• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
ボロ家社宅で批判殺到のいなば食品が謝罪「実は担当責任者が亡くなって対応できなかったんです」

【いなば食品】入社辞退者がさらなるエピソードを暴露!! 「辞めるって言ったらツナ缶くれた」

【画像】「ボロ家社宅で批判殺到の、いなば食品のプレスリリース。怪文書すぎて怖い」パシャッ → サイトのHTMLソースを調べた結果、とんでもない事実が発覚wwww

【伏線回収】「モノを作る連中は知性が低い」発言の川勝知事、いなば食品ボロ家騒動で再評価されるwwwww

怪文書にしか見えない『いなば食品』のプレスリリース、こっそりと修正してしまう…












「保健所の正式許可がない状態で2カ月操業」いなば食品が隠蔽していた「食品衛生法」違反!《ボロ家ハラスメントで炎上中》

1713354850842


記事によると



静岡県に本社を置くいなば食品が、2023年の5月から7月までの間、食品衛生法に違反した状態で缶詰製造工場を運営していたことが分かった

・週刊文春が同社の内部資料を入手

2023年の5月から焼鳥缶用の鶏ササミをボイルする施設を稼働させていたが、保健所からの正式な許可を得ずに2カ月間操業していた

内部資料からいなば食品の社長が差出人の文書が発見され、静岡市の保健当局に対し許可書の申請遅延を詫びる内容が記載されていた

静岡市保健所食品衛生課の担当者は、いなば食品の工場におけるこの事案を認め、「食品衛生法の第55条違反となります」と回答した

以下、全文を読む

この記事への反応



普通に経営者退陣レベルの事象では…?

何か一つ起きて調べると大抵こういう流ればっかり

チュールも発売当初、猫の健康を害するものなんじゃ?って疑われてたし改めて確認してほしいわ
良いエサはあんまり美味しくなさそうに食べるからチュールの食いつきの良さが怖い


こういうところは叩けばいくらでも出てくるのよ。
ケチッぽいから脱税とかも可能性高い


いなば食品も色々出てくるなぁ。なんかビッグモーターみたいになってきた…

ここ数ヶ月大型企業のボロ酷くないか

ビッグモーター事件が収束したかと思ったら、いなば食品が出てくるの世紀末感があって好き

ビッグモーターもいなば食品も一族経営の悪いところが全面に出まくってて反面教師としては良い

ガチでこの会社信用ならんな

いなばの焼き鳥缶好きだったけどもう買えないなー








こんな会社が作ったものをネコに与えていいのか…?







B0CZDJDZHY
ヨシアキ(著)(2024-04-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:01▼返信
山本太郎は顔がカッコいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:01▼返信
金弾臭
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:01▼返信
玊臭
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:01▼返信
>>1
パヨクおやすみ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:01▼返信
猫用かと思ったら人用だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:02▼返信
猫に長生きして欲しかったらちゅーるは絶対やめた方がいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:02▼返信
助けて伊藤ちゅ~る
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:03▼返信
川勝「な?ものづくりしてるやつってアホだろ?」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:03▼返信
>>1
頭の中にはクソが詰まってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:03▼返信
やっぱ詐欺企業だったか
徹底的に潰さないとね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:03▼返信
まあ人が食うものでこうならペット用もアレやろな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:03▼返信
ぬこの逆鱗に触れてしまったか・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:04▼返信
>>4
﷽﷽   ⠀
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:04▼返信
>>13
﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽  ⠀
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:04▼返信
法人による食品衛生法違反
3年以下の懲役、または、1億円以下の罰金
悪質度が高ければ高いほど重罪
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:04▼返信

ちゅ~る買うのやめといた

17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
ワンチュール食べて一週間で死んでしまった愛犬もこの隠蔽体質のせい??
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
>>14
﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
>>18
﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
今まで💩食わされてたもんか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
でしょうねって感想しか出てこないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
辞めた新入社員は大正解やったな
辞めなかった新入社員はなんだかんだで有名どころだからという安心を取ったんだろうけどそれも崩れ去ってしまったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
>>19
﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀﷽ ⠀﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:05▼返信
ちゅ~るって別のメーカーもあるっけ?

