• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

DJで音楽評論家
田中宗一郎さんのツイートより






発売日にFM雑誌買って
めぼしい番組にマーカーで線を引いて
放送時にカセットにひたすら録音😬

学校のクラスメートや後輩、
同じ学年の友達じゃないやつにも
レコード買わせて
それでも手に入れられないレコードは
レコード屋で万引き🤫

レコードが死ぬほど欲しくて
万引きした経験のない同世代の連中は
基本的に信用してません😊




※これが案の定大炎上!!









※レコード店さん








レコード万引き自慢おじさん
オアシスにわか拒否おじさん
ビートルズを語る資格おじさん
東京の女の子どうしたおじさん
DOMMUNE攻撃YMOおじさん
サウクルハラスメントおじさん
プリモ本攻撃HIPHOPおじさん

などが跳梁跋扈する音楽ライター界、
まとめて海底に沈んでほしい




  


この記事への反応


   
犯罪自慢とかクズやん

この人が同年代かは知らんけど
昭和3~40年代の空気感としては解る。
問題は「今の世で」
「やってしまったことがある」でなく
「万引きしたこと無い奴は信用出来ない」と
言ってしまう、
時代感覚の無さとイキりなんよなぁ。


レコードが死ぬほど欲しくて
必死にバイトして買って擦り切れるほど聞いたなら良かったのに…
万引き自慢する音楽評論家なんて信用できない

  
某音楽雑誌編集長の過去のレコード万引き自慢のせいで、
みんながほとんど忘れていたあびる優さんの万引き自慢まで
掘り起こされるという二次被害を観測した。


多少なりとも金払ってサブスクで音楽聴いてる若者が
レコード万引きしてた人の取り巻きに説教されてるの意味わかんないだろ


レコードを万引きするような人に音楽に携わって欲しくありません😠

レコードを万引きするのはもちろん犯罪だけど、
それで「ヤンチャだったオレ」アピールするのはもっとダサいし罪が重い。
さらに罪が重いのは、知りもしないくせにTHIN LIZZYの名前を出して
間違った情報で下らん自慢をすること。
ゲイリーとスノーウィがいつ同時にいたんだよ。
あえて書くが、馬鹿◯ね。




いや、普通に買おうよ…
なんで万引きすんねん
しかもクラスメートや後輩に無理に買わせてって
これ軽くイジメなのでは?



B0DJBWTJKZ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DLDXNGMC
堀越耕平(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:38▼返信
snsってなんで
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:40▼返信
バーロ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:40▼返信
中学生時代にクラスメイト5人くらいと一緒に買い物に行った時
その中の1人が万引きした上に店主にバレて、それ以来 万引きする奴を軽蔑してる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:40▼返信
いや、普通に買おうよ…
なんで万引きすんねん
しかもクラスメートや後輩に無理に買わせてって
これ軽くイジメなのでは?

ちゃんと訂正しようね。万引きじゃなくて窃盗罪・いじめじゃなくてこの場合は強要罪ね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:40▼返信
Z世代の方が遥かにマシだって思ってるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:40▼返信
盗んだレコードで走り出すwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:41▼返信
こいつの家に空き巣が入っても問題ないって事だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:41▼返信
「ヒップホップ文化の重要な柱の一つ『グラフィティ』に使う塗装スプレーは基本盗品を使うもんだ」みたいなイキリ方かな
ダッセ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:41▼返信
盗人が評論家気取りで草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:42▼返信
レコード屋ざまぁああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:42▼返信
全世界に私は犯罪者です、犯罪者以外信用しませんとか匿名でも言うの躊躇するわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:42▼返信
ヤンキー全盛期の70年代、80年代って本当クソみたいな時代だよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:42▼返信
自慢した上に万引き未経験者をバカにするとはいい度胸だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:43▼返信
まぁこういう話が小山田圭吾のあの発言に繋がってくる訳だな
露悪的なのがカッコいいと思っている世代
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:44▼返信
万引き童貞☺︎
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:44▼返信
で、ここまで騒いでも潰せてないようだけど
悔しくないのかネット民
嗚呼そこまでなのかネット民
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:44▼返信
懐かしい名前やんけ、スヌーザーの編集長じゃん
意識高い邦楽、洋楽載せてた雑誌や
なんかコーネリアスと似たような犯罪自慢してんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:44▼返信
※12
90年代もカツアゲとか横行してたし酷いモンだよ
でももっと酷いのは60年代、更に酷いのは50年代なんだよ…
そして今の日本は外国人が暴れてる酷い時代だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:44▼返信
マジコン買えよ、の同調圧力に屈せず、ちゃんとゴミDSソフト買ってた自分を褒める気はしない
あんなゴミばかりならマジコンで十分だった
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:44▼返信
いい大人が万引き自慢とか恥ずかしくないんかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:45▼返信
レコードってなんですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:45▼返信
Xになってもバカ発見器なのは変わらんね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:45▼返信
学校の近くのコンビニは万引きされまくって潰れたんだよな
しかも学校で自慢してる人の話も聞こえてきたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:45▼返信
Thin lizzy がメタルに踏み入ってるのは
最後のアルバムだけで他はハードロックやろ。

