中国のGameScienceが手掛ける新作アクションRPG『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』海外メディアレビューが解禁
PC版のメタスコアは83点
PC/PS5版は8月20日発売予定
Xbox版は発売時期未定
レビュースコアを一部紹介
・Gamersky 100/100
・God is a Geek 100/100
・GamingBolt 100/100
・CGMagazine 95/100
・Hardcore Gamer 90/100
・Twinfinite 90/100
・PC Gamer 87/100
・IGN Brasil 85/100
・Wccftech 85/100
・GamesRadar+ 80/100
・IGN 80/100
・GameSpot 80/100
・Dexerto 80/100
・Windows Central 70/100
・Game Rant 60/100
・Screen Rant 60/100
海外レビューを一部紹介
・驚くべきコンセプトアート、見事なグラフィックと風景、素晴らしい音楽、そしてロールプレイングゲームでこれまでに見た中で最も満足度の高いプレイアビリティの一つを備えた『Black Myth: Wukong』は、間違いなくゲーム・オブ・ザ・イヤーの候補であり、このジャンルのファンに明るい未来を約束している
・息をのむような戦闘、素晴らしいプロダクション・クオリティ、そして忘れがたいボス戦が楽しめる。 多少のクセはあるが、最近のこのジャンルで最高のゲームのひとつであることを妨げるものではない
・回避、コンボ、強力な攻撃、そして多彩なボスを中心に展開する楽しく挑戦的なハック&スラッシュアクションゲームだ。このタイトルは高い期待に応えましたが、レベルデザインには少しだけほろ苦い後味が残った
・ゲームはその独特の中国の物語とビジュアルを前面に押し出しており、それらを完璧に表現している。美しいシーンの中で繰り広げられる壮大なアクションシークエンスが、常にプレイヤーを引き込み、次の章、次のボス、次のアイテム、次の変身へと駆り立てます。次に何が来るのかを常に期待させる
・技術的な欠点があるにもかかわらず、2024年のゲーム・オブ・ザ・イヤーの候補となる要素をすべて備えている。このゲームは、プレイヤーに中国の豊かな神話を学ぶための称賛すべき招待状だ
・近年リリースされたデビューゲームの中で最も強力なタイトルの一つとして際立っている。画期的な要素はないが、いくつかの人気シリーズの要素を巧みに組み合わせ、ジャンルの中でもトップに近い位置にある魅力的なアクションRPG体験を提供している。カクつき問題や小さなゲームプレイの欠点があるが、アクションRPGやアクションゲームファンがこのゲームを手に取ることを妨げるものではない
・『Black Myth: Wukong』はダークソウルのようなゲームではないが、ロールプレイングゲームのファンや、フロム・ソフトウェアの作品が好きな人、そして真の次世代ビジュアルを求める人に強くおすすめできる
・最終的な目標に到達するためには最適化とバランス調整のパッチが必要だが、『Black Myth: Wukong』は本当に素晴らしいアクションRPGであり、他の優れた作品と並ぶほどの出来栄えだ。『西遊記』の物語とその神話が、アクションゲームとして非常にうまく翻訳され、魅力的なクリーチャーや敵ボスのデザインと対戦を提供している。グラフィックや戦闘の難易度において、同ジャンルの中でも最も要求の厳しいゲームの一つであり、プレイヤーは強力な神話的な獣をファンタジーの魔法の力で打ち破りながら、『Black Myth』の世界にどっぷりと浸るだろう。この『西遊記』の旅は、待つだけの価値がある
・『Black Myth: Wukong』は、フロム・ソフトウェア以外の開発者がトップクラスのアクションRPGを作成できることを証明する生きた証拠だ。探索やキャラクターカスタマイズは私の期待よりも制限されているが、戦闘やボス戦は他に類を見ないほど優れている
・カメラの追跡が遅いこと、探索の制約、序盤の難易度の急激な上昇が、一部のプレイヤーにとっては問題となるかもしれない
・ソウルライクゲームの疲れや、通常伴う厳しい難易度にうんざりしている人にも最適。このゲームは美しく、狂おしいほどに挑戦的で、プレイするのが楽しい
・『Black Myth: Wukong』は非常に堅実なアクションRPGだ。スリリングなシネマティックなボス戦、多様で美しくレンダリングされた場所、ビルドオプションに富んだ豊かな戦闘システム、そしてよく語られた物語が揃っている。しかし、平凡なレベルデザインと失望させる敵の多様性、不要な装備システム、そしていくつかの顕著なパフォーマンス問題が、その評価を下げている
・ピークと谷があるゲームはフラストレーションがたまる。どこかに10/10の評価に値する部分が見えるものの、複数の疑問が残るレベルデザインやゲームデザインの選択、そして大量のパフォーマンス問題とバグが、それを残念ながら引き下げている。『Black Myth: Wukong』は、美しく、厳粛で、魅力的な物語を体験できるが、それを楽しむためには多くの問題を乗り越える必要がある
・各章の冒頭と終わりにある数少ないカットシーンは素晴らしいが、伝承や神話の多くがメニュー内の長いテキストに任されているのは残念
・グラフィックは美しいゲームだが、探索は不足しており、戦闘もほとんどの部分で普通。少し刺激に欠けるゲームであり、プレイが終わった後も長く記憶に残るものではない
国内メディアレビュー&先行プレイレポート
「黒神話:悟空」レビュー “緩い死にゲー”で楽しい「西遊記」アクション! 心掴まれるストーリーも魅力 https://t.co/Hslb6AgEcy #黒神話 #西遊記 pic.twitter.com/RCvKeFBHS3
— GAME Watch (@game_watch) August 16, 2024
壮大な中華の景色は没入感抜群!暴れ猿の冒険にどっぷり漬かる『黒神話:悟空』先行プレイレポhttps://t.co/3z10Ptbivv
— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) August 16, 2024
高難度のゲームとプレイを躊躇うのはもったいない、ユニークな作品に仕上がっています。 pic.twitter.com/dTojJvXwno
関連記事
【【悲報】西遊記死にゲー『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』Xbox版だけ発売延期!最適化に時間がかかっている模様】
【西遊記死にゲー『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』開発会社さん、ポリコレゲームコンサル会社からの法外な「指導料」を拒否して大変なことになっている模様・・・】
かなり高評価だけど、最適化不足とバグで評価落としてる感じか
パッチで早く直るといいなぁ
パッチで早く直るといいなぁ


ランスとか誰が使うんねん
こんなんじゃスイッチ2には勝てないよ?
IGNが抵抗してるから実質90以上の神ゲー
良さそうやん
92なら分かるけどさ
スイッチングハブのソフトで毎回見る書き込みですね
ついに来たな
スイートベイビーと関係深いIGNが低評価爆撃してますよーwポリコレに異を唱えるゲーマーはみんな買って応援しましょう!
