• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




”Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc” Official Teaser / 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』公式ティザーPV



1










この記事への反応



ネットのおもちゃと化したアニチェ、果たして成功することができるのか

レゼ編やっぱ映画でやるんだね!

監督変えて頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む


中山ドラゴンが続投か降板か
何より一番知りたいのはそこなんですわ


レゼ編劇場版でやるなら本当にシャークネードになっちゃうじゃん

レゼ編ならあの自己満監督の作る雰囲気に若干合ってそうなんだよな

TVアニメの作風や演出はレゼ篇になら相性良いと思うのでね…

やっぱり劇場版だよね、レゼ編はあの監督でもストーリー的にはまあ、って一瞬思ったけど、うーん…?

まあアニメ1期が映画の演出を意識して作ったのに、より映画に合うレゼ編を映画でやらん訳にはいかないのよな

おおおおおお!
R指定にならないでね!


アニメチェンソーマン、正直1期の出来と批判の多さでレゼ編はもうちょい遅いかなって思ってたわ
とりあえず監督変えてくれや







中山竜とは (ナカヤマリュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

中山竜とは、アニメーター、演出家である。

東京造形大学卒。榎戸駿とは同じ大学の同じサークルに入っていた。ガイナックス、タツノコを経て現在はフリー。5ちゃんねるなどに於ける愛称はドラゴン、中山ドラゴンなど。

主な関わったアニメは「夜ノヤッターマン」「ブラッククローバー」など。2022年に「チェンソーマン」のアニメ化に於いて初の監督を務める。



関連記事
【動画】『チェンソーマン』モンストコラボ、デンジの演技がアニメと全然違うと話題騒然! 「アニメより断然上手い」「声優ってすごい」

【悲報】「アニメ『チェンソーマン』の監督を変えて作り直して欲しい」という署名活動が始まってしまう・・・

アニメ『チェンソーマン』最終回にレゼが登場!CVは上田麗奈さん! 劇場版か二期でレゼ編くるか!?

【大爆死】アニメ『チェンソーマン』円盤売上1735枚との噂…アニオタに衝撃走る

【悲報】『チェンソーマン』第二部、作画が手抜きでぐっちゃぐちゃ過ぎて批判殺到…「信者の洗脳も溶け出してきたか」






やっぱりレゼ篇は劇場版!
MAPPAマジで頼むぞ



B0CM37VR8F
藤本タツキ(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





B0CM5NZ1LS
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2024-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(479件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:02▼返信
鬼滅にも呪術廻戦にもなれなかったね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:05▼返信
監督の名前出さないってことは続投なんやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:05▼返信
デンジの声が合ってないので見たくもない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:05▼返信
原作も糞詰まらなくなったしアニチェにも怒りがわかなくなったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:06▼返信
原作の雰囲気が受けてるのであってアニメ監督が自分の色気だしたら
そりゃ他人の作品でなにやってんだよって事になるのはまあわかるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:06▼返信
>>1
武藤遊戯役、金八先生
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:06▼返信
頼むからドラゴン監督だけはやめてください
お願いします
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:07▼返信
Xの薄ら馬鹿に監督の善し悪しなんてわかるわけないじゃん周りが叩いてるから低評価してるだけだべ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:07▼返信
続編作る前に
1期を作り直してほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:08▼返信
ボソ…ボソ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:08▼返信
アニメ勢だけど1期普通に良かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:08▼返信
実写版チェンソーマン
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:08▼返信
映画とか言うわざわざ映画館に行って金払わなければならない無駄オブザ無駄なのの時点で終わってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:09▼返信
1期不評なん?
悪いところなんてあったっけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:09▼返信
>>11
全然良くないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:09▼返信
1期どこまでやったかももう覚えとらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:09▼返信
そんな一期不評だったのか
普通によかったけどなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:09▼返信
EDを毎週変えるのは悪手だったんじゃないかなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:09▼返信
「塗り」コレでいくの?

2影+ハイライトまで拘ってた一期作画が・・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:10▼返信
円盤売れたのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:10▼返信
むしろ映画寄りな演出だったしここは外さんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:10▼返信
>>20
ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:11▼返信
曲変え過ぎで全く印象に残ってない
本編も記憶に残ってないから何も残ってねえぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:12▼返信
1期めっちゃ面白かったからそのあと原作買った
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:12▼返信
声優も変えろよ
レゼだけまともにするな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:12▼返信
デンジがティンコ丸出し
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:12▼返信
喋りが聞き取りづらいのだけは擁護できんが
アニメ版普通に好きだし頑張れ
ネガキャンに負けんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:13▼返信
マキマさんってもう出てこいなの
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:13▼返信
>>2
意図的に隠してるね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:13▼返信
※17
監督の味を出したいがために極限まで主人公を薄めたからな
イケメン優遇してデンジの見せ場をことごとく絵を地味に暗くして見せないようにした

アニメ流行りたくない、映画にしたいでいいところ潰した結果売れなかった。
分かりやすく派手派手獄彩色にしてるだけで売れる原作だったのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:13▼返信
レゼ編は中山監督あってるって言う人もいるけど個人的にはあってないと思う
銃の悪魔編の前半部分ならあってると思うけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:13▼返信
>>3
マキマも酷いと思ったら2人同じ事務所の新人で草
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:13▼返信
※25
コラボとかの演技は好評だったから元凶は監督言われてるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
例えレゼ編に合ってたとしても、それに調子づいて続投されたら堪らんので変えてくれ
もしくは反省しろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
監督はたつきで頼む
ダブルたつきで話題もでるw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
ずっと噂されてたけどようやく発表か
さすがにジャンプ作品だからそう遠くないうちに公開されるだろうけど、MAPPAはユーリやゾンサガも劇場版やるといいつつ音沙汰無しだからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
>>11
アニメ勢ですら演出声共に違和感持ってるのが少なくない時点でね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
インタビュー記事見てると1期が失敗したのは、監督だけじゃなくMAPPAのプロデューサーの責任も大きいと思うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
原作勢は納得いかなかったみたいだけどアニメ勢には好評なんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:14▼返信
一応原作も読んだしアニメも観たんだけど
何が不評なのかよく分からんのよね
普通に良い出来だと思ったんだけども
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:15▼返信
映画やるならアニメでデートまでやっとけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:15▼返信
原作20分の1ONEPIECEの小ヒット作だしこんなもんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:15▼返信
>>40
ポリコレ色が強すぎるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:15▼返信
>>3
モンストコラボ版見る限りあの棒読みボソボソ演技は🐉監督の指示のせいだと思うぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:16▼返信
チェンソニーマンwwwwwwwww



またソニー声優と歌手使うんやろなぁwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:16▼返信
>>39
ドラゴナイズを楽しむ為だからな
ギャグ作品と同じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:16▼返信
原作厨うるせえな全員しねよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:16▼返信
※14
原作は原作で面白いけど余韻が全然ないからアニメ版の方が好きやわ
イチャモンつけてるアンチの言い分は全くわからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:16▼返信
これでボソボソ演技じゃ無くなってたら笑う
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:16▼返信
アニメが好評なのにぼっちに負けたのか
だったら原作からつまらないってことだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:17▼返信
※43
は?
意味わからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:17▼返信
声優もおかしいと思ったら監督が選んでて草
あんな指導そら新人くらいしか聞いてくれんやろ
ツダケンはナナミンがあるから良いが
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:17▼返信
※39
アニメだけ見たらわからないと思うわ、原作の良さがどこにあるか
チグハグで空気感が変なところがいいのに統一感出すために全部映画ティストに変えたので凡作になってしまった。