しかもスノーウィはゲイリーの後釜やし、
全く事実と違う。けしからん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:45▼返信
普通の人は盗まないんだよな。窃盗や痴漢が我慢できない奴は本質的的に欲望の抑制の効かない精神疾患者
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:46▼返信
※19
PSP割ったりDSでR4してた奴より俺は好きだぜ
自信を持て
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:46▼返信
>>19
いや褒めてやるよ
マジコンはクソだったろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:46▼返信
こういう業界なんだよな

コーネリアスが少年時代のうんこバックドロップを武勇伝みたいに語ってたのと通底する
若さゆえのやんちゃという体裁の犯罪経験がないと箔が付かないみたいに勘違いしてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:46▼返信
悔いてるならまぁ時効だしって思えるけど
そんなこと書かなくていいよね
学ランの裏に刺繍入れてたって自慢とはわけが違うのよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:46▼返信
残念ながら普通の人は子供時代に万引きしても
大人になってから万引き自慢とかしないんだよなぁ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:47▼返信
頭おかしいだろこいつ

ゲイリー・ムーア時代のシン・リジィをメタルとかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:47▼返信
昭和だろ
貧困層は普通にやってたな
今と違って社会的価値観が上層と下層で全く違う時代だった

良い世の中になったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:47▼返信
万引きを恥じて反省するなら理解できるが
オッサンになってから武勇伝の様に語ったりイキるのは絶対に違う
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:48▼返信
>>16
と、ネット民が言ってます
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:48▼返信
ググったら思った通り左翼ジジイでワラタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:48▼返信
俺割れXP使ってるけどこれは許せないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:49▼返信
チー牛DJ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:49▼返信
そんな日もある
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:49▼返信
>>28
もう今ではまた左巻きのミュージック・マガジン界隈では頻繁に特集が組まれ賞賛されてるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:49▼返信
物盗むやつのほうが信用できんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:50▼返信
時効だしいいじゃない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:50▼返信
こいつのライナーノーツとかインタビューは本当にキショい
やっぱ90年代の音楽雑誌はキショいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:50▼返信
誇らしげにこいつを叩いてるやつも違法動画見まくってるんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:51▼返信
※23
でも大人になってそれを自慢げに語る奴はバカだと思うよ
中学生は基本バカだからそういうヤツも居るだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:51▼返信
>>32
金あってもやってるんだよ
万引きそのものがカッコいいという世界観だから
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:51▼返信
今はタダでネットで聞けるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:53▼返信
万引きしてたのも問題だが、いい大人がこれを書いたら炎上すると判断できない
この手の音楽業界って幼稚
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:55▼返信
日本のミュージシャンがいつまでも大学生のモラトリアムみたいな表現やってるのって
こういうライターが原因だと思っている
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:55▼返信
安定の大阪人ww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:55▼返信
犯罪自慢してんじゃねーよバカヤロウこの野郎💢💢💢💢💢
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:55▼返信
大阪人みたら犯罪者と思え
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:55▼返信
>>8
まんさん「万引きはフェミニズム!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:56▼返信
こいつの家に火をつけてもいいって事?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:57▼返信
※40
少なくとも近くには置けないな、盗まれても困るし
手と下の悪癖は一生抜けないから
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:58▼返信
>>1
万引き自慢をsnsで全世界公開するような阿保って存在するんだ
ところで誰?今のところ万引きおじさんっていう情報しかないんだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 07:59▼返信
傘の借りパクとか、気軽に他人のモノ盗むタイプなんだろ・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:00▼返信
こういう人が銀行員になると貸金庫から物を盗んだりするんですかね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:01▼返信
法的には時効でも社会的制裁に時効は無いって事を知らない人
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:01▼返信
こいつの家や実家は気を付けたほうがいいよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:02▼返信
坂本龍一も楽譜万引きしてたって普通に言ってたし、コーネリアスの件もだし、
