• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】7月14日公開のジブリ最新作『君たちはどう生きるか』予約がガラガラだと話題に!世間に全く知られていない説が浮上

【ネタバレなし】ジブリ映画『君たちはどう生きるか』最速組の感想まとめ! さらに菅田将暉や木村拓哉など声優陣も明らかに

【画像】『メイドインアビス』作者つくしあきひとさん「宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』、見てきた。僕はこう生きます!」 → 結果、取った行動がこちらwwwww

【ネタバレなし】『君たちはどう生きるか』を観に行きたくなる最強の感想文が登場してネット騒然!! 「今まで僕らが見てきたジブリ作品は◯◯だった」


Twitterより

土日の影響なのか、
口コミの影響なのか、
席は埋まってきた模様


















この記事への反応

君たちはどう生きるか ネット予約でいい感じの席が全部取られてて歴戦のつわものたちが駆けつけてる感があってよいな

君たちはどう生きるか席取れなかったし、暑くて外出たくないから久しぶりに家で映画観よ

君たちはどう生きるかをまたすぐ行きたいけど、都心の映画館は空席なかったり、あってもあんまり良い席じゃないからするから、もっとガラガラになるタイミングでいくべきか...でも早くまた浴びたいんだよなぁ

君たちはどう生きるか、今までの宮崎駿の煮込みのような味だったな。観て損はないと思う。席は朝一の上映でも満席だったので観客の期待値は高いんだなと感じた。
帰りに世界堂でスケッチブックを買った。


うちの田舎映画館の割には君たちはどう生きるか、席が埋まっている

宣伝しないから席ガラガラってネット記事見かけたからほな明日外出するからついでに君たちはどう生きるか見てこようかなと思ったら全然席取れないじゃん
やっぱりネットのネガティブな記事は過剰に煽るのばっかで何の役にも立たんわね


君たちはどう生きるか
見てきます!座席が満席でいい席取れなかった


気になったから、君たちはどう生きるか
の購入済席を確認したけど流石の田舎なので1割位しか席埋まってない






都会っぽいところは結構埋まっているみたいですな
宣伝無しでこれはすごいのでは?



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:32▼返信
ロードショーに来たら見るわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:32▼返信
スラダンに勝てるか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:32▼返信
アマプラ堕ちしてきたら見るわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:33▼返信
初日も普通に午後から混んでたぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:33▼返信
作戦は失敗と成功の狭間にあり
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:33▼返信
正直宣伝しない宣言とかしてた割りにはいまいち話題にならなかったし
ジブリファンの惰性だけで今埋まってる気がする

見た感想で絶賛するような声も無い
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:34▼返信
宮崎駿信者や映画通がマウント取るために絶賛してるけどただの脚本クソ映画だからね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:35▼返信
>>1
埋まってんの一部だけやろ。
普通に近辺はガラガラやわ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:35▼返信
まあ公開直後の休日だし過去のブランド力はあるからねえ
この連休明け以降どうなるかは知らんが
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:35▼返信
ろくに説明すらできないくせに集大成とか言って絶賛してるのは信者だけだから分かりやすい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:35▼返信
まあパヤオクラスになると作ることに意味があるからな
内容なんかどうでもいいのよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36▼返信
宣伝しないでも客入るなら普通の声優使って欲しいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36▼返信
どういう映画かとかどうでもいいから面白かったかどうか語ってくれよ😥
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36▼返信
いろんなサイトでステマ多すぎじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:36▼返信
>>3
ジブリは配信ないだろ
適当に煽りばっかやってないで少しは頭使えよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37▼返信
そりゃ公開前日・当日にあれだけ各所でバカスカ記事にされたりツイッターで拡散されたら嫌でも目に入るでしょ
それまでは本当にライト層の耳に入ってない感じだったから人が入らなくても仕方ないって印象だったけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37▼返信
君たどう生き

この略し方いいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37▼返信
マーケティングの成否ばかりで内容が語られてないのが
このマーケティングがある意味で成功した部分でもあり、映画として失敗した部分でもあると思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37▼返信
全然ガラガラじゃないって 言ってるやつもいるぞ?
まぁ今はどっちでもいいんだけど。 

エヴァンゲリオンみたいに難解な部分を解説したがる
考察房がネットで騒ぎ始めてからが、本番だから、、、。 しらんけど。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:37▼返信
そらそうだろ
今週公開だぞ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:38▼返信
宣伝してないけどっていうけどTwitterとかで話題に挙げてるやついたから見に行きましたっていうミーハーばっかだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:38▼返信
そこそこじゃ映画館困るんですが
地方は入りどうなってるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:39▼返信
ステマ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:39▼返信
>>15
やるとすればディズニープラス
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:40▼返信
パヤオもあと数年で死んでもおかしくないし本当に最終作なんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:40▼返信
ネットを利用した口コミ商法で面白いと思うよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:41▼返信
ジブリ信者と話題に乗りたいだけのミーハーがいなくなってからが本番よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:41▼返信
>>18
これな
事前情報がないってことで気になって見に行く人は一定数いるんだろうが
内容が全然語られてないから映画自体の口コミが全然広まってない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:41▼返信
>>11
だったら泥まみれの虎やれ😡😡😡
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42▼返信
お前らまた負けたんか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42▼返信
ジブリ信者が高尚な映画にしたがってるけど、
宮崎駿自身が訳が分からないと語ってるぐらい脚本や構成がお粗末なだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42▼返信
パヤオなら100億が最低ラインやぞ
初週の興収がどうなるかで決まりそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:42▼返信
人柱が増えて嬉しい
どんどん増えて、感想書いていいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:43▼返信
今の日本はどう生きるかではなく
どう生き抜いていくかなのよね
生きることの選択の幅がほぼ無い
生きるよりもどう死なないかが重要
夢も希望も無いのが今の日本よ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:43▼返信
問題はリピーターだよ
最初は興味本位で見に行く人も多いだろうけどさ
何度も見たいって人が多くないと興行収入はパっとせんぞ
あとファミリー向けでもないってのも微妙
100憶いかないんじゃないの、これ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:43▼返信
バイオ見るわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44▼返信
腐ってもパヤオ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44▼返信
>>30
最初良くても何度も足を運んでくれるリピーターが少ないと伸びないからどうだろなあ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44▼返信
この映画を高評価してる人間は、監督が宮崎駿でなくても高評価したのかと
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44▼返信
急に情報多くなってきたからそんなもんだろ
ジブリってだけで見る奴多いだろうし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44▼返信
なんかね・・ダークソウル+エルデンリング+デイドラ様(スカイリム)っぽくて
ジブリの現状と照らし合わせると過去作のオマージュも相まってキムタクがシャア
あと💩とケヘッケヘッケヘがキモいと最高に意味不明な怪作
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44▼返信
何の情報もなく高いカネ払って見ろという根性がいや
痔ブリかパヤオか知らんけど、そんな時代ちゃうやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:44▼返信
冷静に考えてガラガラな訳無いだろ?
ハブられてキレ散らかしてる広告会社の嫌がらせに踊らされるなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:45▼返信
>>17
たど生き(≧Д≦)
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:45▼返信
とりあえずタヒる前にナウシカ2を作れ、脚本書いて庵野に作らせろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:45▼返信
初日の興行はすずめの戸締まりと同程度だって聞いた
比較対象のスラムダンクには大きく劣ったらしいが
最終的にはスラムダンクをすずめが追い抜いているので、まじでこれから伸び次第としか言いようがない
47.月間ムー投稿日:2023年07月16日 14:46▼返信
なんで哲学みたいなタイトルがついているのかよく考えるんだっ!!!

