• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【勝利宣言】辞職表明の静岡・川勝知事「リニア開業延期で責任果たした」

【悲報】リニア開業遅れの経済損失は数兆円単位 川勝知事の退職金は総額1億円以上

自民党&公明党「川勝知事はさっさと辞めろ」6月辞職ならボーナス満額支給へ

静岡県・川勝知事、職業差別発言を撤回「私がそれを言っているととらえられると誠に遺憾千万の状況」

【悲報】川勝知事、約3000万円貰い逃げへwwwwwwwwww

静岡・川勝知事が「第1次産業」職業差別を謝罪 →JA遠州中央の名誉会長、許さず「受け入れ難い。正式に抗議する」

リニア開業を遅らせて辞任表明した静岡・川勝平太知事、実は「たった3本の論文で日本の経済史をひっくり返した早熟の大天才学者」だったと判明wwwww

川勝知事、早ければ4月9日にも辞表提出へ!ボーナスまで粘らないんやなwwwww

静岡・川勝知事が細川ガラシャの辞世の句を読み上げた後に辞表提出 → 「ガラシャに失礼」「見苦しい」「不愉快」など批判が殺到してしまう…







静岡県・川勝平太知事

会見で辞職理由について語る




「最終的な辞任の理由につきましては、前回の記者会見で申し上げた通りであります。背景にありますのはご案内の通り、辞職勧告決議を2年前に受けておりましたので、すでに退路を絶っておりました。従いまして、いつでも辞任する用意はあったわけでございますけども、私がやるべき仕事は、県民の皆様方に負託をしていただいておりますリニアの問題についての道筋が皆様方に分かる形にならないといけないというふうに思っておりましたが、これがいわゆるモニタリング会議第1回におきまして、モニタリングと事業計画というのは一体であるということを(矢野弘典)座長が言われまして、その第2回目のモニタリング会議におきまして、3月29日のことですけれども、冒頭の座長のご質問、事業計画につきまして、JR東海の方からトンネル掘削に10年、ガイドウェイに2年、そして工事ヤードに3か月、それから先進ボリューム等調査に3か月か6か月という、そういう数字が出ました。

これはその日のうちに、私の知事室に報告が入りまして、これは『これで決まった』と思いました。つまり、これから最低10年以上、今日始めてもかかるということが分かったということで、それまで2027年以降ということしか数字としては出てなかったんですけれども、これが大きくて、これで一つ、目処が見えたなというふうに思いました。」
















この記事への反応



内心は読みようがないから置いとくとして、この理由を明言するってどういう思考回路してるんだ?

環境保護とか御託並べてたけど結局嘘だったって事ですね?

環境がどうだ水がどうだと言って応援してた人らのハシゴが外されたな。

JR東海が奮起して、期間を短縮してみせてほしい。

つまり日本のリニアの発展は静岡県知事に邪魔されましたよと。

こんなの歴史の教科書に載せるべきだろ!


憲法審査会を妨害しまくっている立憲共産党と同じ。
反対するだけで成果になるなら政治家ではなく活動家だろ。


こういう発言をすることで、全国民の非難の声がこの先ずっと川勝を担ぎ上げた静岡県民に降り注がれるんだけど、わかってるのかな??

やっぱり水がどうとかもっともらしいこと言いつつただの国賊だったね

立憲民主党は後継候補を立てるのであれば、さすがに何か言う必要あるんじゃないですかね

普通に業務妨害じゃないの?

これだけ長いこと知事やって最大の功績がリニア妨害って、恥ずかしくないのかな。

バリケード築いて妨害する行為こそが武勲なんだろうな。活動家と思想が変わらない。

リニアを遅延させることをミッションとし農家やブルーカラーをバカにしてたこのアホを選び続けた静岡県民はなんなの?










ただ邪魔したかっただけ…ってコト!?



B0CW1F9QPY
芥見下々(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0CZ748Z16
潮里 潤(著), 三嶋 与夢(その他), 孟達(その他)(2024-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0CZ73THP2
かかし朝浩(著), 馬場 翁(その他), 輝竜 司(その他)(2024-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(507件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:31▼返信
人間のクズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:31▼返信
捕まらんのかなこいつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:33▼返信
中国からの妨害支援金が無くなった腹いせに中国工作の介入があったということをばらしたんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:33▼返信
自民党と同じく中国から予算貰ってるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:33▼返信
これ言ったところでもうなにもできんやろってわかって勝利宣言したようなもんなんかね
6.雨あられ投稿日:2024年04月10日 21:33▼返信
アラレ音頭
7.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:33▼返信
御殿場「コシヒカリしかない」発言 川勝知事が謝罪
2021/11/3(水) 6:47配信 あなたの静岡新聞

 川勝平太知事は2日、参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で御殿場市について「コシヒカリしかない」などとした自らの発言を謝罪した。沼津市で開かれた東部地域サミットの冒頭あいさつで「ご迷惑をおかけした。誤解を与え、おわびする」と述べた。
 川勝知事と御殿場市の勝又正美市長は会議に先立ち会談した。勝又市長は川勝知事に対し、市民感情を傷つける発言だとして遺憾の意を伝えた。川勝知事は「申し訳ない」と陳謝したという。
 勝又市長は、川勝知事が公の場で謝罪したことから「市民の思いは理解してくれたと思っている」と語った。
8.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:34▼返信
またまた波紋!県議会を軽視の次はスルー?常任委員会が申し入れた発言訂正を川勝知事が拒否【静岡発】(1/2)
2023年12月1日 金曜 午後7:00 テレビ静岡

 事の発端は10月12日。川勝知事は経済界との懇談の席で、現在開催中の東アジア文化都市事業に関連して「三島を拠点とした東アジア文化都市の発展的継承センターを置く」「いま土地を物色している」「国の土地を譲ってもらおうと詰めの段階に入っている」「買わないで定期借地で借りる」などと述べたという。
 この発言が翌13日に報じられると、県議会は最大会派の自民改革会議を中心に「寝耳に水」と困惑した。“発展的継承センター”という構想など知事や県当局から説明を受けたこともなければ、言わずもがな予算化もしていない案件だからだ。特に川勝知事の場合、前述の不信任決議案の採決で可決まであと1票に迫られたことを受け、7月以降、たびたび「議会とのコミュニケーションを密にする」と“約束”していただけに、自民改革会議は「議会軽視があからさまとなった」と反発。
 川勝知事は「私の思いを語ったもの」「1つのアイデアに過ぎないので何も決まっていないのが現状」と本会議で答弁し意に介さなかったが、発言の真偽や現況について確認するため県議会の常任委員会で閉会中調査が行われることになった。
9.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:34▼返信
またまた波紋!県議会を軽視の次はスルー?常任委員会が申し入れた発言訂正を川勝知事が拒否【静岡発】(2/2 完)
2023年12月1日 金曜 午後7:00 テレビ静岡

 総務委員会は調査の結果、知事の発言は「不用意であることが明らかになった」と前置きした上で「何も決まっていないことを『詰めの段階』などとする発言が県議会や県当局はもとより、関係する多方面に混乱をもたらしたことは事実」として、発言の速やかな訂正と今後は軽率・不用意な発言を慎むよう申し入れる方針を決めた。
 ところが11月29日。川勝知事は申し入れに来た総務委員会の正副委員長に対して「どういう事情であったのかということをほぼ正確に議員にわかってもらい感謝している」「構想を言うのが私の仕事」と持論を述べた上で「訂正するほどのことではない」と突っぱねた。
 さらに12月1日に開かれた県議会の本会議でも「申し入れを真摯に受け止めている」と話す反面、「思いを語ったものであり現時点で何も決まっていない。そのため訂正はしないが今後、県議会で広く議論してもらいたい」と頑なな姿勢を貫いた。
 この態度に我慢ならなかったのが自民改革会議のベテラン議員だ。本会議終了後の議員総会では会派の執行部に対して「完全に舐められている。真摯に受け止めるが訂正はしないなんて言葉はない。訂正させなければダメだ」と詰め寄った。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:34▼返信
成田闘争も仁川をアジアのハブ空港にする目的あったもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:34▼返信
意地になってるだけの老害
12.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:34▼返信
静岡県・川勝知事の「辞任を求める署名」開始…リニアに続き、メガソーラーめぐって批判殺到
投稿日:2023.01.15 18:33 FLASH編集部

 これまで川勝知事は、リニア工事が進まないのはJR東海の問題と強調。リニア工事によって大井川の「水量」に影響が出るとし、「リニアとメガソーラー問題は、自然環境を守る意味で共通している」とも述べてきた。だが、リニア工事には反対を貫く一方で、メガソーラーに関しては開発を認めるダブルスタンダードに批判が出ているのだ。
 実際、辞任を要望し、署名した人からはこんな声が上がっている。《リニアの話(大井川水系への影響)とメガソーラー、どちらも環境の話なのにこのダブスタっぷりはひどいですね》《川勝知事のせいで静岡県に対するイメージが悪くなりました。リニアや太陽光の件、やってることがめちゃくちゃです》《函南町議会も静岡県議会も全員が賛同し、署名した請願を拒否するとは、独裁者の誹りを免れません》
 川勝知事は「発信力」を武器に4選を果たしてきたが、その「発信力」に疑問を呈する声もあがっている。
 「2019年には、知事肝いりの文化施設構想の規模を疑問視する県議を念頭に『ヤクザ、ごろつきもいる』と発言。『反対する人がいたら県議の資格がない』と議会での議論を軽視するような発言をしています。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:34▼返信
この後告訴されそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:35▼返信
中国様からご褒美を貰えるんだよな、この売国奴の犬は
これで確実に中国のほうが先にリニア運用スタートできる
このクズ死刑にしろよ
15.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:35▼返信
川勝知事がサッカー強豪の進学校を揶揄?「ボールを蹴ることが勉強よりも重要」 会見で釈明 静岡
2024/3/13(水) 19:58配信 テレビ静岡NEWS

