Starfield Native Resolution Relatively Low on Xbox Series X Despite 30fps Performance
記事によると
・先週、ベセスダの新作SF RPG『スターフィールド』の実機プレイ映像が初めて公開された
・一般的な反応は非常にポジティブだったが、Xbox Series XとSで30fpsに固定されるという事実については一部で議論が起こっている
・マイクロソフトはこれを「クリエイティブな選択」と位置づけているが、それでもなお、なぜベセスダがゲームの解像度を下げて60fpsのパフォーマンスモードを提供できないのかという疑問視されている
・Digital FoundryがXbox Series X版のプレイ映像を解析した結果、内部解像度は約1296pで、それが一時的に4Kにアップスケールされていることを発見した
・コンソールの「4K」モードのほとんどは何らかのアップスケーリングを使用しているが、1296pは内部解像度としてはかなり低く、真の4Kの60%程度しかない
・つまり、ベセスダは一貫した60fpsと合理的なピクセル数を提供するモードを実装するための余地はかなり少ないようだ
・『スターフィールド』が比較的低い内部解像度で動作している理由について、Digital FoundryはゲームがCPUに依存している可能性があると推測している。例えば『スカイリム』と同様に、ゲーム内のオブジェクトは永続性がある。ショーケースでは、テーブルの上にサンドイッチを何個も積み上げている映像が流れたが、ゲーム内の銀河全体にわたってすべてのオブジェクトを追跡するには、それなりの処理能力が必要だ
以下、全文を読む
30fps&解像度1296pだと判明、海外で大荒れ
「1296pがクリエイティブな選択か…」
「多分60fpsにすると900pになる」
「ベセスダはStarfieldが今まで作ったゲームの中で最も最適化されていると言っていたよな?(笑)」
「XSSは864pまで落ちる可能性あり、建物の出入りの際にロード画面あり、レイトレーシングなし。これだからXboxの情報はサードパーティが確認するまで信じてはいけないんだ」
Starfield runs at 30fps with an internal resolution of
— PS VORTEX (ボルテックス) (@PS_Vortex) June 15, 2023
1296p 😱
Creative choice or….. pic.twitter.com/JPLlbU0bS5
Starfield runs at internal res of 1296P.
— Droid: Creative Business Unit III (@Alejandroid1979) June 15, 2023
At 30 fps.
Interesting... pic.twitter.com/aUgNVNFbwb
I think we now know why Starfield isn't 60fps on the Xbox Series X...
— Rob Pitt (GamePitt) (@RealTurniplord) June 16, 2023
According to Digital Foundry, the gameplay shown was running at 1296p upscaled to 2160p. For 60fps, it'll probably be sub-900p!
'creative decision' my arse... pic.twitter.com/MTYoCweLlL
Starfield at native 4K?!! Where it actually is running at 1296p at 30fps on 12tf console 💀💀
— Tiger (@TigerCA123) June 15, 2023
Didn't Bugthesda say Starfield is the most optimized game they ever made? Lmaooooo pic.twitter.com/4LcpwoIL6a
Digital Foundry confirms Starfield is 1296p and 30fps on Xbox Series X
— Sony Prophet 5⃣ (@E3waitfor2020) June 15, 2023
-Series S could drop as low as 864p
-Loading screens when you enter and exit a building.
-No ray-tracing
This is why you don't believe anything from Xbox until it's confirmed by a third-party.#Xbox pic.twitter.com/udpDIzhGzP
関連記事
【ベセスダ新作『スターフィールド』PC版は空き容量125GB以上のSSD必須!最低要件メモリ16GB、グラボは…】
【【悲報】超大作SFRPG『スターフィールド』、Xbox版は30fps固定であることが判明…快適に遊ぶには高性能PCを買うしかない】
【【マジかよ】マイクロソフト「『スターフィールド』はベセスダ史上最もバグの少ない作品になる」】


箱これだとそれより更に性能劣るRDNA1のPS5じゃそらだせるわけねえわな
箱なんておまけ
だなあ
ゴキステじゃそもそも動かすことすら不可能だったw
4Kってだけで爆熱爆音になるし
だな
主流は無いわ
箱は無理じゃろ
これすらXSXで1296pの30fps未満なんだから
PS5が低性能ハードであったことを恨めゴキブリ
ゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースはゲハのゴキ
steamユーザーで4Kモニター使ってる率3%って衝撃の結果出てるよw
スパイダー2みたらローポリだしライティングチープでくっそしょぼいからなあ
あれみてゴキステの限界を垣間見たわ
クオリティ落とせば問題ないのかい?
60fpsならまだしも30fpsでコレって終わってるwwwwwwwwwwww
全部ヤバいですよ
そんな一部分じゃなくて
マトリックスデモとかホライゾン2レベルのグラフィックじゃないやん
GPUは2080が推奨でCPUは12世代のインテルだったと思う
SwitchUltraなら120fps
XSX自体が低性能で無理だったとかwww
グラボだけで9万もする問題
あとはmod勢に丸投げかね
知ってた
一つ前の箱1Xとかは非対応だよね?
PCとクラウドだけでいいじゃん
せいぜい3060程度だよw
マルチタイトルのグラフィックが前世代なのこいつが原因だよ
たとえXSS切ってももうどうしようもないw
ロードはゲーム性を変えるからヤバいよ
解像度やfps低いのはやる側が我慢すればいいだけだけど
駄目だこりゃ
CP2077もバグやクラッシュを我慢しながら買ってすぐに遊んだけど
アプデをくりかえして比較的安定した頃には
満腹で触る気しなくなっちゃったからもったいなかった
まともに遊べるようになってから買う
一人で連投バレバレだけどどうした?
本体持ってないのに
XBOX版はクラウド60fpsでの提供にすればよくね?
通常版と上位版だぞ
PS5専用で作られたFF16パフォーマンスモードでも1080P37fpsやでw
Xbox Series Sだと1440p、30fps
1296pはSeries Sよりも低い数値だな。通常PS5世代のゲームになると、1440p、60fpsが普通だけど。
前世代機と同じ名前の付け方だしな
前世代機は ONE SとX
今世代機は Series SとX
丸いものがちゃんと丸く見えるならそれでイイと思う。ポリゴンで六角形、八角形なのは厭。
CSでやるってのが論外
中途半端に上げるよりも安定させたほうがよかろうにな
いや、戦闘中はほぼ60fpsで安定するやん😅
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか
フォルツァは4K60fps全ゲームシーンでレイトレーシング実装してる
まぁスタフィーんのオープンワールドは規格外の物量でやばいから無理
PS5で読み込み時間なくサクサク進むの体験しちゃうともう戻れないわ
バイオre4もエルデンリングもジェダイサバイバーとパフォーマンス負けとるやん🥺
解像度下げてでもいいからパフォーマンスモードあった方がいいだろ
まあ、XBOXでやるアホはいないだろうけど
CS機への最適化を渋ってるせい XSXは12テラフロップスでXSSが4テラフロップス
Xboxのメモリ帯域も糞だしXSSに合わせてるから
3060tiあったら普通のクオリティで遊べそうな感じやな
無料でこんな面倒臭いことしてくれるありがたい存在
ぶーちゃんまたティアキン20fpsは棚に上げて城下街歩きでネガキャンしてんのw
レイトレはゲームプレイが始まる前だけで
ゲームプレイ中はレイトレなしってバレたのにw
最適化してないやろ
ひでぇな
60fpsで900pなら120fpsは720pくらいか
流石に無いわ
予約だけでかなりの数字になってるらしいぞ?
スカスカやん ただの自動生成の星ならノーマンズスカイでええやん
5080早く来てくれ
XSXとPS5の実行性能は大差ない
CSへの最適化に銭かけたくなくXSSで動かすために割り切った結果が30fps
その程度のゲームしかないだけやろそれw
スペースゴリラで身にしみて理解したんじゃねーのw
PCの要求スペックもアホみたいだし
ゲームが誇大表現なく宣言通りのものならそれでも絶賛されるよ
日本じゃ意味不明な擁護とPSガーだもんな
ゲーム楽しもうよ
>これだからXboxの情報はサードパーティが確認するまで信じてはいけないんだ
やっぱ向こうでもそう思われとるんやなw
レイトレで60fpsを実現したスパイディって凄かったんだなw
ゲリラゲームズ、技術力はほんますごい
後は脚本力強化してw
それでも国内の箱ユーザーよりはずっと多いんだわ
FF16が爆死したとしてもスターフィールドの解像度は上がらないが能天気でいいねと言えば良いかね?
いやヌルヌル動くことのほうが大事やろ
フレームレートが多いほうが入力受付るタイミングが多くなるわけで
エアプで貧困嘘つきは書き込み禁止だ
VRRをonしたら、レイトレしながら1440p80〜90fpsだぞ
PS5先行だったデスループでもやってたから
製品版はもっと内部解像度下がるだろ
馬鹿すぎ
おんなじデータでやるしかない
エンジンを更新出来なかったのが大きそう
True4Kと喚いていなければああそうかと思う程度
これからはUE5使って欲しい
他のベセスダやMSのスタジオもUE5だから、技術共有やりやすそうだしな
グラフィックがそこまででもないわりに動作がクソ重いのがベセスダの伝統やからな
その通り
XSSがあるかぎりXSXは飼い殺し
まあ結局CSへの最適化の銭出せってことだな
デスループはアプスケ4K(1296p)60fpsだから・・・
遊べないやつかわいそw
メイン開発とターゲットがPCでCS機への最適化不足
誰も買わないし無料ゲーみたいなもんだし
XSXはPS5、XSSはSwitchの市場を取りに行く意図あったんかしらんが
それってWii対抗でKinect重視しすぎてPS4と戦えなくなったXbox Oneの過ちを繰り返してるだけだろ?
どっちにも勝とうなんて欲張り戦略やめてまずはどっちか潰すのに集中すればいいのに
ベセスダ自体技術力のあるメーカーではなかったしね
売れてもボーナスなしの上にデイワンゲーパスで売れるわけ無いしなぁw
PC版もゲーパス考えると売れないよなぁw結局、いつものようにタダで配るんだろうか?
そして高速と低速の分割メモリにもなってる
おまけにXSSにも足を引っ張られる
ボトルネックが多すぎるんだよ
それな
でも、ぶーちゃんは信じちゃったんだ
哀れ
買収前の関係性見ればあり得るし
FSR2.0くらい使えば良いのにな箱sx
そのクオリティが低いって話なんですよ
ゴッド・オブ・ウォーはパフォーマンスモードでも1872p をTAAUで4K化してるから、クソ綺麗よな
スターフィールドしょぼすぎ
嫌だ絶対にボケボケガタガタじゃんwwww
はちま糞バカバイトはシッタカ止めろオマエ書き込み禁止だ
PCじゃなきゃやんなくていいでしょこれ
1296pを4K化するアプスケ使ってこれやで
多分、分割RAMかCPUがボトルネックになってる
自業自得だわ
最上位グラボ必須だろうな
妥協した結果がこれ
君何年前の世界から来たの?