それはエヴァみたいに謎解きや推察したがる君たちに騒いでもらうためだぞ? (嘘)
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:47▼返信
広告何もないって言うけどジブリってだけでネームバリューあるし
広告打ってないっていう情報が広告になってたようなもんだったような
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:47▼返信
>>17
君どう じゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:48▼返信
初速はジブリの固定ファンがいるから一定数は行くのは分かってる
問題は伸びるかどうかなんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:48▼返信
クレジットに予告編制作スタッフが載ってたから多分これから米津の新曲PVと一緒に流すんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:48▼返信
初日の朝イチ行ったけどほぼ満員だったしガラガラだったのは田舎とかなんじゃないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:48▼返信
完全中立の俺から見ると
ガラガラであってほしい派とたくさん埋まっててほしい派閥が戦っているように見える
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:49▼返信
で、マリオより売れるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:49▼返信
>>43
東京はまぁ埋まるだろうけど地元だと一番近い予定で席は半分以上埋まってて前席が空っぽ
これどうなん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:50▼返信
あのジブリが・・・席が埋まってる程度のことで喜んでる・・・😭
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:50▼返信
>>39
宮崎駿じゃないとできない演出にコンテだから結論として宮崎駿にしか作れない作品だから監督が宮崎駿でないことを伏せられない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:50▼返信
信者の工作はスクエニだけでお腹いっぱい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:52▼返信
ステマとか任天堂か?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:52▼返信
>>8
どの映画でも都会以外はガラガラじゃね
うちの近所の映画館とか評判良かったスラムダンクですらガラガラやったぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:52▼返信
ニュース番組で勝手に「きょう公開されました」って紹介してくれてたし
色んなラジオ番組でもトーク中に「きょう公開されたらしいよ」ってMCが勝手に話してたから、
結果的にメチャクチャ宣伝されてる気がするな
広告費浮かせてウハウハだろう

まあ、その金はカンヤダに全額流れるんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:53▼返信
ダイマはしなくてもこれだけステマすれば十分広告効果はあるだろ
知名度だけで選んだような人選多いし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:54▼返信
>>62
でも宣伝はしないって言ってたし・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:54▼返信
最近のパヤオは主人公への自己投影多いな
風立ちぬもパヤオだったんでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:54▼返信
あの鳥もどきのイラストのみの情報で
見に行こうって思わすのはさすがパヤオ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:55▼返信
何も凄くない
ジブリの駿新作なんだからファンは知ってて当たり前だし埋まらなきゃおかしい

それにキャストと主題歌発表というプロモーションやっただろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:55▼返信
>>13
まあまあ楽しかったよ
でもラピュタとか千と千尋とかに比べると微妙

風立ちぬよりは面白い
ハウルと比べると悩む、そんな感じだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:56▼返信
パヤオレベルだからできる戦略だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:58▼返信
千と千尋みたいな異世界物だろ?
昔みたいな戦記物が見たい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:59▼返信
天空の城ラピュタ2 ~宇宙(そら)へ~
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 14:59▼返信
ジブリ「プロモーションしない」

キャストは有名人気俳優でガチガチ固め
主題歌は実績も勢いある米津
MVさえ出さないけど、キャストは公開

うーんこ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01▼返信
あれだけ宣伝しないとか言ってて公開前にあんなわざとらしい話題作りしてたらなぁ…
公開してもまだ続けてる奴居るしホント目障り
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01▼返信
タイ人の愛人に溺れた鈴木Pのせいでジブリオワコン
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01▼返信
ガラガラって言いたかっただけやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01▼返信
FF16より評判良いじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01▼返信
初のジブリ単独出資らしいやん
まあだからこそあんなマーケティングが出来たわけだが
失敗したら潰れかねないなジブリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:01▼返信
プライムで配信されるまで待つわ
映画館行ってまで見るとか正気じゃないわ
78.こんな感じのレビューゴロゴロしてそう投稿日:2023年07月16日 15:02▼返信
観てないけどジブリなので最高です💝
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:02▼返信
広告打ってないのに埋まるの凄い!
ガラガラなのは地方だからだろ!

ジブリなのに都会で埋まるだけで喜んでる
地方を言い訳にしてるようじゃ駄目だろう
大ヒットは地方でも埋まってなんぼ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:03▼返信
ゲド戦記よりは面白いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:03▼返信
ジブリの新作となれば周りが勝手に宣伝してくれるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:03▼返信
またアンチは負けたのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04▼返信
マリオみたいに急失速しないといいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04▼返信
貢いで広告費なくなった説笑える
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04▼返信
>>79
もののけ姫とか千と千尋は地方でも埋まりまくってたよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04▼返信
パヤオの息子今もアニメやってんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04▼返信
>>67
ハウルレベルならええわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:04▼返信
監督、宮崎駿ってだけで十分宣伝。あと、声の人バラされたらハウルいるし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:05▼返信
>>60
そうは言うけどねぇ…過去のパヤオ作品は地方でも大量に見に行く人が沢山おってねぇ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:05▼返信
ハウルからジブリの衰退が顕著になった
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
Twitterの感想見てもほぼネタバレされてないけど
「なんかよく分からん」 
「どう説明したら良いのか分からん」

って感想が殆どで、面白いってのが出てこない
ほんとにゲドよりマシなのかどうか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
>>89
そりゃそうやろ
過去のパヤオは200億300億いってたんやから
そのころの勢いはねーよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
>>72

