昨年女性に大ヒットしたゲゲゲ
関連記事
【【衝撃】映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』、想像以上の超満員に! グッズ・パンフ即完売!「私が10代のオタクなら一晩でサイト立ち上げてサーチエンジンに登録してた」 : はちま起稿】
【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が超高評価!!「あるもの ・戦後昭和の空気感と背広水木の良さ ないもの・容赦と救い」 : はちま起稿】
ゲ謎で誕生秘話を知り
感動した矢先。
スーパーマーケットに無残な形で見つかる鬼太郎
一体どんな妖怪に敗れたんだ… pic.twitter.com/7t5pCBeeMg
— Bearia (@Bearia) May 13, 2024
一体どんな妖怪に敗れたんだ…
とXでは語られている
スーパー行ったら鬼太郎ソーセージがあった~!!
— ひいらぎ@多忙 (@nato_ri2) May 12, 2024
かまぼこじゃないんやね pic.twitter.com/TR9FA7Gby3
この記事への反応
・昔のアニメ版で敵の妖怪にカマボコにされちゃう回があってめっちゃ怖かった.
・映画で反物になってたこともあるし妖怪加工してソーセージにする妖怪もいそ
・たしか2回くらいソーセージにされてた気がする
・千葉県では売って無いかも
・千葉県なんですよね…(なんならイオン
・猫娘でイタズラ出来そう
・これ欲しいなあ(笑)
地域限定なんですかね?
・大山ハム、こんな商品出してたんですね
どうしてこんなことに・・・


水分抜かれて包丁で切って解体されて食われた
でも鬼太郎の胃袋食った赤舌は胃液で溶けて勝利
なんか知らんが鬼太郎復活
ハッキリ言って「あなたの収入」は環境で決まる。"主婦さん"ってお金ないイメージだったけど、僕の周りのママさん達は全然違ってバリバリ稼いでる。本業やパート、家事育児と両立し毎月20万当たり前。周りに稼いでる人がいる環境ってマジ大事。稼げる可能性は自分の中にある。後はいつ飛び込むか
家事育児と両立して240万とか貧困層まっしぐらの地獄
もう少し肉の切れ端残ってないか確認してるようなコンテンツだよな
鬼太郎は割りと不死身。
鬼太郎だけが不死身で何度でも復活するって主人公補正のご都合主義だよなあ
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の幽霊族なんけ?
ンガーーーッ
声優が代わってから
完全に大衆向けのテレビアニメとしてはオワコンやな
水木先生こんなもんでどうですか?
かまぼこは鬼太郎の仲間のみんなで鬼太郎が材料にされたかまぼこを買い占めて砂かけが元に戻してからの逆襲
半魚人
一度負けてからが本番な所あるし
デザインに関しては五期方が人気あるし
商魂と言う妖怪にだよw
マータ無知無知ポーク自慢かよw
男二人なら大概の腐女子は勝手に人気になるだろタイバニ然り
目玉のおやじが餅にされたみたいな話もなかったっけ?妖力開放で逆に頃したけど
朝はねどころでぐぅぐぅぐぅ〜
楽しくない楽しくない
お化けや学校も試験の何にもねぇ
ビ・ビ・ビビビビのビ〜みんなで歌おうビビビのビ〜
鬼太郎「父さん!妖怪ウォッチ見ているクズ人間はゴミ箱行きですね!」
水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています
鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています
嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました