• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

















この記事への反応

「XR修理に出して高いからキャンセルしたら修理済みのiPhone12が送ってきた」
って人が日本のどこかに居るのかな


しかも紙にはお客様から修理キャンセルの回答頂いたとか書いてあるんだけど

たぶん申し込み日時がぴったり一致するとセッションが上書(以下

これ一歩間違えると個人情報保護委員会案件なのでは

これ本当だったら重大インシデントじゃないんか
一応データは全消去されている前提だから問題ない判定?


iPhone15に変わればいいのに……

AppleCare、あんなたっかいお金払わせておいてこんな雑なの。やっぱApple信者と化してしまったワイでも入らなくて正解だなー

劣化したのが帰ってきたのはアレだけど、
シリアルが違うというのは修理依頼した方法ではありえるかも。iPhoneを買い替えた時にAppleID にその新しいiPhoneを結びつけるのを忘れててむかしの古いiPhoneのシリアルで修理依頼が登録されたとかってのはないのかな




関連記事
スマホが売れない時代…お前らどうして毎年買い替えないの?

アップル「お前らに『iPhoneの修理・電池交換を自分で可能にする』権利をやろう!まずはアメリカからな」




Appleェ…
どうしてこんなミスをしたんだろうか



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7







コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま民のゴミカス共を
ジャッジメントで成敗だ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:02▼返信
FF16オワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:02▼返信
林檎信者(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:02▼返信
安倍晋三「すり替えろ!」
修理屋「はい。」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:04▼返信
修理品が壊れたから
新しい物を代品した
これしかないだろカスが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:04▼返信
金の亡者だからな
こうやって新しいのを買わせようとしてるんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:05▼返信
違うのが返って来るとか任天堂かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:05▼返信
ゲームゲノム📺でロマサガ2
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:06▼返信
人間なんだからミスすることはあるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:06▼返信
人手不足なのかApple
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:06▼返信
タダで新しいスマホ手に入れた奴が返すわけない
あきらめろん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:06▼返信
これよりスマホとして売れてないXperiaってどんだけ産廃なの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:06▼返信
アメリカだと訴えられる奴やろこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:06▼返信
Appleなんてこんなもんだろ
iPhone7の圏外問題で無償交換対応サービスに申し込んだら
微妙にたわんでただけで2万円で修理しないと交換に応じないとか言われたわ
無償交換するのに修理するの無駄ですよねって主張したけど一切応じなかった
結局iPhone7は捨てた
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:07▼返信
自分のiphone12が返却されない場合
少額裁判で訴える事にすると 内容証明で送れば
ビビって新品(修理済み)のiphone12送って来るから やってみ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:07▼返信
任天堂の過去の事例書くのやめて下さい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:09▼返信
俺もゲーム機修理業者に間違われたことあるよ
みんな仕事雑ね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:11▼返信
ゴキブリどうすんのこれ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:12▼返信
人手不足だからしゃーない。
人手不足だから人員の選別が出来ないし。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:12▼返信
世の中じゃ赤ん坊でさえ取り違えあったし対策しきれない稀なヒューマンエラーだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:16▼返信
どうしてこんなミスをするのか
僕らが毎日はちまに対して思ってることです
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:17▼返信
だからXPERIAにしとけとアレほど言ったのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:17▼返信
こんなくだらねぇことで延々と何書いてんだ?って書き込みだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:18▼返信
>>22
そんなのどこに売ってんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:18▼返信
修理なんて下請けがやってるしな
26.投稿日:2023年11月23日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:18▼返信
12はもう別人に渡って返ってこないだろな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:18▼返信
まだアイポン使ってる奴居るん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:21▼返信
任天堂はともかくw
今のスマホは個人情報満載だからねえ