三連休終わるまでは

はちまだってジブリの宣伝場ですから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
もうジブリってPS並にブランド力落ちてるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
死ぬ前にナウシカやラピュタみたいな娯楽作品を作ってほしい

駿の自慰作品はもうお腹一杯
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
おもんない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
5年後くらいにTV放送で見るね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:06▼返信
となりのトトロ ユアストーリー

児童向けに夢ぶち壊す感動作
(親御さんが怒りの感情に動き出す)
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:07▼返信
※95
これがパヤオのホントに最後っていってなかったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:08▼返信
ちょうど今見てきた
特に難しい事考えないで普通に楽しめる作品
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:08▼返信
宣伝しない新作として宣伝してはいるからな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:08▼返信
>>92
じゃあどの映画っていうよりも、パヤオの作品に魅力がなくなったからガラガラでええやん
他の映画も巻き添えにするとかなかなかに狡いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09▼返信
>>101
そういうマーケティングだってのは誰でも理解しとる
今更そこに文句言うのは野暮や
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09▼返信
田舎の映画館は年中ガラガラだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09▼返信
みんなふんわりした感想しか言わないのは
シックスセンスみたいにネタバレ厳禁みたいな文句を劇中で言われるからなのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09▼返信
後は息子が頑張ってくれるだろ
手始めに過去作のリメイクからやってみよう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:09▼返信
キャスト
牧眞人:山時聡真 アオサギ:菅田将暉 キリコ:柴咲コウ
ヒミ:あいみょん ナツコ:木村佳乃 眞人の父:木村拓哉
老婆:竹下景子 老婆:風吹ジュン 老婆:阿川佐和子 老婆:滝沢カレン
老婆:大竹しのぶ インコ王:國村隼 老ペリカン:小林薫
大叔父:火野正平 
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:10▼返信
>>57
宮崎駿以外がこんなの作ったらガンジーに助走つけて殴られてるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:11▼返信
>>102
すまん俺は>>60じゃないんだ
俺が言いたいのは「成功」のハードルが低いってことだけよ
今の衰えたパヤオの実力では
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:11▼返信
人込みが大っ嫌いな私にはどう生きるか!
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:12▼返信
感想からの想像だけど

異世界ファンタジーの殻を被ってるけど
中身は駿らしい難解な文学でよく分からん
ってやつかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:13▼返信
風立ちぬよりマシレベル
FF16みたいにハードル低い
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:13▼返信
パヤオはあえて一般受けする作品を作らないのか、それとも作れなくなったのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:14▼返信
>>112
風立ちぬと比べたらどれもマシやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:14▼返信
FF16よりかはマシだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:14▼返信
どんなんだろうが100ワニを超えることはあり得ない


言うまでもないがワーストな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:15▼返信
FF16は神ゲー
118.ジブリ起稿投稿日:2023年07月16日 15:15▼返信
(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:15▼返信
>>107
老人まみれやんけ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:16▼返信
風立ちぬと比べるのがおかしい
ジャンルが全然違うよこの映画
異世界冒険モノだし
ただ問題は異世界にいくまで40分ぐらいかかること
最初の1944年の昭和の現実描写がクソ長い
20分ぐらいでいけばいいのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:16▼返信
まあ大きなリスクのある勝負仕掛けてんだからさ
どっちに転ぶか分からんことやって、その博打に勝ったのなら褒めてやってもいいんじゃないの
あのお年で守りに入るどころか世間に勝負仕掛けてるってのはなかなか凄いのは凄いよ

