• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

スクエニ
2023年3月期
決算説明会より

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/23q4slidesJPN.pdf

2023-05-14_04h47_59


(1)開発体制・タイトルポートフォリオの見直し
• 海外の複数スタジオ及び一部IPの売却
→Crystal Dynamics, Eidos-Montreal, Square Enix Montrealの
3スタジオと関連IPをEmbracer Groupに譲渡
• グループ全体での中長期タイトルポートフォリオ再編成
→グローバル市場を志向したタイトルを厳選しリソースを集中投下
→大型タイトルの定期的ローンチを可能とするパイプライン構築
→品質向上に向けた開発プロセス全体の再点検、見直し

2023-05-14_04h48_12


2. 今後の方針:デジタルエンタテインメント事業内製開発体制の強化
• Luminous Productionsの合併等による大型プロジェクトへのグループ内リソース統合
• AAAタイトル開発に軸足を置いた社内開発リソースの最適人員配置実現
• 社内組織再編の実施によるスマートデバイス向けゲーム開発体制の抜本的見直し



この記事への反応

でもフォースポークン爆死したじゃん

これFF映画の再来じゃ…

いままでと変わらないような…

フォースポークン2 発表!
フォースポークン ヴェルサス発表!
新生フォースポークン発表!


ハーヴェステラみたいなのでいいんだけど
フォースクーポンみたいなのはいらない


パラノマサイトみたいなのは継続して欲しいな

前に言ってた過去タイトルのリメイク・リマスターに力入れるのはやめるのか
現時点で発表されてないのは今後は絶望的だな


もう新規IPが売れるのは稀だし作る意味ないよな
カプコンのように主力IPだけに集中した方が良い
ドラクエFFニーヤだけでいい


DQは国内で売れるものを短期間で提供する体制で稼げばいい
ぶっちゃけDQなんて1~3よくて6までの9年程度で飯食ってるシリーズなのにバカみたいに時間かけてどうすんだと


ニーアはレプリカントリメイクみた限り、オートマタ級のブランド化できるか怪しいんだよな
オートマタ2でキャラ続投させて売り上げベース探らないと




関連記事
ビジネスメディアさん「『FF』はなぜ『ドラクエ』を超えたのか?その安定収益の秘密はこれだ!」

【神企業】スクエニさん、4月から全ての作家さんの原稿料を一律大幅アップ!昨今の物価高を鑑みて見直し




厳選した結果があれなの?と思う部分がある…



B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(1176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:01▼返信
おはよう無職共、休日もはちまですか😅
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:01▼返信
スイッチー牛ハブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:01▼返信
PSはもう無理だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:01▼返信
🤑 スクウェア・エニックス、正社員の基本給を10%引き上げ!新卒の初任給は27%アップ
2023.3.17 02:00 はちま起稿

 ・スクウェア・エニックスは16日、4月より基本給の引き上げを行うと発表した。
 ・正社員基本給は、ベースアップを含め平均10%の昇給、新規学卒者の初任給については、四年制大学卒入社者で平均27%の上昇(28.8万円)となる。
 ・同社は「持続的成長のためには社員一人ひとりが安心して最大限の創造力を発揮できる環境が不可欠と考え、従前よりさまざまな施策を導入してまいりました。このたびの基本給引き上げは、こうした施策の一つとして、物価高騰など外部要因の変動時にも社員が引き続き魅力的なコンテンツの創出に専念できる環境整備を企図するとともに、新たな優秀人材の獲得強化をも見込める措置として実施するものです」としている。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
🤑 スクウェア・エニックス、渋谷・桜丘再開発エリアの高層ビルに移転へ
2022.10.06 シブヤ経済新聞

 スクウェア・エニックス(新宿区)は、渋谷・桜丘エリアの大規模再開発「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」のメイン棟となる高層ビルに移転する。
 渋谷駅南西部に広がる桜丘の再開発は、100年に一度と言われる渋谷駅周辺の大規模再開発の一つで、東急不動産や地権者らが参画する組合が2019年から工事を進めている。スクウェア・エニックスが移転するのは、3棟あるうちの最高層となる高さ約179メートル、地上39階・地下4階の複合ビル「A街区」(延べ床面積は約18万4700平方メートル)で、ビルは来年11月の完成を予定する。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
ジジイしかいないんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
🤑 消費者による支出額が減少する中、ソニーのプレイステーションが急成長していることが判明
2023.3.16 10:30 はちま起稿

 ・VIP+の分析によると、ゲームに費やすお金が減っている中、ゲーム機のリーダーはゲーマーの興味を維持するために必要なことを見せているという。
 ・ビデオゲームは、消費者のコンテンツ消費額が前年比で一貫して減少しており、この傾向は1月に入っても続いていた。
 ・しかし、PlayStation 5は最近、半導体チップの不足を克服し、2022年第4四半期にソニーが出荷した710万台は、PS5の新記録となった。
 ・プレイステーションは、コンテンツの売上減少に抵抗し、2022年ホリデー四半期には、ハードウェアの売上高が前年同期比で2倍以上になり、15億ドル弱から32億ドル以上に急増した。また、ソフトウェア売上も30%以上増加し、ネットワークサービスも20%近い増収を記録し、ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野全体の売上高は、2021年第1四半期から前年同期比で53%増加した。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
ゼルダが神ゲーすぎて時間が足りない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
スイッチさん時代から置いてけぼりに・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
とか言って、DQ11Sみたいなアホなことやるんでしょw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:02▼返信
>>1
ナマポでパチスロ言ってきます(`・ω・´)ゞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:03▼返信
スイッチハブで作れば評価が上がる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:03▼返信
いわゆる選択と集中
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:03▼返信
>>12
さよならSwitch😭
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:03▼返信
サ終祭りの会場はここですか??
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:03▼返信
逆効果だと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:04▼返信
HD2Dやめます宣言か
浅野はそろそろ追い出されるか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:04▼返信


   朝からSwitchでバイオハザードやってるワシ
         高みの見物

20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:04▼返信
>・前に言ってた過去タイトルのリメイク・リマスターに力入れるのはやめるのか

スイゥンチでどれもこれも爆死したのに続けるわけがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:04▼返信
>>14
成約と制約だバカめが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:04▼返信
ドラクソ逝ったわこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:05▼返信
グローバル市場って
ポリコレ重視って事?
自分で首絞めなきゃいいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:05▼返信
Switchには新人担当のレトロゲー移植だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:06▼返信
>>8
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーぶっ殺してやる!👹
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:06▼返信
>>5
スクエニ儲けてるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:06▼返信
テイルコンチェルト復活は…駄目っスかねぇ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:06▼返信
俺は酒の悪魔だ!🍶
デビルハンターを呼んで来い!🍶
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:07▼返信
余計なことをせずに全戦力をFF14に使うのがベストだと思う

最近のスクエニはマジで潰れてしまえと思うくらいに酷い(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:07▼返信
ティアキンさんAmazonレビュー3.6でクソゲー判定www
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:07▼返信
集中投下して爆死するいつものパターンね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:07▼返信
ニーアのヒットはほんと2Bの存在が8割くらいって感じだし
新キャラでシリーズ化しても売れるかわからないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:07▼返信
もう信用ないから死んでいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:07▼返信
外注が軒並み害虫だったからなあ
内部開発を立て直すの頑張るしかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:08▼返信
無駄な作業に割くリソースは真っ先に削られそうだな。ブヒッチ向けの最適化とか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:09▼返信
スクエニは色々多数ソフト出せた事が強みじゃないかな
厳選しちゃダメだろ
実験的なソフト尖ったソフトも出してかないと
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:09▼返信
目ぼしいタイトルのリメイクもほとんど終わったからこうなるわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:09▼返信
今のスクエニでプレイしたいと思う作品は正直無いな
金は儲けてるみたいだし全然大丈夫なんだろうが
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:10▼返信
2~3年後には電通傘下になってそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:10▼返信
グローバル言うわりにFFがヤバいことになってるが
独自性が無いと戦えない事を分かってんのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:10▼返信
ちゃんとしたプロデュース、ディレクションの力が欲しい
Forspokenだってディレクションさえ間違えなければ名作になれた
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:11▼返信
>・ハーヴェステラみたいなのでいいんだけど
フォースクーポンみたいなのはいらない

こういうの見ると貶めたいの透けて見えるよなwww
フォスポはシナリオとか開発が目指したものがズレてた部分はあったけどハーヴェステラって毒にも薬にもならないような内容だったろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:11▼返信
>>8
僕はン・ダグバ・ゼバ!👼
デカレンジャー焼き殺す!👼
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:11▼返信
任天堂やスクエニのような外注頼りのとこは決算弱かったからな
ソフトの内製化がトレンドなのは確か
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:11▼返信
グローバルだからな
次は黒人ゲイ主人公やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:11▼返信
トライエースに注力?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:12▼返信
ダラダラ意識高い書き方してるけど要は?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:12▼返信
※39
そのための新社長かもね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:12▼返信
>ハーヴェステラみたいなのでいいんだけど

それスクエニじゃなくて良くない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:12▼返信
どうでもいいよ
どうせIP私物化とポリコレ傾倒、ソシャゲ集金、いいから買えっつうのしかできないんだから何も期待してない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:12▼返信
新社長の経営方針かな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:12▼返信
フロントミッションとかの謎展開とか、最近出たすぐ終わりそうなソシャゲ群見ても
実際何がしてえのかわからんことにはなってる
HD2Dは一発ネタなのにいつまでもコスってるし、その割には開発おせえし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:13▼返信
AAAをトライエースと勘違いしたワイ無事脂肪
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:13▼返信
スイッチに本気出してきたか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:13▼返信
>>1
無職に休日って概念はないやろ
働いてるからこその休日やwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:13▼返信
日本の独特に海外が興味を持つのはともかく
海外受け狙うのは死亡フラグ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:13▼返信
手遅れ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:13▼返信
決算説明会資料を読むと、今後はブロックチェーン・エンタテインメント事業としてweb3とNFTを力入れるとのこと

ますますおかしな方向へ邁進するスクウェア・エニックス
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:14▼返信
スクエニはFF以外で弾あるんか?
爆死しか見てないが近年
60.投稿日:2023年05月14日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:14▼返信
ポリコレで自爆したくせにね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:14▼返信
ソシャカス部ようやく整理するのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:14▼返信
スクエニのゲーム買ったのって、10年ぐらい前のニーアオートマタが最後だわ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:14▼返信
フォースポークンが爆死したの痛いよな
あとルミナス関係者は解散させろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:14▼返信
海外市場に向けたAAAタイトルは期待したいんだけど、フォースポークンが大滑りしたからなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:15▼返信
※58
まじで?
Web3とNFTがどうにもならんからMetaはメタバースやめたんちゃうの
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:15▼返信
スクエニのソシャゲは主人公を喋らせるから成功しない
まあ家庭用でも売れて無いけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:15▼返信
いまいちパッとしないリアル系から方針転換して台湾のリトルウィッチノベタや中国の原伸を参考にして
キャラをkawaii系にして攻めてみたらどうやろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:16▼返信
べつにAAAで作る必要なんてないのに。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:16▼返信
バビロンとかトレジャーズとかヴァルキリーとか複数ライン抱えてる割にリソース食い合って半端なものしか出てこなかったのはあるだろうからリソースの集中はいいと思うけどその取捨選択する審美眼持ってる人がいるかどうかが問題よね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:17▼返信
>>68
スクエニなら原神レベルのゲーム作れるのにな
意識高いから萌え系には絶対力入れないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:17▼返信
ポークンとか誰が見ても売れるわけないって思ってたやん。よく企画通したなってレベル
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:17▼返信
生きてる間に7リメイク完結させてくれるなら文句ないよ

できればバハムートラグーンをリメイクやリマスターして欲しいけど無理そうだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:17▼返信
>>71
作れんだろw
FF16でOW挫折して令和の時代にエリア制のRPG作ってるんだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:17▼返信
ポークンは主人公ポリコレのせいでだいぶ損してる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:18▼返信
相変わらずブレブレの方針だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:18▼返信
まあ社長変ったし方針も変わるのは当然だわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:18▼返信
フォースポークンはどうなりましたか…?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:18▼返信
>>8
昭和最強の怪人グランザイラス
平成最強の怪人ダグバに
目を付けられた宇宙警察
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:19▼返信
※74
横米、OW非ずはゲームに非ずなんて前世代で経験したことだろ
リニアはリニアで結果出してるのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:19▼返信
ゴキステの味方ってスクエニしかいないのに
そのスクエニが完全脂肪してるからゴキステも全く国内で売れなくなったよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:20▼返信
>>78
バビロンズフォール「沈んだよ、先行しすぎてな」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:20▼返信
Switch独占タイトルも全部爆死したよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:20▼返信
>>60
東八郎にぶち殺されるぞ😁
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:20▼返信
海外意識した海外向け風の海外被れゲームは爆死するってニーアゲシュタルトで学ばなかったんか?
レプリカントの方が評価されたんだから何がウケるかわかるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:21▼返信
>>42
フォスポは猛毒だったろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:22▼返信
Nゾーンは全部爆死
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:22▼返信
FFはナンバリングは売れてもソシャゲは速攻畳むぐらい採算良くないみたいだし、ナンバリングの開発速度考えたらもうあんまり主力とは言えない気もする
国内需要だとドラクエの方が安定してる感はあるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:22▼返信
社長が就任前に生放送でてたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:23▼返信
ソシャゲ上手く行ってないしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:23▼返信
電通系の社長になったのはイメージ改善のためでしょ
任天堂みたいに電通に金つぎ込む事にしたのかと
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:23▼返信
AAAタイトルのスマホゲーム(1年で終了)
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:23▼返信
今後はスイッチで重点的に展開するってことだろうけど、スクエニかー
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:24▼返信
>>85
あれはXboxだったから比較が難しくないか?
どっちも同時にPSに出してたら結果は違ってたかも
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:24▼返信
売り上げが伸びないのは事実だと思うけど
「じゃあ AAA開発辞めます」となるソフト開発スタジオがあるか?
「技術のハシゴ降ります」 バカだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:24▼返信
昔やってたFFシフトじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:24▼返信
>>8
僕は南光太郎!👦
デカレンジャー!ダグバは僕に任せろ!👦
キミはグランザイラスを頼む!👦
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:24▼返信
ルミナスの名前を出してる以上はswitchじゃないな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:25▼返信
新社長はイメージ改善のために14の放送に顔出ししたりしてるけどそういうのはMDもやってきたことだから実績で結果出すしか覆せないよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:25▼返信
>>83
チョコボGPぇ・・・😭
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:25▼返信
これ去年から実施している中長期計画の途中報告だから、今これを見てもユーザーは意味ねえよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:25▼返信
持続的成長のためにバグだらけのリメイクを作りまくります!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:25▼返信
※93
>スマートデバイス向けゲーム開発体制の抜本的見直し
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:25▼返信
>>81
ああブヒッチの事か
ドラクエとかライブアライブ独占で出して大爆死してたもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:25▼返信
ルミナスプロジェクト吸収とかデバフにしかならなそうで草
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:26▼返信
>>81
switchってカプコンの新作や大作もねえじゃんSF6、Re4、プラグマタ、エグゾプライマルも
あれ?バンナムも新作作ってねえじゃんswitchに鉄拳もシンデユアリティもないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:26▼返信
FF7R2はスマホです
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:26▼返信
>>1
【噂】任天堂の次世代機はAI向けGPUのNVIDIA A100を搭載か

NVIDIA Tegraを搭載したニンテンドースイッチの成功により次世代機にも同社の技術が使われると言われている。
NVIDIAといえばAI向けのGPUを開発しており、ChatGPTにも使われるNVIDIA A100が候補に挙がる。
もしAIコアを搭載したスイッチ2が現行機と同価格で発売されればPS5の劣勢は確実なものとなり、PS6の発売も危うくなるだろう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:26▼返信
面白いゲームじゃなくて、自分たちの評判のためにゲーム作ってるイメージ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:26▼返信
スクエニめちゃくちゃクソゲー連発してたなずっと
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:27▼返信
>>77
前の社長からの方針だ、馬鹿
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:27▼返信
>>97
グランザイラスはお前の所だろ光太郎www
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:27▼返信
>>71
現在のスクエニはクッソ稚拙な脚本を毛穴まで再現した極上グラフィックで誤魔化してるだけなのでアニメ調路線は弱点を露出させることになる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:28▼返信
※74
今どきオフラインのオープンワールドRPGなんてサードで作る会社なんて中国ですら存在しねえよ
金がかかりすぎるし利益が出ない
オープンワールドにするなら確実にMMO、マルチプレイにするよ
そうじゃないと元が取れない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:28▼返信
※107
steam オンリーでいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:28▼返信
10年遅い
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:28▼返信
>>99
FF14の放送は歴代社長が就任後に必ず出るのが伝統だ
イメージ改善でもねえよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:29▼返信
ニシコメしか拾ってないじゃんw
なんだよ「ニーヤ」ってwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:29▼返信
>>32
また2Bのようなキャラで続編作ればいいだけやん
シナリオは間違いなく人選ぶけどアクション面も悪くないわけだし
まぁ2Bじゃなきゃ売れてないのは間違いない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:29▼返信
カプコンに追従するとか落ちぶれたな
スイッチのせいとも言えるが懐が深いにも限界があるわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:29▼返信
>>112
同じ東映だろ
屁理屈言ってんと殺すぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:30▼返信
スクエニもカプコン路線目指しそうやな。スマホも失敗続きだしNゾーンにハマると売れないし良い傾向や
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:30▼返信
リソースの問題でクソゲになったと思っとるわけ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:30▼返信
>>36
それがダメだったんだから方向転換しないと倒産するだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:30▼返信
レビューで高評価を得る方法を研究したほうがいいんじゃないですかね^^
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:30▼返信
>>72
子会社とは言え、外部の会社なんだから口を出せる分けねえだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:31▼返信
・ハーヴェステラみたいなのでいいんだけど
フォースクーポンみたいなのはいらない

誰がどう見ても生粋の豚で草
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:31▼返信
DQが糞化したの任天堂ハードの呪いだろうが、9とかいう糞ゴミを生み出した
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:31▼返信
株式会社モンハンバイオを見習うということか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:31▼返信
>>46
もうスタオーは求められてない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:31▼返信
持続的成長とか言うなら、派遣ばっかなのやめたら? リメイクで過去の遺産食いつぶすのやめたら?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:32▼返信
>>93
「AAAタイトルを出すのはSwitchには無理だから。まずはホグワーツを出せるように頑張ろうね?」
「プフッ!」(ダメダメダメ!笑ってはダメよ!)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:32▼返信
フォースポークンみたいな開発費130億円かけて爆死するようなリスキーな新規IPは辞めるんだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:32▼返信
セツナみたいのはスクエニに対しては求められてないって事かな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:32▼返信
スイッチのドラクエ11Sなんかを作ってたせいでナンバリングの間隔が歴代最長を更新中
*7 発売日2000年8月26日 前作から1722日
*8 2004年11月27日    前作から1554日
*9 2009年7月11日    前作から1687日
10 2012年8月2日     前作から1118日
11 2017年7月29日    前作から1822日
12  ???       前作から2115日(2023年05月14日現在で)
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:33▼返信
>>123
経済の先行き不安、戦争、コロナと不安定な状態が続いたから、去年から中長期計画として外部リソースを無くして、全部本体に集約することにしただけだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:33▼返信
>>131
なんだ、切られた腹いせか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:33▼返信
要約:スイッチングハブ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:33▼返信
ディオフィールドクロニクルとかも酷かったなバビロンもヴァルキュリアも酷いしバリアスデイライフも酷いしチョコボGpもひでえしなぁ春ゆきてレトロチカも酷いし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:34▼返信
『ドラゴンの島』が「本気で面白かった」という人いるか?

