関連記事
【【大炎上】超大手ゲームエンジンUnity、ゲームのDL回数に応じた新たな利用料を突然発表し業界騒然!カルト教団運営ゲー『Cult of the Lamb』は販売停止を予告】
【【ヤバイ】ゲームエンジンUnityの経営陣、インストール税の発表前に株を大量売却していたことが判明!インサイダー取引ではないかと話題に】
【大炎上中のUnity、脅迫を受けオフィス閉鎖 → 脅迫していたのはUnity従業員だった】
【【インストール税】 Unity、大炎上した新料金形態を見直すと発表!「混乱させてすまんかった」】
【欧州ゲームデベロッパ連盟、Unityの新料金システムにブチギレ「必要であれば欧州競争当局が介入しなければならない」】
【【炎上】Unityの新料金ポリシーの内容がリーク!「手数料をゲーム収益の4%に制限」「インストール数は自己申告」】
【【インストール税】Unity、大炎上した新料金ポリシーの修正案を公開!失った信頼を取り戻せるか!?】
Unity、全従業員の25%を削減へ…約1800人の大幅解雇見込みで「会社のリセット」図る
記事によると
・Unity Technologiesは米証券取引委員会への情報開示にて、今後従業員の25%を削減する方針を発表しました。
・同社はリストラの目的を、長期的かつ収益性の高い成長に向けた、組織再編と中核事業への再集中と述べています。
・コストの見積もりは現時点で不可能であるといい、主に従業員の異動、退職金、福利厚生に関連するものとのこと。リストラの大部分は2024年第1四半期に行われるとしたほか、米紙ロイターに対し「すべてのチーム、地域、事業領域に影響を与える規模になるだろう」と語っています。
・2022年にも200人が、2023年には3回に渡り合計約1100人の人員削減を行っていた同社ですが今回発表された従業員の25%は約1800人とそれをさらに上回る大規模な物。
以下、全文を読む
この記事への反応
・数年後に開発とかサポート足りなくなって沈むヤツ
・マイクロソフトさん
出番では?
・経営陣は株主訴訟とかされないのかな
・完全に終わりはしないだろうな
でも再起はないと思う
細々と生き残る感じじゃね
これから使おうと思える人はすごいよ
・上層部を一掃した方が業績上がりそう。
・Unityが1800人レイオフするらしいけど経営陣の思いつき発言で不利益出した癖に尻拭いを従業員に強いてる感が…
・…必要なのは役員の入れ替えでは?
・Unityも茨の道ですね・・・
サラリーマンの宿命とはいえ、上にめちゃくちゃされてその尻拭いでクビはマジでかわいそうだ


それはそれで不安
ツールもこれである必要ねえし
全くなんの落ち度も無いのに将来的な不利益と不安だけがある。
既にもうなってるから表面取り繕う為にまたやらかすよ
会社都合だから職歴汚すことにはならんだろうし
正社員を切れない日本はむしろ社員がめちゃくちゃ守られてる国だろ
ビッグモーターレベルでやらかしても社員を強制的に首にはしてないはず
ハードはソニー
チョコチップクッキーはミスターイトウ
ビッグモーターはまた事情が少し違うような
軟禁に近いでしょあれは
普通に名作も多いから権利周りで変なことにならないでほしい
元々火の車でインストール税見込めなくなって完全に終わったってだけやろこれ
新しくゲームエンジン勉強しようってとき
あんな事件あったからUnityはやめとこうってなるもんな
銀行勤めのアホが上に入って来たんだろうなぁ感
長期的かつ収益性の高い成長とか今更言ってるけど短期で利益出せ出せしてこの様な訳だし
今更改善とかあり得ないと思うわ
技術者抜けてるだろうからねこれ
なあにUE5でリメイクすればいいさ
やらかして終わっとるやんそこも
まぁ当時はUEの日本語環境が微妙で英語が出来ないと厳しいみたいな事情はあったけど・・・そこで英語の勉強込みで選べる奴が優秀に決まってるからな
そのギャグ面白くないですよ
そのギャグ面白くないですよ
もう飽きた
そら人減らして経費削減しかないよ
まぁミホヨによってUnityは魔改造されまくってるけど他社じゃ扱えない代物になってるしな
どこの国でもやってるに決ってるだろ
なんで日本だけ特別だと思ったのか
ゲーム開発者「アンリアルエンジン5はすべての面でUnityを上回っている。今のUnityの魅力って何??」
俺もクッキーはミスターイトウ派
負債抱えて崩壊途上じゃん
あとインディーゲームメーカーの採用率が高いからバグフィックスもちゃんとしない場合も多いんだよな
相乗効果でクソゲー率高い
ロクに使えないようなやつ
他者との競争でしのぎを削っている時こそ健全やからなぁ。Unituは自滅したが。
チープなんだよな
日本には関係ない
UEとUnityはそもそも違うからねぇ
支援者が多いUEじゃ殿様商売は起きない
やっぱ欧米人の経営者って、創業者かその企業からの生え抜きが経営者じゃないと
外からくる奴は完全にケツ拭きの糞みそみたいになって落ちていくんやな
SIEもそれになりかけて首にされたって感じだし
順調に沈みつつあるのは悲しいが追い討ちは他ならぬunityがやらかしたからしゃーない
けっきょくUEには向かないとこでなら勝てるというだけだった
任天堂に関わったばっかりに、、、
チカニシはなんでかあれらが買収したりすることに対して万能感持ってるというか救済?的ニュアンスで語るからな神が救済してくれたみたいな気持ち悪いカルトみたいだよほんま
全然わからん。
しかも公式サポートと連携しなければアプデが難しい
長期的に見れば自社エンジン作るのが一番だよ
どこにそれだけの人が必要なんだ?