異様な派手さとミスマッチがチェンソーマンの売りなのに隠し味だった映画風で全体統一しようとしちゃったのが間違い
ドラゴンはスタンドアローンコンプレックスみたいなのやりたかったのよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:18▼返信
※32
どっちもソニー系列か・・なるほど~
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:18▼返信
>>43
そうなん?
キャラも可愛いし、そんな印象は受けなかったんだが

まぁ円盤が売れてないって事は間違いなく不評なんだけど、今一分からんのよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:18▼返信
2期がつまらなすぎて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:18▼返信
一時期は覇権かと思ったけどアニメ化不評→二部不評の流れで完全に落ち目になった
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:18▼返信
チェンソニーマン
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:19▼返信
文句言ってる信者に聞きたい

今やってる原作は面白い?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:19▼返信
MAPPAだしスタッフも未発表だし放映するの何年後になるんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:19▼返信
※50
ぼっちどころか
どこぞのなろうにすら
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:19▼返信
>>1
クソやばいぞこのPV
再生数4000なのにイイネが2万人超えてるwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:19▼返信
>>44
モンストもアニメよりマシってだけで他にいくらでもいただろって感じの声じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:20▼返信
声優って軽く見られがちだけど作画や演出と同等くらい重要だと思う
それを分からせてくれたのがチェンソーマン
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:20▼返信



劇場版「ぼっち・ざ・ろっく!」に負けそう


66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:20▼返信
最近は原作の絵も汚くてよく分からん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:20▼返信
>>62
最近のユーチューブは1人で5イイネくらいできるシステムになったんだよ知らんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:21▼返信
監督変えて一期からやり直そうぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:21▼返信
※59
俺は文句いってて信者じゃないけどおもんないぞ
そもそも話が進まないので全然面白くない
ダブル主人公にした結果視点がいったりきたりで全然進まないんだよなーそもそもページも少ないし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:21▼返信
※44
叫び声なんて皆プロだから出せるに決まってるだろ
デンジは根本的に声質や喋り方の雰囲気がまるで合ってない
決めた奴、原作読んでんのかって驚いたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:22▼返信
レゼ編やるまえに1期作り直せよ馬鹿
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:23▼返信
※70
俺は虎杖もデンジも声はあってると思うけどな
演技指導はどうなのかしらないけど量産型よりは特徴あってどっちも二枚目から外してて

反対に誰ならあってると思うんだ?イケメン役やってる奴?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:23▼返信
ぼっち・ざ・ろっく!に負けた敗北者じゃけぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:23▼返信
チェンソニーマン
次はどこにソニーを突っ込むのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:24▼返信
>>55
強い女さんキャラがいっぱい出てくるだろ
そういう政治色が強いのが嫌われてる原因
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:24▼返信
>>72
虎杖はともかくデンジとマキマは清々しいまでの量産型だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:24▼返信
>>64
演出もイマイチだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:25▼返信
チェンソーマンは誰が監督やっても無理だと思うぞ
あれは作者が天才というよりは尖り過ぎてる
凡人には再現できないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:25▼返信
原作と作者のファンには申し訳ないけど、Twitterやニコ動とかで散々俺狂人なんすよアピールしてた作者が、中山竜という本物の狂人がアニメを手掛けたお陰でぶっ壊れたの面白すぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:25▼返信
※62
>YouTubeの再生回数はリアルタイムの数字ではないからです
なので短い時間でたくさんの再生があった場合、いいねの数と合わなくなったりします
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:25▼返信
>>75
的外れで草
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:25▼返信
※76
デンジが量産型?マキマはごり押しだなって思ってるよ可愛い系の声の奴をセクシーキャラに充てるなよなー
まあソニーって全部ごり押しだからしょうがないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:26▼返信
改悪しといて、演者より前に出る、痛い勘違い素人とか要らんやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:26▼返信
なんだ結局映画化すんの絶対アニメ化は終わりって言ってた奴の負けか
たぶん海外とかで稼ぐのを狙ってんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:27▼返信
オッキシーン搭載
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:27▼返信
チェンソは監督がどうとかより中身がつまらん
面白かったらそんなもん話題にもならんよ
レゼ編とかキッズ相手に必死に工口でテコ入れやってた期間って印象しかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:27▼返信
>>59
原作も信者離れてるよ
2部からアニメに近くなったからな
そういう意味では信者の主張は矛盾してない
88.投稿日:2023年12月17日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:27▼返信
>>81
まあお前のようなポリコレ大好きな"目覚めた"連中にとっては"ごく自然なこと"かもしれないな
90.投稿日:2023年12月17日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:28▼返信
あれレクイエムってのが笑うとこだったの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:28▼返信
>>13
何が無駄なん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:28▼返信
よしんば映画の出来が良くても1期でケチが付きすぎてるからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:29▼返信
>>64
技量もだがイベントの面でも人気があればコケた作品も声優の人気で盛り上がるが、誰か分からんやつが盛り上げようとしても限界がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:29▼返信
しれっと作り直せば良いのでは
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:29▼返信
進撃以降だとアメリカで1番人気らしいし
アメリカで映画がヒットすればなんかよかったね感だせるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:29▼返信
※78
こういう他に漫画読んだことないようなキッズが持ち上げるから余計に叩かれるんだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:30▼返信
>>6
最後はデンジがマキマを食べて終わります
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:30▼返信
監督と声優は変えてくれ
レゼとマキマのバランスおかしいだろ
マキマをあれでやるならレゼはど新人連れてこいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:30▼返信
いやいや、なんだかんだ良かったて。頑張って。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:30▼返信
雰囲気だけの無味無臭アニメになってて心底ガッカリした思い出
演出の大切さを肌で感じるいい反面教師だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:30▼返信
レゼ編とか、わざわざ映画にする必要あるんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:30▼返信
ステマ大失敗して多額の赤字抱えたのにまだやるんだ
だからここの会社から逃げ出すアニメーターが多いんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:31▼返信
同じ声優がソシャゲではイケイケな演技してるんだから声優の問題ではなく監督の問題だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:31▼返信
でもぶっちゃけチェンソーマンおもろいのってこっからじゃね?
まあ1期がおもんなかったのは間違いないけどさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:31▼返信
取り敢えず最初から丸ごと作り直してくれな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:31▼返信
>>93
2部もアレだし映画で巻き返せてもまた落ちるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:31▼返信
取り敢えず最初から丸ごと作り直してくれな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:31▼返信
因みに中山竜🐲監督のX(Twitter)のヘッダーとアイコンはこの前までチェンソーマンとデンジでしたが、先日オリジナルのキャラ絵に変わりました
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:32▼返信
呪術2期の方が演出や見せ方は遥かに良いんだけど
23話も映画クオリティでやろうとしてところどころ作画(1枚の絵の綺麗さは)は崩れたからなぁ
その点チェンソ1期は作画自体は綺麗だったな
CGとか演出が酷すぎてそう感じないものになっちったけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:32▼返信
再生数が4300回でいいねが2.8万ってどうやったんこれ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:33▼返信
嫌でも続編やってワンチャン稼ぎ直すくらいしないと溶けた額がデカすぎんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:33▼返信
>>109
ドラゴンが今更辞めても声優初めてドラゴンが残した土台が土砂だから
次任される人は気の毒
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:33▼返信
アニメ化で評価変わってしまった悲しい例の一つ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:33▼返信
※103
赤字じゃないって言ってたろ儲けが少なかっただけや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:34▼返信
うーん言うほど1期悪かったかねぇ
ネットの同調圧力に流されてない?
まぁ結果が全てって言われちゃったらアレだけどワイは普通に面白かったけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:35▼返信
>>112
一応アニメは配信で黒字化したぞ、ただもっと稼げると思ってたらしいけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:35▼返信
呪術とかチェンソーとか
鬼滅で増えた読者で運良くプレビュー上がっただけの凡作でしかない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:35▼返信
2部があれじゃ100億いかんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:35▼返信
>>1
CVうえしゃまやろ?監督が無能でも売れるよそら
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:35▼返信
>>44
何故か過大評価されてるけどアニメと比べれば抑揚あるって意味だよ
デンジはこの声しかないって意味では決してない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:36▼返信
とりあえず絵作りを時間練って考えてくれ1年前から考えてたっていう
呪術2期の虎杖VSお兄ちゃんのトイレバトルはクッソ良かったから
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:36▼返信
※118
鬼滅も凡作じゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:37▼返信
普通に作者良かったなって思っちゃった
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:37▼返信
>>116
まぁアニメの賛否はラーメン二郎でニンニクアブラマシマシのラーメン頼んだら何故かフレンチ料理が出てきたみたいな話だから何も知らずに見たら楽しめると思うぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:37▼返信
ドラゴンって誰だよ藤波辰爾?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:37▼返信
>>98
カニバリズム
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:37▼返信
1期が良かったとか妄言吐いてる奴は円盤買ってやれよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:37▼返信
>>116
原作のバフがあるからアニメ自体は俺も普通に楽しめたよ声優のキャスティングも問題なかった
ただ監督がまったく違う人だったらもっと良くなってたのは確かな気がする
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:38▼返信
>>49
ボソボソじゃなくなったら逆に演技の下手さがバレる声優いそう
ドラゴン版はみんなボソボソだから誤魔化されてたけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:38▼返信
PVの曲がまたエモエモな牛尾さんっぽいけど多分作者が求めてるのはホルモン的なイカれ具合だと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:39▼返信
そもそもまだマキマ編行ってないのか
アニメ遅すぎるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:39▼返信
逆にドラゴンが監督をやってほしい気持ちもあるけど、
あいつレゼ編を一番やりたいっぽいから違う監督にするのもアリだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:39▼返信
鬼滅は一期終了時には映画の告知があった
チェンソーはもう賞味期限切れや
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:40▼返信
>>134
タケウチリョースケが描かなくなったしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:41▼返信
>>79
昔からインタビューでは絵褒められてもアシスタントのおかげですとかまともに答えてたし、本気で狂人だと思ってる信者おらんやろ
そこにガチモンの意思疎通できない奴持って来たらアカンよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:41▼返信
>>97
くやしいのぅ
原作が売れたのは事実だし、円盤が売れてないのも事実だからなぁ
言い返せないんだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:43▼返信
演技指導がなくなってもともりるに求められてるマキマは難しいと思うが
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:43▼返信
もう完全にネットのおもちゃだしな
見てたら恥ずかしいタイトルになってるし爆死確定やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:43▼返信
ドラゴンだったら原作ファンがキレていかないのが目に見えてるのがな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:43▼返信
>>135
見てないけど今は薬屋がフリーレン描いてるかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:43▼返信
レズ篇はよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:44▼返信
>>111
宣伝工作してるだけや気にすんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:45▼返信
>>140
原作ファンは1期から色々変えてやり直してほしいと思ってるから今から媚びられるのはドラゴンファンだけだよ
せめてこの層を守らないと
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:45▼返信
製作委員会が無くてもアニメは作れるということを証明してほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:45▼返信
※136
Xやってるのにあの騒動で文句言ってないんだからまともな人間だなぁって見てたわ
アニメが酷くてヘラりまくってる奴いるしな
地獄楽の作者もまともだと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:45▼返信
※110
アクションシーン殆ど切ってるからな
蚯蚓の悪魔だけカクカクしながらも原画がんばってたけど