台風7号「はい。」
メス猿を出せってことかw
ゴキステは同じようなゲームしかないんか?笑
>そして大量のパフォーマンス問題とバグが、それを残念ながら引き下げている。
パフォーマンスに難点がある時点でGOTYはねーだろ
GOTY候補だからノミネートまでならありそうなレベルってことやろ
他が飾り立てまくった評価なのにこれだけはなんか冷静だな
新規IP、初CSゲームって考えたら上出来だと思うがな
ただ最適化不足はPCだからなのか、PS5版はどうなのかが気になる
【ランス】
トップクラスのガード性能を持つ武器。
隙の少ない突き攻撃が得意。
様々なガードアクションを利用して立ち回ろう。
ほなエルデでええかぁ
発売したら知らん顔のゴキがまた爆死させるよw
GOTYはFF7かアサクリ弥助の二択に
🐷「スタフィーGOTY【確実】!(キリッ」wwww
任天堂
売上高 2,466億円(-46.5%😭)
営業利益 545億円(-70.6%😭)
ソニー(ゲーム&ネットワークサービス)
売上高 8,649億円(+12.0%😄)
営業利益 652億円(+32.5%😄)
P3Rみたいに明らかにswitchでも出せるソフトをソニーの圧力で出させない
みたいなのは許せねえなあ
IGNじゃなくてGame Rantってマイナーなサイトな
GOTYきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
スターフィールドをGOTY確定とか言って無能晒してたよなクソバイト🥴
どっちかっていうとMSと癒着してるだろ最近のアトラス
羊頭狗肉だったみたいだね
82点じゃGOTYにノミネートすらされないと思うよ
おもんない
IGNとスウィートベイビーの代表を恐喝罪で逮捕すれば良いのに
今のところ他に候補いないレベルやん
これからさらに下がるだろうしおしまいやで
オクトパストラベラー1をPSに出させない圧力をかけてる任天堂にも言ってやれよw
次点はマリオ
ゴキブリはβ充分!!!
P5Rの売上を見て対応するのにかかるコストと売上見込みが釣り合わんかっただけやろ🙄
文句言う前に買えよ
いつも通りくっさい絶賛レビュー()がいろんなまとめサイトのコメントに溢れかえるけど、売り上げ発表ないまま消えていくやつ
いきなりSONYと戦い始めて草や これが珍豚ってやつか
あの話は信憑性ないらしいぞ
中国の一般人がWeiboにポリコレに対する愚痴を投稿したのを英語圏のゲームメディアが「中国のメディアプレス」と勘違いして取り上げた
微妙やな
あとで出すとすでに公言しとる
間に合わなかったとかなんとか
中国に負けそう
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) ソフト 5360万本 営業利益 652億円(+33%)
任天堂
売上高 2466億円(-46.5%) ソフト3064万本 営業利益 545億円(-70.6%)
買うけど
そのレベルのゲームすら何も出てない任天堂スイッチ
消去法でアサクリか
リメイクがGOTY取ったらガチで終わるわ
日本語もっと勉強しろよw
GOTY【候補】な
草とは↓こういうのだぞ?w
🐷「スタフィーGOTY確実(キリッ」
どうすんの
ソニー無能かよw
じゃあこれはなんなの?爆笑?w
🐷「スタフィーGOTY確実(キリッ」
任天堂負けたんか
ソース元を辿ったらただの一般人の中国人だからな
🐷しか暴れてないけどw
むしろソニーが協力したからスコアを下げてるサイトもあるんじゃね?w
PS独占と勘違いしてw
ポリコレ関係云々ではなく普通にゲーム部分で批判されてるし
単調かつありきたりでおまけにバグやクラッシュのおまけ付きだってよ
steamでどんな評価になるか
まずオリジナルジャンルを普及させて見せろ話はそれからだ
P3って言うほどswitchに出せそうか?
4090で何回も落ちたってことはPS5版終了やなwww
どうすんねんこれwww
自分の会社に黒人いなさそう、女は美人秘書受付だけかな
IGNは評価者からはずせよw
少なくとも「スイートベイビーとIGNが結託して圧力かけてきた」は完全にデマと断定していいと思う
ただグラは何処も加点するくらい褒めてるね
🐷「スタフィーGOTY確実(キリッ」
かすりもしなかったよなwww
発売が楽しみだわ
別に点数高いソフトが取れる訳じゃねぇけどなw
日本時間2023年12月8日、その受賞式が行われ、本イベントにて、中国のデベロッパーであるGame Scienceの新作アクションRPG『黒神話:悟空』(原題『Black Myth: WuKong』)の最新トレーラーが公開。
FF7リバースがGOTYにまた1歩近づいたか
現実から逃れるために必死でこのゲームを持ち上げてそうwwwww
女キャラが出てこないとか、女性がゲーム下手なことを示唆してるとかワケが分からないこと書いてて笑うわ
マジで終わってんなゲーム業界
ポリコレ団体に屈しないと世界的レビューサイトで低評価付けられるとかww
点数出決めるとFF7リバースがGOTYになるけどブーちゃんええんか?w
ドライバーまだの意味よ
ソニー資本、ソニーピクチャーズ配給のゼルダ映画に怯えてる🐷しかいないけど?w
中国やるじゃん
今年は不作の年だよ
Nintendo Life「100点!!」
「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」におびえてるwwwwwww
今年の任天度ファースト
ペーパーマリオRPG 89点
今年のチョニーファースト
キムチブレイド 81点←臭っさwwww
悟空の話なのに三蔵法師出てこないのか
キャベツやナカイドってガチで害悪やな
嘘ばっかりやん
これをあたかもやばそうに炎上発信してるんやろ
いつものことながらの詐欺師の再生回数稼ぎやな
PC版も最適化不足を指摘されてるけど、もしかしたらPS5版もPC版以上に最適化不足になってる可能性がある
何が怖いってMSが宣伝独占権もってるゲームですらこういうこと言うのが怖い
本当に「どこかの働きかけのせいで出ない」んだとしたら普通に考えてMSの仕業やろ
いつでるのや
今後発売されるゼルダとマリオ&ルイージはそれを越えそうだけどな
単純にゲームデザインが凡で最適化不足だったからメタスコアが凡なだけだろ
物足りない探索、マップやマーカーがなく迷う
この時点でもうメタスコア90台は無理だな
堺正章見習えや
三蔵は野郎やろ
【永久保存】
🐷
今のところGOTYに一番近いのはプリンセスピーチで
今後発売されるゼルダとマリオ&ルイージはそれを越えそうだけどな
単純にゲームデザインが凡で最適化不足だったからメタスコアが凡なだけだろ
物足りない探索、マップやマーカーがなく迷う
この時点でもうメタスコア90台は無理だな
選ばれる水準にすら達してないって意味だろ…
アスペかよ
ポリコレの話、嘘らしいじゃないですか?
恥ずかしくないんですか?