ちなみに映画は映像は綺麗だったが話はなんか盛りあがりにかける感じで正直面白くはなかった
あくまで個人的な感想だがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:16▼返信
ブランドだけで集客図るなんてまさに最終作にぴったりだな
中身が伴わなくても次作がなけりゃFF16みたいに数字ガタ落ちの不名誉も無いもんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:17▼返信
な?老人って自分のことしか考えないだろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:18▼返信
パヤオも諦める鈴木Pと一緒にやってよくやり遂げたよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:18▼返信
>>119
主人公の屋敷の手伝いの6人いるババアのうちの一人のキリコってのが
異世界では若返って20代後半ぐらいの姿になっている
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:18▼返信
アレ勃ちぬ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:18▼返信
ジブリ次回作はバンコクのカンダヤですお楽しみに
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:19▼返信
コレがそれなりってこれ以上人入る映画なんてねーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:20▼返信
ジブリのブランド名に頼りたいのかそうでないのかハッキリしろや
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:20▼返信
電波&手抜きのFF16と比較されるほどヤバいのかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:20▼返信
ガラガラってどこの話?
少なくとも新宿界隈はどの映画館も席がギチギチやったぞ
連休はヤバそうだし落ち着いて観たいから平日のレイトショーで行くつもり
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:20▼返信
君は見たか愛が真っ赤に燃えるのを
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:20▼返信
2時間弱の映画だけど異世界行くまでに40分ぐらいかかる
映画見ると 本当に異世界行くのかってなるぞ
それぐらい焦らす
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:21▼返信
>>95
もう日本の平均寿命を超えてるお爺ちゃんに無理させるなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:21▼返信
最後が爆死とはなFF16もシリーズ最後でいいだろもう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:21▼返信
カンヤダにどう貢ぐか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:21▼返信
FF16よりシナリオ良かったよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:21▼返信
キモタクが嫌いなんで観ません
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:22▼返信
大半の感想がわけわからんだからな
初動はいい感じみたいだが、超失速する可能性はあるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:22▼返信
一番凄かったのはあのやたら目が綺麗なポスターの鳥の中身が
汚いおっさんだったことだ
もののけ姫のジコ坊みたいなブサメンのハゲオヤジが出てくる
イケメン期待してた人はガッカリだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:22▼返信
>>136
メイン作画スタッフより稼いでそうじゃね?あのタイ人
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:22▼返信
出だし通りの時代物でも良かったのにって観終わった後思った
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:22▼返信
宮崎駿の人生回顧
積み木の数がジブリでの駿作品の数
そういう前情報入れてから観た方が面白そう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:22▼返信
さすが逆神はちま
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23▼返信
>>4
席ガラガラってネットの情報信じてネット予約せずに映画館行ったら満席で次の上映までカフェで時間潰す羽目になったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23▼返信
鈴木Pが色ボケしてるからジブリはこれで最後かも知れん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23▼返信
>>77
ジブリ作品は日テレが放映権握ってるから配信は無理だぞ、あるとしたらスターウォーズとコラボ作品出したディズニー+での配信になると思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23▼返信
宮崎駿の人生回顧
積み木の数がジブリでの駿作品の数
そういう前情報入れてから観た方が面白そう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23▼返信
ネタバレだがポスターの鳥が無人島で原始人と生活する話だぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23▼返信
宮崎駿の人生回顧
積み木の数がジブリでの駿作品の数
そういう前情報入れてから観た方が面白そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:23▼返信
>>13
俺は駿作品の中でワーストだと思ったわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:24▼返信
>>149
ガボちゃん死ぬとこ泣けたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:24▼返信
>>7
愛弟子の庵野共々、最新作でコケるという奇跡
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:24▼返信
あのポスターの青サギの絵はまさにサギ(詐欺)
イケメン鳥だと思った? 残念 鼻デカブサメンハゲオヤジでした
というね まさに詐欺
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:24▼返信
>>31
パヤオらしさは感じたけど、クソつまらない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25▼返信
パヤオもう次作りたいって言ってるらしいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25▼返信
>>139
クスリ売ってるやつの幻覚をそのまま映画にした感じというか
まじで何見せられてるのかさっぱり分からんで
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25▼返信
※141
タイ人の愛人が何故かカメラマンに起用してジブリの写真集だしたりもうわけわからん
素人なのにw
ジブリ支えてた社長も逃げたし誰も咎める人物がいない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25▼返信
※140
見る気が完全に失せた
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25▼返信
※111
逆だね話そのものはシンプルファンタジーだよ
複雑に解釈も出来なくもないからあーだこーだと言ってる奴も居るって感じ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:25▼返信
あの鳥がイケメンなら主人公とのバディで腐女子が食いついたかもしれんのだけどね
まさかあんな手塚治虫の火の鳥に出てくる猿田ともののけ姫のジコ坊がフュージョンしたような鼻デカハゲオヤジとか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:26▼返信
そもそもまともに見たジブリ作品なんてナウシカ、ラピュタ、トトロくらいだわw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:26▼返信
プロモーションしなかったのに初日炎上してない時点で安全は保証されたようなところはあるからな
そりゃ予約増えるわ
評論家様のレビューはアテにならないからもはや読む必要ないし
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:26▼返信
>>55
都心の映画館はどこも満席に近いね
まぁ、人口の違いは顕著に出るわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:26▼返信
>>162
昭和かな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:27▼返信
>>159
映画見た人はみんないってるよ
あの鳥が着ぐるみみたいなもんで中からブサメンハゲが出てくるのがビビッたって感想が多い
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:27▼返信
>>138
イケメンキャラじゃ無くて糞まみれの3枚目キャラなのは良かったぞw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:27▼返信
若者の比率も気になるところ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:27▼返信
普通につまらなかった
良かったのは米津の曲だけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:28▼返信
FF16よりちゃんとファンタジーしてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:28▼返信
ストーリーが意味不明というより
まじで意味なんてないんだと思うわ
思いついた映像を繋げてるだけって感じ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:28▼返信
はぁ、ネタバレすんなよ
【ネタバレあり】って書いてないから見たのに
コメ欄も結局ははちまレベルか、タイトル詐欺しやがって、お前らに人の心はないんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:29▼返信
あと異世界で出会うヒロインが主人公の実の母親の若い頃の姿なんだけどさ
サザエさんみたいな髪型で萌えない・・・
あのヒミってキャラ なんであんなダサい髪型を
あと声があいみょんで棒読み 風立ちぬの庵野レベルの棒読み
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:29▼返信
>>170
ファンタジーねぇ(笑)

175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:29▼返信
そもそもつまらないんでしょ
たぶん売れないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:30▼返信
「ジブリ」というブランドだけで見に行く思考回路停止したバカばっか
こんな映画見に行くくらいならインド映画というだけで敬遠されてるRRRを見に行ったほうが100倍マシ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:30▼返信
予告無しって、何のためにやってんの?
前情報無しに集まった奴らって、宮崎作品っていうブランドに集まっただけで作品の中身云々は二の次の連中って事だろ?
そんな客も客で馬鹿だと思うが、作者の意図もさっぱりわからん。俺はこんだけ信者が居るんだぞ!って見せびらかしたかったのかな?最近引退詐欺するほど落ちぶれてるし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:30▼返信
こんな映画でもジブリパワーで100億は超えちゃうんだろうな
じかもパヤオ最後の映画ってだけで見る人は見るだろうし
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:31▼返信
連休ですし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:31▼返信
>>177
意図なんて話題づくりに決まっとるがな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:33▼返信
この映画のダメな点は
相棒の鳥が中身ブサメンハゲオヤジ
ヒロインがサザエさんヘア
一番まともなキリコって姉さんキャラが現実世界ではヨボヨボでしわくちゃの死にかけ婆さんが若返った姿
つまりキャラ萌えは期待するな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:33▼返信
ファイナルファンタジーと同じ凋落だな
絵はキレイだけど内容は微妙
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:34▼返信
>>181
一番だめな点はストーリーだと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:34▼返信
※182
それアニメーターが優秀なだけやんw
185.ネロ投稿日:2023年07月16日 15:35▼返信





君たちはどうステマるか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:36▼返信
>>184
まあ演出、構図、デザインとかも凄いわけだから宮崎の手柄でもあるよ
ただ話がまじでつまらない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:36▼返信
正直言うと主人公はもののけ姫のアシタカを10代前半の少年にしたような見た目のイケメンなんで
相棒を渋くてかっこいい青年の鳥とかにしてりゃ腐女子は食いついたと思う
あの鼻デカブサメンハゲオヤジでは無理だ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:37▼返信
なお内容は意味不明な模様
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:37▼返信
結局エンタメとして最高傑作はラピュタってことでよろしいか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:37▼返信
※186
FFとジブリの衰退が同じ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:37▼返信
>>13
俺「zzz…」退屈すぎて何度も気絶。クソつまらない。何も驚きのない平凡な絵本をずっと読まされる拷問。内容が幼稚すぎるだろ…。理解できないって言ってる奴がわからん
前の座席のオッサン「こりゃすぐにもう一回観なきゃな!」大興奮
女さん めちゃくちゃ号泣
俺(え、どこに泣く要素あった?上映終了と同時に彼氏と別れた?)
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:38▼返信
売れないの豚
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:38▼返信
※189
魔女の宅急便
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:38▼返信
たちイキ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:38▼返信
>>190
お前Altに晒されてるなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:39▼返信
パヤオが作りたいもん作らせたら全部コケテル
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:39▼返信
>>182
ファンタジーねぇ(笑)
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:39▼返信
映像は絶賛してる人もいるけど
ストーリー褒めてる人まじで一人もいないのがなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:40▼返信
千と千尋の時でパヤオもう60歳なんだな
あのあたりから合わなくなったな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:41▼返信
ババアはでるの?

