• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】オタク婚活のアエルネが「VISAカード決済停止のお知らせ」を発表 

【は?】VISAカードを突然決済停止させられたオタク婚活のアエルネ、決済代行会社から「決済が継続できることになった」と報告を受ける





“オタク婚活”サイト「アエルネ」がVISAカードの決済停止を発表し、2日後に決済代行会社から一転して決済継続できると連絡を受けた騒動

立憲民主党の栗下善行議員がアエルネの代表に話を聞き、騒動の経緯と新しく分かったことについてXで報告




VISAカード決済停止を受けた(昨日撤回された)オタク婚活の「アエルネ」長谷川剛代表に本日お話伺いました。今後、同じようなことが起こってほしくないという思いのもと、許可頂きましたのでこの問題をともに注視されている皆様に可能な範囲で共有させて頂きます。尚、この内容についてはテレビ局の取材も受けているので、報道される見込みとのことです。

<新たにわかったことを加えた経緯>

ー10月末「アエルネ」は決済代行会社を通じてVISA/Master の利用停止を言い渡された。その理由は明らかにされなかった。決済代行会社から、カード会社を変えてそれらの決済を継続させるよう提案があり、書類提出や規約の一部変更などを行なった上で審査を受けた。

ー12月上旬、審査が通り新たなカード会社へと変更。手数料が上がることとなったがやむを得ず承諾。

12月13日、決済代行会社よりVISAの決済停止(Masterは継続)の知らせを受けた。その理由は明らかにされなかった。早ければ16日おそくとも12月31日には停止するとあり、継続の手段が見当たらなかったことからHPでその旨を利用者にも知らせた。

12月16日、決済代行会社より、決済停止の撤回が知らされた。その理由は明らかにされなかった。

「アエルネ」は婚活応援サービスとして11年間続いており、何か大きな問題が生じたということもない。決済停止は突然言い渡されたことであり、理由も知らされないことから対応の余地もなかった。利用継続のために審査を受けてカード会社の変更を行なったもののすぐに決済停止告知を受けたことから、今回利用継続になったものの今後同じことが起こるのではという不安は残る。VISAはシェアも高く、決済手段の中でも多くを占めるため、サービスにとっても死活問題。

以上ですが、再三にわたり「決済停止(再開)の理由が明らかにされない」という点については特に問題であると考えます。また2度目の決済停止はVISAのみでMasterは継続の見込みだっことは何かを示唆しているかもしれません。私の記憶にある限り、クレジットカード決済拒否の問題をテレビで深く掘り下げたことはなく、本件を通じてこの問題が広く認知され、政府および国会が対応を加速させていくことを望みます。
















この記事への反応



決済代行会社から提案された「カード会社を変えて決済継続」の「カード会社」はアクワイアラーのことかしら?

理由を示さないと言うのは傲慢にも程がある。
理由の開示を義務付けるような法的規制を行えればなぁ


理由が分からなくて突然言われるのが怖すぎる。

オタクアレルギーの化石老人が暴れたようにしかみえなくて笑えない

クレジットカード会社変更要請されて、受けて手数料上がった。その上で決済停止とか無茶苦茶すぎる。

理由も説明されず一方的な停止や撤回…
VISAはブランドイメージ保護とか言ってた気がするけど
どう考えても自らイメージを毀損してますね
何がしたいんだマジで


こうなると原因は決済代行会社じゃなくてアクワイアラか国際ブランドかどっちかになってくるよな

この内容からすると、VISAがやってるよね。
代行会社はカード会社を変えて継続してくれと言ってるわけで。






関連記事
国際クレカのアダルトコンテンツ販売規制、元凶はVISA日本法人だった!?社長「ブランドを守るために使えなくすることが必要になる」

【悲報】アニメイト運営のドラマCD配信サービス、「オトナの女性向け」カテゴリ作品のクレカ決済終了!国際クレカ表現規制に性別関係なし

【腐女子発狂】同人専用自家通販サービス『pictSPACE』VISAとMasterCardのクレカ決算停止!ついにBL規制が始まったと話題に



VISAのブランドイメージはもうボロボロ


















コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:02▼返信
ざまあwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:02▼返信
VISAはそんな指示出してないと言ってるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:04▼返信



