• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
Xbox Game Studios責任者、『ヘイローインフィニット』発売後の失敗を認める…開発元の343でリストラ実施

【大量解雇】『ヘイローインフィニット』元開発者たち、MSにブチギレ「無能なリーダーシップが開発現場に多大なストレスを与えている」

Xbox傘下の343インダストリーズが『Halo Studios』に改名!新作『Halo』をUE5で複数開発中だと発表!

海外記者「『Halo』がUE5に移行したのはPS5版を発売しやすくするため」







Halo Infinite 2 Was In Development Before Being Cancelled, It’s Claimed

1728567671401


記事によると



343 Industries(現在はHalo Studios)は『Halo Infinite』の続編に取り組んでいたが、最終的にキャンセルされたと報じられている

Haloの報道で最前線に立つRebs Gamingによると、『Halo Infinite 2』は前作『Infinite』のために開発されたSlipspaceエンジン上で進行していたという





『Halo Infinite 2』の開発は2022年後半まで続き、その時点で『Halo』シリーズがUnreal Engine 5に移行する決定が下された。これにより、Slipspaceエンジンでの『Halo Infinite 2』はキャンセルされた

・Rebsは「343のクリエイティブチームは、次のプロジェクトに備えるために、数ヶ月間Unreal Engine 5を学んだ」「これは2023年1月まで続き、その時マイクロソフトは343のクリエイティブチーム全体を含む多くの従業員を解雇した」と述べている

・次のメインラインの『Halo』ゲームがUnreal Engine 5での『Halo Infinite 2』なのか、全く別のゲームなのかは不明だという

・また報告では、「解雇されたキャンペーンチームは、スタジオの新しいリーダーからサポートされているとは感じなかった」「スタジオ全体で何が起こっているのかわからず、将来の計画についての明確さがない中で、孤立しているように感じていた」と述べられている

さらに、キャンペーンのコンテンツは、新たなチームが作られないまま外部委託されている可能性があると報じられている

以下、全文を読む





Halo Infinite - Wikipedia

『Halo Infinite』(ヘイロー・インフィニット)は、2021年12月8日にマイクロソフトより発売されたXbox Series X/S、Xbox One、Windows 10/11用のFPSゲームソフトである。本作の開発は『Halo 5: Guardians』と同様に343 Industriesが手がける。Haloシリーズの新作としては、初のXbox Series X/S対応。Haloシリーズ20周年記念特別デザインのワイヤレスコントローラとXbox Series Xの限定本体も発売された。





