• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【表現規制】『マンガ図書館Z』の自民党・赤松健氏「国際クレカ会社からこれまでにない強いペナルティを確認」「放置すると他の表現にも波及する」
【検閲問題】FANZA、VISAカード決済を突如停止!ついにDMMも陥落…
【悲報】U-NEXTも海外クレカ規制!成人向けジャンル作品のVisa/Master決済を一時停止
【悲報】同人誌通販サイト『とらのあな』クレカ決算でVisaとMastercard利用停止!夏コミ直前に陥落
【国際クレカ検閲問題】自民党の山田太郎議員、米国VISA本社に突撃!副社長に「特定コンテンツに対するワード規制は行わない」と確認
【超朗報】VISA、一部同人系サイトで取り扱い再開へ!山田太郎議員がVISA本社に凸して「ワード規制は行っていない」の言質取る








自民党の山田太郎議員より



8月8日新サイバー犯罪条約の草案がアドホック委員会で決定。

結論から言えば、14条3項の「実在する人物に限定できる規定」が委員会の採択で削除されず残る事になり、非実在のコンテンツに影響が無い選択肢が残る事になりました。(削除賛成51、削除反対94票の予断を許さない採決状況でした。しかし、日本の批准と国内法整備の段階で非実在コンテンツも含むと選択してしまうリスクがまだ残っているので、今度は日本国内での闘いは続きます)

これは、2021年以来これまで、私が外務省と取り組んできた際のギリギリの交渉ラインでした。

8月6日、採決前に私はニューヨークの国連本部でアドホック委員会副議長の割沢室長とジョンブラードリーノUNODC条約局長と表現の自由を守るべく最後の面談交渉と打合せを行いました。

委員会の副議長ポジションを持つ日本の外務省や法務省の担当官は、今回の交渉で主導的立場に立ち、多くの条文修正を働きかけ、日本の主張を本当に頑張ってまとめたと感謝します。条約局長と話していてもその事がよく分かりました。


この条約は、ロシアが新条約を主張し、2019年末国連で議論が開始。日本を始め条約締結国は、非実在コンテンツを含む画像、文書、音声について大きな規制がかかり、「表現の自由」が侵される強い懸念がありました。特に中国は、世界的な規制強化を主張、日本のマンガ、アニメ、ゲームを狙い撃ちにしてきました。

今回条約草案はまとまりましたが、まだ安心はできません。日本の批准と国内法整備の段階でのリスクがまだ残っています。表現規制をしたい勢力は、この段階を狙ってくるでしょう。今度は日本国内での闘いが続きます






VISA本社(米国)と一連のクレカ規制について会談。合法コンテンツの取引の価値判断はしない。特定用語で取引規制する指示を出した事はない、と本社責任者から明言を得ました。

8月1日、VISA本社(米国サンフランシスコ)に訪問し、一連のクレカ規制について本社の責任者と会談をしました。

面談は、サンフランシスコにある本社会議室にてChief Risk Officer、Vice President Payments Policy、Global Government Engagement、Global Policyらの各責任者同席のもと行われました。

会談の要旨は以下、
・取引については、合法、非合法の法的判断は行っているが、合法であるコンテンツ等に対する価値判断は行なっていない。
・アダルトコンテンツに関しても、①年齢に関するルールが遵守されていること(児童ポルノではないこと)、②合意のもとで提供されるものであること、という万国共通の基準を定め、それに基づく判断を行なっているが、内容に関する基準は定めておらず、判断もしていない。
・VISA規約についても、本社は基準を決めているのみで、判断を行なっていない(判断を行うのは現場)
・VISA本社は、特定の用語(キーワード)を含むコンテンツについて、取扱ってはならない、と言った指示を出した事はない。


VISA本社の役員は、私に対してVISA社のIntegrityのポリシーを丁寧に説明すると共に、一連のクレカ規制問題に関して私からの質問にも丁寧に回答頂きました。

価値判断の賛否については、例えば米国では銃に関して社会的に賛否両論あるが、VISAはそれらについて価値判断しないとの説明も受けました。

不透明な部分や問題があれば今後も対応していくとして、私と今後も話を続けていく約束を取り付けました。

今回、VISA本社のポリシーや意向ははっきりしました。今後、クレカによる表現規制への対応としては、現場と思われるカードのアクワイアラ(加盟店契約会社)や決済代行会社などに確認していきたいと考えています。














この記事への反応



一般誌でしてるような描写でも消されかねないレベルの厳しい規制。
日本のサブカルが潰される瀬戸際だった。

規制対象を「実在する人物のみ」に絞れる余地を残した山田太郎議員らの功績がマジでデカすぎる。


この人いなかったら日本のアニメ、漫画 文化が中国に潰されてたのマジで怖すぎる

山田さんと外務省はよく踏ん張ったと思う。
あとは国内法の立法段階で様々な妨害や規制推進運動があると思うので、山田さんの支持者が相変わらず多いというのを見せ、規制派を威圧する必要がある。


これ流れてくるのは日本のアニメや漫画の規制の観点からの話が中心だが、それよりも中国やロシアなどの専制国家が各国の宗教保守の意見に乗っかる形で「児童の性虐待を防ぐ」と言う口実であらゆるネット上の表現を規制できる全世界的な条約が作られそうだったのを阻止したと言う点が重要。

流石にシェア50%超えの優良顧客国の国会議員が乗り込んできたら対応せざるをえないから、ここで本社突撃して責任者から回答出してきた山田先生さすがとしか言えない。

「という陰謀論をぶち上げてきた」じゃなくて「という具体的な話が出た」という認識なんだなあ

マジでよくやってくれた。
馬鹿な奴らはこんな事よりも他の政治経済の事やる人に議席をと言うが、オタクにとっては国会議員の議席の一つにこういう事が出来る人が居る人がいる方が、暮らしの上向きよりも遥かに価値を感じる。精神的に上向くからね。本当に山田太郎先生はこれだけで居る価値がある。


コンテンツ規制の黒幕は中国。
恐らく糞フェミ共のバックもこの国だろう。


中国国内でもミホヨとかを叩く派閥あるだろうしだから彼らは海外展開を必死にやるわけだし。

政治家のビジネスへの介入のし過ぎも良くないが
今はカード会社が自由表現に介入し過ぎている部分もあると思うんで
上手いことバランスとっていただきたいです


“VISA規約についても、本社は基準を決めているのみで、判断を行なっていない(判断を行うのは現場)”