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:06▼返信
こういうのは一事が万事だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:06▼返信
>>23
﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽﷽ ﷽﷽﷽﷽ ⠀
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:06▼返信
叩けばどんどん出てくると思うのでしばらくは週刊誌のいいカモネタになるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:06▼返信
ちゅーる大丈夫なの?
一回ちゃんと検査して欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:06▼返信
人が食わねぇからって何入ってるかわかんねーな犬猫があんなに寄ってくるのも謎だし怖いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:07▼返信
食品企業がやっちゃいけないことやってんの草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:07▼返信
いなば食品って静岡の会社だったのか。知らなかった。

32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:07▼返信
ちゅーるにヤクでも入ってんのか?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:08▼返信
ミートホープの再来か
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:08▼返信
100人乗っても大丈夫だったんじゃねーのかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:08▼返信
猫畜生の健康なんてどうでもいいだろ
どうせすぐ死ぬんやし
売れればこっちのもんや😋
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:09▼返信
自動車業界も食品業界も腐敗しまくってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:09▼返信
100人住んでも大丈夫(´・ω・`)b


※稲葉製作所は関係ありません
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:09▼返信
ケチってのは色んなところに出る
商品も中がどうなってるか分からん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:09▼返信
サヨナラちゅーる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:09▼返信
>>34
それはイナバ物置の稲葉製作所で全くの別会社やで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:09▼返信
どうせちゅーるしか買わねんだから食品衛生法は関係ないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:09▼返信
クソ企業がめくれるの楽し~
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:10▼返信
小林製薬「このまま続けよ」
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:10▼返信
全く無関係な他のいなば各社が風評被害
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:11▼返信
安倍「やれ」
いなば食品「はい」
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:11▼返信
>焼鳥缶用の鶏ササミ

「いなば食品 いなば 国産 焼きとり」

これかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:11▼返信
バイトは食品衛生法がネコの餌に適応されてるとでも思ってるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:11▼返信
大企業なんてどこもそうだよ
俺のところも表に出したらヤバいやつあるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:11▼返信
一族経営ってやつ?
一族経営だと身内に甘くなるよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:12▼返信
ついこないだ会社の防災グッズの缶詰めとかが賞味期限切れそうだからって
タイカレーのやつもらったばかりだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:12▼返信
ペットが死んだらいなばは責任取れるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:12▼返信
イタリア語のチャオには こんにちわ と さようなら の両方の意味があるんだよなあ
チャオちゅーる…
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:12▼返信
焼鳥缶用の鶏ササミ、が人間用ではなく猫用だと思ってる人ってなんなの?馬鹿なの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:12▼返信
やっぱりイナバ!
100人辞めてもダイジョーブ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:13▼返信
>>8
言いたい事は他人に言わせないで自分の口で言えよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:13▼返信
いなばのノンオイルツナ缶、Amazonで安い時に大量に買っちまったよ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:13▼返信
金もったいねえけどチュール捨てるか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:13▼返信
>>5
いなばの焼き鳥缶家にあるんだけど不味いし返品したい
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:13▼返信
>>51
その時の物としての価格くらいは払ってくれるんじゃねえか?
1万円するかどうかしらんが。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:14▼返信
保健所も社長の詫び状で見逃してるやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:14▼返信
こんな会社の食品なんて人間様は食えたもんじゃないが、どうせ猫キチが買うから安泰なんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:15▼返信
人間用ですらこんな事するんじゃ猫用のを信用するのは難しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:15▼返信
>>34
冗談だろうけどガチで営業妨害でやられるからやめとけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:15▼返信
>>52
つまり与える前(こんにちは(最後の晩餐))与えた後(さようなら(天国))ってことか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:15▼返信
こんなもん多くの食品工場でも大なり小なりあるわバレたかバレてないかの差でしか無い
今まで散々食わせて何もなかったのに急に大丈夫かなとか頭お花畑で草
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:16▼返信
動物病院で出すちゅーるあるよね
出されるのは病気やらで食べられない犬猫用
クソ高いのに一本じゃカロリーとか全然足りないしさぁ
安全かどうかもわからんのに買えねーわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:16▼返信
いやこりゃわかりやすい位にヤバいわ
たかが猫餌だと思ってキャットミートが入ってるかもしれん
アメリカのドッグフードにそういうのがあったんだ・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:17▼返信
>>26
↑荒らしの為通報します悪しからずご了承下さい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:17▼返信
人間用でこれだし
猫用なんてもっと得体のしれない物入ってるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:17▼返信
ボロ屋提供出来る判断する会社が作る食品
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:17▼返信
>>60
どこもそうだが自分の管轄内で違反事は極力避けたいんよ
認可した自分らの管理指導不足と判断されるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:18▼返信
猫はまあ本来は雑食だしそんな心配ないだろうけど人間用のものも不衛生な環境で作って杜撰な管理の元に販売してるのならもはや言語道断だろ
とっとと営業停止命令出すべき
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:19▼返信
イナバの寮で糞してくるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:19▼返信
分不相応に新卒なんて雇おうとしなければこんなことにはならなかったのにねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:19▼返信
イナバの寮で糞してくるわ 
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:19▼返信
尼で確認したけど、猫用の高級品?じゃなくて人間用の焼き鳥缶だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:19▼返信
>>71
それこそ管理の意味がないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:19▼返信
イナバの寮で糞してくるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:19▼返信
最近ライトツナの安売りをよく見掛けるのと関係あるのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:20▼返信
さすがイナバ
100人乗っても大丈夫
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:20▼返信
国産とかいう何の安全保障にもならない名目w
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:21▼返信
猫の食いつきよくしてリピさせるために変なもん入れてそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:21▼返信
>>1
顔がカッコいいのは山本太郎だけじゃないんで
政治家としてはお呼びでない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:21▼返信
たいていの一族経営の企業って社員への扱いが酷く職場環境を改善しようという概念が無い

