関連記事
【日本テレビ、また設定改変 ドラマ『アクマゲーム』主人公の設定を原作漫画の高校生から27歳の青年に変更「映像化に向けてベストな方法」】
「セクシー田中さんの件から何も学んでない」と視聴者から批判も…日テレドラマに原作者が苦言呈し話題、日曜ドラマ『アクマゲーム』
記事によると
・日本テレビ系日曜ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』の原作者メーブさんが、ドラマの内容に苦言を呈し話題になっている
・原作は「週刊少年マガジン」で連載された同名漫画で、悪魔の鍵をかけて争う頭脳バトルを描く
・ドラマは第8話まで放送中で、主演は間宮祥太朗さん
・メーブさんは当初、ドラマについて比較的肯定的な感想を投稿していたが、第7話終了後に「ちょっと流石に不明なこと、はっきりしないことが増えすぎて、7話は楽しめなかった…」と打ち明けた
・メーブさんはドラマの登場人物の目的や行動の不自然さ、原作からの不必要な改変を指摘。視聴者からも共感の声が相次いだ
・「ドラマは本当に楽しみにしているので、一度情報をしっかり整理してほしい」「漫画と設定を変えてもいいんだけど、それで矛盾が発生して、その矛盾がキャラの心情すらもわからなくさせてしまっている気がします。8話がおもしろくなることを願っています」とポストした
・第8話の放送後も視聴者から多くの「ツッコミ」があり、メーブさんも「敵のアジトの裏口を見つけたのに、触れずに正面から入るドラマある!?斬新すぎるやろ!」などと冗談を交えつつ苦言を呈した
・昨年放送された日本テレビ系ドラマ『セクシー田中さん』の原作者が脚本をめぐって制作側と対立し、その後急死した件と関連付けて批判する声も上がっている
以下、全文を読む
ドラマACMA:GAME(#アクマゲーム) 第7話感想①/11
— メーブ (漫画原作者) (@meebmeebmeeb) May 21, 2024
ううーん…🥹
ちょっと流石に不明なこと、はっきりしないことが増えすぎて、7話は楽しめなかった…😭
今回は批判多めの感想になりそう😣
そういうの読みたくない方はスルーしてね。🙇🙇🙇 pic.twitter.com/pZCeNBlre1
③/11
— メーブ (漫画原作者) (@meebmeebmeeb) May 21, 2024
崩心に「おまえら鍵が欲しいんだろォ~?」って言われてたけど、グングニルも鍵を集めているんだから、優勝者にすんなり49本くれるわけないよね?🙄
こんな怪しい団体のトーナメントに・・・しかも負けたら命を他人に握られてしまうのに、みんな大人しく参加しているのがわからない。🤔 pic.twitter.com/ZckvhLfrJa
ドラマACMA:GAME(#アクマゲーム) 第8話感想①/12
— メーブ (漫画原作者) (@meebmeebmeeb) May 28, 2024
結局 地下の穴探索せんのかーい!!😂
敵のアジトの裏口を見つけたのに、触れずに正面から入るドラマある!?
斬新すぎるやろ!🤣
それとも、あの地下の穴はマジで何の関係もない施設だったの!?😳
もうちょっと説明して!😭 pic.twitter.com/kkrK777iyL
この記事への反応
・これ、原作好きだから見たけど、1話目は「まあアレだけど許容範囲内かな」って流せたけど2話目くらいで敵がフィジカル有利な影踏み勝負するとき、勝ち方が原作通りの策略じゃなくてその場に居合わせてた友人が無理矢理敵を押さえつけて影を踏ませるってなってひっくり返ったわ。頭脳戦マンガなのに…
・このドラマ毎週観てるんだが、どんどん酷くなってるのは否めない。
記事の8話の部分も言われてみたらせやな。
アクマゲーム自体も尺の都合か、かなり端折ってるのも残念でならない。
次回予告見たら「え、もう最終章!?決勝は??」ってなった。
・原作を改変することよりも、根本はドラマの出来が悪い、面白くないのが一番の問題なんだろうなと思う
最近だとアニメの「進撃の巨人が」上手く脚色されていて素晴らしいと思った
・これ漫画はめちゃくちゃおもろいのにな
天才が作った物をバカが映像化するからこうなる
・結局テレ朝の実写化ドラマは「原作なんて知るか!キャストが強くて視聴率取れればいいんだよ!」くらいにしか考えてないのかな…。
・原作と同じ事をやれってより、「原作改変の仕方が酷くて、ドラマ内だけの話でも違和感や矛盾が多数あって筋通らないよ」的な文句みたいね。
原作を傍に置いた上で、別途1つの作品として筋を通せなくなったプロセスってものを関係者から聞けたら、今後のドラマ作りのためになるんだけどなぁ。
・どうせマンガよりクオリティ下がるし、再現なんかテレビに出来るわけないんだから実写化全てやめればいいのに
・TVドラマって好きな俳優を毎週見れる推しグッズみたいなもんだと思うんで作品としてのクオリティ求めるのは無理だと思う。ターゲット層はそんな考えて見てないっしょ。
・また日テレ…
けど、原作者が声上げたのは良い傾向だと思う。作品守れるのは原作者だけだから…
・これ漫画好きだから見てみたけどキツすぎて1話の途中で消した
【ACMA:GAME - Wikipedia】
『ACMA:GAME』(アクマゲーム)は、原作:メーブ、作画:恵広史による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、2013年19号から2017年14号まで連載された。
2024年4月より、日本テレビ系列にてテレビドラマが放送中。
関連記事
【【炎上】日テレ、『セクシー田中さん』原作者死去で謝罪!小学館と協力して社内特別調査チームを設置へ】
【【セクシー田中さん問題】日テレ「ドラマ制作の詳細において契約書は存在しない」全部口約束だった模様】
【【セクシー田中さん問題】日テレ「調査はまとめの段階に入った。確認作業には小学館も入っている」「でもいつ出せるかはわからない」】
原作改変云々より、シンプルにドラマとしてクオリティが低い…


受けないんだね
うまく料理出来る人がいないんだな…
嫌なら最初から断ったらいい
日テレお抱えの脚本家は全員クビにしろよ
これ改変okとわざわざ宣言までしてたよね?
どういうこと
だから原作通りにやってる方が外れないことが多いせいで余計な事するなって声の方が大きくなっちゃったんよ
つまり作ってる側が無能なせい
実力主義であったはずの漫画アニメゲームでさえ そういう連中が仕切るようになってドンドン腐ってる
権力者をバックにつけて創作を私物化する人間に抵抗するには団結するしかない
要は組合が必要ってコト 作れなきゃ誰にも相手にされなくなってオシマイ
どんなルールか読み返せる漫画と違ってドラマに向かん
撮ってない部分あると出てこないw
黙っておけば、もし視聴率が良ければ映画化の話も来るだろうし、続編や別の書いた話も使用してくれるかもしれないから、黙っておくのが一番正解
あれこれ言ってる奴は対応するのだけでも面倒だから次からは絶対に相手にもされないよ
なんでも願いが叶う鍵を使って
世界中に紛争を起こしてG20の破壊を目論んでるの草
願い方下手かよ
放送に文句言うくらいなら最初からちゃんと参加すればいいのに
お前は原作をそのまま脚本にして手渡すバイトみたいな作業しときゃいいんだよ
? 人によるかと…
後出しジャンケンする方もダサいわ
嫌ならドラマ化断ればいいだろ
弁護士通して断れば向こうもそれ以上何も言えんわ
わざとだろ
原作者も嫌なら断れるやろ
メディアで宣伝されたら売れるんだから断りづらいだけ。そもそもテレビ局が公共の電波使ってやりたい放題なのがおかしい
脚本の必要がほぼ無いアニメ化とはそもそもの難易度が違う
それで矛盾が生じてるのに気づかない製作陣
ま、起用する俳優ありきなんだろうね
あと、アクマのCGが単純にショボイのもどうにかしろw
だが契約を結んだからと言ってマイナスの感想を述べることくらいは出来るってだけでしょ
そうすれば原作のネームバリューは使えるし原作と違っても別の作品だからと言い訳ができる
いやどう考えてもゼロから生み出す事も出来んくせに他人の原作を中学生が考えたみたいな改変して脚本家とか言うてふんぞり返ってる奴の方が絶望的にダサいだろw
テレビ様がテレビドラマにしてあげてるんだから感謝しなよ
テレビ様だよ?
改変はいいけど改版した中での再合成くらい持たせろ矛盾だらけじゃねーか
って文句
って思ったが親友との絆を描くために無理矢理にでも親友のおかげで勝ったってのを見せたかったんやろな
単純に脚本がダメダメ
あの時の脚本家の弁明動画とか見る限り、まともなのはほんの一握りなんだろうな。
原作のコアなファンではないけど、作者が心血注いだ作品をメタクソにされるのはショック半端じゃないと思う。
面白い作品というのは作るのも難しいんだろうが、せめて原作者と入念に打ち合わせて、あんなコメントを出されるような代物にするなよ
もう今後は原作者が断るやろ
日テレはよくやってるよ
断れ
作者が原作すべての権利持ってるわけちゃうで?
出版社が持ってた場合は、もうどうしょうもない
脚本家は
それはそれとしてドラマ版が酷いのは確かだけどw
???
今流行りのAI出しとくかって単純な考えしかできん製作陣アホやろ
テレビの設定変えれば?
楽して儲けようという作品への愛が欠片もない
世界仰天ニュースと金曜ロードショーと言い 頭イカれた
日本テレビ系放送ドラマだなって…自分も怒らせたり
悲しませる事した事あるけどな!
権利者ですらないなら余計に口出しすべきではないだろ
適当にごまくらかしただけで
根本的には何も解決してないしな
日本のテレビ局はもう落ち目だから原作作品に関わるな。
お前らが実写ワンピース作っているみたいなもんだよ
ざっと見たけど君みたいな考えの人多いんだね
原作者だからって作品すべての権利は持ってない
むしろツッコミを楽しむドラマとしてお情けで
視聴してやれ
映像化に関しての権利ね
ケチつけられたくないなら原作のあるものを映像化すんなよ
わざわざ話破綻させてるんだからそりゃおかしいとも言いたくなる
…いい加減ジャニーズも失墜したんだし芸能事務所の言いなり止めたら?
まぁどうせ劣化してもんしか出来ないだろうけど
各事務所や関係会社からの案件もあるんだろうが、自分の脚本の方が原作より優れているっていう感覚が頭から離れんのやろな。
お前が一番おもろくねーのよ
契約やチェックって大体作者じゃなくて編集部主導なんよな
実際上杉マンセーが酷すぎて最終話で全部ゴミ化した漫画やし
なら何で実写化したん?
アニメと同じ小林靖子が脚本やってるからな
色んな特撮やアニメでかなり高評価な人やね
万が一、ルール上喋ることに意味とかあったりするの?
ならおもしろくねー原作をドラマ化決定した奴の責任だろ
売れてるか?
日本は糞ドラマしか作られず韓国の二番煎じ扱い受ける草
田中さんは連載続いてたんやろ
こんな扱いされたらそりゃ心病むで
いっそこうやって原作者が公開ダメ出しをすればネタとして昇華できるかもしれない
ビジネスじゃなくなるって意見はもっともだがゴミ改変されてたらこういう手段に出られても仕方ないだろう
これさえ覚えておけば次からドラマ見る時は日テレを観るという選択肢はなくなる
極悪と言うまでには至らない
メアリースーの実例としては良かったやん
黙ってろ素人ども
すべて日本の脚本家が無能なせいか
「○○がでてるから」「○○がかっこいいから」「イケメン大好き」なんだからニーズに合致してるんだよ
視聴者は純粋に楽しんでるのに原作者はお呼びじゃない
なんで設定が破綻しないようにシナリオ書けないんだろ?
