Twitterより
1/27に買った覚えのないゲームが大量に買わさっていたんだけど、乗っ取りかこれ………返金対応してくれなかったらこの額はキツすぎる😫 pic.twitter.com/rTNdzApg4M
— /ゆの、、 (@WEEDgrs) February 12, 2023
さいわい、このソニー以外の不正請求は来てないので、アカウント乗っ取りかなと思います😩
— /ゆの、、 (@WEEDgrs) February 12, 2023
でも怖いのでクレカ会社にも連絡して止めてもらいます…
それぐらい用心した方がいいんですかねぇ😭
— /ゆの、、 (@WEEDgrs) February 12, 2023
2段階と購入時パスワード入力は設定しておきます…
グランツとCODとUFCを同時に買ってる感じですね…マジで笑えない…😩
— /ゆの、、 (@WEEDgrs) February 12, 2023
この記事への反応
・うわああああああああああああ
・可哀想やなぁ
・普通にクレカ会社がなんとかしてくれるやろ
・これ犯人は何の得があるの?
・勇者やな
二段階認証つかわずクレカでお買い物とかふつうできんわ
・当日に確認メールくるだろ?
・そもそもダウンロードしてなければ返金できたような
・ていうか、なんで気付くのに半月もかかってんの
購入された瞬間にレシートメールがたくさん来るだろ
・PSにクレカ情報は入れたくないわ
乗っ取られたのか…?
何にせよ二段階認証は設定しておこうな
何にせよ二段階認証は設定しておこうな


なんで気づかない
チョニーが遂にやりやがった
購入された瞬間にレシートメールがたくさん来るだろ
これ
なんで気付かないの?
クソに―まーた個人情報漏らしたんけえ!?
クソニ―まーた個人情報漏らしたんけえ!?
ソニーガバガバすぎるだから任天堂は勝てない
つまり嘘松ということです
自業自得感ある
ネットでクレカ使うの止めた方がいいよ
これがあるからdl版は怖くて買えない やっぱパッケ版最強
なんでそれすらもしてないのかね
良かったなぶーちゃんが「任天堂とMSばかり悲報でズルい!」とダダ捏ねるからはちまが拾ってくれたぞw
それすら嘘松感半端ないやつだけどw
ありがたく全部やれ
購入メールはオフ設定できないんじゃねえの?
ゴキちゃんだんまりで草なんだ
本日2月13日(月)より、セブン-イレブンにてプレイステーション ストアカードキャンペーンがスタートしました!!
セブン-イレブンにて、「プレイステーション ストアカード 10,000円券」をご購入、専用サイトでマイページにご登録。マイページにログイン後、カード裏面バーコード番号をご登録いただくと1,000円分のコードをもれなくプレゼント!
ご購入対象期間 2023年2月13日(月)~ 2023年2月23日(木)まで
ご登録対象期限 2023年2月24日(金) まで ※2月13日(月)以前の購入、2月23日(木)以降の購入は対象外です。
勝手に購入されたくなければPS5は買わないほうがいい
怖すぎる
やっぱりスイッチユーザーってこんなのばっかなの?
そんなのこねーよバーカw
そうだよ
スイッチでやるソフト無いからってはちまで延々見えないゴキと戦ってる人達
あまり使わない所は手打ちにしとけ
漏れたのはソニーの方だろ?
ならクレカ会社で補填はしないだろ。
覚えていないだけで酒を飲んでいたとかで買ったんでしょ
ドッキリだよ
クレカ使って20年だけど、こんなこと一度も無いけどな
こんな極々稀にしか起こらない事のために不便を受け容れるのって意味わからんわ
パッケージ買いに行く道中で交通事故に遭う可能性の方が高いんじゃね?
本当に不正使用ならクレカの会社が保証してくれる
恐らく色々出てくるぞw
どうせやっぱり思い出しましたやっぱ自分でしたとゲロって逃げるよ
乗っ取ったアカウントに購入したソフトがヒモ付いてるんだ
本人が対処したら犯人の手元からも何もかも消えるじゃん?
共通化強制なのにやると防御力下げられる謎
出た出たゴキブリの擁護&発信者への突撃
必死すぎキッショwww
どんなズボラだったらこんなことになるのやら
来るよ?
ゲームをたくさんやっているし、ゲームライブラリーに並ぶのに今頃気付くってないわ
パッケージ版はネット通販で郵送してもらえるし
クリア後に売買出来て安くなるよ
おやおや、早くもビビってますw
設定で通知オフに出来ないし
捨てアド使ってたなら知らんけどな
>買わさって
なんで気付かんかったし
ネット通販ではクレカ使わんのか?
酔った勢いで買って忘れてるだけじゃね?
ウィザードリィ系のゲームだPCでまったり遊べていいぞ
いつの話してんだ
PS5で遊ばない人じゃないとお知らせすら見ない
クレジットカードを2段階認証してないから買われてしまう
これ、ただの…
クレカ持てないからパケ版買ってるんやろ?
カード情報?
前作のルフランは名作。サントラも買った
こっちの方が遥かに信用できますね
来るけど
持ってなくてもDL買えるからその煽りは意味がないなw
ソニーの犬のアニソン歌手じゃん
ゴキブリはエイル大好きだもんな^^
え?持ってないの・・・?きっしょ
童.貞でしょ?
