名称未設定 1


前回記事
【特許権侵害訴訟】『パルワールド』のポケットペア、任天堂の提訴に声明「インディーゲーム開発者が自由な発想を妨げられ萎縮することがないよう最善を尽くす」

ポケモンと任天堂が『パルワールド』訴訟で使った特許、これではないかと話題に!

元スクエニ・丹沢悠一「パルワールドを訴える任天堂は大人気ない」

【悲報】『パルワールド』制作会社ポケットペア社長さん、過去のポケモンへの暴言を発掘されて再炎上してしまう……

メディア「任天堂とポケモンが『パルワールド』について訴えたけど、『ポケモン』のバトルのコマンド選択も『ドラゴンクエスト』シリーズを想起させるよね?」











同人サークル・上海アリス幻樂団の主宰で『東方Project』の原作者、神主ことZUN氏がXで意味深発言

任天堂とポケモン社が『パルワールド』のポケットペア社を提訴した件ではないかと話題に





「やっぱり、僕は同人ゲーム作者なんだなぁ。何の話題とは言わない。」


























この記事への反応



ZUNさんが積極的にSNS発信して触れてくの珍しい

神主がこんな事言うって相当だろ

今のZUNさんがどう思っているかはともかく
かつてのZUNさんがきっちり線引きしていた「同人と商業の境界」って大事なんだなぁとパルワールドの件を見て感じる


最近丸くなったように感じていたので久しぶりにこういう発言を見れて満足

任天堂って特許めちゃくちゃ持ってるから今後インディーがやりずらいな。
ほぼ不可能じゃね?


インディーズ的には怖くなるよな

売れるゲーム作ると、何かしらの特許侵害で潰される可能性があるって今回の騒ぎで分かっちゃったし


個人的は著作権だと確実性に欠けるから特許権で叩くと言うのはかしこい手法だと思うけど
同時に法的に卑劣ではあるよなぁとも思う。著作権法が弱いのが悪いんだけどな


小規模な同人やインディーズなら多目に見てもらえる事でも大企業から援助受けたり合弁会社作って世界に大規模展開してたらそらなんか言われるんちゃう?

神主が珍しく時事ネタに触れるだなんてやはり相当な事件なんですねえ

ま、国内外問わずインディー製作者は今後企業に特許侵害で訴えられる覚悟を持ってゲーム作りましょうねって感じですかね

特に国内はゲーム内で実装する前に侵害してないかきちんと特許専門の人に調べて貰った方がいいと思うよ。それくらいリスクケアしないと今回のはヤバイ話








珍しくZUNさんが時事ネタ投稿
インディーズゲーム界隈にとっては大事件だよなぁ



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DGXV1H91
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DHJDMPLK
Mojang Studios(2025-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません