【『アサクリシャドウズ』ディレクター「日本在住の歴史専門家3名に協力してもらった」「ステルスプレイは80年代の忍者映画や天誅からイメージ」
ファミ通、『アサクリシャドウズ』開発インタビューの日本人差別発言をサイレント修正したと大炎上!これは…
【炎上】日本が舞台の『アサクリシャドウズ』建物再現がガバガバすぎると話題に!なんだよこの畳wwwwww】
【動画】『アサシン クリード シャドウズ』シナリオ担当の開発者にインタビューhttps://t.co/hzKu3C1F0Q pic.twitter.com/oXblChlLJJ
— IGN Japan (@IGNJapan) June 13, 2024
本作は歴史フィクションだが
史実をパレットのように用いて
ストーリーを描いています
ストーリーは史実(パレット)の範囲内でなくてはならず
パレットに含まれない要素を持ってくることはできません
ストーリーチームは
歴史家や研究者などから
歴史上の人物について教わっています
安土桃山時代は興味深い偉人がたくさん出てくるので
この時代を舞台にできてよかったです
日本の安土桃山時代を舞台にしたアサシンクリードで、日本人を差し置いて、教科書にも載ってない弥助を伝説的な侍に仕立て上げて、日本人を殺させる事で起きるハレーションを想像できていないことに驚く。 pic.twitter.com/b0NmzjBBtL
— ゆうじ (@Cq6Wz) June 13, 2024
この記事への反応
・う、埋めた!?
・このサムネ明らかわざとでしょw
ネタにする方向性で来たか、本当にIGNって感じ
・冗談はよしこちゃんだぜwwww
・空白を創作で埋めて史実であるかのように
喧伝するだけでもアウトだけど
空白でもない所を創作で上書きして
史実であるかのように喧伝してるんですわ
・火に油を注ぐようなサムネイル
・※正しくは日本の歴史を私たちのストーリーで歴史修正した。
・「歴史に忠実に」ってワードが
勝手に日本で一人歩きしてる気がする
例えば『ローグ』のリスボン地震なんかも、
「1755年にリスボンで大地震が起き、何万人もの犠牲者が出た」
という歴史的事実が描かれているので、
プレイヤーが見た際に「史実にちゃんと沿ってるな」となる
でもその詳細は誰も気にしない
サムネイル、まずいですよwww
IGNJapanさん、わかっててやってるでしょwww
IGNJapanさん、わかっててやってるでしょwww


👍 15 👎 2
ストーリー繋げるだろ
マジで誰だよ感ある
最初からフィクション時代劇として作られてたツシマとは全く別物じゃん
奴隷から異例の出世なのは確かだからなぁ
空白をまずありえない妄想で埋めまくってるし
史実に基づく、とかいう謳い文句がないなら文句言わねーよアホ
さすがのFGO民でも弥助知らないよね?
だれか絶賛する自信のあるやついるの?
そもそも忍者なんて呼んでなかったらしいよ
外人は喜んで買うんじゃない?
誰も本当の歴史を知ってるわけじゃあないんだし正しいも正しくないもないわ
アジア人なら差別しても問題無しが向こうの考えだからな
だからそういう段階の話じゃなくなってんだってば
謎擁護派や冷静な自分シコ派の論調は先ず間違ってんの自覚しろ
島国の歴史なんてどうでもええわって舐められとるんかもしらんけど
歴史修正したいなら自分の国でやれ
だよね
この評価は一体なんだったのか...?
日本人からしたら外人の侍、忍者、サクラに三味線サウンドのトンデモジャパンな作品を出したり
そういう概念があるのは百も承知だけど
これがリアルな日本って感じで流布されるのはたまったもんじゃないな
じゃあ何ならいいんだと言われるとそんなゲームほとんど無いのも事実なんだけど
日本のゲームも派手に脚色された創作をベースにした物がほとんどってのが頭の痛いところ
最初からそっちにシフトしとけばいいの考証しっかりしたとか何故かすり寄ってくる
あれはイタリアだけやろ
他は現地民から見ても噴飯モノの出来や
日本史捏造し放題の人種差別糞ゲーがよ
ツシマみたく創作を強調して時代劇映画の方をリスペクトしてたらここまで言われねぇよ
それじゃあコロンブスの件も、史実とは関係ないホームパーティなんだから許そうや
歴史に空白なんかねぇよ
未解明の出来事はあるけど
無知な馬鹿がやったせいよ
未だにこういう理解できてないやついるけど明らかに架空の部分は好きにやればいいし叩かれてもないよ
今回のは史実にいるやつを中途半端に取り上げて半実話みたくしてるから叩かれてんだろ
信長に仕えたの1年未満だったというし
これよ
あたかも歴史に忠実に現地文化をリスペクトしてます~ってな感じで出すのがこれだから怒られるんだわ
最初からフィクションモリモリバカゲーと言っておけば
要するに勝手に歴史を改ざんするわ思想の押しつけが酷いとか・・FGOなんだよね
歴史改変主義の末路がポリコレだよ
このクソゲーが最悪なのは変わらん
日本人だってノッブを女体化や魔王やロボットにしてるし
ちゃんとフィクションって銘打てばそこまで目くじら立てる必要ない
サブキャラならまだ軽く捏造で済んだのにガッツリメインだから
アソシエイトゲームディレクターは、ユービーアイソフトが封建時代の日本を正当に評価していると語る
―驚くほど残酷で、斬首シーンなどでは血まみれになることもあり得ます。それは暗殺者のファンタジーにとってどれほど重要なのでしょうか?
これは暗殺者のことではなく、日本特有のことだと思います。当時、死を目の当たりにすることは日常茶飯事でしたし、当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに切られて亡くなっていました。
キングダム面白いやん
知ったかぶらんでファンタジーで押し通したほうがマシ
エジプトは日本人関係ないじゃん
弥助は実在するよ?
絶対に買わない
史実に基づくなんて余計なこと言わなきゃ良いのにね
歴史上の人物やストーリーの改変は日本ではかなり行われてるし気にもならない。性別、年齢、美女化、イケメン化何でもあるだろうし。
関ヶ原の戦いの西軍の大将は石田三成ではなく毛利輝元だったり、江戸時代の身分制度「士農工商」は実際には存在しなかったり、聖徳太子なんていなかったになってるしで
いつでもコロコロ変わるから
やめたれwww
それが史実だと喧伝してないだろ
当時のサムライ使節団がスフィンクスの前で記念撮影してるんだよなぁ。
スイッチじゃ動かないよ?
そこに実在した弥助やら信長を投入して史実とか言っちゃってるからな、最初から架空の黒人にすればよかった
エジプトに侍が行ってたって記録があった気がする
当時黒人がいたっていう理由だけで黒人使うなら、欧州舞台にした作品でも主人公黒人にしろよ。それで批判来るかどうか考えてみろ
ガチで信じ込んでる黒人チラホラいるよ
坂上田村麻呂が黒人とかさw
どうぞ
ツシマより良く出来てるよね
この問題は馬鹿発見機だなw
くノ一も主人公だよ?
キングダム持ち出されると俺ら何も言えないからやめろや
1800年代に侍は実際エジプトに行ってるぞ
その前にも傭兵としてオランダに渡ったりそのまま定住して日本姓の人までいたりするぞ
アサクリはハクスラだけど?