PCなら戦闘の監獄が遊べるだろ
何でわざわざwizardryもどきを遊ぶんだよ
明らかな嘘だからな
ただの嫌がらせで逮捕とか
本人のセキュリティ意識の話よ
うちソニーですよ。わかってます?って言ってくるだろう
Usomatsuかはたまた救いようの無いAhoだよねw
つまり任天堂はそうなんだな
ゴキステが乗っ取り→ゴキ「うんうん、これは嘘松だからソニーは悪くない(メガネクイッ」
犯人にメリット皆無だろ
なんだただのゲェジか
うるせぇよチーズ牛丼
そんな煽りしかできない君がそれだってわかるわ~
まぁフーゾクは現金でも行けるから頑張って?😉
マイクロソフトとか?
実際問題その通りなんだから仕方ないね
IDさらしてんだからあとはパスワードだけ
さらしといて二段階認証しないとかあほに極みですわ
1.ペイパルの明細で絶対買ってないNintendoへの支払いがあって気がついた 2.4月の1x日に任天堂が不正アクセスの告知をした数日後の決済だった
3.ペイパルで未承認取引だったのでペイパルが即日不正アクセスと返金をした 4.ニンテンドーアカウント経由での不正だった
5.任天堂はペイパルに返金処理をしたのかどうかわからない 6.任天堂は不正取引を把握したあとメールを送ってきていた
7.任天堂も不正アクセスだと認識していた 8.10000円+1000円(税)を4回連続購入されていた
普通の人よりセキュリティ意識の高いITジャーナリストが被害食らうって相当だよこれ
反応しちゃうお前もな
確実に言えるのは今のソニーの認証・セキュリティは任天堂より高い
叩くなよ
PSユーザーはセキュリティ意識低すぎでしょ
なるほど
宗教キマるとこういう思考回路になるのか
クレカが抜けたんなら普通にネットショッピングで買い物してとんずらすればいいのに
それじゃ日本産?の任天堂じゃ二段階は要らないな
お前、まさか設定してないよな?
”も”ってw
アホを叩いて何が悪いんだ?
自転車の鍵かけずに放置して自転車盗まれたって騒ぐアホじゃん
馬鹿なこと言ってたら馬鹿にされるのは自然でしょ
マジネタなら
なんでだと思う?
答えは自演の嘘松だからだよ
しかも自分のゲームにはならんのにな、意味がわからん
任天堂教の話?
要は間違って同じゲームのエディション違い買ったから返金してほしいってこと?
任天堂e-shopじゃこういう話一切聞かないぞ
って思ったけどよく考えたらPCでもストア商品買えるから嫌がらせとしてはいけるのか
2段階しとけってことよ。PCからログインするときは2段階認証がデフォルトの設定になってるハズだからこの人が意図的に切ったってことだよね
PSはDLの購入するのに色んなセキュリティーを載せられるんだよ?
設定してないとこういう目に合うってわかんね
身内が犯人ならこいつ居ないときに乗っ取って遊べるやろ
一番報告多いだろw
自業自得じゃねーか
ニンテンドーアカウントが凍結される。
アカウント停止に関するメールは届いていなかったため、停止直前にゲームを買ったりオンライン契約を更新したがそれが無駄になった。
BAN理由について私に過失は一切無い(任天堂了承済み)が、凍結解除や補填はできない。どういうことなのか? 午後10:05 · 2019年10月6日
任天堂らしいやり方だね
いや、かなり有るがw
ソフト買わないゴキは遂に人の金でゲームしだしたのか
これこそフリプ🤣
SONYだよ
まぁそりゃそうか、ソニーご自慢のセキュリティがザルだってバレちゃったからなwwww
すまない。バカが管理を甘いせいで起こったことをソニーのせいにしなちでもらえません?
どうせまた捏造だろ
だから二段階設定しようね話だが
豚には理解出来なかったかーw
簡単に言えば
自宅のカギを開けっぱなしにして勝手に買い物を自宅に届けられただけの話なんだが
ソニーのセキュリティーが~は関係ないぞ?
クレカも使えるけどクレカ以外で買うことも出来るよ
登録済みのメアドにアクセスコードが届くから不可能だろ
どういう状態なんだこれ
安心安全のSwitch買おうかな
隠蔽したくせにw
二段階設定はすんなよ?
安心安全なんだろ?w
3DSのマリオカートの話してやろうか?
本当にGT7同梱は避けられてるんだな
だな、セキュリティーが甘いからといって人の金でゲーム買うゴキブリが人としておかしいのよ
こういう馬鹿がいまだにいるから勝手に使われるんだよ
こんなのがクレカ持つもんじゃない
現実はクレカ乗っ取られただけでしたw
アカウントの関係で他の人がそれを購入してもそのゲームを遊ぶのに色んなハードルがあるんだが
それを考えてもアカウント乗っ取りのゲームタイトル購入に意味がないと思うんだが…
不正にログインされた恐れのあるアカウントは約16万件。ソフトを不正に購入されたり、個人情報が流出したりした可能性があるとしている。
そういやこれのお詫びもまだ配ってないね任天堂は
乗っ取りだったら、メールアドレス書き換えでログインが出来ないようになっている
そもそも購入したら自分のメールアドレス宛に購入レシートが届くのだから、それに半月以上も気がつかないのはおかしい
一番あり得るのは家族の誰かが勝手に買って遊んでいるだけだろ
俺たちはソニーの名誉を守るためなら、売り上げ貢献してる人だろうが切り捨てていくぞ
売り上げには貢献できない分な🤪
いやあ意味不明松
一番可能性があるのはPCでログインされて不正に購入された。(2段階の設定がコイツが外した)
PSを遠隔で入られて購入させられた。かな
この件が「火」だと思ってる立場の君ってどんな人なのか気になるな~?
