関連記事
【『葬送のフリーレン』を倍速視聴したせいでフリーレンが長命だとわからなかったキッズ現る → 無慈悲な正論で一刀両断されてしまうwwwww】
【【タイパ志向】『日本の高速化』が止まらない…「音楽はサビまでスキップ」「ドラマは1.25倍速で視聴」 】
【スマホのYoutube再生は「○○倍速」が一番多いという調査結果!いまだに等速で観てるヤツwwwwww 】
【【悲報】大学生さん「90分も講義耐えられねえ…倍速視聴や飛ばし見ができないのは苦行だわ」】
動画の「倍速視聴」理解度は、1・75倍まで変わらず 高校生が実験して分析
記事によると
・映画やドラマなど動画コンテンツを、視聴速度を速めて見る「倍速視聴」する人が増えている。植野緒深さん(神奈川・平塚江南高校3年)は、倍速視聴をすると「内容に対する理解度は下がるか」について研究を進め、「令和6年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会」で発表した。(写真・野村麻里子)
―研究テーマについて教えてください。
・2年生の夏ごろから「倍速視聴における理解度への影響とその効率的な利用方法について」というテーマで、動画の倍速再生がどのように理解度に影響するかを研究しました。きっかけは映画や映像教材などを倍速で視聴する生徒が増えていると感じたこと。この研究をすることで、ビデオ教材などを使用する生徒にとってより効率的な勉強方法を確立できると考えています。
―研究の内容を教えてください。
・実験では被験者に倍速ごとに同じ動画を見てもらい、視聴後に動画に関する簡単な4択テストを行うことで理解度を測りました。
・仮説は「速度を上げるほど理解度は落ちていく」というものでしたが、結果はそれに反して「1.75倍までは理解度は変わらない」というものでした。追加実験として字幕の有無が理解度に影響するかどうかも確かめたところ、字幕有のグループは軒並みテスト結果における高得点をマークしていることから、字幕は大きく理解度に関わっていると結論づけました。
―研究を進める上で大変だったことは何ですか?
・たくさんの量の実験結果を、難しい統計を用いて分析しなければならなかったことです。それでも、統計をただ使うだけではなく理解から始めようと積極的に学んだことで、結果的に研究を効率よく進められたと思っています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・コンテンツへの関わり方で楽しい気持ちの優劣を決めつけてくる人が苦手だから倍速視聴とかは内容理解できるなら賛成だなあ ゲームでシナリオの流れ理解してるからこのムービーやカットシーン飛ばそって思ったらめっちゃ怒られたりさあ
・倍速視聴って速読と同じ結果になってない? 内容は理解出来るけど感動しないってやつ。 そこに言及していないのは残念だったね。何処の何とは言わないけど
・本を読み飛ばしても「この本読み飛ばして読みました!」ということをいちいち言う必要がないのと同じで、「この動画倍速視聴しました!」という必要は別にないんじゃないかな
・情報だけ得たいなら倍速視聴でOKやな 映画とかも倍速視聴しだしたら行間が読めない一から十まで言葉で説明して貰わないと理解出来ない人になるでいやもうなってるか
・劇場版00を倍速で見て戦闘シーンの描写を理解できるものだけが倍速視聴をしなさい
・本当は私も倍速視聴しなくていいならしないで見たいよ でもあまりにも見たいアニメの量と時間が釣り合わない、だから倍速視聴しちゃうんだよな
・じゃあ倍速視聴でも8割がた変わらないってこと?
・とはいえ映画やドラマの倍速視聴はどうかと思う。
・いい実験。とはいえ動画の内容と見る人の基礎知識とかに依ると思うので、教科と受講者のレベルを分けて更なる調査をして欲しいね。自分の子供らも予備校の講義動画を1.5倍くらいで見てたな。
・倍速視聴の1.75倍までは理解度変わらんていうの体感ととても合ってる 1.5→1.75は差をあんま感じないけど、1.75と2には結構感じるんだよな 手癖で1.5で視聴すること多いけど1.75にしてみるかな
まあでもこれは教材の話であって、映画やアニメの間とか音とか演出を感じる部分は別の話だろうな


お布施もそうだが、我々は差し出された金をただ受け取ってるだけなんだよね、それの何が悪い?
