• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【噂】『バイオハザード9』はオープンワールド!?有名リーカー「モンハンワイルドと同じ技術が基になっている」

【噂】『バイオハザード9』の主人公はレオン(48)!?舞台の情報もリーク!

【噂】『バイオハザード9』開発当初はオープンワールドマルチプレイヤーゲームだったとのリーク「バイオ7が売れなかったから正反対のもの目指していた」









Capcom reveals Resident Evil Requiem started as an online game, ‘but we realised fans didn’t want it’

1751034452186


記事によると



カプコンは『バイオハザード レクイエム』について、当初はオンライン対応作品として開発が進められていたものの、最終的には従来型のシングルプレイゲームへと方向転換したことを明らかにした

同社公式サイトの会員向けに公開された開発者ダイアリー拡大版で、中西晃史ディレクターはオンライン版『バイオハザード9』の初期映像を紹介し、「これがファンの望むものではない」と判断して計画を撤回した経緯を語った

「ご存じかもしれませんが、“オンラインのバイオハザード”や“オープンワールドのバイオハザード”といった噂がありました。実際にその方向性で実験を行っていたのは事実です」

「しかし最終的に、興味深いコンセプトはあったものの、それがファンの皆さんが見たい、遊びたいと感じるものではないと理解しました。そこでいったん白紙に戻し、結果的に『バイオハザード レクイエム』へと繋がる路線を再構築しました」

本作がオンライン起点だったという最初の情報は、シリーズの内部事情に詳しいDusk Golem氏が先月SNSで明かしたもの。Dusk Golem氏によれば、2017年に開発が始まった当初の『バイオ9』はレオンとジルが主人公で、『バイオハザード7』とは真逆の方向性を目指していたという。だが2021年、『ヴィレッジ』発売の頃に「大規模なリブート」が行われたとのことだ

・『バイオハザード レクイエム』は2025年2月27日にPS5/Xbox Series X|S/PCで発売予定

以下、全文を読む














この記事への反応



オープンワールドになるって噂も出てたのは初期の構想の段階だったのかな。バイオには合わないんじゃないかと思ってたから変にオープンワールド要素要らないんですけどね。

没になったオープンワールドやオンラインのバイオは、アウトブレイクやオペレーションの続編として出してほしかった

バイオ9が最初オープンワールドで作られてたって噂?リーク?って本当だったんだな…そうならなくて良かった…バイオでオープンワールドは違うよね〜って。ただ、ラクーンシティが舞台って事で、そういう要素自体は引き継いでそう。

バイオでオープンワールド系は面白そう
なかなか大成功と呼べるものも多くないけど、オンラインプレイも新たに出してほしいなぁ


もしオープンワールドになるのなら、
ナンバリングでは無くスピンオフとかで挑戦してくれれば嬉しいかな
バイオらしさはナンバリングで死守しつつも色んなバイオをやってみたいとも思う






関連記事
【強すぎ】『バイオ レクイエム』中西D「レオン主人公案もあったけど、ホラーと相性の悪いからやめた」







リーカーは開発初期の情報をしっかり掴んでた模様
こういうのってどこから漏れるんだろう



B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FF8X5KRDリトルナイトメア3 -PS5 【早期購入特典】「ダークシックス コスチュームセット」特典コード 同梱

発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBVXBMPDデジモンストーリー タイムストレンジャー -PS5 【早期購入特典】育成デジモン「アグモン(黒)」「ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、冒険アイテムセット 封入 + 「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード:アイギオモン 同梱

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:01▼返信
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
2.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月28日 02:01▼返信
>>1アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
3.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月28日 02:01▼返信
>>2
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwwwアドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:04▼返信
スピンオフならいいけど正式ナンバリング(相当)でやったらあかんやつや
踏みとどまってくれてよかったよかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:05▼返信
同じカプコンなのになぜ、バイオのスタッフは有能でモンハンのスタッフは自己満だらけの低能スタッフしかいないんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:06▼返信
バイオはワイドリニアでいいの
オープンワールドにするとサイコブレイク2みたいにホラー感なくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:06▼返信
サイコブレイク2みたいなフィールドと作りならやるけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:08▼返信
「RE:9」ってチラつかせてるけど「9」ってまだ無ぇでしょうに・・・