脚本家ってバカでもなれるんだなって良くわかる
ニートに言われたくねえだろうな
他人の褌で相撲とって台無しにしていくゴミやんけw
あ、会社員やってます
あなたは?
原作者なんだから、文句言う権利は誰よりあるだろ
脚本家にはオリジナルを作れるほどの才能はないんだろな
オリジナル脚本でやれよw
まともなシナリオかける人がいなくなった
映画なら行けたと思うが、テレビじゃ予算もスケジュールもきつくて合わない
オリジナルだけど100%ウケます→え、でもオリジナルでしょうーん
原作でめっちゃ評判いいんですよーあ、イケメン出すんでw→イイねぇgo サイン出すからよろしくやっといてw
予算引き出したらあとはおもちゃよ
あんな事があった日テレのドラマ化を承諾すりゃ、こうなるのは目に見えてただろうに
あ、はい
脚本家なんかいらないだろ
これに尽きる
ドラマに限らず、アニメにも言えることだけど
オリジナルならどんなウンコにしようと勝手にすりゃ良いけど、他人様の原作使わせてもらっておいて072改悪してんだからどーしようもない
しかもセクシー田中の後なのに性懲りもなくやらかしてんだからなぁ
結局キー局が電波独占して新規参入できなくしてるせいで競争原理が働いていないのが原因
隔週でチャンネル権別の会社に譲れよ
原作者が過労死するからやめて差し上げろ
脚本家がいらないのはそう
面白くないものを放送してしまうんだろうな
まあ、そうやって独り善がりになって
批判を受け入れられないから
ゴミ作品しか作れないんだけどな
そんな実力あんなら引っ張りだこだから言い訳すんなよ
そもそも脚本なんていらねーよ
原作通りにやれよ
無能だけど資本がある企業にいるからめちゃくちゃやってるってだけ
MSの買収とかと構図は同じよ
言ってやんなよ
138は、自分がニートだから周りもニートに違いない!!!って思い込んどる阿保やねんから😂
釣りだろうが一応突っ込んでおくと、ドラマってのはそのニートも含めた視聴者にウケたくて作ってるんだろ。それが失敗したからって逆ギレは見苦しいぞ。と言っておく。
すでに実績のある原作を持ち込んで上を説得するんでしょ
お話を1から作れないくせに脚本じゃねぇよ無能
そもそも原作者は田中さん騒動の中キャラ設定変えてのドラマ化に「口出ししない」って言い切ったヤツだからな。
漫画も枚数決まってるの知ってるか?
お前が映像も漫画も素人なんわかるわwww
宮藤官九郎になれなかった雑魚か
原作ないと仕事出来ないくせに
他人の批判も受け入れられないから
ゴミ量産してるって何でわからないの?
金がかけられないのかもしれないが、シナリオが終わってるってドラマとして終わってるやろ。
それな
脚本家ってよく名乗れるよな
そうなんだよ、何のためにやってんのか意味不明なんだよ
それで原作と違うオリジナル出して来るとか詐欺じゃん
金を出すスポンサー様を騙すなよ
なんでドラマのせいでツッコミどころ出来たみたいな話になってるの
漫画だって20ページとかにまとめなきゃいけないし、週刊誌は一週間ごとに締め切りが来るんだぞ
いくらでも時間がある?んなわきゃねーだろ
そんな事も知らないにわかこそ黙ってろ
原作者のツッコミの大勝利やね…
才能無いから原作再現すら出来ないんだよw
もう、原作者は TVドラマの案件が舞い込んだら改変しない事を守らせないと、作品に傷が付くぞ。
自分初見だけど、この記事読むまで、つまんない漫画だなと思ってしまってたし。
仕事したことあるなら誰でも知ってる
逆にあの原作のどこが面白いのか、
俺に教えてくれ
原作だと初めて鍵を使った際に悪魔側から説明があるぐらいで後は任意だな
慈善事業か何かやってるつもりなのか?