音楽の才能はあっても人格はクソってのだらけよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:03▼返信
ネットリテラシーなしで育ったオジサン世代のSNSは痛々しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:05▼返信
万引きを犯罪って思ってないこういうやつがいるから無くならないんだろうな
二度と音楽にかかわる仕事するなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:05▼返信
無課金おじさんを見習え
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:06▼返信
趣味に関わる事で犯罪自慢してるやつが一番信用できないだろ
撮り鉄かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:06▼返信
ふてほどに乗っかった炎上商法なのがミエミエやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:07▼返信
>>13
Z世代「万引きwww時代は強盗殺人だろオッサンwww」
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:09▼返信
この手の連中は本気でそういう行為をカッコイイだの粋だのと思ってるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:09▼返信
90年代はこういう奴にインタビューしてもらって
変なキャラ付けとストーリー作ってもらわないといけない時代だったんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:09▼返信
面白いと思ったんだろなあ
バカ発見機は今も活躍してるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:10▼返信
犯罪自慢をかっこいいと思ってるほうが信用できないだろw
馬鹿かな?馬鹿だったわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:10▼返信
>>18
岸田の宝を受け入れ始めたのが、まさにその60年代、50年代ですな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:11▼返信
中高生みたいなメンタルのおっさんきつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:11▼返信
出た~昭和おじさんの悪自慢
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:11▼返信
この年になって犯罪自慢しちゃう精神性がヤバいね
せめてロック愛が行き過ぎて犯罪行為に走ってしまった後悔していますだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:11▼返信
ほんま遵法精神とかモラルとか欠如した界隈だよな
ピエール瀧がクスリで逮捕されて電気の音源が販売休止になったときも
すぐ宮台たちが動いてマスコミ集めて音源販売は続けろと大々的に抗議して
あれは石野の曲だから瀧の犯罪の連座やめろって主張ならまだわからんでもないが
犯罪者から収入源を奪うと貧困でまた犯罪に走るからやめてさしあげろ、だからな
どんだけ犯罪者に甘いんだよ
その宮台は40歳以上離れた学生をラブホに連れ込んでるのすっぱ抜かれてるし最低すぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:11▼返信
万引き評論家さん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:12▼返信
バカッター再来
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:14▼返信
せめて若気の至りとか恥じとけよ
自慢なんか叩かれて当たり前
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:14▼返信
窃盗、な
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:14▼返信
万引きもだけど、人に無理やり買わせてんのも酷い
カツアゲやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:15▼返信
万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません

この一文を打つ間に「あれ? 俺ってバカでは?」ということに気づきすらしない老年てヤベェやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:15▼返信
微かに見覚えある名前と思って、snoozerで朧げながら(進次郎)思い出したがFMや雑誌で洋楽ロックを啓蒙とばかりに偉そうに論評してたアイツか!
万引きしたのは事実として「悪い事してしまった」と反省するならまだしも、未だに武勇伝どころか“正義”と信じて疑わない異常さは完全にアウトやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:16▼返信
>>1
違う、SNSで可視化されただけ昔から犯罪自慢のアホは居る[若い時は〇〇だった女遊びしまくった]とか嘘や本当を含めて自慢するアホが一定数いて今の方が若い世代で少ないくらい
今はSNSでやるから悪目立ちしてデジタルタトゥーとして残るだけ昔だったら与太話でその場限りで終わってた、要は時代とSNSってコンテンツを理解せず昔の感覚でやらかすバカが一定数いるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:20▼返信
万引きを自慢する人間が信用されると思ってる?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:20▼返信
>>5
それは正しい認識
まず若年層の犯罪率が昭和に比べて圧倒的に少ないモラル道徳が昭和世代に比べて高い、闇バイトがーってのが居るがオッサンどころか爺まで逮捕されてて若年層だけを言うのは間違いだし闇バイトそのものは昭和にも形は違うがあった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:20▼返信
「コーネリアス」とかもだけれど理解しがたい人間が音楽業界とか人とは違う道に"逃げてる"気がする。
世のオタクとか引きこもりも結局はそう言う事なんだろうな。
もちろんホンマもんの音楽家、オタクと言うかなにかしらの表現者となるべくして成る人も
居ると思うけどオリンピックロゴを余所からパクってきた「佐野る」とかみたいに
なってはならない奴もその頂点に届く事があるから後続のヒトデナシも出てくるんだよな「恐喝ラッパー」
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:20▼返信
61歳だから多分ボケてるだけだと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:21▼返信
YouTube MP3 ダウンロード
で検索したことのないものだけが石を投げなさい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:21▼返信
犯罪であることを指摘されてもなお、「70年代の大阪市内のダメな奴らは皆んな同じことしてた」と発言し、自身を正当化している[8]。