お前がパスワード使いまわしてるのは判った。
それは自転車を盗む人が一方的に悪い
都合悪いことは記憶からも消すから注意な
半月前のままでPSも変更しないままで乗っ取るつもりならPS変更してると思うんだよね
なのに変更してないってことが不思議だ
家族の誰かが買ったんじゃない?って結論が出てきそうだが
クレカ乗っ取りだったらアカウントに購入履歴付くわけないだろ
馬鹿なのか
メルカリが発表した2022年6月期第3四半期(1-3月期)の決算説明資料では、これまであまり触れられてこなかった「不正利用」について、具体的な数字が明らかになりました。
これによると、不正利用は2021年末から増加。メルカリ事業で10億円、メルペイ事業で6億円、合計16億円を補填金として計上しています。
↓
「Nintendo SwitchのDL版ゲーム」がメルカリで出品禁止へ。詐欺やクレジットカードの現金化などが問題か
何か言う事ある?
売上だけ高い秘密バレちゃったねぇ〜w
イタズラってことやろ
あんま叩くと名誉毀損になるからな
流行ってんのか?
まあ登録情報変更の確認メールで早めに気が付いたしチャットで対応してもらってすぐ取り戻せたけどさ
ご本人様がセキュリティ切っちゃったからしゃーない
SONYてボロボロだな 売上出しても利益出ないて水増ししてると言ってるようなもんだしな
ソフト2つ買ったら容量パンパンになるぐらいしょぼいから安心だな
なんか買い方が嫌がらせっぽいし知り合いなんじゃねえかな
PSがこれなら、任天堂も同じってことに気が付けw
それに半月も気が付かないってところがわからない
個人のID、パスワード漏れは本人がしっかりしないとどうしようもないよ
一応別デバイスからのアクセスだとそのまま購入出来ないようになってるし
やるゲームないから放置してたんだろw
ゲームやるやらないに関係なくメール届きますが
AがAアカウントでログインしてPS5を起動する、BがAアカウントでログインしてPS4を起動する → この場合は起動は可能でゲームが出来ない
だったはずだから、先ずアカウント乗っ取りしてもパスワードを変更する等を行わないと意味がない
パスワード変更をしていないなら、単純に嫌がらせか家族の誰かが遊んでいる
ソニーIDはメールアドレスとしてもパスワードがメールアドレスにログインするためのパスワードとソニーIDのパスが一緒ってことはないだろ
普通ないよな・・・?
今でも本人が普通にプレイすることは出来るの?
馬鹿なんかこいつ
>>199のコメが真実なら、それはないみたいだねw
有名人ならその配信やスクショからパスワード盗み見られたんだろうね
本人はプレイ可能だけど、その誰かはプレイ出来ない
本当に本人や家族が買ったんじゃなければ嫌がらせ以外にあまり理由が思いつかない
このツイッタラーのはセキュリティ設定してないツイッタラーのせいで合ってるしな
家族が遊ぶなら同じ商品2回買ったりすることはないだろうから多分イタズラ目的だと思うぞ
家族で遊ぶにしても買い方がおかしいし
ゴキ「任天堂がーー」
韓国人かな?
ソニー側からすれば不正購入ではないから、普通にプレイ出来る
普通に家族間の問題なので、自分達で解決してくださいになる
あれがクソみたいに並ぶせいでちゃんと確認出来なくなってるのあるよな
返金手続きになるだろうからね 本人もアカウント乗っ取った犯人の手元からもそのソフトは消えるし
本人はパスワード変えるだろうから犯人の手元には何も残らない
メール来てた事に気づかない人もいそう
俺は几帳面だからメール来たらメルマガだろうが一回開くか即ゴミ箱突っ込むが
気づかないのは無理あるやろ
メールも含めた全て乗っ取られたんか?
おとなしくVプリカでも使っていなさい
それでZ指定のゲーム買えるから
任天堂は本社のセキュリティもこのざまだからな、3DSのストア占めるのもこれが理由ぽいし
別PSならそもそもアカウントに認証させる必要があるしメアド変えても変更前に元のメアドに確認行くしな、
メルカリで買った中古PS3を使っただけでアカウントがBANされた
って騒いでた人も重度のトロ厨だったな
余程使ってないPS5があってリモートプレイで遠隔で遊ぶってならギリ得なのか?
なんだよトロファー界って…
絶対ゲーム楽しんでないだろ
アンソの工作って自分で白状してるんだからお粗末すぎるわな
念の為、特定のSonyだけとかでは無いけど
それって原因は不正アクセスだった?
凄い話だよな マリオカート7やってると勝手にホームボタンが押されるんだって
対戦相手のチーターがマリオカート(ソフト)だけじゃなく 3DS本体まで操作してる
向こうから3DSのカメラ使って覗いてるって事だもんね
ゴキくん謝罪した方がいいと思う
とあるブログに書き越してる人もそういうタイプで
ADVをよく購入してはフルコンして即売りしてるんだが
楽しんでる、と思えないが一応本人は楽しんでるっぽい
不正アクセスなら他の人が言うように、ログインの認証メール・SMSが飛ぶはずだし
と思ったけどもともと大したゲームなかったわ😨
(所有してるよりも)上位版は買えるくね?
