• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2017年の王者メナRDとスト5、7年目にして登場した

中国の超新星・ゼンによる決勝




2023y02m20d_142216176







ここまで無敗のためライフに余裕のあるメナRDが

太い択を通し続け見事に優勝。




2023y02m20d_143321007


2023y02m20d_143536839


2023y02m20d_143559167


2023y02m20d_143608800




30万ドルの賞金を獲得した。





2023y02m20d_144648895






更にカプコンの辻本社長は次回のカプコンカップでは

賞金総額を200万ドル

優勝賞金を100万ドル(1億越え)と発表

世界のゲーム大会でもかなりの高額賞金となった

使用タイトルもストリートファイター6となる





この記事への反応



MENAがカプコンカップ2回目の優勝!すげー!
ZHENもめちゃくちゃ強くていい試合だった。


格ゲーは攻めってのを改めて教えてくれたような気がするカプコンカップでした🔥
モチベあがりまくりんぐ!


カプコンカップ、いろんなキャラが見れて楽しかった。


カプコンカップとても面白かった


今年のカプコンカップ、史上最高だったわ…6も楽しみ🔥


スト5最後のカプコンカップ、メナRDが2度目の優勝。すげぇ.....


ストV最後のカプコンカップ、ルーク優勝は感慨深いなー ベリーベリーGG




エンディングウォーカーとかゼンとかまだまだすげえ新人出てくる驚きもあった最後だったなあ

スト6の大会も楽しみやね


B0BPGSPG1F
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:45▼返信
ラッキーパンチで調子にのるなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:45▼返信
スト5は息苦しくて好きじゃない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:46▼返信
技決められたあとは相手のコンボ眺めるだけでつまんね
やっぱ桜井のいうとおりスマブラのほうがいいね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:46▼返信
桜井政博「格ゲーのコンボはやられる側は納得できない」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:47▼返信
ゴキブリもゲーム好きなら大会とか出て賞金稼いで来たらどうなの?
ニートのくせによぉ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:47▼返信
言うほどコンボゲーかぁ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:47▼返信
ウメハラ王陥落だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:48▼返信
2023にもなって格ゲーてw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:48▼返信
格ゲーは昔、スト2で延々サイコクラッシャーやってたくらいだけど、練習したら勝てるかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:48▼返信
まあスマブラの優勝以外価値のないジャンルだからどおでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:48▼返信
相手に最初のワンパン決められたら流れで攻撃くらうだけでつまらん
スマブラのほうが面白い
はい論破
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:49▼返信
ポリコレファイター
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:49▼返信
日本人は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:49▼返信
次回の優勝賞金100万ドルか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:49▼返信
一方スイッチ版の大会では豚が優勝していた
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:50▼返信
世界大会の試合見てもつまんなそうだしそりゃ廃れるわけだわなこのジャンル
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:50▼返信
>>3
即死コンボがあるゲームなんですが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:51▼返信
APEXからスト6の時代になりそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:51▼返信
>>16
見てる分にはスト4のが良かったけど、競技性は5の方があるらしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:51▼返信
スマブラはワンパン喰らっても抜け出せるけど
こういうゲームって最初の弱ペチ喰らっただけでどんどん攻撃されちゃうんでしょ?
つまんなくね?ゴキブリはこういうのが好きなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:52▼返信
ウメハラは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:52▼返信
対戦ゲーはシューターが強すぎて他は割食ってるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:52▼返信
次回大会の優勝者100万ドルはやばいな
これは色々な界隈が動きそうだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:53▼返信
競技性を高めていくとランダム要素は削られて間違った行動は咎められるとか最大ダメージを取り続けないと打ち負けるとかなって上級者に絶対勝てなくなりガチガチになっちゃうよね
でも一番人数が多いのは たぶん初中級者帯で 売れることを考えるなら ガチガチに競技性を高めるのはどうなのよというジレンマ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:54▼返信
初手喰らっただけで勝敗決まるジャンケンゲームの世界大会w
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:54▼返信
優勝賞金1億かまじでカプはスト6本気だな
発売してすぐだし色んなゲームのプロ参戦しそうだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:54▼返信
そもそも技を出すのが難しいって時点で初心者は入りようがねーわ
そういう点でもシューターは優秀だわ
とりあえずトリガー引けば撃てるんだもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:54▼返信
カネかけてんなー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:55▼返信
>>20
スマブラはおこちゃまゲーでスト4は大人のゲームってところかな
しかし、格闘ゲームは所詮反射神経ゲームに過ぎない
頭が良いゲーマーは starcraft2 や Age of Empires IV の世界大会に出てるのが現状
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:55▼返信
宗教上スマブラできないゴキたちは可哀想ね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:55▼返信
億超え賞金は人生かける価値あるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:56▼返信
>>27
最新作ではなんと簡単に技が出せちまうんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:56▼返信
たぬかな「人権あり🥰」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:57▼返信