生粋の犯罪者で草
90.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2024年12月04日 08:23▼返信
レコード屋の店員はとっくに亡くなってるだろうから謝ることも出来ないよな
これは決して許されることでは無いぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:23▼返信
>>「やってしまったことがある」でなく
「万引きしたこと無い奴は信用出来ない」と
言ってしまう、
時代感覚の無さとイキりなんよなぁ。

まさにそれ、今になってもそんな考え方の人間の方が信用できない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:25▼返信
>>12
そいつらの価値観ガチで中韓レベルだからな
ゲームソフトや漫画、金銭のカツアゲ、バイクを盗んで走って自慢、女をほぼレイ〇して自分の女にする万引きなんかして当たり前ってカスだからな
もちろん真面目系、オタク層やガリ勉層もいたがヤンキー系と体育系はパワハラセクハラ性犯罪や窃盗、傷害なんて当たり前だからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:26▼返信
犯罪自慢ならまだしも、今も更生してません宣言までしているからな
どうしようもないほどアウト
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:26▼返信
>>66
そのオッサンどころか爺まで闇バイトしとるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:26▼返信
SNS初心者がよく炎上するよね🤭
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:27▼返信
他人に構いすぎな世の中
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:27▼返信
おまわりさんはやくこいつ捕まえろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:28▼返信
揚げ足取りや難癖から燃えるのではなくて、こんなストレートなレッドカードレベルの発言で炎上するのは自業自得としか言えんわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:28▼返信
普通に買おうよって買えないガキもたくさんいたんだよ
そこでどんだけ音楽に対して本気だったんだ?って話だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:28▼返信
>>83
他人に構いすぎな世の中
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:28▼返信
>>18
流石に戦後すぐ世代は勘弁したれ戦後の混乱だからしゃーない盗まな死ぬ時代はな
60年世代はボコボコにしてええと思う団塊の甘ったれやからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:29▼返信
ゴミすぎて草
レコード持ってる奴ら全員軽蔑するわ
犯罪者予備軍みたいなもんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:29▼返信
レコードやCDは書籍同様に再販制度対象で基本的に預かりものを売った手数料で稼ぐみたいな薄利の商売だから
万引きされると1枚売って得られる収入の何倍もの大損失が発生して万引き被害の多い個人の書店やレコード店は万引き被害で店を畳むことにもなる