そりゃエンジンがゴミで効率悪すぎるから
ゲーミングPCでも上位の性能でぶん回さないとまともに動かん
1296p出とるやん😡😡😡
最近のPS5のAAAタイトルは大体ロード時間無いぞ
XSSは次世代機枠だったのにXSSは864pまで落ちる可能性
つかXSXの唯一の得意分野の解像度がどうしてこうなった
Guerilla Games は素晴らしい仕事をしてくれました 地平線: 禁断の西 アイデアの強力な基盤を取り、範囲とビジュアルの点でオリジナルを完全に小さくする続編のために、新しいメカニズムと洗練された洗練の幅広いネットをキャストすることによって. このゲームは、その瞬間的なゲームプレイに感銘を与えるだけでなくDecima Engine のレンダリング能力の証として明るく輝いています。
DLC は、グラフィックスの選択に関して、プレイヤーに合計 3 つのオプション (優先解像度モードと優先パフォーマンス モード) を提供します。
オリジナルと同様に、優先解像度モードでは、TAA と FXAA のパスを使用して 2160p の解像度でゲームを表示し、画像をさらにクリーンアップしますが、フレーム レートは 30 fps に制限されます。
パフォーマンスを優先すると、チェッカーボード レンダリングによって画質が 1800p にアップスケールされ、代わりにフレーム レートが最大 60 fps に上がります。
ちなみにホライゾンFWはPCゲームも含めたDFが選ぶ2022年に最もグラフィックが優れていたゲームでした
PCユーザーはその辺りの数字は低そう(1650とかその程度のグラボが主流なので)
多分4Kディスプレイ普及率はPS5ユーザーの方が高い
次のElder Scrollsも同じエンジン使ってるからやべーな
もうPC版はCS版から発売が一年遅れますとかにすりゃいいよ
XSXもPS5も嘘4KはCSバカ層以外は知ってた
えええええ!?箱SXが1296p30fps!?!?!?!?!?!?!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!?!?!?
結局基本無料ゲーみたいになるんだろ?
発売後数年経過してセールで安くなる頃には遊べるレベルに落ち着くよ
30fps&解像度1296p
嘘だろこれ
PSならフルボッコやろ
バグは当たり前、PCパワーでゴリ押す、有志に直してもらう、CS最適化は委託
そんな会社が開発主力チーム離散した状態で4K60fpsの巨大オープンワールドとかさ
妄想しすぎだろw
5万のゲーム機に何を求めてるのw
バグ祭りに期待
細かい最適化とか無理じゃねーかな?
これが箱の期待のソフトで最後の花火なんでしょ?
密度とか関係ないんとちゃう?
ぶっちゃけ、通常状態でこの程度のパフォーマンスなんでしょ?
快適にプレイできなさそうだなw
産まれるべきではなかった…
とか言ってたアレなんだったの
まぁ豚はDLSSを偽物呼ばわりしてバカにしてたから、そもそも話噛み合わなかったけど
買ったとかでなくそんなものを作ったやつのせいだろw
WindowsストアだとMOD使えないんだわ
はどこいったの?w
もう普通のPCとして売っちゃいなYO!
高速移動が可能なForspokenの方がパフォーマンス上じゃん
正真正銘の乞食だね ソフトも買ってないんでしょ?って返信よろ
いまだにMSのスペック詐欺信じてるのかよ
ホライゾン2は内部5Kをサンプリングして、ネイティブ4Kでレンダリングしとるぞwww
FF16がパフォーマンスモードで1440p60fps出来るのに
箱が前世代機って思われるやんwwwww
EPICの開発能力には脱帽としか言えない
スマホ(アンドロイド・IOS) Switch XSX XSS PS4 PS4Pro PS5 PC Xboxクラウドゲーミング
GeforceNoW 全てのゲームプラットホームて開発続けてるって尋常じゃない
まあそれだけの売上あるから可能なんだろうが
レイトレ無しでクソザコパフォーマンスとか箱のがRDNA1じゃん
解像度が低いほどCPU依存が高まるから当然だね
4kネイティブだとGPU負荷の方が高まる
信者の言だとXSXはRTX2080Ti並のはずなんだが、まあ、RDNA1並の低クロックで動かしてる以上はこんなもんだよなw
ゲーパスでも使えない
元々ベセスダはマンパワーで広大な世界作るだけで開発力自体は高くなかったが……輪をかけて酷いな
そもそもあの頃からアプスケの擬似4Kだったりネイティブに拘った挙句fps不安定とか散々やしのう
ちょっと離れたくらいで作ったオブジェクトがリセットされるなんて
令和の時代にそんなクソゴミゲームががあるわけねえよ
UE5のショーケースでもあるからな >Fortnite
力の入れ方が違う
それ箱いらねぇじゃん
これがMSファーストスタジオのぱわーだ
XSSはフルHD60fpsハードだから!
↓
現実:XSXすらフルHD未満30fps未満ハード
900pじゃエンコード失敗したみたいになるやんかwwwww
ノーマンズスカイでええやんw
switchの携帯モードと同じよね
コレがある限りswitch本体がどんだけ良くてもゴミやし
switch2とか互換性付けた時点で次世代機もゴミになる
Unreal Engine5.2フル対応はフォートナイトのみだからな
糞箱いらね
PS5で動かしたらどうなると思う?
多少ではないと思う
てかMSという大資本に買収されて人が集まらないとか酷すぎん?
買われた意味がないw
TES6まで傾くなよ
それ以下のswitchは論外なのは当然として
言われて悔しかったシリーズか?
パフォーマンスモードは1440Pをダウンスケーリングして1080P1080P37fpsですよw
不可能
スイッチならワンチャンある
ゴミステwwwww
いつの時代のゲームだよwww
これが真の4K wwwwwwwwwwww
やっぱりハードに致命的な欠点ある気がする
そしてMSが勝手にもっともバグが少ないゲームだと発表してから
発売までにバグ全部直しとけよ!ってメーカーに命令するだけの
いつものパターンだろう
箱よりはスペックあるけど無理そう
魅惑の自動生成マップだからw
今60fpsに改修作業してるけどそこじゃないんだよね
根本的に面白くないから
独占した結果劣化とか
MSの本業はPCだからね
熱暴走して本体が壊れる
無いな
GPUのクロック数が低すぎる1.8GHzってwwwww
そろそろ犯罪者予備軍の痴漢が八つ当たりで犯罪起こしそう
やっぱOC仕様やめた方が良いよw
それな
後はやっぱりCS機への最適化不足が殆だろうな
エルデンリングが3080ti使ってもPS5の実行性能に大差つけられる逆現象が今回のスターフィールドの例
MSが最適化の代金渋った結果だろ
一応XBox最上位機種でこの体たらくなのに
快適に動作するほどスペック積んでるの?
120出せるんじゃなかった?
なんかそんなモードあったような
やらない一択だよね
30fpsでも出来ないのかよ
6万払ってXSX買う奴は情弱かファンのみだろ
絶対にそれ
箱信者はずーっとソニーが実現したほぼ肉眼では見分けがつかないレベルで劣化してないアプスケ使ってたことにケチつけてたから
コレにも文句言うんやろなあ
界王「残念じゃが、今使ってるXBOX界王拳30fpsがそのパフォーマンスモードなのじゃよ」
ということか
なんで買っちゃったんだよwww
ならオフィスのバグ無視しないで直せって話
PC版で無ければ駄目→◎
つか、最近のアプスケはドンドンクォリティ上がってるから、正直ネイティブと並べられてもわからん疑惑ある
初期のホライゾン2とかは明らかに画質差あったが
レッドフォールに続いてスターフィールドもクソゲー確定かよ
そら皆ベセスダ辞めるわ
37fpsは最低値で戦闘中は59〜60fpsで比較的に安定しとるやん
PCでのパフォーマンスも悪そうだな
FF16のフレームレートに文句言うやつはこれもしっかりたたけよ?ww
directX12が非常に面倒くさい環境でリソース管理が死ぬほど面倒くさい
これのせいで最近のPCゲームも最適化ボロボロ
本体構成が歪なXboxはもっと最適化ボロボロという状況
ラストチャンス呼ばれてて草やったわw
開発とターゲットPCだぞ
このガクガクの状態がパフォーマンスモード状態でしたということやな・・・
うん
有力な開発者さんたちもうだいぶ退職しちゃった
まったくその近辺まで届いてないけどどこの検証動画見てんだよw
エンジンを作れる人が辞めてしまっていないんだろう
1080p120fpsでいい
・・・おらんかったよな?
確かに余裕で動かんな
4060Ti16GB版待ちな
XBOX版の画像を一回も見せずに予約取ってるけど大丈夫?
きぼーのはな〜♪
FF16のラスポスはエストシーモア
ゼルダ姫 あなたは最後の希望
おまえこそどこ見たんだよ
それでも60fpsでるか怪しいなぁ
推奨のRTX2080に届いてないやろ
MSが欲しがってるABも中核メンバーは抜けてるからね
PS5ロンチのデモンズソウルが60fpsのパフォーマンスモードで1440pだったけど4K画質と比べてもほぼ見分けがつかないってDFに褒められてたし
↓
既に画質落としてましたーwwwwww
コロナの時に、近所のヨドで年齢不詳のおっちゃんが買ってたw
もっと良いの買えよ
エアプかよ
この程度60fps固定出来ないPS5ってショボくね?
あれですら怪しい感じだったし一般PCゲーマーは地獄見るだろな
じゃあ何で開発したんだよ
ただでさえ劣勢のXBOXファースト製なのに…
正真正銘の最期だからな これがコケたら何もないのが箱
なんならVRでは90fpsなのに
ElAnalistaDeBits チャンネル今すぐ行ってこい
でお前は?
質問を質問で返すなウスノロ間抜けの超汚染人
さすがにできなかったんだろうな
fps下がるのは移動中だからな
つかスチーム出るよな?
あの画質ならしゃーないやろ
それすら出来ないであろう、XSXバカにしとんのか?
そもそもアプスケを拒否るってFSRやDLSSみたいな技術も拒否するってことだしな
一本道ムービーゲーのFF16ですらフレームレート安定しないハードもありますし…
そこ検証間違ってるよ
城内とか重い場所だな。普通のフィールドは60fps
スターフィールドは常に30fps以下
まさか既に画質落とした状態だったとは・・・、じゃあもうfpsガックガクは避けられないのだな、スターフィールド
Xbox勢なんて日本にはほとんどいないし、ここでわめいてるのはプレステ勢のねたみやっかみって訳だし
戦闘画面だと、ほぼ60に張り付いてね?