開発段階でポシャった「9」のリメイクって意味か?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:08▼返信
スイッチ2完全版が出たら起こして
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:09▼返信
※6

バイオはつくり手が計算し尽くした「仕掛け」を箱庭で用意する
「お化け屋敷」構成が一番いいよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:09▼返信
そういうのは外伝でやりなさい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:11▼返信
マリオカートワールドの惨事を見て胸をなでおろしてるやろな
なんでもオープンワールド(オープンフィールド)化すりゃいいってもんじゃないんや
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:13▼返信
いい加減に歴代主人公組の物語にケリつけろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:15▼返信
素直にアウトブレイクの新作出してくれや
オープンワールドにする必要無いけど、アイテムピックのシビアさやボスの選択というたこシあ要素あればソロでもオンラインでも楽しめる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:19▼返信
逆に10~12はオープンワールドか?!
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:20▼返信
なんでこういう勘違い出来るんだろ。何度マルチ化して不評食らったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:20▼返信
バイオハザードワイルズになるところだったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:20▼返信
まあダスクゴーレムはデマも多いけどなw
デスストの在庫300万本とかね
今の時代にそんなに在庫抱えるわけないだろって言ってやりたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:21▼返信
エンジンがゴミだからOWは止めたほうがいいよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:21▼返信
オンラインはアウトブレイクみたいなものをファンは待ってるのになんでシフトチェンジしたけどナンバリングでオンラインやろうとするのか
アウトブレイクで作ればいいのにRE3にレジスタンスつけて本編手を抜いたり8にREバースとかいう誰ものぞんでない対戦ゲー作って結局サービス終わらせたり
ユーザーの声聞いてるならオンラインは協力にしてくれっていう声を聞けよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:21▼返信
この手のは本当に作り直した場合と
素材は流用して無理やり作った場合の2パターン存在する
後者の場合はほぼ確実にゴミになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:22▼返信
>>5
まぁバイオも6で盛大にポカして一度ケツに火が付いてるから失敗を経験した身やし
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:23▼返信
とっととっと完結させろや
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:23▼返信
>>8
レジデントイビルのREだろ
元々こっちのタイトルにリメイクかけてREにしてんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:23▼返信
REエンジンはオープンに向いてないのが実証されたからやめて正解
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:24▼返信
>>8
猛烈に勘違いしとるな
海外じゃレジデントイービルが正式名称だから略すとREになるだけの話や
その関係でついでに言うとリメイクバイオに「RE:」ってついてるのはバイオの方だけ
レジデントイービルの方はタイトルだけだとオリジナルと区別つかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:25▼返信
>>18
明白にカプコン関連だけしか当たらないんだよな
親族にカプコン関係者がいるとかじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:26▼返信
Reエンジンは元々バイオの局地戦用に作られたものなんでOW止めたのは英断やな
しかもラグあるから2Dの移植にも向いてないな
アーケードミュージアムがまさにそれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:28▼返信
そういやREエンジンが進化してREXエンジンになるって話はどうなったんや
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:28▼返信
バイオにオープンワールドはいらない
正に英断だな
やるならアウトブレイクくらいがちょうど良いからリメイクして欲しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:28▼返信
つかダスクゴーレム吊るせよ
いつまで悪質リーカー野放しにしてんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:35▼返信
>>16
検証して求められてねぇやってなったんだからなんも勘違いしてねぇだろ
ちゃんと記事読め
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:36▼返信
辺りが続いたしそろそろ外れ回でしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:37▼返信
>>28
もっさりゲー以外使いもんにならんからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:38▼返信
最近オープンワールドって聞くと嫌な予感しかしない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:40▼返信
こんなもんどうでもええんじゃい
それよりアウトブレイクのリメイクもしくは
トールーオークスでの災害から脱出するアウトブレイク3作らんかい