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:22▼返信
量産となるとだんだんと手抜きに入り杜撰に管理するようになるんだろうなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:22▼返信
くさりかけがうまい!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:22▼返信
猫の敵、人間の敵
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:23▼返信
>>86
ドグマの肉かな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:23▼返信
紅麹には感謝さえしている・・アレがなかったら食の安全がこれほど脅かされてるとは思わなかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:23▼返信
ん?猫用餌もやばいってコト?
許さんぞ・・・?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:23▼返信
猫は人間の心のすきまに入り込んでくる魔物やぞ
奴らに気を許すな……
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:23▼返信
100均ローソンにいなばの缶詰やたら置いてあったけど
安く製造できるのにはちゃんと裏があったんだね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:24▼返信
これからはイナバの食品チェックしながら買い物しなきゃいけないじゃないかめんどくせえな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:24▼返信
CMの動物の可愛さで騙されてたけど、真っ黒クロスケやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:24▼返信
>>77
言うのは簡単、それを是正する仕組みを作るのは難しい
公権力ってのはほどほどにしとかないと今度はとんでもない利権構造につながるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:24▼返信
モノによっちゃ海外産の方が検査厳しくて安全まであるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:25▼返信
やっぱどこか一つでも悪徳な事柄が出てくるところは全てにおいて悪手取ってんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:25▼返信
ネコに毒物与えることになるぞこれ ちゅーるやめたほうがいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:25▼返信
昔の人より若者のほうが頭いいから理不尽あったらすぐやめるしこういうの見つかるようになってきたんだよなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:25▼返信
>>1
アホなことをしてドンドン掘り起こされるの草
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:26▼返信
>>65
お前みたいなこといつも現れるけどその多くの食品工場教えてって言っても全然あげれないよなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:26▼返信
食品衛生法違反はアウトだが…