親告罪の著作権法違反にしかならない海賊版mp3を落として聞いてるやつと窃盗犯を同列に扱ってる時点でそいつの頭はおかしい
みそくそに扱って自分の罪を軽くしようとする窃盗犯は浅ましい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:29▼返信
恥ずべき過去の告白でも炎上しただろうけど、現在進行形で「経験ないやつは信用しない」はもうこいつ反社だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:30▼返信
窃盗がカッコいいと思ってるのかよ顔と同じで心まで醜いわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:30▼返信
レコード万引きを擁護しようとして「ストリーミングサービスでだけで音楽を聴いている時点で、万引きしてるのとほぼ変わらない」とか言い出す人間も出てきて草 なんのストリーミングサービスか言えよSpotifyとか言うんじゃないだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:30▼返信
昭和の時代、誰もが万引きを経験していました。これはたしかに話売事ですが、時代なのです。
万引き
“自慢じゃないですが、レコードなどは買ったことがない。(中略)みんな万引きしてました。” 出典:薬丸裕英「薬丸式・幸福家族の処方箋」
“スーパーの自動シャッターが閉店で閉まる寸前に、入り口近くにあった21型のカラーテレビを盗んだ事もあります。”
出典:薬丸裕英「薬丸式・幸福家族の処方箋」
薬丸式万引きスタイル
“店に行って、周りを見て誰もいないなと思ったら、欲しいものをスッと脇に入れる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:32▼返信
極左ほど、犯罪行為を正義の行いや武勇伝と思い込んでいる
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:33▼返信
>>25
今はな
昭和や平成初期にあったんだよ自分ワルなんだよって犯罪自慢それどころか犯罪の同調圧力もあった万引きや痴漢ガキからカツアゲしてこいって仲間内の同調圧力やらないとビビり扱いされてパシりとかにされるってのヤンキーでないけど真面目系でもない普通よりの奴等にすらあった時代
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:36▼返信
え…
普通は万引きなんてしないよ…
ヤベー奴じゃん😰
怖っ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:37▼返信
>>28
特にDjに多くねコーンだかトウモロコシみたいな名前の奴等、小学生の時に同級生の小学生女子をやりまくった半レイ婦で、とかテレビ言ってたの見たぞ20年くらい前に坂本イッセイとヤラセ喧嘩してた
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:38▼返信
>>41
よくねーよ人前に出る職業なの理解してないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:39▼返信
>>43
それを自慢してるからアホなんだろ、おまえの言う違法視聴を自慢してたら叩かれて当然だぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:40▼返信
普通に仕事してポストしていて草
こういうヤツは懲りないし攻撃されたら相手が悪いと責任転嫁する
だから寄稿先の雑誌やフライヤーやらを叩くしかない
攻撃をコイツ個人に向けても無駄、こんなヤツに雑誌の1ページコラムデザインをさせているのがムリと言わないと
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:41▼返信
>>80
それは強要
カツアゲは金品を奪い取るだから無理矢理買わせるのは強要になる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:43▼返信
要は『本当に欲しい(好き)ならば罪を犯してでも手に入れろ』という事なんだろうけど、同類以外からは共感は得られないわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:43▼返信
このライターに仕事振る企業も同罪だからな!! コンプラ案件として干せよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:44▼返信
>>89
時代が変わった上に公共性のある観覧制限もしてないSNSっての全く理解してないアホだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:44▼返信
今時、個人でXやってるのは犯罪者ちっくな奴だけだし、何も驚きは無いわ

あと、この世代はできの悪いクズしかいないから、いろんな企業トップがこの世代になりおかしいことになってきている。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:44▼返信
ライターにまともなやつはおらんからしょうがない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:45▼返信
そんな事してしまうくらい音楽が好きな俺!アピールのつもりかな
イキリ中年きっつ...
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:45▼返信
今の地位や知識や思い出は万引きの上に建っている事になってしまった
これからの肩書は万引きライターなのだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:46▼返信
クズの自己紹介
信用しないんじゃなくてお前が誰からも信用失ったんじゃボケ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:46▼返信
普通に犯罪者の思考よな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:47▼返信
逮捕はよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:47▼返信
>>100
構い過ぎでなくて
犯罪許さん派とバカ発見フル凹してやる派それに炎上ヒャッハー便乗してやる派あと昭和世代のヤンキー被害者とかが騒いでんだろ
構うとかでなくて1つのコンテンツとしてワルモノ叩きが成立してる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:47▼返信
時効がなかったら今からでもいいから逮捕して欲しいクソ野郎
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:49▼返信
>>41
恥だと思ってないのは良くない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:50▼返信
根から腐ってるんやろな
こんな奴が評論する音楽なんか聞きたくねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:50▼返信
必死でバイトして買ったとかなら格好いいんだけど万引きて…今後こいつがどんな偉大なことをやってのけても「でもお前犯罪者じゃん」ってなるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:50▼返信
好きだけど金ないから盗ったってことだろ?
ただの泥棒やん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:50▼返信
タナソウかと思ったら案の定だった
90年代洋楽かぶれで過ごしてた人は9割思っただろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:50▼返信
「ちゃんとそのレコード屋に謝罪して2倍の代金を払いました」
までやらないとなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:52▼返信
口は災いの元ってほんまやな
こいつ完全にこのあと干されるで
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:54▼返信
今後、このアホは何評論しても「なんだ万引き野郎の妄言か」って言われるだけだろうに
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:55▼返信
これが本当の盗人猛々しいってやつか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:56▼返信
炎上目的の評論家?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:59▼返信
>>4
たまにいるクソめんどくさい自宅警備員
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:59▼返信
>>6
面白くない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:00▼返信
>>7
仲間になれるんじゃね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:00▼返信
還暦お爺さんだから、時代についていけれてないのかもね
昭和の感覚のまま平成・令和を生きてきて、21世紀に来てしまった
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:02▼返信
>>11
仕事来なくなるって想像できないおじさん。アホ過ぎ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:02▼返信
61でこれはもう処置無しだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:02▼返信
時代についていけない老害か
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:03▼返信
>>16
確実に仕事減るだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:03▼返信
強いとほざくなら数人くらい殺してないと信用できない
金があるというなら奴隷の数百人は引き連れないないと信用できない
欲しいものがあるなら殺して奪うくらいじゃないと信用できない
信用して欲しいなら実績をみせろってだけの話だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:04▼返信
「どんなことをしてもその音楽が聞きたい熱意」って話なら一生懸命バイトしたヤツが一番なのであって万引き犯(窃盗犯)はその努力を怠ったクズだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:05▼返信
>>146
神室町かよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:06▼返信
これ今からでも「友達同士でお金を出し合って1枚のレコードを買って聴いてた」って貧乏エピソードに変換できないかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:06▼返信
老後のお仕事…無くなっちゃったねぇ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:06▼返信
バカ世代の生き証人がバカ世代を美化できなくしてくれてるんだから言わせておくべき
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:07▼返信
>>149
それどころか友達脅して買わせてたのに無理があるだろwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:10▼返信
不良がモテてた狂った時代
ドラマや漫画の影響だろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:12▼返信
欲しいもののため完コピしたとかバイトしまくったとかならともかく万引きは草
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:12▼返信
犯罪武勇伝って
どうして自慢げに犯罪自慢できるんだろうな
犯罪を悪い事だってこれっぽっちも思ってないんだろうけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:14▼返信
俺アカシックレコード持ってるわ 部屋の隅に転がっててピザの皿代わりになってるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:20▼返信
こういう時代に取り残されたイキりおじさんは痛々しい…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:20▼返信
中学の頃学校の近所の本屋で中学生が万引きしまくってた
店員が余所見してる時にカバンにボンボン入れたりしててもの凄かった
案の定そこは潰れた・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:22▼返信
コイツがリポストしてる内容も「うわぁ…」って納得な感じだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:22▼返信
まじで誰
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:29▼返信
ロッキング・オンはクソ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:31▼返信
東浩紀@巻頭言集2巻本、電子版で発売中