永遠の悪魔とか酷かったな顔アップ「永久機関が完成しちまったなあ」ですっ飛ばされるとは思わなかったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:45▼返信
2000万部程度の漫画なのにファンとやらがうるさすぎやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:46▼返信
>>139
アニメがコケただけで2部がなければ名作のままだったんだがな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:46▼返信
>>120
同じMAPPAのアリストテレスが上田メインで大爆死したばっかだろww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:47▼返信
けっきょくアニメはアニメならではの演出が見たいわけで映画の劣化コピーが望まれているわけでは無いのでは
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:47▼返信
アニメの1期までしか知らんけど、滅茶苦茶面白いじゃん
これで不評なの?

漫画の方がさぞ面白いのかえ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:47▼返信
戦闘シーンまともに作れないだろ
引きとアップ多用しまくって音で誤魔化すだけだったし
映画館にチケット押し付けて興行収入かなり盛らないと大爆死だと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:49▼返信
>>149
そういや2部も酷かったな
どう頑張ってもアレに繋がるんじゃ全部無駄やんけ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:49▼返信
※143
忘却バッテリーが1万8000再生(コメント170)
チェンソが5000再生で止まってる時点で集計が追い付いてないだけだぞ
コメント3000越えたし
再生回数多い作品だと割と起こる現象
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:49▼返信
原作力を考えたら贅沢な布陣だったのにな
A-1がtoloveる作ってるようなもんやで
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:50▼返信
>>155
スパム使ってるの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:50▼返信
フリーレンの原作なんてアクションぜんぜん動かないのにアニメでめっちゃ膨らませてるわけなので
チェンソーマンも頑張って欲しかった感 予算ありそうだったけど技術が無かったか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:50▼返信
>>104
あれでいいなら誰がやってもいいだろ
どうせなら人気ある奴の方がいいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:51▼返信
※157
ただのアンチはめんどくせぇな・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:51▼返信
>>105
2部がクソオブクソやろ
グダグダになることわかってる物語を楽しめるかって話よ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:51▼返信
>>131
ダンダダンの方ではやれてそうなのにチェンソーマンになるとあのテイストに持っていこうとするのはMAPPAのせいなのかドラゴンの影響なのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:51▼返信
見てたら恥ずかしい扱いされるポリコレ作品
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:52▼返信
ドラゴンは終わってしばらくして他のアニメーターに説教されまくってたからなぁ
関わるのは絵がうまいからええけど監督はマジでやめとけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:53▼返信
最初から他所で作り直してほしかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:53▼返信
アニメチェンソーマンにドラゴンは必要な人です
監督はまたドラゴンでお願いします
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:53▼返信
最近のアニオタは贅沢がすぎるDBのオリジナル回思い出せ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:54▼返信
>>115
数字出してない以上はなんとでも言えるからなぁ
利益付け替えたりできちゃうし
正直あれだけ大量かつ派手な企画が全部ポシャって無事で済むと思えないわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:55▼返信
ドラゴンの演技指導がなくなって良くなるのはパワーの声とアキぐらいだろ
デンジとマキマは多少抑揚が増えてもパワーやレゼの声優と実力の差が開くだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:55▼返信
中堅の底くらいの漫画なのに信者は看板クラスの待遇を求めてる謎のコンテンツ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:55▼返信
※162
まーまず大衆ウケ狙わなきゃいけなかったもんでテクノとか向いてない
アニメの音楽なんてわけわかんない謎言語で歌ってるの流せばええねん
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:56▼返信
大不評って名誉毀損やろ