電話部門が急成長してて、コンプラ浸透が間に合ってないのかも
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:21▼返信
つまりiPhone 15に買い換えろってことやね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:21▼返信
それをすてるなんてとんでもない!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:23▼返信
超汚染phon使ってるナマポゴキの末路
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:24▼返信
林檎なのに知恵が付いてないじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:25▼返信
アップルなんて大昔からこんな所だろ
ブランドづくりだけは上手くて、信者相手にぼったくりのクソ企業
ほんと、いまだにマスゴミの情報に流される馬鹿とブランド好きの馬鹿が多すぎる
35.投稿日:2023年11月23日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:26▼返信
これ大問題だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:28▼返信
修理は下請けの業者だろうしな
そっちで間違えたかなんかだろうが、証明できないと戻ってくる可能性はわからんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:30▼返信
>>35
ソニーは日本企業だよ韓国豚
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:30▼返信
ネットにさらす内容ですか?

当事者で解決すべきでは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:30▼返信
伝統的なアップルのユーザー対応だろ
iPhoneヒットしたからってMac時代と何も変わらんて
イライラさせられるだけだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:31▼返信
>>39
解決すると思うかい?
俺は無理だと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:31▼返信
配送段階ですり替えられたんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:31▼返信
こんなどこの馬の骨か分からないアンチとAppleどっちが信用できるかって話よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:32▼返信
一般人でフォロワー多いひとは常にネタのために嘘ついてる人
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:33▼返信
林檎ってこんなんばっかだな
信者もあたおかだしよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:34▼返信
アフターケアなんて当てにしてものを買ってはいけない
そもそも壊れないものを買いなさい
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:35▼返信
12って・・・今15売ってんだろ?林檎使いっていつまで古いの使うの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:36▼返信
15に買い換えろってことだよ15のシェア10位とかだろ?林檎信者はもっと最新機種買ってやれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:37▼返信
>>7
消せ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:38▼返信
自民党みたいな無能なことしてんなAppleも。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:38▼返信
おいおいおい…おいいいいいぐぅ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:40▼返信
最近のAppleこういうミススゲーあるな
なんかもうめちゃくちゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:40▼返信
悲報! 野獣と化したApple修理センター
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:41▼返信
ジョブスも地獄で泣いとるわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:42▼返信
これ他人のスマホ他人に送り付けてるから重大なセキュリティインシデントだけどな。
普通勘違いでは済まないと思うが。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:42▼返信
高額なappleスマホ買ってんのにこれはないよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:43▼返信
AppleCareなんて普通は契約しない
それだけで異常者
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:43▼返信
今頃は中国だろうなそのiPhone12
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:44▼返信
>>47
12にAppleCareって無駄金だよな
最新機種ならまだわかるが
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:46▼返信
日本すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
61.投稿日:2023年11月23日 15:46▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:47▼返信
神サポートの任天堂ではあり得ないこと
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:47▼返信
大企業への修理依頼が当てにならないのはいずれも海外に委託した修理センターで一括担当させてるせいで
下請けの孫請けのひ孫請けの三次業者が劣悪な環境と安い工賃で働かされて
要修理品をジャンク品にしてしまうからであって場合によっては壊したまま返送されてくるからである
海外委託はホントクソ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:48▼返信
俺のandroid機は修理に出してなんの問題も無く帰ってきてくれたけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:48▼返信
ジャツプは舐められてるからなwそれでもアメポチして白人に土下座してるのがクソ笑えるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:49▼返信
>>57
ええ・・・
保険て金無い奴が入るものだと思って入ってるわ・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:49▼返信
12でapple careとかこいつ原始人かよwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:49▼返信
修理しないで新品送ってくるって聞いたけど違うのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:50▼返信
Appleのサポートは酷いもんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:50▼返信
何も異常なくても最後にエクスプレス交換で新品交換して売るだけで保険代まるっとペイできるからな
ぶっこわしても1万ちょいで新品交換だし入らないのはガイジだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:51▼返信
どうせ中国人がやってる会社に外注してんだろ
そもそも修理に出すような使い方するほうが悪い
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:54▼返信
中華スマホレベルにまで堕ちたか
もうアップルは駄目だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:54▼返信
つか2023年なのにまだXRの修理してんだな
物持ちがいいと言えば聞こえはいいがさすがにもう文鎮だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:55▼返信
あいぽんとか買う時点で間違い
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:55▼返信
>>71
アホンなんて使うからだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:59▼返信
>>74
Xperia使うのだけはない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:00▼返信
こわっ
スマホ修理に出したら戻ってこない可能性があるとか、
軽い気持ちで修理に出せないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:03▼返信
あいぽんの毎日12
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:07▼返信
>>11
文盲乙
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:07▼返信
さっさとYahooニュース乗れよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:08▼返信
こうやって回収して中国に横流ししてんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:09▼返信
12送られた人はラッキーだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:11▼返信
高いくせにサービスの質が平凡だからホームのアメリカでも叩かれるんだよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:15▼返信
中古で古い型のiPhone買って何度も送り付けてるとその内新しい機種になって帰って来るってこと?