遅延のないパソコン版しか需要ないんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:58▼返信
メナ優勝よりもでかいオフ大会初参加でCC準優勝のゼンの方がインパクト大きかったな
まだ19歳だし途中でメナに負けたEWも16歳だし海外で強い若手が育ってる格ゲーはまだ安泰だわ
6も活躍するだろうし人気出てもっと強い奴出てきてほしいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:59▼返信
>>21
エルデンリングやってなかったっけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:59▼返信
ロールバックネットコードの導入でネットワーク遅延はだいぶ解消されるんじゃろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:00▼返信
100万ドルすごいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:00▼返信
やる気のないおじは引退しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:01▼返信
つまらなすぎて「もんじゃ」と揶揄されるゲーム
まだやってたんだw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:01▼返信
景品法なんて要らんのだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:01▼返信
>>3
スマブラやったことないんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:01▼返信
>>27
お前まだその古い格ゲー観なの?スト6はコマンド廃止した簡易モード付いてるのも知らず?
あとFPSは20代で競技者人生終わるから40代でも最前線でやれる格ゲーの方が長い目で見れば得な
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:01▼返信
スマブラ自体は嫌いじゃないが
ひたすら他ゲー貶め続けるスマブラ信者は」まじでウザい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:01▼返信
>>4
一八「だよな」
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:01▼返信
>>37
それスト4からあったけど
格ゲープロ目線だと入力遅延が一番少ないPCがいいらしいよ
47.投稿日:2023年02月20日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:03▼返信
コンボ例とか立ち回り方とか情報の入手が難しくてつらい
ネット上にバラバラに散らばってる気がする
公式がその辺のコミュニティ情報をまとめてくれんかの
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:04▼返信
格ゲーも攻略力よりも反射神経のよさになってきてるな
これ賞金がもっと高くなったら更にも差が増えるだろうしフィジカルが弱い日本人は空気になるだろうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:05▼返信
>>46
1フレームが気になるレベルになってからPC版を買えば良いのだよ
何より大切なのは 人が多いということ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:05▼返信
ウメハラは弱すぎて出場権すらありません
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:06▼返信
>>16
riotが格ゲー出すけど?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:06▼返信
スト6の皮を使ってコマンド入力がないバージョンを売ってみればいい
コマンドありよりそっちは流行ると思うよ
それはそれでメーカーとしても都合が悪いんだろうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:06▼返信
※30
EVOから消えたスマブラをまともにやってる格ゲーマーなんてもういない
かつてやってた連中も「他ゲーの調子狂う」からスマブラを併用する事を避けたくらいだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:06▼返信
ドラクエはポケモンに取って代わられ、格ゲーはスマブラに取って代わられ
オープンワールドはゼルダに取って代わられ
結局任天堂ゲームだけやってれば良いって事になるんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:07▼返信
>>50
スト5で環境整ってきてるから普通にみんなパソコン版選ぶよ
スト4の頃とは違うし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:07▼返信
むじゅかしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:07▼返信
>>48
トレーニングモードを充実させるのが一番
そういう意味ではバーチャファイターが最高だった
基本システムからコンボまでカバーしてくれてた
ストシリーズは実用性のあるコンボすら教えてくれない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:07▼返信
>>55
任天堂信者ってなんでここまでキモいの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:07▼返信
>>48
やる気ねーならやるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:07▼返信
※53
だからスト6にはコマンド入力が必要のない操作タイプもあるんだっての
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:08▼返信
>>50
PCとPS4PS5では遅延が1フレームどころじゃないからな
レスポンスが悪いから操作しててもモッサリして気持ちよくないしPSを選ぶ理由なんて貧乏でPCを買えない以外にないからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:08▼返信
>>53
あのさぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:08▼返信
>>61
それって世界大会とかで使ってもええんやろうか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:08▼返信
メナってバーディ使いじゃなかった?
結局最強キャラのルークに乗り換えてんのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:08▼返信
もう時代を作ったおじちゃん達は淘汰されそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:08▼返信
格ゲーという古臭いジャンルから進化したのがスマブラ
その進化に取り残された古臭い従来の格ゲーで世界大会つってもねぇ・・・😏
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:09▼返信
>>60
衰退待ったなしの業界でそれを言うか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:09▼返信
うめはらとか言うおじは?どうした??
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:09▼返信
1億めざしてスト6に他ゲー猛者が集まったら日本の格ゲーおじ達は駆逐されそうだな
やっぱり若者の反応速度はすごいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:09▼返信
※62
PCもPSも遅延は変わらんのだけど・・・
どうして遅延が起こるかもわかってないんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:09▼返信
>>43
長い目で見たら、40そこそこで終わる上に稼げるのは競技人口の0.1%程しかないプロゲーマーの道は得ではない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:09▼返信
>>53
スト6はコマンド必要無いモードがあるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
格ゲーは間違いなく無料版作った方が良いだろ。プレイアブル2人とかにして
駆け引きが醍醐味なのに、その醍醐味が観てるだけじゃ全く伝わらない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
※64
公式が用意したシステムだし
インタビューか何かで大会でも使えると明言してたはず
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
そもそも時代遅れのジャンルなのになぁ
一般人はコンボなんて覚えたくねぇしゲーセンも行かねぇしもうスマブラしかやらねぇよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
>>61
だからそれじゃ中途半端っていってるの
どっちも出来る
しかもモダンタイプはバランスを取るために使えない技を用意して操作もキャラごとにメチャクチャにされてて没入感も削いてる
あんなもん誰も使わないわ
逆にモダンが強くなったら老害がキレるからそれも許されないしな
だから最初からゲームとして分けろといってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
>>64
もちろん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
ハブッチ(^^)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
コマ投げ系は操作が難しいから許されてたところがあるけれど
簡単操作で技が出るようになったらどうなってしまうの😂
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:10▼返信
>>7
実力的にはとっくに陥落しとる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:11▼返信
>>53
逃げんてじゃねぇよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:11▼返信
カワノもシュートもダメだったんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:12▼返信
PC版じゃないと人権ないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:12▼返信
>>73
モードがあるだけじゃ話にならんやろ…
それが標準かどうかなのよ問題は
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:12▼返信
モダンも出したい技が誤操作で出ないからな
誤操作するように技のボタン配置してるし何が面白いんだあれ
新規も遊べますよなんていってるけど大嘘
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:13▼返信
次回以降賞金下がるだろうし最初が肝心だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:13▼返信
中東かと思えばドミニカ中米やん
やるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:13▼返信
>>83
国内専よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:15▼返信
>>74
BANは意味なし&サブ垢初狩りだらけになるけどいい?
すでにアカウント作り放題のPS版ですら酷いのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:15▼返信
>>79
CS事態が需要無いんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:15▼返信
ウメハラはSFLっていうチーム戦に半年間ずっと注力してた
チームは決勝で負けたがウメハラ個人はリーグ予選で全選手中勝率1位だったよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:15▼返信
と言うか、何でコンボ肯定=老害みたいになってるんだ?
例えばマーベルスパイダーマンとかゴリゴリのコンボゲームだけど一般受け目的として成立してるわけだろ?
良く言われてるようにスマブラでもコンボ組む事は普通にやってるわけで
コンボが悪だと誰が言ってるのか謎すぎる

むしろ例えば個別の対策が無数にある事が敷居を上げてるんじゃ無いのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
※76
モーコン(国内発禁)1200万本
鉄拳7  800万 
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
つーか
そのコマンド無しのモードで極めた結果、コマンド有りに勝てるものなの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
>>79
CS事態が需要無いんだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
>>86
ようするにムズいから嫌だと
その言いようだとどんな仕組みにしても文句言ってそう
もう対戦やめたら
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
※80
別にコマ投げ系って操作が難しいわけじゃないけどな
まぁワンボタンでスクリュー出るのがどうなってくるかはまだ未知数
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
老害コマンドおじさんが恐れてるのはコマンド入力の排除だからな
これがなくなったらいよいよ反射神経で勝負がつくから居場所を失ってしまう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
動画はれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:16▼返信
>>86
ふふっ
まぁモダン1択になるからみとけよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:17▼返信
>>91
まあコマンドなしでやりたがるような層を開拓していきたいと思ってるなら
CSの方がいいだろうよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:17▼返信
>>77
それだと初心者が入れないだろ
モダンを完璧にすると結局既プレイヤーが有利なまま
初心者が入るためのモードとしてはアリだと思う
ただ結局コマンドにしようとするとハードルがあるのは変わらんけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:17▼返信
>>92
信者だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:17▼返信
と言うか、何でコマンド肯定=老害みたいになってるんだ?
例えばマーベルスパイダーマンとかゴリゴリのコマンドゲームだけど一般受け目的として成立してるわけだろ?

むしろ例えば個別の対策が無数にある事が敷居を上げてるんじゃ無いのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:17▼返信
>>100
探せよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:17▼返信
まだあったんだねこの業界
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:18▼返信
>>95
炎上して下方修正されるに決まってるだろ
メーカーも口では差をなくすなんていってるけどトッププロとかいう老害共が許すわけがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:18▼返信
コマンド無くなったらただの音ゲーだからね
老人が若者に勝てるはずが無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:18▼返信
>>71
説明しろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:19▼返信
ハイタニが喜々としてモダンのリュウで勝ちまくって
キャラ別アジア1位になっとったやんけ
ハイタニ以上のおじっていうかおじいちゃんは流石にもうスト6やらんやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:19▼返信
>>98
レバー入れボタン連打しておけばコンボに隙間が空いた瞬間割り込めるとかヤバそうだけれども
コマンドが必要な時とは違うのですよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:19▼返信
※99
コマンド入力って技を出す過程が増えてるだけで結局反射神経自体はいるけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:19▼返信
そもそもPC以外の需要がない
なぜなら遅延がどーのこーの…とか言ってる時点で到底初心者が入っていける業界じゃないのは分かるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:19▼返信
コメ欄エアプまみれなの草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:20▼返信
30万てドルかよ、すげえな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:20▼返信
>>1
ラッキーではないな結局ルークとか言うクソキャラを突貫で少しでも完成系に近づいた者が勝つクソゲーだよ
何で最後の最後でこんなゴミキャラ追加したのか理解に苦しむ
色んなプロたちが慌ててルークにキャラ替えして結局浅いプレイ見せて終わってるのしょうもなさ過ぎるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:20▼返信
>>95
初心者っぽいモダン操作プレイヤーがプロに勝ってる動画ありましたね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:20▼返信
スト5は元々選手陣の知名度の高さもあり
配信時代に上手く適応していったな
大会視聴数もどんどん上げて来てるし、1億出すってことは相応の利益になってるってことか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:20▼返信
>>115
ウメハラファンボだけど?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:20▼返信
>>1
チギュってんな相変わらず。そして絵がつまんねえーw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:21▼返信
>>103
コマンド入力必須よりスタートは楽だろ
反射神経さえ良ければなんとでもなるようになるからな
新規は昇龍拳すらでないんだぞ
そこからコンボ練習だのヒット確認だのやっていかないといけない
浅瀬で遊んでろというけど浅瀬でモチベーション高く長く遊べるやつなんていない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:21▼返信
>>95
多分戦い方そのものが大きく違って来ると思う
コマンド無しだと対空昇竜や弾抜けが強くなるから待ち気味になるし、コマンドで戦うなら反応で勝てない分攻めないといけない
結局スト6がどんな調整になるか次第だと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:21▼返信
太い択って技の名前?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:21▼返信
>>114
どうせ勝てなくて直ぐやめるやろ
126.93投稿日:2023年02月20日 15:21▼返信
93は勘違いしてたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:21▼返信
ネガティブペナルティ導入してよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:22▼返信
※112
それでスト4ってザンギがガード中にグルグル回して相手が目押しミスったら投げるっていう
クソムーブできてたけど
スト5でそれはできなくなったから6もワンボタンで出るとはいえそれは出来ないと思うよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:23▼返信
>>125
業界全体にまん延してそうなそういう考え方が衰退を招いてるんじゃねーの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:23▼返信
何が起こるのか誰にも分からないアナーキーな実験なのだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:23▼返信
>>118
石井プロは自称プロの芸人枠だからな
相手も素人と言いながらスト3やってた女だし格ゲーの最低限の知識を持ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:23▼返信
コマ投げ?…あぁ、あれね…
コンバトラーV Tuberのパクりロボの奴やろヨーヨ
じゃ無くて超電磁コマをスローイングする危険極まりない奴な('ω'`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:23▼返信
>>124
より多くダメージ取れる択
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:24▼返信
>>122
初心者がそれを確認出来るだけのモードを別に用意したら問題無く無いか?その辺り
「初心者が出来ない」じゃ無くて、「それが出来る事が一つのステップアップ」だと思うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:24▼返信
>>129
実際は若いツエー奴出てきてんだわ笑笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:25▼返信
石井プロはストV上位勢ではあるが格ゲーのプロちゃうぞww
相手の女は3rd勢って話だからド素人ではないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:25▼返信
このポリコレゲーをやっている人とかいるのかよ
完全に人気終わってんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:25▼返信
>>132
老人ホーム向けの例えは余所でやってくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:25▼返信
>>11
そもそも体力制が見ててつまんないから
例えるとボクシングとかであと2発でKO確定だーとか全然おもんないでしょ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:26▼返信
>>137
抜けないからなシコれないキャラいらん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:26▼返信
>>128
出がかりの打撃無敵を無くしたからなのかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:26▼返信
>>138
50代も有り得る
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:26▼返信
割とマジで本当に新規の初心者を受け入れたいと思ってるならもっとCSを重視したほうが良くないか
高性能のゲーミングPC以外でやってるやつに人権ないみたいな態度とってたら誰も入ってこれんぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:27▼返信
割と最近の格ゲーってキャラ対毎のF暗記しないといけないから知識っていうか
地頭の良さもいるよな
昔いた本能型の頭悪い反射神経だけ良い奴が淘汰された感ある
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:28▼返信
>>139
数値化出来ないだけでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:28▼返信
>>99
コマンド入力の排除、というか簡素化などは逆に古参勢が言ってただろ
煽りたいだけの為に嘘付くなよ
それに反射神経だけのゲームじゃ対戦として成り立たないだろ、反射神経・胴体視力のタップゲーにしたいの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:28▼返信
>>144
それは思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:28▼返信
※97
とはいえムズイから嫌は普通に新規や初心者や格ゲー嫌いがやらない理由・否定する理由にするには普通に妥当ではあるんだから仕方ないでしょ
むしろそれに対していちいち上級者気取り格ゲーおじさんが相も変わらずそうやって罵声吐いて見下す前提なら結局今までと同じよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:29▼返信
>>143
そんなこと言ってるの豚だけだよ
プロがPCでやるのは反応の限界ギリギリ攻めてるからであって、CSでやってる奴に人権無いなんて言ってないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:30▼返信
>>143
プロもPS使う大会出たくないて言う位だし諦めろもう終わとる
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:30▼返信
カプとしてはCS大事にしてると思うけどな
無関係の豚が必死にPCPC言ってるだけでw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:30▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:31▼返信
>>29
でも現実の格闘でもきれいに入れないとだいたい打返されるか外されてのけぞらないかだから格ゲーのほうが明らかに不自然なんだよな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:31▼返信
>>137
黒人じゃ抜けない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:32▼返信
>>144
キャラ増による対策の激化だと思うわ。どう考えても

