名称未設定 1


関連記事
【捏造だったら辞職】立民・小西議員が公表した放送法文書、総務省が『行政文書』だと認める!ただし「記載内容の正確性が確認できない」

【放送法】立民・小西議員、行政文書の正確性の精査中止を要求「これ以上の国会審議の妨害は許されない」

高市早苗氏、放送法めぐる行政文書について「私に関する記述は捏造なので辞職しません」

立民・松尾ひでや議員「放送法めぐる行政文書について、当初『怪文書』とまで言った高市大臣の責任が問われる!」 ← ブーメランだと話題に








ウーマンラッシュアワー村本大輔さん、高市早苗氏の総務省内部文章をめぐる問題に言及



「高市早苗さん公文書が捏造されたって捏造されることが可能なのが当たり前のように話してるけど、捏造されることが可能なことを恥なさいよ。捏造されたと言い切るなら、捏造されることが可能なことに怒って捏造されないようにすると約束しなさいよ。捏造は終わらさせなさいよ、安倍政権じゃないんだから」





文書を作った総務省の官僚は立憲・小西洋之議員の関係者とのこと













この記事への反応



捏造する方が悪いに決まってるだろ。やはりコイツ頭おかしいわ。

まともに読んでないなこいつ。そのために19年に公文書や行政文書の取り扱いや仕組みを示したのに。その前の文書は森友の時と同じ仕組みの時。もう少し考えて投稿すればいいのに。残念

全く意味不明。
他者が捏造するものをどうしてされないようにするの?
何を言いたいのかよくわかりません。


そうだなスパイ防止法、海外の思想教育など
怪しい人物はの公務員にさせないなど
色々防止策を立てたほうがいいな


じゃあ村本も捏造記事を書かれたら素直に恥入る訳だね?

立憲民主党の小西ひろゆき議員とズブズブの国家公務員が総務省の中にいるってことで間違いありませんか?

全官僚のデスク天井に監視カメラつけろってこと?w

何そのいきなり殴られた人に「いきなり殴られる方が悪い」って理論

日本はゆるいから捏造も可能。いくらオープンにしたって限度がある。上にいる人が下の人に捏造されないためには密告と監視社会が必要。それが村本の目指す国。ロシアと同じ

君はさっさとアメリカ行ってスタンドアップコメディやりなよ。









捏造したやつより、捏造された側が悪いってこと?