前回の記事
記事によると
戦国大戦の今後についてプレーヤーの皆様にご報告させていただきます。
2010年の稼働以来、多くの皆様に遊んでいただきましたが、戦国大戦の今後の大幅なカード追加を伴うバージョンアップは行わないことを決定いたしました。
稼働して5年はサービスをしていくというポリシーの元で、様々な提案を行ってきたつもりですが、本筐体上でのサービスとして、十分に魅力的なアップデートが厳しくなっているのが現状です。
様々な事情がございますが一番の大きな理由としましては、筐体になります。
このゲームの肝と言える、タッチアクション、フラットリーダーのタッチセンサー部分の老朽化が見受けられるようになってきました。
快適でフェアな対戦環境を整えるには不可欠である、こちらの部材の改良生産と供給には、設置店舗の皆様に多大なご負担を強いることから、現在の状況ではこれ以上のバージョンアップは厳しいと判断致しました。
今も遊んでくださっている方が多数いらっしゃる中で、このような発表に至ったことは非常に申し訳ない気持ちで一杯ですが、タイトルの今後について、プレイヤー、オペレーターの皆様に対して、曖昧な態度のまま運営を続けていくことは「大戦シリーズ」のポリシーとしてはあり得ないと考え、発表させていただきます。
ネットワークサービス終了の日付は近日中に告知をさせていただきます。
戦闘バランス調整、各種キャンペーン、大戦国等オンライン上のイベントは最後の日まで運営は続けてまいります。
また、前回の特別トーナメントの際にお話しましたイベントにつきましては、【戦国大戦 感謝の宴】として11月23日に東京都内で開催いたします。
この6年間の歴史を皆様と振り返るイベントにできればと考えております。
内容については皆様のご意見も取り入れていきたいと思っております。
戦国時代という日本を代表する熱い時代をゲーム化することは、私たち大戦チームにとっては大きな名誉でした。
本筐体での「戦国大戦」というサービスは終了を迎えていきますが、私たちが戦国時代に魅了されている事実は変わりません。
また新しい形で皆様に提案できることを開発者として検討し続けるという所信表明とともに、ご挨拶とさせていただきます。
「戦国大戦」総合プロデューサー
西山泰弘
反応
セガのこういうはっきり丁寧に理由説明するとこ素晴らしいと思うな。某ダガッキや某エボもちったぁ見習えよ
これか。
確かに素晴らしいなぁ。特にその判断に至った経緯を明らかにするのが偉い。
昨夜アニメ放映が開始された「信長の忍び」は当作品で知りました。5年余りの間お疲れ様でした。ですがまだ期間はございますし、最後まで楽しませていただきますね。
ついに終わるのか
はまったから寂しい
筐体の維持費か…
"大戦"シリーズはふたたび『三国志』へ
戦国大戦でこういう失敗があったからそれ以降のタイトルが
修理しやすく部品が高価でないタイトルが増えたからプラスに考えていこう
大爆死して購入したゲーセンに激怒された過去があるし、多少はね
![]() | 龍が如く6 命の詩。 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 28 Amazonで詳しく見る |
理由をきちんと説明する姿勢が素晴らしいんだろ?
儲かってるゲームなら直してでも動かすだろ。
なにが大戦シリーズのポリシーに反するだよ
続けてる間もアップデートはある程度してたろ?停滞したままやってるゲームといっしょにするなよ
そもそも何のゲームのせいだか知らないが90年代のゲーセン=治安が悪い感が最近戻ってきたような?
艦これアーケードのせいじゃね?
筐体はゴミになるからゲーセンの負担は変わらないんだが・・・
お前らがもっと安い価格で修理すれば良いだけの話
各部署の長がシッカリしてるんだろうな
似たようなことを繰り返してる会社なんやけどね
ポリシーのハードル低くない?
まあ過疎過疎大戦じゃあ無理かw
「負担」って何? 減価償却費?
「負担」だけでかんがえれば、修理費用がかさむよりも廃棄費用(引取り費用?売却費用?)の方がまだ負担軽いと思うんだが。
12月に新作の三国志出すからもっともらしい言い訳して切り捨てるだけだぞ
現役プレイヤーからすると、数年前から手抜きばかりでまともな更新してないし、調整も最悪で褒める所なんてないわ
欠陥商品を売ってアフターは勘弁って事でしょ?
面白かったなら、会社は切らないよ
いつも地方は蚊帳の外か
12月に出る三国志大戦もネクストプランだとサテ1台120万で1クレ50円持っていかれるし、ゲーセンのことなんてほんとに考えてるのか?ww
糞アプデにつぐ糞アプデでどんだけ人飛んだ事やら
怖いからやめとくわー
クッキーだけに生地とか誰が上手いこと言えとw
単に人気がねーだけじゃねーか
爬虫類の店員がコンビニ辞めさせられた記事と混じってないか
あんたの主観なんて誰も聞いてないから
クラブセガとか自社での利益が見込めないし三国志大戦4が控えてるからでしょ
カード追加の新Verで大コケして客飛ばして閑古鳥、三国稼働決まったから邪魔になった戦国さっさと排除したいだけだろw
客が付いてたらゲーセンもセガも維持費惜しまねーよ
何が要するにだよ
1mmも離し理解してない分際で知ったふうな口聞いてんな
100回くらい読み直しておけ
まあどうせ理解できないだろうがな
そ、前の三国の筐体だってタッチセンサー無いのに台パンするやつがいてぶっ壊れてたのにタッチセンサーなんて付けて大丈夫なのか?って稼働前から言われてたのが戦国
それを今さらタッチセンサー云々筐体云々理由に終わらせますなんてただの言い訳よ
調整ミスって客飛ばしてオワコン化、三国稼働決まったから三国買えよってだけ
セガがわざわざゲーセンの負担なんか考える訳がないw
セガがオワコン化した戦国の負担したくないってだけよ
これって、実はWCCFもすでに筐体がやばいってことか、それとも戦国大戦終了の体のいい言い訳なのだろうか?
アケゲー民は鼻で笑ってるよ
昔と違って今のご時世「ハイ今日でおしまい!」ってやったらただでさえ少なくなってる店舗にそっぽ向かれて次の筐体を仕入れてもらえないし
ただ店側も艦これみたいな前評判高くてインカム稼げる筐体でないともう手が出ないでしょ、長々続いてきた特殊筐体の歴史もそろそろお終いに近いのかもね
タッチアクションという5年後の老朽化も読めない先見性のなさ
PSO2のGu「嘘つきセガ嫌い」
信長とか謙信とか既にいる武将の焼き直しカードばかりで新鮮味がなかった。マイナー武将やメジャーなのに参戦していない武将とかまだまだいたのにね
昔のゲーセンが治安悪かったのは「狭くて暗い」のが原因
バブル期に照明ガンガン使って、通路も数人が並んで歩けるくらいに余裕を持って筐体配置して
「広くて明るいイメージ」に転換したが
今はゲーセンが儲からないので照明節約、通路も広く取らずに筐体詰め込みになったので
昔のゲーセンっぽくなってきたんだろう
上手くそこのところを伏せてるから知らない人は騙されるわ。
しかしこんなネタを美談方向に持って行く奴がおるとは流石に察せなかったわ
こっちやってないからプレイヤーがどう思ってるか知らないけど、少なくとも三国志大戦は気持ちよく終わらせてくれたからSEGAの三国志大戦作ってる所の評価は高いわ
その三国作ってたチームが作ったのが戦国でその戦国のチームが作ってるのがまた新三国なんやで?
全員が全員ってわけじゃないが西山含めて主要メンバーは同じ
旧三国の頃はセガのゲーセンの主力がWCCFか三国かって状態で戦国出して戦国どうなるか解らないから三国をそれこそ筐体がダメになるまで引き延ばしてたけど今は艦これとかWLWとか他のゲームに押されてあっという間に切り捨てだからな戦国
一気に客飛ばして切り捨ての原因なったVER見る限り三国でも同じような事やるぞこいつらは
―――そうなると、同じタッチパネル物であるチュウニズムは大丈夫なんだろうか?
粗っぽいプレイヤーでなくても、空中ホールドから叩きつけないと出来ないような譜面も有るし。
ボダブレは全く心配してないが、そっちは急に不安になった
最終大型追加から追加無し宣言まで:1001日
宣言から感謝の宴まで:304日
宴からサービス終了まで:4日
戦国大戦
最終大型追加から追加無し宣言まで:254日
宣言から感謝の宴まで:53日
宴からサービス終了まで:?日
だってさ
三国は、数枚だけど本のおまけでカード追加されて、サービス終了まで楽しめたけど
戦国は、特に何もなく、早めに切って新三国に強制移行させて新筐体売りたいとしか思えないんだよ
しかも三国志の方はカード排出なし、100円3クレの大盤振る舞いが当たり前の状態でセガとしては面白くない
そりゃ古い方は早く切って、新しい方に一本化して貰ったほうが会社にとってはいいわね
まあそういうの早く終わらせたかったんだろうな。三国みたいに排出無しクレサービスで細々やられるのも嫌だろうしね
ふっ、何を言うかと思えば
笑わせんな
ワールドチェインに流用されておるのか。
大陸4稼働で開発の弊害になり兼ねないなら潰すんだろうが
本当の事をハッキリ言えや虫螻
マジでユーザーのこと考えねーなセガは
ガンダム動物園のせいだろ。
そりゃアーケードで三国志大戦4が出るからでしょ!
本質を見抜けない阿保がいたよ
メデテー
劣化してたゲーセンは淘汰されてとっくに撤去されてる事が多くて、残ったゲーセンはおおよそ大丈夫だった
ただセガ直営はメンテ悪い傾向にありエリア決勝で事故ったりしてたけど
理由を説明するのは素晴らしいけど、嘘は良くないよなあ?