マジで通報しとこうかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:56▼返信
なんでお前らここまで中山ドラゴンに辛辣なの?
そのくせルリドラゴンについてはめちゃくちゃ甘いし
差別って言葉を知らんのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:56▼返信
聞き取りにくいボソボソ喋りやめるだけでマシになると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:56▼返信
>>151
「映画のようなのが見たい」はアニメでできる映画っぽいものであって実写映画そのままやれとは言ってないんだよなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:57▼返信
竜の悪魔に怯え続けてろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:58▼返信
監督のせいにして全部押し付ければいいって発想になるのがもう
チェーンソー信者が気持ち悪い所以よな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:58▼返信
ドラゴン使ったらちょっと裏の繋がりを疑わざるを得ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:58▼返信
ボムはおっぱおとかまソこ見えてるけど映画なら大丈夫か
ノーカット頼むぞ
180.投稿日:2023年12月17日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:59▼返信
アニメ1期と原作2部がダメすぎてどうしようもない
まずい食材にうまい食材を挟んでもメシマズ確定や
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:59▼返信
1735枚ぐらい売れそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:59▼返信
大当たりできる素材を綺麗にダメにする才能はすごいと思うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 16:59▼返信
>>146
編集もアニメリアタイせず予約投稿してるのがミスでバレたし関わってる人間もダメだなコレと思いながらやってたアニメだったと思う
いきなりアメトークで特集組んだら高そうな広告打ちまくってた時から原作盛り上げてた時の空気は消えてアニメ会社の金儲けターンに入った感じだった
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:00▼返信
>>183
漫画の時点で小当りじゃねーか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:00▼返信
中山監督の神作品を誰もが待ち望んでいるのにアンチは何でキレてるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:00▼返信
アニメ面白かったけどな

アンチが騒いでるイメージ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:00▼返信
レゼ編だけ2時間でやるのか
最後のほうとっちらかるから正解か?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:00▼返信
実写だリアルだ言うわりに声優はソニーに屈してんの
そんなに言うなら吹き替えの畑から連れてくればボソボソも上手くやってくれただろうにね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:01▼返信
本当だったら鬼滅レベルの作品なのに
191.投稿日:2023年12月17日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:01▼返信
>>187
信者がアンチになったから今やアニメはアンチにの方が多い
原作からすら信者離れ始めてるし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:01▼返信
>>185
チェンソーマンの1部は小当たりじゃないだろ
売り上げ的に
2部は擁護しません
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:01▼返信
俺は中山監督じゃなければ見に行かないかな

今更他の人がやるとかおかしいでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:02▼返信
※193
小当りだろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:02▼返信
まぁでも次やるなら映画しかないとは良いと思ってた
円盤じゃ100%回収無理だし配信も1期は稼いでたけど今の感じで同レベルの数字は無理
映画なら日本でもダメでも海外なら稼げる可能性高いし
197.投稿日:2023年12月17日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:03▼返信
※185
原作はぼざろの10倍売り上げてるけどそれでも小当たりなの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:03▼返信
映画館ならあのボソボソボイスも聞き取れるかもしれないだろ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:03▼返信
>>195
あれが小当たりだと世の中の漫画のほとんどが小当たりになっちゃうじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:04▼返信
チェンソーマンはオワコンでしょ
丁寧にレール敷かなかった製作陣が戦犯
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:04▼返信
>>187
宣伝業者みたいな適当コメント草生える
チェンソーマンアニメも原作も知らなそうw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:04▼返信
ルリドラとかいう作者が逃げた作品はもういいよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:05▼返信
ヒロアカとか呪術みたいに売れてるのかと思ったら大したことなくて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:05▼返信
ぼざろに勝ったわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:05▼返信
アメリカで一番チェンソが売れてるらしいけど
そのアメリカでも1期のアニメはうーんってなってる時点でミスだろ
リアクション動画の奴とかイヤホンしたらぎりぎりボイスが聞こえるって言ってたぞ
あっちでもぼそぼそ演技意味わかんねえ状態
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:05▼返信
パワー以外のメインの声優はドラゴンだから選んで貰えた立場だろ
真っ当な監督ならキャスティングしないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:05▼返信
原作2部も大不評な現状理解してるか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:06▼返信
>>200
そうだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:06▼返信
だったら中山竜がルリドラゴンのアニメ監督すればよくね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:06▼返信
推しの子やフリーレン並に宣伝に力いれてたのに爆死って笑えるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:06▼返信
>>190
本当とは
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:06▼返信
つかゾンビランドサガはどうなってんだよ、遅すぎてもう観るかも分からんくなってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:07▼返信
そういや米津消えたな
夜遊びに奪われた感じ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:07▼返信
何でこんなに監督叩かれてるんや?
言うほど悪かったか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:07▼返信
>>206
エアプ乙
ぼそぼそ演技は吹き替えだから改善されたよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:08▼返信
1部で盛り上がってたのに2部で失速する流れ喰種でも見たなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:08▼返信
監督の名前を伏せろ
で、大ヒットした後に監督が中山ドラゴンであることを明かす
これでアンチは顔真っ赤だぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:08▼返信
>>214
顔隠して活動してるやつが顔晒したら終わりなんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:08▼返信
本誌なのにジャンプラのスパイより売れてないのに信者は何を持って原作に夢見てるんだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:10▼返信
DEENに外注に出せばええやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:10▼返信
>>211
「初動は5000枚か?いや1万超えるかもなw」
とイキってた信者が1735枚でずっこけたの笑えたわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:10▼返信
映画のタイミングで原作でもパワーやらレゼやら復活させたりすんのかね
もうそういう小手先のオサレやってる場合じゃないから2部早くエンジンかけてくれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:11▼返信
アニメ化しなかったら作者が可哀そうすぎたから良かったわ
米津の良いOPから初っ端の1話にチェンソーマンがCGだったのは
進撃の巨人がCGになってたのより絶望したわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:11▼返信
>>223
面白い話と綺麗な絵描けるアシスタント来ないと無理でしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:12▼返信
原作は一部から広まって盛り上がってたのにさらに金積んで嘘くさい誇張宣伝してアニメで今までのファン捨てて大衆向けに切り替えて萎えたわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:12▼返信
※216
リアクション勢は字幕で見てるぞコメント欄のアニメオタがうるさいから
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:12▼返信
1部も最後のほうとっちらかってたけど
2部で完全に終わった
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:13▼返信



