
立憲民主党の小西参議院議員が公表した、放送法の「政治的公平」の解釈に関する行政文書
総務省が確認した結果、行政文書ファイル管理簿への記載が行われていないまま保存されていたものだと判明
【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 16, 2023
宮本岳志「この文書はどのような形で保存されていたのか」
総務省「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果【”行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした】」
どれだけ怪しい文書だよ‼️😱
あと管理簿に無いものが、一体どういう経緯で小西議員に渡ったの?😒 pic.twitter.com/f3wIbm9TCy
日本共産党 宮本岳志議員「情報流通行政局長に聞きますけれども、この文書は、行政文書ファイルに保存されていたかどうか、行政文書ファイル管理簿には記載されていたのかどうか、どのような形で保管されていたのかお答えいただけますか」
総務省情報流通行政局 小笠原陽一局長「お答えいたします。総務省において電子的に保存されていたものでございます。総務省が行政文書として認めさせていただいた文書につきましては、確認した結果、行政文書ファイル管理簿への記載が行われておりませんでした。このように行政文書の管理が適切に行われていなかったことは大変申し訳なく思っております。法令に則り、速やかに分類整理を行い、行政文書ファイル管理簿への記載をすることとしております」
行政文書の管理に関するガイドライン - 総務省 ※PDF
(3) 「行政文書ファイル管理簿」とは、○○省における行政文書ファイル等の管理を適切に行うために、行政文書ファイル等の分類、名称、保存期間、保存期間の満了する日、保存期間が満了したときの措置及び保存場所その他の必要な事項を記載した帳簿をいう。
「この文書はどのような形で保存されていたのか」との共産党 宮本岳志氏の質問に総務省は「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果“行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした」と。管理簿にも存在しないものが、なぜ小西議員に渡ったのか。内容の信憑性を含め更に疑問噴出… https://t.co/fH1Soqa9iT
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 16, 2023
「行政文書ファイル管理簿への記載なし」って
— 茶請け (@ttensan2nd) March 16, 2023
もう作成日等一切信用できない怪文書だって事じゃん。
総務省としては
国家公務員法の守秘義務違反
秘密漏洩、偽造文書作成
を回避したくてこれまで誤魔化し答弁をしてきただけだな。
やはり永田メール事件再びだなこれ https://t.co/e4LUnWbKRM
取り扱い厳重注意言わば秘文書同然の重要書類が文書ファイル管理簿に記載されていない?さらに膨大な行政文書の中から管理簿に記載されていない文書をどうやって抜き出し小西に渡したのでしょう?不思議なことばかりです。 https://t.co/EuxVkb2g9C
— makku🇯🇵 (@makku05664375) March 16, 2023
この記事への反応
・発言者に確認もなく、管理簿に記載もなく、誰が作ったかもはっきりしない文書がコニタンにわたる不思議
・小西ひろゆき議員は文書の入手経路と正確性を証明してください。
・となると、8年前の文書を持ち出して小西に渡したのが誰かという話になりますね🤔持ち出しに関しては時効は成立しない😇
・共有フォルダには保存したが、台帳には記載していない。
共有フォルダへの書き込み権限を持っている職員が共有フォルダには保存すれば、全て行政文書になってしまう。
そんな組織はあり得ないだろう。勝手に個人が共有フォルダに保存した物は行政文書と呼ぶべきではない。
・何か違う方向で大変じゃ無い?
・そんな出所不明の書類で国会を混乱させたのかー
・小西参院議員曰く
エース官僚が作成して
最高幹部で共有されてた文書なのに
・国会が本当に我々の税金で運営されているのならムダな税金と時間を使った小西洋之議員と情報提供者の証人喚問をすべきだ🤔
・共産党は良い質問しましたね😀
・小西議員はこれでも信頼に足る文書だと思えるのだろうか。
総務省として管理していない文書の信頼性を誰が担保するの?
関連記事
【【捏造だったら辞職】立民・小西議員が公表した放送法文書、総務省が『行政文書』だと認める!ただし「記載内容の正確性が確認できない」】
【【放送法】立民・小西議員、行政文書の正確性の精査中止を要求「これ以上の国会審議の妨害は許されない」】
【高市早苗氏、放送法めぐる行政文書について「私に関する記述は捏造なので辞職しません」】
【【放送法文書】立民・小西議員「精査は違法行為を誤魔化すためだけのもの」「総務省のエース官僚幹部らが作成し、最高幹部と共に使用している」】
【立民・安住国対委員長、放送法の内部文書で安倍政権を批判「プーチンや習近平とどこが違うのか」】
【【反撃】高市大臣、放送法の解釈に関する答弁前夜の”証拠メール”を提出へ「総理補佐官の影響受けていない」】
【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 7, 2023
令和5年3月3日
参議院 予算委員会
小西洋之
「超一級の行政文書です」 pic.twitter.com/IhT6i8r2SN
これが超一級の行政文書?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚴