01




高市氏、通信傍受の強化検討を 闇バイト強盗事件の対策巡り
1732530594542

記事によると



・自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は25日、SNSを使って相次ぐ闇バイト強盗事件の対策として、警察による通信傍受の強化や、警察官が身分を偽装する仮装身分捜査の導入を検討すべきだとの考えを示した。長野県松本市で講演し「命に関わるような事件が次々に起きている。警察がさまざまな捜査手法を使えるようにしたい」と述べた。

・通信傍受の強化は、憲法が定める「通信の秘密」や個人のプライバシーの侵害に対する懸念が高まる可能性がある。高市氏は講演で「本当にできないか、よく議論しないといけない」と訴えた。

以下、全文を読む

この記事への反応



全面的に賛成だ。
恐らくはこの行動が出来るから、この役目を引き受けたのだと思っていた。
恐らくは党の方もそうやって口説いたのだろう。
この千載一遇の好機を逃さずに、果敢に限界を攻めてほしいと思う。


毒をもって毒を制すだ!囮捜査、盗聴も必要。但し、警察に対する監視も必要だから簡単には出来ない。

盗聴とか警察や公安がやるのは良いと思うよ ただスマホの盗聴は案外簡単ですから資格のない個人 企業 外国などなどもしっかり監視して欲しいです

囮捜査は賛成

通信もおとりも条件を明確にすればよい事。早いとこ実行に移してほしい。

絶対に有り得ない。通信傍受って、それつまり日本を検閲だらけの国家にして中国やロシアみたいな国にしたいということだろう。ヤフコメ民は日本政府を信用しすぎなんだよ、どうして我々の生活に自由があるかを理解して無さすぎる。こういうのを認め始めると本当に身動きできなくなるよ、与党批判で警察が来るなんて未来も全然あり得る。なんだか、ヤフコメ民は自由主義が何たるかを学びなおしたほうがいいかも。政府に何でもかんでも身を任せすぎだ。

この状況下、国民を縛るのは大事だが、その前に国会議員もしっかりと縛る必要があります。
特に高市が言うと、その前に裏金議員や統一教会関係を縛るのが先だろうと思う。他の議員が言うならまだしも。


潜入捜査は必要になってきてると思う。SNSなどにも効果あります

これは大賛成です。
ただ、恣意的乱用ができないようにする仕組みも必要かと思う。
裁判所の許可を要すとかね。


闇バイト、強盗、窃盗が増えている。
社会不安は政府の責任。
パトロールを強化してほしい。






おとり捜査はともかく、通信傍受はメチャクチャ反対されるだろうなー