 静岡県の川勝知事は13日午前に行われた女子サッカーチームとの面会の中で、藤枝東高校について「ボールを蹴ることが勉強よりも重要」と評したことなどについて、13日午後に開かれた定例会見で釈明しました。県などによりますと、川勝知事は13日午前に行われた静岡SSUボニータとの面会の中で、藤枝東高校について「サッカーをするために入ってきている。ボールを蹴ることが一番重要。勉強よりも何よりも」と述べました。
 この発言について13日午後 開かれた定例会見で、真意を問われると…。静岡県・川勝平太 知事:「サッカー文化を大事にしている高校だということを強調するために、そういう発言になった」
 また、面会ではボニータの本拠地が磐田市であることから「磐田は文化が高い。浜松より元々高かった」とも口にしましたが、川勝知事は「歴史的事実を言っただけ」と主張しました。川勝 知事:「かつて磐田が遠州の中心地の1つだったということを言った」
 そのうえで「場を心得て話をしている。面会相手に無礼を働いたのであれば問題があるもののそういうことはなかった」と話し、訂正や撤回についてはしない考えです。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:35▼返信
さっさと静岡を避ければいいじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:35▼返信
本音ぶちまけるところが好感持てます
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:36▼返信
静岡県民の総意です
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:36▼返信
車のじいさんと2年前に亡くなった電車じいさんの確執でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:36▼返信
なぜ建設阻止じゃなくて延期が目的なの?
やはり中国からの指令?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
そのうち刺されそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
>>18
延期が?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
静岡県には何一つメリットが無くリスクしか無いという話を聞けばしゃーないなという気にもなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
もうリニアは静岡叩いたところで他所も完成させる気0なのバラされてるからいいよ
都内ですら工事止まってるし

>リニア計画 静岡以外も「延び延び」でした JR東海、山梨県駅完成が「2031年の見通し」初告白
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
日本の政治家ってガイ多くね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
「民主党」を組織のトップに置くとこうなる
という良い見本だよ

勝川も、泉も、民主党政権も
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
次の知事が撤回できないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:37▼返信
>>23
新幹線でさんざん潤ってるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
世界初リニアにこだわりたいならとりあえず短い区間でもいいから開通させればいいじゃんかと
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
サイコ過ぎてw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
うっせ!
お前もドヤコンガにしてやろうか!!🫵🤡
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
川勝さんのまわりに不幸が集まりますように。
その分他の人達が幸せになりますように。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
>>29
経済的に成り立たないと意味がない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
静岡県民の馬鹿どもは責任取れよまじで
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
知性ある妨害
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
プロジェクトX~10年以上かかると言われた工区を短縮した挑戦者たち~
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:38▼返信
静岡県民の馬鹿どもは責任取れよまじで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:39▼返信
>>28
だがリニアではJRは静岡県内に駅を作ってくれないんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:39▼返信
日本中の恨みを買って食う飯は美味いか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:39▼返信
実はこの件にはスズキも関わってるって解説してる人もいるが真相はどうなんだろうな
コイツはスズキのグループ関連の組織票で上がってるらしいのとスズキの会長が自動車以外の高速交通機関を目の敵にしてるとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:39▼返信
そもそも静岡以外の工区も工事に苦戦してるから、静岡だけのせいじゃない件
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:39▼返信
これで逆にJR東海が前倒し開通させたら面白いんだけどね
延期の見通しを前倒しさせて北陸新幹線を開通させたJR西日本を見習ってほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:40▼返信
>>29
もうリニアは走っとるで
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:40▼返信
>>38
新幹線の駅なくすぞ
45.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:40▼返信
「6月議会をもって辞する」“職業差別”発言の静岡県・川勝平太知事が辞意表明 物議を醸した「訓示」の詳細は…
2024/4/2(火) 10:42配信 静岡放送(SBS)

 ■“職業差別”発言 どんな内容だったのか...訓示の詳細
 4月1日午後1時、県庁で行われた川勝知事の訓示は全部で20分あまりで、危機管理や心構えについて述べる中で、以下のような発言をしました。
 <静岡県 川勝平太知事>「皆さん優秀ですから、なかなかものが分かってくれない人がいるかもしれない。そういうときにですね、情理を尽くすってことが大切です。理屈ではですね、分かってても、あの腹にストンと落ちない場合があります。ですから、Heart to Heartで心からこうすると本当にいいというように言って差し上げると、ストンと落ちる場合がある。ですから情と理、情理を尽くして、自分が正しいと思う信念を貫くということが大切です」
 「はい。そしてですね、そのためにはですね、やっぱり勉強しなくちゃいけません。実は静岡県というのを県庁というのはですね、別の言葉で言うとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいは物を作ったりとかということと違ってですね、基本的にその皆様方は、頭脳、知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね。それは磨き方はいろいろあります。知性を磨くということ」
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:40▼返信
だって去年、水問題に対し抜本的に対策を行うとJRが回答して問題が完全に無くなった(それまでだってイチャモンレベルの問題だけど)
その途端に、水問題なんてどうでもいい環境破壊が問題だだのとゴールポスト動かしたしね
10年間先送りできた、と言うより、これ以上妨害工作は無理だと思ったから辞めたんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:40▼返信
辞任に追い込まれたのは自身の差別意識からくる数々の問題発言が原因でしょ?
それをリニア問題に転嫁する気満々で、まんまとそれに乗せられてるのはなんだかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:40▼返信
スパイ天国ニッポンポン
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41▼返信
何でリニアの妨害しようと思ったんだよ
誰かの指示?それとも自分で勝手にそう思っちゃった?
そこの所をハッキリさせてから辞めろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41▼返信
これ許されないだろ!
日本の国益の数兆円がコイツ1人で吹き飛んだんだぞ!?
損害賠償が妥当だろうがよ!!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41▼返信
>>44
言うこと聞かなきゃ新幹線の駅もなくすぞなんて単なる脅迫じゃんか
なんて傲慢なJRまたは国
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41▼返信
>>20
・中国のリニア商業化の目処まで妨害したかった
・建設中止!とまで強のい口調だとさすがに妨害が激しくなるだろうから語気を弱めた

中国からの指令ってのは間違いないよ。じゃないと単なる外国(中国から見て)の
地方自治体の長がキンペー様に謁見できるわけないだろ。
53.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:41▼返信
静岡知事、磐田は浜松より文化的 「市民の共通認識」と撤回せず
2024/03/13 共同通信

 静岡県の川勝平太知事が、県内の磐田市が浜松市より文化的との趣旨の発言をしていたことが13日、県への取材で分かった。地域差別と捉えられかねず、波紋を呼びそうだ。同日の記者会見で川勝氏は、浜松市を下げる意図はなく「歴史的事実で市民の共通認識だ」と説明し、撤回しない考えを示した。
 県によると、同日に県庁を表敬した磐田市に本拠地を置く女子サッカークラブのメンバーに対し「磐田は文化(水準)が高い。浜松より元々高かった」と話したという。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41▼返信
静岡県民全員を対象に損害賠償訴訟をおこせ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:41▼返信
タダの県政を利用した妨害だったとわかったからには国とJRは損害賠償請求した方がいい
今なら共通の敵って事で静岡県自体も協力しやすいだろうから静岡も賠償請求運動に乗っかっとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:42▼返信
でもこの国は国賊のほうが偉くなるもんでして・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:42▼返信
知事辞めても
2重3重の罠の罠を仕掛けてあるから
最低10年は確実なんだろうな
焦っても土地の買収だけでも
ヤクザに金食い潰されて終わりや
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:42▼返信
>>43
急ぐ理由が無いならべつにゆっくりやればいいじゃないかと
山梨から長野に抜けるとかやればぁ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:42▼返信
立憲と共産しか次の知事候補いないんだろ?
どうすんだよ、両方ともリニア延期させる奴等だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:42▼返信
中国のスパイ
61.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:43▼返信
リニアの裏で静岡県、「東電ダム」から巨額収入 川勝知事“命の水"は欺瞞に満ちた言動だ
2020/12/16 6:20 東洋経済

 昨年9月の知事会見で、石川嘉延前知事が東電に水利権の交渉をしたことにも触れた記者の質問に、川勝知事は「水が取り戻せるかどうか現地(早川町)に入った。早川町にとっては電源立地交付金の入る不可欠な施設(東電の田代川第一発電所、第二発電所)。JR東海がやることは湧水を戻すことで(水利権の買い取りは)筋違い」などと述べ、染谷発言を否定するとともに、知事本人が田代ダムの「水返せ」運動の先頭に立つことへの言及を避けた。
 2017年度から2019年度まで3年間の田代ダムの流水占用料について静岡県への情報公開請求で、2017、2018年度に年額3097万円、2019年度に同3125万円を東電が県に支払っていることがわかった。1980年以降の40年間だけでも優に10億円を超える。
 流水占用料は一般財源であり、使途は県の判断に委ねられる。田代ダムから得られた多額の費用は水源涵養などの事業には使われていない。上流部では水源を守る森林荒廃が顕著だが、県の対策事業にはなく、護岸整備などの河川管理にも充当されていない。桜井県議は「田代ダムでそんな多額の流水占用料が支払われていることを初めて知った。川勝知事が“命の水”を守ると言うならば、そのお金を使って、県のやるべき事業をちゃんとすべきだ」などと話した。
 「“命の水”を守る」という川勝知事の発言は、内容の伴わない欺瞞に満ちた言動にしか聞こえない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43▼返信
>>47
逆だろ?
自分が辞めても、静岡県民のリニア反対という意思は変わらないということ示したかったんだよ