三国志系のゲームとか中国人がどう思ってるのかは実は気になってる
実は弥助が信長を操っていたんだ!
実は本能寺で信長は弥助に掘られて死んだんだ!
こんな感じですか
外人て桜が咲く武家屋敷で甲冑来て日本刀ふりまわす絵好きだよな
ぶーちゃん買うの?
「だが買わぬ」でしょ
開発どものスタンスがひどすぎてネガティブな印象しかないわ
元々UBIゲーム淡泊すぎて嫌いだからどうせ買わないんだけどね
桜が咲く春に田植えだなんて
この日本はナーロッパ以下だなオイw
俺としては弥助くノ一部分はフィクションでどうとでもとれるし別にいいが
畳と畑はあまりにもお粗末で萎えるわ
釣り針デケーw
はちまはもう絶賛やめたんだwくるくる手が回るサイトだなw
そら産経デジタルが運営してるからね
黒人の甲冑が一人で町中歩いてるの想像するだけでシュールなんよ。
害人に史実と演義の区別なんてできんか
おいおいおいおいUBIさんよ冗談はよしこさん
コロンブスMVもそうだけど見下した意識があるからこういう風に言えるんだろうな
アサシンだけど?
やめたれwww
キングダムは強すぎるので今後禁じ手とする
史実を無視して馬鹿にしてるように見えるという点で同じだからどちらも普通に不愉快だよ
「この物語はフィクションです。実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。」て表示するようにしとけ
これに文句言ってんのは流石にヤバい
いやほんと
ニンジャスレイヤーみたいなものをフィクションとして楽しめるならまだしも
リスペクトも知識もなく他国の文化冒涜してるだけだってわかって萎えた
信長が珍しがって取り立てた経緯と、本能寺にいたことくらい
身分の高い人は寺社の記録に残ることが多いが、それもない
アサシン教団は実在しないよ?
分かる?😮
フィクションとして面白くない上にそれを史実と言い張るから叩かれてるんだよ
ハクスラだっての
歴史の空白を勝手なオリジナル解釈ストーリーで埋めるのは大河ドラマでNHKもやってる
それ思いっきりただの捏造なんです
空白はあるけど埋められてないんです
UBIは史実とか言ってるよ?
脚本家1名はギブアップしたみたいだけど。
史実か時代劇かという違いはあれど、ツシマほどの研究をしたとは到底思えないなんちゃってジャパンだからなw
???
コロンブスは配信停止してごめんなさいしたんだからUBIもそれ相応の対処しないとなあ。
埋め方の癖が強いんよ
それは史実とか言ってるUBIに言えやw
だし、そもそもさわぐほどポリコレ臭くもない
普通に敵がグロく倒されてる。
ネットの評価に反していいものがでてくる感じがする
問題はそこではない
UBIが叩かれてるのは
UBIがレイシストだから
空白以外がグッダグダなんですが
教科書にも載ってたコロンブスを英雄視して大炎上してる人もいるみたいだけど?
どうせ面白くないんだしやりたくもならない
ラスアスみたいに悲しい気持ちにならない
表現の自由が狭まるだけだから難癖つけんのやめろや
UBIもシャドウズ発売停止して謝罪しないと不公平だよな。
日本史の専門家とは言ってないもんなww
雰囲気からおかしいだろ
監修しました
ぶっちゃけ正しいとしても盛り上がらなきゃ売れないからこんな形でも目に触れさせればok
ツシマ並の爆売れ期待しています
トンデモ歴史を広めてほしくないし、日本史へのリスペクトが無い
風車のことかな?
ありゃ作ってる方も見てる方もフィクションとして楽しんでるからいいんだよ
アサクリで問題なのは、UBIが独自解釈バリバリのフィクションの癖して考証しっかりやった史実ですドン!ってやってる事なんだよ
最初からフィクション大盛りトンチキジャパンですってお出しされたらこっちもなんも言わんわ
ドラマであっても外国人が歴史や文化も調べず、アジア人を主人公にしたくないから都合の良い黒人を主役にして好き勝手な解釈で書きましたていうドラマ作れば非難されると思うよ
違うよ
日本在住の専門家、だよ
日本人とは言ってないよww
逆
今まで全く炎上に触れてなかったぞ
畳も田植え時期も歴史の空白だったから埋めただけって言ってるだろ
創作多いよ。
まあ弥七が活躍したのは水戸黄門なんだけどさ
途中から色んな話を盛り込みすぎて話のまとまりなくなるを気をつけてくれ
居合の達人とか女好きとか嘘みたいな史実全部盛りで面白かったわ
「弥助については、まず”私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが」
このコメントでこいつらは根本からずれてるんだなって思ってネガティブな印象しかないわ
よし、ソフトごと埋めよう
伝説のクソゲーを見習ってw
埋め方が下手だと同じように叩かれるぞ
それについては明らかにコロンブスのほうが悪い
これは悪いと言うより気にくわないという話
プレイキャラとして日本人を使うのは嫌だけど文化は使いたかったんだよなw
英雄視してるからではなく虐殺略奪を肯定し先住民を猿扱いした差別動画作ったから荒れたんだよ間抜け
ただの冒険家として描く程度ならあそこまで荒れなかった
エンタメだというのなら、日本が舞台のアサクリなら多くのユーザーが望んでいたのは華麗な忍者アクションなのに
大鎧きた巨漢の侍が棍棒もってドスドス戦うのなんてエンタメとしても望まれていなかった
あっちはフィクション臭いネタが史実だったりしてたな
これとは真逆で笑う
おれは最初期に面白くなくて見るのやめた
そういうフィクションに振り切ったニンジャもので良かったと思う
ぺりい「Oh! 決算売上未達オブローニン❗❗」
あれはガチガチに考証した上で「こういう可能性もある」と新しい解釈を加えたりする。衣装とかそうだな
風車の弥七でアサシンプレイしてえなww
決算売上未達オブローニンの話やめーや
じゃあ叩かれるだけで問題ないな
他のメンバー居ないとすぐ死にそう
またコンプ爆発しちゃったね🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ジジイ家康になってからなら合うと思うよ
いい腹黒ジジイだった
歴史の真実とか言い出す度にそれは違うと言い続けるしかないだろう
エンタメとして面白ければ「それはそれ」で良い
大河ドラマだって歴史考証つけてるわりには嘘八百並べ立ててるし
日本人がまともに日本の歴史を扱ったゲーム作れてない時点でとやかくいう資格ないわ
1奴隷だった弥助が秀吉のように立身出世して活躍するゲームが作りたくて、このような設定にしました。
こう言ってればここまで炎上しなかったわ
爆発したのは未達オブローニンの売上だけどね(笑)🤭
ストーリーを面白くするための嘘はついていいが、それ以外はちゃんと考証してくれないと萎える
考証が雑だから叩かれることがあるんやで
畳が正方形のゲームがそんなにたくさんある?
