※やりきった中山竜監督
TVアニメシリーズの監督を担当させていただいたのは今回が初めてでしたが全力でやり切れました。このハードな作品を最後まで作り切れたのはスタッフ全員のおかげです!本当に皆様ありがとうございました!ご視聴いただいた方々も応援ありがとうございました!!BIG感謝です🙏
— 中山竜/Ryu Nakayama (@r_nkym_) December 27, 2022
チェンソーマン最終回も面白かった!そんで最後の最後でレゼcv上田麗奈ㅠㅠ
— ( ˘ω˘ )スヤァ… (@_Liz0817_) December 27, 2022
#chainsawman pic.twitter.com/fNuVXe4Tfx
2期か映画化か発表はありませんでしたね!
— チェンソーマン【グッズ・イベント・話題】情報局 (@chainsawman07) December 27, 2022
レゼのCVは上田麗奈さんです!! pic.twitter.com/nkAIQzuNqn
レゼのCVは上田麗奈さんです
※なお本編中に2期か映画化の発表はありませんでした
チェンソーマン最終回
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) December 27, 2022
↓ラストにレゼちゃんが出てこうなった
#チェンソーマン#chainsawman pic.twitter.com/L1Dx25oxJ8
レゼ(CV.上田麗奈)の登場シーン
— みくすけ(声優好きの人←) (@MKsuke39_seiyu) December 27, 2022
レゼの声が、上田麗奈さんでほんとに良かった、いや、良すぎた、、!!#チェンソーマン #上田麗奈 pic.twitter.com/zxkr5qgceb
この記事への反応
・レゼ出てきてくれて嬉しい!!
レゼ~~大好きだ~~
・最終回めちゃくちゃ痺れました!
・え!?
マジ!?
映画化!?2期!?あんの!?
レゼ来た!!
もう寝なきゃならんのにテンション爆上がった!!
・レゼ編を!!!!どうかよろしくお願いしまァす!!!!
・レゼちゃん🥰
セミの鳴き声…夏の太陽の光……
路地を抜けたら見えるカフェ…
チェンソーマンに埋め込まれた
甘酸っぱい青春とか異質すぎるよ大好き
・レゼ編やるなら、アクションシーンはがっつりやって欲しいな
・どこでやるにしろレゼ編は確定じゃん
素直に楽しみにしてるで
レゼきたあああああああああ
上田麗奈さんとかガチキャストじゃん
最終回だいたい良かったですね
上田麗奈さんとかガチキャストじゃん
最終回だいたい良かったですね


真っ先にレイチェル嬢が出てくるとかコイツすげー変態だぜ?
お前が耳鼻科いけよ
どんだけ耳悪いんだ
ツンボツンボwwwww
難聴の悪魔に襲われてんじゃね?
声の聞き取り辛さは各方面から散々言われて炎上してたくらいゴミだったぞ
擁護無理だよ信者くん
ヴァンパイアのザベルのパクリ
そうなると原作のせいだとしか
俺も一話で切って録画も消去しちゃった
最終話のバトルシーンも作画はいいけど演出がクソなので何の迫力も出なかったな
何というかその・・もう少し手心というものを
監督良ければ原作糞でもアニメは高評価になるなんて良くある
逆も然り
普通に冷めるやん
アニメ見んな死ね!
2期は一話リメイクからやって欲しいな
レゼ編からハマったからここからの盛り返しを楽しみにしてる
ここ20年で間違いなくトップ1、2に入ってくる
どっちも共通点として原作ファンからのプレッシャー相当なもんだったよね
それをまともに受け止めて抱き締めて温かくも激しく包んでくれた
文句言ってたどっちの原作ファンもちゃんとちゃんと間違い認め素直に受け入れてくれる
原作、アニメの理想な繋がりを感じられたよね
それこそ原作通りだけど
原作はコマ割り演出が凄くて面白いけどアニメの方はその辺全部ダメにしちゃってるからな
監督の演技指導も合ってないし
OPのセンスや作画は文句なしに良かった
今回はぼっちと水星がとびぬけた感じだね。
盛り上がり所の殆どをクソ演出で潰すクソアニメだったな
薄っぺらい感想だな
イベチケ付きBD全然売れてないようだけど8000人×2回の会場埋まりそうですかね
声かわわ
縦読みどこ?