こんなん宣伝効果無いどころか
イメージダウンにしかならんやろ
コネって言わないあたり頑張って想像して書いた感がすごい
それなのよな
オリジナルでやろうとするとスポンサーから金引き出せないからドラマ受けそうな原作を持ってくる
むしろ一生日テレだけでやってて欲しいまである
自分の作品劣化させられたら誰だって怒るやろ
劣化させる許可出してるわけやないんや
もう日テレにはコネだけの無能しかいないんやろなあ……
原作ありなのに面白いものが書けてないんだからもっとヤバいよ
唐突なテレ朝Dis
日テレの作品に対する姿勢を今一度考える時
「いいひと」みたいな「原作降ります」と言いたいだろうなぁ
同じく知らんがなだわww
原作者も預けるのやめたらえーやん。
最近の田中さんの時も昔からあーだったこーだったって人があんなに現れたんだから。
最初は面白かったとか言われてたしアニメでいうところの万策尽きたとかに近いんじゃね?
もうどこの出版社だろうがテレビ局だろうが実写化の際には気を付けないとダメだね
期待して見てる奴はオリジナルなんて興味ねえんだし
ギーツめちゃくちゃおもろかったやんけ人気作品だぞ
やっぱ日テレの放送免許剥奪した方がいいんじゃないか?
最初から破錠してないだけ有り難く思わないと
日テレは潰れろよもう
学習能力ゼロ
さっさと全容を知っているプロデューサーの会見しろよ
それ以外のほぼ9割が〇〇だからね。
これだけ原作へのリスペクトがないって知れ渡ってるのにドラマ化受ける方が悪い
改善する気もないのは対応を見てても明らか漫画家が本気で反対したらドラマ化阻止ぐらいはできるでしょ
なにしれっと人のせいにしてるんだ?
原作好きだったのに
漫画原作でないと作れないからと言って逃げて
実績を積み上げてオリジナルでやって行けるようにしようとか思わないのか
何故「当然」と言い切れるのか?
「一般的」ってなに?
「一番ベストと思われる方法」と言う根拠は?
相変わらず決めつけての、説明にもなってない説明してたからな
ライアーゲームとかはその辺もうまかったのになあ
原作漫画の面白さは桁違いなので、逆にドラマ版のイメージにとらわれないで欲しいや
社長会見での取りまとめやり直しかこれ?このまま茶番公開したらマズくね?
というかこのまま穏便に実写化やってれば風化できたかもしれない未来を自分から潰してる
まあ別にドラマがつまらなくても原作にはほとんど影響ないから問題ないだろ
実写ドラマから原作に手を出す奴ほとんどいないし
感情論で映像の権利を剥奪できると思ってるキッズさんか
原作以上につまんなくする意味あるんか?
アホ相手にドラマ作ってるからそうなる
あんなことがあったのに原作者を叩くの?
ドラマの評判もそもそも悪いんだから、原作者が名誉のためのコメントするくらい許してやりなよ
脚本家の成長のためにも多少は目を瞑った方がいいと思うわ
今やってるトーナメント、1回戦で負けた人間、紫が平気で二回戦参加してるからな。
自分の作った設定ぐらい憶えといて矛盾しないようにしろよ、糞脚本家
ならオリジナルドラマ作れ、アホ。
そもそも変えた中だけですら矛盾しまくって、ドラマとして成立してないものに評価も何もあるかよ。
このドラマの脚本家は小学校の作文からやり直してきた方がいいレベルや。
いや、1話と5話以後で設定矛盾しまくって破綻しまくってますが、このドラマ
少なくとも原作者は原作通りにやれとは言ってない
シンプルに脚本がヒドイって言われてるんだから成長のためならむしろちゃんと受け取って考えたほうがいい
あげく騒いで自分の作品ごとぶち壊してたら世話ないだろ
部数伸ばすための間口を広くするための手段として割り切れないなら実写は断れ
苦言を呈してないで三浦春馬を追悼しとけ
いやいや本番で練習するなよ
政権奪還だよ
スマイルアップな
そもそも原作あるものに脚本家って別にいらなそう
日テレ(笑)のあの枠からオファー受けた時から程度はわかってたと思うけど
そもそも面白いもの作ろうと真面目に思ってるのは日曜劇場くらいだしね
ドラマ制作者側にそこまで求めるのもかわいそう。笑いながら見たらいいよ
金かけても儲けでないし、向こうは原作リスペクトなんてやらないんだから見るだけ無駄
別にこれは原作と違うから文句を言ってるのではない
単純に脚本の出来が悪いと言っているわけでね
日テレなんて無くなっても何も困らんわ
脚本家協会(笑)所属のゴミがまたゴミ脚本書いたのか
懲りないねえ
フリーレンが無期限休載したのも作者壊しちゃったんじゃないの?