63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43▼返信
まあでもこれで辞職が許されるのが凄まじくオカシイんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43▼返信
>>49
静岡県はスズキのお膝元
そのトップの老害はリニアを推進したJR東海の元社長と犬猿の仲だったからだよ
因みに静岡県知事選なり浜松市長選は、そのスズキの親分が首を縦に振らないと出馬さえ出来ない、という田舎の大企業の糞加減ですわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43▼返信
>>1
また団塊世代かよ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:43▼返信
結局どの駅も27年どころか34年開通も怪しいなんて話なってるけど本当に静岡のせいだったんですかねえ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:44▼返信
リニアいらんし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:45▼返信
新幹線なんて人生の中で数えるほどしか乗ったこと無いよ
ましてやリニアなんて出来てもなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:45▼返信
対抗馬が共産党しかいなかったんだっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:45▼返信
リニア延期が達成出来れば水源とかどうでもいいとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:45▼返信
こっからマジで10年かかるの?有識者教えて
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:45▼返信
>>61
トンネルよりダムのほうがはるかに自然破壊だよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:45▼返信
川勝「やりましたよ!近平様!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:46▼返信
地上を走らせるわけにはいかないの
あるいは逆に大深度地下とか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:46▼返信
JRも馬鹿だよなぁ
ダム案を早くに出して補償も確約すれば良かったのに
変に国の介入を断って自分でやろうとするから
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:46▼返信
どっからどう見ても失言が原因だろ
子供にも笑われるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:46▼返信
>>40
 スズキにはあらゆるモノづくりの基本となる、ひとつの考え方があります。それは「小さく、少なく、軽く、短く、美しく」。軽自動車をはじめコンパクトなモノづくりを中心に歩み続けるスズキの考え方が、ここに表現されています。完成した製品も、つくり出す工場も、お客様への価値を最大に、同時にできるだけ「小さく」「少なく」、重さは「軽く」、費やす時間や距離を「短く」、また「美し」。
 この考え方を初めて掲げたのは1990年代はじめのこと。世の中がこぞって「大きく、豪華に」を競った時代の終焉後いち早く新しい方向を示したこの考え方は、現在に至 るまでスズキのモノづくりの根幹を成す方針となっています。

川勝「モノづくりしてるやつはアホ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:46▼返信

静岡県だけの問題じゃないぞ

国民が政治に興味を持たなかった結果がコレ・・・・  といえる典型的な例w

無能な国民が選んだ無能な政府・市政という事や
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:46▼返信
環境保護っていうならなんで中止じゃなく延期で満足してるんだよ
C国がリニアを作るまでの妨害だってバレてるのにこの言い草…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:47▼返信
佐賀は今決まっても12年かかるから勝ったなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:47▼返信
こういう早く死ねばいい奴がだらだらとくだらなく人生を生き腐って、本当に生きないといけないやつは早く死ぬ。世の中は理不尽ですねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:47▼返信
静岡県民だけど辞職することなく任期一杯まで引っ張って欲しかったわ
まぁ次もリニア否定派に入れるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:47▼返信
>>61
東洋経済をソースはさすがに…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:47▼返信
>>75
国に口を挟まれたらめちゃくちゃになるんじゃないの
役人なんて銭勘定に関しては素人だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:48▼返信
ごみだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:49▼返信
>>84
国が入れば最初から国策と堂々と主張できた
リニアは昔から民間主導で動いてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:49▼返信
>>1
投票した静岡のジジイババアは国民に土下座して詫びろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:49▼返信
下手な犯罪者よりたち悪いかもしれん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:49▼返信
>>77
第一次産業を馬鹿にしてるだけでモノ作り自体は否定してないんちゃうかな
失言が記憶にないだけかもしれんけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:50▼返信
10年後はどうでもいいんか?
まじで最低だろこいつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:50▼返信
>>86
国主導でやると何兆円も無駄になってだいたいろくな結果にならんもんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:50▼返信
こんな国賊が静岡のトップってマジ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:50▼返信
>>68
かわいそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:50▼返信
かっこいいな
何かを成し遂げるって男の仕事って感じ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:50▼返信
はちまの過去記事で『水ガ~』言うてた奴がバカみたいじゃんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51▼返信
隠す気ないのなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51▼返信
普通なら、リニアの水問題を解決したのが成果だし、自ら環境問題を取り上げたならその解決ができなかったのが心残りとコメントするはずなんだけどね
コイツはとにかく自分のプライド優先なので、リニア延期させれば後はどうでもよかった、その自分のお気持ちを素直に喋った、というw
国も県も県民すらもどうでも良かったっていう人間だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51▼返信
>>65
コイツを選んだ静岡愚民はもう二度とJR乗るな
そして県外に出て迷惑かけんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51▼返信
全部A級戦犯自民党が悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51▼返信
>>95
問題なんて最初から無かったんだもん、そりゃバカでしょw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:51▼返信
中止でなく、”遅らせた” 事に何の意味があんの???
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
単に工期を伸ばしただけだろ
無駄でしかない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
こいつのせいで、日本の素晴らしい技術が停滞している
本当に消え失せろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
だから環境問題が目的なら延期で目処がついたなんて発想にならねぇだろ
なんなんだこいつ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
水を守るために辞めさせたくて妨害したならまだ理解できるんだけど延期させて責務を果たしたはどういう意味なん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
>>99
川勝は野党系だバーカ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
川勝信者()が必死に環境のためなんだがー!って
脳みそ空っぽの頭で頑張ってたのに川勝自身が梯子外すのほんま面白いわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
水がどうとかの話を信じてこいつに投票し続けた静岡県民あまりにもアホだし国賊だし全員日本から出て行けよマジで
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:52▼返信
でもこんな奴を知事に地位に居させ続けたのは静岡県民なんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:53▼返信
静岡県内は東海道新幹線しか停車しないようにしよう
東海道線は静岡県内全駅通過w
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:53▼返信
>>101
スズキの親分が遅らせろ言うてるんやから、遅らせたことは成果やん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:53▼返信
所詮はどこかの国の利権民主党議員だった
太陽光パネル、電気自動車、電動キックボードと同列だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:53▼返信
>>103
日本少子化で困ってるんで子育て支援に協力してね
国益だから
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:53▼返信
こんなのでも自公維政党の人間よりマシ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:53▼返信
これこいつが自白したって事にはならんもんなんかなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信

水が本当の目的だと思ってた奴がいたならガイジがギリ健だろ
自覚を持ったほうがいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
これもうJR東海が報復に静岡県内の駅にこだましか停まらないようにしても静岡県民文句言えんだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
スズキ自動車の鈴木修がリニア妨害の黒幕ってバラされたし
川藤的にはもうミッションコンプリートなんやろ
119.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
「顔のきれいな子は賢いことを言わないと…」静岡県の川勝知事が女性蔑視発言 「面目ない」と撤回
2021年12月2日 10時40分 東京新聞

 発言があったのは、6月の知事選期間中に富士市で開かれた集会。川勝知事は、かつて学長を務めた静岡文化芸術大の女子学生らと新東名高速道路の建設現場を視察したエピソードを紹介する中で、学生の容姿に言及した上で「11倍の倍率を通ってくるからみんなきれい」「顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないと、なんとなく、もうきれいになる。きれいに見られないでしょう」などと話した。(学力と容姿を結びつけるような発言をしたとして報道された。)

120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
リニアで害がある町や人がいるから反対するんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
SUZUKI不買するわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
>>109
静岡にリニア通すメリット何もないからな
川勝もそれ公約掲げて静岡県民もそれに応えた感じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
環境や地形の観点からは反対する理由は一理あるんやけどね、地元では支持者もいるんだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
天罰降るやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:55▼返信
>>123
で、延期したら環境とかどうでもいいよ後は自由にどうぞって梯子外された支持者は今どんな気分なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:55▼返信
>>1
JRというクズと川勝というクズが騙くらかし合って、静岡に水被害をJRが補償する覚書も空港駅ものぞみ増発着も何も得られず、JRも工期大遅刻の挙げ句に今後の当選知事次第ではゼロからスタートになるペナルティ。
クズは両方とも負けだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:55▼返信
>>121
スイフト乗り「は?なめんなよ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
静岡県民というかスズキの就業システムのお陰でコイツは知事になれたんだよ
スズキの下請け地区に、もし目的の投票に満たなかったら下請けから外すという圧をかけて投票させてるんだもの
そりゃスズキの推す人間が知事になるに決まってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
>>107
最初から議会でいかに嫌がらせしつつ新幹線の駅を作らせるかを議論してたからね
環境保全目的なわけがない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
静岡まもってくれてありがとな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
つか静岡よければいいじゃんか
132.🍵 迫害をウケる静岡県民投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
川勝静岡県知事、またも発言を謝罪…バス熱中症死亡事故で「水分を全部吸収された」SNSに集まる憤怒「どういう神経」
投稿日:2023.02.21 18:30FLASH編集部

 2022年12月、記者から「今年の漢字」を問われた川勝知事は、「水」と回答。反対を続けるリニア工事にからむ問題や、台風15号の大雨被害から答えたものだが、「さらに一言いえば」と、こう続けた。
 「牧之原市の幼稚園で、いたいけな子供さんが、熱気のなかである意味、水分を全部体内から吸収されてお亡くなりになった。それも広い意味で『水』と関係していると思う」
 2022年9月、3歳の女児が送迎バスに置き去りにされ、熱中症で亡くなった件に触れたのだが、この発言が「あまりにも思慮に欠けていて不謹慎」と指摘を受け、冒頭の謝罪となった。これに対し、一部の県議からは「失言や暴言、毎回言って謝っている」との声もあがったという。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
>>124
ガラシャは許しても、メンヘラ忠興は許さんやろな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
>>94
中止でなく工事を遅らせただけなのに「何かを成し遂げるって男の仕事」とかw

135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:56▼返信
>>97
とはいえ、静岡の水と環境を守りたかったムーブと職業差別発言&思想とは相反するし、結局さもありなんとしか言い様がない……
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
静岡県民はリニア反対を貫き通すしかないだろ