平板なんだよな
なんでもかんでも動かしてればいいってもんじゃないのがよく分かる
スラムダンクをチェンソーマンの低評価に巻き込みたかったんでないか
終わりに行けば行くほど内容とズレて中身伝わらなくなるぞ
これはパルプフィクションなのであって、フランス映画じゃないんだわ
だってそういう記事だから
いやマジで
この漫画の読者は粘着質で自分たちが正義と思い込んでるやべえ連中ってことだけだろ
原作自体過大評価だし多少はね?
1部ラストまでやんのかと思ってたわ
監督擁護してそう
op-edは全部外注でMAPPA関わってないし
建前やろ
それほんと?
こっちは原作軽視で糞演出してアニメ大失敗
普通に2期でいい
それは証明できるんか?
だからヤベエ奴らって言われるんやろ
マジで?だからOPあんなに良かったのか
OPだけなら今期ぶっちぎりで好きだわ
MAPPAの威信賭けた割には本編ちょっと盛り上がり足んなかったな
最終回だって“俺たちからの鎮魂曲だ”っていう原作でも、ん?ってなるシーン除いて、
後で効く事になる日常描写+一人姫野先輩のタバコを吹かすっていうアキらしい追加入ってて良かったと思うけどねぇ
よく知らん傍から見ると、感想言ってるだけの人に対してまで
人格否定レベルの罵倒飛ばしてくるアニメ信者がヤベェ奴にしか見えないわ
レゼもマキマの手下に
てかマキマ編が未読勢でも好きな話
円盤収益あてにしてイベントチケット申込券封入、8000人キャパ×2回=16000人の会場用意したのに…
少なければ映画1本分で撤収
売れれば2期続投って感じ?
放送前からかなり金掛けて作ってる感あったしな
宣伝もすごかったけど、その割りには人気出てないって感じよな
当人じゃないから多分やけど
署名とか集めてた本当にヤバイ人達の事を言ってるんかも知れん
替える為に2期発表無かったんやと思いたい
自分が原作者の意見で自身の意見をクルックル翻す薄っぺらい野郎だっていう、
自己紹介にしかなってないぞ
そんなんだから、見も知らぬ他人の否定的な感想を見ただけで発狂するんだわ
自分が面白かったなら面白かったでいいだろ
作らないわけがないんだからさっさと発表して盛り上げてほしい
それ以上に演出が駄目駄目だったけど
総じて微妙って感想だな
麗奈・・・好きだぁ
それお前の事じゃんw
さすがはちま
それやるだけで原作厨からの文句は半分以下に減ってたでしょ
>誰かが演出ダメって言い出したからダメな気がしているって人間多数やね
それ何か根拠あるの?
精々3分の1かな…
声優に対するクソディレクションと原作ブチ壊し改変が残ってるから
最近の流行りに共通してる
前評判は良かったのに蓋を開けてみれば盛り上がりに欠ける暗い話がダラダラ続いて自滅するとこが
今までお金落として応援した原作ファン怒らすと円盤売れずに結局続かなくなるのにな
これと纏めて十把一絡げにゴミ箱行きだった
作画コスト・カロリーで見れば、断然チェンソーマンが高いのに
演出…と言うと意見が別れそうなので、共感できる演出・出来ない演出 で見ると
チェンソーマンは共感できないし
原作ファンが期待した物とも違った
ろくなもの見てなくてかわいそう
まぁ悪くはないと思うよ、悪くは
2兆円産業のキラーコンテンツ期待された特大プロジェクトですし
邪魔すんなら4ね! ノーベル賞 未来の悪魔 夢バトル
この辺もクソ演出で印象に残らないという
カスマンガとしてならNo.1と認めてやるよ
まあ小学生どころか義務教育受けてないので
ジャンプ+でタダで見れる2部見て欲しいわ
原作も中々ゴミだぞ
え?ゆたぼんより酷いじゃん
二期無さそう
あっても監督変わりそう
そこの評判悪いならあらかじめの決定事項っぽい続編やったら終わるだろうねアニメ化は
なにもなかったチェンソーマン
まず監督が人物の行動の意図を理解できてない
『漫画原作アニメは漫画の内容が読めずコマをなんとなく繋いでしまうとマズい話。アニメ版チェンソーマンについて』
というtoggeterまとめで漫画原作で理由があってやってる行動を監督が理解せずアニメでは意味不明なポーズになっていると細かく解説してる
個人的には同じジャンプでバトル系のBLEACHの存在がキツかったな
多分あれと比較しても余裕でチェンソーマンの方が作画コストやカロリー高いんだろうけど最終回見た満足度には結構差があるわ
全然悪くはないと思うんだけどどうしてもモヤってしまう
実際売れてないからな不人気だし漫画が売れてもそれはアニメスタッフの金にはならないし
アニメはグッズ売るしかないがこう不人気だと売れるわけない
ぼざろは「これが見たかったんだよ」という解像度が上がった感がある
チェンソーマンはそのあたりがボヤけてしまった
歌だけ違う人に変えるのか?