ドーラみたいなかっこいいババアは
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:41▼返信
考察系YouTuberのお小遣い稼ぎにはなる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:42▼返信
お前ら本当に見に行ったなら「君たちはどう生きるか」のネタバレしてみろよ⁉️見てないからネタバレできないんだろ⁉️

お前らは作品を見てないのに叩く卑怯者だ🙂
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:42▼返信
チカニシはどう死んだか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:42▼返信
>>200
出るぞ、なんならババアと義母が今作のヒロインだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:42▼返信
>>200
キリコがそれにあたるか
ただし姉さんキャラ 見た目的には20代後半か30前半ぐらい
頼れるアネキ的キャラ
(なお現実世界では90歳超えてそうなしわくちゃババア)
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:43▼返信
>>203
死んだのはABとrれたゴキだろうけどが

207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:43▼返信
>>202
・宇宙から落ちてきた謎の塔があって、それは過去と未来や生と死を混在させる力を持った塔だった
・その塔の魅力に取り憑かれた大伯父は塔の主となってその世界を管理していた
・しかし同時に持ち込んだインコが繁殖し社会を築き上げてしまった
・ヒミ(真人の母)は小さな頃にその塔に迷い込み、1年ほど過ごした
・で、現在大伯父が年老いて塔を管理しきれなくなり、アオサギを使い後継者として子孫を呼んだ
・それが夏子であり真人(というより夏子は囮で真人が本命)だった
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:43▼返信
FF16は神ゲーだったってことか
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:44▼返信
>>202
叩くために見に行く人って確かにいるけど
正直まじで何がしたいのか理解できないんだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:44▼返信
どう考えてもクチコミで広がらないと売れない戦略とってるし初動がダメなのは仕方ないわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:45▼返信
※195
ファンタジーねぇ(笑)
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:45▼返信
>>207
やべーくらいつまんなさそうで草も生えん
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:45▼返信
産部屋で ナツコが 「あんたなんか大嫌い!!」
と主人公に冷たく言い放つシーンが一番インパクトがあった
女の本音というか嫌な部分を見せてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:45▼返信
ラピュタみたいな直球でワクワクするの作って欲しかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:46▼返信
こりゃ100億いくね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:46▼返信
>>207
まじでクスリやってるやつの幻覚みたいな話やなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:47▼返信
君たちは初週土曜日
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 187502 419019 1199 173 ****** 君たちはどう生きるか
マリオ初週土曜日
*1 239547 328412 1485 188 ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
マリオ2週目土曜日
*1 296192 538909 1970 188 123.6% ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:47▼返信
宣伝しなくてもぶっちゃけ世間じゃFF16より認知されてるよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:47▼返信
>>207
また随分盛大なネタバレかますなぁ・・・
少しは配慮しろよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:48▼返信
>>200
ババアは序盤から大量に出るぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:48▼返信
>>219
正直ネタバレがどうとか言う話じゃないから安心しろ
見たところで意味不明なんだから
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:48▼返信
ぶーちゃんジブリもきらいになったの?

なんで?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:49▼返信
宮のムービィvs吉のムービィ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:49▼返信
パヤオの集大成きたな
225.投稿日:2023年07月16日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:49▼返信
これで成功したら、博報堂や電通や日テレの存在意義が無くなるからなw
そらアンチもでてきますわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50▼返信
一般人は知らんよ
でもロングランしそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50▼返信
なんか色んなところで
宣伝なくてガラガラ
口コミでじわじわ
閑古鳥
やっぱパヤオパワーはすごい!
みたいな糖質みたいな記事タイトル見かけて本当はどうなのかさっぱり。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50▼返信
>>202
1944年の昭和が舞台
戦争で母をなくした主人公、ナツコという女性が新しい母親になるが主人公は実の母親でないからと
終始冷たい態度をとってしまう
主人公は学校でいじめにあう ある日石で自分の頭をかちわり重症
父親(キムタク)に誰にやられた正直に言いなさいというが転んだだけだよと嘘をつく
その後現れた謎の青サギがお前の母は生きてるぞという で引っ越しした先に謎の塔があってそこになぜかナツコさんが入っていくので追いかけることになる 主人公は塔に消えたナツコさんと母親の真相を確かめるために異世界にいく ここまで40分ぐらい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50▼返信
>>149
奥の遺跡に宇宙人が住み着いてたから無人じゃなかったやん
しかも最後は宇宙戦艦同士の大戦争になるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50▼返信
冒頭でこれは神だと確信したんだけどねぇ
要所要所素晴らしいシーンはもちろんあったんだけど、うーん…って感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:50▼返信
近所のイオンシネマの次の回の予約を見たけど半分くらいだったよ
超人気には見えないな。ロングランしないかもしれない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:51▼返信
昔のパヤオ映画が好きだったからこそ(っていうか今でも好きだし)
なんでこんな訳の分からん映画とるようになっちまったのかと思うと悲しいわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:51▼返信
>>222
今作はソニー所属の米津玄師が主題歌担当してるからじゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:51▼返信
パヤオ信者以外はポカーンって感じの内容か
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:52▼返信
あとの84分はひたすら異世界で冒険 謎のペリカンやインコ軍団に襲われる
途中で出会うキリコやヒミの助けもありついにナツコのところにいくのだが・・・
あとは自分の目で確かみてみろ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:52▼返信
パヤオの香典だと思って見てやれよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:52▼返信
エンタメ作品じゃないし、メッセージ性もないし
趣味の映画やから、宣伝費かけずにとんとんにできたら、ええんでないの
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:52▼返信
>>233
未来少年コナンが大好きで、天空の城ラピュタで感動したけどあれが頂点だったな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:53▼返信
※195
晒されてるなら何でソース貼らないの?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:54▼返信
>>235
というより映画の何に魅力を感じるかで評価が変わると思う
映像美を求めて見に行くなら劇場で見る勝ちは十分にある
ストーリーを重視するならやめた方がいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:54▼返信
初日初回も前日は半分ぐらいだったのが当日は8割ぐらい埋まってたな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:54▼返信
パヤオの次回作にご期待ください
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:54▼返信
>>238
メッセージ性が無いことはないと思うが、どうでもいいメッセージなのだろうか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:55▼返信
大巨匠手塚治虫だってどーにもなんねぇクソ映画連発してもへこたれてないんだから、パヤオももっと気楽に作ればいいのにね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:56▼返信
エンタメで巨匠と呼ばれた人がエンタメじゃないものを作るとだいたいダメだと思うんだが
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:56▼返信
それなりな時点で期待薄だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:56▼返信
吉のムービィ ディスバカリー

