狂気の「100エンド」搭載のゲーム『ハンドレッドライン』さらなる“ルートの追加DLC”を計画中。小高氏は『ダンガンロンパ』のような連続殺人事件や『極限脱出』のようなデスゲームなど無限の物語が作れるとコメント。物語のほかバトルの変化も示唆している
記事によると
・株式会社アニプレックスが4月24日に発売した『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』について、シナリオのルートを追加したDLCを計画していることが、シナリオを担当する小高和剛氏により明かされた。
・本作は「100個のエンディング」が用意されていることでも知られているアドベンチャーゲーム。同氏は100エンディングでは満足せずに、さらなるルートの追加を計画していることを自身のXアカウントにて投稿している。
・小高氏は海外メディアDexertoの報道に引用する形で、このルート追加を「本気で考えている」と投稿。本作のストーリーを拡張して、圧倒的に巨大なシナリオの迷宮、本当にユニークなものを創造したいと語っている。これは、本作がトゥーキョーゲームスのオリジナルIPであるため、長く育てていきたいという思いからきているという。
・続けて同氏は、本作は各ルートで異なる世界観を持つように設計されているため、無限の可能性が生み出せるとコメント。『ダンガンロンパ』シリーズのような連続殺人事件や『極限脱出』シリーズのようなデスゲームなど、具体的なタイトルを例に挙げて「何でもあり」と表現した。さらに、現在の戦略ゲームのようなバトルシステムにも変化をくわえるかもしれないと示唆していた。
以下、全文を読む
I’m serious. I want to expand the story of Hundred Line and create an overwhelmingly huge labyrinth of scenarios. Something truly unique. Since this game is designed with different worldviews for each route, endless stories can be created. For example, there could be a series of… https://t.co/dsCOdtR2X5
— Kazutaka kodaka/小高和剛 (@kazkodaka) June 3, 2025
この記事への反応
・まさかのさらにエンディング追加、神対応超えて狂気
・ま、まだ10くらいしか出来てない・・・
けど嬉しいなゆっくりでも全部遊びきるつもりだし
・え~~~!?ハンドラ、今でも100種類エンディングあるのにまだ追加されるのお!? 小高さんの「狂気」を感じる……だがそこに痺れる憧れるう…… 実況でどこまで追えるだろうか……
・ガチで頼むこのままだと心が辛い
・100エンドは面白い試みだったけど真エンド以外エンディング流れたら何にもないから達成感ないんだよなぁ
25個くらい見たけどだんだん怠くなって一旦辞めちゃった
ちゃんとゴールしたエンドはエピローグもつけて欲しかった
・もうここまでくると二次創作だろ。
選択ゲーなのに、選択の結果キャラがどう立ち回るかってあんま関係ないよなこのゲーム。
キャラが変わるってより、世界が変わってんだから。
・一生終わらなそうでアツい
終わった時の喪失感がいちばん怖いんだから
・SIREI&NIGOUとイチャイチャ出来るルートとかどうですか
・これ以上のルート追加は流石に草
【PC/Switch向け新作『ハンドレッドライン』について小高和剛氏「PS5版は全く検討していない。完全版は計画も検討もしていない」】
【小高和剛氏「ハンドレッドラインは1年やそこらでの他機種への移植可能性はゼロです」「お待ち頂いても移植しない可能性の方が高い」】
【小高和剛氏「『ハンドレッドライン』の他機種版はすぐにでも開発したい。でも会社が倒産寸前なんです」】
【小高和剛氏、『ハンドレッドライン』を他機種に出す予定はないことを改めて強調 「それで失敗に終わったとしても、後悔はない」】
【小高和剛氏「IP所有者として明言しますがハンドレッドラインのPS5への移植の計画はまったくありません。」】
気持ちよく終わらせてくれる大団円ルートを追加してくれ・・・!
HUNDRED LINE -最終防衛学園
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch2
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)
発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


何10万本突破したとかすら言えないくらい売れてねーだろこれ
誰も
↑最初から買う気なさすぎだろw
頑張れ、クズ
基本的に面白いけど、ふざけんなってなった
いや買えよ
小高が描いたメインストーリーの大団円的なものだろ
任天堂よ、100万本くらい買い取ってやれ
もうどうでも良くね? 所詮ただのモブだ
どういうこと?w
今度はFF16の陰ではなく草葉の陰に隠れそうですけど
こう言う客とか言うのも烏滸がましい乞食がファンならそら爆死しますわ…
スマホなんかやらなければ作り込めたのにな😟
面白いなら取り敢えず落ち着け😅
今度はこうやって言い訳でもするつもりかな?