アウトブレイクなら箱庭オープンだろうがラクーンシティを再現しようがウェルカムじゃい
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:41▼返信
※30
いやラクーンシティを高クオリティで作り込むと普通に面白いだろ
この素材をアウトブレイクに回してほしいくらいだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:45▼返信
アウトブレイクなら買う
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:47▼返信
バイオ最新作が遊べないカスハードがあるらしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:50▼返信
カプコンはゾンビゲーでオンライン作るならデッドライジングに目を向けてもう一度作って欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:52▼返信
OWのラクーンシティーから脱出するアウトブレイクはやってみたいよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:58▼返信
プレイヤーたちがゾンビ側で過去作主人公たちにやられるのが基本だったら面白かったかもな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 02:59▼返信
オープンワールドのバイオならデイズゴーンがあるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:07▼返信
マップはそこそこ広そうだったけどなその名残か
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 03:38▼返信
>>14
主人公が銃器くらいしか使えん無能キャラでアウトブレイクのアリッサの娘。
舞台は崩壊したラクーンシティとなれば、これでアウトブレイクが追加で出ない方がおかしい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:01▼返信
>>12
あんなガキゲーのゴミははなから誰も相手にしてないだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:03▼返信
これはこれで作らないか?
ナンバリングにしなきゃいいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:09▼返信
自分はオープンワールドよりも道幅が広くて逆戻りもできる一本道みたいなのが好きだなあ。バイオに合うかは置いといて
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:10▼返信
あー面白くないやつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:11▼返信
こういうのってビジュアルとかストーリーが薄味になりやすいのよね
あんま期待してない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:16▼返信
何でもかんでもオープンワールドにすりゃ良いってもんでもないからな
FFとかもそうだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:24▼返信
モンハンといっしょで作る側とプレイする側の意識のズレを感じるな
ナンバリングでいきなりそれされたらファンが困惑するところだった
ちゃんと方向修正できて偉い
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 04:32▼返信
アウトブレイク面白かったから続編出て欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:08▼返信
2025年に発売するのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:15▼返信
デイズゴーンみたいなバイオも作ってくれ
あれはハマると神ゲーだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:22▼返信
オンラインだったらブチギレてるよ俺
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:50▼返信
ドグマの失敗から学んだか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:52▼返信
バイオ最新作なのに遊べない最新ハードあるってマジ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 05:54▼返信
>>59 PS5/Xbox Series X|S/PC 全機種確認やぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:17▼返信
オープンワールド型は広いけど薄い体験
閉鎖型は狭いけど濃い体験
バイオなら断然後者だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:29▼返信
怖いけどやみつきになるような恐怖かあ
楽しみだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:31▼返信
神谷が作ってたバイオ2を
三上が作り直したくらいの英断
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:36▼返信
バイオ作るならせめて1.5の(2だった没)
3.5(4でなる予定のもの)にしてほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:50▼返信
PS2の頃よりフィールドが広くなってゲームデザインも自由になって、オンライン処理もより高度になっているから
進化した次世代のアウトブレイクを遊んでみたいものだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:53▼返信
つまらなさそう
1000円くらいになったら買おうかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 06:54▼返信
【悲報】 オブリビオンリマスター、海外信者の高評価爆撃が終わった後は不評だらけでとうとう賛否両論に

元々バグが多すぎて普通に不評だった模様(まだ改善してない)
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:09▼返信
モンハンワイルズもそうだけど、オープンワールドゲーム作るのってそんなに難しいのか?
インディーズでよく見かけるから難しくないのかと思ってたけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:13▼返信
オープンワールドにするとほんとにスケールが小さくなりがちなんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:34▼返信
オープンワールド形式のホラゲってそれはfallout76やねん・・核爆発祭りやぞ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:36▼返信
バイオにオープンワールド合わないだろうしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:48▼返信
オープンワールドにするならそれを活かした遊びや世界観を入れないと意味ないもんな
FF7リバースならミッドガルを出る=世界が広がった感を出す為にオープンワールド化は必要なことだったし色んなイベントもいっぱい盛り込んだし世界観の説明にも役立った。そういのだと相性は良い