すげぇ粘着ネガキャン
きっも
4以外全部途中で飽きたわ
背景はすげぇ大事だろうに
オリジンやオデッセイは面白いよ
人によるとは思うが
なんも言い返せなくて草 これだから低学歴はw
とっとと未達オブローニンで坂本龍馬とホモセしてこいやポジ野郎😂
キングダムみたいなもんやろ
日本史自体がファンタジーなのでセーフ
おうむ返しなのが悔しさ隠せてないね😋
そっちの方がやりてぇw
オリジンは滅茶苦茶ハマったけどそれ以降は皮変えた焼き直しだな
穴埋めも何もそこに人がいたってだけで歴史も何も無いんだがなw
・カルチャライズとMicrosoftが韓国のために歴史を書き換えた理由
エイジ オブ エンパイアのシナリオには,中世に大和朝廷が朝鮮半島に進軍し,李氏朝鮮を占領するくだりがあった。
「歴史家たちが史実だと立証しているにも関わらず,韓国国家情報院はこれは実際には起きていないことだと言いました」とEdwards女史は説明する。「こういう場合はどうすればよいのでしょうか?」
「私たちは事態から一歩離れ,どうするか自分たちに問いかけました。Microsoftはゲーム業界に参入する長期的な戦略を持っており,私たちはゲームの業界で優位に立ちたいと考えていました。市場調査によれば,韓国ではRTSゲームがとても人気でした ―1997年のことです―,そして1年後にスタークラフトで何が起きたのかは周知の事実です」
「そしてこのような疑問に直面しました。『私たちは歴史を変えてしまうことになるのだろうか? この一国の政府が言うことのために歴史を変えるのか?』もちろんご想像の通り,『真実』は何か? 誰が『真実』を決めるのか? というような倫理的な議論が行われました。勝者によって書かれた歴史についてなど,ありとあらゆる議論,討論です。それらは良いディスカッションでした。しかし最終的には,会社の事業を守るための結論を下さねばなりませんでした」最終的に,制作チームはシナリオの該当部分だけ変更を加えて別バージョンを作り,韓国のみでリリースすることにした。韓国版では,李氏朝鮮が日本を侵略したことになっている。これは史実ではないが韓国国家情報院を鎮めるに至った。「私たちはそれがビジネスにとっては正しかったと最終的には思っています」とEdwards女史は言う。
オウム返し要素どこ???
すいません、もしかして知的障がい持ってます?
武田物外とかいうフィクションの塊みたいなのも出るしな
良いゲームだったわ
なんか知らんけどローニンって発売前からこういうネガキャン勢に粘着されてたな
住民びっくりして逃げ出すわ
今までのシリーズは舞台となる国の国籍の架空キャラを主人公にしていたのに
※194
にあるように日本人男なんかに感情移入できないから
舞台は日本だけど日本人以外をプレイヤーにするっていうところに
まんまあいつらがいうところの文化盗用のにおいがプンプンするんだよな
わかる
根本から白人とアジア猿でハッキリ分けてんだと。そしてそれがおかしいことだとすら思わず日本向けに発言する傲慢さ
援護してるやつのコメが痛いわw
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」
海外からは指差されて笑われてる
アサシンが事実だとはUBIも言ってないしみんな知ってる
弥助が大活躍したという史実はないのにUBIは史実だと主張している
韓国式ですね?分かります。
つまりこの後「日本んはYASUKEの伝説を闇に葬った!謝罪と賠償を求める!!」が始まるんですね?
コエテク「決算売上未達オブローニン😭」
↑ネガキャンが効きちゃったね
信長からしたら秀吉なんかも珍獣枠やろうし手柄上げたらすぐ出世なのが戦国時代やろ
帰れ
別に異例じゃねえよ。
ペットに服着せる金持ちなんてどこにでもいる
その変人以外も認めてたなら話は変わってくるが明智光秀に動物扱いされて許されてるんだから結論出てる。
弥助「So, you say like this "Oh, Christopher Colombus !"」
くノ一なんて実際にはいないからね
まあそれはわかる
ヤスケでも良いから納得いく作品にしてほしいわ
「教わったから」ってそんな浅い知識でやるな
対魔忍はいるやん
手柄上げる機会なんてねえよ
そもそも迂闊に外にも出せねえわ
シャカリキコロンブス
おらんよww
うそつけ現役くノ一AVデビューってやつファンザにあったぞ
忍者自体がアサシンというよりスパイだからくノ一も女スパイ
そういう意味ではいたんちゃうかな
なんで?
やっぱ夢女は害悪
わかりきってたことだね!
すげえピュアじゃんお前😅
FANZA?
「せや!弥助というのがいたそうなので主人公にしよう。黒人だから文句も出にくいだろう」
日本は渡来人由来の姓の人なんて珍しくないんだから
やっぱり生き残りいたか、、
被害妄想がすごいね
日本人だと自分たちの目にならないんだって
シャドウズは日本文化とか興味ないけどネタが使えそうだからってだけで作ったんだろうなーと言うのが感じられてツラい
いや単にPS5の力不足だろ
女忍者はいたらしいという記録はあるが
そもそも詳しい記録は残さないので詳細はわからない
記憶と人格障害持ってなきゃなれないんか?
おう詳細はやくしろよ!
いや、制作者がほぼこの意味のことを言ってる
いやいや歴史フィクションっていってるやん
くノ一の元ネタはいた
まあもう少し仕えて活躍したら姓も領地も貰えたんじゃね?
肌が黒かろうが白かろうが、チビでも巨人でも片目でも半身不随でも女でもゲイでも活躍すれば領地持ちや
二度と買わねえわ
アンチざまぁあああWWWWWW
弥助はNPCキャラとして登場といったところだろ
古今東西一番使われてきた暗殺術だろ
現役くノ一 ワケありAVデビュー! くノ一メイ
嘘みたいだろ? くノ一って、まだ実在してるんだぜ……
🤣
まだ収穫されてねーよw
弥助は信長の道具持ちで、合戦に出たわけではないので活躍するチャンスはなさそう
日本人研究者をメインスタッフに加えないとろくでもないものにしかならない
2024年06月14日 14:18
※256
いや単にPS5の力不足だろ
大河ドラマ好きでこの前天地人ってやつみたぞ 女の脚本ヤバすぎだわ
弥助は甲州征伐にも参戦してるしただの道具持ちが帯刀を許されるわけがない
この弥助はカカオだな、とても弥助には似つかわしくない
武士だったのかよ!?
ゴミクズコロンブスを英雄扱いしてんのとなんも変わらねえんだよ
そんなあほみたいな独自研究を開陳されてもな
バテレンたちが士分を与えられてないのと矛盾する
道具持ちとしてそばに置くには士分である必要があるしな
秀吉もわらじ持ちとか馬の世話とかからだからなー チャンスはあんじゃね?
ただの道具持ちが本能寺で戦うわけないだろ
あの頃の日本の歴史は騒ぐほど穴だらけでもないだろ
でもバイキングとか戦士みたいなのもいたから侍でもいいんじゃね?
一部で切望されてたキャラメイクも自由にできるようになるし
道具持ちも戦わなきゃいけない状況だったって考えはないのか?
アホ過ぎだろ
戦国時代に写真なんてねぇよボケ
そんな史実は無い
頭大丈夫か
なんかイメージしてたのと違ったわ・・・
まあシャドウズに描かれているような甲冑を着て大立ち回りをしていたとも思えないが
戦国無双とかBASARAとかハチャメチャだと思うんだが
なにが違うんだ?いやまじで
道具持ちだから信長が遠征する時はついていく
本陣にいるだけだが
弥助は日本に連れてこられた黒人と云うだけで歴史上では脇役だぞ?