137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
推進派は今の内に静岡県民をボロクソに叩いておかないと
また反対されるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
>>128
県民の過半数がスズキ関係者はさすがに無理あるやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
伊那谷ルートで作れよ
諏訪エリアがどれだけリニアを望んでいたことが
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
キングオブクズ、チウゴクのシモベ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
もし県民が望むのならリニア反対の知事がまた当選するのだし
正しい民主主義の手続きをやればいいじゃないか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
※94
野菜を売ったり牛の世話をしたりしてる人の方が余程かっこいいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:57▼返信
普通になぜ妨害したのかはちゃんと聞いてみたい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:58▼返信
この人を選んだ静岡県民が悪いな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:58▼返信
 4月10日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および11日(木)発売の「週刊文春」では、学者時代の評判から、川勝氏の後見人でスズキ相談役・鈴木修氏のリニアについての賛否、川勝氏が文春記者の取材に寄越した意味深な手紙まで、川勝氏の知事人生を詳報している。

(「週刊文春」編集部/週刊文春 2024年4月18日号)
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:58▼返信
中「良くやった
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:59▼返信
>>142
急に普段と真逆なことを言い出した
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:59▼返信
それが静岡県民の意思だからなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:59▼返信
JR東海の株価を爆上がりさせたのが成果なのか…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:59▼返信
いや次はリニア反対の知事なんてSUZUKIも持ち出さないよ
もう嫌がらせしたい相手のJR東海元社長は死んでるし
黒幕がバレてるのにここでまた静岡はリニア反対なんてやったら、全部黒幕に批判の矛先が向いちゃうんで
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:00▼返信
きっちり逮捕。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:00▼返信
水なんかまったく気にしてないってみんな知ってたろ?
知らなかったってやつは首くくったほうがええぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:00▼返信
静岡といえばバンダイ つまり神の国
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:00▼返信
>>143
なんかJRの前の社長がヤバいというのはなんかの記事でみた
それでもめたとかどうとか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:00▼返信
日本の敵だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:01▼返信
リニアを遅らせたかった としても なぜ遅れさせたかったのかが相変わらず謎では
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:01▼返信
ただの非国民で国賊なだけってことだな。
毎回発言を誤解されるように受け取られてたと言い続けているのにこれだもの。
邪魔するためにやっていたんだし、JR東海は裁判で訴えるべきだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:01▼返信
中国共産党の犬
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:01▼返信
こういう名前の残し方もあるか ずっと語り継がれるだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:01▼返信
てかリニアなんて別にいらんやろ
南海トラフきたら両方止まるんだし、のぞみで十分
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:02▼返信
>>138
県民ではなく投票数ですよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:02▼返信
実際のところ議員とか首長の一定割合は日本にダメージ与えるのを目的にやってるからな。
左とか右とかそういう大ざっぱな話以前にさ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信
高橋洋一氏が川勝知事のリニア開業延期の内幕暴露「スズキ自動車の鈴木修さんに…」「本当にくだらない」
2024/4/6(土) 10:56配信 東スポWEB

 高橋氏は「辞任した理由の中に『リニアにメドがついた』と言った。要するに遅らせることが目的だった」と指摘。なぜ川勝知事は遅らせることにこだわったのか。高橋氏は「(メディアは)みんな知りたいからスズキ自動車の鈴木修さんにインタビュー行ってるんですよ。その時に『川勝はよくやったよ』、『実は俺はリニア反対だったんだ』と言って、反対だったという話は一切報道されてないワケ。根っこを言うと鈴木さんって川勝さんのものすごいバックなんですね。その人がどうして反対だったのかがまた不思議なんだけど。JR東海の葛西(敬之)さんと犬猿の仲だった。本当にくだらない」と内幕を明かした。
 ↓
川勝「モノづくりしてるやつはアホ」
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信
左翼を山上するしかねーよな
日本を復活させるなら
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信


環境問題に熱心だったら、県民と県議連が反対するメガソーラー問題を全力スルーなんかしないだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信
車体が電磁気力の反発でフロートしてるなら少々軌道がズレても大丈夫じゃないの
案外 地震に強かったりしてw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信
>>160
だからどんどん取り残されるんだよ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信
>>156
中国のリニアを先に成功させるため
そうすることで日本のリニアは遅れてしまい海外に売り込みできなくなるから
新幹線で日本にやられたからリニアでは勝ちたかったんだろうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信
中国の犬かぁ?
まあ政治家にもそういうの多いけどさぁ

もし政治家やマスゴミが本当に日本人のために働いていたら、俺らの生活はもっともっと良くなっていただろう
お前らの暮らしももっと豊かだったんだぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:03▼返信
>>157
2026年から始まる子ども・子育て支援金の国民負担について、
猛烈に反対する人がはちま民にたくさんいたけど全員非国民認定します
中抜きガーとか言い訳は許さない、ダブスタのクソ野郎が
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:04▼返信
>>160
そら東名阪圏外に住んでる田舎者には別にいらないやろなぁw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:04▼返信
>>42
さらなる後ろ倒しがありそう。
それどころか、予測が甘くて崩落事故や予想外の湧出水や環境破壊、対策費用高騰などめちゃくちゃになりそう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:04▼返信
>>127
川勝 鈴木で検索してみろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:04▼返信
なんの目処だよwww
本当に自然破壊防止なら徹底的に戦わないとだめじゃん、自分のメンツがたったからよしか?日本国民そのメンツにいくら払ったんだ?静岡に全部払わせろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:04▼返信
>>168
仮に早くリニアを作りたいのなら静岡以外の区間で先に開通させちゃえば良いじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:04▼返信
静岡のためってのは絶対嘘。
もし本当にそうならあんな静岡県民を職業差別する様な発言は出てこないからな。
静岡のためといいつつ、どっかの国のために動いてたとしか思えんわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:05▼返信
>>171
実際いるか?
飛行機でええやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:05▼返信
※162
まぁ、左がほとんどなんですけどね・・・(宇宙開発もそうだし)
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:06▼返信
まさに人間のクズ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:06▼返信
超急ピッチで進めろ、生きてる間に走らせてやれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:06▼返信
>>160
のぞみが永遠に走ると思うとか子供か
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:06▼返信
>>176
どっかの国のために静岡県民を裏切る意味あんの
普通に静岡県民のために知事をやるのが全てにおいて良い選択では
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:07▼返信
【速報】鈴木康友前浜松市長 出馬意向固める 数日中に出馬表明へ スズキ・鈴木修相談役ら浜松経済界の一部が支援か 【静岡県知事選】
4/10(水) 19:20配信 Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

 静岡県知事選への出馬を検討していた、前の浜松市長の鈴木康友氏(66)が立候補する意向を固めたことがわかりました。
 複数の関係者によりますと、鈴木前市長は最大の“後ろ盾”である自動車メーカー・スズキの鈴木修相談役ら政財界の関係者と、出馬に向けた最終調整を進めていましたが10日までに知事選に立候補する意向を固めたということです。
 ↑
スズキ自動車の鈴木修『川勝はよくやったよ』、『実は俺はリニア反対だったんだ』
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:07▼返信
リニア反対県
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:07▼返信
静岡県民は中国へ帰れ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:07▼返信
妨害が目的とかクズ野郎だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:07▼返信
もういなくなったんだし、さっさと忘れて
頑張って作ろうぜ
3‥4年で完成させて欲しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:07▼返信
>>181
メンテすればええやん
古い車両も交換すればええやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08▼返信
うーん分からん
自伝の本でも書いて説明してよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08▼返信
団塊の世代はリニアの完成を待てずに死んでいくんやな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08▼返信
>>176
「こんなにいいように騙されて投票してくれるとはアホとしか言いようがないな」と思ってるから放言が出るわ出るわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08▼返信
>>61
たぶん、田代ダムも水位無くなるから水利権とか話しても無駄。無い水は戻せない。
ていうかその記事の3000万程度の金でできることなんか何もないわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08▼返信
こいつバックアップしてたのスズキ自動車だろ?
車売る為にリニアが邪魔だったという事だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:08▼返信
>>141
別に知事に反対派選ぶのはいいが、科学的裏付けないことでいちゃもんつけるのは民主主義じゃないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:09▼返信
なんか知らんけど静岡嫌いになったわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:10▼返信
>>181
リニアなんて既存の鉄道以上に繊細で手間がかかりそうだけどな
しかも何のノウハウもない状態から始まってこれから試行錯誤していくんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:10▼返信
>>193
JR東海の名誉会長と確執があったらしいよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:11▼返信
>>126
お前は二度とJR使うなよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:11▼返信
大井川氾濫して静岡土民全員溺死すればいい。
誰も助けん。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:11▼返信
>>194
? 民主主義の基本は多数決だろ 科学的に正しいとか正しくないとか関係ないぞ
多数が支持することこそ正義よ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:11▼返信
>>187
ニュースみたほうがいいよ
長野と山梨の特定区間、着工すらしてなくて2027年に間に合わないって数日前にJR東海がゲロったから
あと山梨はリニア反対の住民訴訟も起こっていて最高裁までいったら更にもめるとさ

正しい情報はちゃんと拾おうな、ネットのでかい声はそういった情報隠すから
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:11▼返信
リニアに反対する事自体はわからなくもないが、水がとか裏付けのない屁理屈で妨害するのは違うだろ静岡県民
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:11▼返信
黄色いペンキぶちまける環境活動家とやってることが対して変わらんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:12▼返信
結局の所、この主張を県知事に選んだ県民が認めるかどうかって話じゃ無いか?これ
「うんうんそうだね。その成果の為に投票したんだから」と県民が言うのならそれで終わる話だわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:12▼返信
ま、静岡関係なく2027年開業は無理だし、そんなキツキツスケジュールでやろうとして大事故起こす方が問題だからゆっくり安全にできるじゃん
万博みたいにギリギリで突貫工事やって大事故でも起こさせやすくしたいか?
既にリニア工事で2人も死亡してるしその時点で想定どおりなんて無理
そして、今まで延期理由を隠してたJR東海もねーwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:12▼返信
>>201
静岡がクリアされたらかわるかもよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:13▼返信
>>79
JRがまともな補償をする気がないなら、確実な10年延期だけに留まらず、15年でも20年でも遅れる。そういう事績を作ったのが「目処」なのではないか?。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:13▼返信
マジで何コイツ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:13▼返信
>>196
何か世間知らずな奴が口挟んでるな
リニアが何のノウハウもなく試行錯誤??
もう10数年前から山梨に試験区画があって最高時速603km安定走行実現し
しかも次世代超電導も発見、運用されているというのに馬鹿なのかお前は??
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:13▼返信
JRは一度トンネル作る時に地域の水を枯らしてるからなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
お前らゴミ何ムカついてるの?
最初の頃は人口減がーとかテレワークがーとか必要性に関して騒いでた癖に
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
>>201
ネットではやはり推進の声の方がでかいのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
>>206
静岡の知事やめたから山梨のリニア反対住民訴訟とりけしまーすって?
理屈わからんわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
>>205
静岡県民ってこんな感じなんだろうな頭
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
※208
中国の手先
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
スパイ処刑法を作ってくれマジで
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
>>180
リニア工事で2人死亡してるのに笑
大事故起きたらシャレにならんねー
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:14▼返信
大阪より下の県民性となるのか
静岡無茶しやがってw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:17▼返信
>>209
試験区間でうまくいってるとかイキられましてもね
従来の鉄道の常識が大きく変わるアイテムに間違いないわけで
こなれた技術と積み重ねられた膨大なノウハウを甘く見て
安易に新技術に飛びついて何のリスクも無いわけもなし
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:17▼返信
どうせお前らゴミは乗らない癖に急ぐ必要ないだろww
静岡関係なく2027年なんて無理
品川付近遅れてるねー
神奈川の用地買収は大丈夫⁉︎
あと今後名古屋まで開通したら今度京都付近の地下で問題起こるだろうなwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:17▼返信
>>213
訴訟とか新路線工事ならほぼあるよ
でも個人訴訟で勝算高ければ問題なく進められるけど権力ある知事の妨害は害だったね
静岡の論拠なしいちゃもんの結果を山梨の共同責任にするとかひどいね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:18▼返信
すなおに静岡県内に駅を作ってあげれば良かったんじゃあJR
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:18▼返信
>>1
とりあえず静岡県はもうあらゆるインフラ排除でよくね?
環境を考えるんならそれが一番だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:18▼返信
>>214
静岡県民じゃないよ
品川は遅れてるけど、神奈川の用地買収はどうした
リニア工事で2人も死亡とか想定内なの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:18▼返信
>>213
山梨を味方に入れようとしてて草
山梨県知事怒ってなかったっけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:19▼返信
静岡って受信できるテレビ局も少ないんだっけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:19▼返信
>>222
それ
空港駅からおかしくなったと思われる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:19▼返信
新幹線とか電車、飛行場
これまでも無かった時代から、便利になる変化には
こういう無意味な反対っていっぱいあったんだろうな
歴史は繰り返す
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:19▼返信
静岡県民が嫌いになったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:20▼返信
リニアを開通させて静岡県の大井川系の水源に悪影響を及ぼした場合、JR東海はどう対応するんや? 静岡県に賠償金を支払ってくれるんか?
「悪影響が出ても知ったこっちゃありませーん」なら賛成する義理なんてないやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:20▼返信
静岡県民はどう落し前付けてくれるのかな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:20▼返信
>>219
なーにが試験区画でうまくできてもだ!
だから実用に足るとなり静岡以外で既に着工してんじゃねーか!
そんで邪魔していたのが静岡県民とこいつだろ!
マジで国賊、死滅しろよお前ら
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:21▼返信
年金もらってるらしいよ コイツを消さないなら静岡県民も同罪だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:21▼返信
>>224
批判だけするのって簡単だよなー
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:21▼返信
さいきんの日本の大型プロジェクトはぐだぐだだねー
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:22▼返信
>>204
なら他県が川勝だけじゃなく静岡全体を非難しても妥当になるだけだよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:23▼返信
これで満足か静岡県民
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:24▼返信
>>129
リニア開通させて、本当のところ水や環境がどこまで影響するか分からん。JRの楽観的な予測どおりにならないことは確かだが、甚大だったら補償するJRが困るからと補償責任回避でノラリクラリしてたのが悪い。
実際の影響程度が分からんし、JRが無責任なら、県は代替案で空港駅でも何でも見える形でJRにやらせた形にできなきゃならん。どんな知事でもリニアOKなんて言えないわ。まあ、川勝の人間に問題もあったがな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:24▼返信
>>204
知事が県民から選ばれて許されてるのは県内の正当な行政だけだ
こいつはそれを超えて科学的知見のない理屈で一企業の計画を妨害したから批判されてる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:24▼返信
この遅延により生じる1兆円分って、今後利用する俺達のリニア料金に上乗せされる訳で、
マジで静岡県民と川勝には恨みしか残らねーな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:24▼返信
>>234
事実を言ってるまでだけど?
JR東海の悪い部分は無視?
なぜ今まで他の延期理由隠してるの?
都合が悪いことは言わないなんてJR東海も信用できんね
ま、10年よりもっとかかるよ
突貫工事なんてされて大事故でも起きる方が迷惑だからさ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:25▼返信
>>232
なんだよただの建設中で
まったく運行してないじゃないか
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:25▼返信
>>220
wwwじいちゃんまたきたのか
昭和の感覚では新幹線が至高なんだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26▼返信
さすが毛沢東支持者
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26▼返信
数日以内に川勝が安倍の様になるに100ペソ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26▼返信
>>230
いまだにこれ言ってる奴いるのか
判決もうでたんだろこれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26▼返信
静岡県は実際ブチ切れていいよ
のぞみの時に素通りにされ、今回のリニアでも素通り
静岡に金は落ちないけど永遠に協力しろって迫られているようなもんだもんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26▼返信
>>210
よっ静岡県民
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:26▼返信
丹那トンネルで大規模な水枯れを引き起こしてしまったときは国や当時の鉄道省が頑張ってフォローしてくれたけど現代のJRは塩対応だからなあ
リスクしか無いなら反対する気持ちも分からんでもない
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:27▼返信
次もリニア反対候補が勝ったら静岡県民マジキチww
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:27▼返信
真面目に投票に行って
真面目に代表を選ばないと
洒落になりませんよ、という教訓を残してくれたね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:27▼返信
>>241
批判するだけなら簡単って話から1ミリも進んでなくて草
だめと言うなら代案を出せという話だろう
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:28▼返信
マジで静岡の水源枯らしていいんじゃね?
と言うかすべての静岡の水源破壊してあいつら死滅させればいいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:28▼返信
>>241
お前ら静岡県民のせいで全体的な計画に遅れがでただけだよ他県のせいにする資格はお前らには無いよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:28▼返信
>>247
ならJR東海と縁切れば?在来も
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:28▼返信
殴らせろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:29▼返信
静岡県民が馬鹿でないのを証明するのは
次もリニア反対の知事を担ぐしかないだろ
リニア反対は信念ってのを是非見せてくれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:29▼返信
>>247
なんの協力が必要なんだ何も必要ないだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:29▼返信
>>110
良いんじゃない?。高速道路2本通ってるし電車なくても何とかなる。
それでいよいよリニアも通せなくなるし、通過だけの赤字鉄道維持もできない、固定資産税だけはガッツリかかりそうだし、利便性の無い通過だけの鉄道施設は騒音振動公害問題で目の敵にされるし、JRが大損するだけよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:30▼返信
なんでJRはやたら頑ななの
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:30▼返信
こんなゴミのせいで日本の発展がまた遅れました
楽しいね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:30▼返信
>>255
縁切っても工事ごり押せる力(後ろ盾)をもっている企業のヤバさについて真剣に考えた方がいいと思うよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:31▼返信
>>117
いまと大して変わらん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:31▼返信
北風と太陽じゃないけれど厳しいことを言えばより反発を招くだけでは
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:31▼返信
>>254
で、品川の遅れと神奈川の用地買収とリニア工事で2人死亡したことと静岡ってどんな関係性あるの?
静岡県知事は品川の工事止める権利とかあるんですか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:31▼返信
>>257
リニア反対はまあいいよわかる
でも科学的根拠ないいちゃもんで妨害はだめだろ、それができるなら知事は県の上飛行機飛ばすなとかなんでもできる
普通良識ある人は反対でもそこまではしないもんだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:32▼返信
>>260
は?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:32▼返信
>>201
だからさクソバカよ
テメエら静岡のせいで延期が確定したから周りの県も様子見するしかなくなったて言ってるだろうがアホ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:32▼返信
>>265
死んだのは静岡県のスパイだわ
自爆テロよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:33▼返信
>>260
なに言ってんだこいつ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:34▼返信
>>257
でもさー
首都東京の偉大なる民をもってしても
選ぶ首長が小池百合子という現実があるんだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:34▼返信
>>262
ならまず縁を切れよそれが筋だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:35▼返信
サイコパスでは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:36▼返信
>>271
大衆はバカなんだよ
だって偏差値50なヤツが知能の平均なんだぜ?
つまり純粋に多数決で物事を決めていたら ろくなことにならんということだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:36▼返信
>>271
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