中山?とりあえずクビで


 
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:13▼返信
1期は最近のアニメはまんさんに売れてるから
イケメンのアキを主役にして~って小手先感ありすぎたな
マキマとデンジの話しでしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:13▼返信
映画ならお金はかけてそうだったけど〜のキャプが回される心配はないな!
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:13▼返信
>>206
うそまつ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:14▼返信
監督続投なら見ないわ
配信サイトで無料になった数年後に見る
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:14▼返信
>>225
2部の序盤はまだ頑張ってただろ絵は
最近は下手な事より明らかに雑なのが萎えるんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:14▼返信
>>132
進めた先が第二部なんだから第一部を擦り続けるしかないやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:16▼返信
監督変わったらパワーの声だけは改善されそう
声優ももっと力強い声のイメージだったって言ってたし
まあ出番ないけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:16▼返信
チェンソーマンのアニメは米津のOPとゲロチューだけが成功して あとは全部大コケ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:18▼返信
エモーショナルな感じのティザーPVが嫌な予感がする
ドラゴンは嫌だドラゴンは嫌だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:18▼返信
監督変えてくれ
ぼそぼそ声やめてくれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:18▼返信
>>139
映画だけ爆発的に売れても行き着く先は2部だからな…
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:18▼返信
きたー
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:19▼返信
観るしかねぇ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:19▼返信
あんなゴミアニメ映画化するのか…
その枠で鬼滅の再上映でもやったほうが映画館はもうかるだろうに
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:20▼返信
一期作り直してよ 別監督で
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:21▼返信
タツキの狂人そぶりは空知みたいなもんで根はまともな人がファンサービスでやってるという感じ
ドラゴンは本物だからどっちの色が強く出るかといえば後者に決まっている
インタビューで原作のアクション何やってるか分からないとか言える人や
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:22▼返信
えー…俺、一期の雰囲気めっちゃ好きなんだけど
ちょっと叩かれ過ぎやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:24▼返信
アニメのOP映像のようなテンションを本編でもできていれば評価は違った
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:25▼返信
散々文句言っても公開されたら観に行くんやろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:25▼返信
>>173
今年掲載してないのに今年のこの漫画はすごいに選ばれたやつだっけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:25▼返信
劇場まで来てくれる奴いんのかね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:26▼返信
>>174
どれだけ改善しても「前よりはマシになる」以上のものが期待できないのが終わってるんだよなぁ
土台がグチャグチャすぎるだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:26▼返信
信者がアニメが人気出なかったのは監督のせいにしてるけど単純に原作が微妙なだけだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:27▼返信
>>180
ビームはきんにくんがいい
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:28▼返信
ぼざろ監督「アニメでしかできない表現をしていきたい」
チェンソーマン監督「アニメとかwピンク髪とかありえない色とかなんなん?リアルやリアルwにすっぞ、声優もアニメ演技しなくていいからww」
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:29▼返信
>>218
ドラゴンの名前出して伸びる事ないからその方がいいかもな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:29▼返信
映画すんのか1期見たから逆に気軽に見れるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:30▼返信
>>248
サブスクに入ったら見るわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:31▼返信
劇場って
じゃあいいや
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:32▼返信
監督のニチャりってほんまいらねえわ
台無しにしやがって
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:32▼返信
ジャンフェスの同接今のところ一番多いの呪術か
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:32▼返信
監督が一番問題点になってる時点でありえねーわ
誰だよあんなの連れてきたの
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:32▼返信
レゼ編の出番のほとんどはレゼやしデンジとマキマの声優がいくら下手でも1期より質を落とす事は不可能
1期を耐えた信者なら映画は耐えれるだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:32▼返信
※172
あーははははは。
当事者じゃないお前が名誉棄損で訴えんの?wwwww
判決出たらおせーてねwww
勝ったら赤飯炊いてやんよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:33▼返信
未来の悪魔マジで最悪だった
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:34▼返信
頼む1期を見たせいで漫画を読むときの脳内再生がボソボソ声になってしまったんだ
チェンソだけじゃないんだw俺の脳を浄化してくれw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:34▼返信
声だけだとマキマよりレゼの方が格上っぽい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:35▼返信
声がアカンすぎるマキマの出番が少ないからガッカリ感はアニメよりマシじゃね
レゼはまともそうだし
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:36▼返信
イメージはデンジ→岡本、マキマ→坂本真綾
こうだったなベタだけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:36▼返信
クリープ…ドラゴンを入れないチャンソ―アニメなんて
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:36▼返信
MAPPAの原作改悪○ナニー作画やめて欲しいわ
原作の重要な部分カットしてアニオリ入れるのクソ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:39▼返信
ドラゴンで無茶苦茶やったし各章ごとに監督と声優変えたら?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:42▼返信
原作勢(それもガチオタだけ)の想いが強すぎるだけじゃね?
ジャンプで読んでたけどアニメにそんな違和感無かったな
たぶん文句言ってるやつら誰がどう作っても自分のイメージと違うって言いそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:42▼返信
アニメでマキマに新人あてがっておいて舞台は平野綾にやらせるのあてつけみたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:42▼返信
>>248
アマプラに入ったら見るわ 
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:43▼返信
ドラゴンは雰囲気だけじゃなくて演出もクソだからなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:46▼返信
>>272
その面倒くさい層が金出してきたからアニメ化まで来たんだろう
作者が書初めに打ち切り嫌だって書くぐらい大衆から人気得てた漫画ではないしその漫画に集まるのは本来ライトに楽しもうとは思ってない層よ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:47▼返信
アニメの演出褒めてる人ってコベニが銃持ってボーッとしてるシーンとか違和感なかったのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:50▼返信
>>277
あれに騙される奴が細かいとこまで見てるわけない…
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:51▼返信
>>248
MAPPAと集英社の社員&家族くらいじゃね?見に行くの
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:52▼返信

こだわりの悪魔を降格したらしたで一期のアニメは救いようがない駄作と認めることになる 駄作だけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:53▼返信
>>255
作風で絶対バレるから灰も残らないレベルで大炎上するやろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:54▼返信
興行収入1735万円かな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:57▼返信
>>281
アニメですら後から答え合わせ可能なレベルでインタビューでベラベラ喋りまくってたからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:57▼返信
喰霊零もそうだけど
自己満足オリジナル展開をしたがる
監督、脚本家は死ねって思うよ

285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:58▼返信
監督だけの問題じゃないよな、アレ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:58▼返信
駄作臭
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:58▼返信
>>281
ドラゴンチルドレンは複数おるから名前伏せたら以外とドラゴン一派のどれかはわからん可能性がある
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:00▼返信
宣伝工作の弊害で無駄に知名度稼いじゃったからな
もう新規獲得できない状態になってる
監督交代→無難な仕上がり→数少ないファン発狂→終了
監督続投→実写モドキの駄作→チェンソーマン完全終了
もう詰んでるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:00▼返信
どうせ劇場版やるなら監督変えて最初から作り直すべきだった
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:01▼返信
>>279
原作信者の中にもアニメに怒ってる層と逆張りでドラゴンしか嫌!って褒めてる層が7:3ぐらいの割合でおるから3割とライト層は見に行くだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:03▼返信
>>278
普通に見てるだけでも疑問が浮かぶ酷いシーンだと思うんだがそれすらわからないのか…
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:03▼返信
>>280
認めてまずいことあるか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:03▼返信
こだわりの悪魔を交番させても悪魔のこだわりは残る
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:05▼返信
鬼滅にはなれなかったね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:05▼返信
>>285
監督だけの問題じゃないけど監督が自分で舞台用意してるから監督のせいや
声優選んだのも監督やし指導してるのも監督
普通の監督ならあんなリスク高いキャスティングはしない
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:06▼返信
>>2
ドラゴンには今のうちに別の仕事を与えるんや
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:07▼返信
続編映画化は悪手
続きものは前作履修しなきゃダメだろ
特にぶっ飛んだ設定なら尚更ふるいにかけられる
観に行くやつ相当限られるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:07▼返信
>>292
制作会社ですら認めた駄作は金の回収できなくなるから
言わなければ100人に1人くらいは金出すかもしれん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:07▼返信
>>272
違和感まとめたサイトあるから見てきたら
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:08▼返信
もう1クールやる金も時間もないんじゃないの
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:09▼返信
まともな監督で頼まあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:09▼返信
無限列車がバズったのはそもそも立志編が好評だったから
長く続けるコンテンツにするために結局TV放送も行って続編に繋げている
同じことがスタートダッシュで転けたチェンソーにできるとは思えない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:10▼返信
鬼滅になるどころか鬼滅が作ったアニメのムーブを下火にしただろ
呪術やスパイがあったから誤魔化せたが誰もここまで落ちるとは思ってなかったよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:10▼返信
>>268
坂本はないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:12▼返信
また映画パロ特典付けるのか?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:13▼返信
※299
気になって1ヵ所まとめたサイト見て来たけど内容がこまけえ
あの程度の違いで言うなら鬼滅の刃も呪術廻戦もスパイファミリーも原作とアニメは全然別物だぞ
るろうに剣心くらいの事されたら文句も言いたくなるけどな、謎の陰陽師出てきた時とか気絶するかと思ったぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:15▼返信
>>82
マキマがゴリ押しは同意
チェンソーに限らず最近色んなアニメにいるわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:16▼返信
>>173
不自然な推され方してる作品って叩かれまくってたやろ
あれもアニメ化決まってそう
そして爆死しそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:16▼返信
監督変わってもこんな状態からやらされる監督も気の毒やな
マイナスからのスタート
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:18▼返信
アニメ化の悪魔と契約した
対価はファンの数
宣伝すればするほどファンは減る
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:19▼返信
>>304
坂本がいいわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:19▼返信
チェンソーマンをなんでオシャレにアニメ化しようとしたんだろうか?バカバカしい内容なんだからバカバカしく作れよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:20▼返信
アニメ化前は1枚絵のグッズ多かったのにアニメ化してから萌えデフォルメ系ばかり増えてて草
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:21▼返信
>>288
監督交代の流れがそれしか無いってのが、さすがにおかしいわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:22▼返信
>>19
それはどうでもいいわ
原作のカラーはほぼベタ塗りやからこれでも違和感ないし
1期は無駄なことやってたなって感じ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:28▼返信
※313
1枚絵グッズ売れねえもん、ポスター以外に需要あるのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:29▼返信
マジで原作の良いとこ出す事だけに注力してくれmappa
それが一番だから
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:29▼返信
このまま5年くらい潜ませてみんなが忘れた頃に監督も声優も変更してやり直せ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:29▼返信
>>316
コラボ服とか沢山出てたよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:30▼返信
見開き絵系のグッズは今後ダンダダンが出すだろうし
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:30▼返信
天才監督ドラゴン中山を信じろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:35▼返信
爆死確定やん。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:36▼返信
ドラゴンの作風が合う合わない以前の問題
インタビューで原作貶すような発言したりリスペクトない監督にこれ以上関わってほしくないんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:37▼返信
監督を作品に理解があるやつにしろ
ゴミつくってんじゃねぇぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:38▼返信
※319
あれ売れてた?着てる人見た記憶がない
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:38▼返信
>>5
アイドルのライブ来たらプロデューサーのおっさんが作曲秘話ずっと語ってるみたいな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:39▼返信
>>11
アニメ見ててここ変じゃね?と思った箇所全部改変箇所だったから納得した
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:39▼返信
チェンソーマンのアニメって不評だったの?
主題歌と一緒に祭り上げられてた気がするんだけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:39▼返信
監督が悪いんじゃんくて、この監督に決めた人の責任でしょ
ドラゴンは悪くない
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:41▼返信
抑えて…
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:42▼返信
>>325
着てる人は見たことないけど買ってる人はSNSで結構いた
アニメ爆死したから披露する場所がないんじゃね
イベントも盛り上がってないし
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:43▼返信
>>329
いや悪いやろ
どっちも悪い
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:44▼返信
>>254
フリーレンってぼざろ監督じゃなかったっけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:44▼返信
原作は面白いんだけど
アニメ化すると血がバシャバシャ飛び交って
グロさが目立つので万人向けしないのも問題かな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:44▼返信
>>328
祭り上げようとしたけど人気出たのは主題歌とあのちゃんだけだった
オタクも思ってるほどバカじゃなかった
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:46▼返信