寮のほうは「総合職」って書いてあるじゃん。一般職が入れなくて当然だと思うが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:26▼返信
>>95
検査が厳しくなりすぎると、ちゃんと設備維持するより役人をノーパンしゃぶしゃぶに連れて行った方が安上がり、みたいになるしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:27▼返信
こんな古臭い家でシェア生活とかZじゃなくても逃げるわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:27▼返信
ペットおやつ作ってるとこは晴天の霹靂でちゅ~る潰しに盛り上がってそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:27▼返信
>>102
売れないホストのタコ部屋みたいなもんか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:29▼返信
>>99
車業界の不祥事も30年間ずっと社員が黙って隠してきた、みたいな構造だったしな
簡単に会社を裏切って告発できるようになったのは結果的には良い事だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:29▼返信
ペットの寿命じゃ誤差だし動物はしゃべれないからな
ただちに影響なくてもずっと摂取してるとよろしくないものでも入ってるかもな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:30▼返信
いずれ小林になってただろこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:31▼返信
ビグモよりヤバくて笑えない
口に入るもんだしなおさら
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:32▼返信
>>99
平均的な基礎学力は上がってるとは思うが、一番はそれをネット普及で個人で発信できるツールができたことと、
調べる資料がオンライン上に蓄積されたことだな
それを築き上げた老人にも多少は経緯払ってやろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:34▼返信
日本の企業くさりすぎ。
企業を甘やかせばその分働いてくれるだろう、って性善説トリクルダウン理論をいいかげんやめろ。人は怠ける
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:35▼返信
やっぱりイナバだったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:35▼返信
こうなってくると岸田脱税政権と繋がりのある大企業は軒並み臭い
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:36▼返信
>>35
お前が死ぬんだよ今からしね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:37▼返信
隠蔽は日本の十八番、夜露死苦🤪
117.裸足の女神投稿日:2024年04月17日 22:37▼返信
松本 「 まじかよ稲葉 いわれてんぞ? 」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:37▼返信
>>53
知らなきゃわかんないだろ馬鹿か
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:38▼返信
コロナ以降ずっと中国万歳のバンダイナムコも調査してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:38▼返信
モノづくりといえば何でも許してくれる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:38▼返信
わんだふるぷりきゅあ!とのコラボも中止ですね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:38▼返信
不祥事が発覚しました。どうしますか?

企業「バラした奴を探して処分します」
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:39▼返信
国産だからーって買うのも信用できなくなってきたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:39▼返信
宝塚、ビックモーター、と来てイナバか次はどこ?🤭
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:39▼返信
バイバイ イナバカ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:40▼返信
>>118
猫用と勘違いした馬鹿は黙っててくれないかな
どうせ

> 静岡市保健所食品衛生課の担当者は、いなば食品の工場におけるこの事案を認め、「食品衛生法の第55条違反となります」と回答した

の部分も読んでないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:40▼返信
※122
🤐🤐🤐
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:42▼返信
添加物入りすぎwだからすぐ病気になるんだよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:43▼返信
信じられるのはピュリナワン!
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:43▼返信
なぁに、日本の中小企業なんてほとんどがこんなんばっかりッスよ。ブラック大国ニッポンwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:44▼返信
なんで今までバレなかったんだろう?

社員「いつもの事だったので週刊誌ネタになるとは思ってなかった」
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:45▼返信
タイカレー好きだったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:45▼返信
日本企業ってほんとクソばっかだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:45▼返信
はごろもフーズを応援します
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:47▼返信
ここまででも恐らく氷山の一角だろうなって
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:47▼返信
>>118
そうだぞ馬鹿
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:49▼返信
社員を大切にしない会社だよ
猫の餌なんかもテキトーに決まっとるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:50▼返信
ちゅーるうまうま
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:50▼返信
週刊誌各社は「通報お待ちしています」待機状態だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:51▼返信
ビッグモーターと組んでビッグいなばになるしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:54▼返信
隠蔽隠蔽さっさと隠蔽😡
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:56▼返信
人権侵害企業に制裁を
いなばは不買 はごろもフーズ、ほていフーズなどの他企業を応援しよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:56▼返信
今は許可は出たのだろうか
そもそもなせ許可が遅れたんだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:56▼返信
※60
その温かさが日本らしくていいよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:57▼返信
新入社員にひどいことしたばっかりに
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:58▼返信
B'zと物置に風評被害
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:00▼返信
総合職で採用したのに内定後に一般職にされたりとか、いろいろ酷い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:01▼返信
>>24
何社か出してるよ
ネスレやユニ・チャームとか有名メーカーも出してる
149.投稿日:2024年04月17日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:01▼返信
横浜の某自動車の会社も綺麗な寮で釣ってゴミみたいなとこ住まわされたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:01▼返信
一族経営で私腹を肥やすようになったら崩壊するのはどこもそうだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:02▼返信
>>143
申請自体をしてなかったから許可が出るわけがない