って思ったけど12が送られて来てもなぁ
15Proが返って来るならラッキーだけどw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:15▼返信
これ主に非がない証明できるの? 証拠がなければ水掛け論になるよね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:26▼返信
当事者はたまったものじゃないけどひとつミスしただけじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:26▼返信
>>47
iPhoneはiOSのアップデート期間が長いから長期間使う人が多いんだよ
アップデートが保証されているGoogle純正のPixel以外せいぜい2回か3回OSアップデート来る位だぞ
ソフトバンクなんかXperia XZ3のAndroidのOSとセキュリティアップデート提供しなかったからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:30▼返信
>>87
OSのアップデートがiOS以外まともにされてないとかよくそんな嘘信じれるなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:35▼返信
林檎なんて買うから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:35▼返信
泥とかいうゴミが論外すぎて消去法でiPhoneになる

泥は低学歴貧乏人御用達ってデータ出てから顔真っ赤の底辺がうるさいんだよなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:39▼返信
※88
いや実際Androidはハイエンドでも5年すら無理じゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:40▼返信
日本語不自由過ぎて…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:41▼返信
>>88
実際ドコモ以外のXperia1はAndroid 9→10→11に出来なかったりするけど(auとソフトバンクは10以降アップデートが提供されていない)
XiaomiやOppoなんか論外
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:41▼返信
>>88
泥は、少なくとも日本国内じゃまともにアプデされてないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:43▼返信
誰のか分からなくて気持ち悪いて修理出したらリビルト品送られてくるじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:45▼返信
>>91
Google純正スマホのPixelは最低3年間のOSアップデートと5年間のセキュリティアップデートが保証されてる
最低だから延長される場合もある
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:45▼返信
iOSがアプデできるのはアプデさせて使いづらくさせて買い換えさせるためだからアプデ出来る=良いことではないんだよね、そもそもアプデしない奴が大量に出てるのにアプデが有用だとか言い出すのはちょっとw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:46▼返信
※96
いや他のスマホは?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:47▼返信
>>93
要するにそれって金の無い奴がって話だろiPhoneの金の無い奴がいつまでも8使ってんのと同じだよなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:47▼返信
ウォークマンもAndroid入れたけどさあ、あれ9くらいで止まってるからアプリどんどん使えなくなるんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:48▼返信
また林檎狂信者の米君が暴れてるのかどんな悪事でも林檎なら許すし屁理屈こねるだけだから相手にするだけ無駄だよ
きっと林檎が世界に戦争を仕掛けても聖戦だとか言い出すよそいつw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:48▼返信
appleって自社でやらないから全部委託業者というか別企業。いい加減な下請け使ってんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:49▼返信
※99
使えるから使ってるだけやろ?