まだスイカゲームやってそう
そもそも三蔵法師女ちゃうやろw
🐷「スタフィーGOTY確実!(キリッ」 wwwwwwww
探索要素が少なくて物足りないのに迷うって逆に難しくないかw
豚が自分たちのブレワイマンセーのせいで
ブレワイとは全然違うゼルダをマンセーできなくなってるの草生える
まじめに作ってりゃアサクリ新作も最有力候補だったろうに
もはやノミネートさせただけで荒れそうな呪物になりさがった
Game Science社は、中国・杭州を拠点とする世界的な独立系ゲーム開発・パブリッシャーで、野心的なAAAタイトルの制作に専念しています。
このゲームの開発メーカーいわゆるインディーなのにこのクオリティを作れる
とんでもない会社だな、ソニーは早く囲っとけよ
【永久保存】
🐷
今のところGOTYに一番近いのはプリンセスピーチで
今後発売されるゼルダとマリオ&ルイージはそれを越えそうだけどな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スカスカな森なのに何もないってことや
モンハンワールドの森みたいなもんや
視界悪いのにミニマップ無しで収集要素も無し
さっさと消え失せろsweet baby inc
今年は有力な任天堂ソフトが多く
どれが来てもおかしくないからまさにGOTY戦国時代だよ
もうテンセントの紐付きだから無理
負けるな
これも日本で成功すると良いな
今年は残りの発売予定含めても現状最有力だし
僕「点数で決めたらFF7リバースがGOTYなるけど?」
豚「ぐぬぬ…」
小学生向けゼルダ以外に任天堂なんかあったっけ?
間違えて二重投稿になった
邪魔なら一つ消しといてね
今まで馬鹿にしてすみませんでした
高スペ環境なら神ゲーだけど低スペ環境だとクソって評価の場合
自分が低スペ環境でも「高評価のゲーム」として買うもんなん?
これ「他のハード版は高評価だけど自分の持ってるハード版は低評価」ってのと変わらなくね?
それとローニンはゲーム制作慣れしてるSIEが協力してたから高評価だった
こいつはおそらく地雷やで
FF16のときもそれ言ってたじゃん
これじゃあGOTYは無理っすね
今年発売ソフトの評価見てからコメントしろよ
じゃあFF7で決まりっすね
死に毛ってなんや
お前の死んだ毛根のことか?
三蔵法師が女なのはドラマのオリジナル設定だよ
役者が深津絵里か夏目雅子で年がわかるな
よく分からんがこのソフトは高スペでも落ちまくるクソゲーと判明したぞ
リバースはGOTY候補にはなるだろうね
猿ゲーは候補にすらならないよ
いろいろ燃えて評判落としてるから無理か
超大作がメタスコア82という現実
これは期待できる
メタスコア70点台で世界で100万本売るのがやっとなレベルの駄作ばっかりだよ
デマに踊らされすぎだろw
音楽でノミネートしてもらっただけで優勝した気分になるやつまたやるの?
ignとgamespotが80やから確実に良作止まりやろ。
japanならともかく、本家はかなりその通りの得点出すからな。
じゃあブーちゃんはスイートベイビーとIGN支持のポリコレ推進派なんだ?
16の悪口はやめろw
社員数51人
こんな小さい会社でこのクオリティを作れるんか中国すげーな
そういえばクレカ規制問題でロシアと中国が日本のゲーム漫画アニメコンテンツを潰そうとしてやってたのが明らかになったそうだな
ここから出るゲームでライバルになりそうなのリファンタジオくらいだろ
ペルソナ系はメタスコア高い
ブスザワ2→メタスコア96←GOTYなし
wwwww
ついでに尻ゲーのニーアも高い
そうなれば点数爆上がりで完全なGOTY有力候補だよ
🐷ゼルダが優勝WINNER!
XBOXは無期限延期か
やっぱスイートベイビーからの脅しと関わってたのかなマイクロソフト
おそらくゲーム性のイノベーションが評価されてゼルダが取るだろうけどね
中国のゲームがGOTY取ったらマジで世界変わるな
WINNERティアキン馬鹿にしすぎじゃね
🐷ゼルダかスタフィがGOTYなはずだったんだよおおおおお
中国だよ時代は
メタスコア基準ならGOTYは95取ってるエルデンのDLCだね
「クラナド」「Air」のプロトタイプ、「8.22発売のファミ通 2024年9月5日号にてSwitch向け新作ソフトを発表します」
しかし普通は別に悪いことじゃないから十分楽しめそう
メディアが数字を修正し直すの見た事ないわ
昔から散々中国パクってきてるし
このパクリ野郎どもが
豚ちゃんどーすんの?
メタファーは品質の高いクロの軌跡みたいなシステムじゃない?
メタファーなんかより対抗馬になりそうなのはアストロとDA
DLCは別部門になるしそもそも採点基準が異なる
「元のゲームありき」だからな
ここに気づきな、中国がどれだけ進歩してるかって
ドラクエビルダーズのパクリだろアレ
ゼルダ弥助outメタファーアストロin
発売日に買ったる
とはいえ次回作には期待出来そうな感じだな
いまや追い抜かされとるからな
フロムゲーの文法も学習されていずれフロム以上にフロムゲーみたいなの出してくるんやろうな
まあここから現実的なグラになってくんやろなと思ったけど
わりとその水準のまま発売にこぎつけたからな
それだけでも大したもんだと思う
実際高評価で不平不満ばら撒いているのユーチューバーくらいなんだよなぁ
いくらなんでもそのままパクリすぎだろアホw
スターウォーズ、マーベルでバレバレなんだよなあ
中国人、黒人、LGBT、こいつらいつもまとめてくるし
ね、しかもこれ少人数の会社
中国おみそれいたしましたよ
それが現実
悟空さんは最適化不足でGOTY争いに入れそうにない
まだまだ日本のCSゲームの壁は厚い
横だが
メタファーとアストロなら、むしろ龍8とかドグマ2の方が有力なんじゃないか?
やっぱキャラクリが大正義よ
不動産バブル崩壊、外資絶賛撤退中の中国に未来はない
危機感持てよ日本の会社は
何もないから必死に持ち上げてたのに
悲報しかねーなゴキブリw
それで対ポリコレ勢が無条件に持ち上げる状況なってんの謎過ぎる
中国と情報戦なったら日本はチョロイんだろな
漢字パクっといて何言ってんだよ
それでデマだってバレているけどな
ナカイドとかキャベツは未だに嘘の宣伝しているけど
こいつら中国から金貰ってんだろ
これが曲解というやつか
持ち上げるソフトすらない任天堂の悪口はやめろ
良作っぽいヤツが無さすぎて大金叩いてまで本体買って遊びたいまでいかない
あれデマだって
ソース元が一般人の中国人で大爆笑
誰もソース元を確認したかった喜劇
↓
古墳時代に入ると、朝鮮半島から様々な技術や文化が日本に伝わりました。 例えば、5世紀には 漢字 が、6世紀には 仏教 が伝わりました。 その他に、 養蚕 (カイコのまゆから生糸を作る技術)・ 製鉄 ・ 須恵器 なども伝わっています。
日本人は朝鮮に感謝すべきだな。
漢字使う度、朝鮮に感謝。漢字を生み出した中国にも感謝だね。
そりゃあゲーマーはポリコレが嫌いだけど
中国人も同じくらい嫌いだからな
国に帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
プリンセスピーチ持ち上げなきゃいけない方がよっぽど大変だと思うわ
ごくろうさん
最初は記事量産くらいだったがコメ欄にも中韓賞賛増えすぎだと思うが
ストローが偉そうにするな
ファミ通でトップ10全部スイッチだからって嫉妬するなよw
測定不能ステーションくん^^
リメイクだって元のゲームありきでは?