実質天下人の側仕えを許されるなんて珍獣枠の奴隷かもしらんが、とんでもなく厚遇されてる気がするな
あれはフィクションですって最初に断わりいれてるし明らかにおかしいから
馬にマフラーとハンドルついてるから
アサクリとかキャラクリ主人公でいいよな
4年ここにいる
それらも、プレイヤーキャラクタの男が黒人しか選べなかったら炎上すると思う
脇役だから創作できるってのはある
前田慶次みたいなもんだ
外人の妄想日記を基に「史実を参考に弥助の活躍を見てみよう!」って
大々的に言ってるゲームの話する?
それが弥助です
その真実をUBIがゲーム化しました
そもそも戦った記録なんかねえぞ
道具もちの黒いのがなんか逃げたけど追いかけて殺しとくか?どうでもいいからほっとけってなった記録があるだけ
茶道具や名刀を大事にする感覚で大事にしてたとは思われる
文系馬鹿すぎる
脚本家ってほんと自己中バカ
アサクリシリーズは主人公はオリキャラだし歴史や史実をしっかり調べた上で描いてるからねぇ
それが今作は史実上の人物が主人公な上に史実としてもオカシイ
ドストレート差別やん
考えもくそも本能寺の変で公家衆とか非戦闘員の多くが火が回ったときに脱出してる
主君を守るために戦う義務があるのは戦闘員だけ
弥助が守ってた二条御新造にいた長益なんか信忠見捨ててまんまと逃げおおせてるしな
_人人人人人人人_
> 弥助 <
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄
日本でも歴史ファンタジーなんか散々作られてるやろ
それはリアルじゃないとは思うけどこれまでの主人公は歴史上の人物じゃなかったし
同じように自由に話作ったら侍にもなるわ
従軍したのに記録にないから戦ってないとか言い出したら信長の家来の大半が戦ってないことになるんだが馬鹿なのかな
それなら今までどおりオリキャラでええやろ
ナオエはオリキャラなんだし
>史実(パレット)に含まれない要素を持ってくることはできません
この弥助はパレットに含まれていないよ
逆説的に考えたらそういう有象無象の存在でしか無いってことやん
あるのは黒人って属性だけ
日本人ころがしまわってるようにしか見えねーのよ
ポリコレポリコレ言ってる割に黒に忖度して黄にはナチュラルに差別できる思想が怖い
売れ筋狙うなら普通の忍者でやった方がよくない?
そのハチャメチャな部分はきちんとフィクションとして扱っているから。
今回のアサクリは、嘘を史実と位置づけ、その史実を元にゲームを作りました。と言い、それがポリコレに利用されているのが問題。
それよりUBIの隠しきれない「日本人男は主人公に相応しくない」という差別意識がキツいんだよな
花が咲くのだから稲も咲くでしょう
黒人は知っています
後世の権力者に闇に葬られましたとか言えば天下統一でも何でも出来ちゃうからな
パラレルワールドとか再現した世界とか予防線を引いてないと歴史修正主義者そのものになる
戦国時代に殿様の側仕えって前田利家とか真田昌幸とか、親が有力でさらに信頼されてて将来を約束されてるやつが多いな
仮に本能寺の変で戦ったとして、それは身を守るためだろうな
信長の側近は一緒に討ち死にしてるのに弥助は逃げてるし
それはホントに
そうであってほしくないが
ハチャメチャじゃなくてリアル路線と言ってるからだろ
文句言ってるのは糞雑魚日本人と歴史修正主義者達だ断固抗議せよってなってるぞ
怖いのは純日本人でも別に問題ないと思ってる層がいるってこと
そこに黒人で身長2mオーバーの弥助があらわれたらそれはもう日本最強のサムライだったと考えるのが普通
弥助がNPCキャラなら空飛ぼうが魔法使おうが好きにしろ
ただ現地人主人公というシリーズの伝統を曲げるほどに日本人男を主人公にしたくなかったのか……とシリーズファンの日本人はガッカリしている
マキャベリは実はアサシンだったんじゃあ、切り裂きジャックは裏切ったアサシンだったんじゃあ
海外で炎上してるのに擁護してるマヌケってガイジだよなw
さすがにそこまで小さくねえな
150cm代や
アサシンに一番合いそうだしなー
しかしアメリカ人が一番に思い浮かべるニンジャは「逃げない!隠れない!俺たちニンジャタートルズ!」だからなーw
>ストーリーを描いています
>ストーリーは史実(パレット)の範囲内でなくてはならず
>パレットに含まれない要素を持ってくることはできません
弥助に関連するパレット(史実)とかくっそ小さいと思うんですが?
明らかにパレットの容量オーバーしてると思うんですがねぇ?
185cmほどやぞ
そもそも歴史は事実ではなくみせたい物語でしかない
べつに誰も弥助が戦国武将だったとかいってないんだから
織田軍に万単位いる武士の一人として扱っただけで
弥助は武士ではない戦闘経験があるはずないとぎゃおーんしてる連中が頭おかしいんだよ
日本の歴史学者で弥助は武士ではないとか誰がいってる?
弥助を扱ったロックリー・トーマスの著書も歴史学者からの批判とかないし
甲州征伐については、弥助は信長の戦後視察で護衛として姿を見せただけ。甲州征伐で戦ったのは信忠軍だ。
帯刀していた刀も戦闘用じゃない。女にも与えられたやつだ。
脱出してねえぞ
光秀に捕えられて教会に戻されたって記録がある
そうなんだろUBI
いうてオデッセイとヴァルハラもガチガチの武装をしたスパルタ人とヴァイキングが街中を普通に歩いてたし
海外の炎上が正しいなら汚染水とかいって炎上させてた中韓のゴミも正しいと思ってるんだね
武士ではないよ
そういう記述はないし
基本的に武士とか言ってるのはwikiのデタラメ情報鵜呑みにしてるだけ
戦国時代なら155cm~160cmくらいが多かった
小柄な秀吉で140cmくらいで特別デカい息子の秀頼は190cmくらい
当時のヨーロッパも身長低くてスペイン人は160cmくらいが平均
そりゃ無名の歴史フィクション作家の著書を真面目に評論する暇な学者はいねえだろうよ
山をまるまる城塞にして山の上には琵琶湖から京を一望できる五層天守 中が吹き抜けになってたとか
たまにライトアップしてたんだった? ロマンでしかない
村人に圧政されてますーって言われただけで街中で大虐さつはじめるとか怖すぎる
村人とか散り散りに逃げて隠れるだろ
司馬遼太郎は歴史の隙間をフィクションで埋めた飲み物を書く人だな。でも文献を漁るのが大変な時代にすごく調べて書いてる
自分たちの都合のいいような歴史に改ざんしたんじゃないのか?
元ネタとされる二ザール派は実在してるんだが
白豚の蛮族が何か言ってら
万一ヒットしたら黒人様のお陰になりそうだし、日本にとってなんもいい事なさそう
つまり公的に分け当たられた財産が無い傭兵とか個人の類だな
そういう人間を信長はよく雇ってたよ
あれだって批判されたし、このアサクリだって販売中止にはならないだろ。ただ俺は嫌いだ
それらは少なからずリスペクトが感じられるが、これに関しては感じられない
そうすればUBI版ニンジャスレイヤーとして受け止めたるわ
身分のある人なら税金とか寺社の寄進の記録とかに残っているもの
まあ忠義にあつければ、そうかもな
毎年戦争やって9割くらいは生きて帰ってくるんだし皆そうではない
まぁ日本のせいにしてもらって今後UBIには日本舞台のゲームから撤退してもらえれば
歴史なんざその時その時で都合のいいように改ざんもされただろうし全部が全部正しいかどうかなんて当時の詳細な試料が大量に残ってないと真実は分からんよ
そういう意味で言えば今語られてる歴史も実は誤りで本当は空白かもしれない
弥助は信長とアーッ!な関係って事になっとるけど、その辺も納得しとるんか?