例の作品のプロデューサーが別名義で参加してないやろな😅
もう完全に日テレが元凶だろ
わりと今回そのパターンだと思うけどそれは言い訳にならないと思うよ
漫画は面白いのにドラマはつまらないし評判悪い。
それでも原作者は黙ってないといけないの?かわいそうだわ
要するに今後さらに著名作家になればネームバリューはこの先ずっと使わせてもらうが(○○先生特集とか偉大な作家故○○特集みたいな)キャラや設定は局側でオリジナルだから利益や権利はほぼうち(局)ねという事
風化させようとしてるんかな
オリジナルでもキムタクの刑務所脱走する奴もツッコミどころ満載だし
正直、製作者側は金儲けの手段として、何の熱量も無く、事務的にこなしてるだけ
こんな現場や業界に未来が在るわけ無い
欧米の様にテレビドラマでも、まずは脚本ありきで、配役は全てオーディションにすべき
批判を受け入れないのはそれはそれで成長出来ないんだよなあ
ゴミ作品量産したいんならそのままでいたらいいさ
その程度の力しか無いってことなんだから大人しく受け入れておけよ
そのうえでドラマのクオリティ低いからネタにしてるだけだからセクシー田中さんの件とは事情が全然違う
これが局に配慮したドラマ用の脚本家の仕事かよw 矛盾、放置、整合性なし、未解決とか話書くの辞めちまえレベルじゃんw 原作者がツッコミ入れて楽しんでるからええが、同じ作家としてあまりにも差がありすぎないか?
いや、まとまってないんだよw テレビ専門のプロの脚本家さんww
エンタメ事務所の素人役者を食わすため、無能脚本家を食わすための、誰からも求められていないドラマ作りだからな。
でも自分で物語作れない、作家として独り立ちできないから、テレビで原作ありきのドラマを好き勝手下手くそにこねくり回してる。こんなひたすら怒られるような事してる窓際社員みたいなのが「プロの作家です」って自信満々の顔してんのが、もう何か病気なんじゃないかって思えるよね。
とりあえず自分で勝手に付け足した設定ぐらい守って矛盾ないようにしろよwww
自分の作った設定すら覚えてられないの?低能脚本家さん。
もう無いんだから改善できそうなもんだけどな
本当にプロの仕事なのか?
素人使ってない?
そらそうよ
みんな原作読もうね
一部のまともな売れっ子脚本家以外は、作家になりたくてもなれなかった上に常識もなくてコネで仕事してる奴だからな。
素人だよ。しかも働いたこともなければ、まともな常識もない。一般社会くらしてりゃ常識で間違うわけもない間違いを脚本に平気で書いてくる。
・地方公務員の一般警察官が他県の警察へ転勤(監察医朝顔)
・博多の山奥ってセリフ
とか、損何ばかり。
原作ありのイージーモードのくせに
駄作を作るなんて素人以下の仕事するなよw
自称プロさん
おい、間違ってるぞ。ドラマアクマゲームは駄作じゃない。
” 超 駄 作 ”
だ。
面白かったよ