なんか移動で建物に入ったりすると落ちたりするが
330に言えやアホ
RDNA1の性能しか出せてないのは箱Xだって何回説明されたら気が済むん?
同じベセスダのゴースト、デスループで論破されるのにまだ無意味な擁護するの?
おまえの質問がバカだから聞き返すに決まってるだろ
日本語おかしいだろおまえ
マイクロソフトのラストチャンスは・・・こうして幕を閉じた
ぱっと考えるだけでもこれら2つの要素があるのに痴漢は間抜けだよね
13万円の4070Tiかな
それ以下の4000番台は買う価値無し
どこがどのように間違ってるの?
体験版やってりゃDFの検証でても不都合は変わらんと思うけど?
PC勢だったたいして居ないだろwww
まあ、箱よりはマシなのは認めざるを得ないが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからなんですぐわかる嘘つくんだよ
バァーカw
ゲーパスの影響を考えない阿呆かエアプ。
それ以下のXSXはどうなるんだ?
ホントお前はバカだな
つまりキマリとワッカはタヒぬってコト!?
OCした理論値だろそれでもw
実際は8テラワロスが関の山だよw
よさそうならPCでやるがパフォーマンスが心配
マジわらえるw
25%だったらFHDやんってなるが
アンソチカニシの大嫌いな偽物4Kか
体験版だけど、戦闘シーンはど安定だけど
しょうもない移動シーンで落ちる時あるよな
最近のAAAタイトルはどれもPCでの最適化不足が嘆かれてるのにw
ベセスダがPCでまともに動かせると思ってんのかw
がっつりやるにはPC版一択
顔真っ赤にして「ゴキステガー」してるの面白すぎるだろ
結局それも嘘だったと
ノーマンズスカイは4K60fpsだよ
バトルシーンが60fpsならそんな気にならんよ
どうしてもってならVRR対応のモニター使え
すぐわかる嘘をつくな
フルHDにもならないSwitchとゴミ箱S
MSに擦り寄ってたけど、この体たらくw
ほんとアンソ何もねーなぁw
次はどこの威を借りる豚になるのwwwwwwwww
60fpsに張り付いてたかまでは分からないが乱高下は無かった
出来もしない事を出来るなんて言うもんじゃねぇな
もうPS5でPS5と戦ってるよ
裏でロードしてる時とかに落ちてる気がする
数日経つと安定する
数秒だよ
逆にその状態で戦闘だけでも60近く安定するならレイトレなしなら普通に張り付き安定だろ
PS5で作ればこんな事にならなかったのに・・・
PS5ならもっとまじだったのでは
ペテンサーは高い金払ってゲーパスデイワン
という地雷発見器を作ってくれたw
アマランかw
発売後に色々と面白いものが見れるだろうよw
4k、レイトレなら30〜それに加えてfpsも出すなら50位?
ゴキちゃん悔しそう
FPS、TPSで30fpsは地獄だからな
マジでげろ吐くほど酔うし
下手すると一日中吐き気で気分が悪くなったりする
特に他のゲームに目が慣れているとなお更
ゴミ箱との相性じゃない?SwitchマルチがUnityでバグだらけなのと同じ。
ベセスダって古臭いエンジンを使い回すの有名でしょ
サイパンは持ち直したが、これはスペゴリだよ。
2020年1月28日
Xboxのトップであるフィル・スペンサー氏は、解像度が大きいゲームよりも、フレームレートが高いゲームをプレイすることを好むと語った。
"将来を見据えたとき、ゲームの感触は間違いなく、より多くのピクセルをスクリーンに投げるだけでなく、よりフォーカスしたいものでした。"
↓
解像度もフレームレートも低いスターフィールドが誕生
あれはバグのせいで炎上したからバグが治ってからは評価上がったけど
これはもっと根本的な問題に見える
ペテンサー「スタフィー馬鹿売れの予感!!!」
4070のBTOPCなら、余裕ある感じやな
25万前後かかる
おまえSwitchじゃん
こんな低解像度でガクガクフィールドやるとか拷問だろw
あれ?
会話中の表情とか固くてすごい古臭い
今どきのゲームはモーションキャプチャも使って自然だから
しかもXSSだとフルHD未満というwww
アーリーアクセスさせろや
問題はXSSだよなあ。性能3分の1だから
マイクロソフ〇からお金をもらったの?
スターフィールドがペテンサーの好みのゲームではないってだけやんw
低解像度で低fpsでもゲーパスデイワンでも売れれば問題ないw
新商品のXSSを売りに出すとか正気の沙汰じゃないねw
おまえ馬鹿すぎ
なんちゃって4Kになんちゃってレイトレだから
スタフィーが最後の希望なのにw
それでもps5と性能はほぼ変わらないからな
サイパンといえばDLC発売に合わせてPC要件が変わって4K最高画質だと60fps出すのにi9の12900KとRTX3080以上が必要になったな
差止め請求を出した記事はあったな
JinはそういうMS不利な記事はすべてスルーだけど
まーた嘘を吐いてる
PCもDLSSやFSR使った偽物じゃん
早く移動するとまずいんやろな
まじDL版はアーリーアクセスをデフォルトに
して欲しいわ
とうとうFF16に抜かれたのかw
まずは根拠を示すことから学べよ、じゃがいもハード持ち上げる暇があるなら
あそこスペインのxbotってバレたから
比較意味ないぞ
スターフィールドのXSS版は864pまで落ちる可能性
ティアキン最大900pで可変解像度
任天堂の勝ち
Jinのところは2時間前に一時差止めの記事出してるぞ……
名前なんにするんやろ、XX(ダブルエックス)か?w
MS擁護してた議員がMS賄賂貰ってた記事出してたくらいだな
MARVELおじさんだから、スパイダーマン2のが楽しみ😤
やろうと思えばパッケも発売日まで起動させないくらいのことはできると思うんだけどね
XSSが標準ハードで上位機種がXSXだからな
PS5 > XSX >>> XSS
スパイダーマンは普通にレイトレ60fpsやってくるだろうから凄い楽しみw
そういえば予約開始したんだっけ
予約しとくかw
オンライン認証必要となるとネット環境無い人が遊べなくなるからね
Steamとかはそうたが
というかPS4版のペルシャ王子とイカ3仕様のスイッチと同時購入してるの誰だよw
30fpsを下回ってカクカクしてるけどね
おや珍しい
要求スペック高すぎて現行最高スペックでも動かない奴w
いくら環境に格差があると言っても連絡手段としてスマホの普及率なら可能そうだが
?🤔
何年前にゼニマックス買収したが知ってる?
あれ、ティアキン結構ヌルヌルだと思ったけど違ったっけ?
MS「ゲームなんて安い契約社員で頭数揃えれば出来るやろ」
あの無期限延期タイトルかwwwww
Switch『ゼノブレイド2』は解像度368P、フレームレート20fpsまで落ち込むことが検証によって明らかに
↑ブラウン管未満です
ティアキンも歴史的な神ゲーだし
賢者を連れて歩かなければヌルヌルだよ
マジか。元はPS4のゲームなのにDLCは切ってるしそうなるか
ヌルヌルです
糞箱はオンライン認証必須だけどね
解像度やfpsなんてゲームのおまけだからな
内容さえよければ全てよし
Windowsもなー
内容よくてもカクカクだと酔うし触ってて楽しくない
そうして出来上がったのがスペゴリです
>ゲーム内の銀河全体にわたってすべてのオブジェクトを追跡するには、それなりの処理能力が必要だ
そんなアホな処理やってんの?
フィールド広くすれするほど、CPU常にブン回るだろwwwwwwww
色々考えた結果これかよwww
そもそも去年出るはずだったし買収された時点でベースは出来てたはず
購入キャンセル繰り返してた奴らが尼からBANされたんじゃね
1週間で3万件以上とか狂ってたし
20万のグラボを積んたPCでないとマトモに動かないしな。箱じゃムリムリ
だよな
ホグワーツはアーリーアクセス有ったのに
コングとか信じてるバカw
DX11の開発はAMDやで
30fpsと60fpsじゃゲームプレイの快適さ全然違う
特に海外のPSやXboxユーザーは画質やフレームレートにシビアだから評価の一つになる
4070Ti以上必要やね
いや良いか悪いかなら良い方一択だろ
それがオマケなら箱1版の20fpsさえ行かない初期サイパンはパフォーマンス的に問題ないという事になるが??
4Kもレイトレもまともに扱えないゴミ箱Xディスるのやめろや
そんな訳あるかって話だし
そもそもスターフィールドはノマスカとちがって惑星表面と宇宙がシームレスじゃないから銀河全体オープンワールドとは言えない
おいくら万円?
アクションゲーなら必須だけどジャンルによるとしか
じゃがいもハードwwwww
30万は要るね
昔からほんと変わらんわ
FPSなら超がつくほど必須やろ
まあMSがAB買収したら今度はABがこうなるんだよなぁ
アンソ連中が「グラと解像度落とせばfpsなんてどれだけでも上がる!」って言ってたからそーすりゃええんちゃう?
MS製のポンコツエンジンに切り替えたんじゃなかったっけ?
買収してもコラボが上手くいかずにシナジー効果を生み出せない!
なんで自社製品にゲームが最適化されてないんですか!!
アホかぁ!!
何でゲーム買う時はケチケチセール待ちになるん
恐らく使ってるポンコツだって評判の糞ゴミエンジンが原因だろうな
"レースをしている時も、ゲームをプレイしている時も、レイトレーシングはオンになっている。" 2022年6月17日
↓
Forzaの拡張プレビューが気になる。ゲームプレイ前のエリアではRTリフレクションが見える(車同士が反射する)が、ゲームプレイのチェイスは2フレームごとにキューブマップが更新されていた。
ま〜た嘘ついたんかよ
ゲーパスでやるだしな
あれサードのゲームは期間限定なので本当にやりたいなら買うべきなのにケチ
ゲーム機だとある程度見栄え意識せにゃならんから厳しいんだろうな
FPSがいちばんフレームレートいる
何年もかけて割に合わん最適化をし続けるかしかなさそうやね…
おっと、FF16の悪口はそこまでだ
そんなのはブヒッチの低スペックスとかオーバーウォッチで充分だ
くそちまくん、なんでそれは記事にしないのっと
MS「よっしゃファースト強化のために買収するか!」
MS「とりあえず正社員は残らず18か月更新の契約社員にしま~す」
MS「ボーナス制度は廃止しま~す」
MS「なんで制作スタッフがごっそり辞めてくの???シナジー効果ゼロとか納得いかん!」
FF16は体験版出した今が盛り上がりまくってるから、製品版出たらもっも盛り上がると思う
8k時代なんて絶対来ないなこりゃ
つかPCでもフルは重いしな
え!?
