Qualiarts、24年9月期決算は最終益6114%増の31億円と大幅増益&最高益を達成…『学園アイドルマスター』が貢献したもよう
記事によると
・ゲーム開発などを手掛けるQualiArtsの2024年9月期(第8期)の決算が、本日12月16日付の『官報』に掲載された「決算公告」で判明した
・最終利益が前の期比6114.0%増の31億0700万円と増益を達成。過去最高益となったもよう
・QualiArtsは、サイバーエージェントの子会社
・成長の要因となったのは、バンダイナムコエンターテインメントと共同開発・運営する『学園アイドルマスター』と思われる
・『ガールフレンド(仮)』や『IDOLY PRIDE(アイドリープライド)』などの開発・運営も行っている
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゲーム会社は一発当てるとでかいなー。
・学園アイドルマスターゴールドラッシュじゃん
・売上じゃなくて利益がこれなのか、すごいね
・Qualiartsはアメーバピグから始まりGF(仮)→アイプラ→学マスと成長を感じさせるソシャゲ開発会社の中では稀な存在だからな🥺
・ピークアウトが怖いが、苦労したトコがちゃんと報われる(利益を得る)事は良いことだと思うので今後も頑張ってほしい
・純利6000%は草
久々にソシャゲドリームを見た
・超絶めでたいけど、学マスの課金ってQualiArtsに行くんだな…っていう驚き。てっきりバンナムから開発費を継続して貰ってるだけで、課金についてはバンナムがごっそりもってってるものと…
・これがハートの合図ちゃんですか
・前年比が意味わからん数字になっててワロタ
・バカの考えた数字みたいになってて笑う
関連記事
【『学マス』の3年生、いずれ卒業することが判明!小美野P「卒業後のプロ編も描き続ける」】
【学マス「運営はユーザーの無償石所持数を把握している。貯めこんでると配るの渋るよ。」】
【【朗報】『学マス』PC版の対応が決定!大画面でライブ見れるぞ!】
【『学マス』ライブが人気と会場が会ってなさ過ぎて地獄絵図になってしまうwwwwww】
クオリアーツすげえ!
もうソシャゲはレッドオーシャンなんだけど、一発当てるとデカいな
もうソシャゲはレッドオーシャンなんだけど、一発当てるとデカいな
まな(著), あにき(著), あめぱ(著), 卯野 はる(著), ウマおはぎ(著), ォガサワラ(著), おかだきりん(著), 乙童(著), おヤサゐぬ(著), 加算(著), 角(著), 絶叫 あいす。(著), 花田 ももせ(著), バニラ芭蕉(著), ホマレ(著)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
バンダイナムコエンターテインメント(原著), Hiten(著), 琢磨 美友(著), うたたね 游(著), にょろりんぱや丸(著), 花田 ももせ(著), 肋兵器(著), 晴瀬 ひろき(著), 鈴木 マナツ(著), スズキ ダイチ(著), 豊林 サカネ(著), 87saurus(著), らくら(著), 汐凪 みづき(著), デェタ(著), ツナマヨ(著)(2024-12-27T00:00:01Z)
レビューはありません


逃げるな戦え
おぞましい
課金ゲームのせいでは?
ガチャゲーもあんま夢ないな
こういう国産ゲーを持ってこれば良いのに
色々差っ引いて30億はなかなかだと思うぞ
まぁ俺はどれだけヒットしたのか皆目わからんのだが
それが例え純利益でも
スクエニが可哀想(´・ω・`)
ビルが立つレベルやろw
都心はキツイが
子会社だから関係あるけどいつも間違われるやつ
PSのガチャ収入無くしても任天堂の2倍だろw
育成や対人バランスの調整放置し続けて順当に売上げとプレイヤー減らしてオワコン化してる
なにと勘違いしてんの?
持っていった後の数字やろがい
良くサービス続いてるな
ポケポケの話ですか?www
IP権持ってるバンナムはなかなかえぐい事になってそうだな
ブルプロの分補填しただけのことはあるな
頑張って👍️
女は現物の方に使うってのは昔から
成功の秘訣はスイッチングハブ
スイッチリードしてるアホサードじゃ無理
ソニーとなんの関係があんだよ
アイプラどんだけ売れてなかったんだよwww
ソニーにはより頑張ってこれらのスマホゲームも日本に資金流れるようにしてほしいわ
何も作ってないカスに金が得てるのは不愉快すぎる
ソニーは何やってんだか
は?
快適なプラットフォーム環境を提供してるから何も作ってないってこた無いと思うが…
林檎もGoogleもゲームだけ提供してる訳じゃないし
中華豚くん、さすがに無理あるw
ステマ依頼されてんのか?
決算なんだと思ってんの?
6114%増って減収減益が当たり前の任天堂へのイヤミか?
いいな?
今まで特定のソシャゲの決算記事なんて出してねえだろ
来年さいたまスーパーアリーナでライブするらしい
全公演チケット争奪戦で転売も多いらしいよ
いやあるだろ
報酬とか貰ってんの?
何も貰えず何もないから異常者なのよ
そらここにいたらウマの話聞けないだろw
そもそも大半の利益は版権持ってるバンナムが吸い上げる
このクオリアーツの31億はおこぼれや
1番人気のキャラがボイス更新できなくなっちゃったからね
パズドラモンストFGOと比べるとうんちじゃね
もう中国のゲームにも勝てないのかな
ディベロッパーだからバンナムから支払われてるとは思うんだけど
ゲーム性の部分が盛大に足を引っ張ってるのよね……
悪霊退散!!
ファミ通>>>>>>>>>>>決算
これが豚さんや
なんか開発してるのではと勘ぐられてたよ
どちらも刈り取り期にはいって数年は安泰だな
学マスに使った金額?
0円です
この会社主導のプロジェクトっぽいのか
がっつりバンナムやろ
このグループ会社としては想定の売上だろ
謎ゲーだからな...
フルボイスなのと良曲多いのが良いところ
1発当たるとすごいんだな
それでもその形式で受ける会社がずっとあるってことはもしかして開発元への還元は案外ホワイトなのか?
1年目の利益を追うあまりに、2年目以降から急に渋くなったり、石配らなくなったらユーザーは一瞬で
離れるぞ
学マス効果すげええな
開発元でこれやぞw
バンナムなんてもっとウハウハだわ
洋ゲーのAlan Wake 2とそれを作ったRemedy→ゲームはGOTYにノミネートされ絶賛される。世界中に販売。けれどゲームを出して一年は赤字覚悟。開発費回収と利益が出るのは1~1.5年後という計画。
学マスとクオリア―ツ→他社IPを使ったゲーム。販売は日本国内という完全ガラパゴス。純利益30億円。
えげつないわこれ。
日本主要メーカー「はい!ポリティカルコレクトネスなゲームに恋愛要素を追加します!!」
人気あったんだな、これ
ソシャゲも末期だな
総売り上げが気になるな
中国様の超グラソシャゲには敵わない
なおPS5と心中したバンナムオンラインさん
やっぱスマホ最強PS5オワコンやんけ
PS5ってオワコンなんだな
PS5で出したブルプロはごみだったからしゃーない
スマホでいいよねゲームは
サイゲとバンナム、比重的にはどっちが多いんやろな?
サイゲとサイバーエージェント混同するのやめない?
既にフェス11人限定とかやってドン引きされとるぞ
アンケートになぜかはちまあった
まあ提携して広告請け負ってるんでしょ
それ伏せて宣伝してるのはステマに引っかかる可能性あるけど