あんなのは二度と作らなくていいと思う。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:34▼返信
PS5専用に、ハーヴェステラみたいなのをAAAタイトルとして作って欲しかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:34▼返信
ブスを主人公にしまーす
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:34▼返信
>>125
それをやってるクソゲーが発売日に90分でクリアされましたけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:34▼返信
>>52
hd2dは背景全て3dだから遅くなるんだよ
どうせ3dで作るならドラクエ3も11みたいな感じでやってほしかった
hd2dなんて中途半端なんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:34▼返信
Switchに出した作品が利益出てないってのは前の決算で言ってたな
要するにスイッチンハブと
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:35▼返信
HD2D終了か
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:36▼返信
>>135
携帯版ドラクエは据置が出た後、一世代後とかで良かったんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:36▼返信
どうもルミナスプロダクション絡みの新作を予定してるっぽいな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:36▼返信
グローバルこじらせて褐色だらけのブスだらけww
何処に向かってゲーム作ってんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:36▼返信
HD2Dなんて懐古に付き合うよりも前に聖剣3リメイクで結果出せてたんだからそっちの路線増やしてほしかったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:36▼返信
これでスマホから足を洗ってくれればいいが
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:37▼返信
現実にビジネスが成立してるのは十数年前の全盛期のゲームの焼き直しだけで
先端技術のゲームはFF14以外全部爆死してるよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:37▼返信
バビロンとフォースポークンとヴァルキュリアがマジでここ最近の糞ごみ
フォースはアレだけ金かけて時間もかけて糞じゃないけど微妙とかマジでルミナススタジオは糞集団すぎるわFF15もあんなひでえし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:37▼返信
今月27日のドラクエの日に何か発表するのかね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:38▼返信
>>71
聖剣伝説を原神みたいに進化させないといけなかったんだけどね
今やっても手遅れだし聖剣伝説も死んだかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:38▼返信
ケツに火がついたか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:38▼返信
DQチャンピオンズなんて作ってる会社に未来は無いわ・・・
ターンバトル制P2Pバトロワゲーとかどんな頭してたらリリースしようと思うんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:38▼返信
もうルミナススタジオは完全に解散させて他のスタジオに人員割いたほうよくね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:38▼返信
ゴミッチとの決別宣言ですな
とりあえずFF16の売上でその口火を切りそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:39▼返信
>>156
特に変化なしでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:39▼返信
スマホバブル狙ったけどすぐコケてハイエンドへ注力したカプコンと違って初期はそこそこスマホゲーでも結果出しちゃったのが響いたのかもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:39▼返信
吉田「PS4やProで14遊んでる方どのくらいいます?(コメ見る)ほうほう…はい。今後14も7.0でビジュアルアップデートを控えてますし、今PS4で遊ぶメリットというか…ねぇ?後はFF最新作の16もいよいよ発売になりますのでここいらでPS5を前向きにご検討頂くというのもひとつの選択ですよ」

PS4でこれなんだからいわんやSwitchをや…w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:40▼返信
セカイセカイ病は完治したの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:40▼返信
・ハーヴェステラ(初週26644本)みたいなのでいいんだけど
フォースクーポン(初週29055本)みたいなのはいらない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:40▼返信
いいかげんアカウントにこだわるの止めたら?
そんなんだからFF14は原神に勝てないんだよ

166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:40▼返信
良かったな豚、NVIDIA A100搭載の次世代Switchに注力してくれるってよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:40▼返信
分離していたルミナスプロダクションをスクエニ本体が吸収したのはハイエンドゲームの制作技術を取り込むのが目的みたいだしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:40▼返信
>>74
オープンワールドまでは必要ないかな
尺度をリアルにしようとするから時間かかるわけでシームレスに繋がってれば満足
エリア間の切り替えがいらない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:41▼返信
ハーヴェステラって爆死と言われてるスタオーより売れてない核爆死ソフトのこと?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:41▼返信
レトロチカとかパラノマサイトみたいなアドベンチャーゲーム好きだったんだけどもうでないんかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:42▼返信
MSのFUD工作員が発狂してんなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:43▼返信
「FF16をPCに!」という書き込みに対する吉田の反応

吉田「PC版は取り組んではいるんですけど…その…今のユーザーのPC環境がこう…(手を上下するジェスチャー)差がありすぎてですね…これどのソフトにも言えるんですが、最近は特に顕著になってまして…最適化がなかなか難しいです」
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:43▼返信
大金投じてゲームを作るとそれを回収するために必然的に海外市場頼みになる。そうなるとゲーム内容も海外の嗜好に合わせたものになるが、たとえばポリコレ対応などもより厳格に求められるようなことになりかねない。ユーザー受けと関係なくやらないと海外では非難されかねないからな。FF16で黒人がいないという批判を突っぱねたようなことができなくなるかもしれない。安く短期間で作れるゲームで日本のみでペイできるみたいなことができればいんだけどねえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:43▼返信
FF16も不安になってきな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:43▼返信
オクトラとかもそうだけど、ゴミッチにリソース割いても何の成果も得られんからな
ポークンは技術投資の意味合いがあるからマシやけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:43▼返信
キングダムハーツ4やドラクエ12の正式お披露目もまだだしな。
対応機種すら未だにわからんし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:43▼返信
・もう新規IPが売れるのは稀だし作る意味ないよな
カプコンのように主力IPだけに集中した方が良い
ドラクエFFニーヤだけでいい

こいつ笑っちゃうほどにアホすぎwよく生きてられるな笑
カプコンは新規IP2本と主力じゃないIPも全て大作として開発中やん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:43▼返信
要するにもう任天堂低性能ハードでの買取保証はありません、ってことだな

それがただの買取保証の終了なのか、任天堂のハード撤退を示しているのか、まぁすぐにわかると思うが
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:44▼返信
>>165
基本無料ってこと忘れてるとかお前どっちもエアプだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:44▼返信
取りあえず戦犯旧FF15スタッフのルミナスがフォース🐷くんでどれだけ莫大な負債を残したのか本当に反省してるのなら公表しろっつーの
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:45▼返信
>>104
ライブアライブ近くの家電量販店で新品が2980円で売っててリメイクに皆飽きてるのかと思った
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:45▼返信
その手の海外志向は失敗するって遥か昔に学習したと思ったんだがな・・・カプコン君も似たような事して大爆死した時期あったろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:45▼返信
>>154
ビルダーズ3出て欲しいなー
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:45▼返信
スイッチ独占ドラクエトレジャーズ
遂に499円のワンコイン価格になる
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:45▼返信
>>163
売上の7-8割が海外なのにガラパゴス化してどうする?w
あくまでもJRPGを世界に売っていくのが正解
世界観を守るために黒人は使わないといった吉田を信じろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:45▼返信
ルミナスエンジン糞過ぎて自社エンジン断念?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:46▼返信
明確にCPUが弱点だったps4でさえそのデメリットを補って余りある環境の一本化があったんだしそもそもコンソールの強みがそれなのに何故か前世代から一定の環境とは無縁のPCと比べたがるやつ増えてきたよね、不思議だねぇww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:46▼返信
ソシャゲやめろよ。金と時間の無駄だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:46▼返信
スイッチに付き合ってIP半分ぐらいゴミにしたな、ここ
バカじゃねーの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:46▼返信
>>1
ああ、そうだよクソ野郎が
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:47▼返信
>>182
え? モンスターハンターワールドご存知ない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:47▼返信
>>180
毎回思うんだがポークは生きた豚じゃなくて豚肉の事だぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:47▼返信
これはつまり任天づの新ハードに全力言っちゃ会うって事なのか!?

まじかまじかまじかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:48▼返信
Switch関係が立て続きに爆死したのが原因と分かってしまう動きで草
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:48▼返信
※185
スクエニの場合収益比率は国内と海外比率ほぼ半々なw
各社同じだと妄想せず決算資料ちゃんと見ろやウスノロ間抜け
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:49▼返信
映画エイリアンはポリコレか?
ポリコレ=失敗の原因だとはおもわない
一方で「ポリコレガー」って言ってる奴の中にはリアル人種差別主義者がいるので 
企業が迂闊に「ポリコレやりません」と言えない二重の問題化している
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:49▼返信
今回の合併は、現在推進中の中期事業戦略における「グループ内スタジオの競争力強化」に関する施策の一環です。
HD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおける多くのAAAタイトル開発実績と豊富なIP(知的財産)・コンテンツを有する株式会社スクウェア・エニックスと、
株式会社Luminous Productionsが持つAAAタイトル開発力やエンジン開発などの技術ノウハウを融合することで、グループ全体のHDゲーム開発能力の更なる向上を実現します。

やっとゴミッチを捨てる決心ついたか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:49▼返信
>>187
PS3時代にイキイキしてたPCの感覚で今も生きてるからそうなるんだろうな
安価に安定してPCよりも遊びやすいのがCSのメリットなのに「金かけたから凄い!」の幻想に取り憑かれてるw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:49▼返信
開発のエゴ強すぎてついていけんわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:49▼返信
※188
スクエニってソシャゲ部門が一番稼いでるんやでw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:50▼返信
>>15
ずっと思ってたよ
ファイナルファンタジー本編を複数ラインで作って沢山出せって。
田端チーム、野村チーム、FF14の人チーム、もう2枠くらいで1年に1本ファイナルファンタジー出そうや。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:50▼返信
※186
あまり話題にはならなかったけどラデックエンジンっていう名称で商標登録してたような。
FF16はそれじゃないかと。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:50▼返信
正直クソゲー量産してる会社と言うイメージしかない

だって最近やばいだろ本当に
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:50▼返信
>>189
それをやめるって反省してるんだからえらい
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:50▼返信
スクエニのソシャゲはクソゲーですぐサ終するって共通認識あるけど、実際は家庭用のAAAタイトル達の倍は金稼ぐドル箱でウハウハなんよな
長期で運営されてるタイトルが強すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:50▼返信
>>195
それはAAAタイトルが出てないときなw
FFやキンハーの売上比率知らんのやろwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:50▼返信
>>193
違うんですよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:51▼返信
地雷製造メーカはスルーです
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:51▼返信
>>159
和田の時任天堂は必要とかとぼけたこと言って仲直りしたのがダメだったんだよスクエア側は未来がしっかり見えてたと思う
任天堂なんていらないっていう
ドラクエ12も任天堂機では出さないという確固たる意志を示してほしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:51▼返信
一応オクトラとか作るべきだとは思う
じゃないと豚のヘイト担当になって辛い目に遭う
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:52▼返信
※202
まぁ見た目も何もかもショボいフォース🐷のルミナスエンジンよりFF16の方がマシだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:52▼返信
バンナムやコーエーとかだったら分るんだが、
スクエニってもうずっと国内に向けてゲーム作ってないやん
これ以上海外戦略にどう伸びしろを見出すっていうんだ。潜在的な市場の中東も敵に回したばかりだろうに。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:52▼返信
ほんでフォースポみたいにポリコレ配慮してまた爆死するんだろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:52▼返信
いつも同じこと言ってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:53▼返信
海外に媚びて作るのだけはやめろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:53▼返信
まあ、とにかく商売にならないゴミハードを切ってくれるなら、それでok
このままだとドラクエ死んじゃうよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:53▼返信
16は開発エンジンが明言されてないからどこまで言っても憶測止まりだけど14のエンジンをPS5向けに再調整ってのが現実的じゃないの?
UEみたいな汎用エンジンかどうかって聞かれた際ははっきり否定してるからね
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:53▼返信
※196
開発全体がゴミならポリコレの扱い方も下手くそになる
でもポリコレのせいだって言ってもらえれば逆にスクエニは助かってるんちゃうか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:53▼返信
>>196
シガニーウィーバーは白人じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:53▼返信
いうて指摘されたフォースポークンよりも言及すらされなかったSwitch関連がヤバ過ぎたからこういう動きしてるんだと思うよw
トレジャーズとか他にもSwitchに向けて出した中規模ソフト群が触れたくないほどの爆死だっただろうからw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:54▼返信
いつまでもガチャゲー作ってりゃいいんじゃね
FFやらDQの人気キャラを小出しにしてさ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:54▼返信
ハーヴェステラとか仕事が無くなったスマホチームに作らせてんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:55▼返信
ルミナスはグラフィックに全振りしたゴミやからな
そりゃあ吉田もUE使うわな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:55▼返信
>>222
スマと任向けで無駄な人材多く抱えてそうではあるよなここw
確実に負債になってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:55▼返信
え?今までは厳選してなかったってこと?😥
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:56▼返信
要するに粗製濫造しまくった松田が戦犯だったって訳だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:56▼返信
クソなスタッフを再配置したところで何が変わるんだwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:56▼返信
>>1
さようならスイッチ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:56▼返信
去年は過去最高の売上を叩き出し、今年の決算も過去2、3番目の売上

結局どれだけ売れるゲーム出してもフォースポークンの様なタイトルを1つでも出せば「これだからスクエニは」となるので今までの数打ちゃ当たる戦法を辞めて1つ1つに注力する戦略は間違ってないと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:57▼返信
「ウチは反ポリコレです」なんて公表する公企業は今後も一切出ませんよ
「主人公が〇〇人だからクソゲー」なんて言うレイシストの仲間だと思われることのデメリットの方が致命的だ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:57▼返信
※212
まぁ中東の件はスクエニに限った話では無いんで
株買われてる全てのメーカーがいちゃもん付けられる可能性がある
物言う株主ですよっていうアラブの人らの声明みたいなもん
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:57▼返信
日本一糞ゲー量産してる会社になるとはな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:57▼返信
任向け独占ソフトが脱任してた時点で察してたけど、まあそうだろうなとは思ったよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:57▼返信
吉田ティアキントレンド入り

「ゼルダ今すぐ買ってこい!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:57▼返信
>>3
サヨナラスイッチ押し入れに入るいい機会だねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:58▼返信
AAAタイトルはスイッチ切り捨てないと、このままだと欧米どころか中国にも技術で追い抜かれるからな
間にあうかは分からんが頑張ってほしい
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:58▼返信
スクエニが今やカスコン以下になるとはな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:58▼返信
記事への反応が患者ばかりで草
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:58▼返信
>>234
任豚さんあれでSwitch入っちゃったの?w
吉田がPS5勧めてたからイラついてるとは思ったよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:59▼返信
AAAタイトル作るのは良いけど開発スケジュールきっちり区切れる人材作った方良いんじゃないかな…
ここに限らないがだらだらと延期して開発費増やすのもあかんと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:59▼返信
>>191
でもバイオで爆死してた時期あるし
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:59▼返信
FF16とフォースポのルミナスエンジン作ってたチームがアカンのだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:59▼返信
※234
ちなみにソニーもマイクロソフトもゼルダ発売で祝福のTwitter出してる。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:59▼返信
人員最適化って…
それが分かってればそもそもこんな粗悪乱造みたいなことになってないと思うんですけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:59▼返信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが本日(2020年6月12日)配信した,PlayStation 5ソフトの紹介動画「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて,スクウェア・エニックスの「PROJECT ATHIA」(プロジェクト名)が発表された。

実際の開発はこの2〜3年前に企画がスタートしていたの考えたら黒人主人公がポリコレに媚びた訳じゃないのが🐷にも分かるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:00▼返信
まあもう和サードは終わりでしょ
2023年にもなってスイッチマルチとかやってるバカばっかだもん
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:00▼返信
>>191
何作もの間、国内志向で売上が横ばいになってたのにワールドで急成長したよなw
5倍くらい?
その当時にどこのプラットフォームで出してたっけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:00▼返信
タイトルを忘れたけど、スマホゲームをスイッチにも同時発売をしたから、それを増やす考えだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:00▼返信
>>236
フォースポークンはどうでしたか?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:01▼返信
>>195
ウスノロ間抜けくん久々に見たな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:01▼返信
>>242
その二つが悪かったらこんな動きはしないよ
粗製乱造で爆死したSwitch向けが爆死って分かる動きがそんなに悔しかったのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:01▼返信
円が安いものな。投資家の気を引くにはそうなるんやろうな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:01▼返信
>>229
決算無職して叩くのは、特定のハード信者特有の仕草なので、どうやってもなくならんやろね
特に今回は低性能ハードをきるって名言しちゃってるし
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:02▼返信
毎年同じようなこと言ってこれだからw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:02▼返信
>>223
FF16は独自エンジンだろ
Radec Engineの可能性が高そうだが
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:02▼返信
>>249
期待された売上ではないとは言われたけどね
この動き見る限りじゃ、それよりも言及すらしたくないほどやべーのがSwitch向けあたりに多かったってことだろ
どんまい豚さん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:02▼返信
>>245
ポリコレって2000年代後半には騒がれてた思想なんすけど😅
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:02▼返信
205
まだまだソシャゲは売れるって事か
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:02▼返信
Ⅿ&Aは前から言ってるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:02▼返信
>>245
PROJECT ATHIAに出てた女の子のデザインがカッコ可愛くてめっちゃ良かったのに
フォースポークンもこの子で行ってたら売り上げも何割かは違ってたかもな
やっぱキャラデザは大事だわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:03▼返信
スイッチユーザーが発狂してて草
任天堂の低性能クソハードじゃ動かないもんなw
こりゃDQ12もスイッチングハブかなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:03▼返信
吉田
ゼルダヤバ過ぎる!
こんな面倒くさい事(業界用語で褒め言葉)一体どうやって実装してチェックしとるのかほんま意味分かんない
ゼルダ今すぐ買えっつーの!
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:03▼返信
ゴキブリは発狂してねえで買ってやれよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:03▼返信
散々言われてたことだけどルミナスエンジンで最初の技術デモだったアグニの世界観をそのままブラッシュアップしてほしかったわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:03▼返信
>>212
DQトレジャーズ「えぇ…?」
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:04▼返信
まるでスクエニが日本一ソフトウェアみたいな決算出してるように感じるよな〜
感覚や思い込みで叩くマヌケがおるからやろなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:04▼返信
>>261
スクエニゲー欲しがってクレクレとかギャグかな?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:04▼返信
>>263
買ったからこういう動きなんだな
逆に粗製乱造されたSwitchソフトくんたちがだらしないから切り捨てられそうになってるやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:04▼返信
爺向けのオクトパスが2で微妙な売れ行きだからなぁ
同業他社が1000万本単位売れてるとこみると小さく数を出す売り方に疑問符がでるのは当たり前だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:04▼返信
>>263
FF16みたいにブヒッチ切ったタイトルなら買うよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:05▼返信
>>267
Switch向けあんなに出してたのにすべて爆死しちゃったからね…
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:05▼返信
>>263
お前らもサード買ってやれよw
スイッチサード2割以下じゃねぇかw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:05▼返信
改心したかと見えるがブロックチェーンやNFTに注力するってのが不安しか無い
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:05▼返信
>>267
じゃあDQ12はスイッチングハブねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:05▼返信
開発費上がりまくってんのに爆死し過ぎだからね
もうソシャゲ乱発してたほうがマシ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:06▼返信
ここで怒涛の任天堂新ハド―中六にゴキブリが震えてて震度10の地震が起きて地球割れてて草なんだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:06▼返信
ここで怒涛の任天堂新ハド―中六にゴキブリが震えてて震度10の地震が起きて地球割れてて草なんだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:06▼返信
>>260
コーラのようなポーション飲んでるやつのPV雰囲気も良かったな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
※269
オクトラは1を途中までやったけどなんでキャラ間でろくに絡みもないのに
1週で全員分のストーリー見れる仕組みにしたのあれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
※273
松田も忘れがちだけど金融畑出身だからなー
ゲーム開発が好調でその片手間ってならわかるけど共倒れになりかねないよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
豚ってわざと自分で道化演じてんじゃねえの?ってくらい馬鹿だよなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
>>276
どこの国の人か知らんが日本語で書けないなら母国語で書けよw
こっちで機械翻訳にかけるからw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
現場が海外志向ならモチベもあろうけどさ
経営主導で作れっての微妙な出来になりがちなイメージ
かといって海外にスタジオ作っても失敗ばっかだったしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
>>234
そんなこと言ってないんだよなあ…
店員に「吉田もゼルダするんですか」みたいな顔をされたとは言ってたが
あとは室内に「どうですか?」と聞かれて「まだあまり進めてないんだよ…開発者視点で気になるところが多くて」とは言ってたな
それがどういう意味なのかまではわからんけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
PCとスイッチに注力しろ
FF16の予約状況の悲惨さで分かったろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
>>276
頭フットーし過ぎて上手くタイピングできなくなってて草
あんなに任天堂に忖度してたドラクエチームすら12はUE5で作ってますって言ってたこと忘れてそうw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
ポリコレに媚びるのを止めて、5chの便所の落書き見てユーザーの声を聞いてる気にならずに、ちゃんと新品購入者の声を聞くようにすれば立ち直れるかもね。
中古やセールで数百円で買った人間の都合のいい声だけを聞いて、評価されてるって勘違いするメーカーとか駄目に決まってんだろ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:07▼返信
PSのせいでこんなことに…
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:08▼返信
>>285
プッw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:08▼返信
>>272
サードはクソゲーだから!
豚の好きな言葉です
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:08▼返信
スクエニ好きとかいまや爺だけだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:08▼返信
>>240
>開発スケジュールきっちり区切れる人材

吉田じゃんやったね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:09▼返信
中小IPが多すぎる印象
ハーヴェステラやディオフィールドの類
リソース統合して大型にあてたほうがいいよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:09▼返信
>>285
>>288
Switch切り捨てのこの動きがそんなに悔しかったか
売ってる側には本当の売れ方見えちゃうからね、仕方ないね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:09▼返信
>>262
あれきちんと聞くと「今だったらツールやゲームエンジンで済む内容を、よくもまあ手間をかけて実装したね、俺だったらここまでしねえよ」と言う、低スペックでよく手間をかけた事に対する言葉だぞ
褒めているが、俺らだったらやりたくねえって気持ちが出ていた
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:09▼返信
というか、普通に作ればいいだけなんだよね
何をとち狂ってんだか知らんが、
性能あるハードに技術つぎ込んでソフト作ってんのに主人公はブスとか
逆に低性能ハードで劣化作業に人員つぎ込んでるとか、マジで経営陣バカなのってムーブ多すぎだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:09▼返信
スレタイがもう何かのノムリッシュ的魔法詠唱みたいで頭痛くなる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:09▼返信
>>268
だらしないのはスクエニのせいなのに何いってんだこいつ😅
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:10▼返信
>>285
サード2割しか売れないくせに何言ってんだ?w
2022年度サード5000万本程度しか売れてないんだぞw
しかもポケモン含んでるからポケモン抜いたらもっと減るのにw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:10▼返信
フォースポークンは売り上げ的には失敗だったかも知れないけど
全てが失敗に終わったわけじゃない
アクション要素や戦闘は面白かったので次に活かせる
遊んでない奴に何を言っても無駄だろうけど
前作のスカスカから何も学ばず
続編もスカスカで出すアホな事をしなければ問題なし
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:10▼返信
大手で唯一と言っていいほどswitch優遇してたメーカーなのに豚ちゃんはめちゃくちゃ嫌うよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:10▼返信
スイッチプロで世界で勝負するということだろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
カプコンにも言えたことだけど、半ライスとかいう低スぺ向けの半端なゴミに金使ってる暇あったらさっさとPS5向けのモンハンワールド続編出したほうが良かった
半ライスよりもアイスボーンのほうがアクティブ高いとかギャグだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
国内だよりのドラクエはどーすんだろ
UE5使うけどゴミッチ基準(最大900p可変解像度)のソフト作るのかね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
堀井に忖度せなあかんのが面倒だろうな
はっきりあんたはヨコヲに負けたんだって言える奴がいればいいが
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
>>300
売れなきゃあただの自慰や
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
脱ゴキから始めろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
>>294
もとから求められてないのに悔しいって何?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
サガ新作お願いします
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
※300
15からのフォースポーくんで両方スカスカだったら次もスカスカな気がする
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:11▼返信
>>285
PCは世代でパイプラインが異なるので、今PC開発は手間が掛かるので直ぐに出来ないって言い方をしたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:12▼返信
>>301
ほんとになw
大手で一番Switch優遇してたメーカーって理解できてないコメント多数あるから草生える
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:12▼返信
>>242
なんで発売前のゲームまで巻き込まれてるんですかねえ…豚の願望漏れてますよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:12▼返信
任天堂ハードみたいな産廃ゴミに付き合って、どこのサードも技術力下げてんよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:12▼返信
>>309
そういう声ばかりでかいマイナーソフトの切り捨て宣言やぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:12▼返信
ゴキ発狂しすぎでしょ
数十億開発費かけても爆死するハードだから責任感じてるのも分かるが
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:12▼返信
ポリコレやってるうちはファルコムにすら勝てんよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:12▼返信
スクエニの言ってる事はSIEの吉田が言ってる事とほぼ一緒だから今後のソニーに付き従って映画のようなARPGを出して行くんだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:13▼返信
ゴキブリと縁を切るべき
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:14▼返信
>>285
Switchくん爆死続きだからこの方針だし、PCくんはネット上の声が無駄にデカいだけで全プラットフォームの中で箱よりはマシ程度の利益しか出ないので…w
吉田にも遠回しに言われたろ?お前ら低スぺ多すぎて利益出ないから出さないよって
もしかしてあの言い回しの意味理解できてなかった?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:14▼返信
スイッチ持ってねーけど、スイッチ向けに小規模で
挑戦的な新規IPでも作ったらどうなんだろ?FFばっかりじゃなくて
カプコンみたいにいろんな作品あるほうがいいと思うんだけどなぁー。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:14▼返信
ゴキってほんとスクエニ好きなんやな🤭
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:14▼返信
>>262
>ゼルダ今すぐ買えっつーの!

