
>>277
”両方”持ってないお前は金持ちのつもりかな?
自己暗示かけて、惨めさから心を守ってもその欺瞞は他人のは通じねえぞw
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:48▼返信
>>431
wiiuを見ればわかるだろ
 
もうハードの性能でソニーやMSと渡り合うのは無理なんだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 13:54▼返信
>>281
呑気な豚も〆られる前は大声上げて抵抗するからねえ。
逆に悪あがきしないと考えるほうが心理をわかってない。
刺されるとか突き落とされるまで恨まれていることに気づかないレベルで鈍感。
439.投稿日:2023年01月25日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:01▼返信
着脱式とは言うけどUSBで繋げるんじゃないの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:06▼返信
>>328
転売屋とずぶずぶ小売は今の内に潰れればいい。
今潰しとかないと次で困りますからね
きれいな小売だけ残れば良いんだわ。
まあ転売屋みたいなダニ商売しかできないダニは転売捗らんと死ぬんだろうが死んどけw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:07▼返信
>>332
へーどのパーツ使うかのリーク情報くらい持ってるよね?
あるんだよーっていう狂人の話鵜呑みにしてないよね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:12▼返信
単なる噂だからな
でなくても発狂するなよ
正式な発表じゃないんだから
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:14▼返信
>>379
おやおや、コロナの中でも工場は絶賛稼働中でしたか
無職のお引きこもり様は世情に疎いですね〜🤭
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:20▼返信
>>440
ディスクドライブなんて認証かssdコピーするときにしか使わんし、わざわざ本体にカチャってつけるよかUSBで繋げれば済む方が楽だな。見栄えは悪いけど。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:45▼返信
>>420
>Zガンダムがガンダムproproって言ってるレベルw それはもはや別物だろうw
横だけど、こう言うべきだろ 例え下手くそなん?
「ZガンダムがガンダムZZ(ダブルゼータ)って言ってるレベルw それはもはや別物だろうw」
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:47▼返信
これ以上やっても赤字になるだけだからな。
次は素直に6にいけ。
薄型の5は出るだろうし。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 14:50▼返信
2080と同等の性能で魔法のSSDがあるから必要ないんだろうね
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 15:12▼返信
>>255
>Steam Deckで現状の携帯機の限界が見えたからな…
俺はたった10年で携帯機が据え置きのPS4とほぼほぼ並んだことに驚いてるけどね
SSDモデルの価格は高いけどCPUとメモリ容量はかなりのものだし
>値段を考えると、任天堂の次世代機がどの程度になるのかあまり期待はできんね
価格はSSDもしくはSSD同等のストレージをどれだけ安く組み込めるか次第だろうね
任天堂の方針的に価格が4万越えるようなものは出さないと思う
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 15:24▼返信
>>377
>コロナと半導体不足でスタートダッシュに失敗したのが 今世代機のすべてだよな
それと転売問題ね
PS VRであんだけ痛い目にあってたのにほぼ無策なんだもの
せめてSwitchみたいに途中で受注販売取り入れればかなり結果は違ったと思うけどね
抽選販売ほど無駄な労力は無い
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 15:25▼返信
>>426
転売向けにたくさん売れたね。
ソフトもPS4引きずってたし、2年経ってやっと専用ソフトとか出始めるのは異常。
成功とは言えない。
まあSONYの売り方の失敗なんだけどね。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 15:54▼返信
>>450
豚ハードの流通が正常化したのはベスト〇器の横流しがバレたからだぞw
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 15:56▼返信
※450
VR2の予約で試験的にPSアカウントと連携し始めただろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:02▼返信
>>453
VR2の話じゃなくてPS5の話だぞw
VR2の答え合わせはもうちょい先だし
何台売る予定なん?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:11▼返信
>>454
やっぱ豚って白痴か文盲なんだろうな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:11▼返信
PSのプロの話ははちまじゃ盛り上がらないねー
少なくともスリム化されるなら喜ぶ人多そうなのにね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:14▼返信
>>455
「相手を豚と決めつけたから俺の勝ちぃ」みたいなゲームしてるの?w
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:18▼返信
>>457
そりゃバカしかいないからな豚界隈はw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:20▼返信
>>457
文脈的に転売対策の流れなのにいきなりPS5ガーって喚くんだから豚認定されても仕方が無いw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:37▼返信
>>447
え?🙄
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:39▼返信
PS5の転売対策とVR2の転売対策は別ってこと?
PS5本体でPSN使ったり出来なかったのは法的に問題があったのか
新規重視だったのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 16:41▼返信
ハブッチよりも早く出そうですまんな😉
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 17:10▼返信
携帯ハードの限界に日本企業の体力じゃ勝負出来ないってわりと早い段階で解ってたからな
Switchが日本が作れる最後の携帯ハードなんだよ
コストパフォーマンスを求めるとPCと変わらぬ性能を持つ据え置きマシンに需要はまだある
アナクロな仮想通貨なんてマイニングボットの為にゲームハードを転用するバカ太郎は置いといて
ゲーミングPCなんて贅沢出来ない中間層はちゃんと取り込まないと駄目だ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 17:57▼返信
>>459
わざとボケてるのかマジでわからないのかw
VR2の転売対策じゃなくPS5の転売対策の話だぞって言ってるだろw
まさか一言一句全く略さないでコメントしないと理解出来ないのかよ…
ヤベーな…
マジもんなら俺のコメントはスルーしてくれ
話にならんもん
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 19:32▼返信
SwitchはPS6が発売された後も現役なんだろうな
ぶーちゃん壊さないように使えよwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 21:02▼返信
PS5のスペック100%なソフトなんて出てもないのに
Proなんか出るわけないじゃんw
スペック厨はPC自作してろw
Switchはソフト限界突破してるからProってか次世代機はよww
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 21:47▼返信
>>446
それ例えじゃなくてそのままじゃん
元は普通に例えとして成立してると思うが?
ZがRX系の直系かといわれればあれだが
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 21:51▼返信
>>464
>>PS VRであんだけ痛い目にあってたのにほぼ無策なんだもの
この一文が発端だろうに
マジもんはお前でしたおめでとう
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 22:10▼返信
ピーナッツくんのPS5壊れててワロタ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 23:16▼返信
>>467
>元は普通に例えとして成立してると思うが?
普通に「何言ってんの?こいつ」レベルだと思うけど
例えがどういうものか理解してないんだな・・・日本の教育受けてるのか疑わしい
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 23:19▼返信
PS2 PS4と飛び飛びで買ってきたから
PS6は絶対買うぜ 