1440だし戦闘シーンはほぼ60fpsだよ
37fpsはカットシーンやんけw
ロイヤリティで実売バレると困るからじゃね
スクエニと比べられるとかベゼスダも落ちたもんだな
XSSでいいかもって思えてきた
だってXSX買ってもどうせ30fpsだし
これ4090でも4K120fps無理じゃんどうすんの?
大半がそんなスーパーハイスペモニター持っとらんやろ
自動生成マップで面白かったのなんてトルネコくらいやな
MSはただの環境マップをレイトレーシングと呼ぶのでは
なんならアマラン1位やで
パフォーマンスが向上してる可能性はある。一応ね
そもそも適切な視聴距離で見た場合8kなんてめちゃくちゃ大画面でもない限り判別不可能よ
4kですら40〜50インチだと1mくらい近づかないと判別無理なのに
最低でもCPU12コアはいるやろな
GPUは4090一択やろ
48万円www
あの体験版古いバージョンだからリリース時に改善されてる可能性はある
ゲハから出てくるな
レイトレOFFで30fpsのスタフィーwww
プリンス・オブ・ペルシャじゃね?
UE5のデモみたいなもん
実際の解像度は4Kじゃなくても見栄えが凄い
XSSは864pまで落ちる可能性あり
カクカクして低解像度だけどねw
TVでやるなら、ほぼ4Kやろ
FF16体験版がずっとトレンドに入ってて高評価だったよ
もう抜いてる
うちは1440pの120fpsや
快適やで
なんやこれFF16なんて過去にしてしまうゲームやんか
ゲームパスでタダで遊びつくすわ
なのになんでそんなにCPU使用率高いの?
カットシーンはパフォーマンスモードでも4Kになるんだっけ
パケ買ってるアホなんていないwwwって言ってるくせにw
アマランはパッケージじゃないんですか?www
目が死ぬぞ
PS5が悪いってこと?
わいもそう思う
街の中の建物10個入ろうとしたら
20回ロードがあるんやぞ
クソゲー確定やんけ探索ゲームだぞこれ!
30固定になるかな?
召喚獣バトルもカットシーンも30fpsですけど…
パフォーマンスモードで1440p60fpsだからな
開発もうんざりするほど嫌がる独自のポンコツエンジンが原因
スタフィも自動生成マップなん?
ノーマンズスカイやん
これで日本人なら格子付きの病院行きだわ
暗くないぞ
夜は暗いのは当たり前だし
最初は夕日から始まるし何を言ってるんだ?
明るさ設定を7、8くらいにすれば充分だわw
な、豚って馬鹿だろ
パッケージもDL版人気ってことやでwwwww
比率の低いパッケージでも売れてるだけでDLで売れないわけじゃ無いんよ
PCゲームの推奨スペックは1080pのクオリティ設定で60fps出ることやぞ
最高設定で30fps、4kの最高設定だと12fpsぐらいやぞ
暗くないとかいってるのお前だけじゃね?
それにデフォルト設定で暗いのは異常すぎるわ
それでスタフィーは最大30fpsってのはギャグか?w
TVでやる距離でHD画質が気になる程目がいいなら羨ましいわ
暗いって言ってるのはお前だけだ
何のために明るさ設定があると思ってんだよw
もうスターフィールドなんてどうでも良くなってFFガーって喚くしか無くなっちゃった
PS5のソフトはPS5に最適化するけど
箱はPCに最適化するからな、今後も一生
ファーストソフトはPS5よりクオリティ下なのは確定だよ
任天堂やMSの不誠実なマーケティング暴露に続いて、スターフィールドの真実公開かぁ
国内外のチカニシからソニーメディア認定されちゃうわw
スタフィーはMAX30fpsの模様w
レイトレなしに建物でロードw
ゲームに独自のポンコツエンジンが採用されることが防げないと結果は同じだよw
ワロタwwwww
いつもの流れは草
ごきちま「FF16の超低パフォーマンスは都合悪いので記事にしましぇーん!!!」
デフォルトでやったが別に暗くなかったぞ?
夜が暗いのは当たり前だけど普通に遊べたぞ
30万のPC買わなくて済むんだぜ
いちいちモニターの明るさを上げる必要があるゲームって…
XSXもポンコツだったとはw
そろそろPS5よりXboxの方が魅力あるゲームが揃う事が周知され始めたかな?
そのゲームも多くがデイワンだしね
モニター性能によるとしか言えん
うちのはHDR対応してるからデフォルトで問題なかったわ
UE5ならここまでポンコツにはならんやろ
何を言ってるんだ?
ゲーム内設定で最初にやる事だろ
しかも色んなシチュ画面まで出て調整出来るのに
つまりお前はエアプって自白してるじゃんw
そういう工作に勤しんで実際は全く買わないからこうなってるんやでって教えてやりたい
聞いてるのかDOPE
2位が思いっきり操作されてるプリンス・オブ・ペルシャやんけ
“ゼノブレイド3はNintendo Switch(の低性能さ)が足枷になっている”
任天堂のゲーム機は常に競争に立ち後れているが、ゼノブレイド3ではファイアーエムブレムやゼルダ無双のようにビジュアルとパフォーマンス面での制約が大きくなっており、モノリスソフトが提供したいのであろうプレイヤーが自由に探索できる世界に十分な体験を得られない。
このゲームのボッケボケぶりはf**k、キャラクターモデルも同様だが探索中はキャラクターの衣服や顔のモデルが簡素化されるため、以前よりパフォーマンスは安定している。
ゼノブレイド2よりはマシだが目立つポップインやLODの違和感は悲惨。
ポータブルモードで遊ぶと解像度は更に低くなり全体的なパフォーマンスも低下するが、4K対応の大型テレビでショボいところがでかでかと映し出されるよりはまだまし。
DQ11Sかよw
15%上げるし口座振替値引きは廃止という内容だけど国内でもPCでやる奴減るだろな
モニタの明るさ???
ゲーム設定の方なのに何言ってんだ?
エアプで批判とか豚らしいわ
ロードあるゲームなんかあるか?PS4との縦マルチぐらいやろ
mSだって赤字部署のXboxでロイヤリティ払ってたら話にならんからだろ
でもPS5じゃスタフィ出来ないじゃん
PCの最低環境
cpu12スレッドやで
ワイルドハーツ・・・
5位はPS5、11位はマイクラ(Switch)、17位はマリオカートやん
19位でようやく箱Sや
2位は言わずもがな
豚って本当にゲームやってないんだなwww
【悲報】有名リーカー「スターフィールドは開発地獄に陥ってる」
プレイテストでは飛行が悪かった。「CreationEngine2」は単なるマーケティングスローガンです。ただのクリエーションエンジンです。彼らはエンジンのグラフィックモジュールをリファクタリングし、いくつか
の新機能を追加しましたが、それは完全な再構築やオーバーホールではありません。それはゲームが起動するとすぐに明らかになります。Moddersはそれらを細かく裂きます。トッドは社内で「ツールではなくゲームを作っている」と語っ た。ツールセットは錆びており、コンテンツ開発者はそれにうんざりしています。がらくたツールでゲームを構築すると、がらくたゲームになります。
ポンコツだと評判の独自エンジンであるCreationEngine2のせい
このポンコツエンジンってその後のTES6やフォールアウト5にも使われ続けるって話だよ
ゲームで明るさ上げてモニターでも上げるんだろ?
映画にコンプレックス持って作ってそう
これが豚www
それでもスターフィールドの方がショボいんだけどね
誰もそんなこと言っていないのにバカなの?
スカイリムとかフォールアウトの時から変わってないよ。ディテールが細かいから仕方ないと思ってる。逆にロードがないとバグ祭りで不安w
ブスザワDLCっていきなりマスターソード抜けるらしいな
ストーリーとか文脈とか一切感じないんだけど、それでちゃんと感動できるのか?
となるとゼルダVSスターフィールドですね
海外で一番叩かれてるの建物に入るときのロードやんけ
ゲームにコンプレックスがあるから映画マリオ作ったの?
序にアリキックくんも追加でwwwww
明るさなんて調整できるし、
それにPCモニターだって明るい場面の表現に強いもの、暗い場面の表現に強いものとかあるのに
以上、FFコンプレックスおじさんの戯言でした
もう終わりだよこのハード
そもそも夜のシーンで照明がろうそくなんだから暗いに決まっとる
昼のシーンは当たり前だけど明るい
希望すらないPSとは違うんですよ
あれで暗いとか言ってたら洋ゲーなんてやれんだろw
スクエニがゲーム作るのが下手だから評価低いだけでさ
ゴミ捨て糞箱ともに
ろくなゲーム出る前から性能陳腐化してアホすぎて泣ける
ケチケチせず最初からPC方面逃げとけば良かったんや
暗いのは豚の人生…いや豚生
それとも都合の悪い情報を見ないようにする癖がついてるから見てないかな?
AB買収失敗コースで絶望おめでとうw
どのみちXSSある限り駄目そう
スイッチの間違いでは?w
@xbdawgpound
内部解像度ということ理解してるのかなあ
アップスケーリングするから内部解像度なんか意味ないんだぞ
わかったな?
XsX1296pで4Kの60%って普通にフルHDの2倍以上の解像度だそ
ステルスプレイ特化なんかw
XSSは864pまで落ちる可能性あり
XSS「メインハードはこっちなんですが?XSXはあくまでもXSSプロ」
FF16、スパイディ2があってすまんなw
特にスパイディ2のレイトレON、60fpsモードが楽しみだわw
自由度高いのに途中で投げる人続出のゲームがあるらしい
すまんなゴキくん
ティアキンマスターなら目隠してしても進めるくらい慣れてるんだわw
やれることとやりたいことは別だからな
はえー
最近は追ってなかったからわからなかったけど
70tiが20時代の80と同じ値段になってるんだ
FFは旧態依然すぎてコンプレックスなんて湧かんよ
売上でもゼルダやベセスダの大型タイトルとは比べられないし
まぁ確かに目隠しでも進めるぐらいなんもないよな
水谷豊「はいぃ?」
RAMが少な過ぎるんやろ、GPUのVRAMも
豚が絶対に買わないジャンルのソフトだろw
頼まれてもいらねーよw
FFほど作品ごとに世界観やらシステム変わるゲームないんですが…
xsxって4万円ぐらいだっけ?