嫌なら選挙で意思表示すればいいだけ
日本人はそんな気概すらないヘタレばかりだから次も我々の傀儡が当確ですw
作品を楽しめてはいないよな、可哀想。
娯楽作品は倍速で見る事はないが
問題は「倍速する程度に興味薄いままてきとうに見た場合」だろ?
等速だとしてながら見したらそれが頭入ってるかどうかってのと同じ事
ラジオの見逃し視聴聴くときに ときどき長いのや時間ないときに倍速使うけど
1.5倍 1.75倍まではほぼふつうと同じぐらいの認識感覚で聴ける
2倍になるとちょっと速すぎだなって感じる
こんなの研究しなくても・・・
ファミコン版のダブルドラゴン2のエンディングになるな
「目ぇ覚ますの早ない?」って感じるあれ
俺はタメとか間とかいうのは大嫌い、たんなるチンタラだろと思っているが
あれだけは早すぎる
これでもって絶対の結果というわけでもない
こういうのでちゃんとした被験者を金使わずに集めるのはマジで無理なくらいつらいから
粗筋が理解できているってだけで、話しを始めたら感想が全くかみ合わなくなる
アニメの感想サイトのコメント欄とか、その例であふれかえっている
「アニメの間?こんなの、ただ単に原作を越えないための商業的な引き伸ばしじゃん」ってすぐに理解できます
銀魂でも説明されてたね
まあ胃に入れば味はどうでもいいと思ってる人種なんだろ
映画はわかるがアニメにそんな感性はいらんな
アニメはただの情報でしかない
いままでの生きかたじゃ人生は短すぎるくらいに娯楽が溢れているからね
頭の回転が早くない人でも理解できるように作られた動画が多い
ドラマや映画でも静の演技や沈黙の間があるやつはちゃんと見るし、なんか密度のないコンテンツは飛ばし見されても文句いえないしょ
なにが結局?
映画アニメドラマだとグダる部分もあったりさ
その間が大切とかいったりもするんだけどさ、たまにそうか?とも思うし
認識力より集中力の問題だろうから
スーパーサイエンスハイスクールの生徒さんの研究だぞ!
おまえらの100倍優秀なんだ
あれこそ時間の無駄
そいつの喋りが元々遅いだけちゃうか
逆に底辺youtuberだと通常再生でも何言ってるか分からん
一事が万事、ゼロか百
お前は何を見ても理解できないから2倍と言わず3倍で視聴するといい
等倍前提で作られた間の取り方とか演出を倍速では享受できない
もとに戻せよユーチューブアプリ。
テンポの遅い喋り方をしてたりするんで、1.75倍で見ても十分理解出来たりするしな
深夜アニメも質の低いのは大体どこぞで見たような内容や設定やセリフが大半なんで
1.77倍で見ても問題ない
筆記するとかエディターに打ち込むことが記憶の定着に役立っとることも証明済みや
結局学びに特急券などなく、己の能力とかけた時間で得られる知識は決定するんや
価値のないものを消費してる時点で時間の無駄だろ
そもそも見るなよ
等速なんてダサすぎてバカにされるから
ダルすぎて見てらんねーだろそれwww
作品を情報として昇華するな
筆記とかまたく頭にのこらんかったわあ
ワイは繰り返し読み込む 時に声に出して読むことが一番効率がいいと学んだ
とか
アニメは間なんてどうでもいいが映画は
とか
特に根拠なく断言する固定観念の持ち主には、エビデンスなんて無用の長物だな
学習到達度低いらしい
まあなんとなくわかってたけど、ぜったい紙の方が勉強しやすい
2倍になると言葉が聞き取りづらくなる
倍速で見るほど生き急いでんの?w
体感で内容理解できるのはわかるだろ
教材はともかく映画やアニメの倍速視聴が非難されるのは演技(映像)のタメや間、BGMのテンポといった技術を蔑ろにしていること
つまり元から論点がズレてるんだよ
誰がどう見ようが勝手やろ
昇華するならええやろ
世間「馬鹿じゃね?」 これ
それもソシャゲの日々ノルマをこなしつつや
進次郎さんですか?
ヒュー! かっけえええwwww
等倍で見てるほうが忍耐力がつくってことは等倍で見ることにストレス感じてるのか…w
無理せず倍速で見ればいいのにw
そんな長々書かなくても「僕は感受性が無くて頭が悪いです」って書くだけで自己紹介終わるよ
いまは4倍までにしておけって師匠に止められてるけどな
倍速の方が激しくていいゾ
くっ・・・
また俺の先を行きやがってムカツクやつだぜ
というか情報量が少ないから倍速でも十分理解出来るわ
情報系はバカでも理解出来るスピードを意識して作られたものだから等倍に付き合う必要はない
創作系は演出を意識して作られたものだから倍速では測れない
だっさw
消化の間違いなんだろうけど昇華でも駄目だろ
ヘッドホンつけて本気で集中しないとわけわからん
トルネでも1.5倍はすぐ慣れて再生速度のこと忘れるけど
2倍となると常に速いって感じる
ダラダラした会話シーンは速くして、アクションシーンでは戻すとか場面によって切り替える事が多い
見てるよ
何言ってるか聞き取れない時あるから
慣れてくると1倍がしゃべるの遅すぎみたいに感じるようになる
そもそも標準的なセリフの速度って誰でも聞き取りやすい速度に合わせられているので
1.75倍でもなにいってるか普通に聞き取れるやつからしたら1倍は実際トロすぎてあくびが出そうになる
ゲームのボイスもセリフが先に字幕で出るやつは内容把握した時点でボタン押して次へ進むからボイスなんて半分も聞くことがない
つーか、先に字幕で内容把握してるのにそれをボイスで読み終えるの待ってるのなんなん?なんの意味があるのかさっぱりわからん
じゃあおまえは最初のインタビューから終わりまで全部見ろよ
どんだけ頭固いねん
上級もどきの学者のいいおもちゃだな
誰が良いと推薦したのか?責任者前に出ろ。
それとも近い将来は頭のいい科学者続出ですか
草
音楽とか演技は早送りしたら魅力半減するよ
なのでこれからのテレビ俳優は言葉の発音だけで細かい演技は不要になるんだろうな
「え?え?もっかい言ってください」ばっかいってるの?
吹っ飛ばないよ
圧縮されるだけ
1倍でも理解出来ない作品はムリな訳やし
結局ムダが多いとかセリフ量が少ない物に限る
倍速よりも捗る
感性が育つかはともかく
真に受けて1.75倍で見続ける馬鹿が増えたらどうすんだ
ちょっと頭凝り固まってるな
もしも〜〜し壺教狂信者さん、では何故、極左自民は議席数減らしてんの?それと「自民党さん、これからも統一教会を守り続け…」とか吐かしてるけど、そう思っているのは敬虔な壺教狂信者だけやろ、他の有権者は壺教なんて、これっぽっちも考慮に入れてへんって…壺教なんて所詮そんなもの自分らを買いかぶり過ぎたらアカンで
コナンくんはみるみたいにいってたけど
娯楽なら等速で見るけど飽きるシーンがある事が多い
漫画とか小説とか自分のペースで読む方がいいな
ニュースとか勉強は倍速でもええけど
映画やアニメは、空気感や間、感情が伝わらんから微妙な満足度になる
動画学習を1.5倍以下で見てるやつは頭悪いよ
お前とかね
体感と数字の違いが分からないタイプの人か
任天堂すきそう
普通、倍速すると声のピッチも上がるため「キョキョキョッ」っていう声になるだろ
ヨォーツーブは「ピッチを保ったまま倍速」という後処理をしている
だから理解できる
※ただし0.8倍速で見てるやつは天才
おまえらが知らない豆知識
0.25倍再生にすると全員酔っ払いになる
行為の内容は理解できてるから……
のぶ代時代の帰ってきたドラえもんを倍速で見て、普通に見た時と同じように感動するか?