チェンソーマンで金稼ぎしたいという感じしかしないから残りは劇場版とかやりそう
職人になりきれないアーティスト()ほど偉くなりがちなんかね
監督の悪魔めっちゃ強化されてそう
声のデカい基地が騒いでただけ
グッズとかはどういう扱いなのかはしらんが
量産なろう作品よりも売れて無いから作っても赤字やろ
監督交代を訴えるアンケート 2000名以上
対抗した、監督継続アンケート 25人
アニメスタッフは原作理解していない状態でアニメ作ってるのよ
だから原作ファンからも「違う」って非難されるわけ
そこに意味不明な味付けするから最悪
くるに決まってんだろwww
横だけどあれって2000しか集まらんかったの?
割と簡単に集まるから数万集まってもなんの影響力もないようなサイトなのに
勝ちっていうか原作の方がアニメよりよほど微妙だからそれが正解
俺はこの「2000人以上」の数字は凄い数だと思う たかがアニメ、アニメの出来がどうであろうと自分の生活には関係ないのに
しかも一見すれば、作画もよくOPもかっこいいアニメ これを2000人以上が拒否したのは面白い
逆にアニメを観て「このスタッフで続けて欲しい」って人数は25人と少なく、支持もされていないと推察される
「一部のアンチがさわいているだけ」でない事がわかる
この前からアニメの出来がどうのこうの怒ってた人の気持ちがちょっとわかったわw
チェンソーほとんど戦ってなくね?
監督替えるとして、誰が良いのよ?
わざわざ続く終わり方してんならもう作ってんじゃね?
むしろ反対の署名が25人しか集まってないのが影響力のなさを物語っとるで
原作見たら序盤マジで見どころなくてびっくりするぞ
原作は読んでないけどおそらく俺がからくりサーカスのアニメにブチ切れて視聴を辞めたのと同じような感覚なのかなって昨日思ったな
あれとは全然違うw
これ2期作っても赤字確定では?
てかアニメ制作会社が社運掛けてかなりお金使って作ったってどこかで見たけどこりゃ潰れる可能性あるな
アニメ制作会社は円盤が主要収入だし
おじいちゃん、チェンソーはコラボグッズとかも出まくってるけど、あれもMAPPAに入るんやで
原作に何の思い入れも無いにわかの俺が見てもスカスカでシンプルに何も面白くない最終回だったのに
序盤の方は普通に楽しめたけど最終回のバトルがコレなの?って感じだった
原作読んでないけど最終回って原作からなんかカットされたん?
グダグダ言うつもりはないけど
このランキング結果が全てを物語ってると思うよ
俺も原作読んでないから原作がどうなのかは知らんけどアニメ全話のなかで最終回が一番スカスカだった気がしたわ
修行したり強い悪魔と契約しないといけないような一度負けてる相手とのバトルなのに一つも盛り上がるところも無いし
原作読んでるけど、原作通りやで
おしゃれ演出に時間かけすぎて進み遅すぎだわ
最終回はがっかりしたけどそこそこ面白かったし第一部は完結してるらしいからアニメが終わったところから原作を買って読もうと思ったのにバトルはみんなあんな感じなの?
終始信者がうるさいだけだっだ
アニメ化自体は至って普通かちょっと早いくらいのペースや
チェン信にはウケたがな
少なくともデンジの戦いはずっとあんな感じだねぇ
バトル描写自体、バトル漫画の割には少ないけどね
主要って単語が見えないおじいちゃん?
どっちにしろ円盤うれないならグッズも売れんよ
なんせイベチケ付き円盤が売れてないんだから・・・
円盤売れない、イベント人集まらない、グッズ売れないという3重苦よ現状
MAPPAからしたらグッズ売れないのに、MAPPAにとってはプラスしかないコラボグッズ出しまくれたの笑い止まらんな
グッズの市場は円盤の数倍あるし
それで円盤赤字が埋まればいいね・・・
円盤の数倍っていっても 今期アニメの中でも最低の売上を叩きだしそうなチェンソーのグッズ売上に期待してんのか・・・
信者って幸せだね・・・
SPY×FAMILYの順位も低いのが全てを物語ってるな
円盤の売り上げで語る時代はとっくに終わっとる
いや仮に売れなくてもMAPPAにとってはコラボグッズ出しまくれた時点で勝ちって話やで
ちょっと調べたらこんな記事がでるくらいにはヤバいんだろうね
今のアマラン見るとマジでやばそう
スパイは1クール目の円盤売り上げも微妙で爆死フラグ!とか煽られてたけど相変わらずコラボ決まりまくってる辺りグッズとかは売れてるんだろうね
>MAPPA」は業界でも異例の自社100%出資によって、「チェンソーマン」を制作しているのだ。オープニング曲に米津玄師を起用し、エンディングテーマを豪華アーティストに週替りで担当させるという予算の使い方も、“全力投球”の姿勢を感じさせる。
>もし万が一本当に作品がコケてしまえば、「MAPPA」にとって大打撃となることは間違いない。どうにか大成功を掴み取ってほしいが…。
かといって新規にアピールできるほどの力もなかったっぽいし
円盤の売り上げで「スパイファミリー←大爆死 リコリスリコイル←大成功」って煽られたりしてたからね
じゃあリコリコがスパイの数倍グッズが売れてるのかというと...ね
理解できて無いようだけど爆死の次元が違うんだよね
同じ1月発売比較で売上数落ち着いてきてるスパイ4巻が196位、
一番売上が期待出来る1巻ですらチェンソーは379位
理解できて無いようだけどそもそも円盤がどんだけ爆死してようとグッズの売上は計れないって話やで
おじいちゃんオタク「円盤売れないならグッズも売れないんだぁあああ」
実際にお金払って買う層が他作品に流れてる現状を表してるのが
>>154のランキング比較だともうけどね
せめてスパイ並みの順位なら希望もあるが、ダブルスコアで順位下でよく擁護できるな
まあ頑張ってグッズ買ってやれよ
チェンソーは公式ストアの特典が「特製描き下ろしスペシャルケース」とだいぶ差別化されてるから、そもそも>>154みたいな尼の順位で円盤の売り上げ自体計れない
まぁ円盤がめちゃくちゃ売れてるってことはなさそうだけどスパイ並みに売れてるってことは全然ありそうだね
いうてこっちは・・・正直それでグッズ売れるのかね?
チェンソーなんて誰が買うねん
それって人気あるからグッズも売れるわけで
今回のアニメ化で鬼滅とかスパイのようには人気出なかったからそこまで期待できないと思う
これで人気あると思えるのはさすが信者というほかないわ
アマラン今見たらスパイよりチェンソーの方が順位上やで
>>154のはいつの順位か知らんけどダブルスコアで順位下でも短い期間で逆転できるようなランキングやからあんま参考にならんよ
チェンソーマンは・・・うん作画はよかった・・・作画は
いうて他に指標がないからな~
他に客観的な比較データあったら教えて
リコリコは本当に一人勝ちだったな
MAPPAの決算データとかでもない限り本当のことはわからないでしょ
そもそも君はなんの話をしてるの?