時々トロフィーが簡単にコンプできるって評価のゲームが存在するし、よくわからない需要はあるんじゃないかな
Steamの安いゲームでときどき見かける
ゴキ「フンギャーー任天堂がーー」
SONYだった場合
ゴキ「本人が悪いんだーー」
この都合の良さが素晴らしい!
アカウントハックされてるなら この人は自分のアカウントにサインインできないはずだよ
ハッカーの腕前は一流だがなぜか初歩的な部分が抜けてる謎の事件
任天堂は大規模にやらかした前科があるからね
PSNの方も漏洩したことあったけど結局解読されずに被害はなかったし
とはいえ任天堂の方もこんな単発の事象でどうこう言われることはないんじゃない、流石に
上位版がないインディーズゲームが二つ並んでいる
システム上のバグか不具合が一番納得できる
↑自分で書いてて あっ俺都合のいい事言ってるわと気づかない国宝級クラスのアホ発見w
へぇなるほど
韓国人みたいな言い訳で草
黙ってはなくね?
じゃあ、君はだれが悪いと思う?
セキュリティーが~って言ってるのが完璧に本人に依存される部分なんだがw
あれ?任天堂のパスワード流出時にも豚はそう言ってたけど・・・・問題なのか?
けど、インディーズ制作者がPS5アップグレードを用意しておらず、個別購入設定していたら別々購入になるかも
自分もアップグレードとダウングレードありのゲームしか持っていないので、一つの可能性として捉えて
くたばれや糞ゴキバイト
登録しっぱなしでも問題はない
問題になるのはその管理をしてる会社だし、本人がしっかりしないとだめなのが使いまわしとか
2段階認証とかそういうのを面倒になることだと思う
夜通し3000コメくらい連投して叩いてたゴキっち🤭
いやw
そういう記事があった時のを見たら
「ゴキが~」が大半だったんだがw
なすりつけようと必死になってた奴らがいっぱいw
豚は豚舎に帰りな
乗っ取られても構わないという意思表示に等しい
SwitchもTwitter見ればいくらでもあるぞ
パス使いまわさないで2段階認証なんてしておけって言う至極まともな今年か言ってないぞ
ここでもな
認証しまくって何したいの?
はいはいw
バイトお疲れ
犯人はかーちゃんか
別のPCとかのブラウザでPSストアにアクセスした場合に本人確認されるから
それが別の認証になるんじゃない?
そんなこと言ってて昔ハッカー集団の的にされたんだよな
たぶん嫌がらせのたぐい
その犯人たちも捕まったりと人生が変わったらしいしな
むきになるなよ
こういう事が起こることがこわい
アカウントを搾取されたってことでしょ
ソニーがセキュリティガバガバなんじゃなくて、このツイ主のセキュリティがガバガバなんやで
これで何でもソニーがーしたいだけの豚も分かるでしょ
勝手に買ったゲーム自分のものにできるわけやないんやろ
0円のフリプでさえ秒で来る
嫌がらせ
メールチェックしない奴が悪い
アカウント盗まれたなは二の次だゴキー
未だに2段階認証してないのか使用者の落ち度やんwwwww
🐷は知らないだろうがPSストアで買い物したらメールが届くんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アカウント盗まれたら、購入メールの情報は書き換え出来るんざゃないの?
何歳ですか?
PSって3から一台一台にユニークID振られてて識別出来るから誰のPSで買われたかなんて
ソニーには1発で判ってるはずだからどうやっても逃げきれないと思うけどな
任天堂だと返金無理なんだよねこの場合
まぁ使用者の落ち度だな
確かに同時ログイン出来ないから変だね
アカウント知ってれば、それを飛ばないようには設定かえれないの?
アカウントの情報弄られたり勝手に購入されたりしたらメール来るよね。
こんなに沢山買われてそれはないだろ
フィッシングメールに引っ掛かったとしか思えん
任天堂って返金してくれないの!?
フリプですら唾着けた時点で「PlayStation Storeでの決済が完了しました。 ご利用ありがとうございます!」のメールが来るわ。こんなにバカスカ買われて気付かんわけないやろ
そんな設定は無い
ID、PASS、クレカの番号まで判らないと買い物できないやろ
自演かもしれんし
中国人による嫌がらせ
売ってる方しかないよな?
あっ・・・いっちゃいけなかった?
ゴキくんごめんね
ツイ主がメール確認しないズボラならあり得る。
購入の通知をOFFにする、なんて設定があったら怖すぎるだろw
マジもんのアホなの?w
とられたのはクレカ情報ではなくて、アカウントでは?
ソニーストアであって、PSストアじゃないよ
はいしったか
現在はソニーアカウント共有しても2段階認証設定を求められるよwwwww
相変わらず🐷って頭悪いな
そんな事して得するのなんて別の会社だけだろ
何処とは言わないがw
メール受け取り拒否までやってるならこいつが悪いとしか
しかし、どうやって乗っ取るんだ?ID分かってもパスワードが分からなければログインできんし、
仮にPS5かっぱらっても、起動時に4桁のパスワード設定しとけばどうにもならん
ドキッ!