しょーもない事して生きてんなこの反日
惨めすぎて同情するぜw

163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:34▼返信
B'z好きにとってこの人はアンチもドン引くくらい自分の雑誌で事あるごとにB'zをこき下ろしてた印象しかないわ
ゴミクズ日本の恥こんなのが売れる日本の音楽業界(笑)と
自分の懇意にしてる海外ミュージシャンにまでゴミと薦めて悪口言わせようと誘導してたし

あんまり印象悪いからマルーン5とかASHとかのこいつのライナーノーツ捨てたわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:35▼返信
欲しいもんがあるなら自分で金を稼げよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:35▼返信
父親が某音楽会社(音響機器も作ってた)に勤めていたやつが友達だったから、サンプル版、ただでテープにダビングしてもらったり、2割引でレコード買えたな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:36▼返信
>>16
潰すって具体的になに?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:37▼返信
>>22
なぜ変わると思った
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:37▼返信
ミュージック・マガジン一択。ロッキング・オンは売らんかなが強すぎて、記事が扇情的で読むに堪えなかった。ちょっとファンコミュニティー雑誌的で内輪ノリもキモかった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:38▼返信
一緒に仕事したら金とか持ち逃げされそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:39▼返信
まあ本来レンタルしてテープに落とすのもダメなんだけどな
今となっては誰も言わないけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:40▼返信
TVの前に座ってアニメのOPをラジカセで録音したりとかしたな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:41▼返信
当時はJAZZ喫茶でレコード聴いたりしたんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:46▼返信
昭和はレンタルレコードがあったな。
レンタルレコードで借りてステレオで録音。
ステレオっていうのレコードプレイヤーや上についてテープレコーダーと大きいスピーカーがついた高級な音響機器。
もしくは中古レコードショップもあったし。中古で買ってテープで録ってから売るという手段もあった。