これな!
結局それ!
リスペクトの問題なんよ
弥助が侍か史実かとかどうでも良い
売れはするんじゃね?割と前から日本を舞台にしたアサクリをとか言われてたみたいだし
良いか悪いかは別としてもツシマとかローニンみたいな日本舞台のゲームもあるし
弥助は戦国最強のサムライで、本能寺でとらえられたのも戦わなかったからではなく
強すぎて日本人武士が誰も挑みかからなかったから死ななかったとか書いてる人だから
この人の意見を聞いて作ってるとしたら日本人なら噴飯物の内容になってそう
戦闘経験もないからでかいだけの的でクソ弱いだろうな
それらは科学的なデータで語られてる問題だし中韓の言い分は底から逸脱してる行為だから論外
この問題も一次資料に弥助が侍だったなんて記述は見つからないのとUBIが史実に基づいてるだの適当なことふかしたから叩かれてるわけで
比較として上げるのはずれてる
いつもなら架空の現地人が主人公だぞ
史実の人間が主人公になることはなかった
アサクリに関しては中韓でもおかしいって言われてるし、少なくとも汚染水は韓国は認めてるけど
ゆえに甲冑姿で動き回っても違和感がない・・・つくづくスゲェよあのゲームは。
もちろんそのレベルの身分でないのは確か
しかし足軽みたいな半農の兵士が活躍すれば武将になったりするからなー
ボルジアって実は…みたいな
これは確かに酷いなー
アサクリやったことなくて何も知らないならせめてちょっとでも調べて書き込んだら?
アサクリは伝統的に架空の現地人が主人子なんだよ
今回炎上してるのは伝統やぶってわざわざ史実の外国人を主人公にしたから
イコール日本人男を主人公にしたくないっていう差別意識が炎上してるわけ
何でシャドウズだけ歴史上の人物の弥助が主人公やねん。黒人出したかっただけだろ?
ならねえよ
なろうの読みすぎだよ
日本人としては気に入らないけどそういう事でしょ
主役が外国人で異民族で実在人物ってのが今回異例なんだよ。
これまでと違って日本人男性だけは主役に相応しくないから外国黒人にしといたっていうどストレートの差別かましてきたのが今作。
なんのwikiの話をしてるのかしらんけど史実かどうかを論じるのにwikiとか関係ない
あまりにも言ってることの水準が低すぎる
弥助が武士だと認められてるのは信長公記が根拠でイエズス会の史料も傍証となってる
信長公記に史料価値がないというなら信長がらみでこれまで史実として扱われてきたことの多くが瓦解するよ
だいたい弥助は武士でないって否定してる学者だれがいるの?
弥助を侍として扱ってる学者はいてもその逆は知らんが
大河ドラマとアサクリは別物ですが?
なんで炎上してるか分かってないみたいだからアサクリシリーズをせめてデズモンド編だけでもプレイしてから書き込んでね
マジであった可能性もあるし、マジで誤解されるからやめてほしい部分
UBIが史実に基づいたとか言ってるんだよな。
これのせいでwikipediaで日本の歴史が捏造されたりしてる。
後、黒人侍じゃ飽き足らず、日本は黒人の国だったが日本人は真実を隠しているとかあり得ないことが海外で広まり出してる。
日本オタクと日本人がごちゃごちゃ言ってらくらいなもんよ
心配せんでも普通に売れるし今後もこの路線で行くでしょ
日本人主人公じゃ遊びたくないって言ってるのは主にUBIだぞ?
それだけでも少しはマシだろうよ?
別に異例でもいいんじゃねぇの?今後の事を考えると前例が出来たって意味でも
どっちかってとそこよりも差別的な方が問題だろうし
>弥助が武士だと認められてるのは信長公記が根拠でイエズス会の史料も傍証となってる
これがそもそもウソ
実際の資料には武士であるということは一切書かれてない
やっぱwikiの情報鵜呑みにしてるやん君
だったらツシマ爆死しとるやろ。
日本人男なんか切られ役で良いだろって思ったんだろうなUBI。
アンチウォークが吠えてただけで海外じゃもうとっくに鎮火してるのもしらんのやな・・・
同僚の森蘭丸なんてモロだし英雄色を好むで小姓でハーレム作ってそう
マジで辞めてほしいのは侍はゲイだったみたいな話にして日本を貶めること
あとは面白ければよい
↑も記事にしてくれよ。「野蛮」とは言ってないけど↓のようなことは言ってるし
Q.驚くほど残酷で、斬首シーンなどでは血まみれになることもあり得ます。それは暗殺者のファンタジーにとってどれほど重要なのでしょうか?
A.これは暗殺者のことではなく、日本特有のことだと思います。当時、死を目の当たりにすることは日常茶飯事でしたし、当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに切られて亡くなっていました。
とんでもジャパンだから炎上してるんじゃないんだよ
シリーズの伝統を変な理由で破ったから炎上してんの
信者イライラで草
wikiなんて見てないがおまえの情報源ぜんぶwikiなの?wwww
帯刀を認められて扶持を与えられるってそれ士分であることと同義なんだが
ド底辺ってそんなこともしらんの?
おまえが歯向かってるのってwikiじゃなくて日本の歴史学なの分かってる?www
当時の価値観だと普通なんだからしょうがないが、、
世界のサムライブームが燃え尽きて焼け跡には草木も生えないみたいになる
>>383こいつみたいなゴミクズが欧米で炎上を中韓に論点ずらして日本のことだと日本のことの差別ノーカン科学的根拠ノーカン歴史修正ノーカンで声小さくなるからな
日本相手ならシリーズ曲げて適当ポリコレやってもええやろ、みたいな態度だからなあ。
一般の日本人でもほとんど知らない
意味なかったなw
じゃあ弥助を武士として扱ってる歴史家って誰?
ソース出してよ
左からイエズス会の史料、信長公記、家忠日記の一次資料のimgurの画像貼っとく。URL貼れねえからSiJHbiOの部分だけコピペするなり見てくれや
侍や武士なんてどこにも書かれてないなから
いい資料の名前だけあげて書かれてもいないデマ適当に垂れ流すのやめな
i imgur com / SiJHbiO png
もあ弥助とか存在しなかったでいいよw
左からイエズス会の史料、信長公記、家忠日記の弥助に関して触れてる一次資料のimgurの画像貼っとく。URL貼れねえからSiJHbiOの部分だけコピペするなり見てくれや
侍や武士なんてどこにも書かれてないなから
いい加減資料の名前だけあげて書かれてもいないデマ適当に垂れ流すのやめな
i imgur com / SiJHbiO png
そうなんだ だからこそそこを世界に発信されると上手く伝わらなくてサムライというアイコンが爆死する
アサクリも今まで色んな国が舞台になって色んな国の人が主人公になったけど日本の番になったら飛ばされちゃったね
ニンジャスレイヤー並みにサツバツしてんな、、、
Wikiの書き換え戦争に発展したり、日本が黒人国家だったと主張する勢力を助長してるからだろ。
史実ベースと言うなら反論すべきだろ。
一昨日、飲み屋で知り合った黒人でこの主張を本気で信じている奴がいて、自分の国の日本に来たとか言っていた。
同じような文化があったスパルタは未だアイコンなんだから気にする必要ないと思うがな
おまえら都合がよすぎるんだよw
そもそも中級以下の武士なんて禄に記録がない
マルチタイトルなのにこう言う時だけPSを槍玉に上げるクソゴミ本当に嫌い。PCありゃオールオッケーって主張はどこ行ったんだよ、、、
住民からは尊敬の眼差しで見られていた
スイッチ2のローンチはこれだけやでw
トーマス・ロックリーでググってみ?