つーかアプデ関連は明確にAndroidの悪い部分なんだから認めろよそれくらい・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:51▼返信
※97
どう考えたってiOSの方が機能追加されてるやろ・・・
そして強制ではないんだから出来るにこしたことはない
Apple叩きたいだけだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:51▼返信
>>103
アプデの悪い部分って林檎のアプデもそうなんだけど
本当に違うのならあいぽん使用者があえてアプデしないなんて現象はおこらないからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:51▼返信
「XR修理に出して高いからキャンセルしたら修理済みのiPhone12が送ってきた」
って人が日本のどこかに居るのかな

「保証期間内ギリだったから修理部品なし判定で高バージョン新品で帰ってきた」、とか思ってたり
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:52▼返信
>>104
林檎信者極まれりって感じだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:52▼返信
日本のAndroidなんてミドルですら2年もすればアプデ打ち切りでは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:52▼返信
>>96
横だが
それは例外でほとんどの泥はメジャーアップデートを受けられても1回程度じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:53▼返信
※100
マジで最悪だよなそれ
俺もA100持ってるけど、そもそも使えるアプリ少ないしなんなんこれ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:54▼返信
※107
俺が使ってんのはFold3だけどな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:54▼返信
>>104
これ以上アプデさせると本体性能に問題が出るかもしれないし使用感に違和感が出る可能性があるのでアップデートさせない泥と
とりあえずアプデ対応を謳っておけば信者は賞賛するので性能に支障が出てもアプデさせておけば使いづらくなったら買い替えるだろう根性の林檎

どっちが有能かなんてさじ加減次第だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:55▼返信
※君は指摘されるとちょっとだけ※を自重する
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:55▼返信
無駄無駄米の人はもうバーサーカーレベルの林檎擁護信者だからw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:55▼返信
※112
だから視点が偏りすぎてんだっての
そんな優しさでアップデートさせない選択をしてるわけねぇだろバーカw
単純に対応の手間もサポートのコストも掛かるからそうしてんだよ

狂ってんなあアンチはマジで
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:57▼返信
「Androidが数年でアップデートさせなくするのは優しさ」www


googleに人質でも取られてんのか?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:06▼返信
applecare馬鹿高いのに何の役にも立たないのかアレw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:07▼返信
一応言っておくと、主要部品を交換したらシリアルナンバーは変わるからな
技術者は見ただけ故障箇所が分かると思っているかもしれないが、実際に部品交換しないと直るか分からないから部品交換して直ったら正確な見積もりを出す
たぶんそれ故障品に戻すのが面倒で修理済みを返したんだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:07▼返信
>>115
対応の手間を放置してるのがiOSなんだよなぁ
信者ってマジで狂ってんだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:08▼返信
>>115
アプデしたらカクカクになったり処理落ちしたりするのが林檎の対応ってやつなのかw親切だなぁwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:09▼返信
中古販売店がヤフオクで出品してた買った中古のGalaxyを買ったら何故かAppleWatchが届いたことならあるわ
しかも後からちゃんと届いたスマホも中身(au)と本体裏面のキャリア(ドコモ)が違うと言うお粗末さ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:14▼返信
>>99
iOSサポートが切れてもしばらくはアプリが対応してるし対応しなくなっても互換性があるバージョンが入れられるからね
ホームボタンが無いとヤダ!って人もいるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:15▼返信
>>94
キャリア端末ならね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:17▼返信
※120
そうなってでもアプリ使えなくなるよりマシって人もAndroidには居るんじゃねぇの?
俺のNexus5はもう殆どのアプリが使えんぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:20▼返信
Androidなんて3年対応ってだけで崇められるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:22▼返信
>>124
アプリが使えなくなるって滅多にないけど林檎ってそんなものに怯えてるの?
強いていうなら無音カメラとか犯罪に使われる様なものが処されたりするけど
普通に性能が足りてない端末に無理させて自己責任なんて無責任なな対応は無いからなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:24▼返信
>>124
ほらな?Nexus5なんてもので時代が止まってんだよお前iPhone5現役で使ってんのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:25▼返信
※126
Androidの話してんだよw
ストアすら繋げなくなるのがAndroidだぞw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:26▼返信
初期設定した段階でappleIDとデバイスのシリアルナンバーは紐づけされてるんじゃなかったのか?
だとしたら、盗品やら落とし物のiPhoneをフリマサイトで売っぱらっても足が付かんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:30▼返信
やっちまったなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:30▼返信
>>128
そうだよ日本語理解出来なかったかごめんね日本語って難しいんだよちゃんと覚えてね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:31▼返信
※127
Androidの足切りラインはそろそろAndroid7くらいになってくるだろうからなあ
被害者は普通に多そう(長く使う老人とか)