174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:52▼返信
レコード我慢したら死ぬとか
このジジイ雑魚すぎて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:53▼返信
ビートルズの「ホワイト・アルバム」(2枚組)は1968年当時の価格で4000円した。
大卒の初任給が3万円の時代。大体、物価は今の十分の一くらいだな。今でいうと4万円もした。
これを言うとレコードがいかに当時高級だったか若い人にも分かる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:55▼返信
絶対SNSしない方がいい…
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:57▼返信
小沢健二は金持ちの家に生まれたボンボンだったけど、
学生時代に書店で本を万引きして換金した金でレコード買い漁ってたんだろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:58▼返信
ゴミだなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 09:58▼返信
これで業界から干されて寂しい老後を送ることになるんだろう
大事なコレクションを切り売りして生計立てるしかなくなるんじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:00▼返信
>>175
普通高級であればあるほど万引きなんて出来なくね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:01▼返信
こんなん言うくらいだから音楽評論家界隈には犯罪者コミュニティが形成されてんやろね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:04▼返信
CDよりレコードのが音が綺麗だった。高音や重低音がレコードのが良く聞こえた。
レコードのがCDより音は悪いって人いるけど、
レコードの欠点はプチプチとホコリで雑音が入るとこと何度も聴いてると削れて音が劣化するからレコードのが悪く聞こえる。本質的にはレコードの音のが良い。
レコードで聴いた音楽をCDで聞くと全然違って聞こえる。CDじゃ感動しない。
デジタルは同じ音しか出せないし。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:04▼返信
音楽感想家って何のために存在してんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:04▼返信
だから〇〇はクズって言われるんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:05▼返信
後輩に買わせて永遠に借りてるだけだぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:06▼返信
発信しちゃうバカw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:13▼返信
レコードみたいなデカいのを良く万引きできるな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:16▼返信
コイツ音楽業界にぶら下がって飯を食う資格無いな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:17▼返信
やっぱDJとかラッパーなんてこの程度なんやなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:18▼返信
いい年した、オッサンが悪い事がカッコいい風は
ダサ過ぎる。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:19▼返信
コイツも鹿野もベンジーに殴られた兵庫もロッキンオンの奴ら奢ってるよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:23▼返信
犯罪は反社会的だからロック!!とか思ってるんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:29▼返信
「まじめにやってる」ってボケ老人生成のための脳死プレイだからなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:29▼返信
※163
この世代の洋楽ライターは邦楽には謎の上から目線がデフォだから・・
スヌーザーもクロスビートも酷かった

なおどれも時代に着いていけず廃刊した模様
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:31▼返信
過去の汚点を反省するのならいざしらず、武勇伝の様に語る痛いおじさん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:33▼返信
過去の犯罪自慢は自分にとってマイナスにしかならないのによーするな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:36▼返信
昔はそう
今はゴミ
もうこれでいいだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:39▼返信
>>194
市川哲史くらいだな邦楽にも寄り添ってたのまああの人は音楽評論って言っていいかわからんけど呑んだくれ交遊録おじさん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:40▼返信
女性記者からギターパクった田中一郎といい
音楽界の田中にいいイメージないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:41▼返信
生まれながらの犯罪者って感じ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:42▼返信
>>99
買えなきゃ買わなきゃいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:42▼返信
こういう人らがレコード店潰したんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:43▼返信
こんな形で渡辺電機(株)の名前を見るとは思わんかったぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:44▼返信
>>99
本気なら金を稼ぐなり貯めるなりすりゃいいだけだろ
アホかいな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:44▼返信
>>197
昔でもどこもかしこもじゃないでしょ
じゃあ当時の大阪人みんな犯罪者って事で良い?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:46▼返信
こういうやつは人間皆一度は万引きをするもんだとか思ってんだろうな
お前の周りの環境がクソだっただけだっつーの
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:58▼返信
痴漢や万引きや傷害で逮捕される老人は発作的に昭和が出ちゃっただけなのです
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:13▼返信
子供の頃にやったことだから時効とかって事言いたいんだろうけど
今の歳になっても万引き(窃盗)の武勇伝語るようなやつは根っこに
窃盗癖が有ると思う。人として信用に値しない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:19▼返信
レコードが死ぬほど欲しくて
アルバイトした経験のない同世代の連中は
基本的に信用してません😊

これだったら理解出来たのに
働きもせず盗む奴なんか今でも何かパクってるんじゃないかと疑われてもしゃーないぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:20▼返信
あびる優の炎上、思い出したな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:26▼返信
こいつもう仕事できないだろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:44▼返信
音楽に関わってるやつってクズしかいねえよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:48▼返信
>>55
誰?って記事に書いてあるやん
記事読んでからコメントしろよ頭悪いんか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:48▼返信
こいつが地上波番組に呼ばれないことを願う
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 11:49▼返信
周りに買わせたってのも恐喝をしたんじゃないのか 糞ゴミだなこいつ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:09▼返信
大阪、兵庫なら許されるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:11▼返信
こう言うのがデカい顔をするのを許しとる界隈に新規は中々来んと思うよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:18▼返信
金賭けずに麻雀やってる奴はいない、みたいな話だな