VISAカードなんかこっちから願い下げしてJCBに切り替えてけw


4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:04▼返信
なんにせよこれで結婚できるのだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:06▼返信
嫌なら使うな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:07▼返信
で、これはVISAの意向なのか
SBペイメントサービス、ソニーペイメントサービス、Square、 Cybersourceみたいな決済代行会社なのか
どっちよ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:07▼返信
ヤクザの恐喝と一緒だな
脅している理由は一切述べない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:08▼返信
俺がきになるのは何故また突然撤回したの?って疑問
ネットで騒がれたから?
オタクコンテンツだと思ってたら婚活会社だと分かって撤回した?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:09▼返信
脅迫やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:11▼返信
今回の件で取材とかされてわかったこと
VISAの判断じゃない、中間の決済代行業者の判断
つまりやばいのはソコ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:12▼返信
バイバイVISA
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:13▼返信
独占禁止法引っかかりそうだな
優越的地位の濫用
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:14▼返信
経済を武器に思想介入とかウザ過ぎるわ
日本のカード会社をテコ入れして世界中で使えるようにしようぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:14▼返信
日本人はJCB使ったらええねん
決算手数料外人に取られてどうすんの
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:14▼返信
いろんな決済代行があるのに一斉に使えなくなったり
成人向けサイトで使えなくなったり意向が揃うってのも変な話だし
ようはVISAがやってんだよな
独占禁止法じゃね市場をコントロールしてる意向もあるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:15▼返信
一回シバいたったらええねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:15▼返信
>>14
使える場所が国外だと限られるのが問題なんや
そこを強化しないと普及しない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:16▼返信
オタクと関わりがありそうなら片っ端から停止しようとしてるんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:18▼返信
>>17
普通に複数ブランド持ちでよくね?
別に1人1枚しかクレカ持てないわけちゃうし
海外旅行や海外通販用にVISAやマスターで後はPayPal噛ませたり
俺はそうしとる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:18▼返信
トランプはさっさとVISAを潰せ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:19▼返信
オタクが婚活するとカード決算必要なんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:20▼返信
JCB使えば良いだけやろ
昔と違って今はどこでも使えるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:21▼返信
考えられるとしたらオタクてキーワードにAIみたいな判定装置が誤反応した誤BANつまり間違いだった可能性かねえ今海外から日本のオタクは警戒されてるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:24▼返信
聞きに言っただけで何の成果もあげない無能議員ども
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:27▼返信
日本政府がさっさとデジタル円発行すればええんやでw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:29▼返信
日本人に対する人種差別じゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:33▼返信
そのまま読むと決済代行会社がカード会社の乗り換えをさせたって話で
乗り換え先のカード会社とグルになってシェア拡大させようとしてるんじゃないかと邪推するけどな
似たのだと加入者増やしたい損保会社と保険金不正請求で儲けてた損保代理店ビッグモーターの関係か
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:34▼返信
たぶんどこかの担当1人の独断なんだろうけど、そんなので決済停止できるのが怖いわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:35▼返信
そろそろカード切り替えだからVISA捨てるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:38▼返信
決済代行会社の動きが怪しすぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:39▼返信
VISAのCEOがライアン・マキナニーに変わってからだよな
表現規制勢力に媚びるようになったのって

マッキンゼーやJPモルガンでゴリゴリやってきた典型的なビジネスエリートってことぐらいしかわからんけど
実はどっかのやばい思想もった秘密結社の一員だったりするんかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:40▼返信
まぁVISAカードなんて使ってなかったし決済機能がないカードなんて板っきれ
捨てても何も惜しくない辺りは所詮は外資系よ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:41▼返信
まじでこれ停止理由わからないのタチ悪いな。
決済業務に関しては銀行並みに公共性あるんだからちゃんと法規制しないとダメでないの。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:45▼返信
水面下で同様の状況に置かれてるサービス他にあるんじゃ無いか?これは
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:46▼返信
VISA日本法人の社長が怪しいんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:47▼返信
>>2
やっぱりサイトがステマ目的でやったんやね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:47▼返信
>>4
何のために?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:48▼返信
これ何とかして開示請求できないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:49▼返信
オタクは全員JCBに切りかえてるから関係の無い話
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:49▼返信
visaなのかクレカ決算代行企業が勝手にやったのか、どっちなのかハッキリするべき
ビビってないで決算代行企業の名前も出して理由を聞けよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:53▼返信
もう確定じゃん
VISA日本法人の社長はオタクビジネスが大嫌いなんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:55▼返信
まぁ公序良俗に反する気色悪い出会い系と判断されたんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:56▼返信
気持ち悪い奴らを目の敵にしてるしVISA使うまともな人は増えそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:56▼返信
ポリティカル・コレクトネスは新しい宗教なんだよ
キリスト教にどっぷり依存してきた西洋人はリベラルに転向したからといって
遺伝子レベルで染み付いた宗教的独善性まで払拭できるわけではない