氏も言及する通り、現場=アクワイアラ(国際ブランドと加盟店の中に入る契約会社)なので、やっぱ一部のアクワイアラの判断だろうなと


山田議員に関しては不倫がどうこう言われるけど最終的に当事者たちが納得できれば第三者が口出すことではない
それよりもこういう地道な交渉からの大きな成果を評価すべき

どこのアクワイアラがウソついて憲法違反レベルの表現規制しようとしていたのかがはっきりしそうで楽しみ


そりゃあ中共的には、自国内コンテンツをあれだけ締め上げてしまって、国民が隣国のコンテンツを面白がってるような状況は、面白くもねえだろうなあという率直な感想。







非実在も規制対象になるところだったのか…
ありがとう山田議員



B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DCJQ2W53
青色まろ(著), 赤池宗(著), 転(その他)(2024-08-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DD36Z7H9
フカヒレ(著), そめちめ(著), 洲央(著), ろここ(著), LYCORIS(著), 樫風(著), なもり(著), 雨水 汐(著), 竹嶋 えく(著), 玉崎 たま(著), 岩見 樹代子(著), しぼりかすこ(著), 古賀 由人(著), 4kaえんぴつ(著), 椋木 ななつ(著), 青乃 下(著), いのり。(著), 花ヶ田(著), うたたね 游(著), sheepD(著), はづき(著), コダマ ナオコ(著), こるせ(著), 散葉 ちんみ(著), くわばら たもつ(著), 柴田 康平(著)(2024-08-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(376件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る
住所不定無職の社会のゴミ共を
取り締まる正義のヒーローだ!😡
3.投稿日:2024年08月17日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:01▼返信
ありがとう中国父さん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:02▼返信
今夜オナ二ーするからオカズにになる女優教えろ💢
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:02▼返信
原神最高
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:02▼返信
壷ウヨ自民党さいてい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:02▼返信
>>5
凪ひかる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:02▼返信
>>5
紺野ひかる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:03▼返信
山本太郎さん頑張ってるなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:03▼返信
>>5
星野ひかる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:03▼返信
山本太郎かと思ったら山田太郎だった
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:04▼返信
どっかの人権派漫画家は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:04▼返信
中国が脅威に思ってるのか
15.投稿日:2024年08月17日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:04▼返信
>>1
食便は韓国が起源。誇らしいニダ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:04▼返信
>>5
宮西ひかる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:05▼返信
外務省の成果がこいつの手柄になってて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:05▼返信
そもそも犯罪者の多い国が犯罪者の少ない国の基準に文句言うんじゃねえよカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:05▼返信
韓国、お前らも加勢せいや。日本という稼ぎ場失うぞ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:06▼返信
むごいなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:06▼返信
Mastercardは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:07▼返信
非実在コンテンツを含む画像、文書、音声・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:07▼返信
でも山田太郎って中国と繋がってたことが問題視されてた議員だよね?
何が目的なの?
こういうわかりやすいとこにすり寄っていく議員って信用できないんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:07▼返信
やたらと呑気の人とかいるけどドラマとか創作物にまったく触れないのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:07▼返信
韓国はWEBTOONが赤字だから無理です
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:08▼返信
普通にJCB使えばよくね?
日本の決済ブランドを元気にしていこうよ
他のカードと差別化出来て海外の人もJCB使うようになるかもよ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:08▼返信
在パヨ発狂
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:08▼返信
無法地帯になってしまった日本を正そうと叱ってくれる中国父さんには感謝しかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:08▼返信
これは総裁選で高市>小林>石破以外の総裁になると外国に弱腰になって規制逆戻りで地獄見るんやないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:09▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:09▼返信
>>16
何で国連の話とVISAの件ごっちゃにしてんだよバカバイト
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:09▼返信
山本太郎有能過ぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:09▼返信
山田太郎って有能だったのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:09▼返信
一方ラブひなネギまの人は何か仕事した?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:10▼返信
シナカスコスプレしてる場合じゃねえだろ
黄熊がマンガ・アニメ潰しにしてんだからさあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:10▼返信
中露の日本侵略計画は着実に進行中
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:10▼返信
日本人ころしたいなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:10▼返信
漫画規制は許さないけど不倫は許すんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:10▼返信
>>24
不倫問題で政務官辞任したカスだしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:10▼返信
カード会社かと思わてたのに掘ったらすげーのが出てきたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:10▼返信
日本を救えるのは山本太郎しかいない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:11▼返信
碌なことしねーな共産党は
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:11▼返信
ロシアは負けを認めてプーチン処刑で
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:12▼返信
で、またサイバー攻撃してくるんですね知ってますw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:12▼返信
ありがとう山本太郎 😊
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:13▼返信
北朝鮮は早く北京に核落としてください(T_T)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
嘘くさロシアにそんな力あるか?
いったもん勝ち的だな。
プーチンはさっさとゼレ絞めて終わらせろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
ロシアシナはあく潰さないとな勝手に潰れそうだがっw
50.投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
何か問題のあるものを販売したとしても、それは販売者と販売サイトの問題であって、クレカ会社には関係ないもんな
ただ、じゃあ一連の流れは何だったんだといういうことになるが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
>>24
あーだからこういうわかりやすい立ち回りしてるのか
急にオタクに媚び始める議員ってマジで信用ならない
最初から言ってるならまだしも
赤松は何してんねん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
赤松も仕事しろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
赤松とかいう役立たずと違って山田議員はめっちゃ仕事してくれてるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:14▼返信
Master cardも頼む
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:15▼返信
嘘くさロシアにそんな力あるか?
言ったもん勝ち的だな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:15▼返信
ロシア中国韓国は地球にイラン
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:15▼返信
クレカの話を記事に混ぜてミスリードしたいの見え見えですやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:16▼返信
要するに中国に核落として大勢が死ぬウイルスばらまいて死んでもらえば全て解決ってことだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:16▼返信
Masterはもう帰ってこなくていいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:17▼返信
🐷イラw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:17▼返信
パヨクの横暴から自由を守るために
踏ん張ってくれている人たちへありがとうと言いたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:18▼返信
やっぱ中国絡んでんのか
日本のエンタメ潰そうとネットとかでも色々動員したりしてそうだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:18▼返信
この議員ちゃんと仕事するんだな見直したよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:18▼返信
パヨク=糞フェミ=志那



滅茶苦茶分かりやすい構図だなぁ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:18▼返信
それだけ共産圏で日本コンテンツの文化侵略が強いってことだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:19▼返信
やはり太郎は仕事ができる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:19▼返信
赤松健はこの件に関して何か動いてるの???
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:19▼返信
>>1
何の意味もないとか言ってた、やらおんから一言どうぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:20▼返信
中国とロシア糞迷惑なことするな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:20▼返信
中間業者に関わってたってことだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:20▼返信
日本人ならJCB使った方がいいけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:21▼返信
N党もこうやって仕事してたらもっと支持されてたろうになw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:22▼返信
いやー中ロも関わってるかもにしてるけどもともとWOKEとポリコレ運動家のせいだろどう見ても
ということはWOKEとポリコレは中ロと連動してる可能性がでてきたってことで
75.投稿日:2024年08月17日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:24▼返信
まーた共産主義の独裁国家の介入か
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:24▼返信
中国のゲーム原神が日本のPSで課金されまくって3年連続賞取ってるんですが

中国のゲームは日本の宝ですよ
78.投稿日:2024年08月17日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:24▼返信
ロシアはともかくクソ中華正気か?自国のコンテンツも潰れるやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:25▼返信
>>56
それ
ロシア、中国批判してりゃ馬鹿が支持してくれるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:25▼返信
日本の漫画アニメを潰したらそれこそAIの天下にならざるを得ない
まぁそういう流れなんですけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:25▼返信

新サイバー犯罪条約はまだ締結していないし、結局はVISA日本法人の暴走やんけ・・・

(もしくは国内サヨクの圧力)
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:25▼返信
狂気じみてて怖い、日本をどんどん規制してくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:25▼返信
中国の健全なコンテンツは子どもにも安心して遊ばせることができます☺️
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:26▼返信
ブサヨとポリコレが元凶か
86.投稿日:2024年08月17日 17:26▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:26▼返信
なんやかんやでちゃんと仕事してるんすねぇってお話
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:26▼返信
※80
この話に限れば批判要素しかないがw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:26▼返信
中国ゲームの原神と崩壊スターレイルが日本で大人気です
私達は中国が好きですよ、いいゲーム作ってくれます
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
まーだ原神とかやっとるアホおるん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
山本太郎すごい!応援します!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
最近マジで中国のAI使って人と見分けがつかない書き込みが
大規模で行われてるから下手に意見を鵜吞みにしてたらダメ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
ところで元漫画家で自民の政治家になった赤なんとかってクズ、こいつ政治家になって何をした?
自民の利権にくっついてるだけのカスじゃん
94.投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
奴ら本当にゴミカスすぎるな…
自分らの利益の為には他所の国にいくらでも犠牲にするし、お気持ちで日本を狙い撃ちする悪質さ、なんでこんな奴らが国連に在籍できてるねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
ツイフェミは中華の手下だからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:27▼返信
表現の自由がない犯罪件数も日本の比じゃないクズ国家が規制云々語るのがおかしいんだよ
地球の寄生虫アカ国家
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:28▼返信
※93
山田太郎とタッグを組んで行動してる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:28▼返信
>>79
何故か中国のコンテンツは例外になるから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:28▼返信
※94
それはマジで怖いなwジャンルはBLになるのか?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:28▼返信
>>32
じゃあヨースターとmiHoYoも滅んでもらわないと
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:28▼返信
日本の有害コンテンツは世界に悪影響を与えてるし日本人としても規制してほしいです
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:29▼返信
ガチで有能やんけ
ここにもかなりいたけど言質なんて意味ない無駄とか言って騒いでた奴らってもしかして中露の…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:29▼返信
>>82
後者ちゃうん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:29▼返信
アニメ漫画ゲームが無くなったら日本は何一つ良いところが無くなるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:29▼返信
>>96
あいつら中韓国系のスマホゲーにはダンマリだからほんと分かりやすいよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:29▼返信
日本人は中国の勤勉さが大好きです
彼らはとても勉強して日本で人気です良いコンテンツを作りますね
108.投稿日:2024年08月17日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:31▼返信
ヨット乗って一句詠みたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:31▼返信
規制もできて日本と米国の売上を減らせるもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:31▼返信
日本も世界の基準に合わせろって言ってるだけだよね?
表現の自由の前にまともな倫理観持とうよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:31▼返信
※103
単に元自民党議員の功績を認めたくないパヨクやフェミの嫉妬だと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:31▼返信
ありがとう山本太郎
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:31▼返信
>>106
それガチなんよね
広告のアニメゲームキャラに発狂するくせに何故か中韓のゲームの時はめっちゃ静かだからねあいつら
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:31▼返信
中国お父さんありがとう
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:32▼返信
速攻で屈した赤松とかいう議員
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:32▼返信
やっぱりバックに共産カルトがいたんだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:32▼返信
>>106
最近ツイフェミがネットの絵に攻撃しないのは中韓ゲーも混じってるのがでかいだろうな
119.投稿日:2024年08月17日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
120.投稿日:2024年08月17日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:34▼返信
※111
コンテンツ潰しの思惑もあるから、一概には言えんわ・・・って、そもそも記事内容見てないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:34▼返信
中国を叩くなら原神やめろよwwwww

ここみんな黙認するよなwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:34▼返信
中国コンテンツは老若男女問わず人気があるが、その理由はコンプライアンスの徹底だろう。
日本のコンテンツの多くは、女性や外国人が見ると不愉快と感じる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:34▼返信
別に買う手段がなくなるわけではないんだけどね…
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:35▼返信
ドカベンみてえな名前しやがって
やるじゃん
どっかの頭おかしい山本太郎とは大ちがいだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:35▼返信
暇空がクビを突っ込んできそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:35▼返信
>>122
何年もPS5の稼ぎ頭やってんだからゲハブログは中華ゲー擁護するに決まってんじゃんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:36▼返信
じゃあ中国上海に立ってる怪しいガンダムは
一体何者なんだよwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:36▼返信
この人の功績はわかった
んでレド松は何してんだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:37▼返信
今度はこの議員をメディアがネガキャンし始めるんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:37▼返信


日本一有能な議員 山田太郎 先生


132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:38▼返信
しかしアズレン見てると明らかに規制緩くなってるのよな、数年前は肌の露出許さなかったのに今はアホほど肌色見えるというね。自国は緩めて他国には厳しくのマッチポンプでもやってるんかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:38▼返信
もうJCBにすればOKってレベルじゃないのかw
外圧によって作品その存在自体がアウトにさせられる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:38▼返信
ニコ生で雑談してる女配信者が中華ゲー配信の案件受けて
1週間配信して400万円だって
1週間中国のゲーム配信して400万円、中国さんありがてぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:38▼返信
※114
ロシアは知らんが
中国のゲームの開発とか締め付けがきつすぎて
国内からシンガポールとか国外に出てってたはずだけど
テンセントとかはその路線だった気が
136.投稿日:2024年08月17日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:39▼返信
どこぞの元漫画家と違ってこの人はちゃんと動いてて偉いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:39▼返信
中国のコンテンツが1番だ、日本は邪魔をするな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:39▼返信
つまりアニメ漫画で使える事を武器にJCB世界進出のチャンスか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:40▼返信
別に言うほど困ってねぇな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:40▼返信
余りに下劣なコンテンツが多すぎだし規制は歓迎、そもそも日本だけじゃなく外国だって同じなんだから被害者ぶるのはおかしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:40▼返信
日本政府ってなんで中国に甘いん?

マジで、ここ答えてよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:40▼返信
山田太郎は成果出してる
ちゃんと必要な議員ってわかる人は珍しいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:41▼返信
中国のゲームアニメ漫画は無能豚習近平が自爆規制しまくって潰しましたし
今後も規制を強化するでしょう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:41▼返信
>>30
石破w
146.投稿日:2024年08月17日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:42▼返信
ちょろいなお前ら詭弁じゃねーか
米クレカ会社の横暴と中露のカス具合は別軸の問題
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:43▼返信
アメリカの会社が中国の支配下にあるとかいう陰謀論ぶちあげてよく議員務まるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:43▼返信
>>137
山田太郎と一緒になって動いてるんやが…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:44▼返信
うんこする千羽鶴山本太郎は役立たずなのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:44▼返信
>>24
ちなみに誰なら信用出来るの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:44▼返信
※132
国際社会に訴えるってことは中国が外部に向けてやってるのも潰す、ってことなので死なば諸共なのでは?
そういえばぷーは自分の権力維持のためだけに、国益の阿産業でさえ潰しまくってたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:45▼返信
JCBの出番だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:45▼返信
>>136
でもこんな状況でも動いてくれる野党の人間いなかった訳なんだから結局その政党のどっかに入って規制反対活動するしかないやん
立憲は共産とズブズブだから無理だしその共産は政党が堂々と規制を主張してるし
国民民主は悪くはないけど政党が雑魚すぎて影響力ないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:47▼返信
>>147
だからその2つの別の問題を解決したという話だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:47▼返信
この前まで意味あるの!?とか言ってた奴らが流石に山田太郎を叩くのは分が悪くなってきたから赤松に話を逸らしだしてて草生える
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:47▼返信
※147
先の記事では山田太郎の功績を認めたくないパヨが、新サイバー犯罪条約を持ち出して

「山田太郎のVISA本社訪問とは関係ない」言うてたからw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:48▼返信
日本の創作表現(主にロ〇・強〇・〇漢) 物は言いようだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:48▼返信
えっ、コレ結構大事だったの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:48▼返信
ヲタクの敵チャイナ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:49▼返信
>>158
もうそんな次元じゃなくなってるけど
催眠ですらアウトになってんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:50▼返信
>>123
原神もアズールレーンもスターレイルもゼンレスも露出の激しい萌えキャラや痴女キャラ揃いだし、
つい最近に原神がアフリカ神話の神を白人化してボイコットされまくってるけどコンプライアンスが何だって?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:51▼返信
※136
でも実際に自治体や企業の表現に圧力掛けてるのは立憲や共産の議員や、その傘下の団体なんだよね・・・

同じ表現規制派でも、緩い方を選ぶのは当然であって・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:51▼返信
やっぱり中国ロシアは害悪でしか無い
まずはロシアを潰し、次は本命の中国
165.投稿日:2024年08月17日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:52▼返信
>>141
その下劣なコンテンツが流行ってる国より規制厳しい国のほうが犯罪めちゃめちゃ多いんだから世話ねえな
167.投稿日:2024年08月17日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:53▼返信
日本のAV輸出やめたれば一番効くんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:53▼返信
ロシアと中国は敵
はっきりわかんだね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:53▼返信
>>142
中国だけじゃないし国内勢力にも甘いだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:53▼返信
あーあ、キモオタコンテンツを野放しにするせいで日本は世界から置いていかれて衰退するわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:53▼返信
洗脳済みブルジイライラで草
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:54▼返信
>>162
原神は昔と違って全然露出無くなってるけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:54▼返信
自民党頑張ってるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:54▼返信
このはちま記事でもXでも規制派のフェミとパヨクが負け惜しみ言ってて草
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:54▼返信
野獣先輩の人権を踏みにじる日本人
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:55▼返信
海外に手を伸ばしてる自国のコンテンツごと潰す気とかさすがの中国
何も考えちゃいねぇ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:55▼返信
国内ソシャゲのシェアほしくてめちゃくちゃネガティブキャンペーンしてるもんなあいつら
フェミとか噛みつくの国内ソシャゲだけやし焼け野原にした後に滑り込ませる気満々よ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:55▼返信
>>175
あんだけ意味ない意味ないって言ってたのにな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:55▼返信
まじで日本人はJCB使おうぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:56▼返信
※155
してねーよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:56▼返信
※171
キモオタコンテンツ作ってるのは中国と韓国なんだよなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:56▼返信
※172
国内ソシャゲ目の仇にしてるのわかりやすすぎんだよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:56▼返信
>>27
JCBは3〜4年くらい前まで決済手数料が競合より高かったせいで個人店舗だと未だに非対応の場合があるんでそこがリスクなんだよな…
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:57▼返信
ここら辺の詳しい話勉強しないとなあ。
詳しい経緯資料はもう出てるのかしら🤔
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:57▼返信
ブルジどうすんのこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:58▼返信
>>171
欧米みたいにブサイクな女キャラや黒人やLGBTだらけのポリコレ国家になるくらいならキモオタコンテンツのほうがマシだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 17:58▼返信
そりゃ中国からすれば日本の文化が他国に浸透するのはウザいだろうな
日本に成り代わりたいから規制とかで潰そうとしたり
欧米で日本文化に触れる層を文化盗用だと弾圧したりと
とにかく他国が日本に親しむ機会を潰そうとしてる
ゲームやアニメは中国が日本を超えたとか嘯いて日本の創作意欲を潰そうとするコメも増えてるしな
残念だが日本の創作は作者の生み出したいという欲求が高じた結果のことが多いから挫くのは無理だろうけどな
189.投稿日:2024年08月17日 17:58▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:01▼返信
>>1
やはり共産はクソ
ロシアは共産というより元共産の共産シンパと言った方がいいかもしれないが
とにかく共産はクソ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:01▼返信
オタクが大好きな「正義の反対はまた別の正義」は現実世界では通用しないらしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:01▼返信
まあでも今回の件で国外のカード会社に依存しすぎなことはわかったしカード複数作っておくに越したことはないかなと
少なくともオタクならJCBは持っておいた方が良さそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:01▼返信
日本のアニメ漫画コンテンツ潰して、中国がそれに取って代わろうとしてるのが見え見えだわ
日本国内にも中韓のソシャゲや中華アニメやマンファ上げして日本sageする奴らいるしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:02▼返信
中国「HENTAIの自由を潰せ」
日本「あいつら言ってることヤバくね?」