初心者を考えるのなら「コマンドガ―」じゃ無くて、8キャラくらいで行うコンペティション用意した方が良いと思う
45キャラ用の対策覚えるなんて無理だぞ。そんなのプロがやれば良い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:32▼返信
>>150
それよな
業界の顔になってる人たちがそんな態度取ってたら初心者は絶対に入っていけんよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:32▼返信
>>148
格ゲーは難しいゆえに面白いのでライトなゲームを希望するユーザー層とは相性が悪いんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:32▼返信
>>141
単純に発生が遅くなったスト4ザンギのスクリューは2F発生だったからマイナス2Fで確定したけど5は5F発生になったからよっぽど隙のでかいミスり方しないと当たらなくなった
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:34▼返信
>>153
現実である必要って何よ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:34▼返信
ついに格ゲーで1億円もらえる時代がきたか
2位0円にしてほしいわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:34▼返信
優勝後カプコンの辻本社長が登場

「ストリートファイター6のプロツアー2023を発表します
優勝賞金は100万ドル」

100万ドル=1億3000万円
とんでもないことになってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:35▼返信
>>158
でも簡単操作でしゃが小パン連打~コマ投げとかが超決めやすそう
163.投稿日:2023年02月20日 15:35▼返信
このコメントは削除されました。
164.投稿日:2023年02月20日 15:35▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:35▼返信
しょーがねーだろ
プレステのハードからくる入力遅延が糞なんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:36▼返信
ソニーがPSN上で何か余計なことやってるんじゃないの
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:37▼返信
>>165
だからさぁ
そんなん初心者に分かるわけねーのよ入力遅延なんて
あほなの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:37▼返信
>>165
何一つ理解してないバカは来るなよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:37▼返信
Bluetoothは遅延するから当然有線接続
モニターは液晶は遅延するのでブラウン管
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:39▼返信
>>163
コマンド使えるようになる→コンボらしい事が組めるようになる→色々なキャラを使ってみる→
色々な相手と対戦して見る→駆け引きの面白さが理解出来るようになる→
A.その瞬間で出来る事を考えて深入りしない(キャラ数許容)
B.対策でやる事の多さに絶望する