バイオの場合は広くしても各地にイベント盛り込むのすらなんか相性悪そうだしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:49▼返信
>>67
単純に物量が多くて大変
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 07:56▼返信
オープンワールドやるなら広い世界と相性抜群なシナリオかシステムは入れるべきよ。デススト2やってそう思った
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:02▼返信
マルチゲーってことはアウトブレイク路線だったのかな?ネット環境が普及した今こそリメイクで出してくれたら売れそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:13▼返信
いつかオープンワールドにもチャレンジして欲しいけどね
以前、ダクソ系のファンたちはフロムのゲーム性とオープンワールドは相性が悪いとか言ってたけど
フロムはエルデンでその思い込みを覆して大ヒットさせたし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:27▼返信
>>75
でもそのエルデンやった上で合わなかったから死にゲーはオープンワールドじゃない方が良いって意見もそれなりに見るぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:28▼返信
バイオにオープンワールドは合わないと判断して白紙にしたのは英断だと思うわ
一方、そのまま突き進んだモンハンワイルズは前代未聞の大不評、同じ看板タイトルでもこの違いよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:35▼返信
>>76
実際広くなったのはいいものの面倒くささも激増したからな。ダンジョンの探索報酬も薄くなった
広いって面倒くさいもセットなんだよな
しかもフロムゲーは不親切にプレイヤー放り出す。エルデン初期なんてあのマップの広さでNCPの位置すら表示されねーのにはまいった
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:40▼返信
※76
一部では不満があるかもしれないけど
結局、エルデンが大多数にアピールしたことは売上で証明されてるからな
実際エルデンだけでダクソ3部作合計の倍近く売れたんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:41▼返信
これなあ
カプコンの株主総会でも質問があったけどカプコンから任天堂にオープンワールドやれる人材が流れてるんだよな
先に任天堂に移籍していた藤林がブレワイつくるのにカプコンから引き抜いたとかいわれてるけど、カプコン側は引き抜きを否定している
その真偽はともかくカプコン内部では人材の空洞化が進んでいてブレワイスカスカなのもその影響じゃないかって話
ファンがオープンワールドバイオを積極的に望んでないだろうってのもまあウソではないんだろうが、
実際には作りたくても作れるような状況じゃなくなって方向転換したってことかもしれんのよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:48▼返信
あんまりコアなファンの言うことは聞かない方がいいよ
そいつらは結局懐古厨だからゲームが進化せずにタコ壺化するだけ

82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:49▼返信
バイオ8とかクソつまんなかったけど
よくその路線を継続しようって判断したな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:57▼返信
OWバイオはナンバリングじゃなくて派生で出すなら買うぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:57▼返信
>>77
君等勘違いしてるけどモンハンワイルズは全くオープンワールドって規模じゃないぞ
オープンワールド作品やった事ある?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:58▼返信
>>80
もうブレワイのスタッフもだいぶ任天堂やめとるよ
中核だった人がインフィニティニキ作ってる
そして何年前の話だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 08:59▼返信
カプコン公式によるとバイオシリーズで一番売れたのはRE2でその次が7でその次が8