過去には聖書で異教徒を殴りつけていたのを現代ではポリコレで殴りつけることであいつらは心の平穏を保つことができている
もとより己の本性に従って行動しているだけだからあいつらは対話にも説得にも応じないし自らの行いについて説明することもしない
我々にできることは殴りつけられたらその倍の力で殴り返すことだけだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:56▼返信
国連の日本アニメ&漫画の規制要求とつながってそう
今世界中で日本のアニメと漫画がブームになってるからアメリカのエンタメ業界が
潰しに来てると考えるのが妥当だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:56▼返信
だったら拒否しろや
47.オタクであることが罪投稿日:2024年12月17日 22:59▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:02▼返信
>>1
独断と偏見でいつでも停止できるぞっていう脅しでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:12▼返信
※10
代行会社とは別にVISAMasterは色んな所で決済停止してるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:16▼返信
>>48
VISAの代わりはいくらでもいる
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:19▼返信
世間からしたらうわぁって思われるサービスは軒並みVISAに拒否られてるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:21▼返信
蹴られた企業集まって自分らでカード会社作れば?
あ…でも国とか銀行とかからも信用ねえから独自決済システム作るの自体がまず無理か…
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:24▼返信
パコパコ出会い系のティンダーですらvisa使えるのにwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:25▼返信
嫌ならVISA辞めてもろてもええんですよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:30▼返信
AIでNGワードのヒット率測ってそれで引っかかったんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:31▼返信
他の婚活アプリは止めてないから
オタクという存在そのものが嫌いで止めてる疑惑
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:32▼返信
日本から追い出せよこんな会社
契約後に勝手なルール作って強制契約解除とか狂ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:36▼返信
VISAは黒人ブサイクしかカード作れない様にすればええやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:43▼返信
VISAってよりはバックに居る銀行からの審査でNG出たんだろ
それで必要な情報開示するとかで再審査になってOKって流れじゃね
マネロン対策とかで匿名性高かったり悪用が容易なシステムとかだとアダルトとか関係無しに蹴られることあるから
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:44▼返信
何よりもヤバいのが何が原因で弾かれたかもわからないのに議員が売名で問題に絡んできてる事
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:48▼返信
オタクの婚活って相手は人間なんですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:49▼返信
3Dセキュアに対応してないサイトとサービスだとダメになるんだよ
だからそれの対応さえすればいけるようになる場合もある
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:54▼返信
二次元作品はポリコレ勢の言うような実害は無いのだから規制せずにオタクをのびのび遊ばせておけ
規制すべきはオタクの婚活の方だろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:07▼返信
これ業界レベルでVisa外しとかやるか国が手をうたんとやられ放題やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:09▼返信
化石老人どころか現代のポリコレ害人は現在進行系でナチュラルに日本文化差別してるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:11▼返信
>>50
海外旅行に一度も行ったことないオタクの鳴き声
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:18▼返信
※56
流石に知能がお粗末すぎる
婚活サイトで特定の人種を虐めたいが為に経営方針捻じ曲げてるなんて知能の低いこと考えるのは陰謀論から抜け出せない馬鹿なオタクだけだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:22▼返信
こんな公序良俗に反したもの、まともな金融屋なら相手にしたくない
VTubeでよくあった詐欺カードの利用が多かったとかもあるのかもな
VISAはそれで結構大手の配信サイトアウトにしたよね
リスナーが自分で、闇サイトで集めたカードで投げてました、逮捕されるようです!とか言ってたしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:23▼返信
>>67
婚活サイトとか男はヤリモクばかりやぞ
オタクの女になか出し目的で集まってるだけ
男のオタクはこんなの利用しないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:28▼返信
まあオタクはオタクとは馬が合わないので結婚するべきではない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:29▼返信
>>66
海外でもJCB割と使えるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:34▼返信
ビザもマスターもこういうリスクのあるカードって認識ができたから
Z世代は注意するだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:55▼返信
他のサイトも、問題があるとかないとかじゃなくて、お気持ち利用停止されてたじゃん
そういうサイトと同列に扱われたのは遺憾かも知れんけど、先方の方針やししゃーないわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:00▼返信
※71
そもそもセカンドカードでJCB持っておけばいいだけの話ではある
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:21▼返信
言論弾圧というヘイトなんだから、問題が有る無いは関係がない


