ビジネスホテル1泊2万円も…「都内に泊まれない」出張族の悲鳴 宿泊費を節約する方法
記事によると
・外国人旅行者の需要の高まりから、ビジネスホテルまでもが高騰しています。1泊2万円を超える部屋まで出始めていて、出張する人からは悲鳴が上がっています。
・オーストラリアからの観光客
「アイラブジャパン。ジャパニーズカルチャー。ゴジラ」
「(宿泊費は)1泊3万円くらい。3週間で60万円したよ。(宿泊費としては)普通だと思うよ」
・円安のなか、日本を楽しむ外国人観光客にとってホテル料金の高騰は気にならないようです。
・しかし、つられるようにビジネスホテルの宿泊料金も高騰。日本人からは…。
・社員研修のため愛知から上京(20代)
「(都心は)やっぱり1泊1万円以上超えちゃっていることもあって。(友人宅に)お世話になることに…」
「(Q.1泊1万円と聞くと?)ちょっと手が出しづらい。ビジネスホテルで1泊1万円以上は高いです」
・東京・新宿区のビジネスホテルの宿泊料金は、平日の宿泊にもかかわらず、2万円を超える価格設定に。
・コロナ禍の時は平均6000円ほどでしたが、インバウンド需要の高まりで価格が急上昇。今では1万6000円に迫る勢いです。背景にあるのは人件費・光熱費などの上昇です。
・それでも、外国人観光客の急増で都心のビジネスホテルはすぐに予約が埋まるため、強気の価格設定が可能だといいます。
・一般的に7000円から8000円に設定されていることが多い出張の宿泊費。1万円を優に超えるビジネスホテルの宿泊費には足りません。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ビジホは素泊りで5000円のイメージ
・日帰りか車中泊だな
・奥多摩も都内なんだけどな。都内でも都心を外せば安い所が沢山ある
・大阪のホテル取ろうとしたら値段上がっててびっくりしたわ
前は5000円以下でも泊まれてたのにねー
・さすがにカプセルなら泊まれるのでは?
・海外からわざわざ観光に来てビジネスホテルとか金持ちなのか貧乏なのかよくわからんな
・マイナンバーカード割引作りません?
・えっ?外国観光客と区別してないのですか?気軽に一泊旅行行けなくなる…
・大阪も価格は2倍以上になったもんな
・もはやビジホじゃないやん
関連記事
【豊洲でイカレた値段の海鮮丼が外国人観光客に売れまくり!!「インバウン丼」とバカにされてしまう】
【北海道に海外観光客が殺到した結果、物価破壊!「タラバ蟹はたった足1本で8,800円」】
出張しまくる人は死活問題やね・・・


それまでボーナスタイムの荒稼ぎよ
↑ なんだ?この昆虫?潰したら緑色の液体でも出てくるかね?
カプセルホテル行け
ふざけ過ぎじゃない?
困るわまじ
カプセルホテルも5000円ぐらいになってて
漫画喫茶のがマシだろ状態
会社が必要な旅費の支払いをしない場合は出張を拒否出来る
出張なんて
日本人は時代遅れてるな
オワコン国家のなれの果てか
いちいち経費で落としたら経営が回らない
甘えるな。
つまり川崎最強
気持ちよくもなれるしいい事ずくめ
自費ではないが、1泊あたりの金額に上限はある
大都市でも1泊1万円までしか出してくれない
カプセルこそ外人ばっかりだけど
1万以下なんて普通にあるぞ?
それに、谷根千とか千住とか東京オリンピックの頃にワチャワチャやってたの忘れたんか?
あぁん?ホイホイチャーハン?
そんなんだから情弱貧乏なんだよ
そんな無法地帯なのか。。。
よく働けるな
中小は従業員も法律分からない馬鹿ばっかか
出張は旅行じゃないぞ、ニート君よ
それは中小企業ではなくブラック企業です
どうやってzoomで視察したりイベント開催したりするんや?
会議をしに出張いくあほはおらんよ?
ニートかな
安い所は注意
スマホでもカメラ向けて
ライブ配信できるだろ
奥多摩は都内じゃないよなあ
住んでる俺が言うんだから間違いない
「一極集中するとどうなるか」の、分かりやすい例だな
住むところが少なくなると高くなる
バカでも分かるがクツザワ脳はこんなことも知らない
本当に仕事したことないんだな
責任がある人が見るから意味あるんだよ
給料に反映されていないよね
地方だと駅前とか8000円とかの看板出てるやろ
金使わないから景気が悪いんだっていい加減に理解して欲しいのだが
先月カプセル止まったけど外人ばっかで恐ろしかったわ
出張と一人旅一緒にする脳みそ持ってないとそんなコメント出ないわな
出張でユースホステル泊まる奴どこにいるんだ?
話し理解できてる?
個人での旅行とは別だから「無理して行くな」とか言い出す奴はアホ
東京観光するためわざわざ割高なビジネスホテルに泊まるのか
普通は立て替えなんだよなぁ
お前ら人の心とかないんか
我慢して泊まろうとしたら自腹になるのよ
経済的にはプラス
出張手当の設定をなぜ変えないんだろうね
普通は現地の相場調べて上限決めて後で立て替えだぞ
観光ホテルならそうだな
2万超えるぞ
GoToで高騰してた時の懐石料理付きの旅館がそんな感じだったわ
ネカフェは宿泊費として請求できないから結局自腹を切るんだよね
民泊って意外と高いんだけど知ってたかい?