それなら1万円か2万円足してPS5買った方が絶対に良いよ
PCに30万円以上注ぎ込んでもFF16とか何時発売されるかも分かんないし
ゼルダやスターフィールドには及ばない
IPあるところじゃなくて技術あるところ買収して各チームのレベル上げてるの凄いよな
はちまは逃げずに記事にするだろうか🤔
20万じゃRTX3090ですら買えんやろ
そもそもジャンルが違うのに何が言いたいんだよ、この🐷w
MSくん、マジでクソ雑魚詐欺師やん
OWである事自体がアドバンテージって思ってんならそれこそ周回遅れの考えだわww
何度言えば理解するの?お馬鹿さん
俺もう途中からどこ行っても見たことある敵に見たことあるアイテム、見たことあるギミックしかなくて普通に飽きてさっさとガノン倒して終わっちゃったよ
つーかFTCやCMA無視して買収強硬しようとした時点でなぁ
家にあるHDRモニター複数で試したけど
やっぱりHDR600以上は最低ほしい感じ
業務モニターは照度全振りで有機EL使われん理由もよくわかる画作り
光はパワーって実感する
1296p、30fps、レイトレなし、建物ロードより酷いのなんてあるか?www
強行や
だってそういう貧乏ガイジってこれを叩き棒にしたいだけで買うわけじゃないからな
ダメになったとしてもそれで終わりだ
おま・・・FF16は1080pのアップスケーリングで37FPSだぞ
超酷いなんてもんじゃない
まだそんな捏造にすがってんのか
スターフィールドの話しようぜ
MSは開発会社の死神だな
いやいやw さすがにそれはないだろ
痴漢、哀れすぎるやん
OWうまくいかなかったもんな・・
へぇー
またガノンラスボスなんだ
何ちゅーかクラフト要素は新鮮だけどそれ以外は前作まんまなんだね
まーた嘘吐いてる
何でマルチでいつもPS5のほうが解像度上だったりFPS上だったり、オブジェクト多かったり、ロードが早かったりするの?
無限のマイクソマネーがあるのに?
30万のpcも買えないとか貧乏人かよwまでもやりたいゲームがffしかないライト層なら仕方ないか。
ディアブロは初期設定やってそれっきりだな
あとは調整する必要なんか感じない
普通のゲームはそんなに弄らないからな
正直TESとFOだけ作ってたほうがいいと思う
「PSでは0fpsナンダガー」(発売しないから)
頭、小学生か?
ゼルダに決まってるだろ
ちゃんと世界を探索できる?
俺は前作動画で済ませた人間だから装備とかモブとかフィールドとか殆ど使い回しでもまだ新鮮味あったけどあれ前作普通に遊んでた人とかすぐに飽きるんじゃないのかな
でもXboxにはまだTESVIがあるから強く生きろよ!
なお発売は次の世代になる模様
フルHD最強
4Kはコスパが合わない
未だにps3時代のGTA5が出てない現行ハードがあるんだけど知ってるか?
Switchっていうんだけど情けないよね~
FHDまでなら大体において3060tiでいいしメモリほしいなら3060でいい
4060tiのボロクソ具合は読んでて笑えるレベル
アクションだけならゼルダじゃね?
こっちは探索やクラフトが凄いんでしょ?
総合的ボリュームなら比較にならんと思う
4090は90TフロップスでPS5の9倍の性能だから、エヌビディアだからDSLL3.0が使って4倍の性能向上、でDSLL使えないPS5の36倍の性能同等だろ
GOTY2023の席は一つしかないからな
仲良しごっこで相手ハードのゲーム持ち上げてGOTY奪われんようにしろよ
というか、初めからコンシューマではPS強すぎてAB買収じゃなんともなんねーって評価だし
コンシューマ隠れ蓑でクラウド奪いに行ったのがバレただけで
任天堂ファンは怒っていいぞ
デマ
革ジャン「4060tiはPS5以上!」
ワイ「4060はPS5以下・・・ってコト!?」
トッドハワードはTES6ができる前にベセスダ辞めて独立しそう
まあユーザー層が違うから、出しても売れんだろうな
デマは良くない
Switchゲーム全てゴミですって事になるぞ
少なくともこれだけ大作あるんだよゴキちゃん
ゼルダのアクション要素って煽り抜きでOWゲーの中でも最底辺レベルだろ
そう・・・
全部30fpsでしょ?
Switchなんて初めから相手にされてねーのよ
今Xboxが売れてるのはスターフィールド目的なんだろうな
この前インタビュー記事出てたけど年齢的に次が最後になるかも、今世代では出せないかもと言ってた
>ベセスダのトッド・ハワード氏「私ももう若くはない。TES6がシリーズで最後に関わる作品になるかもしれない」
この記事見たってPC主体のデ イワンゲーパス
CS事業はむしろしっかり動かないようにファーストが作ってるって扱い
クラウドというよりもPC含んだアカウント事業でのAB買収
ペテンサーは緊急声明を出したほうがいい
その中でGOTY狙えるのってTESVIくらいだけど、今世代で発売はキツイってさ
ここまで大敗したXboxに"次“があればいいね
馬鹿にするなよ?
スイッチは建物に入る時、階段登る時、部屋に入る時の3回ロードが発生するんだが?
レイトレ使えます
4k表示できます
ぜ~んぶウソw
なまじXSXより売れちゃってるせいでサードがPS4切っても箱マルチだとXSS切れないの普通に迷惑なんだよね
発売した後もヤバそうだな。ただでさえ
バグが多い会社だしね。
ps5特化なら変わってただろうにね。
XSSも相当足引っ張る存在になってるわな
そりゃ馬鹿にしすぎだね。常時ガクガクで
イグイグなのに
帯域ケチったせいで7万弱出してFHD解像度において最適化されてますっていうギャグだからな
FORZAとFableなんて昔に死んでるやつじゃん
Xの方もゴミなので両方ゴミ体験ができるってことだよ
>2022年の個人向けPC販売は、年間を通じて、前年同月実績を一度も上回ることができず、市場の低迷ぶりが鮮明になった1年だった。
量販店などのPOSデータを集計しているBCNによると、2022年のPCの販売台数は、コロナ禍前の2019年に比べて約2割減となり、2021年に比べても15.5%減と前年実績も下回った。
パソニシ買い支えろよPC界隈低迷してるぞw
ヘルブレードとか前作プレイしてねーだろお前
TES6なんて発売決まってないどころか開発者インタビューで最短でも25年までは出ないと明言されてるやん
しかも今のベセスダの開発状況見て希望を抱いてるんだとしたら滑稽やぞ(レッドフォールの失敗から何も学ばなかったのか?
Forza Motorsport、Hellblade II、Perfect Dark
この辺て、箱SS│SXが出る前から発表されてなかったか?
まだ出てなかったんかい
NBPが存在すると証明されたな ティアキンのグラフィックやフレームレートに目を瞑るならスターフィールドにも目を瞑れよ!任天堂贔屓の差別じゃねーか!
発売前にMSの詐欺が知れ渡ってよかったね~
これのためにxbox買ったとかツイートしてる情弱の皆さんはご愁傷さまw
任天堂は大学の試験に小学生が参加してるような物だからな
点が低くてもよく頑張ったねと褒めてもらえるのよ
笑う
兎に角MSは噓ばっかり
テペンサーのリップサービスが悪い
箱とかライト層は買わんし、コアユーザーにバレたら終わり PS5はダーマとFF16で北米の一般層こっち選ぶな
今まで何も貢献してこなかった奴を擁護するわけもない 普段の行いのせいだろ
MSのそういうハッタリは箱○のころから何も変わってないな
でた実はゲームプレイ中はレイトレ実行してないのにレイトレって嘘がバレたフォルツァだ
そこをカバーするための買収のはずなんだけどな
スターフィールドは1296p(レイトレ無)で30fpsっていうオチw
なぜ1296p(SHD)でやろうとするんだろ
元が240pみたいな低解像度なら少しでも大きい360pの方が4Kにした時の違いは大きいとは思うけど
XSSが足引っ張ってるのは明白
FF16は蚊帳の外
最適化したからこの仕様なんだよ!
これ以上は無理なんだよって言う話でしょ
ニシくん的にはオープンじゃないマリオもカービィも時代遅れってことか
トラヒロ@Toravium
@athl3000
DFの検証でこういう風に受け取る脳みそしてないとxbotなんかやれないよw
駄目そう
声だけデカイ賞ですか?
じゃあOW撤退した某メーカーは?
まさか一本道って事はないよね?
今年はホグワーツ、FF16、スパイダーマン2のどれかだと思う
解像度がどうのFPSがどうのリアルな描写がどうのにこだわり過ぎだった
確かに海外のAAAクラスはどれも息を飲むほどに画面が美しく滑らかだ。が、ただそれだけだ
時々目を覆わんばかりにカクカク、しまいにはフリーズ。あれがどんなにやる気をそぐか
40~50万クラスのPCでしか快適に遊べないタイトルなんて必要ない
多分ゲーム進行が進むほどファストトラベル含むロードが長くなってフリーズも頻発するようになるだろうから
明らかにゲームの規模とハード性能が見合ってない
ゲームデザインそのものに無理があるような気がするんだが?
ゲーム内時間3日でオブジェクトクリアとかじゃダメだったん? TESやFOはそうだよな?
文章矛盾してませんか?
AI に聞けや
自由に降りられるんじゃなくて指定ポイントみたいだし分割ステージっぽい構成なんじゃないかね
冷蔵庫として使えます
嘘ついてまで4kとかアピールせんでいいよ
スターフィールドやりたいから別にフルHDでもいいんやで
ベセスダはグラフィック重視の会社じゃないんだから正直にやれや
豚カルトなんてネットで幻影陣してるだけで実数は極小だから箱もほとんど売れない
しょせんサブだからほとんど触ってなくて実績も悲惨なことになってるし扱いも雑
「ゲーパスでデイワンだし買うならXSSがおすすめだよグヘヘw」って奴はやっぱり信用出来んわw
現状PS5とノートPCとスマホで何の問題もない
ハイエンドPC(50万円迄)を買うことは出来るけど必要性を全く感じない
配信者じゃないしPCで何かの作業をする訳でもない
だからかな、ゲームの為にPCを勧めてる奴を信用できない
XSSだとSD解像度じゃないの
XSXの3分の1の性能だし
終戦!終戦ですよ、プロデューサーさん!www
そりゃ好かれるようなことしてねーもん
いや、豚も買ってないよ。ましてやゲーミングPCも持ってない
スイッチでは入れない話題のときに叩き棒として使っている
ディアブロはPS5でやったほうがよかろうに
PS5持ってないことないだろうし
XSXでも30fps未満のカクカクだと思うよ
ハイエンドPCでカクカクなんだから
同梱版買っちゃったからなー
周波数でRDNA1は箱でしたw残念だったね豚🤭
MSは冷遇して有能な人どんどん辞めてるよ。契約社員に降格(18ヵ月契約)、ボーナス0、これでやる気出せってのが無理があるレッドフォールも酷かったろ?