また捏造してる
話盛らなきゃまだ聞けたのに…
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:14▼返信
>>321
それやってて爆死したのが今だぞw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:15▼返信
AAA開発を複数スタジオで回すにしてもその間を埋める収益が出せそうなのがFF14ぐらいってのがキツイよな~
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:15▼返信
AAA作品に力を入れる=任天ハード切りって意味だぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:16▼返信
カプコンがPS2時代に断行したことを今から歩みだすスクエニ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:16▼返信
フォースポークンのせいでスタジオ潰すハメに
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:16▼返信
>>153
とりあえずお前がそのいずれもプレイしてないってのはわかった
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:16▼返信
>>276
地震起きて喜ぶとかまるでかの国の輩のようだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:16▼返信
>>317
そんなファルコムくんはSwitch向けに行こうとしたらフェルガナでユーザーからあからさまにそっぽ向かれちゃったね…
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:16▼返信
Switchを擦ったタイトル総崩れからのこの判断は止む無し
それらのタイトルをPSやPCに出しても
switch基準のお陰で見劣りしたのは致命的だった
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:17▼返信
Switch向けにはもう作らねぇわって言ってる様なもんだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:17▼返信
センスが無いところがゲーム作るからこうなる
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:17▼返信
Forspokenじゃなくて2B主人公のオープンワールドゲームを作れば馬鹿売れだったかもしれないのに
ゲームにポリコレとかいうクソをぶちこんであのザマ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:17▼返信
※310
安西先生も諦めるレベルでFF15から何も反省せず学んで無いからあんな中身ゼロのスカスカオープンワールドゲーム性懲りもなく出せた
結果発売1ヶ月余りで公式が爆死発表&ルミナススタジオ事実上の解体
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:18▼返信
>>328
あれでスタジオ潰れたと思ってるのは社会経験ない無職のおっさんと子どもくらいだぞw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:18▼返信
>>328
ルミナススタジオ吸収は去年からの決定事項
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:18▼返信
>>321
オクトパストラベラーは発売直後ミリオン行ったけどその後半年で4万本くらいしか上乗せできなかった
2はほとんど話題になってないけどどうなったんだろうな
スイッチってサードタイトルほとんど売れないハードだから
あまり入れ込むと日本一みたいに一気に落ちぶれるから適当に過去作移植してる程度でいい
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:19▼返信
>>335
ソニーに強制されるんだろうな
潰れねえかなクソニー
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:19▼返信
>>333
期待通りじゃないって指摘されたフォースポークンがあってもコレだからね
Switch向けがそれほどやばかったってことなんだけど、それが悔しすぎてコメントで豚さんカチカチ鳴きまくってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:20▼返信
>>340
任天堂向けも軒並みポリコレムーブしまくってるのにキチガイの認識はこのザマだから、宗教ってホントに怖いな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:20▼返信
ティアキンやってるとスクエニはもうオープンワールドゲーム作る技術もノウハウも丸で無いってのが痛いほど実感する
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:20▼返信
社長も変わったことだし経営方針も変えないとな
松田はマヂ無能だったが新社長はどうか
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:20▼返信
>>340
ソニーがポリコレ強制してるならPSにネプ新作なんか出ないだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:21▼返信
>>331
フェルガナ2000本以下ってマジ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:21▼返信
グローバルとかどうでもいいから日本でヒット作出せよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:21▼返信
>>343
オープンエアーと比較するなよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:23▼返信
>>347
もう日本だけじゃ食えないんだぞ
任天堂の売上も7割が海外だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:23▼返信
無能ルミナススタジオは松田社長肝いりで同スタジオ責任者だった
でフォース🐷核爆死と共にルミナススタジオ清算して責任取って退任
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:23▼返信
フォースポークンが大爆死したせいで今後は新規IPは望み薄だろうな…
FFニーアKHのファンだから別にいいけど、なんか残念
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:23▼返信
>>339
過去作移植の難易度が高くフルプライスで出さざる負えないからなぁ
例え金貰っても開発リソースを無駄にするのは悪手だと思うよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:23▼返信
>>336
例えが爺さんなのよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:23▼返信
あんなにSwitch向けに新作いっぱい出してたのになぁ
豚さんたちが爆死させまくったから、そりゃ「あほらし、これからはAAAに集中しよ」ってなるわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:24▼返信
>>347
今時そんなんでやっていけるかよ
任天堂だって大半海外売上頼りやぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:24▼返信
>>347
日本だけでヒットしても1000万本は行かんからね
いいとこオクトラレベルのミリオンクラス
11信者を切り捨たwowフォロアー新生14が今の屋台骨になってる現状を考えればわかるやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:24▼返信
パラノマサイト面白かったわ
続編頼む
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:24▼返信
むしろチョコボといいハーヴェストラといいオクトラといいSwitch向けは国内重視で出してたのに結果がアレだったからAAAに注力してリソース管理を徹底する流れでしょ
ハードこそ名指しにしてないけどSwitchでAAAとかギャグにしか聞こえないからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:25▼返信
※355
スクエニの場合国内と海外比率ほぼ半々なんやが…
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:25▼返信
ドラクエ10オフラインとか言うクソみたいなのもう作るなよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:25▼返信
FF16のPC版を出さない理由を語っていたけど、あの内容だったら先にPS5版を開発して、後からPC版を開発するゲームが増えそうだな
事実、FF7Rもそうだったし
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:25▼返信
いよいよドラクエ切られるのかぁ
日本だけでしか売れないIP
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:25▼返信
>>326
スクエニはほぼプレステにしかゲームを供給して来なかったからそもそもスクエニのゲームを知らんのですわ スクエニが任天堂を切ったところでSwitchゆーは誰も困らないと思うで?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:25▼返信
>>343
なんでティアキン遊んでスクエニの様子がわかるんだよwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:26▼返信
フォース🐷の数字を出さないスクエニ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:26▼返信
スクエニ製品を定価で買ってるようなやつは見下してる
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:27▼返信
>>361
金貰ってっからだよwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:27▼返信
米ランをみてもゴキブリがゲームのよさをころしているのがわかる
ゴキステを捨てる覚悟を示さなければ一般には受け入れられないぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:27▼返信
>>350
だから、去年の中長期計画発表時からルミナススタジオ吸収は決定事項だって言っているだろ、いい加減にねつ造すんなよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:27▼返信
完全脱妊宣言か


・・・・・・・・・・・・どんまい
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:27▼返信
※362
だから12は海外向けに作るらしいぞw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:27▼返信
FF16発売日に買うとかアホかよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:27▼返信
HD2Dを頑張って開発したけど
売れたハードはPSってオチだったんじゃね?
オクトラ2とかもPSの方が売れたんじゃないかな
その結果
スイッチユーザーは何を出そうと買わないって判断になったのでは
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:28▼返信
>>358
もう動きからしてそういうことなんだけど、信じられない豚さんが発狂してるからね
遠回しにフォースポークンよりヤバかったよお前らの売上って言われてることに気づいちゃったのかもしれない
というか、米市場で発売間もなくトップ10以内に入れててこれからロングスパンでの売上も期待できるフォースポークンより、一切の望みのないSwitch向け爆死群はガチでやばいだろうからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:28▼返信
チョニーのせいで会社がヤバい
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:28▼返信
ルミナスはFF15がよかったから期待してる
いいもの持ってるのに活かせてないのもったいない
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:28▼返信
ゴキエフ16も爆死の予感しかないしな
ドラクマ12をスイッチに特選して再起を図るべきだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:28▼返信
>>358
ぶははははははははははははは
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:29▼返信
スクエニ、AAAに力入れるってよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:29▼返信
>>367
そう言う妄想はいらんから
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:29▼返信
※373
PSマルチにした途端無印から大幅売上ダウンw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:29▼返信
>>361
正直PCユーザーの底辺が上がるまで待たないと無理だからかなり間を開けないと無理だな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:29▼返信
スクエニの内部体制に問題があるだろ。スクエニが関わっているだけで売上が下がっている。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:29▼返信
>>367
…金貰えて技術的支援受けれてプロモーションもやってくれてと得だらけだから別によくね?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:30▼返信
FF16もみんなもう察してる雰囲気だよな…
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:30▼返信
※379
フォース🐷くん核爆死しとるで…
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:30▼返信
株式会社も慈善事業じゃないからな
メディアも巻き込んだ捏造工作で勝ってるフリしてるだけのSwitchよりも売れるほうに注力するよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:30▼返信
>>379
スクエニにAAAなんかないやん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:30▼返信
ブヒッチ向けはサ終したソシャゲを新人研修がてら移植させて供給しとけばええやろ
どうせ爆死するんだから何でもいい
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:30▼返信
>>386
それよりもSwitch向けがやばかったってことだろ?
豚さんは理解力低いなぁ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:31▼返信
>>380
妄想?現に開発費負担してもらってるのにバカなの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:31▼返信
>>385
馬鹿が必死にネガキャンしてるけど、16は君らの努力()むなしくそれなりに売れると思うよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:32▼返信
※388
ルミナススタジオは自称スクエニの威信をかけたAAA専用スタジオだったんだぜw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:32▼返信
スイッチマルチにすると低クオリティになって、ゲーマーは興味を示さないからな、レトロHDリマスターとか半端な移植やめたらいいのに、移植なんて懐古厨しかやらないから、ベタ移植でいいよ、作る時間がもったいない
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:32▼返信
>>381
ファミ通調べ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:33▼返信
>>361
PCは低スぺ多すぎて利益見込めないから下の低スぺが性能更新しないと無理だよって遠回しに吉田に言われたこと理解できてなかったのか
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:33▼返信
>>393
ふ〜んじゃあ爆死させたゴキが悪いね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:33▼返信
>>382
買うともやるとも言ってないのに低スペユーザーを待つ必要ある?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:33▼返信
AAA病はハイリスクローリターン
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:34▼返信
「今日の予定、これ見て昼食って、ヌいて、ティアキンやる」

ABEMAのアニメチャンネルでなに書いてんだよニシくん…w
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:34▼返信
>>390
10本集めてもフォースポークンの開発費には及ばんだろう
適当に作ってるし
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:35▼返信
>>349
スクエニはソニーと同じく日本を切り捨てたんですよ グローバルに儲ける為にね
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:35▼返信
DQ発表早過ぎた
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:35▼返信
>>394
PSマルチじゃないほうがクオリティ高かったね😅
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:35▼返信
>>393
だから、売却ではなく吸収で去年計画した
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:36▼返信
>>361
FF7RはあくまでもPS4世代向けに作られたゲームだからな
PS5世代のゲームは吉田の言った通りだよ
見合うスペックのユーザーが利益出すラインに届いてない、低スぺが多すぎて現状は無理
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:36▼返信
国内ゲーム業界では圧倒的に従業員数多いのにクソゲー乱発してんのはラインを細分化しすぎて小規模なゲームに有能なディレクター取られてるからだろ
ルミナスのトップも完全なるプログラマーでディレクターの器じゃない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:36▼返信
豚「switchをハブるなって言ってんの!」
スクエニ「だが断る」
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:36▼返信
任天堂の売上落ちているということはそれだけ市場の規模も落ちている証拠だからPSとXBOXとPC向けに大型タイトルを出すというのは正解じゃないかな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:36▼返信
>>404
言い返せなくなって事実無根のオウム返しは草
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:36▼返信
任天堂の売上落ちているということはそれだけ市場の規模も落ちている証拠だからPSとXBOXとPC向けに大型タイトルを出すというのは正解じゃないかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:37▼返信
極上()のゲームをつくるんですね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:37▼返信
※402
スクエニはソシャゲが収益の大黒柱
次いでMMOでCSの順
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:37▼返信
箱と言えば例の件どうなったんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:38▼返信
ルミナス解散豚は債務超過豚と同じやろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:38▼返信
AAAとかいうくだらない造語ができたのもそうだけど
制作費を全面に押し出すしか訴求力がないもんな
似たりよったりのゴミゲーばっかで
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:39▼返信
スクエニってSwitch向けにソフト出してるサードの中で出したソフト数でいえばトップ3に入るだろ
それなのにPSにしか出してないと思われてる時点で任天堂ハード切った方がいいのは明白だな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:39▼返信
>>409
豚さんはすっかりネット工作で洗脳されてるので決算での答え合わせが信じられないからね
ちなみに箱も正直出す意味ないからシカトでいい
あとホグワーツレガシーの売行き見た感じ、PCも後回しで問題ない
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:40▼返信
>>417
あんなに出しまくってたのになぜかPS贔屓メーカーとか思われてる時点でなwww
お前らゲハに入り浸り過ぎてSwitch向けのソフト発売してたの知らなかったのかよwwwwって爆笑するレベル
そらこうなるわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:40▼返信
任天堂ハードは任天堂のソフト売上が9割超えだから、そもそもの市場規模が小さくなっている現状では、サードのシェアはさらに小さくなってるって事や
任天堂のソフトすら売れなくなってきてるのに、サードが突っ込む訳もないでしょう
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:40▼返信
スタレやって勉強した方が良いのでは?
原神やって勉強した方が良いのでは?
エルデンリングやって勉強したら暗いFFが出来たってまじ?
マジで才能ないのでは?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:40▼返信
※416
失敗出来ないからどうしても保守的になるのはしょうがない
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:41▼返信
ソシャゲで稼いだ金をAAA爆死で散財するアホ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:41▼返信
子会社を本社吸収って状況だけ見れば格上げなのに
ルミナス終わったみたいな思考のやつは社会知らないのか
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:41▼返信
スイッチPoroで核心的なゲームを出すだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:41▼返信
今までやってなかったの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:42▼返信
>>424
そりゃスタジオ潰しのMSって言われたことが悔しいだけのお子様思考でオウム返ししてるだけだろうからな、豚さんたちって
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:42▼返信
※421
スクエニはオープンワールドゲーム無理だからそれを分かってる吉田は風呂敷を広げなかったのは偉いと思うw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:43▼返信
・ハーヴェステラみたいなのでいいんだけど
フォースクーポンみたいなのはいらない

いや、ハーヴェステラもたいして売れてないだろ...
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:43▼返信
オクトラ2はマルチ展開、ライブ・ア・ライブはPSでも発売
スイッチユーザーに購買意欲無しの烙印が押されただけ

PSの場合は失敗してもセールである程度は確実に回収できる
パケ版しか売れない市場とはこの辺で差が付くし全然変わってくる
しかもDL版は利益率が高いからね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:43▼返信
>>201
田端はもういないし要らん
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:43▼返信
フォース🐷核爆死でルミナス格上げとか頭湧いてるわ糞蟲w
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:43▼返信
>>417
スイッチにゲームを大量に出してもセールで売れているのが、歴代FFとドラクエ3だからな
そりゃあ、スイッチ向けは過去作をリマスターで茶を濁すと考えるよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:45▼返信
中のバランとインサイダーはスクエニでも伝説になったな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:46▼返信
オープンワールドはストーリー性の強いRPGとは相性が悪いので
単純に今回はオープンワールドにしなかっただけだろ
緊急事態発生してるのにのほほんとしたサブストーリーやら進めるの変だし
なんでもかんでもオープンワールドが格上みたいな風潮はおかしい
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:46▼返信
海外が弱いDQの立場がますますなくなるな
ペルソナに販売本数負けちゃったし
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:46▼返信
>>108
ゴミがSONY様の先をいけるわけがねえ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:47▼返信
スクエニいつドラクエ3リメイク出すんだよ
元がある物を作り直してちょいたすだけだろ?
後から発表したオクトラ2とかライブアライブを先に出して前に発表したドラクエ3リメイクを後回しにするとかどんだけ無能なの?
やはり野村、和田、松田が関わった時点でスクエニ終わりやわ
エニクスもうスクウェアきれや
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:47▼返信
スイッチからの脱却
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:48▼返信
豚さんすごいカチカチしてるなぁ
そりゃそうか
遠回しにSwitchゴミ過ぎてダメでしたって言われてるようなもんだからな、この方針
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:48▼返信
まぁ豚くんはスクエニ嫌いだから丁度ええやろ
出さなくなっても困らんみたいやし
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:48▼返信
でもフォースポークン爆死したじゃん
なんか前にもこんなの見た気がする
つまり全然成長してない
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:48▼返信
>>432
外部リソースを売却と本体吸収を計画して、ルミナススタジオだけは本体吸収して本体の開発ラインに組み込む計画をして、それを粛々と実行しただけだしな
売却や閉鎖じゃないから、普通に格上げだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:48▼返信
Switch撤退宣言やね
DQ12もPS5独占確定か
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:48▼返信
スイッチと決別か〜
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:48▼返信
Switch撤退宣言やね
DQ12もPS5独占確定か
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:49▼返信
そのAAAタイトルに全力を尽くしてそれが爆死したときの未来を考えてなくて草
そういうとこやぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:49▼返信
>>438
あれ堀井さんのわがままが原因だろ
449.投稿日:2023年05月14日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:50▼返信
とりあえずルミナスの開発者をクビにしないと合併したなら同じ轍を踏むことになるだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:50▼返信
どうでもいいつまらん決算だったな
フォースポクの製作費と赤字額だけは知りたかったんだがなぁ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:50▼返信
>>430
そもそもHD2Dを批判していたくせにいざマルチになったら手のひら返すんだなゴミステ信者www
お前ら焼却されろゴミステ信者
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:50▼返信
※443
フォースポークン2 発表!
フォースポークン ヴェルサス発表!