萌え系以外は水星だな。
MAPPAの決算データとかでもない限り本当のことはわからないでしょ
そもそも君はなんの話をしてるの?
どっちにしろスパイ並みの順位ならって指標は満たしちゃったな
普通に失敗作だろうね
お前らが買わないから劇場版も2期も告知なかったんだぞ
鬼滅も呪術もスパイも最終回後に直ぐ告知あったのによ
直接返信してこないあたりに恥ずかしさが滲み出てるけど、結局それが君がしたかった話ってことね?
転剣とか序盤のフランに会うまで一気に飛ばしてたし
なろう版小説ではフランに会うのが12話(アニメでは1話後半)
38話でゴブリンダンジョン攻略完了(アニメでは6話)
全員敵に見えてるのかな?
今までキチガイ信者に返信してたのは俺だけどそのコメは俺じゃねえよ・・・
その思い込みヤバイな・・・
そっか、君の中では円盤の売り上げなんて今時大した参考にならないよって話をしただけでキチガイ信者ってなるのね、どっちがキチガイなんだろう
で、じゃあ君はなんの話をしてるの?
ファンアイテムに一番金出しそうなコアファンがブチ切れ状態なんだから円盤も売れんだろうな
原作人気にあぐらをかいて社運かかってるはずの大作に売名させたい新人監督をあてがった大馬鹿者のMAPPAは赤字抱えてツケを払うことになるだろう
原作知らんけどファンから違和感あるっていう10話のいわゆるボクササイズ岸辺はアニメ勢からしてもイミフな演出だったわ
何で避けた血の槍をわざわざ破壊してんだよっていうね
後で知ったけど原作改変だっただろ?原作はそもそも避けずに拳1つで対処して強者の風格を表現してたのに
それが一気に薄れたらしいね
アニメのゾンビ戦もコウモリ戦も永久機関も全部原作より迫力も爽快感もないゴミだったけどどこが面白いの?
いや原作も演出は良くない
特にバトルはゴミ
原作バトルの持ち味はドカーンと締める決めゴマ1枚絵の迫力
その1枚絵をなぜか使わずにひょろっとしたヒキ画に改変したのがアニメ
アニメは言い訳のしようがねえわ
それな
正直そりゃ打ち切り心配されるわって感じ
で、最初全く話題にならなかったぼっちが一気に追い抜いて覇権取ったな
こんな状況でも擁護する奴っているんやな
必死に擁護してるのはMAPPA信者だろうな
原作信者の方は殆どが監督の改悪に怒ってるし
”つまらない”じゃなくて”微妙”
原作パワーと金かけた作画パワーのおかげで最低保証の面白さはあるんだがそれらのパワーをすごい勢いで押し下げるがごとく監督のしょうもないこだわり演出がとんでもないデバフとなって”微妙”という評価に落ち着く
しょうがない監督がクソだから
元の原作は覇権間違いないほど超面白いのに
全部監督のせいだよ
人気なろうとは言え、ストーリーはあってないようなもの これが面白く作れるなら大丈夫だろ
あのチェンソーマンを面白く作れない時点でだめ
監督もだめ
なんで社運掛けて作った作品でそんな博打するんだかww
誇張抜きで視聴者が思うアニメのここがおかしいって部分ほぼ全てに監督の「そこは僕がこだわって手を加えました」みたいなインタビュー発言が出てくるのすげーわ
アンチが言う程面白く出来てないぞ
またMAPPA信者がなんか言ってるwww
原作は超面白いのに監督がくそつまんなくしたんだよ
量産なろう作の陰にすら負けるほどチェンソーマンが人気ないとか監督許せねーわ
現実: なろう以下。監督変えて作り直せと叫ばれるw
ゴミ監督のせいで原作チェンソーマン二部の盛り上がりもイマイチだからな
覇権のはずだったのに笑えるよw
作画よくて原作改変してもそれなりに評価高かったシャドーハウスもあるのに
新人監督なんかに任せるからこうなるんだろう
あの味気ない作風をよく動かしたんじゃないか
監督交代声優総入替で最初からだとよエンドレスエイトみたいにレゼまで辿り着けないんじゃないのチェー牛は
アニメの出来が良くないものにも負けてるなら、それはげんさk・・・
いやなんでもない
昔のアニメで日常ってあるけどアニメ面白くて原作漫画かってみたけど正直つまらなかったんよね
アニメはあの絶妙な間とか演出、テンポがすごく良かったんだなと初めて実感した作品だったわ
今回はハズレを引いちゃった感じよね
ぼざろも原作はとてもじゃないが覇権なんて取れそうになかったからな
アニメ制作陣が本気出したから客にも良さが伝わったが
なんかストーリーで面白いとこあった?