メール受取拒否は普通だろ
ゴミ広告メールとかいらないし
だな
ゴキステの宣伝とかされてもうざいしな
パスワードの使い回しじゃね?
コメント読み返したら?
1回でも立ち上げてたらDLされるからあれ?ってなるし
個人の不注意か身内の裏切りか認知症か…
やはり任天堂ハードが最強ブヒよね!購入してもDLできる容量が無いというのが最強の盾だブヒ!!やはりゲームは現物が一番ブヒよねー!!
psnからのメールだけ解除しとけばいいじゃん
つまり自分でセキュリティ放棄してるってことでいいんだな?
ソニーのゲーム宣伝メールなんか来るわけねぇだろ
それとも任天堂はゲームの宣伝メール送りつけてくるんか?
これからはメールはしっかりチェックしような
あとパスワードとかも変えよう
ソニーのゲーム宣伝メールなんか来るわけねぇだろ
それとも任天堂はゲームの宣伝メール送りつけてくるんか?
それ思ったw
任天堂ってswitchオンラインにアカウント登録してるアドレスに宣伝メール来るの?
ソニーのメールはソフトやウォレット購入したときしか来ないけど
マイナポータルで何かあってもデジタル庁は何もしてくれないんだよな
何もしない割りに銀行口座等の様々な個人情報は職員が閲覧できるんだよな
(閲覧にはパスワードが必要だがリンク先が増えると漏洩率も上がるよね)
と言う話
普通に通知で送って来るのがPSでメールより質悪いもんなw
購入しても勝手にはDLされんぞ
まあ毎回入力すんの面倒だから紐付けしたくなるのは分かるけど
通知出るやろ
psnのメールって購入時に遅れてくることもないんだよ、購入したらすぐ送られてくるからね
ちなみに宣伝広告メールなんて来ないから
あくまでアカウントに関することしか来ないよ
別にちゃんと2段階認証してパスワード使いまわししなきゃいいだけやで
メール受け取り拒否してもクレカで決済すれば、そっちからもメール来るやろ
なんで気付かんのや
なんも気にしてなかったのかな
逆に、おすすめゲームを紹介してくる始末
@WEEDgrsさん
おはようございます。購入したメールは来なかったんですか?
午前9:08 · 2023年2月13日
何故かこの質問には返信されずにスルーされていた
明細メールの意味ないなw
しかも1月27日だけだし
あ、(察し)
その時見てなかったとしても、後からメール検索で出すことも可能だしねえw購入したタイミングで来るからバレないように履歴残さない様にとか無理!w
うさんくさ!w
不正使用言われて悔しかったゴミの自演じゃね?w
メール確認できないずぼらなアホでも気づいた時点でメール検索かけりゃいい話だしw
胡散臭えなあ?
不正使用言われて悔しかったアホが一線越えただけじゃね?
あっ…やっぱり
なんならフリプでも¥0で来るんですけど・・・😅
あれれー?
任天堂ってそうなんだ
ほんと都合の悪いことは見えない聞こえないするゴキブリて陰湿陰険
豚の擁護で加速してたはずだけど?
さっきからゴキの話してる内容に感して豚も情報精査して具体的に推測教えてよ
?
Eショップは購入してもメール来ないのか
PSsteamEpicは0円でもメール来るけど
クレカパスワード無しで使えるわけねー
ねーよw
こいつ糞捨てもってねえだろw
豚知らないのか
蘇れなさそうなハッカー集団だなw
ソニーアカウントのパスワード替えるだけで終わるんだよなあ。
ソニー自体がハックされてないからね。
ソニーアカウントIDバレてもパスワードわかんなかったら入れないw
それ完全にIDとパスがバレてる状況だからどうしようもないと思うけど
それにしたって別の本体ならクレカ情報入れ直ししないとダメだった記憶があるがな
ゴキブリの信仰心ここに極まれリw
配信停止済みDLCとか無料の奴はDLしたかどうかわからなくなるんだよな
再ダウンロードも個別じゃなくて全部一纏めで詳細わからないようになってるし
横からだけどフリプとか無料ゲームでもメール来るぞ?
糞捨てとか言ってる時点で🐷の尻尾丸出しで恥晒してるから気をつけろ?
PSNはID=メアドなんだけど
犯人が変えたら被害者はログインすら出来ねえよw
同じ事例が他にも同時に発生してたら真偽を疑う事はなかったんだけどな
まともな会社
なら
な
Gmailとかなら見に行くまで気付かんし
ゴキブリがどれだけ時代遅れがわかるな
ID特定してパスワードも解読するのはまあ無理だからな。
スマホ経由ならわかる。
画面ロック無しでパスワード保存していたならなw自分のスマホから購入手続きされてましたとかなオチw
他の実機でログオンはアカウント紐付けさせなきゃいけんし
メールに半月気づかないのはねぇ
本人が色々とガバガバすぎる
お前はPSIDをGmailにしとるんかい・・・
豚のご自慢のPCとか役に立たないもんなwそもそも無いし
gmailとかスマホに普通にポップアップ通知が来るけどww
おやおやおや
豚が知恵遅れになるわけだ
設定もなんか爪甘いし🐷の自演じゃねえかね?
じゃあソニーの過失がどこにあるか具体的に教えてくれる?
俺去年に買い間違えたゲームをちゃんとキャンセルしてもらったけどw
ん?アカウント登録時に2段階認証を設定求められるだから
使用者の落ち度だろ?