てかもう既に対応してないアプリも腐るほどあるから、そういう意味でも5年前の端末が使えはするiPhoneは凄いと思うぞ
そんなもっさり状態で使いたいかはともかくとして、動かないよりはマシというか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:32▼返信
※128
iOSはアプリが使えなくなるどころか気に入らないアプリや都合の悪いアプリは何の問題が無くても犯罪に使われるとかでも無くても抹消されるんだけど
林檎信者ってそういうのからは目を逸らすんだ?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:33▼返信
>>132
無意味にバージョン乱発してるだけってバレてるのにまだこんなこと言ってる熱狂的に信者って居るんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:39▼返信
※134
嘘だと思うなら対応できなくなったアプリを検索してみたら?
自分で調べて現実を知ってみ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:39▼返信
※133
何だその話題そらしはw
Androidでもいくらでもアプリなんざ消されてるだろうがw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:40▼返信
??「いつまでも12使ってるとヤツには廃棄予定のXR送りつけたろ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:40▼返信
アプデに関してはAndroidを擁護する意味がわからんわ
どう考えても今のアプデ基準は短すぎるし資源の無駄でしかないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:41▼返信
公式で15注文したら箱に偽物入ってたって話も海外で騒がれてたな
未だにアイポン買ってるの日本人だけだしそろそろ卒業しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:42▼返信
Appleを異常に叩くやつってなにがあったん?
普通に使ってみるといいもんだぞ?
ノートPCなんてみんなMacBookにしたほうが幸せになれる気がしてならない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:46▼返信
※139
もう貧乏すぎて買えなくなってるから大丈夫だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:48▼返信
>>140
アップルが叩かれてるんじゃなくて異常な狂信者が叩かれてる
でも異常者ってのは自分が叩かれてる自覚が持てない
何故なら自分はまともだと勘違いしてるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:48▼返信
ほらな?林檎信者っておかしいだろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:49▼返信
>>136
泥で消えるのは基本的に犯罪に関わるもの
林檎で消える物に中には林檎がそのまま機能をパクって実装したいから消したものなどが含まれる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:50▼返信
※144
機能追加してもらえるならユーザーはメリットしか無くね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:53▼返信
日本でのアップル製品の修理工場って「直営」なの?
日本家電メーカーでも多い「多メーカーの修理専門業者」みたいな場所に外注?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:54▼返信
>>145
ユーザーってのは開発者も含まれるんだよ
そんなバカだから信者って揶揄されるんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:54▼返信
 
 
 
Lenovoのバッテリーに火災の恐れ。リコールを発表。しかし、日本では火災の危険性を伝えない不誠実なアナウンス - ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
 
 
 
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:55▼返信
な?林檎信者っておかしいだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:55▼返信
Appleなんてこんなもんよ
ブランドなんて大体幻想よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:56▼返信
※147
いや開発者のことなんざ知らんし。
ただの消費者には最高だろ?