頭のいいコンサルいっぱい付いてるだろうに
馬鹿め。
台湾を攻撃する時点でそれは「自国じゃない」と宣言してるも同然なんだよ!!!
あと、そんなに台湾=中国っていうのなら太平洋に出て見せろw
アメリカとオーストラリアに攻撃されても責任取らんがなw
同じ事を3度もやったら流石に関与を疑われると思うよw
1000万本売れたらって条件付きじゃなかったっけ?
Unityを使うこと自体がリスクと化してしまった
優秀ではないとは言わないが何処が買収したって今の状況を打破する事すら不可能だ
◯UE4のロイヤルティの場合
製品によって収入が得られるようになると、総収入を記録するとともに、総収入において 100 万米ドルを超えた部分の金額に対して 5% のロイヤリティを支払う必要があります。
100万ドルな
大手のゲームならほぼ手数料を取られるよ
作れるけどめんどいし時間も何倍もかかる
金稼がないとダメだったけど反発くらったし
経営判断ミスってユーザー離れ起きたわけだし
その後、凄く株価上がったなw
100万ドル売れて手数料5%なら良くね?
そこまでのヒットなら喜んで払えるやろ
PS5ではアンリアルエンジン5のゲームで遊べるけどスイッチでは遊べませんw
無能な上司がいると大変だろ?
あいつらは一騎当千。
たった一人で大損害を生み出す。
大概アスペ。
100万米ドル=1億4000万円として
7千円のゲームを売った場合、2万本売れれば1億4000万円の売上
ほとんどのゲームは2万本以上売れるから、100万米ドルの総売り上げを超える
したがってUEを使うほとんどのゲーム会社がEpicに5%の手数料を払ってることになる
資金に十分な余裕があるしな
ちゃんと調べないで書いたっぽい
折角任天堂が用意したのにw
PCでもスマホでも動かしやすいなんてエンジンは他にないし
例えばマイクロソフトがWindowsOSを少し値上げしても
たいしてシェアは変わらんだろ
それと同じだよ
底値で売ったから良いのでは?
今はそれ以上に株価も回復しているぞ
バンナムは今殆どUEで開発してんからなあ
それは場合によるだろ
売上によっては年間数十億の手数料になる
その金があれば長期的には自社開発した方が効率的だし
現実に多くの大手はエンジンを自社開発してる
アンリアルエンジンだけでも可
そうなればゲーム業界をSONYが支配したことになる
でもユニティではな
UEはこのシステムが曖昧過ぎて怖くて使えない。
まだ、完全無料か課金システムの方が使いやすい。
同じ100万ドルでも「どこまでを収益の対象」にするか明確に書いてない。
bingに聞くと「グッズは含まれていない」とは言うが、いつ含めてくるかわかったものじゃない。
だって相手はあの中国企業だぞ?
