関連する記事

134

コメ

【関連記事】【朗報】ワンセグ所有者、NHK受信料契約義務なし!さいたま地裁が判決

264

コメ

【関連記事】地裁「ワンセグはNHKの受信料払わなくてよし」 →高市早苗総務相「ワンセグでもNHKの受信料支払いは義務」

132

コメ

【関連記事】「ワンセグのみ」はNHK受信料免除 総務省が要請

79

コメ

【関連記事】総務省、NHKに「ワンセグのみ」で受信料を払っている人の実数調査へ







引用画像

NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論:朝日新聞デジタル

 NHKの籾井勝人会長は8日の定例記者会見で、「ワンセグ携帯も受像器の一つだ」として、これまで通り受信料を徴収する考えを示した。さいたま地裁がワンセグ放送を受信できる携帯電話を持っているだけでは受信料…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・NHKの籾井勝人会長は8日の定例記者会見で「ワンセグ携帯も受像器の一つだ」として、これまで通り受信料を徴収する考えを示した

・総務省はNHKに契約実態を調べるよう求めたが、籾井氏は「ワンセグの契約が何台あるかは調べようがない」と述べ、調査しない考えも示した。

・NHKはさいたま地裁の判決を不服として控訴しており、籾井氏は「総務省は我々の解釈を支持してくれると期待している」と話した。

・NHK広報局は「ワンセグ付き携帯を保有していることを理由に受信契約を結んでいるケースはあるが、件数は把握していない」と説明している



この記事への反応


・判決無視!総務省も無視!さすが籾井会長!!

・英、独、仏など、世界の公共放送は、既に法改正を行い、こんなことで裁判にはならない。これも日本の国会・政治家の怠慢。スマホが受信料の対象になるのは、当たり前だ。

・こういうのは払う方も反論して払わなきゃ良いって事かな?

・受信料徴収の必要性や重要性、意義、使途の明確化・適正化などがきちんとされていれば、私の場合は徴収自体に不満は抱かないんだけどね。

・ワンセグ放送をスクランブル化して、受信料払っても観たい人がスクランブル解除アプリで観られるように変更するほうが先です。

・人によっては必要のない機能を勝手に載せて売る携帯電話会社はNHKと結託して詐欺行為をしていることにはならないか? 販売時に受信機を付けるか聞くべきでは?

・ワンセグの映るガラケーやアンドロイド携帯など持たなければ良い。みんなiPhone、iPadにすればNHKは料金を取りたくても取れない

・うちはNHKにお金払ってて、徴収自体は構わないんだけど、この件は馬鹿じゃないのってほんと思う。地裁でNOと言われてそれを無視するのって、大企業として頭おかしいだろって思う。

・つーか、こんなくだらんことで粘る前に税方式にすりゃいいじゃん、受信料。公共放送なんだからさ。















完全敗北するまで受信料徴収はやめないつもりか

調査くらいは始めようよ










スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 【Amazon.co.jp限定】オリジナルキーホルダースーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 【Amazon.co.jp限定】オリジナルキーホルダー
Nintendo 3DS

任天堂 2016-12-01
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る