貸してもいいけど手を出さない保証はないぞ
普通は平日使うからそんな高騰せん
スパ施設で休憩プランだな
東京大阪どうなってんの?
とかいって下げてたかと思えばインバウンドと円安で金になると踏んで元の2倍3倍とかにもつりあげてるじゃん調子いいやつらだなー
女作るしかない
大企業にいる人は知らんだろうが、律儀に法律を守れたら苦労はしないんだよ
法律のせいで経営が圧迫して最悪倒産したらどうするんだ?
従業員は路頭に迷ってますます不幸な目に遭うんだぞ?
取りあえず23区から出ろよ
出張費は会社負担だから、出せない会社側が悪いわけで
会社側からカプセルホテルか漫喫に泊まれと言われているわけでもないだろうに
常に高いしカプセルホテルやドミトリーとかでも1万くらいしたりする
奥多摩は都下だろ
苦しい時元の半分や三分の一の利益しかないなら二倍三倍でプラスマイナスゼロになるのでは
外国人増えすぎていいこと何もない
最近もファミマやセブンで万引きしつつスプレーで落書きする動画出してる迷惑外国人いたし
しかもその動画をアメリカの企業がスプレーの宣伝としてピックアップしてたっていうね
終わってるだろダメリカw
とはいえ何とかしてほしいわな
需要と供給の話、高くなるのは儲かってていいこと
インバウンドたたきに走るのは違うわ
設備が充実してて駅や飲食の利便性がいいとこで8000円だろ
冗談抜きで出張リーマンがネカフェでネカフェ難民と仲良く素泊まりする時代が来るだろ
こうして都会には外国人が住むようになり
日本人は地方の隅で暮らすようになりましたとさ
日本人が日本から出ていけば済む話
バイトはアホ
会社から金が出るなら通勤2時間往復4時間なんて大量にいる東京特有の社畜がうまれるわけないだろw
でるよ?
出ないならブラックで間違いない
だから言ってるだろ?
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会にしろって
仕事した事なさそうなチー牛
えっ…東京都じゃんと思ってググったら
群馬県と錯覚するくらいの自然画像ばかり出てきてビビる
神奈川方面だと在日多いけど
ふざけんな
随分高くなったねえ
出るけど金額の上限が設定されてるやろ
あんま高いと自腹になってしまう
え?
安い所が増えていたから高く感じるだけじゃね?
椅子で寝ることになるが飲み物飲み放題だし
深夜パック2500円くらいやろ
2.7倍じゃねえか
まあぼろ儲けしてる分、ちゃんと税金払ってれば俺には関係ないけど
山谷とかのドヤ街に行けば余裕だろ
こういう規定がすぐに変わらない組織だとめんどいかもな
普通にラブホおすすめ
風呂デカいし当然ベッド広いし、女の肌ケアとかも想定したアメニティが完備だから
そんじょそこらのビジホより安いくせにビジホよりサービスが全然上
安さを追求すると多少汚かったりはするけど全然許容範囲
法律で規制しろ
日本は東南アジアじゃねーんだよ
人の移動がすさまじいんだぞ
迷惑なだけだわ
この馬鹿どういう脳みそしてるんだ
今までと同じ感覚では予約なんて取れないわな
そういう業界
経費が無限に出るとでも?
市役所だけど金額は上限決まってて超過分は自腹よ
客先との接待なんだけど
そういう日もなぜかアパホテルは空室があるが設備にそぐわないレベルの値段になってる
タダで
簡易寝台1000円 エコノミー5000円 スイート2万円 ロイヤルスイート5万円
これなら文句はあるまい
ただしロイヤルスイートは1泊すると10日ぶん年を取る
アイガー
アパかー (アパホテルに不満がある模様)
ただ状況変わって外国人が来なくなってから国内向けに値段下げたとしてももう日本人がホテル利用する文化なくなっても縋ってくんなよとは思う
ホテルが足りないから外人がビジホ、ラブホ使いだす。価格上げても泊まる。
わがままクレーマー率が日本人と比べて低い
そら外人相手にするよ
VIP用に止まったとかおかしな事してるワケでもなく、外的要因で高騰してるただの
ビジネスホテルなのに。
でも、朝食は変わってないんだよなぁ
深夜じゃなければちょっと移動すれば良いだけだし
観光客と料金分けろよ。
旅行割引してる場合じゃねぇ
当たり前のことだ
問題はその金額出せない中小企業だわな
出張行って自腹とかアホらしい
めんどくさい、お前らも金落とせ
散々雑魚コロナ如きに自粛なんかして使わなかったくせに
天井の換気扇に頭が当たるような部屋だったが
寝るだけの宿に一万払うと思えば充分満足や
ただ一月連泊したら病むやろな
犯罪者の思考ワロタ
さすがに5万円だと躊躇するが、2万円なら別に問題無い
そんな会社はさっさと潰れればいいのに
インバウンドなんて良い事なにも無いな
必要経費よりも溜め込むのが大事とかさぁ
なぁニシくん?
今は倉庫しかない
情弱か?
だから旅籠が発達した
それでも外国人観光客が結構住んでるからいずれカプセルホテルも値上げするでしょ
>アメリカの平均時給5000円
いやもう無理だわこれ
同じ日産なのにね…