これどっちがまともなん😣
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:03▼返信
なるほどね
日本じゃJCBがあるから何の意味も無い自己満足かと思ってたけど
外国人からの購入を妨害する効果はあるわけだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:03▼返信
山田は仕事してるな
赤松は議員になって何やってんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:03▼返信
>>178
なぜかウマ狙い撃ちだったのは今にして思えば露骨だったな
今は中韓のソシャゲの方が広告展開派手なのにそっちはダンマリだったし
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:03▼返信
※193
最近の中国のソシャゲとか露骨に日本のキャラ丸パクリしてきてるからな、、、
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:03▼返信
※180
つーか、クレカじゃなくてJCBデビッドでええんよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:04▼返信
BL書かなきゃいいじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:06▼返信
都合のいい話だと陰謀論信じるアホ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:06▼返信
アメリカと合同で万国郵便条約から離脱とか言えば中国は黙るんじゃね?w

203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:07▼返信
日本の隣国はマジで
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:08▼返信
エrコンテンツが危機にさらされた時だけ
国民の期待を背負って全力で事にあたる
国会議員という上級暇人
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:08▼返信
クレカ使わなければいいだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:09▼返信
くまのプーさんが国際的に禁止されるところだったかも知れんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:10▼返信
どうしたはちま
はちまははっきりと規制賛成派だったはずだろ
何か変わったのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:10▼返信
相手次第じゃそのうち消されそうだな(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:11▼返信
>>204
元々表現規制反対を謳って選挙に出た人間なんだから何もおかしくねえんだが?
自分の仕事してるだけやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:11▼返信
キモオタコンテンツとか規制されて当然、どんどん規制してくれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:11▼返信
中国とロシアとかモロに言論弾圧国家やんけ
中国はこれに加えて商売敵を潰そうという商業上の動機もあるしほんとタチ悪いわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:12▼返信
新サイバー犯罪条約も山田議員や外務省、その他の人たちの協力のおかげでなんとか防げた
クレカ問題も本社の言質を取ったことにより改善される可能性が出てきた
山田議員マジ有能
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:12▼返信
もう次の総理山本太郎でいいよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:12▼返信
中国のソシャゲ屋が命懸けで本社を海外移転させるわけだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:13▼返信
※207
はちま規制派はバイトフェミの時だな
あいつの記事になると露骨に反日パヨよりになってオタクや男叩きばかりしてくる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:14▼返信
さてVISA日本支社はどう反応するかな?
本社のポリシー無視して勝手に規制してるのばれたらやばいんじゃないの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:15▼返信
要するにヲタにとっては中共だけでなくロシアも敵ってことでよろしいか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:16▼返信
面白いよな五輪ボクシングのIBAとか
はっきりと繋がってるんだよなあw
でもオカルト、Qの方向へ行くやつとか同じ事言ってるのにロシア中国ってワードが出てきたらやめるヤツとか
完全に操作するのは無理だよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:17▼返信
一方でゲームで中国はポリコレ無視してるから凄い!って持ち上げてたオタクはどうすんのかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:17▼返信
>>1
仕事する山田議員と仕事しない赤松議員
てイメージがついちゃった
221.投稿日:2024年08月17日 18:18▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:19▼返信
なんで山田議員が活躍するとアンチみたいなのがいつも湧くんだろ
どっかの工作員?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:20▼返信
もう遅い
visa抜けちゃったYO
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:24▼返信
>>221
こう言うの許したらあれもこれもって言い出すのがテンプレだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:26▼返信
ネトウヨの被害妄想が凄い
日本のアニメ・漫画は中国でも視聴できる
原神が出来なくなってもいいのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:27▼返信
>>225
別にええよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:28▼返信
そりゃ規制して中国コンテンツを優遇しないと日本に負けちゃうもん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:28▼返信
中華は自分とこの物だけ活かして他所は潰すのがデフォだからな
ttiktokもそうだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:31▼返信
>>224
全滅じゃなくても、甚大な被害が出るしね
それに曖昧な解釈を許せば、“言い掛かり”を容認することにもなる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:31▼返信
>>219
ゲーム会社と中国共産党を一緒にすんなよw
中国共産党は自国のテンセントにも不利益なことをするんやで
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:32▼返信
中国も馬鹿よな、愛国政策しまくって海外コンテンツ潰してたら中国に投資するメリットなくなって逃げ出すのくらい予測できるだろうに

