前回記事
【【悲報】Steamもついに表現規制!?決済代行業者・クレカ会社の基準で「特定の成人向けコンテンツ」が配信NGに】
【【悲報】PCゲームストア『itch.io』支払い業者の圧力で全アダルトコンテンツがシャドウBAN!海外でエロゲーが発売不可能になる恐れ】
【【悲報】Steamの成人向けゲーム、クレカ業者による表現規制が止まらず削除相次ぐ・・・】
【【悲報】Steamのクレカ業者による成人向けゲーム規制、犯人が判明してしまう・・・】
【クレカ圧力に屈したSteam、ついに性的でないコンテンツすら削除し始める】
【【炎上】Mastercard「成人向けゲーム規制してません」 → Steam運営「めちゃくちゃ圧力かけられました」】
【【悲報】Steamで一部通貨の「PayPal決済」が利用停止!また表現規制の影響か】
Steamでの一部通貨の「PayPal決済」利用不可、Valveが「Mastercard」の件と同種の問題と認める、海外メディア報道。広がる「成人向けゲーム」を巡る混乱
記事によると
・Steamで主要6通貨(日本円、米ドル、ユーロ、カナダドル、英ポンド、オーストラリアドル)以外のPayPal決済が利用不可になっている
・Steamを運営するValveは海外メディアRock Paper Shotgunに対し、この問題は以前のMastercard関連の件と同種であると認めた
・決済停止の原因はPayPalの提携先アクワイアリング銀行が対象通貨でのSteam取引処理を停止したため
・海外メディアRock Paper Shotgunの報道によると、Valveは今回の件がSteam上のコンテンツ、特に成人向けゲームに関する問題に関連しているとコメントした
・7月中旬~下旬にかけてSteamやitch.ioで成人向けゲームが大量削除され、両プラットフォームとも決済業者の影響を明言した
・8月1日にMastercard社は「ゲームの評価やプラットフォーム制限はしていない」と声明
・ValveはMastercard社と直接のやりとりはできず、決済代行業者や銀行を通して対応していたと説明している
・今回のPayPal決済停止も背景には「銀行」と「成人向けゲーム」による決済制限があり、販売規制に繋がっている状況とみられる
以下、全文を読む
Valve explain why using PayPal for Steam purchases isn't currently an option in a whole bunch of countrieshttps://t.co/4d2RKYJZIo
— Rock Paper Shotgun (@rockpapershot) August 13, 2025
PayPal is now unavailable on Steam in multiple countries
— Dexerto (@Dexerto) August 14, 2025
Valve said the removal is "related to what we’ve previously commented on surrounding Mastercard" pic.twitter.com/62BEwgPMdm
この記事への反応
・PayPalのトラブルも検閲絡みだったのかよ
クソすぎる
・主要通貨は止めていないあたり金は儲けたいのが透けてて醜い
・どんどん嫌な流れになっていくな
さらなる表現規制にも踏み切りそうで怖い
・PayPal封じられたらsteamでゲーム買えなくなるんだが…表現規制派ほんとに攻め方わかってるなと感じる
・またコレティクティブシャウト?
・本来ならこういうタイミングで仮想通貨の有効性が叫ばれるべきなのに、すっかり投機対象にしかなってないので役立たず。
・Paypalの件はやっぱり規制の一環だったかぁ…
主要通貨だけ残してるのが謎だけど
・マジでなんでポリコレがこんなに影響力持ってんの?
何だよもおおぉ!またかよぉ!
Anker Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim) Qi2認証 ワイヤレス充電 最大出力15W MagSafe対応 マグネット式ワイヤレス充電対応 コンパクト 薄型 8.6mm 小型 iPhone 16 / 15 / 14 / 13 / 12 シリーズ専用 (ブラック)
発売日:
メーカー:Anker
Amazon.co.jp で詳細を見る
ロード・エルメロイII世の冒険 10 星冠密議(2) (TYPE-MOON BOOKS)
発売日:2025-08-17T00:00:00.000Z
メーカー:三田 誠(著), 坂本 みねぢ(イラスト), TYPE-MOON(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド アップグレードパス|オンラインコード版
発売日:2025-08-27T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブヒーダム
行きます!🐷
このご時世にSteamだけは無事であるはずが無いだろw
🥼
からのwwwwwwwwwwwww
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業):1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業):1兆5,059億円(2025年3月期)
4. バンダイナムコホールディングス: 1兆2,415億円 (2025年3月期)
5.任天堂:1兆1,649億円(2025年3月期)←バンナム以下のクソ雑魚w
一度もシコったことない人だけがそれを言いなさい
ポリコレでゲーム業界がこの手の団体にとって金になると分かったからな
なんだか予想外の方向からピンチになってねーか???