それ嘘だってバレたやん
ポリコレコンサルの話やろ
どこにでもいる一般人の呟きらしいぞ
?
いつもPCPC言ってるんだからPCでやれば良いだろ
不適切ハード2には出ません
まだあのデマ信じてるの多いからな
キャベツもナカイドあのソース元の中国人が何者なのかも知らないわなw
あれはデマだって火消し工作にまんまと踊らされてるやついるって本当なんだな
全てのゲームはPS5に集まる
ドラゴンズドグマ2、ライズオブローニン、龍が如く8、鉄拳8、ステラーブレイド、幻想水滸伝1&2リマスター、アーマードコア6、モンハンライズ完全版、イースX、スパイダーマン2、ウルヴァリン、クライマキナ、シカトリス、ファントムブレイド0、Tower of Fantasy(幻塔)、メタファー:リファンタジオ、ペルソナ3リロード、Dhaba: Land of Watermarks、EXILEDGE、Project mugen、テイルズオブアライズBeyond The Dawn、バイオ:RE4エイダ編SEPARATE WAYS、GTA6、アークナイツ:エンドフィールド、FF16DLC「空の残響」「海の慟哭」、聖剣伝説VISIONS of MANA、サイレントヒル ショートメッセージ、サイレントヒル2リメイク、ソニック×シャドウ ジェネレーションズ、ゼンレスゾーンゼロ、デスストランディング2、真・女神転生V Vengeance、ガンダムブレイカー4、モンハンストーリーズ、ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリームSAO、エルデンリングSOTE、レナティス、パワプロ2024-2025、エンダーマグノリア: ブルームインザミスト、Mecha BREAK、アズールプロミリア、プロスピ2024-2025、スターウォーズ無法者たち、ドラゴンクエスト3HD2D、ドラゴンクエスト1・2HD2D、メタルスラッグ タクティクス、真・三國無双Origins、インフィニティ ニキ、ASTRO BOT、オクトパストラベラー、Rusty Rabbit、野狗子:Slitterhead、VALORANT、ファンタジアンNeo Dimension、ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン、逆転検事1&2 御剣セレクション、ファーマギア、ファントムブレイブ、かまいたちの夜3、マブカプ FC: AC、FAIRY TAIL2、ディズニー エピックミッキー:Rebrushed、デッドライジング DXリマスター、三國志8 リメイク、BLEACH Rebirth of Souls、Neverness to Everness、黒神話:悟空、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース、モンスターハンターワイルズ
PS5ラインナップ
あいつはガチで嫌い
何言ってんだこいつ?ってなるし
ポケモンSVはクソゲー言ってたのに売上すごかったら手のひら返ししてた
そういうとこほんと無理やわYouTubeやめろ
ファミ通占いでは信憑性がね…
まあ新規だし大目に見ようみたいな
PC版 60fps
スイッチ2完全版 120fps(DSLL)
どうすんのゴキ
その割には7割減堂だよね
当てにならんランキングだな
素人の話でも信用してもらえるの凄いよな
業界の人に見えるのかも
誰もソース元に取材しないし
ベンチやった感じだとスムーズに動く
大して遊んでる気配はないが
んなこたない
バグとパフォーマンス微妙ってどういう事なん
PSのゲームがやりたくてたまらないニシくんであった
コメ欄でも基本無料ガチャゲーを絶賛するようになったし
ぷっ
ゴキステにまともなゲームが何もないからランクインしないんだよ?
ファミ通は悪くないぞ?w
あのソース元の中国人は誰なんだに
誰も答えられないという
ゲハとか完全に限界集落化しとるやろ
昔は一応いち早く情報が集まってくる場所だったけど
その強みもとっくに消えてなくなってるし
見る理由とかマジで何ひとつなくね?
西遊記の多様性って何やねん
おっしょさんを女性にでもするのか?
社会学など狭い範囲で取り入れただけ
お前らが漢字パクって日本語としてる事を覆すほどの材料にはならない
ベンチに動きの激しいシーン無いから参考にならなくない?
ソニーの技術は終わってるってことじゃん
近年、ゲームのグラフィックスが高度化するに連れて、シェーダーの数も膨大となり、コンパイルにかかる時間も長くなり、結果的に、リアルタイムでコンパイルを行っているゲームで一瞬カクつくパフォーマンスの問題として現れるのである。
PCゲームはグラフィックスの設定を細かく変更できるが、コンパイルに起因する問題はグラフィックスの設定だけではどうにもならない。
「Redfall」では、Core i9 12900K+RTX 4090というハイエンド環境でも、スタッタリングの問題が発生する。どれだけ高性能なPCでもこの問題を回避しづらいのが現実だ。
海外のゲーム開発者はTwitterに次のように投稿している。
「家庭用ゲーム機向けにゲームを作る時は、ドライバーとハードウェア、1セットの組み合わせに対応させて作るだけです。PC向けにゲームを作る場合、900種類以上の構成に対応させることになります。
開発者は怠けていないと約束します。これは本当に本当に難しいことです。」
switchに出ないのでクソゲー
韓国建国より遥か昔から任天堂存在してるんだよなぁ
反中国は豚
俺たちは中国と仲良くやるぜ、豚は日本だけでよろしくやっとけ
上位ほぼアメリカ>>>>>>>>>>>
12位 TSMC 台湾
19位 テンセント 中国
22位 サムスン 韓国
34位 ICBC 中国
35位 トヨタ ←日本最高企業w
今月は他にスター・ウォーズも聖剣伝説も出るよ
なりすまし下手
日本が使ってる漢字はもう中国で滅びてるよ
勝手に親中派にすんな
というかゲームと政治思想は別だろ
PC版でこれならPS5版はガッタガタのボッロボロだろこれw
いまだにゲハに常駐してる奴はおそらくリアルに知能的な問題抱えてるから仕方ないんや
重慶爆撃(じゅうけいばくげき)は、日中戦争中の1938年(昭和13年)12月から1941年(昭和16年)9月にかけ、大日本帝国陸海軍航空部隊が当時中華民国の首都であった重慶に対して反復実施した大規模な空襲[1]。当初は飛行場・軍事施設・政府中枢機関などに目標を限定して爆撃した戦略爆撃とされたが、視界不良、爆撃精度、目標の位置の関係で、一般市民にも多くの被害を出し、無差別爆撃と批判され、さらに後には市街地を区分して隈なく絨毯爆撃が行われるようになり、実質上も無差別爆撃と化していった
PS5に合わせて作るようになってきたからPCは辛くなっただけだな
全て中国開発
🐷「シレン6はファミ通の数字だけじゃ売れてないように見えるだけ!Amazonとヨドバシでも売れてる!」
都合の悪い時は聖典ファミ通はしんじまてん!!ぼくはしにまちぇ~ん!