> 「弊社増設工場における畜肉許可書申請の遅延(顛末書)」
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:02▼返信
こんなもの猫の内臓に良くないって言い続けてた人が正しかったのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:03▼返信
一族で経営か
まあ、どこの会社でもそうだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:04▼返信
いっそ膿全部出しきってしまえ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:05▼返信
畜生の食い物なんかええやろって意識なんやろな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:07▼返信
猫用製品が最重要で人間用はどうでもいい、という見識だったら猫用はマトモな可能性が微粒子レベルで存在?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:07▼返信
チュール無くなるのキツい
なんとか御目溢ししてくれないか
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:09▼返信
悪評はすぐ拡散するぞw正直になろうやw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:11▼返信
犬の薬飲ませるためにちゅーる使ってるんだけどどうすんのぉ~
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:13▼返信
買取保証の山下堂の悪事がバレるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:13▼返信
ニュースにならないのが不思議である
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:14▼返信





                      猫信者ざまあ♪
164.投稿日:2024年04月17日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:15▼返信
叩けばいくらでもボロが出てくるぞ
とっとと公安は立ち入り調査したほうがいいぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:15▼返信
こういう場合って自白したほうが株価下がらなかったりするのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:19▼返信
典型的なさんちゃん企業
まともな精神してたら続けれんわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:21▼返信
南海トラフの前兆きてて草
いなば ビッグモーターは殺せ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:21▼返信
塩分高いからチュールはやめとけって情報知らんアホいる?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:23▼返信
チャオチュールを与えるのは虐待、ダメ絶対!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:24▼返信
個人的に味付けが合わないかなぁと思って一回食べたっきりだったけど、
こういう場所の当たりが悪かった奴だったかもなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:25▼返信
いなば食品はシーチキンもあるからな、はごろもで良いか
チュールも他のメーカーがあるし問題ない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:26▼返信
たこハウス
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:26▼返信
よかった、いなばの焼き鳥はパッケージに違和感感じて買ってなかったわ
ゴミすぎるだろ、この企業
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:29▼返信
スーパーのPB(独自ブランド)でも作ってるのはいなばみたいのけっこうあるんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:30▼返信
さっさ回収しろや
売り場の場所とんねん
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:32▼返信
あっ・・・メイドインジャパン
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:38▼返信
そりゃそうだと思う
あそこまで更新に力入れてないなら工場も同じだろうなと思うので
ケチがアカンとは言わないがあそこまでのケチは害悪でしかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:47▼返信
もういなばのものは買わない
ちゅーるもストック切れたら他社の似たやつにする
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:51▼返信
食品衛生法を厳密に守ってる会社なんて存在しないぞ

探せば確実にぼろが出てくるのが食品業界だ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:51▼返信
猫市場急拡大でめちゃ儲かってるはずなのに 猫餌ちゅーるの一人勝ちやん

本社ぼろいし 社員寮もぼろいんか なんでや
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:52▼返信
ドジャーズスタジアムの糞高いスポンサー料金は払えるのに・・・・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:54▼返信
財閥系以外の大企業はわりとこんなもんだよな
図体がでかいから外から見えづらいだけで
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:56▼返信
保健所の許可も取らずに製品作ってたのか
零細の個人店でも許可取ってから営業するぞ
ホントいなばの製品は買わないのが正解だと思い始めた
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:56▼返信
ビッグモーターと違って食品会社から、被害規模はわけが違うぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:01▼返信
おまえら 小林製薬に続いて いなばと おかしいとおもわないか?

日本企業叩いて、それをチャンスとしようとするのはいつもかの国の企業だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:02▼返信
ブラックすぎて吐き気する
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:04▼返信
同族経営のクソさが表面化してきたな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:06▼返信
※186
クソ会社がいるだけで、別にすべての企業がクソなわけではない
小林製薬はクソだけど、他の国内製薬会社がまともだから影響なしだよ
いなばも同じことになるだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:07▼返信
いなば「ウァーーーッ!!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:13▼返信
でかくなっても同族企業には入らない方が良いわな