新生フォースポークン発表!
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:50▼返信
まあグローバルではスイッチ売れないからなあ
スクエニの1000万タイトルは全てPSからだし
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:51▼返信
もうずっとフォトリアルに拘ってるからそこに注力するしかなくなっちゃったのよねー
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:51▼返信
>>442
その爆死した(というより期待通りじゃなかったってだけだけど)フォースポークンよりも売上やばかったのがSwitch向けって気づけてないの草
会社は慈善事業じゃないんやで
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:51▼返信
大手サードで1番スイッチ独占ソフト出してるのはスクエニなのにFF16の1本で親の仇のように敵視する🐷さん
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:52▼返信
ルミナス持ち上げて妄想で無茶苦茶な擁護するゴキブ李が滑稽
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:52▼返信
>>457
これほんと草生えるよな
豚さんたちに気づいてもらえないほど売れてなかったってことだからそりゃSwitch切る方向に行くわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:53▼返信
ハーヴェステラパラノマサイトHD2Dみたいなのでいいんだけど
フォースクーポンみたいなのはいらない
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:53▼返信
>>455
スクエニのフォトリアル系ゲームって何よ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:53▼返信
※205
大分信用失ってるからそのうちマイナスになると思うよ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:53▼返信
PSハブのパラノマサイトみたいなのは継続して欲しいな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:54▼返信
豚はスクエニが散々Switchにゲーム提供してきた経緯を忘れてFFで叩いてるからほんと救えない。
それでいて売れないんだから逃げたくもなるわな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:54▼返信
>>455
それね。旧ルミナス組に可愛いキャラ使った聖剣みたいなの作らせろや!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:54▼返信
>>460
それ全部フォースポークンよりも利益出ない爆死でやばかったってさ
この方針が答えや
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:54▼返信
>>426
やってたらswitchに、あんなにリソース回すか?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:54▼返信
スクエニ製自称AAAタイトルが悉く失敗した原因がリソースが足りなかったからとか思ってそう
実際洋ゲーの一線級AAAと比べれば人員も開発期間も少ないんだろうけど、そこじゃないだろうけどなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:54▼返信
>>452
HD2Dを神化していたくせにマルチになった途端
裏切り者扱いした豚がよく言うぜ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:54▼返信
判断が遅すぎる
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:55▼返信
>>463
結局ゲームそのものよりも「PSハブかどうか」だろ?
しかもお前自身買って無さそうだし、そりゃ切られるわな~
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:55▼返信
もう海外しかねえんだよな
日本人相手じゃ大ヒットソシャゲレベル以外は商売にならん
でもそれを生み出せる力も運もない
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:55▼返信
※466
オクトラ一本で300万本以上売れてるけどフォース🐷くん幾ら赤字なん?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:56▼返信
>>235
現在16GB(笑)のすかすかのゴミでおぞましいステマ展開してるからなあw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:56▼返信
>>468
>そこじゃないだろうけどなぁ
ぜんぜん日本語を理解していなくて笑う
世界経済の先行き不安があるから、本体に集約すると発表した
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:57▼返信
海外デベ売り払ってからのチグハグな戦略
現状スクエニに世界に通用する強力なIPあるんかいな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:57▼返信
ハーヴェステラやパノラマサイトは典型的な声だけデカいノイジーマイノリティってやつやな
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:57▼返信
内製化してノウハウを自社に蓄積させてクオリティ高くするのが主流化する中で
エニックス方式の外注を買い叩くやり方は通用しなくなってきてるよね
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:58▼返信
>>473
その売れた設定のオクトラくん脱任しちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:58▼返信
スイッチユーザーって酷いよな
スクエニがスイッチ専用でどれだけ出してるか無視して
困るのはスクエニとか意味がわからん

無印オクトラが本当に売れてたらマルチ展開にする必要がなかったはず
あの頃は買い取り保証があったから独占出来ていたのかも知れない
そもそも発売日前に割られるようなハードで出したくないだろうしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:58▼返信
>>477
自分の足元見えて無さすぎて草なんだよな、そういう手合い
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:59▼返信
浅野のチームがPSに移植するって相当だぞ豚さん
お前らが買わな過ぎて追い詰めちゃったばかりにw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:59▼返信
そりゃカプコンの決算みたらスクエニもそうなるだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:59▼返信
松田の10年でスクエニは致命的に出遅れた
数字は良かったけど、それ和田体制で任天堂出禁土下座して許して貰ってソシャゲとMMO立て直して基礎を作ってくれたからだしね
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:00▼返信
※482
松田直々の指令だろがw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:00▼返信
トレジャーズも結果出なかったんやろな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:00▼返信
フォースポークン爆死したのにまだやるんか
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:00▼返信
過去のマイナゲーやマイナージャンルゲー祭りやったけど全く売れんかったからね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:00▼返信
>>484
和田の持ち上げ無理あり過ぎて草
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:00▼返信
オクトパストラベラー
海外パブリッシャー任天堂

オクトパストラベラー2
海外パブリッシャースクエニ
答えは出ているね
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:00▼返信
クソゲーしか作れないのが問題なんであって
AAAだ小粒だなんてのは関係ないんだわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:01▼返信
>>487
それよりもやばかったところ切りますねって方針やぞ、これ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:01▼返信
FF11が低い扱いなのに更にカネを稼ぐ事を強制されると言う訳の分からない状況になりそうな悪寒
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:01▼返信
>>484
ありがとう任天堂
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:01▼返信
>>482
どうぞどうぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:02▼返信
>>490

2は山下さんできなかったんやねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:02▼返信
※236
まだ中国に勝ってると思い込んでるアホがおるんやなw
原神やスタレみたいな大作を作ってから言えやwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:02▼返信
海外向けの作品がことごとく死んでるけどゲーム部門はやっていけるのかね?
PSで赤字出してswitch向けで取り戻す方針か?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:02▼返信
ポークンとかアベンジャーズみたいなのも爆死したのに?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:02▼返信
スイッチが苦境に立たされてるのもこれ
もう日本のパッケージ市場なんかじゃ大企業は持たん
今も少子高齢化で加速中ときてる
リスクあっても海外に打って出て戦うしかない
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:03▼返信
>>497
無料ソシャゲが大作www
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:03▼返信
浅野は昔イワッチの対談でうれションするぐらいの任天堂信者だからな

つまりそういうことだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:03▼返信
>>498
Switch向けで死んだから遠回しに切りますねって結果がコレなのにその認識は頭悪すぎて草
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:04▼返信
Switchで売れてたらこうはならんやろ
豚には何が見えてるんだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:04▼返信
※501
その無料ソシャゲにすら勝てないのが今のスクエニやで?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:04▼返信
安倍ンジャーズもフォース🐷もギアーズオブウォーのTPSモドキも大爆死
AAA失敗続けてようやるわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:04▼返信
>>473
Octopath Traveler (Switch)

Developer: Square Enix Acquire
Publisher: Square Enix Nintendo←何で任天堂がパブリッシャーしてるんですか?

ちなみにオクトパストラベラー2は全機種スクエニがパブリッシャーですけどね
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:04▼返信
ゴキはSwitchガーしてねえで買ってやれよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:04▼返信
野村使ってる時点であかん思うわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:04▼返信
昨年末にかけて乱発してたけどどれか一つでもヒットしたのか初動以降なんも情報ないけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:05▼返信
※508
16予約してるよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:05▼返信
実際ゲーム畑じゃない社長が就任してから即この流れだから
実績とか関係なくどこが足を引っ張ってたかもろ解りやな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:05▼返信
>>504
Switchレベルのもまともに作れないスクエニが悪いだけやん
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:05▼返信
>>499
そっちは決算で言及できるくらいには取り戻せるんだろ
ロングテールでの売上も見込めるだろうからな
やべーのは忌み子なのかってくらい言及スルーされたSwitch独占ソフト群
浅野のチームがPSに移植し始めた時点でお察しだったけど、案の定こういう方針出してきちゃったなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:05▼返信
HD2DやADVの割と小粒タイトルの方が評価されてる印象だけどそれ捨てて大型ゴミばっか作るのか
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:05▼返信
でも信者から言わせればフォースポは普通に神ゲーらしいよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:05▼返信
去年発売されたライブアライブリメイク
発売月の北米ランキングでは
4位ゼノブレイド3
8位デジモンサヴァイブ
より下の20位以下圏外という核爆死をしているからね
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:06▼返信
AAA爆死させまくったPSが悪いだけやん
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:06▼返信
ソシャゲも人気が減退してるドラクエIP頼りで
そっちも陰ってきてるから松田体制でだいぶ基盤が弱った

焼畑続けてIPの価値が摩耗しきってる
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:07▼返信
>>509
野村ゲーは数字が出るからな
婆オタクに売れる人間だから爺オタクには理解しがたいだろう
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:07▼返信
>>514
どんな妄想だよ🤭
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:07▼返信
毎年似たようなこと言って爆死生産繰り返してる印象
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:07▼返信
>>518
悔しいね
売ってる本人にはどのプラットフォームでどれだけ売れて利益出たか分かっちゃうからね、仕方ないね
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:07▼返信
ゲハで自己洗脳してる豚さんにはこの方針辛いよな
勝ってると思い込んでたのに現実は常に逆だから
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:08▼返信
PSで出したスクエニのAAAはFF7R以外ほぼ爆死しとるがなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:08▼返信
>>523
ポークン売れたからルミナススタジオ解散!w
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:08▼返信
>>525
会社は本当の売行き見えるからな
ゲハのゴミみたいな情報に浸かってる豚さんたちと違って
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:08▼返信
安倍ンジャーズ60億以上の大赤字だっけw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:08▼返信
あかんゴキが糖質化しとる😁
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:08▼返信
フォームポーンでゴキブリがゲームをかわないのがわかったし
早めに切った方がいい
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:09▼返信
スクエニって昔から他ゲーのパクリしか出さないイメージ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:09▼返信
オクトパストラベラー
トライアングルストラテジー
ライブアライブリメイク

これら海外パブリッシャー任天堂
答えは出ているじゃん
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:09▼返信
>>528
やべえwww
Switchゲー開発費全部合わせてもそんな行かなそうなのに
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:09▼返信
ソシャゲも新規が振るわず定番が弱ってきてるからなあ

ゴッキーポークんコケたのにすごい自信だ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:09▼返信
ホグレガも逃げる気だろうな
半年も経てば記憶から消えてるよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:10▼返信
>>526
上のほうでも指摘されてたが、あれを解散だと書き込んじゃうのはとても恥ずかしい無職の書き込みだと思われるからやめたほうがいいぞ
フォースポークン発売よりも前から合併が決まってたうえに子会社から本社への吸収は世間では格上げ行為だよ
勉強になったね、お子様無職さんw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:10▼返信
ポークン2万本はないよゴキちゃん…
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:10▼返信
つまりFFラーメンやFF16を頑張るってこと?

‥‥あ、はい‥
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:11▼返信
決算の答え合わせで拒絶反応起こしてのたうち回る豚さんの図
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:11▼返信
なるほど、フォースポーくんとFF16をつくっていくのか

いや草
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:11▼返信
ドラクエ12もSwitchには出ねぇなこりゃ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:11▼返信
豚さんって豚さん呼び相当コンプレックスで効いてたんだなってコメント見てるとよく解るから草
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:11▼返信
海外ガーで好評らしいFFは海外ガーで圏外なんだけどどうすんのゴキちゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:12▼返信
SFC~PS2時代に築いた財産で食い繋いでたようなもんだろ、ここ20年オフラインでまともなタイトル作った試しがないじゃん
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:12▼返信
16でいよいよ本当のファイナルファンタジーになりそうだもんな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:12▼返信
現実はAAAだった
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:12▼返信
今回の決算ほんまにあかんからさすがに焦ってるやろ
材料出尽くしの上に減収減益は評価ポイントがない
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:13▼返信
>>537
海外向けの話なのに何故か国内のファミ通売り上げランキングを持ち出すバカ豚w
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:13▼返信
ゴキエフが予約県外だしきついわな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:13▼返信
FF14とウォークが稼いでる間に
シリーズのブランドが回復すると良いね

ただ、どちらも海外向けを意識してポリコレ中身スカスカゲー
作るのはやめた方が良い
あと、ソニーマネー当てにしてるうちは
ダメだな。
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:14▼返信
いい加減グローバルの話にファミ通売り上げランキングを持ち出すなよ
豚の頭はガラパゴスかよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:14▼返信
厳選するとしてちゃんとしたものを選択できる有能ちゃんといるんか
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:14▼返信
これからは宣伝に力入れます!
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:14▼返信
とりあえずソシャゲやめろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:15▼返信
>>532
山下さん「どういう事ですか?」
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:15▼返信
現実は国内と国外の売上比率がほぼ半々なのがスクエニ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:15▼返信
>>542
ゴキの妄想上の🐷設定が謎過ぎて何の感情もわかないです
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:16▼返信
PSに出すのは良いけど、
ソニーと決別する覚悟ないと
ダメだと思う。

つまり、変な契約で縛られてる
ナンバリングFFは捨てるべき
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:16▼返信
※557
効いてるやん
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:16▼返信
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本
スプラ3国内654万本、海外413万本

任天堂だって海外売り上げが重要なのに?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:16▼返信
ゴキブリってスクエニ嫌ってるよな
スイッチに戻った方がいいと思う
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:16▼返信
>>554
事業の柱やぞ
コンシューマやめた方がいい
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:16▼返信
ff16はやばいし
新規A Aは爆死続きで
その方針は既に否定されてるような気がします
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:17▼返信
豚って本当に頭おかしい奴ばっかだな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:17▼返信
>>559
そうだねー
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:17▼返信
フォースポークンとFF16と主力タイトルが連続爆死となれば考えは変わるのかな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
※563
FF16はやばいし(妄想)
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
フォースポークンを爆死認定で良いからさ
スイッチユーザーはオクトラ2買ったの?
俺はフォースポークンもオクトラ2も買ってるぞ、当然PS5版だけどさ
君等はクソゲー連呼するだけで買いもしないから
CAPCOMやスクエニ等の大手から切られるんだと思うよ
逆転裁判なんて長年任天ハードでしか遊べない物がPSで発売したからね
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
だからスクエニがとりぷるえーとか恥ずかしいワード使うなって
笑わせんな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
結局ゲーム作りのセンスなんだよ
カプコンは中身が面白いからロックマンエグゼみたいなのも売れる
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
※565
マジでめっちゃ効いてるやん
豚ちゃん🐷
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
低スペで売れてるのオクトラぐらいで300万
他ハイスぺ機だとニーアオートマタでも700万FF15で1000万
オクトラ2はミリオンも微妙そうだけどニーアレプリカントはリメイクでも150万売れてるね
外面からみてもこうどっちが太客かデータ持ってるメーカーが一番わかってるやろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
本当に内製開発を立て直すつもりなら結果が出るのには10年以上はかかるやろなぁ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:19▼返信
スクエニは反省するの20年遅かったな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:20▼返信
FF16爆死したらこんなことも言ってられないだろう
ゴキはひとり3本買えよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:20▼返信
なんかスクエニって自分たちが凄いゲーム作れるポテンシャルあるとか思ってないか?
クソゲーメーカーに成り下がってるのに気づいてないの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:20▼返信
>>571
はいはい〜
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:21▼返信
バランバビロンチョコボレーシング平気で世に出しちゃうスクエニさんですよ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:21▼返信
ゴキもいよいよ追い詰められてんな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:21▼返信
※577
ぶひっぶひひっ🐽
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:22▼返信
内製フォースポークン死んだ後に良くこんな方針にとれるな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:22▼返信
🐷がファミ通ランキングで売れてる連呼していたトレジャーズが新品1000円なんだけど?

何処の棚から大量に出てきたのやら
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:22▼返信
ポリコレに付いての方針を考えるべき、明らかに爆死して販売本数減少にしかならんのに
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:23▼返信
>>425
なにはみ出てんだよしまえよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:23▼返信
ゴキステが悪いでしょ
粗悪乱造していい開発費のかけ方してないよな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:23▼返信
信用回復の為に一つ一つの質を上げるべきだな、今じゃ、スクエニ?値崩れするから後で良いやの流れだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:24▼返信
平成最後のクソゲーもスクエニのレフトアライブだったな
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:25▼返信
近年その規模のタイトル全部クソゲーだったのに集中するって死にたがってるのか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:25▼返信
ポークンは半年待たずにもう2000円だよ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:25▼返信
さよならスイッチ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:25▼返信
一つ一つのゲームの質を上げるのは大事だと思う
余りにも粗悪品乱発し過ぎた
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:25▼返信
仁王化したFFが大爆死したのに今度はDMC化したFFに社運かけるんでしょ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:26▼返信
>>585
上で言われて悔しかったことをすぐオウム返しするのやめないといつまでも知能低いままだぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:26▼返信
スクエニのグローバルタイトル・・・・わりぃ、何一つ浮かばないんだが?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:26▼返信
スイッチ作品だけ海外パブリッシャーを任天堂がやってるのは🐷にはよっぽど都合が悪いんだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:27▼返信
フォースポークン見てたら分かるもんだけどな
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:27▼返信
>>582
パッケージ無駄に多く出さない他ハードならアプデやセール売りで長く売りに出せたかもしれないのにな
中古に溢れクソゲーのレッテル貼られて続編やブランドにも傷がつく
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:27▼返信
冗談じゃなくフォースポークンだよ…
最先端技術を用いたAAAタイトルを制作するために設立されたのがルミナススタジオであり、その第1作がアレで発売1ヶ月余りで松田と共に解体
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:28▼返信
PSに注力してる他の企業は成功してるところばかりだからな
Switch向けに一番独占ソフト出しまくってたスクエニもそりゃこうなる
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:28▼返信
流石にフォースポークンの大爆死で懲りたか
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:28▼返信
ソニーにお金もらってないPSタイトルは全部爆死してるよな
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:28▼返信
フォースポーケンが増えるだけだろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:28▼返信
グローバル志向とか言ってる時点で、古臭い発想だよ。老害製作者が問題なのに、その反対がグローバル?馬鹿なの?
老害製作者を、日本の代表みたいに考えてる時点で、分析が間違ってんだよ。団塊クソジジイのカビの生えた脳みそか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:28▼返信
フォースポークン買わないゴキか悪いでしょ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:28▼返信
厳選ってのがポイントだな
フォースポークンやバビロン、ヴァルキリーの失敗で懲りたのだろう
今後のCS向けは数そのものが少なくなるぞ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:29▼返信
>>598
フォースポークンがやばかったから、AAA注力してSwitch向け切ります?
何言ってんだお前
自分で言ってること理解できてなさそう
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:29▼返信
ファイナルファンタジーとドラクエをコンスタントに出せてないのが致命的だよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:29▼返信
やや、そなた抜け忍でござるか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:29▼返信
>>601
上で言われてた山下さんのオウム返しとかどんどん低能化していくな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:29▼返信
終わったな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:30▼返信
コンスタントに出してなくてもブレワイ→ティアキンで6年で傑作出すならいいけどな

でもFF16はあれで開発期間8年だぞ?
ティアキンが6年なのにFF16の開発期間が8年ってどういうギャグだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:30▼返信
ポークンがやばいのでSwitchは切ります!
豚の思考回路どうなってんだ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:30▼返信


傾いてるやん
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:30▼返信
ゴキも発狂してるけどフォースポークンがすべてを証明しちゃってるよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:30▼返信
まあ他の会社はPSリードのAAAでヒット出しまくってるなか、Switch独占ソフト一番出してたスクエニはこのザマだからなw
これ言うと豚さん発狂しまくるだろうが
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:31▼返信
なんつーか任天堂はポケモン始めほぼ毎年話題作出して任天堂IPの面白さをずっと維持できてるってすごいアピールできてるから他のソフトで多少開発に時間かかってもみんな期待してくれるんだよね
スクエニにはそれがないからグダグダ
617.投稿日:2023年05月14日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:31▼返信
FFビルダーズ作ってくれ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
>>611
あんな暗いのにな
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
フルプライスなのに、バビロンズフォールは1年足らずでサ終だし、
カジュアルゲーとしてバランチョコボ出して来たと思えば、超絶クソゲーバグゲーだしな。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
>>618
ビルダーズもSwitch向けになってから死んでしまった惜しい作品だよな…
PS4向けに出してた頃は大成功してたのに…
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
FFやDQのナンバリングの出る時期が加速するかもな
そして世界市場に向けるならDQもレトロじゃなく次世代機向けにグラフィックも強化されFFとリアルグラやアクション性でも競うようになる
ライバルはTES最新作やウィッチャーUE5リメイクの海外AAARPGだ
フォースポークンで黒人主人公を使ったら駄目だということが痛い程分かったと思うので二度と同じ間違いは繰り返さないだろう
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
>>596
ライブアライブ、DQトレジャーズ見てたら分かるもんだけどな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
>>611
ゼルダはマップ使い回しだからなぁ...
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
え、今までグローバル志向じゃなかったの?
どんだけ遅れてんだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:32▼返信
>>126
なんで出せねぇんだよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:33▼返信
いまのスクエニ好きってゴキ爺さんだけでしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:33▼返信
今だにパケ版の売り上げのみでFF16は売れてないとか言ってるんだな
発売まで1ヶ月以上あるし俺はDL版で購入するからまだ買ってない

てか、DEモデルの存在は完全無視なんだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:33▼返信
どっかの怪しいコンサルに毒されたような方針転換
ぽーとふぉりおw製造販売計画でよかろうよ
どっかに委託するための企画書かよと

吉田はコストカッターなんだし
年一で新規取り込みソフトを作り続ける部署でも作って
無駄省いた高効率工数ゲーでも量産してろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:34▼返信
>>611
使い回しの6年自慢してて草
海外でも金積まれてないレビュアーにはつまらないのバレてんぞw
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:34▼返信
FF・DQ大好き世代ももう40代50代だからなぁ…
いつまでもその化石ゲーに固執してるのはどうかと思う
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:34▼返信
豚って異様なまでにスクエニ嫌いだよなw
Switchにも沢山ソフト出したのに
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:34▼返信
そもそもグローバルグローバルが間違ったグローバルなのがあかんのに
まだグローバルAAAとか宣ってんか…
呆れたもんだな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:35▼返信
カプコン見習ってショボいリメイクしないで
フルリメイクと新作を交互に出そうよ

あと無駄にグラフィックに力入れすぎ
使い回し出来るところは使いまわせよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:36▼返信
※630
60点付けた唯一の金積まれてないゲームメディア
Re4は100点w
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:37▼返信
>>629
お前程度が考えてることなんて
とうに議論済みでこの方針に決まってるだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:37▼返信
>>633
国内ウケ良さそうなSwitch独占ソフトたくさん出した結果がコレなんすよ…w
何も見えてないのほんと草
ゲハで馬鹿みたいな情報ばかり追ってたらそういうクリーチャーになっちゃうんすか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:37▼返信
どこぞの和田って人がぶっ壊したのを再建するのね
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:38▼返信
まずオープンワールドをまともに作れない開発力の時点で、世界の一流メーカーとは競えないんだよ