「弾圧」なんだからよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 02:42▼返信
VISAがブランドに物言わせてやりたい放題した結果、ブランドイメージ最悪になって良かったね
最悪になったブランドイメージをこれからも守っていけよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 02:57▼返信
アダルトコンテンツも合法な物を売ってるのにダメになってる
文化破壊だよこんなの
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 03:04▼返信
差別
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 04:08▼返信
日本のアニメやゲームが世界で流行ってるのが気に食わない
ってやつがクレカ会社にいるんやろな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:09▼返信
日本法人の社長の方針らしいね
とにかくイメージダウンになりそうなものを
どんどん排除していく事で売り上げが増えてるらしいから
やめねーだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:48▼返信
>>1
オタク婚活ってwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:49▼返信
>>37
大丈夫か
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:50▼返信
>>45
キモいアニメとかマンガとかゲームのせいだって、わかってんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:51▼返信
>>61
初音ミクとかと結婚すんのかと思ったわwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:53▼返信
>>75
気持ち悪い美少女アニメとかがなければ弾圧されないんじゃないの
お前自分の部屋見回してみたら?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:53▼返信
>>77
文化ってw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 05:54▼返信
流石にキモアニメとかは輸出しないで欲しいかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 06:05▼返信
国内だけならJCBで十分だわ
個人輸入もペイパル通してJCBで余裕だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 06:07▼返信
停止されるような界隈のヲタクはどうなってもドウデモイイわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 06:19▼返信
>>66
鳴き声w
バイトお疲れ様っすw
それとも中国の五毛っすかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 07:09▼返信
原因不明ってのはトラブルとして最悪やな
対策できないから今後いつ同じことが起きてもおかしくない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 07:48▼返信
>>1
文系の馬鹿は単語のイメージだけだからなぁ
事実は自分たちでいくらでも変えられるとか思ってんだろw
公務員も大体こんな思考回路で話にならない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 07:51▼返信
>>37
任天堂信者とかと同じマイナス思考に取り憑かれてんなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 08:26▼返信
国会で議題に取り上げられたことから慌てた感があるよな
この問題は今後クローズアップされていくし公民問わずに調査も始まってるだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 08:27▼返信
殿様商売はいつも傲慢から破滅へと進むのだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 08:39▼返信
直接にはアクワイヤラーが拒否してるっぽいけど変えてもまた停止されそうになるということは国際ブランドがアクワイヤラーに圧力かけてるかもなあ
VISAの「やってない」は「(圧力はかけてるけど直接に拒否するようなことは)やってない」なのかも
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 11:20▼返信
オタクならJCB使っていこうぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 12:20▼返信
>>85

偏見を持って差別をする差別主義者の朝鮮害虫がコイツです
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 16:07▼返信
VISA「オタクに人権はねぇんだよ!それとオタクはうちの顧客じゃねぇから文句があるならとっとと他所のカードにでも作り変えろっつってんだよ!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 16:19▼返信
visaの株価爆上がりなんですけどw
はい、お前らの負けーw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 19:30▼返信
>>2
visaは理由を明らかにしていない
嘘を言うなカス
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 21:16▼返信
立憲が聞きに行くだと?
これ止めた首謀者はパヨクおばさんがトップだと思うぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:08▼返信
>>71
クレジットカードはJCBカード一択の時代になった
ポイント還元ランキングで1位は「JCBカードW」なのでメインカードはこれを使い
非対応の一部の店舗用にVISAを予備で持つくらいでよい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:19▼返信

他の企業でも同様

背後にいる湯田屋が原因

直近のコメント数ランキング

traq