売上を主観で否定するやつの寝言なんかそりゃ無視されるよね・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:00▼返信
モンハンはワールドで大幅な進化を遂げてワイルズで行き詰ってるだけ
バイオはまだワールドレベルの大幅な進化がないんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:01▼返信
>>85
今年の株主総会の話なんだがw
知らないなら黙っててね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:02▼返信
※86
990円とかで投げ売りしてるゲームの売上とか当てになんないけどなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:04▼返信
>>86
エルデンにもいたからなダクソみたいなマップにしろってずーっと言ってるやつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:05▼返信
やっぱり方向性としては
アウトブレイク2みたいな感じのゲームを
目指して作ってたんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:06▼返信
>>89
お前の好きそうな昔のバイオは500円だよ
俺は発売日に8買ったけど3年とか待てる奴にはいいんじゃないか
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:08▼返信
>>88
だからブレワイリリースの相当前の話だろ?
十年以上前じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:10▼返信
※92
だから何?
投げ売りで水増しした売上なんて当てにならないってことに
何の反論にもなってないけど?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:19▼返信
英断やね
なんでもかんでもowにすりゃいいってもんじゃないし
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:25▼返信
モンハンワールド作ってたディレクターがスクエニ行ってFF7R作ってるしデビルメイクライのディレクターはFF16作ってたし、カプコンの人材がよそに流れるのは割とよくあるぞ
というかゲーム業界はそういうの多い
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:27▼返信
ワイルズが当初コンセプトから切り替えて急変造した結果ああなったのではなどと言われてるからバイオでもそんなことあったなんて言われたら不安要素でしかないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 09:37▼返信
その構想でアウトブレイクをリメイクしてくれ

オンラインマルチでもREバースみたいな歴代キャラがBOWになるとか訳わからん対戦はいらんのよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:10▼返信
ワイルズはアプデ遅いのが不満なのであってマップは別によくね?
ワールドはずっと通路みたいに見えるわ
超高解像度P2Gを求めてる人には魅力的なのはわかる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:29▼返信
ラクーン出てきたからアウトブレイクありそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:31▼返信
>>96
え、普通にワールドのディレクター徳田ワイルズ作ってるけど?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:33▼返信
Reエンジンがオープンワールド得意じゃないとは言われてるよね
ドグマ2のパフォーマンス改善されたし、その辺はアップデートされてんだろうけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:34▼返信
>>101
横だけどリードプランナーやってた遠藤だね
7Rと7R2のバトルディレクターやってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:34▼返信
>>96
DMCのディレクターが行ったのはスクエニじゃなくてプラチナやテンセントですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:36▼返信
>>104
これも横だけどDMC5のバトルディレクターやね
ドグマのバトルも作ってた
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:36▼返信
やべぇワイルズと同じ匂いがする・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:38▼返信
Re7以降のバイオってプロモーションのセンスが良いよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:39▼返信
>>106
記事すら読めないエアプの匂いがするな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 10:40▼返信
>>102
その辺は技術の梯子登っていくしかないんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:00▼返信
OWよりアウトブレイクかリベレーションのハスクラ出そう(もう無理だけど)
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:02▼返信
バイオの冠付けると制約多すぎて
DyingLightやDaysGoneより面白いの作れないと思うわ
しかもバイオじゃないとか言われるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:12▼返信
>>111
デッドライジングあるんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 11:17▼返信
無理にオープンワールド風にしたりするとつまらなくなるからなワイルズみたいに
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:13▼返信
試作のバイオが完全にleft 4 deadなのが笑える
あれで発表してたら終わってたわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 12:33▼返信
>>111
ナンバリングじゃない明らかな派生作品的な名前つけて出せばいい
ゾンビもののオープンワールドってのは売れるから作る価値はある
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:06▼返信
ポリコレブス女主人公
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 13:16▼返信
ほとんどのゲームがスカスカでつまらないのにオープンワールド持ち上げるオープンワールド病
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 16:36▼返信
>・「しかし最終的に、興味深いコンセプトはあったものの、それがファンの皆さんが見たい、遊びたいと感じるものではないと理解しました。

ねえよバーカ
フォールアウト76も一部のPCゴミがバッシングしていたけど
今じゃあシリーズの全売上を超える人気作品になっている
MMO、オープンワールドのほうが普通に人気が高いよ
素直に自分たちの技術力が無かったから無理でしたって言え
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 18:27▼返信
珍天ニンブタがもうネガキャン体制に入ってるね
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:41▼返信
>>118
はぁ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 23:06▼返信
プラグマタって新型REXエンジンの検証用ゲームじゃなかったんか?

直近のコメント数ランキング

traq