レッドフォールが酷い出来だったのもこれが原因...犠牲の上にデイワンが成り立ってるのよ。だからこそ質が低いゲームが生まれる。
マジで豚は持ってない癖に持ち上げるから頭沸いてる
PC持ってないのかw
普通箱なんか買わないで手持ちのPCでやるだろw
>>854
解析した結果を言ってるのに憶測?w
これが業務妨害になるならPS関係のネガキャンも全部営業妨害になるなw
豚もチカニシに成り済まして叩いてたけどだせぇw
ゼルダとか一番可能性無いよ🤭www
そもそも9月じゃ全く間に合わんw
真の意味でファーストになってもらうにはハードへの理解度を高めることが必須だが、ベセスダにはひとつのハードに注力するなんていう文化は無いし、箱の既存ファーストスタジオにもゼニマックスに開発ノウハウを提供できるような高い技術力を持ったスタジオなど無い
本来SIEでいうノーティドッグのような立場にいなければならない343やターン10があのザマなんだからね
この現状はなるべくしてなっているもの
ティアキンw
ノーマンズスカイは4K60fpsだけどな。
惑星の出入りはシームレスじゃないって聞いてたけど変わったの?
ディアブロ売れてるじゃん
ほらほら君らチカニシがいつもいってるやん
技術力がないんだろ?w
>>859当てだった
まぁ「推奨環境なのに不具合続出」は容易に予想できるな
売れてはおるけどシーズン1始まる前からスキルのナーフや稼ぎ場のナーフを不具合対応より優先するような糞運営っぷりを発揮してくれとるぞ
手厚いサポート受けてこの程度…
PCありゃいいじゃん。
お前は知らんのかも知れないけど前からやで
1290Pはたしかにちょっと低く感じるが
グラがリッチなゲームの4KはCSだと1440Pのアプコンがかなり多いから
正直大差ないよ
ネイティブ4Kなのは旧世代マルチなタイトルくらいだと思うけど
1000個の惑星っつってるけど糞狭いマップばっかなんじゃね?
それより早く発売してくれよ
18ヶ月契約を降格とか意味不明すぎwwwwwww
米国の会社員なんていつでもクビにできるんだから日本で例えるなら日雇い社員みたいな物だろ。
それを18ヶ月保証してくれる契約のどこが降格よw
国産ゲームなんてほとんどネイティブじゃないしな
あのさあ、そう言う話をしてるんじゃないんだよ
XSXは12TFのパワフルなマシンでトゥルー4Kを保証するってフィルが豪語して、それをPS叩き棒に使ってきたからクソほど叩き返されてるわけ
わざわざ「トゥルー4K」なんて造語まで使ってね
ゲーパスに入れなかったからな
それくらいレベルが違うゲームだし
そういうゲームは大体60fpsくらいは出せてると思うんだけどw
問題はその解像度で30fpsしか出せてないことじゃない?w
どのへんが?
中に入れたものがチンされたんだが???
また嘘をついたなフィルスペンサー!
発売される前はGOTYだよなw
フォールアウト4は糞微妙だったから あまり期待してない
MODでどれだけ変われるかって所だろうなぁ
でどっちがGOTYなの?
任天堂にしてもMSにしても今年逃したら次は何年後かってレベルなんだが、GOTYを取れずに恥をかくのはどっちの「最有力候補」?
あったら「MOD入れてから本番」なんて言われないよね
トッド・ハワードの作品は言うほど有名なGOTYを取っていない
FO4はDICEを取ったがそれくらい
1440p 60fpsなどはPS5もよくあるが
1290p 30fps は聞いたことない
海外の反応「有り得るな。転売ヤーだろ工作員かw」
1440pなら60fps、ものによっては120fpsの時代だけど?
それにXSXだって他のゲームはネイティブ4kだよ
DFとIGNはマイクロソフトがどんなにやらかしても擁護してる2大企業じゃんw
キャンセル祭りとかやってるらしいね
XSSが一瞬上位にいたけど21位まで下がってるな
ペルソナ3RがXBOX独占と騙されて買った人がいたのかも
そういう人はMSを恨んでファンにはならないな
日本のAmazonで箱版プリンス・オブ・ペルシャが一位になってたのも露骨な工作だろうね。
嘘つき
30fpsが出るのは止まって空を見上げてる時だけとかになりそう
あとはロード祭りもあるな〜
完全に横だけど
いつでもクビにできるのと契約期間が定められてしまうのは別の話では?
契約社員だっていつでもクビにできるんだよ?
購入キャンセルだから転売より質が悪い
嘘つき
どうして嘘を書き込むんだ?
NとMの権力争いw
嘘つき
どうして嘘を書き込むんだ?
またガノンかよw
それよりゴミなSで出るんだろ?
発売日までは絶対出さないだろうな
レビューも発売日まで解禁しない
キラータイトルAAAが800p 15fpsはセンシティブやね
糞尻界隈は尻sが8割占めてるし切る事も出来ない
糞箱1→糞尻sに買い換えた奴…アタオカ過ぎひん?
スターフィールドも忖度してもらえるかもよ
まぁ、PC買えって
それ工作チカニシと云うか任豚の
ゲームでも糞箱のがずっと1位独占ww
迷惑系YouTuberと変わらん
次世代とは?!ってなるよね…
「完成度が高くて10年間ずっと遊び続けられるゲーム」と
「MODが出揃ってマトモに遊べるようになるまでにだいたい10年かかるゲーム」では
まるで意味合いが違ってくるのだがw
ベセスダは後者だよなw
取り敢えずディアブロやってろって
ちゃんと購入しな
人生の貴重な時間をクソゲー鑑定に使ってくれるんだから
人柱と呼んでも差し支えなかろう
そんなわけ
レッドフォールでボロボロに叩かれたんだからスタフィでも同じように叩かれるよ
手厚いサポートないからレッドフォール失敗したんでは?
まぁPCと違って最適化で実行性能を大幅に上げれるCSの XSXでこの有様やから
PC版スタフィの推奨環境は他ソフトでの最低動作環境くらいの想定で考えないといけないやろね
いうて推奨=XSX 最小=XSSって感じやから
PC推奨もあまり期待しない方がいい
箱買ったバカがキレてるから問題なんじゃないの?
安物買って文句言う馬鹿と
高い方買って文句言う馬鹿の地獄
結局modやパッチあってこそだから
初期ノーマンズスカイより酷いだろ多分
トッドがTES捨てたら5年後に良ゲーかもなって所
ファンも本人もさっさと捨てた方が幸せだろ
何考えて生きてるの?
でもPSだとやれないしな
せめてXSXを宣伝すればいいものを
早く発売しないかのぅ
ディアブロも楽しいけどスターフィールド待ち遠しいわ
性能低すぎじゃね?
やれなくていいだろこんな見えてる地雷
>まぁPCと違って最適化で実行性能を大幅に上げれる
家ゴミ馬鹿ってこんなトンデモ妄想してるの?最適化って都合のいい魔法か何かと勘違いしてる?wwww
そこからこの手のゲームといえばMODゲーだからそれらをぶちこめば更に推奨ハードルが跳ね上がる。
そもそもオイラはゲームモニターは4Kじゃないからよかった。これを4Kにすると義務がしょうじるからね。
WQHDのモニターが今現在の現実的なモニター。何ならFHDでもBENQクラスのモニターなら問題ないと思う。4Kでも数万程度で買えるモニター買うぐらいならそのぐらいで買えるWQHDの方がいいよ。
技術は魔法でもなんでもない
マーク・サーニーがPS5の技術について解説してる動画をまず見ろ
また魔法の動画w
論理的に説明されているよ
そもそもお前理論も論理も全く理解する能力無いじゃん。
いやいやガチ4K出来るゲームもいっぱいあるし、
内部解像度がWQHDクラスであったとして4Kモニタで引き伸ばしたとしても全然酷く無いよ
今買うなら断然4Kをおすすめするよ
1296pで30fpsが限界て
ほんとPS5って良い壺w
元々正社員でボーナス貰ってた社員がMSに買収されたら契約社員に降格だぞ?ボーナスも無くなるしどう考えても冷遇だろ、社員もかなり辞めてるし
豚は教祖の任天堂が絶対だろwきっしょ🤭
しかもレイトレ無し
4080以上って考えると50万近い
まあぼくはPCでやりますけれども
設定で解像度は落とせるだろう
逆は無理だけど。値段もたいして変わらないのに4kモニター買わないのは意味不明
8kモニターだと価格が洒落にならんし、実用できるコンテンツが少ないから分かるが
だから米国で正社員って何?w
契約社員は18カ月契約なら18ヶ月間クビにする事は出来ないけど(逆に退職しようとしても損害賠償請求とかね)
そうじゃない社員は明日から来なくて良いよで即クビにできるのが米国なの分かってる?w
少なくともマーク・サーニーの解説は理解できるし納得できる
あれが理解できるなら最適化技術を魔法なんて言わない
最適化の意味知らないで使うなよゴミクズ
60Hzならそんなに高くないが144Hzは結構な値段だろ。
理解できてないから魔法か何かのようなトンデモなマンセー発言してんだろ、お前。
現実としてPS5の実効性能は高い。ゲームによってはRTX3080並の性能が出ていることがDFなどの検証でも出ている
それが可能なのは魔法ではなく最適化であり、それがどういうものかの一端がマーク・サーニーの講演を見ればわかるよ
知識も知能も全く足りてないから講演内容も全く理解出来てないし
検証内容も全く分かってないから無茶苦茶な発言ばかりしてるのがお前だろw
どこが無茶苦茶なのか詳しく
4070tiで組めば20万前半から
いうてスマホ未満のswichとかでウィッチャー3が動いてるのもPCと違ってガチガチに最適化して実行性能上げれてるからやろ
たしかにff16みたくボケボケの狭い一本クソのゲームに劣化してたなwww
任天堂は信者がヤバいからな…
XboxはPS叩く時は同じくらいやけどソフトレビューに対してはそこまでやから任天堂みたいに忖度してもらえないやろ
ベセスダファンは一定数いるけどね
ただスカイリムの頃が最盛期で、その後のFO4とFO76 がいまいちだったのでかつての勢いは無い
正直XSSで1440pって見た時点で解像度以外のテクスチャやエフェクトやポップアップとか酷いことになるんやろな…としか思えんかったわ
日本で売れるかは未知数だが、発売が近づくに連れてゲーム系のメディアが騒ぎ始めるだろ
超大作と言っても良いぐらいのボリュームなのは間違いないし、無視は出来ないわな
サイパンと同じく、CS系よりゲーミングPC分野で話題になってくると思う
今後はこれを目安にPCを組んでいく訳だし
スパイダーマンが高画質設定ネイティブ4Kで60FPS出てる3080とパフォーマンスモードでやっと動いてるPS5を同じくらいのパフォーマンスとか爆笑物の発言したりしてたのお前だろ?w
DFの動画でもDLSS有効の3060相手でもいっぱいいっぱいだったのにw
テストのPS5版が60fpsであっさり動いてたから予定の無かった箱版のことなんて考えてもいなかったんだろうな
無理にPS5版をキャンセルしてゴミ箱に移植しろとか残酷な命令だったね
そうか?激安が欲しいと思うなら話変わるけど
安物買いの銭失いだと思うぞ。ゲームやるなら大して値段変わらんし
144hzで買っておけば問題ない。同じゲームでも全然違うぞ
超解像で4Kまで持っていく場合でも普通は1440くらいは確保するんだよ
そのあたりが最低限のライン
まだ言ってるよ
何でも最適化すりゃそうなるよ
RTX3080用に最適化されてたらPS5が勝てるわけないだろ
PS5用に開発されてるからそうなるだけ
性能自体が上がるわけじゃない
そんな魔法ないのよ
でかい街の中歩くだけでも楽しそう
ゼルダやんけ
CSのfps低いって言ったって30fpsが下限なのが限度だったのになぁ
どこかの低スペ堂が限界突破してからはめちゃくちゃになっちゃったね
Xもサポート外にしようや
酔うのは安易に想像できるな。色合いやオブジェクトを減らしまくって
スッカスカにすればいけるか、俺はゲームは酔いやすいから無理だな
発売前から生産量減らす不人気グラボやんけ
FHD144Hzと4K60Hzと4K144Hzのモニタの価格調べるぐらいしてから発言しようや
あそこはマシンパワーでゴリ押しだからな
おまえがな
動かないよ
レイトレをオンにするとRTX3080でもネイティブ4Kは出ないのでDLSSになる
PS5もパフォーマンスRTだと1440pくらいになるので同程度ということになる
そうだろうけど、PSでオブリビオンやってPCゲーって面白れー!ってなったからなぁ
今回はXboxが裾野を広げるんだろうからいいんでないかね
なかなかゲームに何十万もかけられない人多いだろうし
俺持ってるけどそんな悩む値段でもなかったがな
まあ独身だからかもしれんけど
3080だと普通にネイティブ4K出るからDLSS無くても良いし
そもそもパフォーマンスRTって「低画質設定」にしてフレームレート稼いでるんだから全く話にならないwwww
4K144Hzだと安物でも7万~だろ。安物4K60Hzなら2枚買えるわ。
俺8万のな。でも4万だ激安の2万だ3万だで安物買うより絶対良いぞ
そもそも享受できないモニターでスペック良いハードを持つのが意味が分からないし
それに俺は大型しか買わないけど
普通の人は大型買わないから27インチぐらいなら差は小さいんじゃないの?知らんけど
高いのがお好みならROGの32インチ30万円をどうぞ。
知らんけどってのはやっぱ知らんし調べてもないって事だろうな。
価格だと4K144Hz最安はLGの31.5インチだし。
あえてこれから通用しなくなるもの勧めてるのが
被害に合う人減らそうって思っただけだけどな
30万とじゃ考えるだろうけど7万台から良いものが買えるのに半額も出して
買うなら飲み会や課金を減らして良いもの揃える方がいいと思うが
全てにおいて上だわ
おまえやで
動くの持ってないのに
XSXってマジで低性能なんだなw
Steamユーザーの9割箱以下のPCやろ
せっかく宇宙が舞台なのに街?