他には?
スースクやメガテンのネタバレで炎上したところ信じてるん?
中国って大した国じゃないのな
旧日本軍に良いようにやられてるだけじゃん
話をそらそうと必死だけど
それでもゴキステがトップ10何もない事実は変わらないぞww
西遊記じゃなくてタイトルは黒神話:悟空なので他の3人と馬は多分出ません??
猪八戒と🐷を同一視はさすがに無知が過ぎる
これだから外見しか考えないゴキは……
お猿さんはメタスコア82だし
FF16の時のGOTYってつまりWINNERの時のGOTYってこと?
任天堂
売上高 2,466億円(-46.5%😭)
営業利益 545億円(-70.6%😭)
ソニー(ゲーム&ネットワークサービス)
売上高 8,649億円(+12.0%😄)
営業利益 652億円(+32.5%😄)
出来ればSS対応は外さないとな
なんかペチペチ殴ってて気持ちよくなさそうなんだよなぁ
正直自分には向いてないかな
大丈夫ファミ通のランキングだよ
じゃあ買えよ?
ソニー、フロム、スクエニ、カプコン、叩いてる🐷いるからそれはない
リバースですやん
中国で民間人虐殺しといて自分達を正義だと言う
これが日本人だよ
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73
イライラしてんねぇ
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPG!5週合わせて17万本の核爆死!
アナザーコード→2万本
サード:シレン6→20万本(出荷、内8万本行方不明)
ルイージマンション2HD 3週間で15万本←NEW ・・・・・・・・・・🐷最後の希望軍!壊滅!!
日本のゲームの方がもっと凄いぞ
日本のCSゲームはメタスコア90前後いく
アサクリがそんなつくわけないやん
こっちのほうがよっぽど候補やろ
ポリコレへの答え出たようなもんやな
頭に緊箍児(金の輪)が付いていないので、まだ天界に登って暴れる前の話だな
猿の軍団を引き連れて、周辺の妖怪を束ねてボスになる話だろ
日本語不自由すぎるwww
FY24予想 1800万台予想 (前期2080万台から13%減)
↓
FY24Q1実績 240万台 (前年同期330万台から27%減)
欧州24年7月のPS5販売台数 前年7月から56%減
PS5さん死にかけだった・・・
PS5版だけじゃね?
中国贔屓のキャベツが宣伝して
情報の正確性にうるさいプク太がソースが無い
って言っている時点でもうね
よく他の国に対してパクリだなんだの偉そうな事が言えるなってホント思うわ
恥ずかしいよ身の程知らずってホント
どんどんPS5に集まってくるな
wwwww
海外旅行優待をして高評価しか描けない様に仕組んでるらしいので
アサクリやスターウォーズの高評価は信用しない方がいいぞ
今のところGOTY有力候補はFF7リバースだからな
でもね、エース級の奴等が残っているんですよまだまだ
本当のピークはこっから来るんです
そういや西遊記ってそういうお話だったな
PS5常に希望まみれで笑うわ
六四天安門
スーパーマリオRPG?
ローニンの方が面白い
リバースはミニゲームばっかだし
普通に考えたらわかるよな
大手のメディアがどこも報道してない時点で気付けという
ソース元が一般人の中国人の話など相手にしないわ
ニシウヨやん
じゃあ何が取れそうか教えて
来年のSwitch2(仮)と同時発売がこんなクソゲーだけだったら3年は普及しないなこりゃww
そしたら次回作も売上隠しちゃうのかあれ?
中国の事言われてんじゃね?
これが本物の"孫悟空"ですw
ドラゴンボールの孫悟空はパクリの偽物ですw
www
フォーエバーブルーも売上報告したれよ
本作で描かれるストーリーは、西遊記の裏側の話を究明していくようなものになっている。ポイントは、天命人自身は、孫悟空と全くの無関係、というわけではないということ。ネタバレになるということで明言は避けられたが、天命人は旅に出て、孫悟空の過去や背景を究明していくことで、自分自身の生い立ちなどについても知っていくことになるそうだ。
また、西遊記といえば孫悟空以外にも三蔵法師や猪八戒、沙悟浄などおなじみのキャラクターたちが登場する。本作のストーリーは西遊記をなぞっているわけではないが、そうしたキャラクターたちともゲーム内で出会うことができるそうだ。具体的にどんなストーリーで、こうしたキャラクターたちがどのような形で絡んでくるのか? といったあたりも、本作の楽しみ方のひとつである。
それはお前がミニゲームばっかりやってるだけだろ
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本
ペーパーマリオRPG!5週合わせて17万本の核爆死!
アナザーコード→2万本
サード:シレン6→20万本(出荷、内8万本行方不明)
ルイージマンション2HD 3週間で15万本←NEW ・・・・・・・・・・🐷最後の希望軍!壊滅!大手のメディアも無視した今年の任天堂IP
普通は発売日に合わせるから、現段階のレビューは当てにしない方が良い
Switch最大のお得意様やん
明らかに予定よりも少ないから隠蔽しているって思われちゃうもん
前年が244%増した反動なだけ
つまんねえ💩
去年に比べりゃ今年は豊作だね
来年はワイルズgta6もあるしゲーム業界盛り上がってきたな
🐷「スイカマンセー」
🐷「中華ガーー」
ただのキチガイですが?www
2.7兆円負けてる事実も変わらないぞ
🐷「スイカマンセー」
🐷「中華ガーー」
ただのキチガイですが?www
あんな意味不明マフィアの組織なんか中国人に噛みついてどーこーならんやろ?
なんだよ認められたかったら大金払えって?恐喝するような犯罪組織を野放しにすんなよ
ペパマリでGOTY取れるといいね😁
もうその構造が面倒くさい
なんでいちいちベンダが対応しないと最適化出来ないのか
君、さっきからどうした?
はい面白い~
グラも凄いし面白い~
残念でしたw
草
ソニーはその反動を予想してなかったみたいだねw
PS5 発売から4年で6000万台
あれ?
グラも内容もしょぼい任天堂さんはどうすんの?