任天堂は世界最高のオープンワールドゲーム作っちまった
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:38▼返信
アクションすらまともに作れない
オープンワールドもいまだにまともに作れない

どうやって大作を作るんだい?
結局1本道コマンド式RPGしかまともに作れないやん
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:38▼返信
>>635
RE4は普通に神ゲーだからなぁ…
むしろあの凡ゲーチキンに任天堂印ってだけで異常に高いスコアつける現象は昔からNintendo Bonus Pointって揶揄されてるくらいには海外でも浸透してるよwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:38▼返信
カプコンの景気の良い現状はベストな自社エンジンのReエンジンを開発できたからにつきるんだけどな
スクエニはFF13の時も15の時も自社エンジンを実質失敗したからなぁ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:40▼返信
ブレスオブワイルドからティアーズオブキングダムまでの6年間スクエニの動向を考えるとなー
スクエニだけじゃないけど
まぁ任天堂が最強過ぎて比較するのが酷だけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:40▼返信
国内向けは全部採算取れたんじゃねーの
問題は開発スタッフが流出して
AAAが開発予算に対して利益上げてない事だろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:41▼返信
>>635
NBP(Nintendo Bonus Point)っていう十年以上は前から任天堂ソフトのメタスコアを揶揄するスラングあるよw
中身の出来に関係なく点数にゲタはかせる不可解な現象w
たしか任天堂の元社長がメタスコア85点を指標としたゲハゲハしいプレゼンやってからあからさまになったねw
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:41▼返信
スイッチ独占タイトルを増やせ
カプコンの抜けた穴を埋めるチャンスだぞ?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:41▼返信
>>632
だって糞ゲーしか出さないじゃん
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:41▼返信
>>646
今までいっぱい出してたんですよ…www
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:41▼返信
ゴキブリに支持されてるサードってすぐこうなるよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:41▼返信
>>642
13と15は箱とマルチにして内容を削られたのもいけなかった
最初からPS特化で作られたFFはどれも成功している
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:42▼返信
※604
これ書く豚はバカなんだよなあユーザーはメーカーの信者じゃねえんだよ
評価低いのに売れるわけねえのに。
じゃあベヨネッタオリジンズ買えよ、ファイアーエムブレムエンゲージも何で爆死したんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:42▼返信
そもそもなんで任天堂と比べてんのが意味不明やわ
昔から会社規模が違うしRPGとアクションで客層も違うやろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:42▼返信
>>646
ほら、豚さんの中でこの認識の時点でやべーんだよ、Switch向け

スクエニってSwitch向けの独占タイトル一番出してたメーカーだぞwwwwwwwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:42▼返信
PS主体に動いてるとこは全部こうなるよな
カプコンは卒業してPCメインになって大成功したが
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:43▼返信
そもそもフォースポが売れなかったのは直近にホグワーツあったからだし
バビロンズも自社でFFオリジンもあったのにぶつけたり
エルデンの影響もろ受ける時期に出したのが敗因だろ?ゲームとしてもつまらないんだが
まあキャラデザやゲームの内容は置いといても発売日は少し考えろと
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:44▼返信
次世代機スイッチ2に使われると噂されているNVIDIA A100

・OpenAIのChatGPTにも使われている最新の高性能GPU
・性能は624TFLOPSでPS5の60倍
・最新のAIで圧倒しPS5のオワコン化が確実
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:44▼返信
>>654
カプコンっていまもPSリードでソフト出してるけど、夢でも見てるんか?w
最近出たRE4も明らかにPSリード作品だけどwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:44▼返信
>>653
だからもっと増やせばいいじゃん
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:44▼返信
パソおじが発狂してますが引き続きフォースポークンをお楽しみ下さい😁
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:44▼返信
CAPCOMの成功はスイッチ切りしてるからでしょ
ライズの売り上げはPCがメインだと暴露されてるし
後発のPS版の方が利益率が高い可能性まである、DL専用だから
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:44▼返信
>>656
50万円くらい?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:45▼返信
>>658
減らしたほうが調子いいんだってさ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:45▼返信
>>657
んなわけないやん
PC版やればわかるけど設定の充実ぶりが違う
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:45▼返信
>>654
やっぱブヒッチ糞箱ポテト卒業してPSPCマルチが強いな
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:45▼返信
>>643
ろくなソフト出せずにピークアウト迎えることが最強?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:45▼返信
>>640
スイッチの悪口やめろよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:46▼返信
>>649
カプコンもバンナムも好調
SEGAさえ今期伸びたよ。
そもそも任天堂を支持してるサードってどこ?サードで国内一番switchに出してるのスクエニやぞ
トライアングルストラテジーやハーヴェステラ、結合男子にパノラマサイトとswitch独占で出してくれてるのスクエニだけなのにバカじゃねえの
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:46▼返信
スクエニってソニーからの開発支援受けてた会社だっけ?wそりゃ落ちぶれるわなw
カプコンみたいに脱ソするかソシャゲ当てるかしろよ
お前の乗ってる船泥舟ですよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:47▼返信
まずはFF16の心配したほうがいいよ
ここまで盛り上がってないのは初めて見た
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:47▼返信
カプコンもポリコレファイターズ6に力入れてるから落ちぶれるの確定だろ
ゴキステサイドに落ちるとセットでポリコレになるから嫌だわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:47▼返信
>>660
dmc5やバイオREが全部REエンジンなのもでかい

次スイッチ切ってワールド2がREエンジンならモンハンの開発速度もバク上げする、もしかしたらライズで使いまわしだったモンスターのワールド骨格版が出るかもな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:47▼返信
それよりティアキンの乗り物ってまさか時間制限ある?
飛行機みたいな乗り物に扇風機つけて空の探索してたら2分もしないうちに点滅しだして急に壊れて消えたんだけど😅
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:48▼返信
海外で戦うならオープンワールドやグラフィックの良さにも挑戦していかなければならない
今後はUE5で作ることが最低条件となっていくだろう
でもそれでいいよ
海外を超えるリアルなオープンワールドアクションRPGを作っていってくれ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:48▼返信
>>672
距離らしい
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:48▼返信
>>656
GPUだけで240万とか任天堂らしい利益率を乗っけたら1000万くらいになりそう
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:48▼返信
>>663
設定の充実ぶりwww
せめてMOD対応とかUI周りの変化で考えろよ
設定が充実してないインディーはPCメインじゃないんかw
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:48▼返信
>>654
RE4 PS5リード、プラグマタ PS5リード、PS5ワールド続編(ハッカー情報)
社長「(SwitchとPC向けのモンハンが発売された期間の話で)PC向けが旧作を中心に好調でした」
馬鹿「カプコンはPC中心!」

678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:49▼返信
豚がスクエニを目の敵にしてるけど唯一switch独占で新作出してくれてるのスクエニだけなんだよな、他のサードなんて新作switchに出さないし中小でさえ10年前の携帯機の移植を出して本数増やしてるように見せてるのに
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:49▼返信
>>603
おい宮本、言われてんぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:49▼返信
任天堂みたいにマップ使い回すかREエンジンみたいなの作って手の抜きかた覚えろよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:49▼返信
>>672
時間制限要らんよな
もし時間制限無ければ街作りや乗り物にしたってもっといろんなことが出来ただろうに
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:49▼返信
※669
心配しなくても大丈夫
記事が出れば1000米を余裕で超えるぐらい人気だから
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:50▼返信
カプコンは豚さんの扱い方上手いからヘイト逸らし成功してるけど、完全にPS中心に企画回ってるからなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:50▼返信
>>605
吉田「皆さんPS5に移行しましょう?」
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:50▼返信
ドラゴンクエストトレジャーズがあったもんな
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:50▼返信
>>670
ゼルダが不細工なのはポリコレのせいなのか?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:50▼返信
>>669
ゼルダの悪口やめろよwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:51▼返信
>>673
海外でさえオープンじゃなくてもよくねに感じて来てるのに今さらw
結局オープンは移動するだけの間延びしたマップでコンテンツつなげてるだけで移動はファストトラベルしか使われなくなるし。
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:51▼返信
>>668
カプコンは脱任したんだぞ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:51▼返信
カプコンは豚が叩きたくっても最近良作しか出さんからな
Re3くらいか微妙だったの
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:51▼返信
>>611
嘘つくなよ
インタビューで7年と言われて「最初期は本当に人がいなかったのでそれは気の毒だ、実質6年」って吉田が抗議してるんだぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:51▼返信
>>674
クラフトで移動させる気があるのかそれは…?
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:52▼返信
>>681
武器壊れるのしかり毎回余計な事してるよな
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:53▼返信
とりあえず、壱式と10-3はよ出せや
こんなに出ないのなら匂わせるムービーとかわざわざ作って入れるなよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:53▼返信
🐷「ポーク!ポーク!ポーク!」

もうそれしか言えなくなってるwww
そりゃSwitch切られるわw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:54▼返信
>>670
国内で一番ポリコレしてるの任天堂じゃね、マリオUSAのオカマキャラも女に変更されたし
スプラ3もキャラの実質性別放棄したぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:55▼返信
スクエニはパブリッシャーとして強い
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:55▼返信
>>695
効いちゃってんねぇ🤭
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:55▼返信
>>690
エグゾプライマルのテストとReのオンラインコンテンツが微妙なくらい
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:55▼返信
全タイトルできる訳でもないけど大作主義は嫌いなんだよな。斬新な事するとすぐに批判する頭の残念なのが多いからしょうがないけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:56▼返信
>>698
効いてる効いてるw
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:56▼返信
>>661
NVIDIA A100の事らしいから、定価(税込)で23万円
爆熱仕様だから水冷必須
大きさも4090並だから、ワークステーション位のサイズでないと無理だな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:56▼返信
売上のグラフ見るとHDが足引っ張ってるから、そこを整理、厳選、リソース投入するのわかるけど

あるのはFFナンバリングと7RとDQとあとKHぐらい?良くなりようがねーわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:56▼返信
>>698
マジでねw実質サードの新作全部切られてるしねぇswitch豚ちゃんに効いちゃったみたいだよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:56▼返信
スイッチってPS3以下だしな
スマホよりも性能が低いから実質スマホゲー
そんなもん作ってたら世界に置いていかれる
UE5に早く移行した方がいい
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:57▼返信
>>669
Twitterでトレンドにならないゼルダのタマキンwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:57▼返信
もう無理だよ
フォースポークンがすべてを証明してしまった
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:58▼返信
>>680
キングダムハーツのDLCとかいい感じなんだけどな
新しい素材特にないけど裏ストーリーと後日談が判明して

まあキングダムハーツがこだわり過ぎなんだが、ステージによってソラの姿違うし、よりによってラスボス戦だけ別モデルだったり
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:58▼返信
>>707
あれポリコレたから
黒人メスゴリラの時点で買わないと決めたよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:58▼返信
こんなんスイッチングハブの加速不可避やんけ…😥😥😥
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:59▼返信
※709
それはふつうに差別発言
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:59▼返信
FF16の予約状況(笑)で煽る豚さん
どうせアマランとコングとファミ通週販が世界のすべてだから気の毒だよな
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:00▼返信
フォースポークンのことは言わないでクレクレwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:00▼返信
>>703
見た目しょっぱいHD2Dシリーズだけど結構人員取られてるんやなぁ
爺向けリソースを新客層向け新IP開発に移しますってことならなるほどと思う
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:00▼返信
>>671
コイツアホやReエンジンは高性能エンジンってわけじゃないぞw
モンハンライズはそもそもReエンジンは汎用エンジンだし
開発あがったのは社内製品はReエンジンに統合したこととソースコードいじるの禁止したから
今まで部ごとに魔改造してマイナーアップしまくりでブラックボックス化してた
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:00▼返信
スクエニネガキャン勤しんでるけど
神ゲーティアキンもう飽きたのか?まだ発売して一週間も経ってないぞ

ゼルダ新作はネガキャンオンライン以下だったのかな?
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:00▼返信
>>710
まあだからこそ、コメント欄がご覧の通りのたうち回る豚さんのコメントで伸びている
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:01▼返信
>>709
だから主人公やキャラって凄く大事なんだよな
これがクラウドみたいなイケメン男性てヒロインにはティファやエアリスみたいな白人美少女キャラが出てきてたら売り上げは倍は違ったと思うぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:01▼返信
規格が出来上がって制作入る前に吉田に確認してもらえばいい最悪ポークンよりはマシになるはず
720.投稿日:2023年05月14日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:02▼返信
>>713
フォースポークンのことしか言えないブヒブヒwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:02▼返信
>>713
言わないでクレクレどころか普通に言及してない?
つまりSwitchの独占ソフト群はそれ未満の爆死だったからこの方針なんだなって顔面バキバキに殴られてるやん
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:02▼返信
>>716
1時間半でクリア出来るぐらい中身ペラペラだからな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:03▼返信
>>713
ブヒッチ切るって記事で発狂してる豚は惨めだな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:03▼返信
>>720
その流れでAAAに注力するって結論になってるのがどういうことか理解できないんだ?w
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:03▼返信
最新国内アプリパブリッシャーランキング
1位サイバーエージェント
2位バンナム
3位SONY
4位ソフトバンク
5位スクエニ
※なお任天堂は2年連続52位以下の圏外の超底辺www
727.投稿日:2023年05月14日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:04▼返信
スイッチングハブ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:04▼返信
>>720
>安倍ンジャーズ
こう言うのを見ると、スクエニアンチや豚って極左の超汚染人なんだなって分かる
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:05▼返信
>>718
フォースポークンは主人公だけじゃなくサブキャラからボスやら相棒まで全員に華がなく不快感しかないの逆に凄いわ…
ポリコレに全力なんてアホみたいなことした報いやね
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:05▼返信
という訳で、今後のスクエニはより「カイガイカイガイ」&「AAAガー」を突き進むようになる模様です。
現時点でそれが上手く行っていないのに・・・と突っ込む気力もなくなるな・・・
まあ、粗製乱造&サービス終了連発のスマホゲーをテコ入れするのは良い判断だとは思いますが・・・本当にそれが出来るかどうかは・・・ねえ?
ほんまに改心したかは10年スパンで見ないと分からない
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:05▼返信
もうこの会社に期待はしてない
静かに衰退していけばいい
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:05▼返信
ポークンの失敗から学べばええんや
ポリコレ五月蝿い奴らなんて無視して美人使え
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:05▼返信
>>729
「オッス!おら極右!」
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:06▼返信
AAAタイトルに力を入れるって豚は文句言うが悪い事か?


ああ某ハードが完全にハブられるからのやっかみね〜www
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:06▼返信
>>731
さよならNintendo Switch
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:06▼返信
>>732
ブヒイラwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:06▼返信
わざわざ紐なしバンジーやりに行くその心意気はロックだぜw

6月以降親さん泣きながらゲーム業界から逃げ出しそうだけど
それが全部(ステマ・お買取り・セルフ評価サイト開設等々)やってくれなくなるからこれからハードモードな会社運営になるだろうけど頑張れ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:06▼返信
>>731
だから任天堂切るって言ってんやん
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:06▼返信
ドラクエトレジャーズ新品が無制限ワンコイン化っていうタイムリーなネタみっけて草
そりゃ切られるわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:07▼返信
ポリコレポリコレ言うてる奴らなんか金落とさんからな
そこに引っ張られて本来の顧客まで引かせたら馬鹿だわ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:07▼返信
>>734
黒髪黒眼から金髪碧眼になるのヤベーってかwww
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:07▼返信
昔のFFやDQが他社を一周引き離す技術やグラフィックで競ってた頃に戻すのは良いこと
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:08▼返信
グローバルを目標に(ニーアオートマタの2Bの尻の猿真似で金稼ぎ)
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:08▼返信
アヴェンジャーズは何故かオンラインメインとか酷いよな
しかもマッチング糞だったし何でオンライン作れない開発にオンライン作らせる意味不明
トゥームレイダーでもろくにオンライン作れなかったのに
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:08▼返信
>>716
しゃーねえ。健常者は半日やってりゃ終わるからなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:08▼返信
チョコボ!トレジャー!ライブアライブ!
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:08▼返信
AAAないじゃん
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:08▼返信
>>730
同じ内容で主人公を金髪美女にしたらどうなるかやってみて欲しいw
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:09▼返信
まあ使いまわしでドヤ顔するメーカーより前向きでいいよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:09▼返信
HD-2Dチーム(浅野と高橋勢)だけ任天堂やアクワイアとか何処かに移れば本当に要らない
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:09▼返信
パノラマサイトも評価高いのにswitch独占でも売れてないみたいやん
買えよ豚
スクエニだけだぞ独占だしてるの
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:10▼返信
まだ海外病患ってるわw
その選択と集中でどんだけ落ちてきたのか忘れたのか?w
PS3からずっとやで?w
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:10▼返信
スクエニって元から狭い界隈での最大値を稼ぐ会社だっただろ
ポリコレとか海外の大手に任せてお前らは美男美女子供を作っとけ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:10▼返信
>>747
「Switch爆死三兄弟を連れてきたよ…」

「Switch爆死三兄弟!?!?!?」
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:10▼返信
フォースポークンもバビロンもスライディング鉄パイプもヴァルキリーもラーメンも泣いてるぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:10▼返信
リメイクやリマスターはぶっちゃけそこまで売り上げ伸びないし
FF7Rだって15とかより出来が良くてコロナブーストありであの数字じゃちょっと物足りない
ライブアライブとかは明確だった、健闘した?のはせいぜい聖剣3くらいか
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:11▼返信
>>731
まあ結局SONYに買収されるんだろ?w
早よ喋りたいだろうがAB買収まだ終わってないし、もうちょっと期間置きたいしなw
買収隠してるからそこのところ穴だらけなんだろうw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:11▼返信
>>738
なんで任天堂の悪口言ってんだこいつ?
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:11▼返信
PS1の頃にスクエアとエニックスはいろんなタイトルを出してただろ
それを現在の最新技術でシリーズを復活させれば良いんだぞ
埋もれたIPいっぱいあるんだから
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:11▼返信
>>749
開発会社吸収したからキャラデザストーリーをスクエニにして作らせてんじゃね?
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:11▼返信
相手側も発売前から文句言ってたからね
こんなのでリメイク扱いとかグラフィック終わってるわ〜みたいな
ファンが買ってくれて利益出た作品をPSで出して利益減らす流れクソイライラする
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:11▼返信
カプコンの決算でも
上半期売り上げ目標
ダウンロードソフト1600万本に対してパッケージソフト400万本と
完全にスイッチを見きっているからなあ
各サードの見解だから豚は大人しくせいよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:12▼返信
>>753
それ以上にスイッチ注力で大爆死したのが致命傷だったんだろ
言わせんなよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:13▼返信
スクエニのAAAは映像だけは多少進化して肝心のゲーム内容は全く進化して無いからな
もう何度もやらかしてるからff16もそうだがあんまり期待できん
他のメーカーよりも映像公開が多く大体それがゲーム内容のすべてだから
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:13▼返信
Switchで成功してりゃこんな事言わんだろ
豚くんまだ理解できないのか
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:13▼返信
毎年毎年、MMOの売上高なんて事業の3分の1も無いんだけど、
カルト吉田教信者くんのFF14がスクエニを支えてるって本当どこ情報なの?
なんか申し訳程度にドラクエウォークの名前出してるけど
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:13▼返信
>>760
そのためのHD2Dだったけど売れないから規模縮小だろうな
FF7レベルとなると売れる保証が無いうえリソースが足らん
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:13▼返信
>>756
ガチでダメだったのバビロンと鉄パイプだけだろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:13▼返信
これまで厳選せずに乱造してたのを改めるってことだろ
特にエニ側は外注に投げっぱなしの粗末な作りのものが多かった

フォースポークンは別問題であれはクオリティは高かったけど企画が悪かった
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
無知な小学生「ゼルダに興味無いヒカキンが配信してるのはステマですか?
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
ダメそうやな
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   

古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
>>762
ファンが買ってくれて利益出た作品をブヒッチで出して利益減らす流れクソイライラする

添削してやったぞありがたく思えよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
>>762
最期に尻尾出てて草
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
>>751
願ってもない提案だなw
2DHDマリオでも作ってろw
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
いままでAAAを主軸に据え、結果失敗しましたが
次期から改めてAAAファーストを推進します

んんんんんん???????????
俺頭悪すぎて意味わからんのだが、誰か解説してくれ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
スイッチを切って次世代機向けタイトルを増やすのは良いこと
スイッチは任天堂ソフト専用機で良いんだよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:14▼返信
>>762
この方針的にコスト無駄にしてたのSwitch向けでしたって遠回しに言われてるって気づけない?
ゲハに洗脳されて幻覚見えてる?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:15▼返信
>>765
全角おじさんSwitchオン!www
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:16▼返信
社内地位低そうな窓際部門っぽい人達が作った
小粒タイトルの方がよっぽど面白そうなのがいやはやなんとも
昔っから酷かったけどダメっぷりに尚更磨きがかかってるなこの企業
DQFF擁するスクエニはカスコンに負けて悔しく無いのか
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:16▼返信
>>777
だからスイッチが足引っ張ってたって事だろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:16▼返信
>>767
北米欧州日本(東京ドーム!)でイベントやるカルトってそれもうメジャーじゃね?www
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:17▼返信
HD2D版のDQⅢは開発費回収できるのかな
既に2年ぐらい掛かってるよね
コレを5980円以上で販売したら売れる気がしないし
メインとなるスイッチユーザーは買わないだろうし
尻拭いのPSユーザーも発売時期によっては見向きもしないと思う
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:17▼返信
>>771
忖度無く聞いちゃうのは無垢な小学生だろw
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:17▼返信
switchとかPS関係なくさ
スクエニが失敗するの明白じゃん中にバラン作らせてインサイダーされたり、鍋島にレフトアライブ作らせたり、ソレイユにヴァルキュリア作らせたり、プラチナにバラン見たいなクソゲー作るの許可したり、いつも大口叩いてるARIKAにチョコボGP開発させてバグだらけだったり。
もう錆びた開発者や技術ない会社にタイトル受注しすぎ
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:17▼返信
黄金期のスクウェアのイメージは主力で看板のRPGがFFで、そのFFの助さん角さんというか、両翼が自由度高くて玄人向けRPGのサガとRPGにアクション要素が混入してる聖剣伝説というイメージだった
聖剣初代はFF外伝でサガも海外版タイトルはFFの名を冠してるし
正直、今のスクエニは、ブレイブリーとかのチームとサガゲーとFF14、16チーム、あとドラクエ以外はかなり微妙だと思う
第一開発ですらかかった時間の割にはって感じ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:18▼返信
DQ12はスイッチでは出ません
PS5でUE5を使って作られてるからね
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:18▼返信
うちは海外向けAAAを中心にしていくぞ!