段階があると考えたらこんな感じか。分岐があるのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:39▼返信
>>145
武道格闘やったことないの丸出しで草w体力完全でも気絶させられたり戦闘不能にさせられたりするから。格ゲーはダメージ蓄積して守れなくなって負けるって奴しかない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:40▼返信
ぶっちゃけ格ゲーよりはエルデンの対戦のほうがまだ面白いとすら感じる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:41▼返信
>>150
この手の発言普通に言える格ゲー界隈もスゴいね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:41▼返信
遅延がーラグがーって仮にそうだとしても相手も条件同じじゃん
サッカーでグラウンドコンディション悪いから負けたと同じくらいクッソダサい言い訳だわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:41▼返信
>>167
うん
だから問題ねーじゃん
上手くなりたい人は選ばないけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:42▼返信
>>168
説明頼むわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:43▼返信
>>174
じゃあ水中でサッカーしようぜ相手も同じ条件だし とか言われてもイヤじゃん
地上でのびのびサッカーやりてえよと
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:43▼返信
>>174
確認コンボとか出来ることが致命的に違うんだよ
ていうか格ゲーで遅延を擁護する余地なんかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:44▼返信
>>159
別にないけどリアルじゃないほうがキッズ向けの傾向強くてリアリティない方が人気でにくいくらいか?某漫画家がリアリティ無いと人は冷めるって言ってたし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:44▼返信
>>172
なんていうか、ゲームとして面白くないんだよな
フレーム単位の遅延がどうこうって突き詰めた話にまでいっちゃうと
その点エルデンはすげー適当だからな
やっぱ楽しいのよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:44▼返信
※44
スマブラってかウドンテンニ信者やね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:44▼返信
>>174
やった事ないならテキトー言うのやめとけ流石に無理あるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:44▼返信
日本のお家芸 格闘ゲーム
スト4.5.6
鉄拳6.7.8
バーチャeスポーツ KOF
が出来ないハードがあるらしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:45▼返信
>>160
格差酷すぎだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:45▼返信
>>178
仮に操作遅延が2フレームあるなら確認猶予が2フレーム伸びるんじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:46▼返信
>>53
流行らないよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:46▼返信
>>178
だから相手も条件同じだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:46▼返信
ウメも全員ルーク使ってエントリーすれば
運営も気が付くんじゃないの?って言ってたよな
ルークゲー
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:46▼返信
ゼンジーが計測してたけど、PS5とPCの遅延差はほぼ1f(正確には18ms)だったけど、
PCの60fpsと240fpsで3f近く(44ms)の差という謎の差になってたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:46▼返信
>>184
「2位じゃダメなんです2位じゃ」
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:46▼返信
>>182
あるわボケ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:47▼返信
この大会PS使用やで
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:47▼返信
難しいから面白いの典型的ジャンルだったのにゆとりに寄り添わないとやっていけなくなっちゃったからしょうがねぇ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:48▼返信
>>192
違うぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:48▼返信
>>188
相手ベガやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:48▼返信
>>187
やれることが減ったら面白くないじゃん 相手もやれること減ってようが楽しくないのは一緒で関係ないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:48▼返信
※149
まぁ遊びなら別にCSでいいと思うけどな
ただガチでやるなら無理
例えばストVだと見てからのフレーム単位の最速対空とかPC限定のやつとかあってCS論外だったし
ネカリとか使うのやめるかPCに移行するしかなかったし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:48▼返信
>>192
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:49▼返信
うろうろして攻めないで確反ばかり狙ってる日本勢の
SFLのレベルが低いことがバレた大会だった…
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:50▼返信
>>187
うん
でもお互いに出来ることは多いほうが良いに越したことはないって話
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:50▼返信
同スペックPC揃えて大会運営とか無理ゲー
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:50▼返信
メナードと読んでたら、メナアールディーが正しい読み方だと後で知った
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:51▼返信
ライバル格ゲーも増えてくしカプコンはスト6スタートに賭けてるな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:51▼返信
>>20
スマブラも格ゲーもどっちもやったことないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:51▼返信
何にせよ新しい若い奴が入って来て老人が淘汰されていくのはとても良い傾向だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:51▼返信
>>199
やっぱ多様な環境かつ多様性のある交流がないと強くなれんな
どんな業界でも癒える
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:52▼返信
日本勢どうなったん?🥺
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:52▼返信
>>201
ずいぶんカネかかってる大会のようだけど
いったいどのへんが無理ゲーなのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:53▼返信
※199
触りにいく技をナーフして
ガードが強いゲームだからしゃーない
クラッシュカウンターってシステムがそれを増長してるしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:53▼返信
>>207
そもそも出場できてるのすら少ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:53▼返信
30万ドルの賞金を手にした?
12万ドルでしょ
どっから30万って数字が湧いたの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:54▼返信
ストシリーズは性に合わないわ
もっと空中ダッシュとかでガンガン攻められるヤツが好み
格ゲーと一言でいっても色んなジャンルがあるというわけですね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:54▼返信
>>164
別に格ゲーだけじゃなくどんなジャンルでも国民性なのかなんなのか知らんが
日本のゲームプロは強戦法って呼ばれるものをひたすら繰り返すだけの人ばかりだからくっそ弱い
って言われとったな

理論上の効率重視しすぎみたいなとこあるんやろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:55▼返信
格ゲーつまんねえて言われるけど、こういう世界大会みたいな極まった連中が
集まるような感じだと、どのジャンルのゲームもそういう感じに見えるだろ
レースゲーにしたってスポーツゲーでもパズルゲーでもFPSでもさ
コンボゲーがつまらないというのはまあやられる側からしたら一理あるかも
しれんけど、それでコンボを無くしたり、繋がる回数を少なくしたりしたら
今度は爽快感みたいなのが無くなるからなあ
ブシドーブレードみたいな一撃で勝負決まるのもw今度は運ゲーとか言い出すやついるだろうし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:56▼返信
鉄拳8に負けそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:56▼返信
コンボゲーにもコンボ短いゲーにも異なる魅力があって
いろいろあってみんなイイのですよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:57▼返信
※199
KOF界も同じだわ。とにかくリスク管理命のしょっぱい立ち回りが基本だから強キャラ以外誰も使わない
中韓台湾辺りには若いプレイヤーが多く思考速度がとにかく早く動きが根本的に違う
コンボ精度も段違いに高く日本じゃ弱キャラとされてるようなキャラでも嘘のような強キャラに仕上げて来る
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:58▼返信
>>139
そんなことないけど?あと一撃で負けるのに逆転勝ちとか盛り上がるし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:58▼返信
一方その頃梅原氏はエルデンやってるのであった🥳
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:59▼返信
>>217
勝ったやつが強いという分かりやすい世界なので変なこだわりなんて無いんじゃないの知らんけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:59▼返信
日本人圏外???
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:01▼返信
今回のCC見てると日本サッカー界にストライカーが生まれないのと
全く同じ現象を格ゲーでも見てる感じあるな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:01▼返信
ガンダムVS 日本以外で流行ら無いな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:02▼返信
22歳のメナが優勝
19歳のZhenが準優勝
16歳のEndingWalkerも惜しかった

eスポーツは夢があるね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:03▼返信
>>221
チーム戦は優勝できた
個人戦の最高順位は9位

日本は層は厚いけどTOPの実力がちょっと足りてないと感じた
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:04▼返信
>>222
「先に体力削った方が勝ち」派と「最後にライフが残ってた方が勝ち」派の対立って感じか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:04▼返信
タヌキチが1言
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:07▼返信
ウメハラはオワコン?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:07▼返信
バイトが動画を貼らないから
適当に検索したら
日本人チームが優勝していたぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:08▼返信
>>222
おじをブルーロックに入れろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:08▼返信
>>210
確認してみたら、ももちとカワノぐらいしかいなかったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:09▼返信
>>228
エルデンおじさんになってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:10▼返信
>>228
さすがに年齢的に無理
今30代のSF5プレイヤーも6じゃからっきしになるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:12▼返信
>>224
エンディングウォーカーが格ゲー歴3年であんなモンスター生まれるの見て
若きウメハラの再来を感じた
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:12▼返信
>>232
ウメハラはもうダメだろ、いや十分偉大なプレイヤーではあったろうけど
もう年齢からくる反射神経の衰え的にたぶんもう第一線のプレイヤーではない
と思う、特に格ゲーみたいなジャンルではね
競技が違うけどサッカーのGKなんかも大体40歳くらいが競技寿命だからね
GKもある程度は経験で何とかなるが、やはり反射神経が重要だし
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:12▼返信
>>172
しょうがないよ
特にスト5はスポーツであってゲームではないんだから
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:14▼返信
ウメハラはもう競技者としてはきついだろうね
ときどのほうが業界の顔になりつつある
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:15▼返信
※226
ハイタニさんがコロナで海外遠征が減って
日本勢が海外選手の攻略ができなくなったみたいな話ししてたから
前者の積極的に攻撃押し付けて行くタイプが3先トーナメントで優位になってるのかもね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:16▼返信
やっぱ6も初狩りだらけ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:16▼返信
>>237
ときど見た目的にも発言とかも計算できるから使う方は助かりそう
241.投稿日:2023年02月20日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:17▼返信
※230
それは面白いw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:17▼返信
>>234
反応の薄さ笑う
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:18▼返信
>>239
初狩りのつもりなんてなくても
4や5で数万試合やってるのが押し寄せるからどうにならん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:18▼返信
こんな古臭いゲームいつまでやってんの
はやくApexに来いよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:18▼返信
>>236
スコアさんは?
自分彼の配信?結構見てるんだが、あの人どの程度強いんだ?
なんか結構海外の大会で上位に入ってるぽいんだが
見た感じそこそこ歳いってそうに見える
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:19▼返信
敗者ではなく勝者が涙を流すのは美しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:21▼返信
>>245
何でオワコン勧めてるの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:22▼返信
>>247
俺が間に合わす漏らした時の悔し涙は?(´・ω・`)
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:23▼返信
日本の選手に期待するところはないな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:24▼返信
つまんないのはスト5のせいだとずっと思ってきたけど日本のおプロ様のせいだったってはっきりしちゃったね。
海外勢の対戦ガン攻めだらけでマジおもしれー
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:27▼返信
>>251
日本人はリスクをおかして~みたいな事、極力避けるからなあ
その辺は上でも書いてあったけど、サッカーなんかにも表れてる
ストライカーが生まれない訳だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:28▼返信
スト6は1ボタンで技出るシステムあるしコンボの敷居も下がるだろうし反射神経良い若い子入ってきたら今の日本のプロプレイヤー達は勝っていけるのかね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:30▼返信
>>251
チーム戦勝ってるって事は人対策されまくった結果じゃないかな
単純に日本のレベルが低いだけならチーム戦も勝てない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:31▼返信
>>253
そもそもそのワンボタンシステムは万能じゃないからトップ層で強いかどうかはまだ分からんよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:33▼返信
最初は日本のももち応援してたけど優勝したMenaRDがガン泣きしてたの見てこいつが優勝してよかったって思ったわ

日本人が優勝しても絶対すまし顔だったからな・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:35▼返信
>>256
そんなことはない
過去に大きな大会で優勝して泣いてる日本人もいる
人それぞれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:36▼返信
次はスト6になるだろうし
賞金1億超えか
プレイヤー増えるかもな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:37▼返信
夏頃トパンガにMenaRD来てたけどいい子だったな
本国で好待遇みたいだからドミニカの人も嬉しいだろうね優勝おめでとう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:39▼返信
>>257
この前のSFLではみんな泣きまくっててネモまで泣いたのはびびったけど
あれはあくまでもチームの絆みたいなのがあってこそだったしね
カプコンカップ優勝で泣いてたかなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:39▼返信
すげーーおめでとう!
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:40▼返信
※259
まさかあの時にいた人が優勝するとは思わなんだ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:44▼返信
>更にカプコンの辻本社長は次回のカプコンカップでは