あきらめて売上横ばい利益増予想とか
ボコボコにされそうwwwww
WINNER
リメイクの売上だって発表したのは今年じゃなかったか?
中韓はグラだけ気にするソニー形式で中身はパクリのゴミ
まさにソニー系という感じ
それ中国🇨🇳
まあ任天堂界隈には関係ないけどね
モチーフって意味を調べてごらん
都合の悪い事は見えない聞こえない喋らない🐷
時代だな
PV観て無さすぎるだろwwww
何のパクリだよwww
豚さん、このゲームはPS箱PCのマルチですよ?w
箱は(XSSのせいで)遅れてるようだけどw
Xbox Series X/S
全機種確認
視界良好
不作ってレベルじゃないね本当
豚の祖国日本じゃないのかw
あっ ドラゴボの偽物の悟空じゃなくて黒神話の本物の悟空の事ねww
www
FF7リメイク 3日間350万本発表、4ヶ月500万本発表、3年で700万本発表
FF7リバース 6ヶ月経つも何の発表もなし・・・・
ポリコレ無視は低評価爆撃されるからね
XBOXは実質中止です
ゲーミングPC持ってないのバレてて笑うw
草
🐷「ブレワイのパクリ!剣と盾の起源はゼルダ!(マジで一昨日書いてたw)」
剣と盾は中世中国か中世西洋だろwwwwまぁ中世日本にもアフリカ人にもあるけどww
絶対無理w
で?
Switch捨てて回復したのも事実だよなw
何時発売するか知らんけど
ポリコレIGNのターゲットにされたのは可哀そうだけど、それはそれ
終わりだよこの国
フォーエバーブルーメタスコア63
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73 ← 全部核爆死したけど信者のスコアでメタスコアだけ高そうな任天堂IPwwwwww
無理に同時発売せずにPS5版先行させて3か月後ぐらいにPC版でも売り上げそんなに変わらんのじゃないかな
ツシマなんて4年後にフルプライスで出しても売れたんだし
A.エフエフガー!
終わってるw
レビューを聞いてもいまいちピンとこないな
単純によく出来ているけどこのゲームならではの革新的な部分ってのはなさそうな
PS5もPCも持ったなきゃどっちにしても買えないやろ・・・・PC版はまぁ・・そのうち出るだろう
推定60手前
2021年のIt Takes Twoとかまさにそれでco-op専用にデザインされた新規IPのアクションという新規性が高く評価されてゲーオタ的にはそんな評価されていなかったにも関わらずGOTYに輝いた
既存IPの続編でもゲーム性やシステムに大きく手を入れた攻めた内容であればちゃんと評価の対象になるけど、FF7リバースは前作リメイクの続編でファンの期待には十分応えることができたが新規性という点では評価すべきところがあんまないのでおそらく四大GOTYはいずれもノミネート止まり
去年のバイオRE4がメタスコア93の良作なのにやっぱノミネート止まりだったのと同じことになる
稲作も伝来
60代くらいでしょ
↓
リバースも無理じゃね?
↓
ゴキ「ブタが無関係なエフエフを持ち出して発狂なんだがー」
持ち出したのはゴキだろww
候補やろ
エジプト神話のイシス神がギリシャ神話のアストレイヤーになってるのとか
ギリシャ神話の太陽の化身の烏が中国や日本にも伝わってるのと同じ。
ニシくんはそういうの勉強しないからわからんかもしれんけど
最近
🐷「MHは動きがもっさり!何時まで同じゲーム遊んでるん?(顔真っ赤)」ゼルダとマリオとマリカーとスプラを遊びながら
で?
まだ発売して1年しかたってないんだからwwww
だから具体的に何の何処をパクリしてるか言えよ?
見ざる聞かざる言わざる🐷wwww
1997年のFF7で脱任した事で恨みを持ったと推定すると、27年は粘着してる計算になる
当時幼い子供がそこまで固執するとは考えにくい(子供は流行りに移ろい易い)から、当時から既に成年していたと考えて若くても40代後半から50代中頃だと類推される
今年の点数が悪いからなぁ
もう市場規模6兆で日本の3倍だからとっくに抜かれるよ
泡沫PCサイトが「GOTY候補だ」とか言ってるだけじゃね〜か
えび通の記事では「黒神話:悟空メタスコア90点」だったのに
1週間で随分任天堂信者の会社が頑張ってスコア落としてくれたんだなwww
見てみPC版のレビューでこれやで
こんな豚がPCで遊ぶなんてことありえるわけがないんや
PS独占ゲームじゃありませんよ?
米は南方渡来だろ
当時の稲作の北限ってそんなに高くないはずだぞ
せいぜい佳作程度やん
なんか最近またコログ構文?を擦ってんだよなあ…美談?
そりゃドラマや手塚治虫アニメとかドリフターズの人形劇で日本に根付いてるしな
三国志とか水滸伝とかも大好きじゃん日本人
ドグマ2のREエンジンも頑張ってるけどね
どうみても動かないだろ
コンシューマは任天堂独占契約ばかりのGモードさんが
エピソードアイギスのガラケー版移植してくれてるから遊ぼう
ティアキンでバズったX(旧Twitter)の遊び「コログ虐め」
残酷だな🐷って
やってみないとわからんだろ
軽い認知症入ってるから10年後も言ってると思うぜ
まあそん時は
🐷フガフガーって感じだろうけど
呆れ中国人「お前な、日本のパクリばかりで?」
Switchは任天堂の技術不足で3世代前の性能しかないが
努力と根性でレトロゲーム機でも🐷「プログラマーが技術力さえあれば動かせる!」らしいから
まぁ努力と根性でFCやSFCでも動かせるとか言ってるようなもん
争われるのか
ここからでる海外ゲーでメタスコア高得点とれそうなゲーム無し
🐷「エフエフガーエフエフガーエフエフガー絵符絵符ガー」
🐷「エフエフガーエフエフガーエフエフガーエフエフガー」
🐷「エフエフガーエフエフガーエフエフガーエフエフッテナンダッケ?」
2023年 トレンド大賞 FF16 (実話です)
先週のえび通の記事じゃメタスコア90点だったから
任天堂の圧力でメタスコア落ちたんじゃねーのwww(なんかSONYの圧力とかよく🐷が言うし)
お金配ってますって感じだな
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73 ← 全部核爆死したけどね
ゲーム部分はお前ら人柱のレビュー待ってるわ
というか事前レビュー無しだろうから発売されるまで様子見するわ
NBP込みでこれな
別に面白くないとはいってない
凄い凄い言われた割にメタスコアが82程度なんだ~って言ってるだけ
他のゲーム達だとマルチはPS5が最初にレビューでるよな
中国って生まれてからまだ百年も経ってない国だよ?
日本は世界に現存する中で一番古い国なのに日本文化の殆どが中国から伝来って時空歪んでんの?