個別のDLC特典をまとめて落としたら沢山購入通知が来た記憶があるw
そらまぁIDとパス、行動パターンまでダダ漏れしてないと出来ない事だからな
メアド変えられるなんて本当なら完全にロックオンされて遊ばれてるレベルだぞ
ガレリアはトロコン♡いたしましてよ
Gmailだろうがポップアップ通知来るけど
無知ポーク
昔のソニーはハッカーを怒らせて1兆人規模のPSN個人情報が流出させてたんだよ
クレカなかったらps5買えてないよ、本当無能なんだからw
そらまぁIDとパス、行動パターンまでダダ漏れしてないと出来ない事だからな
メアド変えられるなんて本当なら完全にロックオンされて遊ばれてるレベルだぞ
少しはまともな反論してくれよ
・当時のメール状況を覚えてないのですが、特に気にせず中身を見ないままゴミ箱に送ってしまったのだと思います…
・なるほどー、怖いですね、アカウント乗っ取り
いちいちメールゴミ箱に送る方が手間じゃないの?
なんで今更購入履歴を見た?
ん?つまりメールは来てた?それ乗っ取り不可能じゃね?
それで実害が全く無くて逆にセキュリティが評判になったんだよな
もし不正利用されてたことが確定であれば
返金するのはカード会社ですよ
だから今厳しいんだけど
これは本人がセキュリティ放棄してるからソニー云々の話か?
あとまるで任天堂が無かったのように話してるのも悪質だな
1兆人もPSにアカウントを登録してくれてたんだな~
どこの世界だ?
こういうやり取り見ると豚って姑息な印象操作するのがよく分かるね
中身以前にメールタイトルで「お買い上げありがとうございます」とドデカく書かれているから、中身を見ていませんって言い訳は通用しないよね
psnが1兆人wwwww
1兆人ってうそでも
嘘でも流石に馬鹿過ぎるだろw
糞捨てとか雑に尻尾出してんじゃねーよ
フリプでも普通にメール来るわ
クソ馬鹿豚てめぇが崇める任天堂と違って
PS側の不備でクレカ情報が漏れたことなんてないんだよアホ
サーバがハックされたわけじゃなくてこの人のアカウント運用がガバガバ過ぎただけだよな。
不正利用の後もログイン出来るってことはソニーからの明細メールを無視してたってことだし。
無職ポーククレカ審査通らないw
金もらってたらこの記事がこんな適当な形で出ないからw
言わ悔だけだから馬鹿丸出しだぞw
まあパスワードまた変えればいい話だし、IDも1回なら無料で変更できるしなあ
嘘松だから対策する気持ちが疎か♡
PSID名が漏れただけでPSIDに紐づく個人情報は何ひとつとして漏れてないよ当時のマスコミは今より更に情弱だし批判してたニシなんかは原人だし印象だけで語ってた因みに任天堂はクレカ情報ダダ漏れだからな
ちなみにGraze Counter GMを作ってるびっくりソフトウェアはこんな会社
↓
私どもはGameMaker Studio 2を使用しておりますが、開発難度はPS系>(越えられない壁)>Xbox系=Switch>PCとなっています。これ以上はお伝えすることはできません。
不正使用でDL増えないで発狂した馬鹿🐷だろうよw
よくSONYのこともわからんのに勢いで捏造投稿w
それか身内のイタズラだな。スマホ経由でパスワード保存してたらそのまま買えるからね。
別におかしなこといってなくね?
PSが環境的にも参入難易度的にも
開発難易度高いというのはいろんな開発者から度々いわれていること
ここって開発があたおかのアンソがいなかったっけ?
お、本人のご登場かw
購入メールを見ていない→メールタイトルで「お買い上げありがとうございます」と書いてある時点で見ていないは通用しない
今まで分からなかった→購入した時点で自動ダウンロードが始まるので、今まで分からなかったは無い
購入履歴を見る→なんで突然見始めた?
(2段階の設定がコイツが外した)
外せんの?🤔
外した事無いから知らない?
PCのストアから買うとちゃんと「登録してる」本体に自動DLされるのよね
1月27日購入だから請求来るのも次月分になりそうだしなぁ。
気づくタイミングが変すぎる。
頭のおかしいアンソ開発者以外でそんな事を言ってる奴見たことないけど
今日までパッタリ買わなくなったのこの人?
ソニーsageも大体嘘
アンソさんさぁ?いくら対岸がボロボロだからって人として持ってるべき品性は捨てちゃダメだよ?
請求されてから気が付くレベルのを、次月分請求期限ギリギリで購入履歴を見るのもね
家族と言うか、本人の話題作りのための自作自演に見えてきた
なんか幼児特有の大きい数字絡めた嘘感があるよねw
やっぱアンソなんかに傾倒しちゃう奴って精神が子供の時から育たなかったこどおじなんだろうなw
一体どこのクレカ使ってるの?
「僕のお父さんは一兆円儲けてるし!」
居た居たw小学生の時こんなこと言ってた奴w
これやって、誰が得するのか考えると自ずと犯人が見えてくるね。
???「言われて悔しかったんだー」
BANされてた中古ps3買った間抜けなだけでそれはとりあえずこの事件に関係ない
クレカ情報を調べようとしても番号等は伏せ字になってるからこっちも使えない
こいつのマッチポンプじゃなければ知り合いの嫌がらせか家族がいじったって所だよなあ
🐷君まーた嘘が暴かれそうだね♡
焼肉の準備しとくわー♡
しかも当人はそれに2週間以上も気付かないってどういう状況?