自分の妄想で弥助を伝説の黒人サムライに仕立て上げて著者を出したこいつが元凶だと思う
外人はみんな信じてるしw
そうだとよいが、、
トーマス・ロックリーでググってみ?
自分の妄想で弥助を伝説の黒人サムライに仕立て上げて著者を出したこいつが元凶だと思う
外人はみんな信じてるしw
ただただエンタメとして表面的な上澄みや符号だけすくい上げた「俺達のサムライ」で
「史実」や「歴史の空白」だのとほざくのは。。。どんな神経してるのかと頭の中を覗いて見たい。
起源をかすめ盗れなかった腹いせですか?
撤退戦は井戸に毒を、家具や玩具には爆弾をってか?
今までのアサシンクリードの流れをぶっ壊して日本人に向けてだけツバ吐く形になったから怒られてんの
「私たちの視点」ってインタビューを出してきちゃったからみんな警戒するよな。
糞飲む文化伝わってきてないが?
本編には一体どんな爆弾が仕込まれてるのやら
ラム・マイヤーズ @laymans8
ロックリー氏も日本版書籍には「弥助の個性に希少価値があり側に置かれた」「正式には高い身分を与えられていない」「弥助が出世する時間はなかった」と明言しています。
だってさwきちんと本にそう書かれてる証拠も貼ってあるから見てくるよいいよw
いつからこんな傲慢な制作陣に代わってたんだろ。
なにそれテキストクリティークもしらん低学歴アピールなん?w
歴史学者がなにを根拠にしてるかさえも調べることのできん低能くんなの?ww
弥助を武士として扱う根拠は普通にあるよ
それは信長公記に扶持と刀と家を与えられたことが記録されていることによる
信長公記にはそんな記録はないもんっておまえ言いたいんだろ?
そこが馬鹿なんだよwwwここまで言ってやったら自分で調べられるやろ低学歴でも
そう言えば文化の盗用は韓国が元祖だったな
世界的にこんな流れになったから言えなくなってるみたいだけど
剣道、盆栽、寿司、サッカー、当時のお前らは本当に酷かったなw
こっちはしっかり証拠を貼ったんで後はご自由に
つーか証拠一切ださず嘯いて挙句の果てに人を罵倒することしかできない時点でお里がしれるよおたく
イケると思ったんだろうな
今はもう完全に冷え切ってるネタだもん
弥助のwiki、参照付けておきながら不正確な引用多い。
「弥助」と名付けて正式な武士の身分に取り立て、身近に置くことにしたと、イエズス会日本年報にあり、信長は弥助を気に入って、ゆくゆくは殿(城主)にしようとしていたという[11]。
[11]にそんな記述はない
ロックリーの本は諸説あげたうえで疑わしい説を排除したうえで著書のタイトルにAfrican Samraiという語を加えている
だれも弥助が戦国武将の一人だとはいってない
信長が抱える何万の武士の一人であったといってるだけ
アサクリ騒動前の記述
「弥助と名付けて正式な武士の身分に取り立て、身近に置くことにしたと、イエズス会日本年報にあり」
これの何が問題かと言いますと、まるで騎士叙任式のように正式な通過儀礼を経て弥助が武士に任命されたかのように読めてしまうことです。年報にそのような記述はありません
以下誤情報が書き込まれた経緯
2012年10月初出。士分(bushi)初出。参考文献無し
「本当に肌が黒いことに納得がいくと信長はこの黒人を珍重し、自身に譲ってもらい『弥助』と名づけて士分(bushi)に取り立てて身近に置くことにした。」
2024-05-23 16:22:16
ラム・マイヤーズ @laymans8
2013年6月 正式初出。参考文献なし
「本当に彼の肌が黒いことに納得した信長はこの黒人に大いに関心を示し、ヴァリニャーノに交渉して譲ってもらい、『弥助』と名付けて正式な武士(bushi)の身分に取り立て、身近に置くことにした。」
ラム・マイヤーズ @laymans8
2015年7月 参考文献にイエズス会日本年報初出
「ヴァリニャーノに交渉して譲ってもらい、『弥助』と名付けて正式な武士(bushi)の身分に取り立て、身近に置くことにしたと、イエズス会日本年報にあり、信長は弥助を気に入って、ゆくゆくは殿(城主)にしようとしていたという」
以降9年間放置
だから武士ですら無い
お前がどんだけ嘘ついても真実になることはないからな
一次資料を参考にしなきゃ話にならんわな
証拠もなしに日本の役人を悪党だと決めつけて皆殺し
う~ん信長ってこういったこと絶対に許さないから処刑されるけどw
そう言ってる人がいるってだけ
それは一次資史料がない話がどんどんウソとして広まってたって話やで~w
低学歴が教えてくんモードに入ってるんかしらんが恥の上塗りだなwww
弥助の帯刀うんぬんの記述があるのは尊経本のほうだよ
尊経閣所蔵の信長公記が後年の偽書だというなら排除もできるが実際は尊経本も貴重な史料として史学者に利用されている
ひとつのテキストだけ見てないもん嘘だもんといってるのがアホの極みという話
大学も行けなかった馬鹿に丁寧に教えてやったんだから感謝しろよ?w
中に居る奴も相当糞やな
まずはロックリーは何を基にどう研究究明したのか
そこが明確にされてないものを史書として扱うのはいかがなものかと
軍師並みに頭がキレたとか、武器の扱いに長けて無双したとか無いわけで
物珍しかったから傍に並べてただけと考えるのが自然じゃん。
フランス繋がりで言うならリュック・ベッソンの「ジャンヌダルク」の話と同じ
剣を拾った?騎士が落としたか捨てたと思うのが妥当
それをなんで髪が剣を天から授けたと何故思った?だし。
信長公記の尊経閣文庫版 そんなものはこの世にない
いい加減に捏造すんのやめろ
信長公記には一切武士と同じ待遇なんて書いてないし
まじでお前wikipediaの情報を勝手に捻じ曲げて捏造してんじゃねえか
クレオパトラをドラマで黒人にしちまった連中だ、面構えが違うよ。
これ、たしかに「甫喜山景雄版」には無いっぽいんだよね
でも「尊経閣版」には載っている
内容が一致してないなら、そりゃ偽書説も出てくるわな
ロックリーは著書内で普通に史料を明示して検討を加えてるんやが
史書として扱うって何の話?歴史を題材に書かれた本と史書の区別もつかんレベルの人?
なめてんの?
>尊経本
信長公記の筆者の末裔に伝わった誰が書いたかも定かではない”自筆本の写しと推測される写本じゃんそれw
信長公記でもなければ歴史的根拠として上げられる書物でもない
あげてるのは金子拓だけ
実在の根拠すら曖昧でしかも信長公記でもなんでもねえよ
日本の歴史学会上の現在の答えは弥助は武士でもなんでもないし重用された証拠もない、お前だけだよそんな捏造してる嘘つきは
これ今回の騒動について知らない人だw
>内容が一致してないなら、そりゃ偽書説も出てくるわな
低学歴アピールお腹いっぱいなんやがwww
写本や版本で記述が違うなんて当たり前にあるから歴史学者はなにか説を立てるときにどのテキストを根拠にしてるか必ず明示するんだよ
記述が食い違ってたからといってどっちが偽書みたいな話にならない
書写の過程でもともとあったものが脱落することもあれば後から付け加えられることもある
みたいな考えが透けて見える
欧米人てそういう連中だよ
日本人は自国の歴史を何も知らないと思ってんだよ
あのさあお前が上げたのは信長公記じゃねえんだわw
『信長公記』の筆者である太田牛一末裔の加賀大田家に伝わった自筆本の写しと推測される写本
な
そんなもんを史料としてもってくるなよ
じゃぁ日本はどうかっていうと異世界モノだらけでしょ?
中世ヨーロッパ人をアホの子みたいに描いて
豆知識でドヤってスゲースゲー言われる作品を量産してさ
アレだって侮辱だよ 特定の国を貶してるワケじゃないとか言うだろうけど
むしろ区別ナシにひっくるめて侮辱してるんだから余計タチが悪い
妄想を書き加えまくってる時点でそれなおさら一次資料として価値ねえじゃん
バカだろお前w
そのなろう作品はそれを中世ヨーロッパの正史だと主張してます?
みとるか~~~w
しかも日本文化に馴染みがないから黒人にしましたとか言ってる連中やろ?
そんなのが日本文化に詳しいとも思えんが
それを果たして史実に基づいてると言っていいのかね
さすがに頭悪すぎて笑うなw
他の写本も太田牛一自筆写本と伝わってるだけで本当に太田の自筆かどうかは定かでないし内容にもそれぞれ異動がある
いったいおまえにとって本物の信長公記とはどの信長公記のことなんかね?
異世界ものは異世界もので中世ヨーロッパではありません
住んでる人は異世界人で、フィクションです
アサクリ3では原住民を主役にしたのに日本人にはひどい仕打ちしてるな
妄想を書き加えまくってる尊経本wwww
なおさら一次資料として価値ねえの草
バカだろお前w
いやいや、あんた本気でそんなこと言ってんの?異世界モノが中世ヨーロッパを侮辱してるって?大げさすぎでしょ。そもそもフィクションと現実の区別もつかないとか、ちょっと考えすぎじゃない?異世界モノが人気なのは単純に娯楽として楽しんでるからだし、そこに深い意味を見出すのは無理があるってもんだよ。それに、そんなこと言ったらどんな作品も誰かを侮辱してることになるよね。あんた、もっとリラックスして楽しむこと覚えた方がいいんじゃない?
現地人の主人公ならここまで不快にはならなかった……。
証拠なんて上に張ってあるだろ
お前の言う記述なんてねえの
論点のすり替えはやめて今までのアサクリ5本くらいプレイしてから出直してください
460にあるじゃん
弥助に関する信長公記の記述はあれだけだよ
お前の言ってる内容は後から書き足したもんつまり妄想でしかないわけだ
そんなもん史料としてだすなってさっきから言われてんだろ
ドタマ木っ端みじんにさせて粉砕して殺すの?
歴史侵害を平気で行なってドヤ顔してるバカ女共
謎もなにも信長は弥助を武士にしようとなんてしていない
ただの妄想で終わる話
知恵遅れ君への無料レッスンまだ続けないといかんの?w
詳述されている方が後から成立したとは限らない
信長公記はまさにそれで一番記述が詳細な天理本が用語の古さや近い時代に成立した書物への影響からもっとも古い写本ではないかと推定されている
太田牛一自身が何度も信長公記を書き直してる可能性があることから
天理本以外の信長公記に価値がないとはいえないし実際に他の写本も適宜参照して検討を加えられている
頭悪いって可哀想ですね
問題は空白でない所がおかしいって話でな
弥助は日本人ではない、だからあれてるのだ
傍において禄を与えペットのように飼い始めたわけだ
侍というよりペットなのよ、わかる?
弥助なんて名前がついてるモブだったのにいつのまにか魔王を倒した勇者レベルの傑物になってるからな
仮に君臣の情を通じていて、忠誠心が観られるようなら
後に復讐してきかねないから処分しただろ
こいつは獣なので人間ではないから殺さなくていい、宣教師のとこに帰せと
つまり珍しい動物扱いだったのよ
XDもアプデきたのに何が変わったのって配信で言われるレベルだからな
UBIのゲームは誰が開発しても全て平等にUBIクオリティになる法則があるんやろ
タイトルはニンジャガ4でいい
ところがどっこい肌の色で差別はしないが外人を同胞としてみることは決してないのだ
文化侵略をしてくる外国人は絶対にNO!だろこれは
オッケー
一部のやつが捏造メだらけのwiki鵜呑みにしてたり史料を拡大解釈して妄想つのらせてるだけなのが真実
実際一次資料を読み解くと、ただの珍獣扱いって側面がデカい
YES
「〇〇が☓☓だった明確な証拠はない。したがって△△と描くことに問題はない」というトンデモ理論をゴリ押しするのがポリコレ連中のいつもの歴史改竄のやり口
例えば『ローグ』のリスボン地震なんかも、「1755年にリスボンで大地震が起き、何万人もの犠牲者が出た」という歴史的事実が描かれているので、プレイヤーが見た際に「史実にちゃんと沿ってるな」となるでもその詳細は誰も気にしない
妄想で作られた小説をベースにし活動家なんかに監修させて歴史に忠実なんて言えばそりゃ荒れるよ
というか苗字すらない時点で侍とかありえん
何故炎上してるのかすらわからんやつがUBI擁護してるのが一番エアプかな
それは信長の弥助への寵愛っぷりを見て「殿はそのうち弥助に城をもあたえるのではないか?w」と皮肉ったという見方が正しいだろうぜ?
日本のテレビだって好き勝手やってんだし
外国人にも好き勝手作らせてやるのが平等ってもんよ👍
「信長は黒人ではなかった」なんて史書のどこにも書いてない
つまり黒人でもOK
効いてて草w
弥助って野蛮人だったんだな
当時は日本語で話しかけたらマジで「あうあうあ〜」状態だったんだろ
最初からファンタジーと言ってればここまで文句は出なかったのに
その分話題にもならないから炎上商法としては成功だね
頭悪そうw
その代償がPV出てから数日でUBI株が15%下落はデカすぎるがな・・・
そしてヒルツンクリードやヨルツンクリードもあるんだ
15%下落とかいつものことだから弥助関係ない
お前はRONINを気にするより、今年の任天堂のゲームの売上を気にしろよ
あの売れてないFF7リバースを抜けないとかヤバすぎだぞw
UBIやべえな
せやで
だから初代主人公も知識の光で焼き殺したじゃん
じゃねーかよ
主人公権の順番待ちしててやっと自分の番になったら外国人に掠め取られたんだろ
UBIはアジア人の男が嫌いらしい
どんなに好きでも駄目なものは駄目と言える人間になろうね
ぶっさwwコミュ抜けたいわって思いながらゲーム始めて紫電一閃習得のシーンでガン上がりだった
ああいう場面こいつらに作れんのか
ヤスケがほもほもサクセスストーリーするんか?