UE5の勉強したあとにリストラは悲しすぎる
次回作はキャンペーン開発を外部委託って不安しかないんだが…



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:02▼返信
ありがとうスペンサー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:02▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:06▼返信
インフィニットの拡張コンテンツもキャンセルしてたのに続編開発してたんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:06▼返信
悲しいね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:07▼返信
ゲーパスデイワン続けている限りファーストソフトは開発費をとにかく減らす&マルチ化進めないと破綻するからな
正直AB買って完全に詰んだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:08▼返信
正直、ヘイローって面白くなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:10▼返信
ドラマも打ち切りだしインフェニティは500億かけて作り直しだしレイオフしまくるしさすがMSだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:11▼返信
マイクソはゲーム業界の破壊神だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:12▼返信
>>6
ヒットしたのはまともなライバルがいなかったからだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:12▼返信
これからMSはどうしていくんだろ?
新ハード出すのにさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:16▼返信
ポリコレが原因とか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:16▼返信
>>6
当時は凄かったよ
3まで
まあ作ってたバンジーはSONYに行ったけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:17▼返信
ヘイローいっつも難航してるな
PS5に出たらいよいよだなぁ
フォルツアとか出たらもう…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:18▼返信
UE5の開発は難しいってことだよゴキちゃん
中小和サードがスイッチリードにする理由、少しは理解したか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:20▼返信
さすが600億の爆死
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:20▼返信
>>14
おっと記事も読めないお馬鹿さん発見
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:21▼返信
>>13
難儀と言うか完結したのを無理矢理起こしたんだけど
引き継いだのがマジで無能だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:22▼返信
※9
1の時一気に認知度高めるために数百万本タダで配ったからやで、
ゲームの無料配布の先駆けやね、この後任天堂とかもWiiスポ配ったりしたけど
この規模でゲームタダで配ったのはHALOが初なんじゃない?
だから初代XBOXの普及台数の割りにHALOって異常に認知度高まったからな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:23▼返信
>>14
アンリアルエンジン5はアセットが予めに膨大に用意されてるし初心者でも使えるぞ
アホバレるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:25▼返信
PSに出すならバンジーに作ってもらえよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:26▼返信
>>18
はーマラソンのバンジーがゲーム出すって万全の用意で買った俺がアホみたいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:27▼返信
日本人はプレイしないゲームだろうし、ど
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:27▼返信
ポリコレ黒人おばさんが開発トップに就いて海外で大騒ぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:30▼返信
※21
日本では配ってないんじゃなかったかな?
傷ディスク問題でバーコードのコピー送ればゲーム2本お詫びに
貰えるとかはあったけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:31▼返信
諦めろ。もうヘイローに求心力がないんだよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:31▼返信
>>13
フォルツァも移植なのかPS5に出る噂あったしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:32▼返信
スペースゴリラだっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:33▼返信
マスターチーフの声優も違うし完全に別物
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:34▼返信
もうもとの良さもねえしなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:35▼返信
マイクソ悲報しかねえな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:38▼返信
XBOXでヘイロー開発中止ってPSならFF開発中止くらいのインパクトなんだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:40▼返信
>>31
って思うじゃん?XBOXのソフトが軒並み死んでるからインパクト無いんだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:49▼返信
Haloといいギアーズといい
出せば売れるタイトルだったのに
MSは潰し屋かよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:52▼返信
ソニーこそコンコードのスタッフは解雇しないのかい?
MSは再編して前に進んでるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:54▼返信
>>34
もうそれしか言うことないくらい追い詰められてるんだなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:54▼返信
MSが外注ってスケイルバウンドになる予感しかない
コントロールできる人材がいないと完成すら無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:55▼返信
機械製品など「工業」はカネをぶっこんだら、質が比例しやすいのだが

娯楽、エンターテインメントは掛けたカネに比例しねえのよな

なぜならその構成はカネに依存しないから

個人でも、元手ゼロでも、「ひらめいたら良いものができる」というような性質があるからよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:58▼返信
構成がカネに依存しない業界だと、好きか嫌いかだけのほうが優先されやすくなる
好きなやつでないと保持できない

カネ持ってるだけの企業だと先に損得勘定が働いたり、
DEIをはじめとした外部からのヘイトなどに影響されてしまうことや、

「カネを積んでも良いものはできない」という特性上、良い事がない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:00▼返信
シナリオが置いてけぼりも甚だしいしマジどうでもいい

>>31
infinite系列なら中止で残当
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:01▼返信
映画やゲームなど、エンターテインメントは特殊だから
おまえらが今まで体験してきた経験が活きないことがよくある

カネをかければかけただけ良いものができるのだ、というのは製造業など工業の話

カネかけなくても良いものができる可能性はあるが、そんなもの限りなくゼロに近いのに
アイディアで何とでもなるんだ!とか考えてギャンブルする任天堂とかアップルみたいな素人企業もあるしよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:04▼返信
どんだけ金持ってても、ゲームが好きじゃないやつには勤まらない

俺は、そうとしか結論しない

カネ持ってても理解が足りないとマイクロソフトになっちまう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:09▼返信
やめといて正解でしょ、インフィニットクソつまんなかったもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:15▼返信
マイクソ終わってんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:22▼返信
OP映像にだけなぜか出てくるマスターチーフがマスク脱いで
デブの黒人女が出てくるまでがセット
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:24▼返信
MSがスイートベイビー契約だしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:28▼返信
ヘイローって3くらいで輪っか破壊して綺麗におわってなかったっけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:35▼返信
チカニシは都合悪いことは触れないし、その他の人間は興味ないから1ミリも話題にならないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 02:48▼返信
スペゴリ最新作は中止か
まあ英断じゃないの
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 03:08▼返信
コンコードみたいな惨事になる前に損切り出来たのは賢いよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 03:11▼返信
もうライフサービス型のFPSじゃないと人はあつまらない

おまえら今だにPS5買えないカスじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 03:15▼返信
>>49
もう通常の昔ながらのFPSじゃ絶対に売れない Fortniteの一人勝ち 今でも平日に世界で200万人が毎日遊んでるって驚異的すぎる

日本はゲームの面白さより周りの友達が何遊んでるかが重要で直ぐマスゴミに煽られる
結果世界的に全く人気じゃないApexやヴァロラントが流行ってるって嘘がまかり通る
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 03:44▼返信
>>49
損切り出来なかったからスペゴリが生まれて2が中止になってるんでしょうがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 03:52▼返信
>>52
ほんと開発違う失敗した4で終わらせておけばな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 04:14▼返信
FPSはPC一択だろう、CSでFPSとかwww
時代にXBOXでのHaloはCSでもちゃんと対戦FPS出来るって衝撃だった

まぁ俺のXBOXは完全鉄騎専用機だったけど
カプコンはあんな馬鹿げたロボゲー二度と出してくれないだろうな
あのコントローラーみたいなので死ぬまでにまた対戦したい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 04:26▼返信
初代箱~360まで独占だからという理由でHalo全部やってたけど
正直面白いと思ったことはない ギアーズも
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 04:38▼返信
>>1
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本
任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 04:40▼返信
コメント少な! SONYが中止にしたコンコードよりつまらなそうだし当然か
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 04:42▼返信
無料なのに人集まらなかったしなこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 05:24▼返信
>>51
フォートナイトはTPSだった筈だが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 05:58▼返信

スペコンガ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 06:28▼返信
UE5訓練させておいて解雇する?
原文読んでないけど誤訳じゃないの?意味が分からん
まぁ意図がわからないレベルで迷走してるのがMSなのだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 06:34▼返信
ODSTとリーチはクソおもろかったのになぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 06:46▼返信
>>62
『Halo 3: ODST』(ヘイロー・スリー オー・ディー・エス・ティー)は、バンジースタジオが開発
『ヘイロー:リーチ』(Halo:Reach)は過去作と同様に開発はバンジースタジオが開発

どっちもヘイローを作ったバンジースタジオ開発だったから面白かったんじゃね?
MSが派遣社員だらけにした343開発とは違うじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 06:47▼返信
Microsoft informou oficialmente às principais lojas da Arábia Saudita que deixará de vender consoles Xbox na Arábia Saudita.