序盤のストーリーは普通のザ・バトル漫画だよね、でもそれって鬼滅や呪術にも同じこと言えちまうんだ
アニメ化した部分では思いつかない
鬼滅は19話だったり、呪術は順平とかの話が序盤のストーリーにもあったけど
順平編程度で面白いストーリー認定していいなら4課銃撃もそこに入るだろ
チェンソーだとその2つみたいな感情の盛り上がり作れそうなのは姫野が死んだりするとこくらいか?
でもあれはデンジの反応も含めあっさりしてるからこそいい気もするから難しいか
集英社もさすがにこれは予想出来ないだろww
監督憎しで坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだろうな
そそ、あっさりしてるからいいんよね
最終話盛り上がりに欠けたとか言ってる人も居たし信者的にはデンジに「うおおおおサムライソード許せねええええ」ってなって欲しかったのかもしれない
話題になるはずだった12個のEDも完全にぼざろに潰されてんじゃねぇかw
もちろん、チェンソーマンのアニメ版がどーなろうが、MAPPAが潰れようが関係ないんだけど
ちょっと、悲惨すぎる
あっさりしてんだけどちゃんと復讐するのが好き
金的痛そうやった
原作見ながらアニメ見てみ
マジでそもそも解釈がおかしい箇所がめっちゃあるんよこのアニメ
コベニの弾切れの辺りとか擁護のしようがない
だって俺の解釈と違うから!!
もっさりCGだったチェンソーマンと革新的CGのスラムダンクを一緒にするなよ
チェンソーくそぼざろ神〜〜〜〜〜〜
監督は変わるだろうから、次は再来年の夏以降とかかね。上田麗奈はハマり役だと思うけど、演技はミステリアスに振りすぎ。
海外大手サイトを見るに今期全ての作品を視聴者でダブルスコア超えてたな。
放送前から展開が決まってたから必死にステマしてたんだろうけど
どこかで損切りしとけよw
放送前からステマしてた奴らマジでアニメ市場のこと何も知らなかったんだなって
きらら系を甘く見すぎ
最大派閥の一角やろ
そこに喧嘩売ったら爆死して当たり前よ
まるでアニメ作ってる最中の監督が言いそうなセリフだな
原作も原作読者もファンメイド動画作る職人も主題歌作ったアーティストたちもOP映像作った外注スタッフも皆同じ方向を向いてるのに
一人だけ「それじゃ俺の解釈と違う!」と言わんばかりに明後日の方向に走り出した監督
叩くのが普通だと思い込んでるコミュ障はちま民達が
見ていて痛いたしいったらありゃしないw
1期の出来が良いと思うならBD買ってあげなよ
円盤売上当て込んでイベチケ会場8000席×2回回し用意したのにアマラン下位に沈んでるぞ
スパイもチェンソーと同じ広告代理店ゴリ押しやろ まぁあれは子供人気が中心だからあれだけど
チェンソーもコラボ複数あるしな
と思いがちだけどMAPPAはあてにしてたんだよね
だからアマとかと比べてMAPPA公式ストアの特典を豪華にしてるもんね
論破されてて草
基本的に2期は1期より見るやつ減るしな
続きものは途中から入っても話わからんし
特にチェンソーの場合は話の区切りかたも悪いしやばい
>>284が論破されてるのを理解してなくて草