作品だけなら100万ドル超えないけど、グッズ含めたら100万ドル超えるコンテンツなんか腐るほどあるからな。
自社開発した方がコストが高いから採用する企業が多いわけで
ならSwitchにすら何でもかんでも移植出来るわなw出来るもんならねw
移植に使う人員は?無料か?w
サードパーティー向けのエンジン開発に成功したのかもしれない。「NintendoWare Bezel Engine」と名付けられたこのエンジンは殆どの内容が明かされてはいないもののGDC大阪で公開されている。幾つかの情報によると、これは任天堂自身が使用している物と同じであるらしいがしかし、この情報は正式に確認されたものではない。公式発表では、このエンジンについて多くが語られておらずゲーム制作を低コスト、短期間で行いたいと考える開発者に対しその希望の一部を叶えたものだとだけ説明されていた。「任天堂には、常日頃から様々なメーカーから発売される 様々なゲームソフトを顧客に上手く伝えていくべき仕事があります。 そしてそれは開発者に対し理想的な開発環境を届けるという意味も含まれているのです」
「私達は自社のハードにソフトを提供している方々にどのような環境が最も理想的なのか尋ね、短期間で優れたゲームを開発するために 開発費を極力抑えたミドルウェアの『NintendoWare Bezel Engine』をここに公開いたします」
いや採用してる大手はそこまで多くないぞ
国内ならバンナムとかスクエニの一部
ソニー、カプコン、コエテク、セガ、フロム、プラチナ、任天堂あたりはほぼ自社エンジン
海外でもEA,UBI、ロックスターみたいな大手もみんな自社エンジンだよ
今はUE一本だよね
UE5に対してのレスポンスが早いんだよね
カプコンのREエンジン並のやつでもないならUEで十分だしな
任天堂は自社ソフト売上詳細に知られるのは都合が悪すぎるからねえw
実際の売上出されちゃうぞ♥
ゴミ豚堂はマジで何もしてないから将来性が終わってるんだよな
レイオフでバグ修正もされなくなったら終わりやろ
あのさあジムって30年も居たんだよ?w
SONYが気づいた?SONYの誰が?w噂レベルでも出てこねえよw
バンナムは開発力ないから基準にするべきじゃないだろw
毒とわかってても食わなきゃ餓死するようなとこだってあるのに悠長だねw
オロチ懐かしいな エフェクターとしてチドリってどんな塩梅だったのか触ることなく沈んでったわ
長年自社FWに囚われてきたせいで最新技術からシャレにならないレベルで置いてかれた弊社みたいな会社もあるんやで
その発想できるのは研究開発にそれなりの投資ができる規模の会社だけだよ
>経営陣の思いつき発言で不利益出した癖に尻拭いを従業員に強いてる感が…
元々収益悪くて改善しようとした結果インストール税取ろうとしたんやろ
普通やる前に利用者側の大手に聞いてみるとかせんのか
一手間かけたら絶対炎上するって分かるはずやん
任天堂のおかげだな
切り替えてこ
自分らの責任(システムや不具合など)じゃないんだよな、マジで従業員は1mmも悪くない
無能な上層部が余計な銭ゲバ発表したせいで…
しかも後から訂正しても後の祭り。こんなコロコロ変わるならば怖くて使えないよ
特に企業~インディーレベルは死活問題だし
少なくともUnityからUEに切り替え、もしくはそれらを勉強はしているだろうね
そんなこと気にしてたら
WindowsOSやらMS Officeは使えんぞw
ペルソナもUnity使ってたけど3のリメイクでUE採用してるし、6は確実にUEやろうな
PCでもスマホでも使えるUnityの代わりになるゲームエンジンなんて何が有るんだよw
マイクロソフトの収益が下がってるとか言ってる連中と同レベル
ずっと赤字やでw
収益は悪いだろ
だから税取ろうとしたのよ
分かってる?
台湾有事は中国によるアジア征服への暴挙
日本は特に中国によるシーレーン閉鎖で石油が入ってこなくなり物価がアメリカ並みの今の倍になることが予想されている
また、尖閣諸島などへの中国難民を装った中国軍の実効支配が行われる可能性があり日本が危機に立たされる
スイッチにゲーム?ご冗談を・・・
しらんけど
そもそも収益が悪いから苦し紛れにインストール税発表したら開発サイドが切れて余計収益悪くなっちったって話
つまり単なる追い打ち
今はあまり儲かるビジネスモデルではないからな
UEにもスマホ開発モードあるぞ ルーメンとか一切反映しなくなるから利点あんまねえけど
Switch2になったらさすがにUE4くらいは使えるだろうからいいんじゃね
不景気じゃなくてインフレ人件費大作でリストらってヤバイ
製品はUnityしかないのに
そもそも収益悪い事を説明して、今の状態程度で理解求めてりゃここまでひどい事にはならなかったと思うがね
急にあんな舐め腐った発表してればそら荒れもするし離脱も起こる
そもそもUE4でサポートなんかしてくれないだろ
5でここまでの機能なら保証しまっせがワンチャンあるかないかというか 多分無い
アメリカの物価高は日本の2倍以上だからな 利益出てても人件費で大幅に減る だからリストラ
アメリカでリストら増えれば日本にも波及する
もうそこら辺に見切りをつけて切り捨てる事にしたんかな
酒飲みながら会議でもしてたのか?