大陸に発生した文化を征服するたびに燃やして殺して煮て食ってたのは中国人じゃん
未だに焚書とかやってる国が文化(笑)
無理だろう
CoD、EAスポーツ、NBA2K、アサクリ
もうこの定番の洋ゲー大作はメタスコアいつも
同じくらいでメタスコア90とかいかない
全くGOTY争いに、かすらないAAA
レガシーな環境にいつまでもしがみついてると開発者の技術力が停滞してしまうんだよな
Switchの性能を限界まで引き出すノウハウはあっても
最新のゲームエンジンやGPUアーキテクチャをどう扱えばいいのかさっぱり見当がつかない浦島太郎が出来上がる
国内ゲーム会社の開発力が停滞して世界から置き去りにされたのも国内では長らく天下が続いたDSとPS2環境に開発者をいつまでも張り付かせた経営者の判断ミスがあったからだし、Switchでいまだにそういうことやってるの開発会社として死にたいのかと思うわ
中国はエンタメに対してまだまだ実力不足や
基本的には一番自信のある(高得点になるであろう)版でレビューしてもらいたいから
普通なら一番安定してるPS5版が選ばれやすい
お察し
及第点で十分低いじゃん
発売前からGOTY候補だなんだって騒がれたのは
図抜けたグラのクオリティによるものだからな
なんだかんだでグラの力ってのは相当なもんがあるのよ
桜井も認めてる話
どう考えてもステマやろ…
面白いとは思うけど一部のこの要素は万人には受けないだろう、みたいなのが大量にカウントされてるゾーン
しっかりした独自性があるなら多少の欠点が前提にあっても85点まで伸びる、DD2とか
GOTYはFFか点数次第じゃメタファーだろ
もんな
任天堂はゼルダ姫、ソニーはアストロボット
スクエニさんおめでとう
北欧でどれだけ話題になるかだな
だったら他の中華ゲーも軒並みGOTY候補だって騒がれてるわ
少しは頭使え
中国と近い日本だと西遊記モチーフはすでに死ぬほどあるという
任天堂とか候補にも入らないわ
ブレワイ…
死ぬほどないが
これをGOTY候補だと言ってた奴と同じことやってるのに気付かないもんなんか
過去もないだろ
ハデスみたいなインディーズからじゃないかな
久々にゲハを覗くかもな
どんぐりシステムのせいでもう限界集落だが
見てみたいw
2,3年先だな
基本リメイクは作品賞止まり
外人はペルソナとカレンダーシステム大好きだからな
流石にリメイクがGOTY取ったら終わりだわ
どのシリーズもリメイクすればいいじゃんってなりそうだからやめてくれ
リメイク商法ばかりになるで
過去CS用に大作作った事ねーのにGOTY候補だとか日本メディアで大々的にステマしてるってことやろ
主語を大きくするなよ
盛り上がりそう
メタファーなんかペルソナみたいなもんだろ
どうやら最近だとグラの質が落ちたとの噂だけどほんとけ?
心配しなくても普通のリメイクじゃ箸にも棒にもかからんよ
任天堂もリメイク出しまくったけど全然やろ?
PSポータル売れ切れてますやん
見てきた、出力4K60あるってことは?
やっぱおっぱとケツがないとどうもねえ、、、
普通に60fps出てるな
PS5版レビュー解禁で点数上がる可能性出てきた
あーそれなのに去年は任天堂(ティアキン、ピクミン、マリオワ)がSONYにゲーム売り上げで3倍差で負けたのか・・・・・なんで?
こういう知能の集まりになっとる
>>581
任天堂はリメイクじゃなくリマスターじゃね
大作を大作リメイクしたのある?
わかってんのよ。日本で西遊記が流行らないのはさ
あのドラゴンボールでさえ、西遊記ベースでストーリーやってた頃は打ち切りの話あったんだぜ?
結局そいつの好みかどうかなんだろさ
似たような感じだとファントムブレードゼロの方が好みだし楽しみ
まあ、さっき予約したんだけども
リメイクしてないのに何の大作リメイクあるんだ?
去年だけでDL版の売上は0.8兆円、ソフトの販売数は2億本を超えている
その上で「100万本超えが7本だけ」と思い込みたきゃ好きにすればいいよ
死にゲー大好きかどうかで評価が分かれるだろ
少なくともそういったものは普通の人にはお勧めできん
こないだ出したペーパーマリオRPGですら任天堂的にはリメイクやで
パッケージに明記されてる嘘みたいな本当の話
強敵青フォッカーと現代の技術でバトルしたい
ソース元がただの一般人の中国人
2作目でリメイクからタイトル変更された時点で健常者にはネタバラシそのものなんだけど
何いってんのこの人
Amazon公式
この商品について
本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』(原作)のリメイク作品です。
公式サイト説明 リメイクプロジェクトの二作目です
リメイクって書かれてるけどリメイクじゃないって思ってるやつおるんかw
中身はGoWだしオープンワールドでもないし死にゲーでもない
レビューに凡庸なソウルライクではなく〜みたいな事書いてるけどそもそもそういう目で見てるからそんな感想になる
これもそういう系になる可能性はある
・グラフィックや戦闘の難易度において、同ジャンルの中でも最も要求の厳しいゲーム
・カメラの追跡が遅いこと、探索の制約、序盤の難易度の急激な上昇が、一部のプレイヤーにとっては問題となるかもしれない
高難易度って時点で何度も死んで挑戦の死にゲーでしょw
めっちゃキレてますやんwwwww
実際のプレイヤーにはそれがミスリードだったってのがわかるんだわ
リメイク=世界をリメイクする新規の話だった
リメイクだと話の流れすら変わる作品とかあるでしょ
新作みたいなリメイクとかあるからw
PC版なんて出てないんですけどw
…という火消し用のデマだろ
嘘つきは珍豚の始まり
よく考えたら細かい違いだけどリメイク作品とリブート作品の違いみたいなもんか?
リメイクは元のストーリーの大筋は変えない
リブートは核の部分は残しつつも、整合性や時系列は廃して、新たな作品を創り出す
まあ、やってないから大筋は変えてないのか知らんが
月姫とかエヴァとかか
大手のメディアはどこも相手にしてないですよ
ソース元が一般人の中国人なんだしwww
↓
Twitter(X)でゲーム関連の話を取り上げてる一般人がWeiboの投稿を英語に翻訳
↓
英語圏のゲームメディアが「中国のメディアプレス」
と勘違いしてTwitterの翻訳を取り上げた
PC版?🤔
Switch&Switch2では動かないから出ないけどな
昔やった西遊記のドラマは夏目雅子のせいで日本での西遊記は三蔵法師=女性のイメージが染みついたぐらいには流行っだけどな
香取慎吾が悟空のやつもそこそこ人気あったよ
ライズオブザローニンもな
自分的にはここ数年で一番ハマった
古い顔文字まで引っ張ってきてるのがブーメランの精度高めてて良いねーw
匙投げるくらいなら最初から変なコメント書かなきゃいいのに…w
今のところFF7リバースがGOTYに一番近い
毎年のように希望がある覇権ハード、夢も希望もない箱とSwitch
IGNは割とプラスな事ばかり書いてたぞ点数は8だけど
わりとマジで
winnerの黒歴史掘り返すの辞めたれw
ツシマみたいに難易度変更できればいいけど
最適化不足で80点ならむしろ高いくらいだ
この孫悟空にゼルダやバイオみたいな神ゲー評価を求めるから
低くく感じるんだぞ
なおリバースは92の模様
2Dのクソグラゲームしかないんじゃない?大丈夫?