失敗!これからは新路線として海外向けAAAを中心にしていかなければ

失敗!これからは新路線として海外向けAAAを中心にしていかなければ

スクエニはスタンド攻撃でも受けてらっしゃる?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:18▼返信
>>756
あれれ?トラベラーズはねえぞ豚
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:18▼返信
>>777
本当に頭悪すぎて草
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:18▼返信
>>9
その割にはヒマしてるねw

よっぽどツマランのだなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:19▼返信
とりあえず主力タイトルをしっかり作れ
変なの乱発してブランドイメージ下げてるのアホ過ぎる
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:19▼返信
売り上げとかどうでも良いから面白いゲーム作れよ

クソゲー量産してんじゃねぇぞ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:20▼返信
それ、某ボンビーがゲーム部門トップに立ってAAAだけでやっていく宣言してた頃のコナミじゃん。
その後は売れる中小タイトルなくなって、MGAの大失敗もあって部門再編までいってたよな。
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:20▼返信
実際にゴミハード切ってその分のリソースを集中させた14、16が結果出してるんだから、今後はその路線で行くって言ってるだけなんだよな
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:20▼返信
>>19
ゼルダじゃネーのかよ!!!
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:20▼返信
>>779
赤字11Sはいらないし、ドラクエトラベラーズの失敗はなかったことにはできん。
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:21▼返信
必死に「FFは大丈夫だから! 大丈夫だから‼」アピールしてて笑えるw
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:21▼返信
スクエニの失敗の原因はスイッチに注力しなかったことなのになあ
FF16をスイッチ独占だとかなり売り上げが上がっただろうに
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:21▼返信
>>24
新人は麻雀専門
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:21▼返信
>>789
お国言葉漏れちゃってますよ…w
金華豚かな?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:22▼返信
※800
Switch向けに作ってたらまーだ完成すらしてないよ?w
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:22▼返信
IPとして生きていけそうなの、FF(しかもナンバリングのみ)だけじゃね?
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:22▼返信
>>29
イライラしないでゼルダに集中
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:22▼返信
市場分析ができなくなって長いと自己分析すらできなくなるという好例
まぁソニーに助けて貰った恩義から実質ソニーのセカンドみたいなもんでPSと心中する運命
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:23▼返信
>>800
ドラクエ11sでドラクエ11の利益吹き飛ばしてんじゃねーぞこら
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:23▼返信
>>765
FF7Rで表情自動的に振ってくれるAIが開発手伝ってくれたとか。
ゴミっちでは見かけんのおw
Switchをハブるのが一番有効かもw
そういや、物理的に協力したしなSONYがFF16を
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:23▼返信
>>786
中立マンさぁ…
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:23▼返信
いろんなタイトルは要らん
PS5で毎年FFとDQのナンバリングを交互に出すぐらい出す期間を加速させた方がいい
小学1年生でやったFFやDQのナンバリングの次が中学生や高校生になってから発売とか今の人達は可哀想だぞ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:23▼返信
あっ、某S社輸血が切れたな・・・w
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:24▼返信
というか豚ってフォースポークンをAAAタイトルだと思ってたんか
あれ広告規模や開発会社を見てもとてもAAAタイトルだと思えんのだが
見た目だけ良いゲームならインディーでも作れるってかなり前から常識だと思ってたんだがな
ゲームを見た目だけで判断してるの豚じゃね?
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:24▼返信
ニーアの続編で性的な要素いっぱい入れれば売れるかもだけどそれしか思いつかない
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:24▼返信
前の社長がミドルタイトル増やして、メインのフラッグシップを数本作って柱にするって言ってたけど
結果が
クソゲー乱発、肝心のフラッグシップもルミナスと言う糞に作らせて沈没
唯一期待されるのが吉田のFF14と16と言う悲しさ、ミドルもFFオリジンズと浅野の数本がましなだけか
アホな方針よな
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:25▼返信
無駄にコストのかかるXBOXとスイッチ版は最初から作りません宣言?
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:25▼返信
>>431
で、他の誰かにマップ移動無くして全部仲間が車を運転するようなハイセンスなゲーム作れんの?
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:25▼返信
DQⅩオフラインとDQトレジャーズの売り上げが酷過ぎたんじゃね?
日本で2800万台以上売れてるはずのハードで
ミリオンどころかハーフも売れてなさそうだしな
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:25▼返信
>>812
イグイグガタガタしてないのは全部AAAタイトルに見えるんだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:26▼返信
>>811
?「SONYさんは優しくない、任天堂さんは優しい」
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:26▼返信
※812
ルミナススタジオはAAA専門のスタジオを謳って設立されたってのが草
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:26▼返信
むしろ前社長はうまい汁だけ吸うだけすって、いいタイミングで逃げたなと思う
その間にスクエニのIPは大半が価値を失い、クオリティも信用もがたがた
正直誰が後釜でも、持ち直すのは容易じゃないと思うし、AAAなら1本でも海外で当たればぼろ儲けって一獲千金を狙うのもわからんでもない
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:27▼返信
ちゃんと世界に通用する物を作る
FFやDQのライバルはスカイリムやウィッチャーだからな
超えるように頑張れ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:27▼返信
>>817
まずドラクエオフラインを二頭身にする事にした奴の首切った方がいいわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:28▼返信
むしろサード1Switchに注力してくれていたスクエニをよくもそこまで叩けるなニシくん…
そんなんだから見放されたんだけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:28▼返信
海外大手がこぞって「AAAはもうキツイ、無理だ」って言ってる中、
「海外向けとAAAに注力していく!」って、マジでガイジなのよ
ソニーマネー込みで皮算用してそう
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:29▼返信
「客受けするゲームを作れません」と
宣言してるとしか思えんね。
つまり、中に考えて行動してくれる人材が居ないか、そういった人材を蔑ろにしてるか。
そして、人を育てる能力が全く欠けてる。
株主が動かない状況を維持できれば良いけど、
動く時は全力で売られるぞ。
ストップ安が止まらずニュースになるレベルで
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:29▼返信
>>825
スイッチ向けに作るよりは未来あるよw
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:30▼返信
和田元社長がコラムで自分が社長になったときに、スクエニの上層部は利益を確保する計画をまともに立てないまま
いろんな事業展開やってたみたいなことを言ってたよな
日本は年功序列で地位が高くなるとそう簡単に首は切れんし、そういった連中が未だに上を占めてるなら、
今更こんな10年か20年遅れみたいなことを言い出すのも納得できる
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:30▼返信
>>812
いや豚にいわれてどうこうじゃなくスクエニのAAAやぞ。
まさかこけるとスクエニも思ってないだけで100億以上かけてる自社子会社スタジオ立ち上げて作らせたAAAや
ルミナスブランド作ろうとしてたんだけどFF 15やフォースこけてスタジオをスクエニに戻した
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:31▼返信
>>825
スイッチに劣化作業する方がコスト嵩むって理解しただけだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:31▼返信
カプコンは上手い事やったのにな
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:31▼返信
>>781
面白いとかいらない
売れるか売れないかしかない。
もう十分だな。お前の言う面白いタイトルは爆死した。自害しろ責任持ってな。
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:31▼返信
スカイリムやウィッチャーの次回作に負けない次世代RPGを作ることは大事
いつまでもスイッチで足踏みはしてたら世界では通用しなくなる
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:31▼返信
ニシくん知ってるか?
AAAタイトルってスイッチじゃ動かないんだぜ?
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
具体性がなくてよくわからん
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
>>825
海外大手がAAA開発止めてもswitch向けは開発しないからな
むしろAAA作品しかswitch移植費用が通らないねじれ現象が発生してる
そしてその移植すら発売するか未定のしまつ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
ようはカプコンと同じでスイッチ切ってPSとPCに注力していきますって言ってるだけじゃん
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
お前らがなんと言おうと
フォースポークンは黒字だし、FF16はゼルダより
売れる事が確定してるんだわw
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:32▼返信
>>784
買わんだろ。ナメ過ぎ。ドラクエ11ライクしないとな。
ドラクエ3HDをもって解散でいい3HD作ってたところはな
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:33▼返信
>>826
スイッチに客いなかったんだから梯子はずされただけやんw
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:33▼返信
フォースポは、130億かけたスクエニの超大作なんだよ一応。それをAAAじゃないと言うのは豚みたいに嘘で逃げてるみたいだからやめた方良いぞ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:33▼返信
>>837
それで良いんだよな
世界で戦うには
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:34▼返信
>>786
アスペ君!君自分で言ってるね。チョコボレーシングアリカって
スクエニのせいじゃない。任天堂に忖度したバカ開発会社が悪い。
全部切ればいいそこら辺の界隈は
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:35▼返信
>>841
ポリコレさせた奴が一番悪い
誰だよ
あいつを選んだ奴は?
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:35▼返信
HD2D作品に出せるのは4000円までだな
3Dでドットを再現とか10年前の発想だ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:36▼返信
常に最先端で作って何年後かに遅れて出る低性能チテンドに移植使い回しすりゃええんや
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:36▼返信
PS5の高速ロードがあればオープンワールドに拘らないで済むはず
開発費が高騰する理由がオープンワールドなら作らない方がいい
エリア制でロードがほぼ無いなら誰も文句言わないし
作り込みもその方が上がるだろうから
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:36▼返信
>>794
面白いゲームは爆死した!
さっさと責任取れやお前
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:37▼返信
ホグワーツレガシーとかスイッチの劣化作業で1年無駄にするんやぞw
そして売れないとかそりゃ客いない市場は誰もいなくなるわな
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:37▼返信
>>813
ヨコオタロウがやる気無さそうなんでニーアはとうぶん先だと思う
あの人舞台の方に夢中だから
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:38▼返信
>>845
確かに次世代ゲームの半額しかレトロゲームには金を出したくはない
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:38▼返信
>>846
それがいい
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:39▼返信
ドラクエ3とかティザームービーから全く情報ないしなw
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:39▼返信
>>795
答え出てるじゃねえか。
今やコナミは任天堂の奴隷となって不愉快な工作員に成り果てて
残ったIPをSONYに委ねるしかなくなっちまった。
つまり、スクエニもそうなるってことだw”IPをSONYに委ねる”
その為の実績がFF16ということ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:39▼返信
>>846
移植費用の無駄
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:39▼返信
>>844
ポリコレさせたじゃなくてルミナススタジオの方向性がもう糞なんだよFF15のDLC開発中止してまで作る判断してるけど。コンテンツ不足やゲームデザインの悪さとか反省せずそのままフォースポ開発始めてるんだしそもそも企画能力ない人間がAAA任せられるスクエニの体質がヤバい
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:40▼返信
>>807
直近でドラクエトレジャーズ独占もやってる。Switchに合わせたドラクエ3HDもそのままゴミ捨て場に直行だろうw
あーーまじでゴミだな。スクエニを巣食っているゴミ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:41▼返信
>>856
海外のポリコレ作家に書かせたんだろ?
ストーリーだけは日本人に任せた方がいい
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:41▼返信
>>809
中立マンじゃなくて実際その辺の害虫全部こけてるやん
冷静になれよ成功したのコーエーに作らせたオリジンズだけだぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
DQ10とかアセットの使い回しばっかりなのにどこにコストかかってんだよ
コンテンツもゴミみたいなのしかねーしよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:42▼返信
>>806
そうだな。どんどんSONYとのシンクロ率を上げてる。融合召喚(買収)!も近いなw
豚も将来予想できるじゃねえかw
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:43▼返信
>>847
FF14みたいにエリア制でもいいよ
PS5だと切り替えも一秒だし
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:44▼返信
>>858
今のアメリカはハリウッド映画も糞になってるし、ポリコレで終わってるの理解してないのヤバいのよ脚本家依頼した奴。ディズニープラスも酷い作品増えすぎてヤバいし
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:44▼返信
2023年3月期 大手サードの営業利益
バンナム 1164億円
カプコン 508億円
セガ  467億円
スクエニ 443億円
コナミ  461億円
コエテク 391億万円
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:44▼返信
>>860
二頭身化による建物等の無駄調整
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:45▼返信
>>829
FF15一千万でコケたとはなかなかハードルが高いなあ?wwww
モンハンライズの保障でかろうじて届くくらいだぞ?w外部で作ってたの直系に戻すこと自体は珍しくないがなあw
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:46▼返信
FF16やDQ12の技術やエンジンを他のゲームでも使っていけば良い
スイッチレベルに落とすのがいけないだけ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:46▼返信
>>835
スイッチングハブ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:47▼返信
スクエニはそれでいいよ
低性能懐古ジジイの有り難い助言とか無視でいい
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:47▼返信
>>863
自国のポリコレコンテンツだと誰も見ないからって
日本のアニメの独占配信に力入れ始めてんじゃ本末転倒もいいとこ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:47▼返信
グローバル市場志向やAAAタイトルを軸足って
暗にガラパゴス市場の低スぺは切り捨てと言ってるも同然よね…
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:48▼返信
FF16とFF7R2とDQ12には期待している
このレベルの作品をやりたい
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:49▼返信
>>825
事情が各々違うからな。それこそ全部一緒にするのは馬鹿だ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:49▼返信
switchハブでAAA超大作に全部つっこめ
そして倒産ですねわかります
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
>>874
スイッチには任天堂ソフトがあるでしょ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
>>800
お前らニーアオートマタ買わなかったじゃん
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:50▼返信
>>864
おいこら、コナミとスクエニの順番が違うだろがコラ
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:51▼返信
1タイトルをちゃんと作ればいいいんだよスクエニは
たぶんこれくらいしか売れないから、この程度の開発なタイトルが最近多い
次のニーア新作をエルデンやウィッチャー3クラスで作ればいいだけなんだよな
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:51▼返信
FFとKHは取り敢えずこれからも力入りそうと思ったけど、そいやどっちもソシャゲが音信不通になっとるな
FF7エバークライシスとKHミッシングリンクはどうなった
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:51▼返信
オープンワールドの利点が「頻繁にろーどしなくていい」事なら、そもそもロードにたいした時間のかからないPS5でオープンワールド作る利点もあまり無いんだよな
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:52▼返信
>>870
個人的にリトルマーメイドが爆死すれば少しは理解するだろと思う
意味不明だし黒人のアリエルとか、原作準拠で作れよって思う
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:52▼返信
>>840
サードがポケモン合わせて2割。麾下のサードより自社のステマ粉飾盛で忙しいと来た。
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:52▼返信
今年16と7R2出すんだからまずそれを見ろってことだな
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:52▼返信
>>878
ニーアじゃなくFFとDQをウィッチャー3クラスで作ってほしいな
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:54▼返信
FFとDQの名前使ってゴミゲーを量産したツケがこれよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:55▼返信
>>880
頻繁にロードしないようどうするか
が一番の問題なんだよ
だからスイッチングハブ、そしてポテトハブしないといけないんだろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:55▼返信
スカイリムやウィッチャー3と比べたらドラクエって何周遅れてるんだとなる
ドラクエにしたってもっとリアル路線でもいいんだよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:56▼返信
>>878
エルデンやウィッチャー3が簡単に作れるならどこも苦労はしねぇよ
ウイッチャーは国の資本が入って作れたしエルデンはPS3時代からの10年分の積み重ねがあったから作れた
スクエニがまず目指すべきはアサクリ1やデモンズソウルを作ることだと思うわ
今後10年間同じベクトルを向けることができる作品
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:56▼返信
>>880
シームレスで広い世界が繋がってることによるスケール感や没入感が魅力ではあるな
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:56▼返信
「俺にも、AAAはやれます!」
「スイ治郎…君にはまだ無理だから、まずはホグワーツをやれるようにしようね?」
「プフッ!」(ダメダメダメ!笑ってはダメよ!)
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:56▼返信
>・もう新規IPが売れるのは稀だし作る意味ないよな

SQに限らず世の中の客は基本的に失敗したくないブランド志向の貧乏人やしな
カバンとか時計と違って商品の値段自体大差ないのもこの傾向に拍車をかけとる
マリオやゼルダもブランドが無けりゃどこまで売れるか分かったもんやないわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:57▼返信
>>880
オープンワールドは利点があるわけじゃなく、グラがフォトリアル化するにつれてエリア制マップがリアル感を損ねるからそうなってるにすぎない
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:57▼返信
>>886
そうだよ
だからAAAに注力する=スイッチングハブの方針で合ってるんだ
PS5でエリア制の復権だな
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:59▼返信
厳選した結果が、アレなの?
が、めっちゃツボに入った www まさにそれwww
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:01▼返信
間違っちゃいない
ベセスダならスカイリムのTESシリーズに一番力を入れるべきだし、CDプロジェクトならウィッチャー3にロックスターならGTAシリーズに力を入れるべき
スクエニだったらFFとDQに力を入れるべき
世界で通用する次世代ゲームとしても
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:01▼返信
>>887
何回同じようなこと言ってるんだ
しつこいな
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:01▼返信
>>881
黒人ティンカーベルアカンらしいな
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:02▼返信
任天堂Switchマルチは見えている核地雷と言われてるし
レトロリマスターswitchマルチで超クソゲー化な上ボッタクリ価格 (switch ROMパリティ)してたら低評価まみれも仕方ない
Switch独占のDQトレジャーズも30年前のクオリティで酷過ぎたしip殺しまくってる
DQ10オフラインはPC版 全世界3千本と恥晒し笑い者になってたし
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:03▼返信
ドラクエFFはRPG界のドラゴンボールワンピースみたいな王道ポジションだったが、まだ万人向け感があるドラクエに対してFFはかなりオタク臭くなってしまったから16で軌道修正してほしい
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:05▼返信
>>899
ドラクエはレトロすぎ
あんなの外人はやらねえだろ
比べるべきは次世代海外RPGなんだから
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:06▼返信
スクエニで1000万本以上売れたタイトルは
FF7とFF15しかない
そしてその二つはPSハードで出た