ダンロンを意識し続けてる程度の中小企業では足きり
アストラル何ちゃらみたいに3部作構成とかしてたんやろ(ハナホジ
Switchでサードが売れるわけないじゃん
桃鉄は300万本売れたのになあwwww
桃鉄の話してませんよ?
で?他には?
エルデンリングのDLC以下で草
AI絵師になるがよろしいか?
AIのがマシじゃん
自業自得やけど
現実みろよ何本売れたんだよ
絵が無理
これとかトライブナインの大爆死動画はネタとして
面白いけどwwww
ゴキざまぁ案件
真相解明編より絶対そっちやるべきなのに
話題作りのための嘘だよ
倒産やら借金も嘘だしな
あーDLC追加した完全版だすってことね
シナリオがワンパターンになってる
記憶喪失とか何回やんねん
それやったら何でもありになってストーリー滅茶苦茶になる
どうにもならなくて10日気絶とかの展開を挟みまくってもまだスカスカ
止めとけ
買う気0なのくそわろた
頑張れw
まあそのルートもそんなに面白くはないけどまだマシ
とにかくクソルート多すぎ
100エンドでも賽の河原の石積みのようにキツイから
オッ?てならんのよ
ハァ?でしかない
本当に大団円とするなら真相解明の設定は嘘だったというふうにするしか無いが
どーせV3されるから買うだけ無駄やで
どーしても買いたきゃ投げ売りされてからが本番やぞ
唯一売れたのダンロンなのに
ダンロンシリーズの扱いみりゃファンを小馬鹿にしながらIP捨てる開発陣だと分かってるからね
スクエニのソシャケに課金するようなもんよ
いや得意技やん
ダンロンでもお決まりのパターンや
ダンガンロンパの呪い
全てはフィクションで死んだキャラクターなんかいなかったんや
ほいハッピーエンド🤗
駄作を作り続けて消えていく表明でしょ?
思いつきだけで先行してないか?
正直真エンド見たら他の見るのだるい
本当にガムを味がしなくなるまで噛むようなものだったわこのゲーム薄いわ
>もし早期に借金を返済し、会社の運転資金を十分に確保できれば、すぐにでも取りかかりたいです。
コイツ以前はこんなこといってた
つまりブヒッチで大爆死したから移植する余裕がなくなったってこと
ハンバーガーを食べる→Aが死ぬルート
ラーメンを食べる→Bが死ぬルート
みたいな感じ
数の多さが面白さにまったく繋がってない
コンシュ―マ版も出てるってことか
無料DLCにはならんやろなゴミッチもPCも爆死しとるし
堂にもならん現実(現実)
穢れた血 ゴミッチ ガレキン レンガ
時限独占山下買取保証だからやぞ
すぐに出すなら解約金払わなければならない買取保証よりも高額の…
それをクレクレーしてると云う訳
他機種=PSしか無いから…MSが今更xboxに欲しがる訳もなく
やっぱゲーム実況は開発側にも金入るようにしたほうがいいわ
世界観自体が変わるルートなんて誰も求めてなかったと思うよ?
コメディルートとか悪ふざけの極地だろ
そもそも叩きたいだけでこんなゲーム微塵も興味ないもん
どこで?
買う人いるんだな。こんなの。
絵柄変わらんと意味ないよな
出たとしてもPS勢の俺らも買わないぞ。これに回す金があるなら他に色々あるからな。こんなに魅力無い絵柄ないからなw
スイッチのゲームだろ?これって。
もっと掘り下げてもらいたくはある
スマンな
意味分からんわ
しかも見事に失敗してるし
2万本しか売れてないから必死🤣
ソシャゲも3ヶ月でサ終のゴミクリエイター🤣
そら廃れて当然
あるぞ
アレがそうなんだろうってのあるけど
ロック外すのがね…
やり込むのがめんどくさい
アプデ遅すぎる
あと戦闘シーンがいらなすぎる
結局みんなが求めてるのはダンガンロンパなんだよなあ
一部のノイジーマイノリティの信者たちが頑張って盛り上げるだけよ