トップが愛国拗らせるとこーなる良い例
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:33▼返信
本当に助かってるけど、山田太郎議員がいなくなったら、後は誰が守るんだろうか?とふと思う。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:34▼返信
>>220
赤松口蹄疫で仕事したからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:35▼返信
iba会長もロシア人で、今回のボクシングを壊そうとしてるし、ロシアってすごいね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:36▼返信
今夜が山田
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:37▼返信
>>39
それはそれ
これはこれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:38▼返信
>>47
😳「え?北京に撃っちゃったの⁉︎
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:38▼返信
いい仕事してますねえ、おじゃまんが君w
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:39▼返信
この条約を説明しろよ 制限の部分だけ取り上げられてもわかるわけないだろ はちま編集者のバカが
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:39▼返信
※98
漫画家を守るためとか言って立ち上げたはずの漫画サイトを速攻で海外クレカ使用不可にして逃げたカスだぞ
しかも何の説明もせず逃げただけ
マジモンのカスのクズ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:40▼返信
中国だのロシアだのがはいってる条約なんか結ぶなよ
勝手に作って勝手に裏切る国やん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:41▼返信
いや児童の虐待はいかんでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:43▼返信
ロシアはわからないが、2007年くらいから日本のオタク産業に狙い撃ちした事を中国はやってたやろ。
何をいまさら。
最近なら、「雀魂」でコラボした「咲」二難癖いれてたし。
暇空さんが喚いてたコラボ問題も、チャイナと共産党による、オタクコンテンツ潰しのサラミ戦略の一つやぞ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:44▼返信
>>1
もう戦争は始まってんだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:47▼返信
中国馬鹿にする創作物作りまくればいいんだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:49▼返信
※242
まだこのレベルの情弱がいるのかw
自分で規制された表現一覧見てきたら? 児童なんて一部に過ぎないというか児童に関する他のワードは寧ろゆるゆるでなんで規制対象に入ってないんだって感じだったのにw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:49▼返信
死ね ロシア 支那 銭ゲバ糞日本人共も全員死ね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:50▼返信
個々人の議員はともかく
党として表現の自由を守るってトコは今んとこ無いんだよなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:51▼返信
これは100%褒めていい案件だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:53▼返信
これを支持して支援しているのが中華作品に参加しているクリエイターや声優などであり
その作品をプレイして課金している皆さんです
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:56▼返信
今回の騒動でJCBに切り替えた人も結構な数いるだろうし、VISAは勝手に契約を切った奴を訴えた方がいいんじゃないかな
ついでにコンテンツ側も集団訴訟した方がいいと思う
ファンティアだと4割くらい会員が減ったと言ってた人を結構見かけたし
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:56▼返信
でも間抜けなオタクどもはチャイニーズソシャゲにブヒって金落としちまうんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:58▼返信
規制派は中ロの使者だったか
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:59▼返信
まともに動ける奴おったんだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 18:59▼返信
>>253
まあ大体あっち寄りの人間よな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:03▼返信
ナマポゴキブリしか興味ない話で草
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:03▼返信
ハリウッドをポリコレで破壊したのと同じ手法だな
偽善・綺麗事を盾にして他国の文化を破壊するのが目的
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:05▼返信
この人が次の総理でええよ
仕事できる人がなるべきや
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:05▼返信
下等生物のシナコロナって日本のAV見まくって買春してくるからマジできしょい
これだから非処○は論外なんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:06▼返信
※252
むしろ中華ソシャゲも規制喰らって肩身狭い側だぞ
複数の企業が実態を中国国外に移し始めてるけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:07▼返信
なるほどやはりチュウナは水面下から色々やってるのか
だけどろり文化なんかチュウに全部やって、その後世界中で中国をテロ国家に指定したらいいやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:09▼返信
不倫山田自分が選挙で落選しそうだから必死やねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:09▼返信
>>201
実害が出て元凶の発言者がリアルタイムで公式の場で本性むき出しにしてるのを陰謀とは言わない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:09▼返信
いや、これ本来山っち個人だけじゃなくて日本政府が率先して動かないと駄目な問題だったろ
日本の漫画やアニメを一大産業として世界に発信するんじゃなかったっけか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:10▼返信
何でまだ草案段階で決まってない条例でロシアと中国が口出して米国のVISAが利用停止させたの?
米国のVISAが視点ずらしの大ウソつきだろ
しかも山田まだ議員辞めてなかったの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:10▼返信
>>257
クソですな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:10▼返信
規制したがるのはあっち側の人間だからな
だって規制したってなんもプラスになることないんだから
日本をどんどん住み辛くしたいだけの反日
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:11▼返信
世界に必要がない国達が日本に対して攻撃してたのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:11▼返信
>>241
ほんとそれ、信用ならん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:11▼返信
くだらねえ陰謀論だな そもそもクレカ会社はロシア中国の会社ですらないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:12▼返信
いまどきこれはどうよ、と日本人でも思うような性的表現は中華ゲーに多い
自国で規制されまくった反動かな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:12▼返信
まあ中国は自国のコンテンツ産業を規制せざるを得ない都合上、
目障りな日本のコンテンツ産業の足を引っ張りにはくるだろ

ただ、ガス抜きしないといけないこのタイミングではしないだろうってのと
2兆円規模ともいわれる中国の推し活消費に対して、まだどっちの方向性で来るかは分からない
273.投稿日:2024年08月17日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:14▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:16▼返信
※265
ロシア中国のは新サイバー犯罪条約の事だろ
クレカ規制は別問題
てか山田議員の活躍が癪に障るいつものお人ですか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:17▼返信
危機が迫っているに違いないけど、コイツ(山田太郎)が言うと誰にも支持されないからオタクを取り込もうとしているように見えんのよな

そもそものソシャゲ関連で中国や韓国?にお株をとられているのは実物レベルのリアルさ原理主義者どもや自分が下手くそである事認めたくなかったり自分たちが買える値段になるまで荒らして炎上する阿呆どものせいですやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:21▼返信
visaもMasterCardも使えなくなったのでDMMのJCBカード作ったわ
1万ポイントもらえるらしいからそれでエ、ロゲでも貰っとく
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:22▼返信
赤松さんさぁ・・・
この件リポストだけで済ましてるけど、何か協力したなら功績になるんだから言わないとダメだよ?
逆に何の協力もしてないor動いてなかったんなら政治家になった意味ないんだから辞任しなよ

夏コミ参加するのはいいけど、ちゃんと本業で仕事してからにしてください
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:23▼返信
批准の段階で立憲共産社民が二次元も規制だーって発狂してくるのは間違いない
大体せっかく欧米や豪州などと協力して留保勝ち取ったのにわざわざ国内法で規制なんて普通の感覚してたらまずしない
何のために一年以上も交渉してたと思ってんだよ
ほんと規制政党って頭おかしいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:23▼返信
(´・ω・`)日本のアニメマンガ潰しか、なかなかやりおる
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:27▼返信
>>67
つまり次の総理は河野が有力と?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:36▼返信
見本に書いてありそうな名前だな
野球上手そう
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:37▼返信
>>24
それパヨクの常套手段だよね
何の根拠もなく中国と繋がってる認定して分断しようとするの
河野太郎とかもそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:37▼返信
本当中国ってゴミだな
他国を潰そうとせず、正々堂々と日本と対抗できるコンテンツを生み出してみろよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:39▼返信
こんな仕事してるのがわかる国会議員なかなかいないよね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:40▼返信
日本を狙い撃ちと言うか、いまの中国政権がそういう表現が嫌いなんだよね。自分とこのコンテンツは規制している
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:41▼返信
>>270
ちゃんと証拠がある部分については陰謀論ではないな
憶測の部分もあるけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:46▼返信
※188
ソシャゲはともかく、漫画・アニメで中国と韓国が日本を追い抜くのは今後も有り得ないだろうね
ネットじゃ10年前くらいから中韓のアニメと漫画は日本を追い抜くと言う奴がいたが、現在でも
中韓のアニメと漫画で日本作品より有名で売れてる作品は皆無で、それどころか韓国のウェブトゥーンは
日本のなろう作品の焼きまわしばかりでオリジナリティが無く、大赤字出して欧米市場から撤退しまくってる
中国アニメもチャイナマネーで作画こそ良いが、中国共産党の検閲が入るから作家の望む自由な作品や
少年ジャンプ作品みたいな万人受けするような物が作れないからいつまで経っても世界で売れないという
289.投稿日:2024年08月17日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:47▼返信
中国の攻撃だったわけか…
あの国とは相いれないな
戦争するしかない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:48▼返信
山田はハニトラしかけられた説が濃厚になってきたな

