• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




昨年女性に大ヒットしたゲゲゲ




関連記事
【衝撃】映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』、想像以上の超満員に! グッズ・パンフ即完売!「私が10代のオタクなら一晩でサイト立ち上げてサーチエンジンに登録してた」 : はちま起稿

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が超高評価!!「あるもの ・戦後昭和の空気感と背広水木の良さ ないもの・容赦と救い」 : はちま起稿




ゲ謎で誕生秘話を知り

感動した矢先。

スーパーマーケットに無残な形で見つかる鬼太郎










一体どんな妖怪に敗れたんだ…

とXでは語られている













この記事への反応



昔のアニメ版で敵の妖怪にカマボコにされちゃう回があってめっちゃ怖かった.

映画で反物になってたこともあるし妖怪加工してソーセージにする妖怪もいそ

たしか2回くらいソーセージにされてた気がする

千葉県では売って無いかも

千葉県なんですよね…(なんならイオン

猫娘でイタズラ出来そう

これ欲しいなあ(笑)
地域限定なんですかね?


大山ハム、こんな商品出してたんですね



どうしてこんなことに・・・











コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:01▼返信
ねろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:01▼返信
宣伝
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:03▼返信
中国に敗北したようなズゴックよりマシや
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:03▼返信
昭和世代しか知らないよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:06▼返信
ねずみ男のは食いたくなくなるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:06▼返信
原作漫画で鬼太郎がかまぼこや天ぷらにされる話好き
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:09▼返信
なんだこの塵みたいな記事は
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:15▼返信
いただき女子の記事見習えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:16▼返信
Xやってる奴らてほんまつまんねーな はちまのコメ欄ばり
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:18▼返信
そういや昔、反物にされてたことあったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:25▼返信
牛鬼に食べられてこんな形のちゃんちゃんこ柄で出てきたよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:27▼返信
ヒ一族という妖怪の天敵にホットドッグかなにかにされる話があったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:29▼返信
ヒ一族だっけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:34▼返信
まずそう…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:36▼返信
ステマの鬼太郎
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:38▼返信
お尻に入れるにはちょっと太いかな
17.投稿日:2024年05月14日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:50▼返信
鬼太郎の魂の天ぷらは美味そうだった
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:51▼返信
昔、3代目鬼太郎の映画の時に反物にする中国妖怪にこんな感じにされてた気がする。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:09▼返信
コミック版の赤舌に負けた時が一番エグかった
水分抜かれて包丁で切って解体されて食われた
でも鬼太郎の胃袋食った赤舌は胃液で溶けて勝利
なんか知らんが鬼太郎復活
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:12▼返信
>>1
ハッキリ言って「あなたの収入」は環境で決まる。"主婦さん"ってお金ないイメージだったけど、僕の周りのママさん達は全然違ってバリバリ稼いでる。本業やパート、家事育児と両立し毎月20万当たり前。周りに稼いでる人がいる環境ってマジ大事。稼げる可能性は自分の中にある。後はいつ飛び込むか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:19▼返信
>>21
家事育児と両立して240万とか貧困層まっしぐらの地獄
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:21▼返信
なんかおそ松さんの鍋の底さらって
もう少し肉の切れ端残ってないか確認してるようなコンテンツだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:02▼返信
でぇじょうぶた。
鬼太郎は割りと不死身。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:09▼返信
幽霊族は人間なんぞに生活圏脅かされて鬼太郎だけ残して絶滅してるのに
鬼太郎だけが不死身で何度でも復活するって主人公補正のご都合主義だよなあ

穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の幽霊族なんけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:12▼返信
オシリの穴、ビビビのねずみ男
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:18▼返信
マジで原作でなんしか妖怪に食べ物に変えられた時のような感じでワロタwwww
ンガーーーッ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:27▼返信
妖怪天臥の仕業
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:39▼返信
水木の爺「売れればなんでもいいんやで」
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:55▼返信
TENGAに変えられたんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:56▼返信
いつもの展開なら鬼太郎この状態でも生きてて食った妖怪が腹突き破られて死ぬ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:57▼返信
猫娘の顔とネズミ男の服色的に4期ベースっぽい
33.投稿日:2024年05月14日 08:02▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:02▼返信
ヒーリングファクター持ちとしてはウルヴァリンより先行するな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:11▼返信
猫娘の下部に切れ目を入れてだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:11▼返信
かまぼこに加工するのサザエ鬼だっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:17▼返信
鬼太郎は毎回敗北してるからなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:39▼返信
調理される時は輪切りの鬼太郎にされるのかな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:02▼返信
つまんね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:21▼返信
鬼太郎でありそうなのワロた
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:27▼返信
ブゥ「チョコになっちゃえ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:30▼返信
ドラえもんも鬼太郎もルパンもゴールデンから消えたし
声優が代わってから
完全に大衆向けのテレビアニメとしてはオワコンやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:37▼返信
食べ物にねずみ男はあかんやろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:20▼返信
妖怪TENGA
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:21▼返信
3期頃のカラー版になった鬼太郎リスペクトなのか昔の姿でソーセージなのがまた担当者の拘りを感じる
水木先生こんなもんでどうですか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:40▼返信
ここから糞になって浄水場かなんかで復活をたどれるのが水木作品の強み
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:47▼返信
鬼太郎を蒲鉾にしたのは半魚人
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:29▼返信
妖怪巣性珍
49.投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:58▼返信
所詮腐女子のところだけ流行ってて鬼太郎に興味はそこまでないんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:14▼返信
猫娘は5期にして欲しかった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:17▼返信
>>31
かまぼこは鬼太郎の仲間のみんなで鬼太郎が材料にされたかまぼこを買い占めて砂かけが元に戻してからの逆襲
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:18▼返信
>>36
半魚人
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:18▼返信
>>37
一度負けてからが本番な所あるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:08▼返信
6期について五期について超えられなかったんだよなぁ
デザインに関しては五期方が人気あるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:08▼返信
みんなで歌おうビビビのビ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:33▼返信
💩になった回はあったと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:35▼返信
第3期の映画の中国妖怪チーに負けたんじゃない、あの時は鬼太郎とおばばが反物にされてたが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:35▼返信
>>1
商魂と言う妖怪にだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:36▼返信
>>4
マータ無知無知ポーク自慢かよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:52▼返信
アマプラで映画見たけどアレのどこに女人気になる要素があったんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:55▼返信
ドラゴンボールでも世界一強い飴玉(元ベジット)とか商品化すればいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:07▼返信
この状態になっても生きているという最高にいかれた主人公。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:48▼返信
※61
男二人なら大概の腐女子は勝手に人気になるだろタイバニ然り
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 00:42▼返信
かまぼこの話、知ってるような気がする……
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 06:46▼返信
妖怪は妖怪を食うのが妖気がきいてたいへんおいしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 13:16▼返信
不覚ながらクスッとしちゃったw
目玉のおやじが餅にされたみたいな話もなかったっけ?妖力開放で逆に頃したけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月01日 18:23▼返信
ビ・ビ・ビビビビのビ〜
朝はねどころでぐぅぐぅぐぅ〜
楽しくない楽しくない
お化けや学校も試験の何にもねぇ
ビ・ビ・ビビビビのビ〜みんなで歌おうビビビのビ〜
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:10▼返信
目玉の親父「妖怪ウォッチにて喧嘩を売ってきたからわしらのパクリを仕上がって!本当レベルファイブはクズな会社じゃのお!」

鬼太郎「父さん!妖怪ウォッチ見ているクズ人間はゴミ箱行きですね!」

70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 17:35▼返信
鬼太郎の原作者は伊藤正美です

水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています

鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています

嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました

直近のコメント数ランキング

traq