いやいやちゃんと事前に株を大量に売却してましたともw
そりゃまあこういうところだし…来ちゃダメだよ
もう完全にインサイダー取引
まるでお前は内戦は歴史上存在しなかったみたいなこと言うんだなwどうやって統一したんですか🙋♂
自国民相手には一切発砲も暴力も振るったことがないと?w
日本の政治家に聞かせてやりたいw
それでいて会社の業績に重大な悪影響を及ぼす決定(インストール税)は行使して株主に大損害与えてるからな
業績不振で集団訴訟された挙げ句に従業員にツケを回して保身だけは一人前ときた
今もUnityに依存してる日本のゲームは大手から中小までもう保守されないゲームエンジンと無理心中だよ
アスペが上司になれるか?w
電車の中で叫んだり、非効率なこだわりを見せたり、意味不明なことを口走るキチガイやで?
なれねえし、務まらねえよw
おいおい、それじゃあまるでイーロンマスクがアスペみたいじゃないか
まるで北米企業ならおかしなことやらないとか言うんだな?
国とか関係ねえしw
さよならSwitch👋😭
大手はほぼ自前です笑
セガは最近UEに行ってるけどなw
だからセガも龍エンジン捨てるんだな
レイオフは任天堂のおかげだもんねえ
なあなあの放漫経営の結果いよいよクビが回らなくなったのよ
セガも今やUEユーザーよw
Epicもつい3ヶ月前に従業員の16%、830人をレイオフしたばっかでこの先もどうなるか分からんよ
日本法人でもこの人解雇しちゃうんかって人を解雇してる
フォートナイトの収益が〜とか言ってるやつは情報が更新できてない
その開発力が無いところにおんぶに抱っこの任天堂w
unrealって敷居が低いせいか、安っぽいプリセット感のあるゲーム多い気がする
だからもともと開発コストがかかりすぎだったんだよw
で、その起死回生()で出てきたのがUnity税
今回のリストラはそれが通らなくなって収益悪化が確定的になったからのリストラ
Unity税なんて導入しなくて同じ結果どころかもっと早くリストラしてた可能性すらある
上層部がどうのって話以前の問題
アセットストアやクラウドのゲームバックエンドサービスやAIサービスや
UnityAdsやその他諸々買収した技術、もちろんそれらすべてのサポートからマーケティングまで
手広くやってる一部としてコアエンジン開発がある
売り上げ誤魔化しは売れたことにした分だけライセンス料をちゃんと払えばエンジン供給元にはわからないよ
ちなみに任天堂系のデベロッパーはUnityもUEも普通に使ってる
欲しがらないってのは、この危機に乗じて買い取って自社エンジン化したりはしないって意味な
UEで作られた3dゲームをVR化するツールが出たらしいからな
unityも多い
特にメインのスマホでな
マジでSONY大勝利w
価格改定は次期Unity6から
ただそれだけ
MSは腐らせることはあってもまともになったことないでしょ
傘下に入れたら正社員は契約社員に降格してボーナス廃止するしな
セガは実験的に維新でUEを使っただけだぞ?
例えば、ソニックフロンティアはヘッジホッグエンジンだし
龍7外伝や龍8はドラゴンエンジンだよ
もしかしてアトラスの話してんの?
Unity倒産したらどうなんの?
ゴミソシャゲが無くなっていいじゃんw
なんだァ?てめェ・・・・
普通に各種プラットフォーム対応とちょっとした機能の更新だけでよかったのに
長期的にはUEに移行していくんやろうがもしあと1年2年でUnity崩壊するようなことになったらゲーム業界悲惨なことになると思うよ
AAAタイトル開発に加われるような精鋭ならエンジンがなんであろうとすぐ対応できるんだろうけど
同人か同人に毛が生えたようなゲームしか作れん界隈を不慣れな環境に放り込むと極端にパフォーマンス落ちるからな
上がゴミなんだもん
100万ドルを超えた分に対して5%取られる
売れるゲームだと5%は糞たけぇ
UEも動かなくはないが正式にサポートしてる訳ではない
経営難だからなんとかしようとインストール税を取ろうとしたんでしょ
Twitter(X)なんかと一緒
インストール税やるよって言ったあとに大きなユーザ離れ起きてないならそうだだけども
ユーザ離れ起きたから慌てて軌道修正したんじゃなかったっけ
だから経営判断に落ち度あるよね元の経営難は知らんけど
株で儲ける為にやったら想像以上に傾いただけやん
godot engineとかじゃね?