それがハニトラだったとしても女とホテル行ってしまえばなんの言い訳もできんが
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:48▼返信
> 今後、クレカによる表現規制への対応としては、現場と思われるカードのアクワイアラ(加盟店契約会社)や決済代行会社などに確認していきたいと考えています。

ここを赤文字にしろよバイト
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:53▼返信
少し前から中国がコロナで弱った日本の芸能関係を潰そうといろんな国に働きかけて妨害や事務所や施設の買収をしていたけど、ゲームやアニメや漫画も同じようにやられてたのは納得だな
マジで警戒した方がいい あいつらの好きにさせてはいけない
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:56▼返信
クソシナ共から守ってくれてありがとうね〜
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:57▼返信
こんな大々的に中露の名前出してるってことは裏取り出来てるってことけ?
あとは炙れそうな関係者を磔にしていけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 19:59▼返信
これはオ元レ的バイトの記事だなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:00▼返信
ここのバイトが読解力のない無能だってことを表す記事だな
新サイバー犯罪条約とVISA自主規制は別問題じゃん
同じ記事でまとめるなよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:00▼返信
ロシアって昔から保も嫌いだよな
なんで歩も嫌いなんだ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:01▼返信
健全でありたいという企業の思いを感じるだけだわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:07▼返信
>>270
そもそもポリコレに好き放題やられて法律で対応せざるを得なかったのが中国だから、コンテンツ規制のバックに中国が居る論は完全に破綻してる
ついでに言うならカード会社もポリコレ団体も全部アメリカっていう
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
新サイバー犯罪条約が締結されるけど、その条約に則った法整備は各国でやってねって段階になるってことか
そして次なる障壁がその国内での法整備で、フェミニストやポリコレの人権団体が出しゃばってきて
第二のA.V新法みたいなことにならないようにしないといけないわけね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
これは本当にGJだわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
>>297
自民党から金貰ってるんだろ
無理やり過ぎるまとめだし
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:19▼返信
中華ゲー信者ブチギレてそう
ゲーム好きなのはいいけど思想までそっちになる傾向何なんやろあいつら
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:22▼返信
アメリカのクレカ会社がアメリカ国内の事情で日本に規制を強いているのに1ミリも関係ない中露のせいっぽくなっててワロタ😭
寧ろ中国党さんは1番日本の漫画文化好きだろ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:23▼返信
はよMastercardに突撃してこいよ中国では名誉教授さんよ🥱
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:25▼返信
正直クレカなんか支払いツールの一つでしかないから、乗り換えられるだけだろう
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:29▼返信
赤松は何しとんのや?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:39▼返信
・そりゃあ中共的には、自国内コンテンツをあれだけ締め上げてしまって

それって日本を排除すればなんとかなる問題か?
自国の都合の悪い題材は排除、社会問題も取り扱わせない、少数派の声は聞かない、政権批判なんて以ての外
中共こそ自国のコンテンツを殺してるだろ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:41▼返信
※270
VISAの件と条約の話は別件って理解できてる?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:42▼返信
ソシャゲを見りゃわかるけど自国は締め付けて外国では好き勝手にして儲けるのが中国のやり方やぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:42▼返信
日本なんて相手にする前に、黒神話悟空を助けてやれよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:47▼返信
ホヨバースとヨースターなどの自国コンテンツは無視して日本のアニメ漫画コンテンツを規制して
自分らの利権を獲得しようとしてるのが中共
さらにプーチン独裁のロシアやイスラム原理主義の中東やポリコレ欧米を巻き込んで日本の表現の自由を
奪うのがキンペーの目的
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:50▼返信
>>154
別にどこに票入れろとか言ってるわけじゃない。自民公明維新は歴史的には規制派であるから、自民議員の誰かがが反対してるからといって何も考えずに放置すればそれらの自然な動きとして規制に傾くと言ってる。
赤松が「規制派の自民から立候補するのは何故か」と問われて答えたのが前述の文言だ。
315.投稿日:2024年08月17日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:53▼返信
>>297
昔から無能やからしゃーない
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:56▼返信
>>313
ヨースターは知らんがホヨバにはメッチャ規制掛けてる
オルタ衣装、ハウジング、プロフ規制等々・・・性別が曖昧なキャラも駄目、って言われてデザインにも影響出てる
318.投稿日:2024年08月17日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:10▼返信
※1
少しは知っとけよプーさん
320.投稿日:2024年08月17日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:26▼返信
中国のアニメチックなソシャゲは今や中国経済に多大に寄与してんのに
自らの首も締める行為に繋がるの理解してんのかね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:28▼返信
侮辱罪の強化など100%言論統制に突き進んでる自民の奴が「ロシアの表現規制ガー」と言う。理解不能。
人々の怒りの声を封じる方に動いておいて、表現の自由もクソも無い。日本は中露なんかとも一緒だ!
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:29▼返信
中国というか共産党は自分のとこのコンテンツもガチガチに規制するアホムーブやってるからな
ああいうので若者が自由主義的になってクーデターされるのを恐れてるけど、日本とかがコンテンツ独占するのも気に食わないみたいなのマジでやってる
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:31▼返信
岸田のせいでこんなことに
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:31▼返信
中国が表現規制してる?中国のほうがエッチじゃね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:31▼返信
>>322
他国からの圧力による規制の動きとは別に
日本国内の動きも注視せんとアカンよな真面目な話
まーじでここ数年油断ならん状況が続いてる
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:34▼返信
>>325
中国国内だとエッチな立ち絵真っ黒にされたりしてる
ここでもちょいちょい記事になってるよ
ああいうの実は対日本限定
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:35▼返信
自由主義の国のコンテンツから民主主義に興味持たれたらってか
反共産主義になられてはって危惧は当然抱いてるだろうなぁ
中国は開けた国やでってポーズと経済の為に多少はオープンですよってポーズは取ってるけどさ
よくも悪くも創作が思想に与える力って半端ないから
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:46▼返信
すっかりJCBに移行したワイ
高みの見物
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:50▼返信
山田氏がまだ使えるようならまた投票してやらんこともない。今後はこども家庭庁云々という話から縁を切って対表現規制対策に専念してもらいたい
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:58▼返信
ロシアや中国がなんでアニメやマンガを狙い撃ちにしてきたのかというと、既存の政治体制に
ロシアや中国の若者が熱狂してくれなくなって政党の保守派や宗教保守が危機感を顕わにしてきた
そういう国情もあるんだ・・政治に僕たち興味ありません今が大事なんです・・関わりたくありません
こういう若者が東西南北津々浦々に広がってきて、経済対策をしても経済が伸びなくなった
もっと言うと・・僕たち苦労してまで子供を作りたくありません・・企業にとっては致命傷である
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:09▼返信
正直言えば選挙の年にバラマキだけやって
仕事した気になってるクソ議員に爪の垢煎じて飲ませたいレベル
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:10▼返信