アットホームな会社並に胡散臭いからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:16▼返信
>>191
カプコンはうんこまで読んだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:16▼返信
ぬこ「ちゅーるもこれで食べ納めかぁ···」
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:27▼返信
いなば商品はもともと胡散臭いってのは地元でも言われてたからボロボロ出てくるのは当たり前
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:29▼返信
CMという口止め料を払ってるから地上波では詳しく報道しません
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:31▼返信
ちゅーるって海外でもクソ人気だけど国際問題になるパターンやないか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:32▼返信
訴訟をちらつかせてくるから元いなば食品社員は下手なこと言えないんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:35▼返信
いなば食品はあの静岡県知事との繋がりあるってのがヤバい
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:44▼返信
ダイハツは35年間も不正を隠し続けてたのに、いなばはまだまだ青いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:50▼返信
イナバは静岡の誇りやぞ
名誉県民川勝が認めてる
舐めるなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:51▼返信
静岡県知事繋がりの企業探ればヤバいのがゴロゴロ出てきそうだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:28▼返信
他の企業も調べればいっぱいでてくるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:30▼返信
そろそろテレビでも取り上げような
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:33▼返信
いなば食品は社員の命ちゅーるちゅーるしてたか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:57▼返信
いやーなんか色々出てくるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 02:08▼返信
嫌いなんだよねチュールあげまくる某YouTuberも
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 02:42▼返信
女帝の猫の飼い方を見ると
この女が作った物をあげていていいのか不安になったので
在庫切れたら暫くは買い控えて他社類似品を試す予定
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 02:54▼返信
2ヶ月くらい別にええやん
もっと重大なやつがあった時に教えてくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 03:22▼返信
役所はなあなあにして仕事しない人はクビにしろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 03:32▼返信
ちゅーるが無くなったら困るんでは
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 03:53▼返信
お気に入りの男性社員の履歴書の写真でトランプ作ってたんだってな女帝
性別逆なら大騒ぎだろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 04:54▼返信
この件はよく知らんかったけど新しい寮自体はあるのかよw
入寮許されなかった奴がスネて辞めただけやな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 05:27▼返信
>>212
そんなことより入社してから面接で約束した給料は嘘です。三万円少ないですってことが、やめた原因だぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 05:51▼返信
つかあの騒動以来内情暴露されまくってるが想像以上にやりたい放題だったから草生えちらかしたわさすが日本企業やね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:10▼返信
トップや管理層がコンプラ、現場からの意見、フィードバッグ無視、さらに現場と従業員軽視し始めたり
利益出てるのに待遇改悪し続ける会社からはさっさと転職して逃げたほうがいい。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:16▼返信
いなば食品の会長のババア会社私物化してて笑うんだがw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:25▼返信
チュールの代わりになる商品ないか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:48▼返信
そりゃそうだ まじめにやるわけない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 06:55▼返信
>>182
いやまあゾーンとか見ればわかるけど必要な設備投資とかしない還元すべきとこに還元しないけど広告だけには湯水のように使うみたいなとこは多い特に日本では海外の方がそういうの多そうなイメージやろ?でも違うんだな日本が世界一多いそういうの
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 07:06▼返信
寮の件は総合職の場合だろ?
詐欺でも何でもなくね?
まああまりに違いがあるのは問題だけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 07:31▼返信
>>163
犬用のちゅ~るもあるの知らん?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 08:53▼返信
一体何が始まるんです?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 09:23▼返信
とろリッチにしよう
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 10:18▼返信
ボロだけに?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 10:59▼返信
いなば食品の女帝()のパワハラ動画あるのはこの時の為か
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 11:56▼返信
衛生観念もやばそうだな。こういった事する会社でまともな管理体制だったの見たことねーし
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 12:09▼返信
悪玉紅麹デブリ スライムとかいたやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 12:12▼返信
そもそもチュールみたいな動物の理性が利かなくなるような食品がまかり通ってるのもおかしいだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 13:45▼返信
これでボロ屋ってナメてんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 15:40▼返信
>普通に経営者退陣レベルの事象では…?

どれだけ問題起きても大手ほど一枚噛んでる議員に
守られる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 16:26▼返信
チュールに紅麹が入ってたけど小林製薬じゃないからセーフって言い訳もしてたよな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 18:57▼返信
2ヶ月くらいなら正直かわいいもんよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 20:05▼返信
何度でも言うけど

時間帯チャンネル無制限でTVCM打ちまくる企業はすべからずブラック企業だからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 20:46▼返信
いなば食品から訴訟されるから転職サイトにも書き込めないんだってな
ゴロゴロいるブラックでもそんな契約しないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 21:14▼返信
他人を騙すことに一切躊躇が無い人は
ビジネスに向いています(一般論)(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 21:29▼返信
イナバは潰れても良いけど、チュールは残って欲しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 20:06▼返信
地上波で全然コレに触れないね

直近のコメント数ランキング

traq