Paypal使えんとなると他の方法考えないとあかんなー
各プラットフォーマーの決算が出揃った模様
PS市場 9365億円ソフト売上7127億円
xbox市場 約7600億円ソフト売上不明
Switch市場 5555億円ソフト売上1178億円←相変わらず最下位のゴミ
エンタメ業界売上高ランキング
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業):1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業):1兆5,059億円(2025年3月期)
4. バンダイナムコホールディングス: 1兆2,415億円 (2025年3月期)
5.任天堂:1兆1,649億円(2025年3月期)
オマエしか発狂してないけど?w
劉宇しか発狂してないが?w
各プラットフォーマーの決算が出揃った模様
PS市場 9365億円ソフト売上7127億円
xbox市場 約7600億円ソフト売上不明
Switch市場 5555億円ソフト売上1178億円
中国の恒大集団の記事マダー???
ギッシュレス
8月8日の中卒童貞無職🐷まとめ
・朝7時半から9時半まで約2時間もファミ通記事で発狂連投
・論破されたら決算記事に逃亡して一日中あけ🐷キャラで9時半から12時過ぎまでコピペ連投発狂
・PSのDL率は83%(決算に記載)と指摘されると、ワイルズはパケ80万だから640万も売れてるかwと意味不明なことを言い出し算数もできないことを暴露
・キーカード記事はローニン粘着🐷メタルギアΔ粘着🐷キャラで連投…したかと思えばさっさとやめてゲハコピペと♥連打キャラに戻って自演しながら14時から17時まで何百コメも発狂連投
合計7時間以上「暇つぶし」してるガチ無職🐷
ゲイがすべて悪い
8月8日の中卒童貞無職🐷まとめ
・朝7時半から9時半まで約2時間もファミ通記事で発狂連投
・論破されたら決算記事に逃亡して一日中あけ🐷キャラで9時半から12時過ぎまでコピペ連投発狂
・PSのDL率は83%(決算に記載)と指摘されると、ワイルズはパケ80万だから640万も売れてるかwと意味不明なことを言い出し算数もできないことを暴露
・キーカード記事はローニン粘着🐷メタルギアΔ粘着🐷キャラで連投…したかと思えばさっさとやめてゲハコピペと♥連打キャラに戻って自演しながら14時から17時まで何百コメも発狂連投
合計7時間以上「暇つぶし」してるガチ無職🐷
底辺貧乏だからニシブタブヒッチにしがみついてるんだな
オマエしか発狂してない件
豚が持ち上げたプラットフォームは終わる
いつもの無職🐷まとめ
ダスクブラッドを買うつもり無し
誤字って恥を晒す
脱字して恥を晒す
文字が読めなくて恥を晒す
人工無能という言葉を知らない
現金でよかった😊
【悲報】任天堂さん、国内ゲーム企業の中で最も利益率が低い企業になってしまう
【悲報】頭の悪い必死のレスを書きこんだバイトが記事を消して逃走www
バイトが「はちまで見た」コメにキレ散らかしたコメントを連投したあげく、
記事を消して逃げました。
記事を消せるのは中の人だけ!自演の証拠を作っていくバイトの頭の悪さwww
待つしかないな
8月11日の中卒童貞無職🐷まとめ
・ファルコム記事にて11︰30から13︰30まで張り付き100コメは連投
・AIに泣きついてソフト数でイキるも、そのAIに質や独自性やプレイ環境を見落としてはダメと釘を刺され、スイッチの低品質水増しゲーが無意味なものになる
・15︰10から15︰40までまた多数派偽装しながら20コメぐらい発狂連投開始
・18︰30にまた戻ってきてクソコメ単発投下
なんでもありだと錯覚してやりたい放題やってたからやん
馬鹿じゃん
凋落を「しゅうらく」と呼んでいるので
ソニーが集落!(キリッ
と言い出すwwwww
オマエしかイライラしてない
プリペイドでいいやろ
・ロシア記事にて16︰40あたりから17︰30まで超連投開始(分かりやすい連投してないだけでそれより前から潜伏して連投してた可能性あり)
・steam規制記事にて20︰00から発狂開始
※中卒童貞無職🐷とおぼしき輩を他で見かけたら情報提供お願いします
8月11日の中卒童貞無職🐷まとめ
・ファルコム記事にて11︰30から13︰30まで張り付き100コメは連投
・AIに泣きついてソフト数でイキるも、そのAIに質や独自性やプレイ環境を見落としてはダメと釘を刺され、スイッチの低品質水増しゲーが無意味なものになる
・15︰10から15︰40までまた多数派偽装しながら20コメぐらい発狂連投開始
・18︰30にまた戻ってきてクソコメ単発投下
この動き自体をどうにかしないとどんどんやられそう
クレカの不正利用されてて一番安心できんw
アダルト向け決済サービスすりゃ一気にシェア奪えるだろ
もちろんそれ以外の問題のない作品も気に入らなければもう消してる
PC最大のストアSTEAMで決済方法が減る
これで得するのは…
銀行の意向に従って債権者が武器を持って代理戦争を行う
銀行が国すら動かす
銀行による思想だけが優先される資産支配で人民が統制されるディストピアは完成しつつあるな
CSと同じ規制内容で出しても文句ツケられそう
ハッテンしちゃったのか?