そりゃそうだろ

誰も被害を受けてない、誰にも影響がないのに犯罪だとするのは

その考え自体が犯罪
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:12▼返信
オタクにすり寄ってきたなw
335.投稿日:2024年08月17日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:19▼返信
アメリカのカード決済に依存してると表現規制に巻き込まれるからな
日本はJCBがあるんだからJCBを支えていけばいい
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:26▼返信
VISAやらの日本法人は中露の犬の可能性があるってことかね?
まあ陰湿なことしかせん中華製プーさんならやりかねんとは思うわあ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:27▼返信
>>335
日本共産党とか好きそう
それに乗っかって規制主張してるって話なんだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:33▼返信
根拠なく中露のせいにしだした
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:39▼返信
やはり中露は悪の枢軸
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:45▼返信
同姓同名のあいつとは違い良い仕事してますね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:52▼返信
国内の活動家なんて9割中韓ロシアがバックに居る
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:08▼返信
まとめサイトなんだから まとめろや
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
新サイバー犯罪条約で不思議なのは欧米もだがあの二次口リにめちゃ厳しい豪州まで二次元まではやりすぎだって反対したこと
ロシアや中国が何か企んでると思って危機を感じたんだろうかね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
※86
BLかな?
346.加津庸介投稿日:2024年08月17日 23:23▼返信
EUもそうだけど大陸国家は規制好きだなぁ。
あと、中露は裏でコソコソしてばかりで気持ち悪い。
BLM、Qアノン、反AI、反ワクとかにも関与してそう。
大陸人は雑魚の思考だねぇ。
まっ、正攻法じゃ日米に勝てないから仕方ないわな(嘲笑)。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:34▼返信
全部ユダヤで草
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:07▼返信


中国・ロシアwww ほんっと「赤」組はまいどまいどやり方が・・・・ねえ?

349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:20▼返信
「自力で勝てない」からって「妨害」wwwwwwww


ほんっっっっっっっっっと、客観的に見て自分等が「ゲス」とか「情けない」とか思えんのだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:23▼返信
※94
PKKみたいで大草
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:26▼返信
日本のコンテンツばかり攻撃して自分とこの女の子を売りにしてるソシャゲは叩かないフェミカスも中国の手先だったか
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:51▼返信
これは別問題というか真面目に危険だったのは条約のほうだな
中国ロシアが賛成してアメリカや欧州が反対してたのは意外だけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:56▼返信
岸田「はぇ〜そうなんか…😦」
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:59▼返信
実写とか実写みたいな描写なら良いけど
日本のってアニメキャラ好き由来の文脈が大半だしそのまま受け入れてたら大変なことになってたな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:06▼返信
やっぱこの赤い二国を潰さんとあかんのよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:19▼返信
中国が日本のコンテンツをつぶすと、スタッフを引き抜けるから利点はあるのかもな。
でも、別につぶさなくても、日本のコンテンツは資金不足で自滅しそうだけど。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:24▼返信
>>1
中国との取り引きを全面停止しろよマジで
昔のように貧乏国にさせろ
民度無い民族に金を与えるから調子こくんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:43▼返信
※349
日本の二次元業界にも同じことがいえるな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:30▼返信
中国もさっさとコンテンツ産業伸ばせばいいのに
あんだけ下地があるのに規制してぶっ潰すとかアホなの?
でもよく考えたらアホだから自国で作れないのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:37▼返信
資本主義を維持するために、大量生産(コピー)ができる紙製品・石油製品・データを守れと
安価な娯楽は、政治離れを自重するから都合がいいと
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:37▼返信
元から表現規制騒いでる連中は左界隈であるのが殆ど

日本のコンテンツ潰しであるのは明々白々
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:13▼返信
これマジなら結構大きな問題なんだが報道されねえな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:48▼返信
ウィグル人虐殺してる国が何をほざいとんねん
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:54▼返信
※361
高市は公共の福祉に反する
暴力や性表現は規制すべきと明言してるけど?

365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:57▼返信
>>201
何でもかんでも陰謀論と決めつけるのも思考停止
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:06▼返信
自民党はなくなります
クーデターがおきて
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:22▼返信
規制すればするほど性犯罪が劇的に増加するというのにロシアや中国は世界を性犯罪で埋め尽くしたいのだろうか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:34▼返信
自民党はなくなります
クーデターがおきて
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:21▼返信
事前通告がない→賠償責任がVISAに発生
ユダヤ教の金貸しは悪くない、悪いのはロシア正教のマフィアと中国共産党だ!!
日本は補助金を地方にばら蒔いて黙らせる。ロシアと中国は税金の徴収方法と分配方法が穴だらけだから実力行使で黙らせる
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:58▼返信
世界の覇権国のアメリカ基準で許されない表現は
抵抗してもそのうち規制されるから
保存しときたい人は物理メディアで保存しときな(´・ω・`)
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:43▼返信
左翼の危険性が分かったな 奴らを皆○しにしろ
372.加津庸介投稿日:2024年08月18日 18:43▼返信
山田さんみたいに大陸国家と対峙できる者だけ保守政治家を名乗ってくれ。
政治家に限らず親韓、親中、親露の連中はさっさと日本から出ていけ。
373.加津庸介投稿日:2024年08月18日 18:54▼返信
>>371
残念ながら大陸シンパは保守にもいるんだよなぁ…。
あと官僚と財界人にも。
自衛隊がクーデターを起こし、徹底的に赤狩りをするしかないかもな。
除菌が完了するまで軍事政権でも構わんよ。
我慢する。
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 21:37▼返信
存在悪だな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 14:38▼返信
適当に具体例無しで中国の名前出してるけど表現規制のそう本山は普通にアメリカなんで騙されないように
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:58▼返信
ともあれロシア中国は滅ぶべし

直近のコメント数ランキング

traq