249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:56▼返信
>>238
この映画はたぶん
ジブリ王国はこれで崩壊した 俺もまもなく寿命で死ぬ
俺はこういう人生を生きたぞ だけど残された若いジブリのアニメーター達
君たちはどう生きる?ってジブリ社員に問いかけているっぽかった
つまり内輪ネタだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:58▼返信
フツーに意味不明な作品やった。
なんかハヤオワールドが良かったみたいな感想見たけど、
確かに作品それぞれを感じる所はあったけど全部平坦で盛り上がりに欠けるというか。
お話的には再婚して出て来た新しい母親を母と呼べない親に心配してもらえない子の成長?物語だとは思うが、最後にまとめでもあるならまだしもヘンテコ世界から出て来てスッと終わるとは予想外やった。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:58▼返信
FF16ほどディスられてない
そういう事
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:58▼返信
ジブリの後継者を名乗るスタジオポノックって今なにしてんの?
メアリとかいうの作ってたでしょ 誰も覚えてなさそうだけど
253.投稿日:2023年07月16日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:59▼返信
君たちはどう稼ぐか
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 15:59▼返信
いくらもらったんだよはちま
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:00▼返信
>>244
メッセージ性はかなり薄い
真人に欲求がないので、主人公が語るとかないので、雰囲気を感じろ、ぐらい
1番大事なセリフは、火事で死ぬ運命とわかっていても、真人を産める未来は素晴らしいと幼い母親が言った、あのセリフ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:00▼返信
ぶっちゃけPSのゲームの進化が凄すぎてこういうアニメの内容って陳腐化したよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:00▼返信
キモオタはどうイキるか
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:01▼返信
なんか宮崎駿っていうより細田守みたいな感じなんよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:01▼返信
今日も平和やな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:01▼返信
※257
しょせんは昭和までの価値観やからね
ジブリ出身の監督は令和では全く通用していない
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:02▼返信
これがリミッター外れた時のパヤオ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:02▼返信
80歳過ぎてもママンを引きずってるパヤオやばすぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:02▼返信
序盤から最後までフツーなら盛り上がるシーンがあると思うんだけど全く無いんだよなずっっと一定。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:03▼返信
原液とか言ってるやついたけど普通に出涸らしだった
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:03▼返信
>>250
宮崎駿ってラストを決めずに作り始めることが多いんだけど
この映画は決めきれずに諦めた感じなのかもな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:03▼返信
>>202
異世界である宇宙から降ってきた塔の管理者の爺が
主人公に君に私の後継者になって欲しいという
主人公「だが断る」
世界を支えていた積み木が崩れて世界崩壊しそうだが魔法?で1日だけ世界の崩壊を止める
そしたらインコの大王がブチギレして刀で積み木を真っ二つ 管理者の爺は死ぬ
こんなこと書いても意味不明だけどそうとしか言いようがない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:05▼返信
※256
パヤオの弟が
幼いころの母親が病弱だったせいもあって
ナウシカのバストが大きいのは母性への憧れと言ってた
母親をロリにして一緒に冒険するという発想がキモすぎる
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:05▼返信
宣伝なしって言うか
宣伝しないって言う宣伝めっちゃしてたやんマスゴミ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:05▼返信
思うてたんとちがーう
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:05▼返信
最大のネタバレ
異世界で出会うサザエさんヘアのヒミというヒロインは
主人公の実の母親が若返った姿
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:06▼返信
>>233
多分周りの人からいろいろと指示されて作ったのがナウシカやラプュタ辺りの作品で自分の好きに作ったのが今の作品なんだろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:06▼返信
原作本?とやらは絡んでくるの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:06▼返信
ババアみたいな包容力のある臣乳少女こそ至高

異論はあるか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:06▼返信
序盤 ?
中盤 ??
終盤 ???

って感じでそのまま唐突に終わる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:07▼返信
>>273
主人公が部屋で君たちはどう生きるかというタイトルの本を見つける
そこに死んだ母親の書置きがあって涙を流すシーンはある
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:09▼返信
ヒロインは母親の若返った姿なうえに
姐さんキャラはお手伝いのババアが若返った姿
パヤオはどうやらロリババア萌えに目覚めたらしい
しかも実の母親だから近親相姦願望まであるのかも
性癖こじらせすぎ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:09▼返信
昔は会社のために万人受けするの作ってたけど
本来はこういうの作りたかったんやろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:09▼返信
>>273
原作じゃないけど出てくる
主人公が読んでたけどそれだけ
話に絡んでるのかというと分からん
つーか、なんも絡んでないとしか思えんかった
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:10▼返信
平成たぬき合戦とどっちが面白い?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:10▼返信
>>278
だとしたら制御していた他の経営陣が凄かっただけやなー
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:10▼返信
>>280
圧倒的にたぬき合戦
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:11▼返信
キムタク親父「うわあああ 真人がインコになっちまったああああ!」

ここギャグシーンのつもりらしいが滑ってたな
観客誰も笑ってなかった
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:11▼返信
>>278
若い頃と老人になって死が目前に迫ってからとで作りたいものが同じなわけがない
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:12▼返信
広告ないって聞いていかほどのものかっていう感情を利用されてるだけやん
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:12▼返信
それはそうとポップコーンってそんなに食べたいかね
ついてないと言えばそれまでだけど、隣くるとにおいも音も目に入る動きもうぜえ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:12▼返信
>>278
自分が作りたいもの作る為にジブリ設立して
もう満足と引退するけど何回も復帰して
それで今まで作りたいもの作れてなかったは嘘だろw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:12▼返信
風立ちぬも君たちはどう生きるかも
タイトル乗っかったパヤオに検索汚染されて可哀想
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:12▼返信
そもそも王道の冒険なんてラピュタでやりきってるからね
もうそんな過去の焼き直しなんて絶対にやらんぞってのがパヤオ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:13▼返信
パヤオ生きてるうちにシンナウシカ作ってブチギレさせてほしい
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:13▼返信
宮崎駿ほどの巨匠の作品に文句は言えないみたいな雰囲気になってるの嫌だなー。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:14▼返信
>>283
クライブ「うわああワイがイフリートになってたああ」
ユーザー「......」