優勝w
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:36▼返信
>>262
工事ってほとんど静岡通らないんだろ水も問題ないの結果でたし
ゴリ押しもなにも一企業に県に必要なくても利益を落とせとか無理言ってるのお前だろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:37▼返信
>>260
まだ水がどうとか信じてるバカがいて草
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:37▼返信
>>166
トンネル側が地震でヤバい。運行中の地震で丹那みたいに数メートルずれたらどうなるか。ズレるだけならまだしも崩落や大出水でもあれば何兆の投資が一発で無駄になる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:38▼返信
>>271
東京民はちゃんと消去法で選んでるわ
候補者地獄やぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:39▼返信
>>271
小池百合子好きじゃないけど
川勝よりはよほどまし
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:39▼返信
リニアは中国の物
ネトウヨチョツパリは衰退国家であることを認めろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:39▼返信
退職金を没収して損害賠償で賠償金を川勝平太のみか一族郎党支払わせた方がいいんでない?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:39▼返信
>>274
偏差値の意味知ってるか?www
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:39▼返信
バックアップが大事なら別に大回りでリニアじゃなくて代えの新幹線ルートでいい話じゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:40▼返信
だから学校の先生なんかにやらしたらダメだって言っただろ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:40▼返信
>>277
仮に遅らせること自体が目的だったとすると
静岡県が最初から反対ではなかったり ルート変更の提案とかしてるのは一体何なのさ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:40▼返信
気持ち悪いなぁ
静岡県民なんて1ミリも見てない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:40▼返信
勝ち誇ってるつもりなんだろうけど、中国に逃げるつもりかねえ
もう失言しすぎで日本じゃいつ○されてもおかしくないしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:40▼返信
静岡は徹底的にリニアの恩恵からは完全排除で
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:41▼返信
>>246
何の判決や?
大井川の水量が減少して悪影響が現れた場合、JR東海は大井川の水量を再確保するための土木工事の費用を全面的に負担してくれるんやな?
それが筋だよなあ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:41▼返信
JRが静岡を冷遇してるから決裂してる説もあるそうじゃんか
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:42▼返信
>>274
天才が100万人集まっても偏差値は50だぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:42▼返信
>>198
いいよ〜。ていうかさ〜最後に乗ったのだってさもない出張で何年前?。社用車で行けば良いだけだし本当にいらんいらん。車社会なめんな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:42▼返信
水水ほざいてたけど水が必要な仕事をしてる人たちを頭が悪いって差別してるの草なんですよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:42▼返信
静岡県民はみんな腹切れよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:43▼返信
>>246
川勝が直接この水系に関係する市町村に調査かけたら過半数が「どうでもいいわ」という回答だったというオチまである
川勝が必死に騒いでた幻の総意
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:43▼返信
中国が先だとかくだらない
お子様達の競争?大事なのは必要性かつ安全に取り掛かるかだろ
静岡なしでも2031年に遅れることは確定事項だとJR東海が発言したし、2027という無理矢理な突貫スケジュールで建設されても怖くて乗れんよ
リニア工事で2人死亡してるし
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:43▼返信
>>286
自分の利益だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:43▼返信
パヨクの王
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:44▼返信
>>292
その場合 偏差値50の人間と聞いて想像するのは天才になるだろうな
さて現実の偏差値50な日本人はどうなんだろうな
わりと残念なヤツとしか思えないが
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:44▼返信
川勝知事が辞めたあとにまたリニア反対派が当選したら面白いけどどうなるかな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:45▼返信
>>284
あれ?トンネル自体が問題じゃなかったっけ?新幹線のトンネルならいいのかー
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:45▼返信
>>298
静岡の利益を一番に考える知事なら 優秀な知事じゃないか
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:45▼返信
>>253
大井川水系の関係市町村は「悪影響出なきゃ問題ねえよ」ってJRの提案に賛同してるんやで
川勝が勝手に妄想で暴走してるだけなんだわ
どこぞの沖縄の親中知事と同レベルの独裁者
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:46▼返信
>>301
反対は反対でいいけど
まともな理屈の範囲内で反対して欲しい
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:46▼返信
こやつの罪は大きすぎる。
許すな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:46▼返信
一番悪いのは静岡県民だからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:47▼返信
物凄くぶっちゃけると、知事が出水の事を粘着してたのも大深度地下トンネルの地下災害対策はまだ研究段階で
具体的にどう対策するか最低でも十年は研究を要するんでまだ何も解決してなかったりする
あんな大深度トンネルで大地震が起きたらどうするか結論出てないんだリニア・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:47▼返信
まあでもリニアって何十年も前から言われてるよね
時代の流れに逆らうのは難しいんじゃないかなあ
たとえ悪影響があるとしてもね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:47▼返信
お前らゴミはどうせ旅行もしないニートで乗らない癖に何ムカついてるの?
乗らないなら遅れても良いじゃん
どうせ最初の頃は人口減少がーとかテレワークがーとか必要性がーとか騒いでただろ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:47▼返信
>>1
お邪魔知事 川勝くん
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:48▼返信
ぶっちゃけ何の恩恵もないリニアが静岡を通りますと聞いても静岡県民は興味がないだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:49▼返信
>>308
水が終わったら地震...
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:49▼返信
>>312
静岡をほとんど通らないから騒いでるんだぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:49▼返信
なあに日本は水なんて嫌になるほど豊富にあるさw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:50▼返信
>>314
現地の静岡市はあんま騒いでないぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:50▼返信
>>308
高速道路作る時その理論言った?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:51▼返信
>>308
どういう影響があるかどう対策するか何も考えずに既成事実を作ろうとするのがこの国の権力者の馬鹿なところだよねえ
百年前の足尾銅山鉱毒事件からいまだに何も学んでいないらしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:51▼返信
>>314
だから何の関係もない事 つまり大衆は無関心なのが普通だろう
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:52▼返信
で、10年遅らせるだけでなんのメリットが静岡にあんの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:52▼返信
ガタガタ言うなうるせえやっちまえ! っていう時代でもないんでしょ令和ってw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:52▼返信
でも静岡県じゃないとしてもお前らが住んでる近くで水の影響がーみたいな話出てきて仮に駅がないとしたらお前らはそれを受け入れるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:53▼返信
>>318
全ての事業をストップだなその理屈だと
しかし足尾銅山は事例として違わないか?あれどういう影響があるか調べてもわからなかったかな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:53▼返信
>>308
涸渇に分が悪くなったら今度はトンネル災害とか
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:53▼返信
>>320
ただしくは6年な
品川とか神奈川の工事でつまづいてるからな静岡抜きでも4年は遅れるよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:53▼返信
リニア妨害が静岡県民の総意であるなら知事として間違ってないんだろうが個人的な思想による妨害なら国が国なら命狙われそうなことやってるなこの人
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:54▼返信
もしかして日本って昭和基準から改悪してダメになることばかりを続けてるんじゃあ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:54▼返信
>>319
それなのに川勝は「県民の総意」だの何だのと好き勝手に騒いでるからなぁ
まあ川勝って静岡市長とは露骨に仲が悪くて大雨災害の時も担当を派遣することすらなく見殺しにしようとしてたしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:54▼返信
>>318
エセ自然派の人って自分が恩恵受けてるのは当たり前に受けてて未知のリスクだけ言うよね
お前なんでスマホパソコン使ってるの?電磁波の影響まだ100年単位では解明されてないよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:55▼返信
さっさと山梨長野通ればいいだろと思ったらそっちも反対してんのか
もう海の中でも通せば
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:57▼返信
>>326
こいつが暴走しただけなのにこいつらの信者は「日本にリニアが必要かを問いかけた英雄」扱いしてるからな
それ決めるのは一地方自治体の独断じゃねえんだわって言うね
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:57▼返信
静岡県民が数兆円規模を国民に還元すれば良いだけじゃん
何を揉める必要があるんだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:57▼返信
>>328
どんなメリットがあるかどんなリスクがあるかって専門家でないと分からなかったりするので
一般市民がよー分からん! と言っていても 知事や市長が警鐘を鳴らす場合も大いにあるんじゃないのか
ハザードマップ作って土地の利用を制限するとかそういうことでしょ
まあ実際は知らんけども
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:57▼返信
>>330
ほとんど山梨とおるけど静岡の突起部をちょこっとだけとおる突き出てるとこあるから、それを理由に文句言ってる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 22:58▼返信
>>334
じゃあちょこっと避ければいいじゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:00▼返信
静岡知事選は5月かw
これは高見の見物やな
静岡県民期待してるでw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:00▼返信
静岡に駅作ればたちまち解決じゃないのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:01▼返信
>>326
静岡市民の総意はリニア反対ではあってもリニア妨害ではなかったと信じたい
自分に利益ない事反対はわかるけど、それを無茶理屈で権力使ってごねるとか駄目だろそれは反対ではなく妨害だ
そこまでは静岡県民も望んでなかったと信じたい
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:01▼返信
国賊すぎるわ
こんのクソジジイが
選んだ愚民も一緒だわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:01▼返信
>>326
個人的な思想で妨害したのなら知事にふさわしい人間とは到底言えないね
リニア開通は時代の流れだから妨害し続けるのは難しい、というか不可能
それなら少しでも静岡県民の生活に悪影響が及ばないようにJR側と交渉を進めるのが知事の仕事だろうに
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:01▼返信
>>335
どうやって
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:02▼返信
>>337
そんなん聞いたら全ての県が要求するぞ
各駅停車リニアw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:02▼返信
>>341
地下がだめならちょこっと地上に出すとか
ちょこっと富士山の裏側の山梨側に回るとか
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:03▼返信
>>335
こいつは「静岡と関係ないところで工事したとしても地下水は静岡にも影響する!だから工事での出水は全部大井川に流せ!」って騒いだ前科もあるぞ
そりゃそうだけど譲歩すべきところはあるだろって言うね
しかもそのためのボーリング調査にもダメ出しする有り様だし
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:03▼返信
>>343
はいはい
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:04▼返信
>>342
それでみんなが幸せになるなら良いじゃないか
経済発展バンザイ
数分失うことよりずっと良いさ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:05▼返信
10兆以上の損失なんだよなぁ
中国のポチ多すぎやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:05▼返信
被害額の計算ほど嘘くせえものはない
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:05▼返信
>>337
静岡ってもう超ドル箱路線の東海道新幹線の駅が6個もあるんですよ
東西に長いからったってもう充分過ぎるほど整備されてるんですわ
新幹線で事足りるのに静岡発着のリニア駅なんて誰が使うねんと言う
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:05▼返信
静岡県民終わってんな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:05▼返信
>>322
受け入れるわけない
仮に俺が大井川流域の茶農家だとして、工事で水量が減少して茶葉の収穫量が激減します、と言われたら全力で反対する
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:05▼返信
>>346
各駅停車リニアてなんで数分なんだ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:06▼返信
>>346
数分www
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:06▼返信
>>337
こうなった以上静岡は何が何でもスルーでしょう
新幹線もリニアも一切静岡では止まらない通過するだけになる
在来線も廃線にしてもいい
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:07▼返信
目処がついた