音楽は聴くし麻雀もやるけどこういう奴らは本当に迷惑
せめて黙ってろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:29▼返信
これでお仕事完全になくなったねホームレス一直線行ってらしゃい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:32▼返信
全然世代じゃないけれどそんな高級品だったのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:45▼返信
コイツの世代って一番の人間のクズばかり社会悪害悪党な超糞世代だからな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:45▼返信
※220
いや中学生でも小遣いで買えたね
LP2500円とかだったな
それを友達に回してに別のを貸してもらうから1枚買えばたくさん聴ける
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:51▼返信
>>222

中古レコードショップがあったしレンタルレコードもあった。
レコードはカセットテープにコピーできたし。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:53▼返信
>>181
ああ、だから時々ミュージシャンが薬物で捕まったりするのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:54▼返信
羞恥心が欠如したイキリ古事記
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:59▼返信
万引きがロックだと思ってる馬鹿が音楽評論家やってんの?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:03▼返信
任天堂界隈R4
悲報しか無い
戦略的撤退か
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:06▼返信
誰や?
何歳やねん
詳し経歴載せろや糞は.ちまks
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:08▼返信
クズってなんで犯罪自慢するようになるのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:08▼返信
>>229
A、犯罪という認識がない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:24▼返信
※5
この手のは世代関係なく
どの世代にも過去の犯罪を武勇伝みたいに語って自己正当美化する
倫理観欠如した人間が一定層いるというだけの話よ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:29▼返信
「70年代の大阪市内のダメな奴らは皆んな同じことしてた」ですか
そんな奴らは結局60越えてもこの程度って思われるんだぞ?
仲間内でつるし上げられろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:51▼返信
ほんと許されないわ
音楽そのものを冒涜する行為だぞ、ふざけんな!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 13:53▼返信
こんな奴は業界から徹底的に追い込まれて欲しい
貧しくても万引きせずに音楽続けて来た人の方が遥かに信用出来る
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:03▼返信
レコードは万引きするのに雑誌には金払ってるって?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:55▼返信
万引き犯が音楽を語るなよ
Xがバカ発見器とはよく言ったモンだなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:25▼返信
万引き推奨してるやばい奴やん
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:30▼返信
ワル自慢は、捕まったとか報いを受けた的な因果応報オチがないとただのイタい人になる
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:31▼返信
>>222
出来心とかじゃなく常習的なゴミクズって訳かー
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:48▼返信
これじゃあ違法ダウンロードとか否定できなくねw
反AIの頭おかしいのより酷い
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:50▼返信
でも「♪盗んだバイクで走りだす~」は名曲だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 15:52▼返信
>学校のクラスメートや後輩、
>同じ学年の友達じゃないやつにも
>レコード買わせて
これ、恐喝してたってことだよな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:43▼返信
こういうやつは仕事無くしてほしいわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:22▼返信
>>240
たしかにな
違法DLを肯定している音楽ライターなんか使うなよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 17:23▼返信
欲望を我慢できないヤツのほうが信用できねーわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 18:20▼返信
やっぱり音楽好きな奴って頭おかしい奴多いんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:28▼返信
絶対危ないクスリもやってるゾ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:03▼返信
ミュージシャンに飯食わせてもらってるやつがミュージシャンの商品盗むの正当化してなおかつそれをしてない人間を批判してるってやばすぎるだろw

ゲーム実況者がゲーム割らないやつは信用してないって言ってるようなもんやろ? 確実に業界から出禁にされるレベルのこと言ってるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:23▼返信
評論家って、才能なくて自分じゃ何も生み出せないけど、人様が作った作品を上から目線でこき下ろす嫌な奴らだと思う。
250.スピード違反してない奴は信用できない投稿日:2024年12月04日 23:31▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 02:36▼返信
皆やってたは皆じゃねぇんだよ
俺もガキの頃は治安の悪い学校に通ってて周りは当たり前のように万引きしてたが
俺は絶対にやんなかったぞボケ、恥ずかしいと思えや
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 06:58▼返信
違法行為やら顧客情報SNSで喋くった会社社長が社会現象レベルの大炎上やらかしとる時代やのにな
仕事干されたいんかよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:20▼返信
三つ子の魂百まで
何年経とうが屑は屑

直近のコメント数ランキング

traq