こっちよりマシ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:15▼返信
>>286
IMAXで見たけどせっかくの音の体験が前と両隣のポップコーンを食べる音で台無しだったわ。割と音が止まるシーンあるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:15▼返信
次回作南の島でカンジタご期待ください
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:15▼返信
まとめるとFF16は神ゲーってことだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:16▼返信
若返った少女な実の母親と抱き着くシーンあるからな最後の方
近親相姦の比喩だと思う
パヤオはそこまで狂っているのかもしれない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:17▼返信
母胎回帰は男の夢だからね

スクリーンで夢を叶えたんだね、パヤオ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:18▼返信
LINEニュースとかで誰が出演してるとか情報だしてるから来てるんじゃないの?
広告宣伝無しでやってみたいと言うのなら、そういうところも情報規制した方がいいのでは?と思う。

それと、記事の頭と中盤に貼ってある漫画の広告、表示されると不快な作品ばかりだから止めてほしい。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:19▼返信
まさか、あと5作つくるとはね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:19▼返信
・ネット予約でいい感じの席が全部取られてて歴戦のつわものたちが駆けつけてる感があってよいな

歴戦のwwwwwwwwwwwツワモノwwwwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:20▼返信
まぁ、元々ラピュタも
10億程度しか行ってないし
数十億稼げりゃ御の字じゃないの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:20▼返信
>>292
それは王道展開でなにもおかしくないけどな(意外性も無いけど)
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:20▼返信
Twitterでのハッシュタグもあったし、エンドロールにも宣伝の箇所あったし、やる事はやっていたんでしょ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:20▼返信
で、マリオに勝てるの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:21▼返信
>>301
あれは売れなくてジブリつぶれそうになったんだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:21▼返信
>>252
これ見てたらばっちり予告で何作ってたかわかると思うんですが…あぁ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:22▼返信
この映画見た人の感想にかなりの割合で
黒澤明の夢だろってのがある
それで察しろ 意味不明の映画
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:22▼返信
昔は街頭に映画のポスターが貼ってたりしてたな。ラピュタのポスターを見た覚えがある
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:22▼返信
スルメ系でもないのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:23▼返信
この祭りにのらない奴は馬鹿だろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:23▼返信
やってるの知らない人が若干知り始めたのと
説教くさい作品じゃないって知られた効果じゃないかね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:23▼返信
>>289
ところどころの演出にセルフオマージュ入りまくってるやんけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:24▼返信
必死のフォローwww
いくら貰ったん?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:24▼返信
究極のマザコン映画

メインヒロインのヒミは実母(少女の姿)で、サブヒロインの夏子は義母にして叔母

120分間ひたすら「母親が好き!母親が好き!母親が大好き!!!」とシャウトされるような映画です、マジで
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:24▼返信
金払ってよくわからんもの見る気にはならん
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:24▼返信
タイトルがジジイ臭い時点で地雷だから観に行くの変人しかいないじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:26▼返信
今の時代どこにでもシネコン位あると思うけど
わざわざ新宿とかの繁華街行って観たいみたいな人込みスキーな輩がいるからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:26▼返信
ここに書かれてるネタバレはだいたい本当だよ
ただし読んでも意味不明だろうけど
アオサギがブサメンハゲ
ヒロインが主人公の実母が少女になった姿
これは本当だし宇宙から降ってきた塔も正解
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:27▼返信
ラピュタ2作れよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:27▼返信
まあジブリは耳をすませばが一番面白いからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:28▼返信
※318
予想するにブサメンハゲの視点の狭いストーリーだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:29▼返信
風立ちぬは120億まで行ったけど
今回は興収100億行かんかもしれんな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:30▼返信
観に行ってきた。いっぱいでしたよ。
公開から間もないので当然。人が減ってきたら
またゴミ記事にするんでしょ?アホなの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:32▼返信
>>320
コンクリートロードはやめたほうがいいと思うよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:33▼返信
いいから見た奴完全ネタバレしろ
どうせここにいる奴ほとんど観ないから
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:33▼返信
見てきたが、クソ面白かったよ
ストーリーはさっぱりだけど、とにかくとんでもないものを見させられた感
気になってる奴は絶対見ろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:34▼返信
意味分からんってのにもいろいろ種類があるがなんか難解な裏設定や謎があるとかいう感じでもない
宮崎もそして作中のキャラも何も深く考えていない
「すげーもんが宇宙から落ちてきた」
「そっか了解」
で終わってる感じ

328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:38▼返信
今回の映画で物凄いところってあった?創作の人間じゃ無いからか分からん。
いつものジブリ絵。血ドロドロ。ヌルッとしてる。
不思議の国のアリス、黄泉比良坂、イザナミそう言うのをジブリ風にしただけじゃんね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:38▼返信
※326
ブサメンハゲが実母で45って正体しった瞬間にうわ~ってなるクソストーリー?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:47▼返信
面白いって言えないからなんとか褒めたくて殆どが声優が豪華だ集大成だとかそういうのばっかだな
実際全然面白くなかったからなぁ宣伝費使ってないからそれでもペイは出来るんじゃないかしらんけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 16:49▼返信
>>277
そんなのナウシカを連載してた時から自白してただろ
何を今さら
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:07▼返信
初日から普通に埋まってたろ
ガラガラってのはすずめの戸締まりみたいなのを言うんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:11▼返信
なんか勘違いしてるのいるな
主人公は真人(マヒト)っていうもののけ姫のアシタカを10代前半ぐらいにしたイケメンだぞちゃんと
ブサメンハゲの青サギはお前の母親は生きてるぞ!って主人公を異世界につれてくきっかけになるやつ
まぁ異世界でも再開してバディを組むがイケメンとブサメンハゲオヤジコンビだから
腐女子はくっつかないわこれ
風立ちぬは二郎と本庄で801してるのいたけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:20▼返信
アオサギがカッコイイイケメン鳥なら今頃pixivでファンアートがわんさか書かれていたと思うんだが
あのブサメンではな・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:27▼返信
失敗してて草
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:31▼返信
初週2日目でこれは普通に駄目だぞ
そもそも予約しないで当日でみれなくてもいいという感覚の客が多い時点でもう終わってるが
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:32▼返信
イオンシネマのアップグレードシートで観た
+500円で今回の特典コースター付きのドリンクも選べたから普通にお勧め
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:36▼返信
でたらめクソブログ。
嫌だったけど満員御礼だったわ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:37▼返信
有名監督の作品は無駄に広告費垂れ流す必要ないことがバレてしまったな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:46▼返信
>>336
特典もねぇのに予約なんてするかよ
深夜アニメと違うってのw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:50▼返信
>>60
そりゃ今どき都会の狭い家ならいざ知らず、田舎の一軒家だと普通に20万もあればどデカいモニターとサウンド揃えて立派なホームシアター作れるしな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:50▼返信
広告代理店がネガキャンしてるだけの話で