しかもイメージボード位しか出てないような
何故MS肝入りのスターフィールドは最適化する事で「そう」しなかったんだろうね
ファースト作品が3080並の実効性能なら箱も売れるだろうに結局出来なかったってのが答えなんだろうな
ガクガクボケボケをクリエイティブな選択とか言ってる辺り信仰心で誤魔化そうとしてるだろ
2kの1440pだろ。
まだFHD使ってるのはFPSゲーマーだけ。
MSは買収してIP潰しまくり
任天堂は日本企業の邪魔ばかりする
この2社の存在価値や意義はどこにあるのか誰か説明して欲しい
ライバル不在だと競争が働かないのでいたほうがいい
SFCの時の任天堂の殿様商売はヤバかった
2Kがフルハイビジョンの1080だぞ
1440は3K
PS5は最適化で性能絞り出せるけどな
XSXは限界性能低いから最適化しようがあまり変わらんのだ
「CSはXシリーズ独占!」なタイトルのパフォーマンス見りゃ分かることだ
どれだけ最適化しようが伸び代は低いのだ
データや情報を出すのは別にかまわんけど腐すのは違うでしょ
ほとんどのユーザーは「楽しく遊べりゃいい」の観点でゲームを楽しむからええのよ
MSがXSSメイン路線なのは明らかだしベセスダの開発も頑張ってくれたならそれでいい
海外でも開発に敬意を持たないやつがいるみたいだけど放っておけばいい
複数スペックだと最適化が進まないのは当たり前
PS4PROもスペックほどの性能出せなかったし
PS5PROは出ないんじゃないかな
1296p30fpsというゴミパフォーマンスでプレイしようなんて敬意が足りない、ゲームへの侮辱
スカスカのバグゲーに50万用意する方が奇特だろう。modなきゃベセスダのowなんかただの虚無。
出す必要が薄いからな。Steamの中央値が引き上がらない限りサードには手間でしかないし。
広がらない。ユーザーは乙食で壊滅してる。
これてっさ日本のランキングだよね?
2位3位のゲームが異質過ぎるでしょ、特に箱版
で、がっかりでボロカスと。何回ゴミ箱マーケティングに騙されるの?w
これを基準にサードがソフト開発したら、最適化不足と顧客不足でPC版がなくなるぞw
Steam同様の集計バグでしょう。
デジタルファウンドリーって基本的にはテック系の検証とかやってるとこでかなり精度の高い機材使って検証するやつだよね
検証結果をだしたら敬意がないはヤバイな
宗教こじらせ過ぎ
シリーズSをメインにした時点でマイクロソフトがゲーム開発者への敬意がない事は置いておいて
PS4版の方見たらよく一緒に購入されている商品がスプラ3モデルのSwitchになってるんだよなw
マイクロソフトはライバルじゃない、害悪だ
マイクロソフトは箱事業がどんなに大赤字でも本体マネーで潰れない時点で適者生存の法則が適用されない
競走があった方がよい大前提が崩れてる
ホントPSに噛みつきたくて必死だな、知識も無いくせにw
大好評で悔しいよね
分かる分かるwww
いや、1296pで30fpなんだから60pにしたら内部解像度はもっと下がるやろ
4kっていってるのに引き伸ばししすぎだよ
現状だってほぼ倍の解像度にアップスケーリングして4kとか誤魔化してるんやぞ?
まるでこれが海外なら流行るような言い方だなw
本国でも空気やぞw
ここ十数年SIEが独走してるけど、なんかありましたかねぇ?
箱ショーケースも結局みんなPS5マルチだったし
いよいよ箱って怪しい宗教の壺以上の価値無くなってるね
ウザいくらいに絡んできて、例え事実だろうが少しでもPS褒めたり箱や任天堂に否定的なこと言うだけでPS信者認定してくる連中やからなw
劣等感で頭一杯w
クソゲー出てることに対して悔しそう?
クソゲーハンターさんのコメントですか?w
箱は買収も失敗、マルチだらけにファーストも死滅
PCは論外
2023年入ってからの対岸マジで良いことなんもないなw
ね、普通の頭してるやつなら分かることなのに
なんで劣等豚って0か100かでしか語れないんだろwww
アンソさんのペルシャ使っての必死の工作も虚しくFF16が現在尼ラントップw
フォルツァもMSFSもあるしラインアップは悪くないと思う
俺もフォルツァとMSFSとスターフィールドはやりたいし
GT7あるしFSはコンソールでやるもんじゃないな
ティアキンがいつも上位にいるのも工作じゃないのと思ってしまうな
スターフィールドをPCでプレイするなら数年後でいいな。バグが取れるしMODも充実する
まさかこの時代にそんなことはないよね
ティアキンやスタフィーみたいに自由度高いよね
FF15 5年で1000万本
FF16は?
メインストーリーはティアキンやスターフィールドと同様に一本道。探索はできる
もう次はTES6まで何もない しかも今世代で出ないの確定だし
スイッチは今年ティアキンしかないからね
昔ながらのRPGだよFFは
映画にコンプレックス抱えてるのがFF
映画をものともしないのがスターフィールドやゼルダ
フォルツァは別に悪くないけど開発者達が抜けたな
FSは楽しみ方がわからないわ
GTとアセコル、エースコンバットあるし敢えてそんなのやらなくてよくね?
どっちもいいゲームだよ
スターフィールドのパフォーマンスはカナリひどいが
1280p 30fpsは他で見たことがない酷いパフォーマンスなので敬意を示すのは難しいだろう
箱のゲームってスタフィー以外はさ、肉を食えないから昆虫食べようみたいなもんだろ 俺は肉を食うよ
3日で1000万出荷して、それ以降なんの続報も出さないことに少しは疑問を持ったほうがよろしいかと
ストーリーにもアクションにも感動した
コレをエンディングまで維持できるなら間違いなく神ゲー
1週目は速攻で終わらせる、2週目以降にじっくりと確認しながらゆっくり遊ぶ
FFⅩ以上に好きなストーリーだったら何度でも遊ぶ
DL版を速攻で購入した、FF史上最高のタイトルになる予感しかない
PC以外は論外の間違いだろw
音楽もヤバイし、アクションも普通に楽しいよね
コントローラーの振動と映像と音楽で鳥肌が止まらなかった
ボタン連打ゲーとか言ってる奴はエアプなんだろうな
これを動画でしか見れない奴はかわいそう 高級肉食べてる動画みながら白米かきこむみたいな悲しみ
FFはムービームービーばかり
いいかげん映画にコンプレックス持つのやめないか?
ゼルダやスターフィールドみたいに箱庭世界を作ってそこで自由に遊ばせてくれないかな?
技術力ないのか無理か
でも今のPCでは辛そうなので数年後に普通に買えるグラボの性能が上がってからだ
スターフィールドもダイレクトみるとカットシーン多かったよ。カットシーンが多いのが悪いわけじゃない
ゼルダもスターフィールドもAI NPCとか最新技術は使ってないから次世代ゲームってわけでもないよ
利益率でpcだけじゃ金掛けてるゲームの製作費は回収できないだろうし
csの性能に足引っ張られるよな
俺も一応やろうかと思ってはいるけど俺の3070でFHDで良いから60fps安定するのか
駄目そうなら次のグラボ買い替えまで見送りかなー
友人が近くの量販店に買いに行ったら売り切れてたらしいから
近所のゲオに覗きに行こうかと思う
FF16の影響なのかな?田舎に住んでるわけでもないのにね
環境に左右されるPCは問題外
どうせグラボ買わす為に糞みたいに無駄にクソ重くしてるだけなんだからグラなんて
クソどうでもいいクソ重くしてるだけの塵だの埃だの全部MODで消せばいい
地方の店は在庫も少ないからね。FF16需要はあるだろうな。TVCMもやってるようだし
ああ田舎じゃないのか。ヨドバシには在庫あるけど在庫僅少の店もあるから週末に売り切れるところ出るのかな
箱庭の自由度が大事ならティアキンより自由度はるかに高いゲームあるよ
60fpsは死守したいが他は妥協できるので軽くするMODは使えるかもね
ベセスダ至上最高にデカいらしいよ!