答えは出ているじゃん
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:07▼返信
>>899
海外受けしないドラクエは路線変更してダーク路線になるの強いられてるのが現実
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:09▼返信
王道ファンタジーゲーやりたい人は勿論指輪物語ゲーやってるんだろうなぁ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:09▼返信
※887
俺もドラクエは脱鳥山をしていいと思うんだよな
でもそれじゃドラクエじゃないという声が大多数。こういう声がある以上次の段には行けないな
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:11▼返信
>>901
FF10忘れるなよ
10と10-2で2000万以上や
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:12▼返信
しかしドラクエでダーク路線ってどうやるんや
鳥山絵のコミカルな感じが無いとオジオバ達は納得しないだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:14▼返信
ゲーム制作は当たれば凄いんだろうが100億で爆死で会社傾かないの?
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:14▼返信
評価されたタイトル FF14 FF15 FF7R FF12リマスター(PS4のみ) FFオリジン ニーア(PS4のみ)
残念な結果でしたね…タイトル DQ11s DQ10 DQ10オフライン DQトレジャーズ ニーア(switch ) チョコボGP ばびろん(プラチナゲームず) 聖剣伝説  くろのとりがー
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:15▼返信
スクエニや国内サードが洋ゲーの猿まね…もといダークファンタジーwに舵を切ったおかげで、
ミホヨや海外サード産の王道RPGが日本国内でも大フィーバーかましてるよなw
きっと中国サードからは「居なくなってくれてありがとう。ありがたく座らせてもらう」と感謝されてる
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:15▼返信
>>904
FFってナンバリング毎にガラッとシステムやグラフィックまで最新に変えてきてるからな
毎回新しいことに挑戦してることを海外も受け入れている
ドラクエもそんなFFと最新技術や次世代グラフィックで競っていいと思うんだよ
ライバルはFFじゃなく今やスカイリムやウィッチャーシリーズの次回作だから
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:16▼返信
>>907
キチガイがねつ造するほど売れなかった訳ではなく、きちんと利益が出たんだろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:17▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
Switchはスマホゲーム枠に隔離した方がいい
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:20▼返信
>>906
100億で会社作ったって資本だから社員建屋全部爆発しない限り100億全部赤字にならん
100億をどこまで減らしたか知らんけど吸収合併すればそのまんまスクエニの資本になるだけだよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:20▼返信
ゲーム見たいな二次元キャラじゃなきゃ僕は他のゲームソフト遊びません
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:20▼返信
>>906
オジオバは切っていい
俺も50過ぎだがゲーミングPCや全ハードやVR機器も何台も集めるぐらいには新し物好きだから
次世代に進まずレトロに留まるのは時が止まってるからな
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:21▼返信
そういえば聖剣伝説とサガの新作つくってるってインタビューだかで見た記憶があるんだけどそれからだいぶ時間が経つから結構力入れてんのかな
それともリマスターかスマホのゲームの話と勘違いしたのかな
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:21▼返信
>>914
原神見たいな二次元キャラじゃなきゃ僕は他ゲーム遊ばない
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:21▼返信
スクエニのゲームは不買します
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:22▼返信
PS5独占のFF16が来月、売れるといいっすね・・・
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:22▼返信
※909
原神以外なんかあったっけ?
ダークファンタジーって国産の方が売れてるイメージ
そもそもファンタジー路線のゲーム自体少ない
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:24▼返信
>>919
徐々に売れていけばいいんだよ
PS5の販売数が増えて1~2年後にPC版も出てベストセラーとして10年以上売れ続ければ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:27▼返信
>>919
君ら何かものすごくネガキャンに必死だけど普通に売れると思うよw
それこそ17もPS5で行きましょうかってくらいにはw
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:29▼返信
経営陣からすりゃ何年もかかる大作ゲームにコストかけて毎年の決算が落ちて
周りから終わりだのクソだの罵詈雑言投げかけられるのを避けたいだろうからな
堅実に利益出せるものだけに絞るだろうよ
だが長い目で見れば悪手なんだよな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:29▼返信
KHシリーズをSteamにはよ出せ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:31▼返信
昔はPS1、PS2、PSP、vitaで沢山二次元美少女ゲームが沢山出てたから、僕達オタクはゲームソフトを買ってたけど、PS3からフォトグラ見たいな海外のオッサンとシューティングゲームばっか出る様に成って、僕達オタクが買うゲームが無くなり、スマホゲームを遊ぶしか選択がなかったところに、原神ってゲームが家庭用ハードにも出て、PS5を買うきっかけ成ったんだ。
今は原神が僕達オタクの居場所
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:32▼返信
DQ3遅すぎるよ
カプコンを見習って新規IPは作らずにDQFFに集中して欲しい
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:32▼返信
ティアキン盛り上がらないからってスクエニ記事に突撃してくるの草
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:32▼返信
>>924
Steamじゃ大して利益出ないからValveが移植の支援申し出なきゃいつまでも出ないと思うよ
エピックストアに出たのもエピックがうちに出してくれるなら移植の支援しますよってパターンで出ただけだろうし
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:32▼返信
爆死連発で倒産?
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:33▼返信
>>923
長い目で見れば良いよ
スカイリムやGTA5やFF14なんて世代を跨いで今だに売れ続けてるからな
最初から次世代で作ってたから今の時代でもグラフィックが通用してるのもある
DS基準で作られたDQ9やWii基準で作られたDQ10とか今じゃ耐えられないだろ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:35▼返信
DQ3はしょぼすぎて作り直してんじゃないかな
あの映像レベルだったらSFC終盤のドット絵のがまだ奇麗じゃん
PS3時代のフロムがやってたマイクラもどきレベルのゲームを今やられてもねぇ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:37▼返信
ダークファンタジーよりかは魔界塔士サガの3D版みたいな独自性ある世界観の方がいいと思う
うろ覚えだが、各フロアに現代やら中世やら未来都市やら魔界みたいな異世界に通じる扉があったり、冒険者達が何階まで行けたかのスコアが書き溜めてあるゾッとするような手記が塔の図書館とかに置いてあるとかの日本にか作れない奇妙な世界観
日本のMOONやMOTHERの影響受けたUndertaleとかOMORIとかのような独自性のあるストーリーは海外からも出るようにはなってきてるが
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:37▼返信
フォースポークンは主人公2Bだったら倍は売れたろうなw
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:39▼返信
※930
それじゃ飽きられるぞ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:40▼返信
>>933
主人公はクラウドでヒロインにティファとエアリスが出ていても倍は売れただろうな
黒人メスゴリラとか誰得?
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:40▼返信
申し訳ないがエラ・バリンスカの悪口はNG
モデルに罪はない
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:40▼返信
ドラクエトレジャーズが遂に499円になりました(´・ω・`)
数量限定でも無く日替わりでも無い…新品のドラクエトレジャーズが…
突如巨大な不良在庫の山が現れましたいったい何処の倉庫に眠っていたのか…
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:41▼返信
※930
同じゲームばかり作ってたら
新規ユーザーを増やせなくなるしな
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:42▼返信
スイッチー牛ハブは今後も続きそう
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:43▼返信
ペルソナ5やニーアオートマタはまだ伸びてるのにドラクエ11は完全に止まったからな

もう国内最大のRPGメーカーはフロムソフトウェアだろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:44▼返信
>>937
そこの補填費用ってどっち持ちなんでしょうね(´・ω・`)
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:44▼返信
>>934
結局長い間売れ続けて開発費は回収してる
次回作も次世代で作って長く売れ続ければいい
堀井のその時一番売れてるハードで出すというのが実は一番悪手
DQ9とDQ10はもう取り返しがつかないだろ
FF13はPS5リメイクすれば今でもグラフィックは通用しそうだが
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:44▼返信
ニーアオートマタは完結してるのに2を出せばとかアホな意見出してるヤツは頭悪いのか
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:45▼返信
タコ旅ミリオン捏造工作のツケやな
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:46▼返信
スイッチとマルチにならなければいい
やるならPS5とPCだけにして
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:46▼返信
>>943
頭が悪いから、アンチなんだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:47▼返信
アニメ調に慣れた海外ハイティーン世代はそこらへん買いそうだな
ドラクエ11は見た目からして今更彼らは買わんだろうな
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:47▼返信
>>943
スカイリム2とか言ってるくらいにはゲームに興味ないからなニシくん
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:48▼返信
DOD1の系統を受け継いだDOD新作出ないのかな
ダークファンタジー流行ってるし綺麗な画面でDODやってみたいんだが
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:48▼返信
ブスザワの半人半魔みたいな女キャラですらかわいいと褒めてた🐷さんにそこまで嫌われるとか黒人キャラは🐷にとっては非人間の扱いなのか
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:51▼返信
海外ではクロノトリガーとドラゴンボールは人気 鳥山絵だからガキ向けと思われてるわけではない
別の部分がダメ 元ネタのD&Dやウルティマを日本人向けにしたのが外人に刺さらなかった理由
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:51▼返信
PS5→PC→PS4Pro、PS4、XSX、XSS、X1X、X1→スイッチという順番で出していけばいい
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:52▼返信
もうダメっぽいっすね
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:53▼返信
エラ・バリンスカはスタイルも良くて顔小さくてアクションもバリバリこなす美人女優だよ
フォスポのプレイアブル時にグラが崩れてるからゴリラとか言われるけど黒人系の女優の中でも
とっても綺麗な人だよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:53▼返信
>>952
いや
PS5→PC→PS4Pro、PS4→スイッチという順番でいいな
箱とか要らんだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:54▼返信
善人に丁重なサービスをお届けし、悪人は魂を浄化し、迷い込んだ生者は叩き出すか、そのまま霊界に連れて行くか選択できる的なFF6の魔列車と車掌のスピンオフをお願いしますスクエニさん
あと、3Dになったプラットフォームと不気味な森をあのゆうれいで探索したいです
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:55▼返信
>>951
ドラクエとかブルードラゴンとか全然受けてないもんな
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:55▼返信
>>955
ただし移植が無理だと判断された時点で下位機種は切らないと
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:56▼返信
>>955
ホグワーツみたいに少しづつ崩して作るのか
でもホグワーツがswitchで出るかもわからんぞ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 14:58▼返信
>>942
固定ユーザー囲い込むだけでいいのならそれでいい
新規ユーザーは取り込めないけどな
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:02▼返信
>>899
ネームバリューがあるから許容されてるだけで一般的にはドラクエの方が漫画アニメ調でオタク臭い、または子供っぽいと思われてるよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:04▼返信
DQは集英社との契約もあるから任天堂を振り切って子供向けを脱却するのは難しそう
FFがPSに振り切ってる分switchによこせよって感じで作ってそう
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:07▼返信
ドラクエの次の主人公はガッツみたいな巨躯と大剣をもったおっさんを主人公にすれば海外でウケるだろう そして世界観もダークファンタジー
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:08▼返信
6月のFF16イベントで新社長も出てくるらしいので
「今後はこういう大作ゲームプッシュしていきますよ〜」ってアピールするんだろうな
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:08▼返信
カプコンもフロムも成功してるとこは全部この路線だからね
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:08▼返信
>>951
ウィザードリィもウルティマも本場の海外であまり売れてないからね
他にもファンタシースターとか色々あったがCRPGはFF7が前代未聞の大ヒットとばしてそれ以上にスカイリムやらウィッチャーやらが大ヒット
販路やゲーム市場じたいが拡大したのもあるけどドラクエは黎明期に海外にIPブランドを定着できなかったのが問題だと思う
ノスタルジーを刺激するソニックやポケモンはかなり売れてる
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:09▼返信
>>964
FFのイベントはだいたい社長出席だ
旧FF14の大失敗以降は
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:10▼返信
>>983
鳥山明が描くゴツゴツしたおっさんとか久しく見てないから12はその路線でやってほしいな
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:11▼返信
>>963
それだともうドラクエじゃなく別タイトルにした方がいいんじゃないか?ドラクエってタイトルの時点で避けられる可能性もあるし
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:12▼返信
UE5でDQ12作ったらそのアセットやシステムを別のIPに流用する
こういうことをやっていけば効率的に大きなゲームを作れる
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:14▼返信
日本の発売から1年近く遅れたけど丁寧なローカライズで出してた海外版が高評価されたのにそれから僅か数ヶ月で完全版を発表して一気に評価落としたドラクエ11さん‥
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:14▼返信
積極的にSwitchハブしないともう他についていけないからね 仕方ない
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:15▼返信
※906
ジジババ向けのHD2D()が全部爆死してるから丸々切っていい
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:15▼返信
持続的に成長したけりゃ一つ一つの作品を丁寧に作れやボケが
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:16▼返信
>>971
そして無印消して劣化SをPS4 PCで販売するという どんだけSwitch採算とれなかったんだよっていう
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:17▼返信
>>927
ティアキン本当に面白いなら突撃する暇ないしな 普通
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:19▼返信
ファルコムとか聖剣みたいなのは世界の中でも最初期からアクション要素をRPGに導入していた例
64時代のゼルダやCAPCOMは3Dアクションの分野で世界のゲーム業界に多大な影響を与えてたのが、フロムによってうまい具合にRPGと融合させた感じがする
ソウル系の敵の動きを観察してのヒットアンドアウェイってDMCやモンハンの影響ありそうだし
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:19▼返信
ドラクエはメタスコア優等生、つまり遊ばれれば売れる。それでもドラクエを変えるならむしろ「らしさ」の強化にすべき
音楽はすぎやま先生みたいな曲を作れる人を後任とし
昔のドラクエから"8への変更のような感じ
バトル演出面はもっと鳥山感を演出したり、ダイから貰ったやつはダイみたいな演出で良い
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:20▼返信
Eidos捨てた意味が尚更分からんわ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:23▼返信
豚的には切り捨て発言された後のスクエニがソフト好調!なんてなったら目も当てられないから叩くしかないわな
switchでドラクエ12が出るとしてもw
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:25▼返信
任天堂は子供向けのお安いswitchと大人向けのお高い高性能switch出したら?
高性能ならR指定あってもAAA遊べるみたいな
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:26▼返信
Eidosは400億円弱で売れたから普通に黒字じゃね
スクエニには海外開発会社をマネジメントするスキルがあるとは思えん
流通も脆弱だし
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:28▼返信
任天堂ゲーム機専門雑誌「ニンテンドードリーム」2008年9月号の記事が最近になって再び注目を集めている。ワルイージの誕生に携わったキャメロット代表取締役副社長・高橋秀五氏によれば、ワルピーチの構想もあったそうだ。
堕天使系の”悪いピーチ”が生まれていたかもしれないーという事実が、海外フォーラムreseteraで驚きを持って紹介されている。
高橋氏:(ワルイージという新キャラを提案して)うそぉ~!? 通るんだ!! って(笑)。それで、いいものを作れば任天堂もOKしてくれるんだってわかったので、次の作品でも新キャラを出したいと思ったんですね。「次はワルピーチを作ってみよう」と、またグラフィックリーダーとプロジェクトを立ち上げて、とりあえず描いてみたんですけど、宮本(茂)さんが「見なくても、どうせドロンジョみたいなんでしょ」って思ったらしく、見せる前に終わっちゃいました(笑)。もとの発想が違うから、ドロンジョにはならないんですけどね。…堕天使系なのにって(笑)。
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:30▼返信
>>978
映画大国であるアメリカはビハインドカメラのバイオ4を映画演出路線にしたアンチャ、ラスアスが大ヒットして、DMCの影響を受けたGOWも多少のソウルライク+映画演出ゲームにして大ヒット
ドラクエもハリウッド演出にすれば成功するかもしれない
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:31▼返信
正直ドラクエ12よりカプコンのドラゴンズドグマ2の方を期待している
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:31▼返信
>>979
クソゲー会社だから
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:37▼返信
>>985
そもそもドラゴンズドグマ1の方が面白かった
レベルジョブごとなのがクソだったけど
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:38▼返信
>>963
それやって爆死したのがニーアゲシュタルト
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:38▼返信
イギリスのCMA、マイクロソフトとアクティビジョンブリザードにさらなる制限をかける。
マイクロソフトによるアクティビジョンブリザードの買収の試みは現在英国CMAによってブロックされており、マイクロソフトとアクティビジョンブリザードはそれぞれ弁護士を雇いCMAに訴訟の準備を進めています。そんな中でCMAはマイクロソフトとアクティビジョンブリザードに対して”利害関係を取得すること”を制限すると発表しました。
CMAは2023年5月5日からこの裁判が終わるまでの間マイクロソフトとアクティビジョンブリザードの間での株式のやり取りを禁止するとのことです。
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:39▼返信
まずFF14をスクエニアカウント無しで遊べるようにしろよ
閉じコンだから原神に負けるんだよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:41▼返信
フォースポークンやってないから分からないだろうけど
オープンワールドをあの速度で移動できるという事が
経験できるだけでも楽しいしPS5の可能性を経験できる作品

FF16は0点爆撃とかされてスコアは悪いだろうけどな
PS5専用だから確実にネガキャンされる
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:41▼返信
CMAの事前の書面による同意がある場合を除き、マイクロソフトおよびマイクロソフトが所属する可能性のあるGroup of Interconnected Bodies Corporateのすべてのメンバーは、以下のことをしてはならない:(A) Activisionまたはその子会社の持分を取得すること、(B) Activisionの持分を保有する企業またはActivisionの事業を適宜遂行する企業の持分を取得すること、(C) 上記(A) および (B) 号に掲げる持分を取得するオプションを保持すること。
CMAの事前の書面による同意がある場合を除き、アクティビジョンおよびその所属する可能性のあるGroup of Interconnected Bodies Corporateの全メンバーは、以下のことをしてはならない:(A) マイクロソフトまたはその子会社の持分を取得すること、(B) マイクロソフトの持分を保有する企業またはマイクロソフトの事業を随時行う企業の持分を取得すること、または (C) 上記 (A) および (B) の持分を取得するためのオプションを保持すること。
マイクロソフトとアクティビジョンブリザードはそれぞれCMAに対して提訴するとしており、現在提訴の準備が進められています。マイクロソフトは規制当局との訴訟のベテラン弁護士を雇っており、アクティビジョンブリザード側は英国王室で顧問弁護士を務めた弁護士を雇うなど、最高レベルの弁護士を付けてCMAに挑むようです。
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:46▼返信
>>990
APEXやディアブロ4にも言ってやれよ
アカウント作らないと遊べないってオンゲでは一般的な仕様だからな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:48▼返信
Eidosは買収された先で新ブランドとしてスタジオ化されたが、即閉鎖されてるよw
あそこ維持してたら赤字しか生んでないだろうな
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:51▼返信
日本の企業つついて中華ゲームにお金を落としてんじゃないよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:59▼返信
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:59▼返信
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:59▼返信
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:59▼返信
Switchを切る
Switchだけにな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 15:59▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:00▼返信
>>995
マジでそれだわ、日本のユーザーから搾り取ってテンセントに利益を流してる任天堂って害悪過ぎる
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:00▼返信
>>1000
やったぜ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:02▼返信
1000倒産のひと根気強くて草
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:04▼返信
>>201
フォスポが爆死なら核爆死してるのがSwitch
ドラクエ含め全てSwitchソフトは核爆死じゃん
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:07▼返信
>>983
64ドリームの任天堂広報質問箱の方を掘り返せよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:09▼返信
>>201
田畑は辞めたし野村はKH4とFF7Rにつきっきりじゃないの?
そういえばFF13の鳥山は今何してるんだろう
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:14▼返信
低予算クソゲーを作って爆死の繰り返しは本当に無駄だったからAAAに特化するのは良い事だと思う
後はキャラクターデザインを重視してくれ
FFオリジンやフォスポはゲーム部分のポテンシャルは高かったのに
キャラデザへのネガキャンがネット民の間で受けてしまったというだけで爆死したからな
もちろん「ネガキャンを仕掛けた豚が最も醜悪でクズ」だというのは大前提だが、クラウドやティファのような魅力的なキャラクターを作れなかったスクエニにも問題はあった
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:15▼返信
ティアキン微妙…
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:17▼返信
>>1008
まあそれは前作からだし
あんなの持ち上げてるのゲーム童貞くらいだから
メタスコアもNintendo Bonus Pointなのバレバレで海外Xbotにすら苦言呈されてるレベル
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:18▼返信
コメ欄ではパネキットとあずきットは御法度な
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:19▼返信
クラウドやティファのデザインは良いんだけどモブが普通の服着てるの何とかしてくれ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:25▼返信
>>1004
フォースポは開発費130億円かけたのに決算説明会で名指しで売上厳しいと言及されたソフトだからレベルが違う
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:44▼返信
フロントミッションの権利を手放したのは最高に馬鹿な判断だと思ってる
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:47▼返信
>>1006
今は7リメイクのディレクターの1人だったはず
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:53▼返信
>>985
FF16はジョブないしドラゴンズドグマ2が真のFFになると思う
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:54▼返信
>>1013
手放していねえよ、最高の馬鹿さんよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:55▼返信
>>1012
戦犯で名指しされてるのはドラクエの方だが?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:58▼返信
>>1015
ジョブのないFFなんてもう珍しくないだろう
スーファミ時代しか知らない老害さんかな?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 16:59▼返信
餃子堂
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:01▼返信
>>1014
ほんとだわ
てかFF7RにD吸われてんのな…
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:02▼返信
ドラクエ12も今までよりダークで大人向け・グローバルを狙うって言ってたもんな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:02▼返信
>>1013
フロントミッションリメイクはIPを貸しているだけ
スイッチ版イース8が日本一ソフトウェアで出しているのと同じだぞ