2倍まで上げると言葉の聞き取りに集中力費やしちゃって、肝心の内容が疎かになっちゃう感覚あるね
踊る大捜査線なんて室井のドアップでどんだけ時間使ってんねん
ストーリー物はつなぎ目がないようなものだと、多分倍速ではついていけない
ちゃんと見たい動画は1.5倍
字幕出てるし内容もどうでもいい動画は2.5~3倍
聞き取るのに集中力が必要な人は向いてない
多分脳をかなり使ってる
アニメはabemaで1.3倍までだな
知能指数が低い人に合わせるから基本的に遅いのよ
もうちょっとクロック上げても全然大丈夫な人の割合の方が多いというのがオチ
法廷ドラマあたりだと倍速したらわけわからなくなるでしょう
2倍速までは理解できる
お、捨て台詞吐いて逃亡か?
逃げたらお前の敗走の模様をコピペしまくっちゃうよ?いいんだな?w
背景情報であるとか感情であるとか、そっちのほうも含まれてると
これは破綻するが、まあ文字や手順だけが重要になる読み物とか修理動画などはいいだろう
演技が関わるものは倍速で観てどうすんのって思う
個人差がある物を持ち出して理解度とか頭悪いですよ
1,3倍速なんてちょっと速めくらいじゃないか
なんの問題があるってんでぃ
2時間が3分で終わって効率的だろ
喋りがのろい奴の動画はむしろ早くしたほうが頭に入る、まである
1.5倍ぐらいでようやく普通のしゃべる速度になって聞き取りやすくなる
渡部陽一レベルでめっちゃゆっくりしゃべる人は1.75ぐらいでちょうどいい感じになる
2倍は早送りっぽい声になって入ってこなくなるからあんま使わない
アニメや映画などの映像コンテンツでは内容入ってこなくなるから1倍で見る
リアルタイムでTVを見るのがちょっと苦痛になるという弊害がある
あんな倍速で音楽とか俳優の演技見ても心打たれるものなんか無いわ
余韻とか台無しだろ
理解ベースだと動画の速度は遅いのでダレる
ざっと内容を知るだけなら3倍でも行けるよ
がっつり理解するなら1.5~2倍で あとは話者の速度と密度による
日本語と外国語の差があるからな
言語が絡むものは海外の結果はあんま役に立たんときある
海外と日本での実験で海外が無条件に優先されんの?
ネタバレでも見てろよ
体感は等速も倍速も変わらん
フルボイスでも飛ばしてるし
2倍はちょっと聞き取りにくくなるから
速くしても問題無いからね
ソースも無しにそういうこと言っちゃうのはデマと同じだよ?
お前もじゃね
「視聴が楽しかった・意義があった・考えさせられる」という自分の心の感想を求めて視聴してるんであって物語の内容を理解したいんじゃないんだわ
主張:間ガー余韻ガーとか言うけどそれも速度に適応して理解してるから的外れな指摘だぞ
体感は等速も倍速も変わらん
根拠:オレ様の主張が間違ってる根拠をお前が言わないから
教えて欲しいんだけどコレで誰が納得するの?
というか倍速前提に作ってるだろってくらいかったるい喋り方にしてるのが多い
人が喋ってる動画は等倍で見てる
バカは2倍で見たとか言っちゃうんだろうけどお前らクリエイターから嫌われてるからw
思うだけだと※個人の感想
それがお前の限界
おまえさんがクリエイターじゃないことだけはわかるwww
リアルクリエイターの俺がお前に言ってやろう
金払ってくれた、見てくれたんならなんでもいいよw
金払わない泥棒じゃなければなんでもいいw
スイッチはロード地獄
唯一のデメリットは作中に感動するシーンや戦いの中で熱い場面で歌が流れるシーンだけは歌が倍速だと冷める
ハマったら等倍、イマイチなら1.75倍
相手の言葉や感情を理解できてないアホ増えてるよね
中途半端な速読じみたことやって単語をつまみ食いしてるだけで
うまく文章につなげられてない速読失敗してるやつ多い印象
授業やレビューとかは重要な単語だけを拾うだけでいいから倍速でいいけど
シナリオあるものは単語じゃなく文章や感情をしっかり理解できるよう倍速はやめたほうがいい
キョロ充なんだよなw
内容理解するだけならな
ホンマにロボット化・消費物になる未来に危機感を持った方がええで
考えずに受け取るだけの人間を作るのは派遣勤務員の増産をしたいアイツの思う壺やぞ
はい解散
反応集の単語を目にしたことがあるだろう
感動するかは置いといて内容は理解できるだろうね
倍速かどうかはもはや関係ない気がする
反射神経に劣るジジババがついてこれないのは当人が劣っているからで
普通に2倍速以上でも理解力を保っている人はいる
特にオールドオタクは他の分野で落ちこぼれたから逃げでアニメや映画を好きになったのが多いけど
現代オタクはトップアスリートが練習の合間にドラマを見たりしてる
平均1.75倍速という中には、3〜5倍でも普通に見れる人と、
本当は0.5倍にしないとついてこれない人が混じってる
話がとっちらかってるな
それが原因かは分からないけど、文章を正しく理解できないバカは増えてる印象
理解度を基準にしても仕方ないという話をしてるのに理解していないようだな
批判されると気になるんだねw
誰もそこは疑問に思ってないんだわ
倍速でG線上のアリア聴いて荘厳さを感じるのかって話よ
たけやきしょうとかだらしめんとか、無駄な尺とって全然面白みがない
なんで現代オタクは〜つってるのにトップアスリートが出てくるんや?
現代オタクの多くはトップアスリートってこと?
さっぱり何を言いたいのかが分からん
なんか笑えたりカッケーって思ったりえっちだって思えりゃいいんじゃないの
ただ内容を理解できりゃそれでいいってんならあらすじを文章で読んでもいいわけだし、ちゃんと作品を楽しみたいなら普通に等倍で見た方がいい
消費者がこういう感覚で最初からちゃんと見る気もなく雑に消費するのが普通ってなったら作り手側も相応の出来の物しか供給しなくなるし今以上に低クオリティ作品ばっかになるで
1週間前に何の動画見たかとかいちいち覚えてないし
理解度なんかわりとどうでもいいんじゃないの
講義やお笑いは一瞬早口になる部分があってそこは倍速ではきついってのが
個人の実感
そもそも倍速と一言で言っても1.25倍速や1.5倍速を使う人が多いわけで
全編通してその速度で見なくてもいいし
本や漫画も人によって読むスピード違うでしょ?
だから作品やシーンによっては全然アリなんだよね
今はコンテンツとして骨太というか濃い目の作品が減ったという事もあるけどな
溢れかえってるって事はないな
横からだけど
長々書いてるか?
そこまで凝ったコンテンツもう少ないんだよね
全てのコンテンツやシーンを等速で見ないってわけじゃないよ
殆ど名作かそれに準ずる物しか見ない人は、
1.2倍や1.5倍速でさえ理解すればいいだけの人とレッテルを貼るだろう
「お勉強」じゃねえんだからさあ
それ「娯楽」なんだよね
いやいや、アニメ倍速で見てからたった数週間で忘れるわけない
どっちも内容覚えてないぞ
結局、自分が理解できないから他のやつも理解できないに違いないってなってるだけ
そこが等速視聴した人と大きく食い違ったら同じ作品見たとは言えねえんだわ
自分も含めて
一概に言えないのに一律で悪いって言ってる人って決めつけでかつ極論だと思う
うわっwきちがいtiktokタイパーだw
タイパ!タイパ!ポンパエー
タイパ!タイパ!ポンパエー
きちがいネタバレ読んでから小説漫画映画みるw
タイパ!タイパ!タイパ!タイパ!
等速で見てる人が全員「聞いてて眠くなる作品だ」と思う作品を君だけが「おそろしくテンポの速い作品だ」と感じたんだね
うん、君が倍速視聴するのは自由だけど他人にその作品の感想は絶対に言わないでくれ
まかり間違って君の感想を信じた人が一般的にクソと評価されるアニメ見るかもしれない
それはデマの流布、つまり悪だよ
なんなら気になるシーンだけ速度落とせばいいだけ