何の話してんだ?ゲーパス増えてるのに
フリプ落ち待ってるPSファンボーイみたいなのはいないよ?
敵もクリーチャー以外は人間だし
まさに舞台を宇宙にしただけの感じよね
拠点作ったりは前からできたのだし
それの下がPS5なのに…
股間火吹きロボ以外話題にならなかったね
マイクラやArkには勝てないよな
クラフトピアのアプデどーなった
情弱だな。ほぼすべてのゲームでXSXはPS5より劣る
日本だけな
ゴキちゃんがネガに必死なだけだよ
箱ユーザーはゲーパスで出来るし楽しみにしてるだけ
お前箱も持ってないじゃんw
valveはMSの一連の買収容認してるんだっけ?
なら同時に出るだろ
同発じゃないのに買収OKだったとしたらMSから多額の賄賂が入ってることになる
CPU AMD Ryzen 5 3600X又はIntel i5-10600K
メモリ 16GB RAM
グラフィック Radeon RX 6800 XT又は NVIDIA GeForce RTX 2080
これi7−13700とRTX4080でも最高画質ネイティブ4Kだと60fps行かねーんじゃねーかな、単純にGPUは4倍の能力が必要だし、DLSS3を使っての4K60fpsになる気がする
そもそもGPUのロードストアユニットの数とクロックの低さで、12TFLOPSは出ないのがハッキリ分かってるところもな
グラフィックとしては、PS5の10TFLOPSとの比較計算でXSXは8TFLOPS前後出ていればベストケース
これにさらにメモリ帯域問題で処理が落ち込む感じになるのが本当の性能だよ
メモリとのやり取りのないGPGPU演算とかで残りの4TFLOPS使えるなら、グラに無関係ではあるものの使いきれるかもな
FF16とかPS5とかのネガ投稿が多いから伸びてるよ
ゲームパスの会員増えてるって本当?
100円乞食をやめたので減ったのでは
MSは有料会員数をちゃんと発表しないんだよな
文句だけ言ってどうせゲーム買わない層だし
帰ってきたよ、3店舗まわったけどDEモデルは売ってなった
友人に電話して自分で購入するようにお願いした
俺が購入しても良かったけど保証の問題とかあるからやめた
FF16の影響は確実にある
本体の購入を迷ってる人は早めに決断した方が良いかも知れない
君は30fps以下で低解像度で満足?
俺は嫌だな。特にフレームレートが我慢できない
インディー開発者が箱開発ゴミすぎてやめた話すらあるからな
もちろんsteamで出してたタイトルの移植でだよ?
WindowsEmbetedとDXで動いてるから移植しやすいなんて嘘も嘘
確かにヨドバシでもDEは売り切れてるな。DEのFF16同梱はある
ゲーパスデイワンで売れる?
100円で加入したサービスで、ちょっと遊んでみてポイするだけの行動のどこに購入ってプロセスがあるんだ?
グラ性能だけ(カタログじゃない実際)で比較すると
PS5 10TFLOPS
XSX 8TFLOPS
XSS 2.8TFLOPS
と言ったあたり、これに加えてPS5のストレージロードと箱の歪なメモリ設計を考慮すりゃ
PS5DE以外の選択肢しかない
今どきPCでHDDなんてやつ居るのかよ?原始人かな?
それデータドライブに回してSSD買いなよ
噂じゃなく事実を記事にしないのはあんまりないだろ
Twitterレベルの真贋怪しい噂を取り上げるかどうかはスタンスによるけど、訴訟リスクもあるしな
はちまじゃFF16の熱暴走話(豚のデマ)を一切無視したな
早めに購入した方が良いと思う理由は
PS5本体のパッケージを持ってる人が普通にいた
発売日の前後に買う人が絶対に出るから
本当に欲しい人は早めに動いた方が良い
DLがない頃を経験してるから遊べない辛さはわかるから
出来てたからこそPSユーザーにごめんなさい動画を出したんだろ
PS5ならあっさり動いてたまであるわ
ブレワイの不満点を一切解消しないDLCが神?
この時点で遊ばなくていいタイトルになったわ
そりゃあのタイミングで15fpsだの20fpsだの言ってるんだからレンダターゲットを70%くらいまで落とすのは目に見えてたけどな
エンジン2って名前になってるけど、ダメだった自社エンジンを少し改良しただけのマーケティング用の嘘ですって開発者にバラされてるもんなぁ
嘘付かなきゃ現世代の実装としては現実的で問題ないのにね
MSはマーケティング上の嘘が多すぎるわ
あの名作をこんなクソ工作に使わないで欲しいな
まぁ移植すら実現しなかったクソ箱1版なんてどうでもいいけど
ブレワイの時点で気付いてねえのかって話
スカスカを隠すための本編無関係なクソ面倒で無意味な要素が全てを台無しにしてる
そこが変わってないってんだからDLC扱いも納得
PS5開発担当やVR担当を速攻で解雇しておいてそんなこと出来るわけ亡いんだけどな
XSXもゴミだからPS5のみでいいよ
でPCの平均環境が多少PS5に近づいてきたらPCに移植
今後5年くらいはこれでいい
これPS派とかそういうじゃなくて箱ファンがついに幻滅したんだろうなって思う
主張は分かるからこの記事から脳内の何らかの結論に結びつけて文章が開始されてる感じ
頭はいいけどコミュニケーションとれない人がやりがちなやつ
PS5みたいなおもちゃに足引っ張られるの困るわ
PS5には劣化版提供しとけばいいじゃん
成果あげても何の得にもならないから割り当てられた作業をなんとなくこなしてるだけの虚無な作業員に成り下がるぞ
MS本体でも同じようになってきてるから、MS帝国瓦解の原因がクソみたいなゲーム事業部発端で発生したのです。と後世の業界史に書かれることになるな
海外のもPCも含めて4Kにネイティブなんて存在しないよ
ハイエンド中のハイエンドグラボで設定するかどうか(設定するとは言ってない)
906の経緯だったら責められないな
こういうやつは最適化って実際どういう作業するのか分かってて書いてるんだろうか?
豚はPS5のアーキテクチャがロードのためだけにフルスペックのCPU相当の処理能力があるチップ独立挙動できるようになってるの知らんのだろうなぁ
ロードがどのくらいCPUに負荷をかけるかも知らなさそうだからその意味するところも分からんのだろうけど
んなわけないっつーの
豚はどういう作業が必要か書いてみなよ
書けないでしょ知らないから
嘘付かないとPS5に勝てないですってか
豚は知識ないの晒すの好きだよな
ハイスペPC民はまず前世代CS未満のクソスペPCを排除する方が先だぞ
XSXがPS5の7割程度のグラスペしかないのはバレてるぞ
CSのライバルはもはやスマホなんだから、仮に任天堂とMSが消えてSIEしか残らなくてもおかしなことにはならないよ
時代錯誤も甚だしい
SIE傘下スタジオの使うチェッカーフラッグレンダリングってアプスケよりも明らかに軽くて優秀だと思うんだけど、みんなどういう評価なのかな
実装はともかく誤魔化時の調整ムズいのかもしれんけどさ
あれだけCM入れてて情弱を騙せてないんだとしたらそれはそれで問題だろ
switch持ってて最近使ってないなぁ面白いって言ってるポチーはあるんじゃないの?
ゼルダはストーリーにも世界観にも無関係な祠とすぐに壊れる紙装備とコログ集めみたいな虚無要素を排除した上で、祠で誤魔化してるスカスカOWをどうにかしろ
話はそれからだ
即座に売りきれるほどじゃないにしろ
回転はいいだろうから売り切れに遭遇するのも不思議じゃないと思うな
で結果PS2かなと見間違えるほどの影生成もまともにされてないようなクソグラプレイ動画をアップしちゃうわけですか
PS4でもはやDL版しか買ってないから、DEでいいって割りきれる人は多いと思うけど
ドライブないだけで通常版よりも安すぎるところはあるから生産量少ないんよね
早い段階でDE一択で抽選当たった俺はラッキーだったわ
PS5切ってまで注力してるのに箱は不甲斐ないなぁって話だよ
増えてないから目標未達で収益が死んでるんだぞ。
普通の頭持ってたらフルスペックCPU性能のチップがあるなら普通にゲームの処理にも使えるようにするんでロード専用にするなんて事思いつきませんからね。
どこにも嘘入ってないっじゃん。頭大丈夫ですか?w
これは低解像度30fpsのポンコツ箱買わなくてもPCで出るじゃん
FF16できないからって擦り付けないで
PS5で動くレベルのゲームではPCじゃほとんどの人が動かせないから商売にならないって理解できるかな?
PC詳しいふりくん
こういうゲーマーが求めないことを貴重な独占ソフトでやってくるからXBOX離れが止まらないんだよ
チェッカーボードやな
貧乏人て辛いな
その3店舗回る間で差額稼げるだろ
あほくさ
勝手にゲーマー総意にするなよ
ベセスダゲーなら別に30fpsでも気にしないよ
codとかなら、おいおいとなるけど
30fps固定は上限の話であって実際のフレームレートは30fpsを維持出来ずガクガクなんだが…
それでも気にしないのか?
まだxboxでの動画ないはずだけど、どこで見たんだろ
ゲーミングPC市場全体が70%も落ち込んでて論外じゃない!は流石に無理あるぞw
>2022年の個人向けPC販売は、年間を通じて、前年同月実績を一度も上回ることができず、市場の低迷ぶりが鮮明になった1年だった
>量販店店頭などにおける2022年1月~12月の個人向けPCの販売台数は、前年比15.6%減となり、ノートPCも15.5%減、デスクトップPCも16.4%減
>2025年10月14日のWindows 10のサポート終了までは、低迷が続くとの見方が支配的
チカニシにはつらいだろうがこれが現実だ…
マジで救いようがないな
こいつらご本尊のMSからすら嫌われてそう…
今年はディアブロとスターフィールドで終わりだ
もうこれ以上時間は取れない
これで複数人が言っているように見せかけられると思っているんですねぇ
完全にアホなんです
以上、ムツゴロウさんがお送りしました
youtubeでPS4pro(4TFLOPS)とXSSの比較動画観てこい
グラフィックでXSSがPS4proを凌駕してるから
PC版は4090積めばどうにでもなるからなw
passmarkスコアでもメーターでグリーンの合格ラインに入らない
4070でも4k60まででなそう
お前いい加減にしろよ