鬼滅もシンエヴァもガラガラでも満員御礼だったからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:52▼返信
公開されてることすら気付いていない人が意外と多かったりしてね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:53▼返信
>>324
嫌な奴
やなやつやなやつやなやつや
なやつやなやつやなやつやな
やつやなやつやなやつやなや
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:56▼返信
ただ面白いって口コミは広まっていかないだろうから100億いくかいかないかギリギリの興行収入になりそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:56▼返信
ツイッターで、分からなかったとか言ってる奴いるけど、何で見に行ったん?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 17:58▼返信
>>340
やめたれwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:02▼返信
初日辺りは宮崎駿信者が好評意見を言って、自称映画通のアンチが酷評して分かれたのが良い広告になったね
そこから一般人が視聴すれば、安定した宮崎映画として好評の無料広告をしてくれるから売れるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:03▼返信
>>314
みんな子どもの頃はそうだったのに生意気すぎるんだよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:08▼返信
17日まではなんとかなるけど、18日以降にも満員で客が入らないと駄目なんだ。
スーパーマリオよりも客が入らないと赤字なんだよ。
17日までの結果で来月のスクリーン数が決まる。
減らされちゃうんだよ!!
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:09▼返信
ナウシカも母性の塊
マンマユート団はマザコン空賊
メイはマザコン失踪
もものけ姫は山犬マザコン
全国のマザコンを振るわせたリサとグランマンマーレ頂上会談
母親嫌いなら宮崎作品見るな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:12▼返信
鈴木P「200億、200億円儲かるから、5億円を彼女へ送金して、あとはゴマかそう」
宮崎「思い知ったか!!、東宝!!!、ざまぁ!!!www」
客「うわぁぁぁぁぁぁ・・・・・」
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:22▼返信
>>350
悔しそうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:23▼返信
金曜でもけっこう埋まってたからな
どこかのクソ田舎は知らんけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:24▼返信
「ガラガラだった」

田舎だからだろ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 18:29▼返信
Nゾーン関わるから
穢れた血ゴミッチガレキン
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:04▼返信
どうせ死にそうな高齢の頭硬い映画は若いやつが見ても厳しいやろ
思考は昭和以前やろ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:12▼返信
そりゃ初日ガラガラってのがもう嘘だし・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:14▼返信
やっぱ鳥やんけ!
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:21▼返信
今回のヒロインは可愛いんか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:26▼返信
今回のヒロインはお母さんやから
エ.ロい感情は一切湧かない
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:27▼返信
※360
顔のでかいババアがいっぱいでかわいいぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:28▼返信
作画レベルが業界最高峰に達しているから
エヴァファンも細田ファンも新海ファンも
今回は最初の30分は負けました
言うしかない
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:29▼返信
ホントになんつーか美術館行ったと思って見る作品かもしれんなあ

ストーリーはわけわからんし(元ネタはあるけど)
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:30▼返信
ネット社会なんだから宣伝しなくても口コミってもんがあるだろ
そんなことも判らない奴が何のためにSNSとかやってんの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:30▼返信
外国の作品が元になってるらしいな
母親失って、変な世界に行くやつ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:31▼返信
※365
人間の半分は平均以下の知能やぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 19:31▼返信
めっちゃ簡単

高橋留美子の炎トリッパーと同じ
時空物
※犬夜叉の元ネタ漫画
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 20:07▼返信
宣伝やらなくても観に行くファンの数がこれでわかってしまったのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 21:37▼返信
Twitter観てたら感動した!とかあってびびった。えっ?どこで?説明不足のオンパレード、エンドロールで声優とこのとこキャラ名ないからキムタクと木村佳乃しかわからん。妊婦なんでそこに行く?バァさんどこいった?終始話がわからない。ジブリ信者は色々詰まってるとか賞賛してたけど、そんならジブリ美術館で放送してくれ。内容わからんから無駄な金払った。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 21:43▼返信
ん?これって最近公開されたばかりなんじゃなかったっけ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 21:45▼返信
やっぱりナウシカだったんか!観にいくでぇ!
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 22:17▼返信
宮崎駿で今週公開の映画がガラガラの訳無いだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 22:36▼返信
>>131
新宿と他比較したらあかんでしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 23:35▼返信
※34
夢も希望もないとか、そんなの日本に限ったことじゃない
世界中どこもそうだろ、隣の芝生ばっか見てんじゃねえよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 00:18▼返信
今年 初、腰が痛くなった作品!
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 06:10▼返信
一般人は2回目以降絶対見ない映画
リピーターはこれで飯食ってる連中だけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 08:24▼返信
題名に「の」が付かないジブリ作品て基本的に微妙なのかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 08:51▼返信
※374
映画なんて空いてるところを探して選ぶ方が快適なのにな

わざわざ都心の混雑必至な映画館に突撃するんだから
余程のどMなんだろう知らんけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 08:54▼返信
※349
じゃあ子供向けに作れよと何度も(言ってない
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 08:55▼返信
※310
この祭りはどちらかというと
火祭り・血祭り・後の祭りの類だけどな!
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 09:02▼返信
※325
戦中の上級国民の御曹司が母親と継母を取り戻すために
大叔父の遺産(カラフルな地獄異世界)を蹴って現世に戻るドラクエユアストーリーみたいなオチの物語


現代社会の地獄を生き抜く一般庶民にはぜってえ共感されねえよコレw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 13:11▼返信
それなりどころか普通に特大ヒットしてるだろw
金〜月の4日間で約20億ペースだ
スクリーン数めっちゃ少ないのに
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 18:58▼返信
>>286
ゼリー状にしてパックに詰めたポップコーンを販売するべきだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 19:00▼返信
>>290
そこからブチギレたパヤオに全盛期水準のお手本を作って欲しい

直近のコメント数ランキング

traq