>賞金総額を200万ドル優勝賞金を100万ドル(1億越え)と発表、世界のゲーム大会でもかなりの高額賞金となった

今のドル円レートで「100万ドル=1億3400万円」やぞお前ら・・スト6は絶対に買わないと・・

何より賞金総額200万ドルだから2位~10位辺りも数千万円もらえるだろこれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:45▼返信
スト5で昇竜拳の練習くらいはしとくか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:47▼返信
年をとったら
格ゲーはきついな
反射神経が追いつかない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:48▼返信
ウメハラすげえ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:48▼返信
>>265
40歳付近の日本人のオッサンが優勝してるのは、格闘ゲームだけやぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:49▼返信
>>264
そのレベルならむしろ練習しなくていいぞ
スト6でワンボタンで昇竜拳出せるんだから
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:53▼返信
>>253
まあワンボタンでだせる
のは格ゲー初心者に配慮した良いシステムだな
人口は増えるかもな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:54▼返信
このうえない6発売前のプロモーションだな。
自分は買わないけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:54▼返信
ほーほー結果としてはそうなったかー
んじゃ後で解説動画みっかね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:00▼返信
>>233
年には敵わないな
やっぱ…
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:01▼返信
結局最強キャラのルークかよ、、マジでつまんねぇな、
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:06▼返信
6は4と同じくクソゲー化するのは決まってる路線だからな、5の新規みんな消えると思うぜ、
まだギルティの方がマシっていう
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:07▼返信
夢のある賞金額だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:09▼返信
日本の終わりを感じた
ストでも勝てなくなったら日本の存在価値ない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:11▼返信
>>42
ここはゴキブリが対立煽る為に偽装豚やってるだけだからな
知るわけもない
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:12▼返信
>>218
格闘はテニスや卓球じゃねえつーのw
あと1撃ってなんだよw当てたらポイントのテコンドー()かよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:24▼返信
だが流行らん。理由は偶然性皆無でつまらないから。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:25▼返信
スト5のPC版は1時間の接続人数が全世界で1000人くらいなんや。
CS版含めて2000人くらいだろな。
ネット対戦にはそのくらいしか人がいない。
スト6が出せるのもオフ専の人達のおかげなんでプロ達はあまり役に立ってないのよね。
なんせオンライン対戦やって2~3勝するともらえるトロフィーの取得率が5%以下なんやで・・・
実質、95%が一度もオンライン対戦やってないんだわ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:26▼返信
100万ドル(1億越え)は夢があるな
そのくらいなければeスポーツは盛上がらないわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:27▼返信
※279
スマブラでもやってろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:28▼返信
いやー凄かったね ZHENがいっちまうかと思ったけどなーメナの胆力やばすぎ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:29▼返信
日本終わりとか言ってるのいるけどSFLはG8Sが取ったんだよなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:30▼返信
毎回CABA映すのやめんかい
286.投稿日:2023年02月20日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:31▼返信
>>284
そりゃ無知な奴が叩きたいだけでコメしてるだけだからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:35▼返信
※280
嘘でしょ?PC版だから?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:35▼返信
まだ格ゲーやってたのか・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:35▼返信
>>284
そりゃ日本勢が勝てるメンバーでやってるからな
メナやゼンやidomいないし
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:39▼返信
※288
マジだぞ。ていうか嘘をつきようがない。
steam版(PC版)は接続人数を公表してるんやで。誰でも確認できるぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:44▼返信
いやー面白かった
コロナ禍で海外のレベルの高さがこんなことになってるとは思わんかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:53▼返信
※290
お前は一体何を言ってるんだ、
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:53▼返信
日本って格ゲーでも勝てなくなったんだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:56▼返信
スト2はシンプルで見てて面白いけどスト4から面白くなくなったし格ゲー知らん人もチンプンカンプンだと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:57▼返信
初心者はコマンドガーじゃないんだよ。初心者はもっといろんなことが出来ない。ただレバーを後ろに入れるだけのガードもうまくできない。入力難易度とかの以前の話だ。そういうプレイヤーのできるできないで差がつかないようにしようとするなら、そもそもできることの少ないゲームにするしかない。だが今やゲームの大会は興行でもあるからトップ選手の技、テクニックを見る要素も重要になってる。だからプレイヤースキルで優劣がつくことこそが必要
初心者への間口を広げる工夫は必要だろうがそれを気にするあまり初心者でも中上級者に勝てるゲームにしてはダメだ。なるべく同じレベルの人とマッチングさせて勝ったり負けたりが起こるようにするのが望ましい。それこそプレイ履歴をAIで解析して実力のレベルを細かく判定して部屋わけするなんてのも今後はできるかもしれない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:59▼返信
※291 開いた口が閉口した…。

でも、CPU戦のみが目的でゲームを買うイメージが湧かないんだよね。これは自分もなんだけど、プロの試合を見て、自分も同じような感じでキャラを動かせる、対戦もしてみたい、と思っていたけど、同じキャラかってくらい、まるで別物の動きしか出来ず、絶望するんじゃないだろうか。
(対CPUでのトロフィーの取得率も低いのでは?)

だとすれば6が出たのは奇跡だ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:01▼返信
結局、日本人が世界に通用するゲームって「格闘ゲームだけ」なんだよね・・


FPS・TPSゲームの日本勢はザコ過ぎて海外の大会じゃ全く勝てないし・・LOLの日本勢もゴミだし


格ゲー大国 日本
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:04▼返信
イルボン人がチャンピオンじゃなくて非常に嬉しいです
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:06▼返信
ベスト8にすら入れなかったって世界の壁は厚いな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:10▼返信
※185
バカなのかw
普通より2F早く確認しないといけないだろうが
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:13▼返信
日本をバカにするんじゃなくて海外を褒めろ
そうすれば大人になれるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:14▼返信
>>302
うるせえジジイ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:15▼返信
1位 MenaRD(22)  ドミニカ共和国
2位 Zhen(19)  中国
3位 iDom(26)  アメリカ
4位 MisterCrimson(27)  フランス
5位 EndingWalker(16)  イギリス
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:18▼返信
>>304
2位以外全員パッド