Press F
マイクロソフトはサウジアラビアの主要店舗に、サウジアラビアでのXbox本体の販売を中止すると正式に通知した。

Fを押してください
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:02▼返信
[怪談再び]「ドラゴンボール Sparking! ZERO」がPS5他で発売されるも…X他box“マッチングしない““外人しかいない”
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:17▼返信
昔取った杵柄
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:27▼返信
スペゴリチームの解雇!?
まさかスペゴリ2が楽しめないなんてMS最低だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:30▼返信
Haloは3(ODST含む)とかリーチまでは名作よ
4はやったけど明らかに別物感が凄かった。もちろん悪い意味で
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:37▼返信
>>1
お勉強出来て良かったなwとしか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:40▼返信
>>12
と、言われましてもPS側から見るとマイナータイトルなので知りませんしw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:48▼返信
>>8
元々、PS・SSに嫉妬してDirectXを開発、その後さらにPS2その先のPSの未来に恐怖を感じてCS市場をPSもろとも消し去りたいのがマイクソのCS参入理由だからな。
もちろんこの中には任天堂は出てこない。子供の玩具枠だからね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:50▼返信
>>14
任天堂が相手にもされてないのがよく分かるねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:52▼返信
>>20
二度と関わり合いたくない!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:53▼返信
>>24
本体にセットで組み込んであるソフトの中の一本でしょw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:54▼返信
>>31
スペゴリくんのイメージしかないマイナータイトル
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:56▼返信
>>37
両輪必要なんだよ。
型輪走行出前に進まない任天堂論は誰も聞いてないよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:00▼返信
>>34
SONYが買ったの去年だしw
アスペ君そこら辺すら知らないよね?
お腹に子供が居て産まれる寸前で買ったようなもの。それガイジだったから産まれて即殺したがなwまあママン自体はまだ使い道があるから使うがねw
Switch2も人手不足で大変になるだろうなあ?
そのニュース出てから気づく無能乙w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:01▼返信
>>49
そうしないと減益減収になったり、赤字転落を囁かれる事無いもんなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:04▼返信
>>37
奇跡を信じすぎる無能の鑑
神風吹くから対策は不要とか言うくらいアホ
その実態は運のなさを言い訳にして、努力してこなかった怠け者の末路w
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:06▼返信
>>38
やはり決めつけと実際には別方向から来た場合の想定が出来てない無能だなあ?文章空けは
一生間抜けな文章書き続けるんだろうなあw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:07▼返信
>>41
ポエム連投乙
お前の気持ちなど知らん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:09▼返信
>>50
買ってるなあ?w
どうする詫び切腹でもするか?お前
責任取れねえなら一生モニターの電源切った上でモニターの前で泣いてなよwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:12▼返信
>>54
どこまで行っても他人任せの雑魚根性だ
お前らがたっぷり買って、PS版の売上上回れば良かろうw
まあ無職の猿野郎にパソコン新調し続ける金があるとは思っていませんがねw
オンボロPCのまま古い名作をMODまみれでチマチマやって暇潰ししてるだけでもマシな方なレベルの癖にw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:13▼返信
>>57
涙目雑魚発狂w
コンコードで発狂して逃げ回ってる経験値カスなメタルスライムみっけw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 08:29▼返信
Halo Studiosの上層部にポリコレおばさんに銃アンチのプロデューサーがいることを知らない情弱さんたち
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:29▼返信
MSのスタジオボロボロやな
何のためにゲーム事業やってんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:37▼返信
金貰いながら勉強出来るって状況が続くわけねーじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 09:42▼返信
ポリコレ叩きしてるゲハ動画ってMS無視してるよね
だからゲハなんだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:15▼返信
知らない間にまた金を無駄にしてたのか
いくら金があっても金の使い方が下手過ぎたら勝てんよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:35▼返信
コメが全然伸びて無くて笑う
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 12:44▼返信
インフィニットのオープンワールド嫌いだったから従来のに戻してくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 13:13▼返信
おし、今作ってるゲーム新しいシステムで作るから中止してまず勉強な!→勉強終わったな!よし!お前らクビな?
( ´Д`)ナンソレ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:10▼返信
ますます質が下がりそうやね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 15:54▼返信
バンジーはマイクロソフトが嫌でSONY寄りになったのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:03▼返信
>>26
ホライゾンは箱どころか業界全体見渡してもライバルほぼ不在のジャンルだからPSに移植したら軽く2〜300万くらいは売れそう
本家は…うん…
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:16▼返信
>>65
スパーキングゼロはクロスプレイじゃないのか?
それなら日本人とマッチングしないのは当然だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 18:24▼返信
仮に本当だとして、まだ物価高でもなかった頃に発売延期分合わせて6億ドル投じた失敗作の続編とかキャンセルされて当たり前だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 20:16▼返信
MSのいつものアレ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 21:44▼返信
給料貰ってUE5学べたならまだマシじゃね
ゲーム作ってましたUE5使えますったら他にいっても即戦力になるだろうよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:01▼返信
ポリコレはゲーム制作の邪魔してるだけだからなあ
デバック手伝えよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 15:55▼返信
※99
なるわけないだろ(苦笑)

直近のコメント数ランキング

traq