主題歌もVaundyのチェンソーブランドのが好きだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:46▼返信
万人ウケしなくても刺さるところに狙い打てば人気出るだろ
ファンはヘルシングとかブラックラグーンみたいな方向性でやってほしかったんだろう
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:47▼返信
>>336
ブランドじゃねぇ、ブラッドだった
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:52▼返信
監督の存在だけの問題になってねえんじゃないか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:53▼返信
無駄に知名度だけついてチェンソーマン=あの宣伝やってるアニメね、見たことないけど。というポジションになった
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:54▼返信
話が変な方向へ飛んでったり後の設定に支障が出る変更は無さそうだから良くやってる方だと思うんだけどな
逆に不満全部の矢面を監督が引き受けてるんだからある種優秀だとさえ思うわ(笑)
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:55▼返信
集英社の映画は盛り上がる
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:55▼返信
普通のアニメではやらない演出をあえてしてるんですよ!キリッ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:56▼返信
>>341
ぜんぶインタビューで僕のこだわりですって語ってるからねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 18:57▼返信
>>337
そもそもチェンソーマン自体、万人にウケるものじゃなくて刺さる人は好きってものだったが
アニメでやらかしてそれすらも消えたのが、今までの流れ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:02▼返信
>>334
鬼滅だって首刎ねてたけど子供にも流行ってた
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:02▼返信
※334
チェンソー原作の方は…もちろん凄いとは思うけど人を選ぶ気がする
正直アニメのが取っつきやすかった
原作厨はアニメが駄作だと怒るより原作が最高なのだと布教したなら多少盛り上がったんじゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:03▼返信
いいよな、チェンソーマンは次作ってくれて
アホみたいな作り方された好きな子がメガネを忘れたなんて絶望だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:05▼返信
永久機関の部分とか序盤の見せ場でもっと盛ってもいい所をあの監督アッサリ流したからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:05▼返信
>>342
宣伝によその100倍金ばら撒いてるだけや
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:07▼返信
>>329
あのイキリかたは普通じゃないだろ
監督のやらかしは擁護不可能だわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:08▼返信
リスペクトがないとかセンスがおかしいとか色々あるが1番の欠点は内容が理解できてない事
岸辺のアクション原作では何やってるかわからんから分かりやすくしましたって全く違うクソダサボクササイズを自信満々で出してくる監督が信者が見たいもの作れるわけがない
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:10▼返信
>>347
とっつきやすくした結果誰も金出さない仕上がりになったじゃん
作風変えて狙いのライト層取れてないんじゃ失敗でしょ
原作信者切り捨てた時点でアニメが原作信者に期待するのがおかしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:10▼返信
>>314
新規が入ってこないから既存ファン相手にするしかない
これ割と現実的な流れだと思うぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:11▼返信
>>347
原作厨が別物のアニメを盛り上げる筋合いない
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:14▼返信
>>334
今はあういうのが流行ってる
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:15▼返信
>>216
劇場版も吹替音声で日本語字幕つければいいのにな
そっちのがおもろいやろ
358.投稿日:2023年12月17日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:16▼返信
ちょいちょいあるアニメ擁護が軒並み原作見てなかったり業者かと思うくらいペラペラな短文なの草
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:16▼返信
映画が売れてもその先にあるのは2部だしなぁ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:17▼返信
>>348
作られない方がマシな事もある
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:19▼返信
※359
関係者かな?と疑う時がある
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:21▼返信
レゼ編は原作以上に望む事ないからガタガタの地盤でアニメ化しないでほしかった
独立してるしすっ飛ばしてくれよ
汚さないでくれ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:22▼返信
ソニーのゴリ押しで潰れた作品
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:24▼返信
半島原作者のアニメ作られるくらいだし
アニメの質に期待するのが無駄
乱造状態
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:27▼返信
作品のタイトルは知ってるけど期待も何もなかったな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:28▼返信
>>47
何も言い返せなくなると発狂して攻撃
アニメ信者がこれだから炎上した部分ある
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:28▼返信
漫画も読んでてTV1期も見て良かったけどな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:28▼返信
デンジはバカだから性欲丸出しでもキモくなかったのにアニメは下手に理性があってムッツリハァハァしててキモい
A〇のほうが原作のデンジの雰囲気
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:31▼返信
>>92
時間と金
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:33▼返信
>>326
しかも他の人気アイドルの批判まで始めるというね
地獄だわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:34▼返信
映画が批判されて中山さんがこの上ない屈辱を受けて、初めてこの映画は完成するのです
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:34▼返信
>>62
やめたれw
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:37▼返信
>>364
そんなん言ったらYOASOBI出てるアニメ全部ソニーやぞw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:38▼返信
何もないなら真っ先に監督発表するだろ
ドラゴン続投か、監督が誰かでマイナスの嫌で話題になる炎上商法か
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:39▼返信
>>374
メインの声優二人がソニー事務所の新人というところまで押さえてこそのチェンソニーマン
片方がゴリ押しはあるけどここまで露骨なのはあまりないよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:40▼返信
※374
主題歌だけなら問題ないしYOASOBIなんかは当たりやん
声優はちょっと
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:40▼返信
>>362
普通に広告代理店とか下請けじゃね?
あと制作会社とかでもSNSマーケティングとか名前ついた部署はこういうことするから
信じられないような話だけど仕事でやってる人間も沢山おるんや
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:41▼返信
>>44
モンストモンストって叫んでるだけで別に上手くないだろ
あれくらいプロなら誰でもできる
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:43▼返信
>>377
ああいうのはレーベルの広告部隊使って作品宣伝するから同じやぞ
お前の好きなアニメも同類や
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:43▼返信
※369
そういう細かいところの違いの積み重ねだよな
ドラゴンのちょっとした解釈違いの積み重ねが膨大すぎるんだよ
原作通りにやってるからドラゴンは悪くない、原作が元々おもしろくないとかトンデモ理論展開してるバカがいるけど、この積み重ねが別物の作品に化けさせてる
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:44▼返信
>>7
何があかんのかわからん
アニメなんてこんなもんじゃないの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:45▼返信
いやぁ、ここからの復権はムリやろぉ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:46▼返信
レゼ編より刺客編が好きなんだよな アニメ化せんかな クァンシ サンタクロースは最高
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:47▼返信
アニメは倍速で見るといい
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:47▼返信
※364
このアニメの製作はまったくソニーと関係ないし
委員会方式してないので、潰れたのは完全にMAPPAの自業自得だよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:52▼返信
※377
そもそも声優のせいじゃねえよ
そんな演技を要求する監督が無能なだけ
ソシャゲのチェンソーマンのコラボでの演技のほうがうまくできてちゃんとしてたから
声優の実力のせいではなく、そう指示した監督やアニメ製作側のせい
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:52▼返信
>>306
こまけえ、って漫画より実写に寄せた演出しておいて落下タイミングだので矛盾が出たら違和感マシマシになるに決まってんだろ
要はどっち付かずの駄作にしちまったんだよ
原作並みにぶっ飛んだ雰囲気で作りゃ「こまけえことはいいんだよ!」が通じたのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:53▼返信
>>384
クァンシがボソボソボクササイズさせられるから嫌だ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:54▼返信
戦闘力1735のドラゴン
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:54▼返信
映画1本評価されてもその先にあるのは2部だから結局伸び悩む気がする
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:54▼返信
>>387
散々言われてるけどモンストも別に上手くないって
マシなだけ
393.投稿日:2023年12月17日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:55▼返信
>>364
五輪の臨時代行でも思ったけど、アンソって基本的に何かを勘違いしてるよねw

イベントや作品にソニミュが楽曲提供したらSONYのもの?そんなわけねえだろwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:58▼返信
コンビニコラボもことごとくスベってたな
原作もプラス落ちしちゃったし
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 19:59▼返信
>>8
俺最初のゾンビの悪魔の時点で見限ってたから後から騒がれてて案の定って感じだったな
周りが叩こうが叩くまいが低評価なもんは低評価だ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:02▼返信
※393
むしろ批判されてたのは日常のなにげない芝居の方だと思う
デンジっぽくないんだよね、なんか
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:02▼返信
>>395
それは担当が移動したから
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:03▼返信
>>386
潰れてねーが
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:03▼返信
海外コメント凄まじいな いまだに海外人気凄いもんな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:04▼返信
パワーの声優は監督がドラゴンじゃなくとも選ばれていたかもしれんが他はドラゴンだからこそのキャスティングやし梯子外すのはドラゴンが可哀想や
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:04▼返信
>>391
その先にあるて1部の後半展開もしらねーのか
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:04▼返信
ジョジョ5部みたいに原作に愛のある作り手に作ってもらいたい
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:05▼返信
>>397
間の長さもな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:05▼返信
この流れでドラゴン続投は無いやろな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:06▼返信
監督で荒れる事わかってて話題性の為に発表しないのか、続投だから発表できないのか
 
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:07▼返信
北野映画リスペクトみたいな変な演出いらんからな!
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:09▼返信
予告コメントが海外コメントだらけ 日本は捨てた方がいいだろプレステみたいに
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:11▼返信
>>398
担当はスパイもダンダダンも地獄楽も全部抱えててこの間体調不良で入院してたし週刊の頃ほどかまってられないんだろうな
加えてプラスは掲載に融通きくからマイペースになってるし
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:12▼返信
>>408
もう声優も外人にして日本向けは字幕だけでいいと思うわ
変な声つけるより字幕の方がいい
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:16▼返信
ボソボソ声やめてほしいわ
耳少し悪いから聞き取りにくいんだよ
OPと作画だけよかったアニメ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:21▼返信
>>397
叫び声なんか岡本信彦風にやっとけば誰がやってもハズレない
日常のセリフこそキャラらしさが出る
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:23▼返信
原作厨だけど映画なら見ないかも。
鬼滅、呪術、SPY×FAMILYに続いて行きたかった感じか、やらないだろうと思ってたけど結局やるのね。
アニメの出来で考えたらヒットはしなさそう、知名度も上3つより劣るしなぁ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:30▼返信
映画の大人料金なんか高いしサブスクだから見られてたんならサブスクに入るまで待たれるだけ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 20:52▼返信
監督変えなかったら売上また少なくなるぞ
変えて一期の総集編を批判されたとこ修正したの上映してから
ちゃんとアニメなこれやったらいいんじゃね
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:04▼返信
1部は結局アニメの最終回ががっかりだったからアニメのラストまでしか見てなくて
今無料の2部を惰性で見てるけど原作も微妙じゃね?毎回虚無だわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:10▼返信
2部もアニメと同じ作風になって信者離れてるよ
評価が良いのは1部まで
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:13▼返信
あんだけボロクソに叩かれてたからドラゴン監督もさすがに断ると思うが
変えたとしてドラゴンが監督やってたから1期はあのクオリティだったと後悔すると思うけどな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:16▼返信
>>376
いやいや、声優の事務所?がソニーだから敵って・・・流石に怖いから
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:18▼返信
>>392
それお前の事情だろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:20▼返信
>>410
本当にそうしたらピーピーうるさいくせに
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:21▼返信
全裸プールの作画にめちゃくちゃ力入れてバトルシーンはフルCGの糞ショボになるんだろ知ってる
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:21▼返信
>>393
君にセンスがないだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:23▼返信
>>394
主題歌のミュージシャンがソニーレーベルだとそのアニメはソニーアニメで敵らしい
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:24▼返信