今時アケコンでやってるのって日本のジジイだけだね
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:30▼返信
>>305
そうなんだ
レバーレスしか居ないもんだと思ってた
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:32▼返信
KOF15

イスラちゃんかわいい!!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:34▼返信
これ触れるなら、なんで日本人が優勝したチーム部門のSFLワールドチャンピオンシップ記事にしないの
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:40▼返信
>>308
日本人じゃないからだぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:41▼返信
>>308
チゲ速でも見てろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:43▼返信
>>305
PADに変なアシスト的な補助輪無けりゃええやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:45▼返信
人口の少ないPCだけに籠ってるもんな「プロ」ってやつわ
CSにも力入れて競技人口を増やさないと自分も先細りするって理解できないんだろうな

313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:47▼返信
このゲームもうやってる人いないでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:49▼返信
完全に中年向けコンテンツと化してて草
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:53▼返信
両方絵に書いたようなアレな奴だな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:54▼返信
>>313
未だに初心者がいっぱいいるけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:56▼返信
>>314
決勝上がったの24歳と19歳やぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:00▼返信
知ってる?
日本法律だと、カプコン主催でスト5大会とか、任天堂主催でスプラやスマブラ大会やっちゃいけないんだぜ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:03▼返信
>>312
環境が変わるソフト側が悪い
6では統一されてるといいけどPS4あるし厳しいかな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:07▼返信
※318
賞金が10万以下なら問題ないぞ

ちなみに、賞金出す場合でも
自社からでなく協賛企業から捻出すれば10万超えてもOK
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:10▼返信
※320
賞金っていう名前もダメで、奨学金?みたいな名目ならおkとか色々あるのよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:59▼返信
※312
ACなき今格ゲーの主戦場はPC
クロスプレイあるんだから環境の良い方を選ぶのは当然の話
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:16▼返信
レバーレス使ってるプロがパッドに負けたの?www
クソダサwwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:17▼返信
結局、日本人が世界に通用するゲームって「格闘ゲームだけ」なんだよね


FPS・TPSゲームの日本勢はクソザコ過ぎて海外の大会じゃ全く勝てないし・・LOLの日本勢もゴミだし


格ゲー大国 日本
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:20▼返信
>>296
読ます気ないな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:21▼返信
PS版買うバカいねーよな?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:25▼返信
>>324
通用してないから5位入賞すらしてないんじゃないの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:34▼返信
コメ数が格ゲーへの興味の無さが現れててつらたん🥺
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:34▼返信
カワノどこいった?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:36▼返信
>>327
あの

昨日の日曜日に、SFLリーグで日本勢チームが世界優勝してるんですが・・

そんなのも知らないエアプ動画勢は黙ってて貰えますかぁ?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
>>320
その優勝チームはこの大会でなにしてたの?
棄権したの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:46▼返信
終わったジャンルとかいわれてたのに
1億の賞金かよwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:05▼返信
>>329
9位
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:56▼返信
>>280
そりゃあんなキャラ見せられてトレーニング必須だとなwEスポーツ化やめんともう終わりやろうね。その路線は強い奴しか残らんのよ某武道がそれで失敗しかかって最強格闘路線から全老若男女に教える武道にして生き残ったの知ってるし。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:57▼返信
>>316
それサブ垢やろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:30▼返信
2連覇か。最強だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:03▼返信
日本人勝ってないんか?
実績ないならeスポーツ無くなってしまえ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:08▼返信
ル-クが勝ってもつまんねー。
ぶっちぎりの強キャラやし。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:25▼返信
>>337
チーム戦は日本優勝したが
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:50▼返信
>>335
なんで確認もせずに決めつけるんだ?
ランクマやってみたらわかるけどガチ初心者だらけよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:55▼返信
日本人のルークよりアグレッシブで面白いよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:00▼返信
優勝賞金1億スゲー
でもよくよく考えたら遥か太古の時代から今まで、
世界中を見渡してみても格闘技やステゴロがこの世から消えたことはなかった
ある種、独特なコミュニティが形成されてる
いずれ将来、リアル以外にもVRを使ったeスポーツ大会「e空手」や「e柔道」「eレスリング」などが追加されんのかなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:55▼返信
ウメハラは上位には行けなかったか
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 03:15▼返信
格ゲーかじるようになってすぐ気づいたこと
ウメハラって実際は信者が持ち上げるほどの唯一神的な存在ではない、大会実績も上の下程度のロートルおじさんだという事実
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 03:42▼返信
※340
いや、ランクマやったことあるからわかるけどサブ垢初狩りばかりだったよ。マジでな
で、それらをBL入れてチートだらけのPC版を弾くと同じヤツばかりに当たる。
そんだけ人少ないんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:51▼返信
見てるだけならスト3 3rdがスト4より全然面白いと思うが
ウメに言わせればキャラ個性よりブロッキングみたいな基本システムが強いゲームは嫌いらしい
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:12▼返信
賞金を高くしたら話題にはなるだろうけど、じゃあ、ソフトが売れるとは思えんのよな。

ベータテストは社内だけにして、第1回大会はソフト発売翌日。

・・・とか、「自分にもチャンスがあるかも」と思えないと盛り上がらないと思う。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:47▼返信
ドミニカのデブに負ける日本人のプロってなんぞww
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:08▼返信
ときど予選落ちで草不可避
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 00:11▼返信
※323
パッドも同等レベルに強いぞ
パッドでしか出来ない入力方法もあるし
昔からやってる格ゲーマーはあのボタンが好きだからレバーレスつかってるだけや
どっち使うかは好みの問題
レバーありアケコンは最弱
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:00▼返信
※346
自分もウメハラの「待ちが強いゲームは…」という切り抜き動画をいくつか見て「なるほど」とか思ってたけど、

それも結局プレイヤー次第なんだ、と大会の動画を見て思った。

直近のコメント数ランキング

traq