ならサードは全マルチになってゲハ戦争終了だな
なんかSwitch発売前もPS4以上の性能でPS終了とか言ってましたねぇ
🐷「任天堂のゲーム機が出るたびにPSで出たゲームは全部資産になってる!乙!」とか言ってるけど
PS2,PS3で遊べたゲームとか1%も移植されなかったよね
MGS4、5も性能的に動くはず??なのに移植されなかったしねw
あのメガテンすら160万本だぞ
もうCSゲームはサービス終了のあるソシャゲと違って
ずっと資産になるから任天堂、PS、Xbox、Steamのストアに商材集めて
セール、セールやって長々と売りたいだろう
PS5版のパフォーマンスが良ければ買おうかな
DL予約はしてるけどまだ2・3日あるから
フロムみたいな死にゲーかどうかわからんからな
DL専売なのにどうやって予約取り消したんだ?オマエ??
IGN中国がPS5版の動画上げてるから見てみるといいよ
普通にヌルヌル動いとる
PS5版の動画さっぱり出さないから売り逃げする気なんかって不安だったけどこれなら大丈夫そう
中国人が差別だ!って発狂してんぞ
ここはそっち系からももらってんだな
お約束の耳毛分身を出したり高速移動時は犬妖怪に変身したりしてるからフロムゲーって感じでもないな
ペーパーマリオRPGの最初のメタスコア90点だったんすよ?76点に堕ちたけど
任天堂のファーストソフト
フォーエバーブルーメタスコア63
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
??は?なに?
今後、中国からこのレベルのHDゲーが続々と出てくるんだろうな
マジか、見て来るわ
横だがPSならサポートセンターに問い合わせればキャンセルできるぞ
なお一度でもダウンロードしたり1ヶ月くらい過ぎたら無理や
めんどいけど発売前の予約段階で事前ダウンロードしてなかったら可能やで
たしかにPS5版でも問題なくぬるぬる動いてるな
アストロまで暇だから買うか
あっちでもCSとPCの争いあるんだなw
中華ゲーらしいわ
そうなるともう92点取ったFF7RがGOTY確定になっちゃうやん
未だにこんなことで争うのが滑稽すぎる
チャイナヒーローなんちゃらじゃないからそういうわけでもないんじゃない?
ポリコレに金払ってないから減点されてるだろ、893にショバダイ払わなかったマリオの映画も評論家()が叩いてたの忘れたのか?
迫真のコメディで笑うわ
嘘広めたやつは謝罪しろよ
中国に密輸出された大量のSwitchがミサイルの部品に変わってるんだってな
あれ広めたの日本だとキャベツ、ナカイドだろ
あいつら全くソース元を調べてないって事だよな
ソース元はただの中国の一般人の愚痴で笑う
あの猫アイコンの中国人ぬ誰なんだ
でもソニーも投資してたんだろ?PS5版はちゃんと最適化されてるんじゃないか
じゃあなんで世界的に有名なゲーム出てこないんだろ
ポリコレ反ポリコレ界隈は陰謀論信じるような馬鹿しかいない
しかもあいつらゲーム買わないし
92点のFF7リバースが今のところGOTY最有力候補かの
あと目ぼしい対抗馬は11月のドラゴンエイジ新作とアサクリぐらいか
何となくそんな気はしていたがやっぱりみてくれだけのゲームだったか(´・ω・`)
中国のセンスなら吉田と違って期待出来そう
好み分かれる奴だな
発売日に買うのは怖い
だから使える術が中途半端なんか?
Ignはポリコレコンサルのsweet babyのちょうちん持ちやぞ
むしろ80も出してるとびびったわ
カプンコとか言うポリコレコンサルとずぶずぶなカス
一人負けでしょ
オープンワールドゲーやインディーにしてはグラがマシなゲームが増えてるから、それらよりは良く見えるだけ
実写ドラマでやると、それなりに見てもらえるのはわかる
でも、その香取慎吾が悟空やった時に出た西遊記のゲーム(DS)とか
それとは別に、中国で作られて日本でも発売されたMONKEY KING ヒーロー・イズ・バック(PS4)とか
ゲームになると、存在を知ってる人すら相当少ないんじゃないかと思う。
まぁ……これに関しては西遊記ゲーじゃなく、ソウルライクゲーとして多少なり売れるのかもしれんが
本家ほど長ーくジワ売れするとか、語り継がれるような事には、残念だけどならないんじゃないかなー
ハブッチなんも無いな
むしろ西遊記の後らしい
このゲームが余裕で動かせるぐらいの
性能であってほしい
日本の西遊記色々脚色されちゃってるから
本場式と言いたかった
いや次世代機じゃなくて後継機な時点でたいした性能じゃないだろ
DS→3DS→NEW3DSで凄い進化しなかったろ?
むしろ代替わりの度にゲーム機の普及台数落ちてたじゃん
なんで中国のゲームで日本人がキレるんや?
糞ポリコレのとこは早く潰れろ
あの話はデマの可能性が高い
キャベツも一次情報が見つからない本当かどうかわからないと
言っている。サムネだけ見たら本当にように見せてるが
あれがYouTuberのやり方なんだろう
有料テスター達の報告頼りだなww
中国が海外のゲームにポリコレ団体を使って圧力をかける手口がこちら → 中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。なぜこんなことになっているのか?
弥助騒動でも中国の影
「日本と中国の違いすら…」黒人侍“弥助”で炎上の仏ゲーム、問題は時代考証だけじゃない。東大生の考察は
アサシンクリード日本向けの動画に中国語字幕
まとめサイトみたいなことしてんのかw
81だから1点しか変わらないだろ
そういう規模のゲームはメタスコア高くても取れない
規模が小さくても取れるのは芸術性が高いインディ系
大作イマイチな年は芸術性が高いインディに上げる傾向がある
今年はAstroが取ると思う
It Takes Two的な年
初動はオプクリで見るといい
メタスコア関係ないのはレビュー数が少ないゲーム
ディスガイアとかファルコムみたいなゲームは好きなサイトのレビュアーが多く占めるから
マリオの映画はナカミガマリオPVみたいなもん
ファンは楽しめるがそれ以外から観たら楽しめない
マリオはファンが多いから全体的な評価がよくなる