そしてそんなAppleストアから開発者が逃げてるか?
むしろアプリはAndroid版が存在しないもんばっかだと思うがなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:02▼返信
>>151
アプリ総数知らなくて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:03▼返信
そもそものアプリって泥のが圧倒的に多いんだよね
android版が存在しないアプリのが多かったら数値逆になってると思うけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:08▼返信
林檎信者には何を言っても馬耳念仏だよ
デメリットですらメリットだと言い張るし悪い所なんてなく全てにおいてandroidよりも優れていて一点の曇りもなく悪くないと思い込んでるから
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:09▼返信
まぁ林檎狂信者には毎度何を言っても現実逃避した時代遅れの知識で反論するくらいしか出来ないからね
多分一生治らないだろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:11▼返信
修理センターの人からしたら似たようなもんばっか作りやがって…ってなってるだろうから許したれw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:15▼返信
※152
総数じゃなく質で語れよ
ほしいなあと思ったアプリにAndroid版が無くてがっかりしたことないか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:18▼返信
>>157
自分で数持ち出したくせに負けてるの知ったら質で語れとかマジで林檎信者ダサいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:18▼返信
ChatGPTアプリもiPhone用優先だったからなあ
結局開発者的にはAndroidより作りやすいのはあると思うよ
環境も統一されてはいるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:18▼返信
ほらな?林檎信者は何一つ負けることが嫌なだけのおかしい人なんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:19▼返信
※158
ゴミばっか多くても仕方ないやろ?

アプリ紹介記事見りゃわかるが、マジでいいアプリはiPhone限定ばっかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:20▼返信
※160
そもそも俺はiPhone持ってないわけだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:24▼返信
>>161
会話すら成立しないのが信者の悪い所
まずは数について謝罪でもしたら?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:26▼返信
林檎信者がどういうものかよくわかるコメ欄
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:38▼返信
昔から林檎信者なんてこんなもんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:55▼返信
いつものAppleクオリティじゃん
167.投稿日:2023年11月23日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:07▼返信
>>7
ファクトリーリファービッシュやってるPSの誹謗中傷か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:17▼返信
アップル以外と雑だぜ?
iPhone使ってた5年くらい前だけど去年なぜか修理後のアンケートが飛んできたからな
フィッシングサイトだったかも知らんがw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:36▼返信
スマホなんか修理せずに壊れたらどんどん買い換えろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 20:04▼返信
ゲームするならiPhone一択だよ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 20:22▼返信
これ、気軽に書かれてるけど、わりと重大な個人情報云々に引っかかるで?
アップルまともな対応しねーとやべーと思うんだけど、今だと違うのか?昔はくっそうるさかったんだけども(修理で消したから云々だと平気なのか?)
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 20:48▼返信
スマホでもゲーム機でも修理に出した事ないわ
買ってすぐに壊れた事は無いし
3年くらいで壊れた場合は新品で買い直す
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 20:48▼返信
別にあり得るミスではあるだろ
やっちゃダメだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:00▼返信
アップルとか使うからや
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:07▼返信
アップルストアで新品iPhone買ったら液晶の内側に指紋べったべたの端末が送られてきたことがあったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:07▼返信
アップルはクソ
アップルケアは詐欺
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:49▼返信
人手不足か経費削減か知らんが
日本語がほとんど読めない外国人。数字が複数並ぶと理解出来なくなる人とか平気で雇ったりその手の人達を送り込んでくる派遣会社
…おや、誰か来たようだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:54▼返信
>>139
それ配送した奴がすり替えたやつじゃないっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:56▼返信
>>97
は?流石にその理論は無理があるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:57▼返信
>>76
GALAXYよりマシだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 22:11▼返信
>>168
整備済みの同じ製品と交換するファクトリーリファービッシュと全く違う製品が届くのは全く違うだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 22:13▼返信
>>181
XiaomiとかOppoよりはマシ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 22:27▼返信
林檎信者って馬鹿だからスマホが入れ替わってても気付かないもんだと思ってた
見直したわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 02:49▼返信
やっぱ林檎ってクソだわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 02:59▼返信
しょせんandroidには勝てないww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 07:45▼返信
そう、iPhoneならね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 14:47▼返信
>>180
昔からiPhoneユーザーが言い続けて来たことなのにw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 14:58▼返信
な?林檎信者って頭おかしいだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 11:32▼返信
病気米居たw

直近のコメント数ランキング

traq