いくらなんでも設定に無理ありすぎじゃね?w
Microsoft傘下のZeniMax Studiosのゲーム部門でも人員削減が実施された模様。
一般販売されている汎用エンジンを使ってるのに
「PSゲーは作りにくいんすよー!」って大騒ぎしたシューティングゲーのとこだな
今回の事件もパスワード変えりゃ済む話だしなw
パスワード入れなきゃログインできないしw
事実だからしょうがあるまい?
だからPSでも起きていることにしたい!
まったくなんて汚い🐷だい!
クスw設定の練り込みが甘かったなw
酔っぱらってたかキメてたか
ふーーーお粗末様♡
ワイはこういう買い物専用のメールアドレスは1,2週間に1回開くか開かないかぐらいやぞ
こうやって不正使用がおきるかもしれんのから切らんw
そもそもメール受信拒否している情報ないよw
本当に被害者なのかな?
メールなんか見てない!
だとしたらただのバカじゃん
よく日常生活出来てるな
下手したら捕まるよこいつ
また脳内ゴキとお喋りしてるよ
友達も仕事も無いの?
おやおや何がおかしいのかもわからないお低能な方でしたかw
アカウント乗っ取り→2段階認証で無理ゲー
ストアで購入→メールが来る
DLで私用可能になればスマホでお知らせ/DLせずに購入したままでもライブラリに追加
半月気付かんって天文学的な間抜けポイント積み重ねないと無理じゃね?
アンソおじさんはあまりにスイッチにやるソフト無いせいでそこかしこに出没してるから、あんまり刺激するとコピペ爆撃とかしてくるから相手にせん方が良いぞw
気づくならなーーんか先月分のクレカ請求でかいなで気付くし、ワンチャンキャンセル出来るかなの狂言っぽいね。
脳みそがニシくん並にガバガバなんじゃねーかwwww
行政指導は経済産業省だな、もう12年前になるのか
ゴミをフルプライスでw
·
Jan 23
今何にも買ってないのにこのメール来て、まさか乗っ取り!?と思ったらPSプラスの自動更新で安心した…
受け取ってるけどゴミ箱に捨ててるとは何なのか
gt7って評価悪くないけど
vr2もあるからか今中古価格も前より倍に跳ねてるし
お買い上げありがとうございますメール来るのに
気付かないって有り得んの?
PSストアのクレカ乗っ取りとか何年も前から言われてたのに頭悪過ぎだろこいつ
@WEEDgrs
·
3h
乗っ取りの件、はちまに取り上げられてるじゃん…
はちま寄稿より前に記事にしてるサイトあるのに・・・何故かはちまをご指名してるな
普通に考えておかしいもんな
嘘だったら結構大事だよ
psnで購入したら勝手に即メール届くし、ポップアップ表示もされてるからチェックしなくても目に入るよ
ニンテンドーアカウントも乗っ取り被害があるんですよw
ニンテンドーアカウントも乗っ取り被害があるんですよw
そこの代表は完全にゲハ拗らせてるから...
PSPのディスクが飛び出るのを信じてるアホやでw
switchは聞くけどPSはPS3以外聞いたことないよ
任天堂の漏洩は全く騒ぎになりませんでしたね、電通さんw
ソニーは結局セキュリティ強くてID以外漏れてなかったでしょ
ゲハ以前に完全にあた岡
任天堂のゴミハードはどうなの?
身に覚えのない、ニンテンドーeショップからの請求。全く身に覚えがないのに、ニンテンドーeショップから請求が来ました。クレジット会社を通してです。
2022年2月5日 9980円同じ日に、再度9980円2022年2月10日 9980円また同じ日に、再度9980円合計 39920円
金額が大きかったので気づきましたが、少額なら見逃していたかもしれません。色々、調べました。うちには、任天堂スイッチはありません。
10年位前に買ったWiiは、あります。が、Wiiはインターネットに繋がってません。たま〜に、子どもがやりますが、課金する程ゲーム好きではありません。昔買ったWiiパーティとかを、やってます。
クレジットカード会社には伝えました。事情を話した上で、ニンテンドーeショップの連絡先を教えて貰い、平日に電話してみようと思います。(土日休みらしく)
登録もしてない任天堂ストアから請求来るとか
ブヒッチこわ
別アカでゲーム起動したまま本アカにログインするとリスト入りするらしい
速攻で見られなくしたわ
信者同士で押し売りw
壺みたいで草
行政指導受けるような規模じゃ無いからなw
当時これ全然ニュースにならなかったのマジで怖かったんだけど
これの10分の1くらいの被害でもニュースでやりまくるじゃん普通
馬鹿の自己紹介か
自分で言ってて虚しくならないの?
豚は本気でそう思ってそうw
>経産省がSCEに行政指導、PSN運用の米SNEIにはCIO不在、監督体制に不備
>経産省、PSNの個人情報漏洩でSCEに行政指導 - 委託先の監督体制が不適切
>経産省:ソニーに個人情報流出の問題について追加報告求める
これはただの事実ですw
12年前のお漏らし騒動の時は個人情報の管理体制が甘いと行政からお叱りを受けたのにまだ問題ありそうだなw
調べたら分かるけど実害無かったのも事実なw
・明細メールの確認もなし
アホなんか?