472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 23:25▼返信
>>471
PSは偶数が成功 奇数は失敗言われてたね
VitaもPSP2と名付けて売れば成功してたかもなぁ
PSは6~7年周期
PS6は2027年秋発売と予想
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 23:33▼返信
【パナソニック】録画用ブルーレイディスク 生産完了のご案内
当社は2006年の録画用ブルーレイディスク発売以来、多くのお客様にご愛用いただいて参りましたが、
2023年2月を以って、録画用ブルーレイディスク全品番の生産を完了させて頂きます。
尚、後継商品はございません。
長きにわたり、当社の録画用ブルーレイディスクをご愛顧賜りましたことに厚く御礼を申し上げます。
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 23:52▼返信
パナソニックBD終了・・・
むかしむかし、PD,MO,ZIPというCD-Rが普及する前のメディアがあってなぁ・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 00:36▼返信
【悲報】ソニー、AV製品を平均約14%値上げ!TV、サウンドバー、録画用BD、ヘッドフォン、カメラなど計273製品
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:08▼返信
>>450
ps5が出て誰も欲しがらなくなっただけw
馬鹿堂信者は何でもかんでも任天堂のお陰マンセーするから馬鹿w
任天堂は転売対策はしない!と言い切る会社だぞw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:10▼返信
>>380
長い垂れ流しだなあ。ps4で既に断絶された○☓とかps5世代ではもう関係ない話なのに、陰キャはまだ頭切り替えてないんだな知恵遅れよ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:17▼返信
>>386
コロナで売上上がったけど、アスペはまじで脳に障害があるんだな。
そんな的はずれな恥ずかしい主張俺なら耐えられないよ赤っ恥君!w
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:19▼返信
>>399
転売騒動起きたら飯も食わんか
早よ餓死してどうぞ
まあ、イキった振りしてまともに積み上げられない雑魚の言い訳なんだよなあw
上手いわけでも頭がいいわけでもないから差がどんどん付いちゃうもんなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:22▼返信
>>409
在庫余裕出来れば通販にも回ってくる。
田舎で口開けて待ってるようなめんどくさがりはそのうち通販で買えるようになるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:25▼返信
>>461
VR2は需要が小さいニッチ商品だからアカウント連携試験採用しただけ
ps5はSONYストア単体で扱うには規模がでかいから無理。
そんなとこだろうよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:27▼返信
>>451
ps4の時忘れちゃったのね。
PSは毎回こうだったんだがな
ゴミの癖にめんどくさがりな無能には無理かもしれんが、ps4の発売したタイトルのスケジュール見てくれば間違いに気づく話なんだわ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:29▼返信
>>423
もう来年じゃん。
来年採用出来そうなパーツ挙げられるようになってから時期考えな。
コスパはどうか?パーツあっても本体十万超えはないんだぞ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 07:33▼返信
>>469
Switchの場合クレカ不正利用までがセットであるからなあ
おー怖い怖い
カスハラ堂はクレカ会社に連絡しろだろ?
やらかしの尻拭いはユーザーがてめえでやれってな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:49▼返信
新型PS5が9月か!って話題だな
早く取り上げろよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:49▼返信
もうPS6かよwそれ待った方がいいじゃんw
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:36▼返信
PS系の記事でコメ500行かなくなったか
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 15:36▼返信
NINTENDO64:1996年発売
ゲームキューブ:2001年発売
Wii:2006年発売
Wii U:2012年発売
ニンテンドースイッチ:2017年発売
長くても6年周期のため、2023年に新型として次世代機が登場する可能性は十分にあります。
ほとんど5年周期で6年周期はWiiの時だけ。だから好調なSwitchの次世代機はまだ伸びるかもしれないな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:32▼返信
出さないって買わせておいて出すのがソニーだしPS6は嘘だぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 22:48▼返信
>>472
PS1が奇数だけど失敗だとは思えないんだけど・・・?
任天堂はPS1に負けて据置ハードの覇権を失ったんだよ?
491.ネロ投稿日:2023年02月07日 11:19▼返信
14曲目Okay
はい来ましたよ名曲中の名曲
ステージの入り口花道に稲葉さんが間近に来てくれたから、めちゃくちゃ近くで見ることが出来たわ✨

直近のコメント数ランキング

traq