ちゃんと日本人の歴史家に監修してもらってくれよ
と言えばそれで済む話なのに
あくまでも自分たちの妄想を史実化させるスタンスを貫こうとするとか
ポリコレレイシスト集団、マジでイカれ過ぎだろ
くらいの言葉だったらここまでの騒ぎにならなかっただろうけど、やたらと
「史実」の主語がでかすぎたせいで…w
まぁ今回の場合はその舞台造形もガバガバ通り越したゴミだったのがガチでアホすぎるしw
まあ、なんかそういう差別意識に基づいたマーケティング調査あるんだろうな
鬼武者とかツシマみたいなアジアン主人公のヒット作はガン無視の白人至上調査
思い上がりも甚だしい
アサクリ以外にもゲームあるし、今作はスルーでいいかな。
文字通りクビではなく首をな
そこは別にいいよ
そもそもアサクリはSF作品だし
今回は日本人男を主人公にしたくない言い訳に今までのシリーズなら脇役NPCになるべき史実の外国人を主人公に抜擢するという隠れた差別意識が叩かれている
ゴーストオブツシマもファンタジーだけどな😐
おれはどんなにクソだと思ってもそんなことする気持ちは理解できん
確信犯のバカパヨってまるわかりだったけど
見たことない顔の織田誰長さん、温暖化後の日本人の俺たちも観たことない亜熱帯植物
これでもまだ10点中の-2~3くらいだけどな
本当にゲーム内容が優れていれば7~8点くらいの可能性もわずかに残されてる
そもそも歴代のアサシンクリードが歴史に忠実だったなんて妄言を信じている方がおかしい
UBI側がそう明言していたとしてもな
だとしても妄言を信じた者より妄言を発したUBIの方が
より大きな批判を受けるべきだろ
バイトちゃんと動画見てんのか?
あと作り物である以上フィクションであることは間違いなくて、その上で史実を用いて自由に物語を構築しているって言ってるけどバイトさん意味通じてる???
白人のモデルが着物を着ただけで文化の盗用だーって叫んでるポリコレ勢はこれには何も言わないのか?
エンディングで流した方が多様性の観点から何か納得がいってしまいレベルの怪作になりそう
絶対に起こる筈の無い妄想を描いたらただの捏造なんだよ
IGN、極左臭がしてとうにブロックしてたけどマジもんじゃねえかw
全力で煽ってやがるw
こんな事で怒ってたら、何も作れなくなる。
龍が如く維新で誰か怒ってた?
少なくともまともな弁明や謝罪すら出来ないUBI公式にそれが出来ると思うか?
ここ数年でポリコレキチガイ共が関わったゲームで面白いゲームなんて皆無なのに今回だけ面白くなる可能性があるとでも?
現実見ようぜ
問題の本質を理解出来てないなら昨日今日の話題じゃないんだから少しは調べる努力をしてから書き込んだほうがいいぞ
恥をかくだけだ
歴史修正すんなガイジ!
って事かと
さすがだわ
ここまででキャラの名前以外の史実どこだよ
今まで通り歴史の舞台を使ったフィクションって言っとけばよかったやん
相手がアジア人だから適当すぎやろ
黒人操作して日本人を殺しまくるゲーム
このゲームも史実に基づいてと言っているがそもそもその史実とやらがロックリーという人の小説
ロックリーという人の小説が欧米で事実として拡散しているのが一番の問題なんだ
弥助を題材にした作品はこれ以外にも既に複数あるし内容もファンタジーだが誰も問題視してはいない
これが問題視されているのは史実に基づいているという点でその史実の根拠がただの妄想小説だったこと
そしてその妄想小説がアメリカではヒットしていて欧米では内容が歴史的事実として拡散していること
このゲームの問題というか弥助を取り巻く欧米の視点の危うさが発覚して話題になった
弥助は宣教師の奴隷として来日して最後はインドの教会に戻せと光秀が命じたところで記述は終わってる
教会に戻ったということは結局また宣教師の奴隷に戻ったという可能性が高い
その裏でアサシン教団とテンプル騎士団がもし関わってたら…っていう
いつもどおりのアサクリでしかない
日本のみならずこの用な手法の作品って普通に腐る程あるのに
目くじらを立てる連中ってそういうもんに一切触れないで生きてた来たのか
UBIもファンタジーとしか言ってないぞ
弥助は史料が殆ど残ってなく分からない事の方が多いともちゃんと明言してる
あくまで自分らのゲームでは伝説の侍として描いてるけど
それが史実だとは一切公言してない
史実とかどうの問題じゃないんだわ
アサクリエアプならググってから出直してきてくれ
日本が舞台になって日本人が主人公になる権利が回ってきたのに外人に横から取られたから燃えてんだよ
アサクリはノルウェーならノルウェー人、スペインならスペイン人、イタリアならイタリア人、と架空の現地人主人公(なぜ架空じゃないといけないかというと現代編の主人公の祖先という設定だから)がシリーズの流れとしてある
今までのシリーズでは史実の人物は脇役NPCに徹していた
それが今回なぜか主人公の座を日本人から奪ったんだよ
わざわざ異例のダブル主人公にして「日本人は女だけは魅力的だから弥助の脇に据えてやる」と言わんばかりに
史実だよと喧伝して日本外で炎上。
日本に遅れて飛び火、ちゃんと調べたドヤやってるのにいつもの海外日本で。
日本人も火遊び参加て流れだよ。
プレイヤーの望むゲームではなく醜いUBI職員の思想を乗っけるゲームを作るメーカーになった
それかUBIに訴訟起こそう。
ポリコレは人類史から排除すべきだね
村の入り口に鳥居が立ってるのがおかしいかどうかなんて詳細な資料が無くても日本人は分かるよなぁ
レイシズム批判する側がレイシズム持ちっていう
どうしてここまで他人を踏みにじるのに躊躇がないのか理解できない
巨大資本で今まで散々美少女とか規制されまくってきた、とうとう限界に達したのかもな。露骨なアジア人差別の表現があったなら腹立つけど、まだ、ゲームも出てないから、評価しようもないんだよな。実際の所は。そもそも、史実に基づいた歴史物なんて、その時代に生きてなきゃ作りようがないんだよな。
弥助が信長に隠れて人斬りまくってても、日本人がそれを恥だと思って記録に残さなくても、証明しようがないんだし、最終的には悪魔の証明と変わんないんだよ。
だいたい、真田幸村も冬の陣の頃には歯も殆ど生えそろってなくて、残ってる絵もかなり不細工だったしな。
今の映像作品もゲームも大抵嘘っぱちではある。
逆に女忍者が無双する時点で既に浪漫時代劇だろ。
史実のクノイチってもっとhな技使ってたんじゃないのかよ。
封権主義の闇を切るようなキャラクターに脚色するのは自由だけど史実云々となると合わない
自分の自由が奪われた対極の存在ってことだからむしろ真逆の描写が合っている