ソニーと違って任天堂の方は実害あったのにね、なんで騒がれないんだろ?
やっぱりスイッチのほとんど中国横流しされてる噂はマジ?🤔
それぐらい用心した方がいいんですかねぇ😭
2段階と購入時パスワード入力は設定しておきます…
2段階認証してない状況で乗っ取られてるならパスワード漏洩してるんじゃないのか?
噂もクソも任天堂公式が認めてるよ
任天堂はそんな下衆なことなんてしないんだい!と何故か拗らせたファンボは頑なまでに認めようとしないけど、公式発言なのにw
PS5で購入履歴見れてるから違う
2段階認証してないならメアドとパスさえ入手できれば乗っとれるし、購入時のパスワード設定されてないなら余裕で購入できる
犯人はキッズかな
任天堂は単純に不正アクセスの被害だからなぁ
他の会社の漏えい事件と同じ
ソニーが経済産業省から行政指導食らったのは、個人情報漏えいが切欠で管理体制が杜撰な事が発覚したから
つまり叩かれたのはソニー内部体制の問題だよ、似てるようで全然違う話
解決してるよ
わざわざ同じタイトルのソフトをエディション別で購入してるから嫌がらせでしょ
トロファーらしいから勢い良く買ったけど、直後後悔自分の記憶消したいから通知メールゴミ箱にシューーーート
で、今更思い出して顔面蒼白かなw
草生やしたところで、もう行き渡ってますよー
ところで、実害なかったところなんで省いたの?
悪意がある小物だなあお前w
知ってっかー
カード番号は本人にも下4桁までしか見えませんw
またまた馬鹿晒しちゃったのねwお前
あのニュースはPSNの個人情報漏えいが原因で、ソニー内部の個人情報管理体制が杜撰なのが発覚して行政処分食らったってニュースだぞ?実害云々は何が関係してるの?
という宗教w壺ゴキは怖えなw
Jan 23
今何にも買ってないのにこのメール来て、まさか乗っ取り!?と思ったらPSプラスの自動更新で安心した…
受け取ってるけどゴミ箱に捨ててるとは何なのか
SONYIDはメアドじゃないだろ
乗っ取るのはSONYIDとパスだな。でもSONYIDにいつもの機種以外(スマホでもPCでもPSでも)がログインするとSONYIDとは無関係なメアドに通知行くよ
まあそこでやってやがるのがわかる。
手元にない機種でログインしてたら不正利用者なんだが
なーーんかそういうやつの影が出てこないし、胡散臭いんだよねこの話。
>でも怖いのでクレカ会社にも連絡して止めてもらいます…
こっわ!
前にもいるみたいじゃん・・・
自分に都合悪いところは省いているのがバレバレw
ここまで不自然にしておいて、そうじゃないとか随分白々しいこと言うんだなw
わかってるぜ詐欺師の手口ですねw
公平なメッセンジャーであれば悪意のある切り抜きなんかしないものよw
何も対策やってないだろ今も
少なくともやった宣言出してないし
送られてくるアドレスを着拒でもせんかぎり
そんな事する?
DL売れてないはずなんだー!の言い訳だっさw
実害云々は行政処分には関係無いんだよwソニーの個人情報管理が杜撰だったから行政指導受けたんだからなw
ああ、アレだな、ソニーを行政処分した経済産業省は任天堂の手先で豚なんだよなwww
文句は経済産業省に言えよwチャイニーズゴキ🤣
数字稼ぎのために不正アクセスして押し売りはカッコ悪いですよ?😅
いうてメールなんて見なくねぇか?
ずぼら人間だと一週間も見なかったら普通に流れてしまってるし
ゲーマーでは有名な神やぞ
それ故に嫉妬からのアンチも多い
トロフィリスト見てみたが、古参だな。バージョン違いトロ稼ぎもやるw
トロ取得時間なら俺が勝ってるのも何個かあったぜ。タイトルによっちゃかなり時間かけてやってるゲームもあるな
すぐ購入メール見たツイートあるからそれはありえんな
こいつ23日のツイートでUQモバイルで見てるし
別に面倒でもなんでもないし設定してない側の自己責任としか
それ100お前が悪いじゃん
なんで決済したんだよ
自己紹介ばっかりだなお前ら豚は
ソースもなしにぐだぐだとwww
12年前の記事持ってこないと精神保てないのか最近の豚は
結局情報漏洩はなかったんだけど
1行目から嘘こいた挙げ句に事実ですwww
自分が何やってるかわからねえサイコパス野郎だなお前はw
お前は行政処分言いたいだけな悪意のあるアホw
実際都合の良いとこだけの切り抜きやめれてねえしなw言われてちょっと変えることもできないからアスペルガー症候群確定w
まずやるべきはパスワード変更だし。乗っ取られてたら逆にパスワード先に変えられちゃってる。
何で犯人はそんな中途半端なことしたんだろうか?
こいつは古参の中の古参だからトロフィリスト奪われたら発狂確定なのになんか対応がぬるいなあ?
犯人はSONYだったで良いんだね?
ケジメの準備して待ってるよ♡
パスワード変更がマストなのにこの認識はおかしい。
新しい番号のクレカ入れ直したらまた使われるだけじゃん