習近平「やれ」
川勝「はい」
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:07▼返信
>>346
お前こだまで東京行った事ないな、果てしないぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:07▼返信
普通に内憂外患罪だろ、それでも捕まらないのが今の日本
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:08▼返信
>>349
でもそれで静岡が納得してリニアが全線開通するなら安い取引じゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:09▼返信
さわやかって大した事なくない?
あんなん有り難がって食うとか静岡県民は舌も貧しいのなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:09▼返信
何でこんなのに手こずったの?
歳なのかパニクってんのかボロ出しまくりじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:09▼返信
>>346
リニアが各県に止まってロス数分
こんな認識が反対派の実態
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:09▼返信
>>356
つまりこだまリニアとのぞみリニアを運行すれば良いわけですな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:10▼返信
>>293
やせ我慢かっこ悪い
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:10▼返信
球蹴りしか能がない静岡wwwww

あっ、最近はその球蹴りも負けてるんだっけw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:10▼返信
>>358
安くないしそれデメリット超大だし、まず基本勉強してから議論参加しろ恥ずかしいから
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:11▼返信
>>362
リニアの仕組みまず勉強してこい
新幹線とは仕組みが違う
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:11▼返信
>>354
Googleマップで見れば一目瞭然だけど静岡県のリニアの通過部分って大井川の分だけ無理矢理北上したような山の中の秘境だぞ
駅どころか車両基地も待避所も作るようなメリットすら一つもない
そんなとこに駅建ててどうすんのさ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:12▼返信
>>243
で?お前らゴミは乗るの?
そもそも速度だけで何が違うの?
別にリニアと名乗らず新幹線でも良いじゃん
かっこつけ?
新幹線のバックアップとしてが重要なら別に速さこだわる必要もないよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:12▼返信
これから最低10年以上、今日始めてもかかるということが分かったということで、それまで2027年以降ということしか数字としては出てなかったんですけれども、これが(私に入る報酬が)大きくて、これで一つ、(習近平国家主席から労われる)目処が見えたなというふうに思いました
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:12▼返信
碌なしに方しないだろうなコイツ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:12▼返信
JR東海「お前がそうするのはわかっていた、だから正確なデータなど教えるわけがないだろ。」

で数年で完成させてざまぁwwwな展開が出来たら最高にメシウマなんだがな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:13▼返信
>>271
お前川勝と百合子どっちがマシだと思ってんだよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:13▼返信
>>360
ボロも何ももともとこう言う差別発言を平気でやるような人間ってだけだぞ
それがリニア反対ってだけで知事に選ばれたからこうなってんだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:13▼返信
もう静岡は日本の敵だよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:13▼返信
>>365
リニアが開通しないデメリットよりお前のデメリットは巨大なの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:14▼返信
知ってる?静岡県ってお茶日本一じゃないんだよ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:14▼返信
ス○キが原因なんでしょ?
今後もJR東海嫌いは続くだろうし、全国で不買運動でもやらないと響かないと思う
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:14▼返信
🗻富士山は山梨のもの🗻
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:14▼返信
>>367
じゃあ経路変更すればいいだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:14▼返信
>>375
そうだよわからないなら参加するな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:15▼返信
先ずは静岡県民の定額減税は止めろ
あとふるさと納税も全ストップな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:15▼返信
>>380
具体的にどんなデメリットがあるかも言わねえやつが何を偉そうに言ってるんだい?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:15▼返信
>>261
発展とかwwwそんなプライドより必要性を考えたら?
元々静岡抜きでも遅れて31年になるし、27年という無謀な計画でやると大事故起きるがそれが良いの?
リニア利用した全員が工事のずさんさによる予期せぬ事故起こし大量死する未来がよろしいかい?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:15▼返信
浜松餃子って大した事なくね?
圧倒的に宇都宮の勝ちなんだわw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:15▼返信
>>379
静岡のわがままひどいー
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:16▼返信
国益を妨害するやつを担いでる静岡県民…
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:16▼返信
静岡の地方交付税止めろよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:16▼返信
中国から金もらってるだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:16▼返信
>>302
大回りすればいいじゃん
それに大回りなら静岡県には一切関係なく進められるだろw
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:16▼返信
静岡県民はコロッセオ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:16▼返信
>>382
だって各駅停車リニアでロス数分の人にどう説明しろと
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:17▼返信
>>385
県内を通るなら駅ぐらい作ってくれよ がどうしてわがままなんだよー
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:17▼返信
もう一回知事選出たれ
静岡県民は選んでくれるよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:18▼返信
>>337
静岡って名古屋と東京神奈川の間にある何もない原野のこと?あんなんサルしか住んでない通過するところじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:19▼返信
静岡県民さぁ。。。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:19▼返信
>>392
その要望を叶えたいなら県外から利用者が増えるほど栄えさせろ
駅作るメリット無いだけだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:19▼返信
>>392
367さんが県内をほぼ通らない通るとこは駅作れない山の中って言ってくれてるのに
こいつリニアの基本すらわかってないな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:19▼返信
>>391
説明もできないなら話に参加する資格が無いのはお前の方だったなあ
なお 各駅停車の話は 各県がうちにも駅を作れーでなきゃ通さん!と言ってきた場合の対処法の話ね
べつにうちの県スルーしていいよと言われたのなら そもそも各停なんてことをする必要もない
もっといい案があるならぜひ聞きたいねえ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:20▼返信
利害で騒いでるんじゃなくて鈴木の私怨だったんだからな
シナにリニア利権をもたらす為ってのがまだマシだったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:22▼返信
みんなGWは熱海に行くのやめよう!
箱根と湯河原の方が楽しいよ!
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:22▼返信
>>396
当初静岡は駅を作ってくれたら通しても良いと言っていたのだから
メリットはリニアが開通することじゃんか
静岡は駅を作ってくれないから文句言ってる リニアが開通できない じゃあどうするか
駅作ればいいじゃん 簡単じゃんか
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:23▼返信
そこまでしてなんでリニアを妨害したいんだろこの知事
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:24▼返信
※402
一部の話では中国がリニアの実績を取りたいから、つながりのあるこの知事が妨害する事によって、先に中国がリニアの実績を取るように仕向けたって話
そうじゃなきゃ、妨害する理由がない
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:26▼返信
>>377
あんなメーカー買うモンなんて最初から無いのが問題だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:26▼返信
遅らせることが出来たし退陣する って話を聞いて
遅らせること自体が目的だった! って解釈するのはヤバくないか
この情報だけでは理由はよく分からん が正しい解釈では
こういう理由じゃねえの? って推測まではアリかもしれんが 絶対この理由に違いない! はヤバい
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:26▼返信
>>402
まぁ立憲ですからね
デニーと同じですわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:27▼返信
経済系だけど歴史研究の学者なんだよね
今とか10年後の県民企業の支持はともかく100年以上後の視点で評価されるのわかってるだろうにそれでなおこの姿勢なのが不思議
数百年後あの時が日本経済の曲がり角だったその要因のひとつと言われるかもしれないのに、それでも目の前の静岡の利益を優先なんだろうか
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:27▼返信
>>401
無駄な駅を作ることがそもそも損害なんだからメリットが相殺されるだろ
馬鹿なの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:28▼返信
>>405
それ以外の理由があるならきちんと説明すべき 水はもう通じない
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:28▼返信
>>403
妨害工作にしては弱すぎでは
だってJR側がルート変更するって言い出したら一瞬で崩れるじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:29▼返信
静岡県民最低じゃん
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:29▼返信
>>405
本人が全く説明できて無いんだからしゃあないわな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:30▼返信
>>410
ルート変更自体がとんでもない妨害になるだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:30▼返信
>>408
メリット:リニアが開通する デメリット:無駄な駅ができる
一択じゃねえか メリット圧勝
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:31▼返信
中国リニア→開通予定2035年
日本リニア→開通まで10年以上掛かる
なるほどなー
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:31▼返信
こんな鳩山由紀夫みたいなのを15年も知事に選ぶってwwwww

そりゃ川勝から知能が低いから賢い県職員が導いて!なんてバカにされるわwww

ま、賢い人は名古屋か東京に出て行くからなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:33▼返信
>>415
じゃあ東京と隣の県でとりあえず開通させて ハイうちの方が早い~ ってやればいいじゃんか
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:35▼返信
>>373
なおさら何でそんなのに手こずったのか謎だわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:36▼返信
日本のリニア事業にエセ科学で難癖つけて6年以上延期させた挙げ句
中国リニアの方が開通できる見込みになった途端辞任

国賊と言う言葉がこれほど当てはまる知事は他にいないと思う
こいつを支援してたスズキも同罪。スズキの車はもう絶対買わん
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:39▼返信
県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。