◯◯ならセーフ、◯◯ならアウトとかじゃなくポリコレ様がお気に召すや否やだからなぁ
キチガイは任天堂独占
大人向け全部駄目って話だから
支払いの話だから代引きとかだよ
SONYって言っちゃってるから普通にアウトやぞ阿呆🐷
アウト何がアウトなのか行ってみろよ
二塁送球のほうが早かったからってアウト
決済方法に制限を受けたって話を見かけないんだけど、もしかして?
多分カード会社に偉いさんがエプスタイン島行ってたのバレたんだろう
通貨を規制するのって制裁と同じ、もうビットコインでいいわってなるぞ!
中国は銀聯カードかPayPayじゃね
そんなことで規制されるの?
社会的に死ぬからね
あー、そうか
そもそも規制してくるような決済方法が、あっちでは使えないのか
いつぞやのフォートナイトが排除されたAppleStoreの手数料高すぎ問題のような偏向記事だな
決済会社は各国の法令遵守しろって要請してるだけでSteam等が個々のゲームの内容が
各国の法律に違反しているかどうかの監視困難で一括削除しただけだろう
買うならDSLiteだわ😊
H-NEXTオプション化したのが効いたのかねえ
それくらいしかやったイメージ無いけど
亜種とかG級いなさそうだしな終わったわ
カード会社「Valve運営者のカード止めるね」これ
持てない、間違いだろ?
ゾンビ撃つ奴は買ってるけど全然やってないな😨
開発する旨味がないからさ
返金できません以外の対応できるように
終わりだなマイナス市場😫✊
そしてゲーム会社は利益の何%かをなぜかそいつらに収めないといけなくなる
ゲーム市場が兆超えたのをみて、どこぞの糞白人が仕掛け始めたんだろ
Steamもアダルトコンテンツなんて取り扱わなければ良かったのに
んな事してもPS5教信者は増えないのにね、狂信者っぷりを見せつけて返ってPS5ユーザーは減るのにね
口だけの雑魚がよ
他者への攻撃がPS5普及の阻害要因になってもどーでもいーんだろーね。
それならソニー信者の狂いっぷりにも納得できるわ。
ゲーマーがキモオタじゃないとかwww
普通にウケるwww
PCゲーの優位性がなくなったな
Steamでやるならアダルト枠が出来る前の成人パッチ型に戻すしかないっぽい
日本で性犯罪を犯してる犯罪者の大半は教育関係者なんだ
だからね・・学校の先生に対する電子決済を断れば済む話なの
それだけの話がなんで大事になるんだ?
パッチを別で配布するようになったから規制が入ったのかもな
パッチ込みで成人ゲーと判断されてるのは普通にある
やびゃー
やびゃーパッポン保守党~~~お~ ぉ↓ ぉ→ ぉ↑~~
百田尚樹「国民のでゃー多数はアホやから」
ほな行くで~→ ぇ~↓ ぇ↓↓ (リュウスタジオのオープニング)
それも今や大手ゲーム会社の内部にすらポリコレとかの魔の手が潜んでるわけで
図書館戦争じゃないけど声上げていかないと表現の自由マジで終わそうやな
893堂もう終わりだね
「企業は悪」という認識が海外にはある
だから企業に対する懲罰、制裁金が非常に高額
放っておくとこのような弾圧に繋がることをしてくるから
体制維持でも請け負ったか?
決済受け取りたいならゲー倫に申請して成人指定うけないと承認されないと思うが…
Steam認証のみで決済依頼受けたら銀行が捕まる
団体のトップが文系のバカばっかりだからこんな事になる
全世界の大学から文系を追い出せよ。差別と闘いと極端な規制と常に間違った方向に誘導されてばっかりだろ
どんだけ高学歴なだけでエビデンスのない文系のバカが社会を狂わせてんだよ!
PayPalとか通すだけじゃん
つまり中国からの圧力
カード会社も言う事聞くしかないとか
まどかとかけいおんぐらいの見た目も全然入る
性的じゃないと反論しても水着とかから突っ込まれるからね
マジでPC市場終わりそう
全人類管理社会ディストピア化くるか?
steam駄目そうだな
やっぱ安牌にPS5買っとけばよさそう
普通に考えたらそうなる
ふと思い返せば、今まで、PCは規制の対象外であることを錦の御旗にしてきたが、これはどうだ?
散々PCの無秩序状態を、CSの叩き棒にしてきたわけだけど、規制強要されてる現状を思うと、明白な見込み違いだったな
まあ、児ポルノ規制以降で例外はないことを悟れなかったやつは、時代を見る目がないことを認めないといけねえわ。
↑記事も読めない無能節穴ゴミ
MasterCard側は規制なんかしてない!って言ってる。
この期に及んでつまらん嘘をついて、事実判明したら、MasterCardに非難殺到することは言うまい。つまり、本当のことだということだ。MasterCardは規制していないわけだマヌケこらあ!
止めてるのは取扱してる銀行の方だ。消えろ馬鹿が!
PSは成人向けゲームは元から配信してないんでなw
それよか脱衣麻雀ゲームを配信したり、配信中止したり、腰が据わってすらいない任天堂の心配してろボケはwwww
なんか意味あんの
あんだけ
🐷「PCとSwitchが有ればいい!」
とか言ってたのにな・・・😅www
やっぱり現金最強