呪術廻戦も監督変わってるし、チェンソーマンも変わるんじゃね?

426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:25▼返信
>>417
何言ってんだこのバカ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:26▼返信
>>421
字幕つけろはずっと言われてるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:27▼返信
>>369
そういう逆張りいらん、ダサい
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:28▼返信
>>418
監督変えても監督が残した声優は続投だしここまで来たら徹底的にドラゴナイズする方がいいかもな
少なくとも1735人は見に行くだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:30▼返信
>>423
連打してて草
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:32▼返信
>>425
やりたがる人いるのかね?
声優から選び直してやれるなら沢山いるだろうがドラゴンの匂いもケチも染みつきまくった後だし
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:38▼返信
>>431
声優はこのままでいいだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:39▼返信
>>427
字幕だけにしろって奴はいねぇだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:41▼返信

声優は最高だった

435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:42▼返信
>>432
よくねえ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:43▼返信
デンジとマキマだけ変えてくれたら良いよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:45▼返信
>>433
日本語に字幕って意味わかんねぇだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:52▼返信
あんだけ持ち上げてたんだから続投なら初報でババーンとアピールしてくるだろ
でも逆にアレなイメージを払拭する為に変更でも初報でアピールしてくるか
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:54▼返信
レゼ編ならドラゴンに合うとか言ってる奴はドラゴンを理解して無さすぎるだろ
ドラゴンのインタビューをちゃんと読め
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:55▼返信
なにも今日に被らせなくてもいいじゃないですか、ワンピースさんよ
話題全部持っていかれたよ(苦笑
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:56▼返信
>>438
案の定監督が誰かって話題しかないし、素直に喜ぶ反応少ないし変えてるなら真っ先にアピールするべきだがチェンソーの広報は昔からズレてるからなぁ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 21:56▼返信
ジャンフェスはみんな平等
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:10▼返信
>>382
呪術の異次元のアニオリ要素観ろよ
監督次第であんなに上手くやって貰えるんだぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:12▼返信
>>8
呪術のアニメが凄いのだけは分かる
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:13▼返信
>>35
そのほうがいマシだよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:30▼返信
>>402
1部の後半が素晴らしくても行き着く先は2部
2部が爆発的に面白くなるしか先はないよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:35▼返信
アニメから入ったけど最終回1話前までは割と面白かったんだよ
最終回のショボいバトルみてこれ何のために修行したんだ?って感じだったんだよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:37▼返信
2部は無料の部分だけ惰性で読んでるけどワンピースくらい見づらくてそのくせハンターハンターくらいスカスカなんだよな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:47▼返信
>>448
ワンピースより見辛い漫画なんて この世にないだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:49▼返信
>>410
外国の翻訳ゴミすぎて
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:51▼返信
時間空きすぎて何でこのタイミング?原作は大好きで2部も面白いけど アニメでアンチが沸いてうぜーわ 今週もトレンド乗って人気あんのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:54▼返信
監督も悪いが監督にやりたい放題やらせたMAPPAに信用がない
呪術はまともに作ってチェンソーマンを実験作にした
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 23:00▼返信
>>452
毎回エンディング変えるとか変な所で力いれて中身はボソボソに異常な間で良さ消した
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 23:04▼返信
>>449

マジでスカスカなのに何やってるのか全然わからんのよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 23:23▼返信
>>370
へぇ可哀想に
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 23:45▼返信
>>452
呪術も大した面白くないじゃん
そもそもMAPPAの演出はすごいと思わせるだけで面白くないもん
演出がくどいから爽快感を殺してるんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 00:52▼返信
※76
わかるマキマの声優は量産型のクセにイキっててもう消えてほしい
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:01▼返信
イッキ読みに慣れすぎて期間空くと興味無くなるのよな。一期二期劇場版をぶっ続けでやって欲しい
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:17▼返信
ドラゴン節炸裂を期待してんでw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:21▼返信
全部読んだけどレゼって何したかあんま覚えてねえや
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:44▼返信
普通におもろかったんだけど何か問題あったの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 01:48▼返信
豚が叩いてる感じか
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 02:31▼返信
>>426
イライラで草
何も言い返せなくなっちゃってるやん🫵🥴
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 02:33▼返信
>>423
ハートぽちぽち沢山できてえらいねえ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 02:51▼返信
>>25
なんかわろた
これ思ってる奴多そう
マキマがあれでレゼがこれじゃ違和感あるわな
今回も既にズレてる感じする
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 02:58▼返信
>>8
これに関しては中身ない擁護してるほうが馬鹿
批判してる奴らはダメなとこキッチリ指摘してる
キャラクターの良さを消した演技やテンポの悪さ
重要シーンや戦闘シーンでの画角と演出の悪さ
SNSでもコメント欄でも擁護側は何ひとつ否定できてないしなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 03:17▼返信
俺はわたてんの最後のミュージカルとかのほうが腹たったな
普通に10話を最終回に持ってくればいいのに
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 10:35▼返信





ステマ乙
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 11:49▼返信
>>417
アシスタント変わったっぽいしな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 11:54▼返信
アニメ勢に好評ならなんで円盤売れてねえんだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 11:59▼返信
>>470
金出してない奴が好きだった何とか言ってて草
どうせ映画もサブスク入るまで見ないよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 12:38▼返信
とりあえずバトルシーンなんとかしてほしい
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月18日 14:11▼返信
そんなにだめだったの?
アニメチェンソーマン
絵も綺麗だし、戦闘シーンも声優の演技も演出も好きだけどなぁ
474.投稿日:2023年12月18日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 05:37▼返信
※473
良かったなドラゴンとセンス一緒で
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 19:02▼返信
>>136
ガチモンw
面白過ぎるだろw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月20日 22:34▼返信
個人的には1期のオープニングが駄目だったと思う
映画興味ないのに映画パロディとか本当に嫌だったし、正直みなが言うほど歌もそんなに良くないと思う
エンディングの方はどれもそんなに悪くは無かったと思うけども
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:37▼返信
>>477
もろモー娘の曲まんまだったもんなあれ
チェンソーマンの曲なんか作りたくねーよという米津の意思の現れなのかもしれない
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:40▼返信
オモチャにするの目的でドラゴン続投期待されててウンザリした
まあいいかチェンソーマンだし

直近のコメント数ランキング

traq