少しは調べろや
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:03▼返信
>>1015
FF14でいいじゃん
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:04▼返信
正直ダーク寄りなDQは楽しみ
SP5で出たら買おうかな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:07▼返信
分作待つの嫌だからFF7リメイクは3作品出てから買おうと思うけど
3作品ともシステムやグラが違ってくるかもしれないのはちょっとなぁ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:08▼返信
>>1022
最高の馬鹿アンチだからな、調べるって知能がない
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:08▼返信
とりあえずスクエニはソシャゲ依存辞めるところから始めようか
ドラクエだけで何作もソシャゲ作って互いにカニバってるみたいなアホなことはもう辞めるべき
利益率の低いソシャゲはサ終して人員を大型タイトルの開発に回せ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:09▼返信
>>1021
ドラクエ、ストーリーは結構エグいと思うんだけどな
ガキ向けハードの絵面で損してると思うわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:10▼返信
>>1013
任天堂出資のソフト会社にIP貸ししてブランド下げたのは、確かにアホやな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:12▼返信
日本企業って自分たちでブランド壊していくよな
フロムぐらいだろうまじめにやってるのw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:12▼返信
ゼルダの伝説ティアキンのメタスコアユーザーレビュー
オムギツミツバチ2023 年 5 月 13 日0点
任天堂は原神をコピーしました、なんとパクリです!独自のオリジナルのアイデアはありません。これは、モバイル ゲームが次のような場合に絶対的に最高であることを証明しています。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:14▼返信
>>1029
しかもメタスコア70点以下を連発させている
クソゲーメーカーという
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:17▼返信
>>1027最新国内ゲームアプリパブリッシャーランキング
1位サイバーエージェント
2位スクエニ←無理
3位バンナム
4位コナミ
5位ソニー
8位セガサミー*参考14位の底辺任天堂w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:19▼返信
ジジ向けのHD2Dを買わないんだからこういう舵取りになるわ カプコンもスイッチハブで大成功だし
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:20▼返信
※1025
そもそもFF7リバースはPS5版FF7リメイクインターグレードの続きと野村が言っていた
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:21▼返信
>>1034
だからクソポークンの子会社は解散したのか
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:22▼返信
ガレキン既に空気なんだが……無断欠勤とかで祀り上げてたけど必要なかったねこれ 
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:26▼返信
>>1035
だとしてもPS4とPS5の性能もだいぶ変わって来てるし、ストーリーの進め方や戦闘のクオリティもどんどん
向上していくと思う。もしFF7最終リメイクがPS6で出ることになったらRと最終でかなりギャップがあると思うんだ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:26▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:27▼返信
>>1036
俺は無くなって良かったと思ってるよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:29▼返信
>>1037
ティアキンユーザー、発売の次の日出勤でレジ打ちしてティアキンの出荷を見てニコニコしていた模様
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:32▼返信
>>1028
エグい部分もあるというだけで親父ギャグ的なおちゃらけとかあまりに次元の低いえっちネタとか昔はシャレで済まされていたようなドラクエの持ち味が現在では寒いだけになってしまってるのが問題で
昭和のおっさんが考えた日本のおっさんにしか受けない寒いネタをこれがドラクエの伝統と肯定できない時代がようやく来てしまったということなんだよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:32▼返信
>>1038
>もしFF7最終リメイクがPS6で出る
第3作目の制作が去年始まっているのに、PS6を仮定とか
仮定する前に少しは調べろよカス
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:32▼返信
HD2D任天堂信者のおじさん達が持ち上げてたのに買わなかったからな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:35▼返信
>>1017
子会社ルミナス解散で答えでてるよね
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:36▼返信
>>1044
ポリコレクーポンよりは売れたから
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:38▼返信
スマホみたいな使い捨てゴミは止めてほしい
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:39▼返信
韓国最近ドグマみたいなMMOのゲーム作ってるよな
中国もいいもの作るようになってきた
日本だけ迷走していってるのが笑える
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:39▼返信
>>1043
そもそもRがミッドガルまでしかないのに本当に3部作に収まるのかも信じ切れてないし
俺はスクエニが宣言した通りの期日に完成させるかも信じてない
”もし”って言ってるんだから必ずそう思ってはいないって言うことくらい読解できるだろ?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:40▼返信
外部の会社だったルミナスもスクエニ傘下で合併されたし豚って逆神だよなw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:44▼返信
>1048
韓国とか何十年のヒット作ないやんけ
中国も落ち目のハラガミ以外ヒット作ないゴミだし
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:44▼返信
>>1050
スクエニの100%子会社じゃなかったか、アレ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:46▼返信
>>1048
ドグマはMOだぞアホパヨ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:47▼返信
>>1049
既に発表して予算も取って動いているプロジェクトにもしもくそもあるか、アホ
ただ単にお前が社会人としての常識も一般教養も無い知性の低い馬鹿で、キチガイな考えを当て嵌めているだけだ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:48▼返信
>>1043
PS5も今年で3年目だからなぁ
PS6も視野には入れといていいんじゃない?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:48▼返信
>>1027
何が当たるなんかわからんだろ
そもそもスクエニが作ってるわけじゃねえ。
ドラクエウオーク作ってんのだってコロブラだろ?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:48▼返信
※1053
韓国の方がMMOなwカプコンにMMO作る技術ないよww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:51▼返信
>>1043
PS6で完全版は想像に難くないがね。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:53▼返信
>>1054
俺は過去作で起こった事を踏まえて個人的な感想を言っただけやで
まあ君の信仰心が熱いのは良い事やと思う。俺にはそこまでの信仰心は無いからな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:53▼返信
>>1046
買取保証で300万は行かないと勝てないが?wwwww
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:53▼返信
>>1057
じゃあなんでMOのゲームと比較したの?韓国がしょぼいゲームしか作れないって知ってるから?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:55▼返信
※995
ずっと日本ユーザーを舐め腐って商売してきたからな
飽きれて海外に目を向けるのも仕方ない
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:55▼返信
>>1058
PS6で完全版インターグレード出されたら1作ずつ買ってたファンめっちゃ怒りそう
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:55▼返信
>>1058
その時はまたアップグレードあるだろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:55▼返信



グローバルならスイッチングハブ


1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:57▼返信
>>1061
頭悪いのと韓国がしょぼい両方だね
MMOならスクエニ記事だしFF14と比べるし
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:58▼返信
>>1060
爆死ポークンも子会社ごと買取保障してもらったら?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:58▼返信
FF7RってPS4の後期にでたもんだし2-3ならPS5で全部出せるだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:59▼返信
>>1063
DLC買えばいんじゃね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:05▼返信
>>905
2つ加算させるなよw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:07▼返信
このところずっとそうやって爆死してるじゃないか。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:07▼返信
>>906
本編は大概シリアスだろ
裏覚えで語らんでくれや
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:08▼返信
>>1068
リバース出た3年後くらいに最終作で締めやろな
そんで123全部入りの完全版エディションも同時発売と
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:10▼返信
>>922
まあソニーが責任持ってるし、どっちでも構わん。そもそもPSにスクエニ取り込むための前準備でしかない。
浅野はやるから、くだらないステマ独占ゲームは浅野に作らせとけ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:11▼返信
ドラクエウォークの利益で支えてるブヒ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:11▼返信
>>1070
単純に半分にしても1000万ですぜ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:12▼返信
>>923
それやったらジリ貧大赤字なんだわ
実力養わないとな。終わったあとはゴミは棄てられる
光るところあれば拾ってくれる
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:13▼返信
MMOはとっくの昔にオワコンジャンルで9年以上前の古いタイトルがずっとトップ付近に居座って新規参入もほとんどないからな
ひさびさの大型MMOとして騒がれたAmazonのNew Worldもログイン祭りみたいになってたのほんの一瞬ですぐにクソゲとバレて霧散した
もはやMMORPGというカテゴリ自体が成り立っていないのでMMORPGでググって上位に出てくるまとめとかMMOじゃないタイトルが山ほど混じってくる
なろう系ラノベはファンタジーMMOの世界観をベースにしたやつが今でもやたら多いのにそういうの読んでるやつらはもう現実のMMORPGに興味示してないんだよな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:14▼返信
スクエニはスマホゲー禁止しないと何も反省しないぞ
仲さんみたいなインサイダー野郎が横行してた時点で論外なんだ
1080.投稿日:2023年05月14日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:19▼返信
>>942
まだ言ってるんだな。その建前w
まだお母さんのお腹に居たSwitchに出す決断しておいて何が一番売れたハードだ
ps5は2年経って、覇権確定してるのにまだドラクエ12出すの確定してねえんだぜ?
結局普及台数云々は任天堂と組んで、PSに出させない為の建前だったんだよ。クズは他には守らせる癖に自分達はルールを守らない
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:21▼返信
>>943
問題ないぜ。人類クローン再生でもする物語でもやればいい。
ホライズンみたいにな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:23▼返信
>>966
8以降任天堂にひきこもってたのが全ての元凶だな。
任天堂ハードのソフトに期待してないということ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:25▼返信
>>956
つまらん売れん。インディでも買ってろよ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:29▼返信
>>968
鳥山だったら限界突破キャラがいいな。力使うと寿命が短くなる。
最後はほとんど死にかけでラスボス倒したあとに死ぬとかね。悲壮感漂ってねえと。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:32▼返信
>>974
結果論でしかないな。
売れた売れないなんかその時の勢いよ
良いものは売れるんだってか?
勘違いだよ。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:35▼返信
>>978
ドラクエ売れたのは実力じゃない。
ユーザーがネームバリューで買っただけ。
赤字11S以降の負けっぷりを見よ。
ソフトの売上はソフトが勝手に歩いたわけではなく、ユーザーが買ったからというのを忘れるな。
本当に実力があるなら毎回勝てるわ。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:41▼返信
>>1018
FF7Rにもジョブwなんかないもんなあw
まあ龍が如く7みたいにFF7Rが完結して、その続編でいろんな職業になれるとかやってもいい。
FF10−2がそんな感じだったし。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:41▼返信
>>967
DQのイベントには出てくれないんですか?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:42▼返信
>>1001
ロシア支援して日本に撃ち込む予定のミサイル作らせてるという売国奴
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:44▼返信
国内アプリパブリッシャーランキング2位のスクエニに
ソシャゲ止めろとか意味わからん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:47▼返信
レフトアライブはPS2みたいなゲーム止まりで楽しめたからいいけどバランクソゲーすぎて許せん
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:48▼返信
>>1030
ABとかベゼは見えない馬鹿っと
レッドプロジェクトやらUBIsoftにEAとまともな企業なんかあるんか?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:48▼返信
カプコン見習えとしか

なんで新規タイトル立ち上げようとかするんだろ
AAAで

ドラクエとFFでまずは利益確保できるよう
リメイクの開発スピード上げろと
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:49▼返信
スクエニはもう只の一般企業レベルまで落ちぶれた
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:50▼返信
HD2Dのドラクエ3に何年かかってんやろ
むしろ8レベルのリメイクを3年で仕上げてくれ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:00▼返信
実質スイッチ切り捨て宣言だな
まぁアレはポンコツ過ぎて先が無いししゃーない
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:00▼返信
>>1094
ドラクエは捨てるべきだな
カプコンもロックマンその他を捨ててるだろ?
FFは今までどおり
SONYにIP貸し出して、パラサイトイブでも代わりに作ってもらえばいい。
アンチソニー中心にゲハ騒然になること請け合いw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:02▼返信
>>1091
スクエニのソシャゲはみんなスクエニが開発していると思ってる無知なぼうやなんだろ。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:04▼返信
>>1079
スクエニの開発はインサイダー無能しかいないと思ってるらしいな。
総じてキチガイ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:11▼返信
スクエニは会社をデカくしすぎて小回り効かなくなってる感ある
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:11▼返信
Switchは任天堂1人でやっていけるから良いけど

スクエニはMicrosoftかSONYに買い取ってもらって
予算倍増して
AAA の開発スピード上げた方がいい
FF7なんて、5年で3本出してくれよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:13▼返信
>>1059
それただの妄想じゃん
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:19▼返信
>>1102
人員を増やしたとこで、それをディレクションできる人間がいないから無意味
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:19▼返信
>>1059
既にシナリオも完成していて、音声の収録もして一部のゲームシーンも制作しているのに「過去の~個人的な感想」は、ただの無根拠な妄想で仮定ですらねえな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:21▼返信
>>1104
ディレクションという問題だろうか?
ただのオブジェクト作るの遅いだけじゃね?

毎回システム一新するわけでも
シナリオ考えつかない訳ないんだから
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:22▼返信
>>1106
7以降システム毎回違うのに何を言ってるんだか
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:24▼返信
>>1101
PSとPCで色々やりたいスクウェア側と任天堂忖度のエニックス側で齟齬がでてきてる感じに思えるが
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:29▼返信
>>1102
FF7リメイクはFF7とストーリー変わってきてるから毎回ストーリー書き直しやで
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:31▼返信
アンチは爆死したやつしか見えてないみたいだけどスマホゲーはパブリッシャーでは上位だし
CSはFFを筆頭にPSに注力してるやつは好調と発表されてるけどスイッチメインのやつは決算でそんなに言われてないし
この記事の発言からだとカプコンみたいにスイッチ切ってPS5とPCをメインにしていくって読み取れるが
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:35▼返信
>>1099
パブリッシャーとデベロッパーの違いもわからない無知じゃしょうがないか
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:35▼返信
>>1042
それはあるな
ドット絵ではちょっとしたジョークだったのが3Dだと変に凝ってて余計寒いというか
まぁFFはFFで野村ノリというか、CCFF7とかFF7RIGのユフィみたいなあぁいうの辞めてほしいけど

どちらにしてもどーん!ばーん!みたいな表現じゃなくて面白い言い回しのセリフで笑わせてほしい
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:38▼返信
要約するとこれからも粗製濫造のクソゲーを連発しますってことだな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:41▼返信
>>1110
バビロンズラーメンもポリコレポークンもスターオーシャンもヴァルキリーも好調で良かった
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:46▼返信
スクエニのソシャゲーはクソって言われてるのに何だかんだで売り上げ多いのは
やっぱり文句言ってる方が声でかいのか
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:51▼返信
>>1067
爆死しても切られるのはスイッチって時点でスイッチに出すことの方がデメリットになるってことなんじゃねーの?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:53▼返信
>>1110
フォースポは名指しで厳しい言われとるやん
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:57▼返信
>>1098
パラサイトイブってスクエニに権利あるのか?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:58▼返信
AAAって聞き飽きたわ
こいつら毎年同じこと言ってるなぁ
FF16が成功してからイキれよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:14▼返信
>>1115
そもそも調べるより先にコメ書いてる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:23▼返信
>>1114
>>1117
それら以上にスイッチでの爆死が多いって言ってるんだがなんで理解できないんだ?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:24▼返信
FF16がティアキン並みのスカスカのクソゲーだったら
これでもかってぐらいにボロクソに叩くよ
盲目的に持ち上げる馬鹿とは違うからダメなものはダメとハッキリ言う
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:30▼返信
ドラクエは任天堂に売却した方がいいと思う
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:32▼返信
FF16は本気で作ってくれてると信じてるけど、それ以外のタイトルも手を抜かずに作ってくれ 
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:33▼返信
> 厳選した結果があれなの?と思う部分がある…
動いているタイトルは、開発終えるか(リリースに向けて動く)、開発中止するか、プリプロも続投か中止の判断がこれからされるんで、
今アナウンスされているタイトルは選別はされていないと思われる。
大抵のものは、「ここまで開発費掛けたんだから、費用追加して(または費用追加なし)でも発売すべし」という考えだが、
これからは新規IPは出づらくなるだろうな。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:34▼返信
>>1123
代わりに任天堂はカービイでも売るか?wwwwww
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:39▼返信
自由で創造的なディアキンと違ってゴキエフ16は一本道のクソゲーだろうしなあ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:42▼返信
※1124
アレ見てまだ信じられるってすげぇわ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:46▼返信
>>1128
ガレキンを脳死で絶賛する🐷に敵うやつはいないだろ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:48▼返信
>>1113
生まれるべきではない子供は産まないことにするが正解。未熟児っちは屠殺な。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:49▼返信
>>1127
もうクリアかはえーなw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:50▼返信
吉田はティアキンをニヤニヤしながら遊んでたけど余裕あるなあ ただでさえクソ忙しいだろうに
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:02▼返信
>>1118
さあなあ。でもまあ驚かすというのはこういうことくらいはやらんとな。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:11▼返信
>>1104
だからソニーに任せるってことだな。
何がだめってスクエニ開発には信用がない。実力云々よりもそっちが問題。
FF16が今後の試金石になる。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:12▼返信
>>1132
マスターアップ終わったんじゃねえの?
あとは発売当日何喋るかとか今後のインタビューの準備くらいだろ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:14▼返信
>>1121
ヒント、開発費
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:14▼返信
グローバルつってるけどフォースポークンで海外ゲーマーに総スカン食らったじゃん、大丈夫か?
スクエニのダメなところ、外人に夢を見すぎw
現実を見ろよ、現実を。足下がスッカスカのままふらついててなにができるんだよ
言っとくけどオタクはすべからく万国共通でオタクだ。ゲーマーもしかり

原神、崩壊スターレイルはサイコー!と外人がはしゃいで遊んでる時点で気づけよ、もう
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:19▼返信
フォスポは洋画のビッグネーム集めて脚本も描いてもらったのに作ってるうちに日本で流行ってる異世界転生ものにしよーって話捻じ曲げたからそりゃ総スカンされる
FF15からそうだがルミナスのお出しされた脚本通りにゲーム作れない病気は死んでも治らん
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:25▼返信
>>1131
自由のティアキン様だぞ
1.5時間でクリアしたんだよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:29▼返信
グローバル市場意識して半端なゴミ作り出すのがオチ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:31▼返信
どうせFFを乱発するんでしょ?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:31▼返信
まあ世界狙わないと開発費ペイすらできないからな・・・
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:37▼返信
>>28
👮‍♀️👮‍♂️👮とりあえず力抜こうか🫸🔪
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:39▼返信
>>1098
ロックマンはエグゼ出たばかりだが
あとソニーが作るってのも意味わからんし

こういうIP捨てろの和ゲーアンチが五毛なんだろうな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:44▼返信
>>1115
モバイルはそこそこ好調だしライバルに落ちてもらわないと行けない海外勢がいるんだろうね
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:53▼返信
AAA重視路線だとスイッチハブ決定か
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 22:17▼返信
クソ豚共が全く理解出来てないの草
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 22:20▼返信
>>1136
ヒント 減収減益減配
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:08▼返信
スクエニ松田社長「2022年発売の中小型規模新作タイトルは大半が想定を下回った」

ここで主に22年発売したスクエニ中小ソフト見てみましょう。
ライブアライブ、ドラゴンクエストXオフライン、ドラゴンクエストトレジャーズ、The DioField Chronicle、ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ、トライアングルストラテジー、チョコボグランプリ、ハーヴェステラ、Switch移植版ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション←ここまでSwitchマルチorSwitch独占。
PS箱PCマルチ→バビロンズフォール、ヴァルキリーエリュシオン、スターオーシャン6
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:09▼返信
スイッチ入れて開発するのは無駄だと事がよくわかった2022年
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:19▼返信
>>1144
色々やったがSONY開発協力のFF16以外成功しないだろうということだ。
箱は360時代からしてゴミ売上で終わってるし、Switchが絡んでるドラクエ3HDは泥沼かつ希望のない開発状況。トレジャーズは完膚なきまでの爆死。今更そこら辺の説明が必要だったか?
エグゼが出ただって?死出の旅の餞別移植だろw新作は出ねえよwwそれを捨てたと言うんだ。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:46▼返信
>>1136
ヒントもクソもあるか、Switch向けは携帯とドックの2モード製作で、どっちにしても1作当たり数億円を超えるから、
どう考えてもSwitch向けの方が割に合わないのでSwitch向けを見直すって話だろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:53▼返信
「おかえりなさい」がはまってPS4で見事に復活したのにSWの発売で全て無駄になってしまったな。

また1からあのユーザー集めなおすのは相当大変だぜ。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:20▼返信
ブーちゃんスクエニはクソゲーばっかって日頃貶してんじゃん
Switch向けに作らなくなっても別にいいんじゃね?
PS向けにリソース振り向けてくれると他機種のユーザーも嬉しいし、いいことよ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:58▼返信
>>1
おいおい、スクエニはいきなりスイッチを切り捨てます発言をするなよ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:59▼返信
>>3
そうだね。スクエニもスイッチを切り捨てると発表したし
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:38▼返信
>>1152
Switchは手抜き低予算とか言ってませんでしたっけ?
クソポークンは関係者が130億円って言っていたけど
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:14▼返信
>>1154
いいからポークン買えっての
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:20▼返信
まぁ大手の力作群はPS&Steamが一番良いんだろうな
カプコンもそう舵取りしてるっぽいし
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:57▼返信
中間人の工作員を雇わないとソシャゲは盛り上がらないよ
原神とかニケとかも実際は日本人少ない過疎だから
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 03:55▼返信
そりゃ古いゲームを見た目だけ弄って売ってりゃ開発力なんて無くなるわ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 04:40▼返信
>>621
PS5でビルダーズ2やっても丸決定のままだから
やりづらい。後1本だけでもいいからPS5向けで出して欲しいわ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 07:20▼返信
リメイクやめへんで~^^
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 07:35▼返信
バビロンに金かけるくらいならドラクエ10の新生してくださいしないだろうけど
プクリポがいるのドラクエ10だけなんです
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 09:05▼返信
>>1157
言ってない。ドラクエ11Sがいい例だ。せっかくこさえた黒字ぶっ飛ばすくらいコストかかる。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 09:44▼返信
決定権のある人間がゲームの目利きがないだけ
サラリーマン気質の人間にゲームの善し悪しはわからんて
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 10:03▼返信
発表済みでFF7REBIRTHとDQ12、KH4、FF7REBIRTH続編
あとFF17、FF9リメイク、ニーアオートマタ続編も作っててこれを3年以内で発売するなら問題なさそう
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:21▼返信
>・DQは国内で売れるものを短期間で提供する体制で稼げばいい
ポケモンみたいな出来のものを作られても困るんだが
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:37▼返信
※931
3Dドットゲームヒーローズ懐かしい
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:42▼返信
そろそろ12にの情報ほしい。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:58▼返信
はちまのバイトは社長が変わったの知らなそうだな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:16▼返信
>>1168
ポリコレポークンみたいなものをつくられても困るが
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:39▼返信
2014  180万
2015 230万(おかえりなさいでPSにDQと共に復帰)
2016  346万(FF15は爆死したが他のタイトルが堅調に売れる。)
2017 474万(DQ11までは前年以上に堅調に売れたがDQ11は大ヒットしたがDQ10のPS4版が大爆死。)
2018 114万(DQ11が大ヒットして本当なら一番ソフト売れる時期に突入してるのにソフトが全く出なくなる)
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:40▼返信
2019 202万(約半数はKH3)
2020 166万(約半数はFF7R)
2021 66万
2022 150万(SWにソフト大量投入。DQ系タイトルを大量に発売。それでこの売りあげは2021よりも酷いぞ。この年と同じぐらいPS4の全盛期に力入れてたら年間500万ぐらい売れてた。)
1175.ネロ投稿日:2023年06月08日 21:16▼返信
那須高原に行ってきなさい✨
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:12▼返信
基本的に収益が見込めない大量のスタジオの買収をしてどうなるか注目を集めたがEmbracerは結局レイオフ、閉鎖ラッシュになってしまったな
サウジアラビアにまとめて売ろうとしたけど流石に石油王でも買うわけない

直近のコメント数ランキング

traq