前後読んでも解釈はこのまま
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:40▼返信
国賊は死刑で
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:40▼返信
静岡原人は水が枯れてお茶が作れなくなったり飲めなくなったりするとすぐタヒぬから仕方ないよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:40▼返信
>>420
そして間違ってはいない
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:42▼返信
>>423
大衆を敵に回すのは賢明ではないから知性が高くないので間違いだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:45▼返信
はごろもフーズは静岡県の会社
水がなくなって倒産したら
酒のつまみのサバ缶が食えなくなっちゃう~
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:47▼返信
>>423
知性が低いとわからないと思うけど公務員試験に通ったことと野菜作りと比較した知性は関係ないぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:47▼返信
公安は静岡県民から目を離すな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:06▼返信
処罰厳しくしとかないと同じ事しだす奴現れるぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:09▼返信
まあそういう魂胆だわな
水がどうとかあり得ない
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:11▼返信
お前ら馬鹿、静岡の件なくても中国より先なんてまず無理なの確定事項だからな
お前ら馬鹿、品川と神奈川の現状をもっと見ろ
JR東海は31年になると今まで隠してきたんだし、27年は無理だったんだよ
中国より先がーとかくだらないプライドなんてどうでもいいし、お子様ばかりなの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:15▼返信
>>415
橋本と品川を開通させれば通勤客という利用を客を見込めて早くできるのに頑なに名古屋までしないというJR東海が悪いんじゃないの?
ま、中国より先がーとか心底どうでもいい
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:16▼返信
ま、中国より先がーとか心底どうでもいい
そんなに中国より早くしたいなら橋本と品川を開通させて動かせば通勤客という利用を客を見込めて早くできるしそれで良いんじゃないの?それをせずに名古屋まででないとしないというJR東海が悪いんじゃないの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:17▼返信
>>407
静岡県民の民意が他所の足引っ張って邪魔することで喜ぶことでもなければこの件で静岡の利益は特にないぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:19▼返信
ネットは批判ばかりだけど、静岡県民にしてみればリニア問題で静岡ファーストを貫いたわけだからな。
完成妨害しようが静岡県には(直接の)デメリットはない以上、
知事選でまた反リニアが当選してもおかしくない。

435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:20▼返信
こいつ妨害する事前提だと自白した訳だな

数兆円の損害賠償を提訴しろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:22▼返信
JR東海の元社長は、川崎重工からの中国へ技術漏洩を怒っていて
川崎重工とスズキは二輪車で提携
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:23▼返信
>>434
水源枯渇の根拠が全く無いんだよな、それは県民を騙してたという訳だ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:23▼返信

『 国 策 妨 害 が 目 的 で し た 』

って白状してんじゃんかコレ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:23▼返信
リニアを活用しそうなヤフコメ民は必要性や災害とか利便性など語るのにリニアを利用しなさそうなお前らは中国よら先がーとかしょうもないプライドにかられて暴言w

ヤフコメ民よりも民度が低いのがお前らなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:24▼返信
で、ぶっ壊れたシールドはどうなったの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:27▼返信
>>436
なるほどね
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:29▼返信
静岡県民にはメリットがないから反対するのは当然だけど
この知事を当選させた県民は全国から良い印象は持たれないだろうね
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:30▼返信
馬鹿な静岡県民はしごを外されてて草生える
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:35▼返信
静岡県民 騙されてて草
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:37▼返信
死刑で
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:40▼返信
これは金貰ってますわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:42▼返信
「中国様、私は忠実に仕事をしましたよ」というアピールかな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:44▼返信
結局は県知事だろうとも応援してくれる会社の不利益な事をガンガンやっていくよってことよな
組織票何とかしてほしいわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:50▼返信
>>368
かっこいいから乗りたい。ただそれだけだな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:52▼返信
10年もあれば中国様が先にリニア実現して「世界初じゃああ中華は世界一ぃ!!!」
できるからね
指令通りに動けて偉いね。世が世なら天誅されてたね
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 00:57▼返信
こんなクソどーでもいい言葉でやめるとか結局、川勝にとって静岡が死のうが生きようが興味なかったってことだな笑 静岡県民をバカにしすぎだろwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:04▼返信
>>434
何もファーストになってなくて草
静岡県庁職員徹夜続きで死にそうなニノに何も幸せにできてなくて草
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:06▼返信
>>425
川勝が中国からサバ缶もってくるってよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:12▼返信
外患誘致罪適用しようぜ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:29▼返信
※452
その評価は静岡県民がするんだよ
他県の人間は部外者、余所者でしかない
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:31▼返信
結局水源問題なんてのはただのお題目で、リニア遅延だけが目的だったってわけか
歴史に残る政治家になったな、もちろん悪い意味で
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:42▼返信
キテレツ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 01:45▼返信
そもそも回避案に切り替えなかったJRがアホなだけじゃん
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:14▼返信
>>223
やってみなよ(笑)
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:17▼返信
>>44
子供かよ(笑)
だから頭悪いと言われるんやで
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:20▼返信
>>433
利益はない?
少し頭使えばわかるで
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:30▼返信
なんか必死に反対してる人が居るけど、正直川勝の辞職と梯子外しで
反対派の状況が大幅に悪くなったことには変わらないのでなにやら大変ですね

ここまで騒ぎが大きくなった以上、徐々に反対派が少数派に追いやられているでしょうし
結局リニア開通を望む人が反対派より多ければ、どうやっても開通してしまうから
やっていることは川勝と同じただの時間稼ぎでしょう、意味あるの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:38▼返信
>>1
次の知事も妨害派から選ぶで〜!!
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:41▼返信
静岡に駅が出来ないらしいけど一応建築時の静岡県内建築業者にお金は回るはずだし
リニアが見られるからとリニアの見える土地の価格が上がるかも知れないから一応静岡にメリットはあるよな?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:41▼返信
>>15
これどういう意味?サッカーするために入ってきた人間にとっては当然そうなるでしょ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 02:43▼返信
>>44
その場合は県内のレール撤去するね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:02▼返信
※462
ネットの反応を有権者の考えと同一かのように見てるみたいだけど
県知事選の話なら静岡県民の立場で考える必要がある
そもそもネットと実際の選挙は結果がまるで違うのはよくあること
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:17▼返信
右派が加速させるんだよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:32▼返信
こんなゴミを選んだ静岡県民は連帯責任でお前らだけ増税だな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:33▼返信
これなんかの犯罪にならんの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:37▼返信
反対は別にええやろ
地方自治の範囲やし地元からしたら100%の保証が無い限り同意せんのは当たり前やろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 03:54▼返信
>>471
静岡県と静岡市で対立しててなあ
静岡市は前向きなんよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 04:27▼返信
まぁ立憲共産れいわ社民はそんなもんだろ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 04:53▼返信
今最も殺されるべき日本人

日本人扱いしていいかは大いに疑問だがそれは置いとくとして
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 06:06▼返信
こんな売国非国民を選んだ静岡県民のクズ共は、責任を取って今後100年は税金を倍にしてリニア建設の費用を全額負担しろよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 06:14▼返信
ボーナス貰わなくても支那の習菌平から妨害した報酬貰えるんだろうね
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 07:18▼返信
静岡県民責任とれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 07:27▼返信
水を守るとかもっともそうな言葉に騙されてた静岡県民がバカみたいじゃん
バカなんだけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 07:40▼返信
廃止じゃなくて遅延が目的とか完全に中国の犬じゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 07:49▼返信
>>2
静岡県だけ税徴収多めにしてくれ
こいつ知事に選んだのが悪い
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 07:53▼返信
老害が多い
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 09:03▼返信
環境や水への影響で拒否してたなら
専門家の調書はあった、て事かな?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 09:42▼返信
川勝知事が延ばした10年以内に寿命が来て死ねますように!
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 09:43▼返信
なお反対運動が少ない他の工区も遅れまくっている模様
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 09:46▼返信
JRは損害賠償請求起こしてもええんちゃうか?
なんせ「たんに遅らせるために反対してた」と自白したんやから
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:13▼返信
外患誘致かなんかで極刑にしろよこいつ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 10:40▼返信
静岡県民も全員同罪なんで新幹線も熱海以外のぞみは通過でw
他の駅は西も東も用事がないから在来線かこだま使えw
リニアが通ったらダイヤ改正してやれw
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:07▼返信
こんだけセンセーショナルに報道されたんだから次の知事選はちゃんとしたやつを選んでくれよ静岡県民
まぁどうせ無理だろうけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:08▼返信
>>1
静岡県民…もうちっと考えて投票しろよ…
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:10▼返信
他国のスパイがこうも堂々と活動できる国は世界唯一日本だけ!
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:31▼返信
こんなクズが県の代表とか県民が悲惨
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:32▼返信
静岡に十数兆円の損害賠償出来るんじゃ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 11:54▼返信
こいつ一人のせいで静岡に対する日本の国民感情が大分悪くなっただろうな、すげぇわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 12:19▼返信
結局、環境保護が目的なら"延期"を目標とすることに意味はないんだよな
静岡県民は長年騙されてしまったね。静岡の言い分もまあ分からんでもないって思ってたけど
でも今後、静岡県民みたら正直色眼鏡で見てしまうと思うわ。。。すまんな静岡県民
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 14:01▼返信
これが地方分権の成果だ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 15:02▼返信
過去の給与まで差し戻しさせろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 15:21▼返信
こいつに集団訴訟していいレベル
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 16:44▼返信
静岡県民に払わせろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 17:14▼返信
キンペー「よくやった」
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 17:39▼返信
肩書なくなったから中国共産党に消されそう
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 17:50▼返信
これでSUZUKIの会長からご褒美がもらえるのかな?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 20:33▼返信
静岡は沖縄並みのクズ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 21:40▼返信
西室泰三なみに無能なJR 東海の元社長 vs スズキ+新日本ホーイル工業(川崎重工の静岡の子会社)
田中角栄派の地方議員の十八番、難癖をつけて工事を妨害する昔ながら手法しかとれない県知事
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:12▼返信
これでもJRも国も訴えなんだから、知事はなんでもやり放題だよなあ…
どこの独裁者なんだか
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:56▼返信
JR東海もアルプス以外さっさと作れよ。
どんだけ工期延伸すんねん!
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:57▼返信
静岡潰して隣県に分配しよww
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:30▼返信
>>506
大名古屋県爆誕やなw

直近のコメント数ランキング

traq