ようやく他社の意見も取り入れる姿勢を見せ始めたか
記事によると
・ニンテンドースイッチの発表は、据え置き機と携帯機のハイブリットということが注目を集めたが、「スカイリム」や「フォールアウト」シリーズで知られるベセスダ・ソフトワークスの「パートナー企業」参入も注目を集めている。
・とはいうのも、任天堂のサードパーティ離れの象徴として、ベセスダは頑なに任天堂へのゲーム開発をしてこなかった。
・また、WiiUが発売された翌年の2013年には、マーケティング部の幹部が「Wii Uがサードパーティのソフト不足になっているのは、任天堂がリリースまでに(他社からの)フィードバックを得られなかったせいだ」と断言している。
・さらに「任天堂はソニーやマイクロソフトのように我々と協力すべきだった、そりゃ(ソニーのPS4やMSのXboxOneについても)こっちの意見を全部聞いてくれた訳じゃないけど、でも彼らはベセスダやGearbox(ゲームスタジオの一つ)をすごく早い段階から関わらせて、『こういう計画があって、こうしようと考えている』と教えてくれたし、技術者からも意見を聞いたんだ」と語っている。
・つまり、任天堂はハードの開発段階でサードパーティの意見を聞いたり、ともにハードを作っていく努力を怠ったことがサードパーティ離れの原因で、そうした協力体制を省いて「こんなゲーム機を作るんだ。ゲームを作ってくれよ」と頼まれてもノー!としか言えないとのいうがベセスダの見解ということになる。
・このようなベセスダの任天堂ハード"不参入"を逆に考えると、今回のニンドンドースイッチへのパートナ参入は、任天堂とベセスダがスイッチの開発段階である程度は関わり、任天堂がベセスダの意見に耳を傾けられていた可能性がうかがえる。
・ニンテンドースイッチの発表は、据え置き機と携帯機のハイブリットということが注目を集めたが、「スカイリム」や「フォールアウト」シリーズで知られるベセスダ・ソフトワークスの「パートナー企業」参入も注目を集めている。
・とはいうのも、任天堂のサードパーティ離れの象徴として、ベセスダは頑なに任天堂へのゲーム開発をしてこなかった。
・また、WiiUが発売された翌年の2013年には、マーケティング部の幹部が「Wii Uがサードパーティのソフト不足になっているのは、任天堂がリリースまでに(他社からの)フィードバックを得られなかったせいだ」と断言している。
・さらに「任天堂はソニーやマイクロソフトのように我々と協力すべきだった、そりゃ(ソニーのPS4やMSのXboxOneについても)こっちの意見を全部聞いてくれた訳じゃないけど、でも彼らはベセスダやGearbox(ゲームスタジオの一つ)をすごく早い段階から関わらせて、『こういう計画があって、こうしようと考えている』と教えてくれたし、技術者からも意見を聞いたんだ」と語っている。
・つまり、任天堂はハードの開発段階でサードパーティの意見を聞いたり、ともにハードを作っていく努力を怠ったことがサードパーティ離れの原因で、そうした協力体制を省いて「こんなゲーム機を作るんだ。ゲームを作ってくれよ」と頼まれてもノー!としか言えないとのいうがベセスダの見解ということになる。
・このようなベセスダの任天堂ハード"不参入"を逆に考えると、今回のニンドンドースイッチへのパートナ参入は、任天堂とベセスダがスイッチの開発段階である程度は関わり、任天堂がベセスダの意見に耳を傾けられていた可能性がうかがえる。
この記事への反応
・高慢な態度も流石にここまでWiiUがコケたから頭さげるしかねーもんな
・あの他社をDisることしかしない任天堂が、よその意見なんてちゃんと聞いてるとは思えないけど
・逆に今までのプライド投げ捨ててスイッチには本気で力いれてるってことなんじゃねーの
・この類の話が消費者まで聴こえてくるとは、情けないよな。ハードを普及させるだけの『キラーコンテンツ』を出せよ!って言いたくなる。w
・まぁなにはともあれ任天堂のハードでベセスダのゲームが遊べるのはちょっと楽しみ
・任天堂が聞く耳をねぇ
・もしかりにそこまでやったなら成功してほしいけどどうなんだろう
![]() | ベルセルク無双 (初回封入特典(キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル) 同梱) PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 2016-10-27 売り上げランキング : 19 Amazonで詳しく見る |
平凡ハードだよねこれw
悔しいか豚wwwwwwwwwwwwwwwwxxxxwwxxwww
ベゼスダの事だから名前だけ参入して笑ってるってのもあり得るぞwwwwwwwwww
推測やーん
そんな当然レベルのことで…
マリナーズを660億で売っても
任天堂50億の赤字だからね
仕方ないね
バカ言ってんじゃねえ
やりたいゲームが無いんじゃどうしようもないからな
何出すんだろあんなので
どうせ未だに
任天堂「我々のハード開発に携わられてやろう。光栄に思え。しかし、我々と関わるのに相応しい連中をこちらから指名させてもらう。」
みたいな上から目線なんじゃないの?
まーた手下のチカニシ記者にポジショントークさせてんのか珍天wwwwwwwww
まだ出てもいない
6年前のスカイリムの映像とかw
WiiUのがまだ盛り上がってたという現実よw
まぁコケるだろうけど
だが買わぬ豚を何とかしないと
せっかくソフト出しても大爆死させてきたからね、彼ら・・・
スカイリムHDくらいならスイッチの性能でも動くだろうけど
FO4とかPS4でも結構辛い面あるのにスイッチで動くとは思えないんだよな
もし開発中のtes6をスィッチでも出す気だとしたら他ハードに比べて超劣化は免れないよな
まあ最後の一文に「可能性」って締めてるから見なかったことにしてやるよ
ビジネス的な観点から見てね。
特にベセスダは性能でブン回すゲームを作る印象あるし。
でも宮本がいる限り任天堂は何も変わってないと思うよ
書いたの多根清史だぞw
ベセスダみたいなとこが任天堂で独占出されてもそれはそれでファンは納得しないし不評だろうし
マリオとかスプラとかで喜んでるユーザーがベセスダのゲームやるとは思えないし
ベセスダ「は?」
怒らないニシ君って……
あっ…
豚はちゃんと金使えよ?またサードに逃げられるからな
そんなんPS4でやるしw
RDR2ハブられるんやぞ
数日以内ベゼスダから参加はするが開発に協力はしてないって返答がくるよw
ベゼのゲームはマシンパワーに物を言わせた質量ゲー
持ち運びのタブなんか望んでる訳がない
こいつ俺らよりゲーム業界の知識ないよ
聞くつもりはない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
スクエニのE3公式カンファを邪魔する事が
10年20年後まで可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
任天堂ハードには存在しないゲーマーなんか気にせず安価にしてキッズ再獲得に行かないと駄目だろ
なんだ多根かよwww
そりゃこんなしょうもない内容になるわな。
ベセスダのリップサービスをまともに受け止めてるんじゃねぇよ。
サードが作りにくい仕様のあれが聞く耳を持った結果?
完全にサードなんて信用してないよね。サードに情報渡すとやべぇって思ってるわけだから。
実際には手を組んだNVidiaが情報流すだろうけど。あそこ前科ありまくりだし
Zenfone3 Deluxe(ZS570KL)
OS Android 6.0
CPU Qualcomm Snapdragon 821 2.4GHz 8コア
メモリ/ストレージ RAM 6GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDXC(最大2TB)
解像度 1920 x 1080ピクセル
バッテリー 3,000mAh
二画面とかろくな使い道ないのに開発の負担増やすだけだったし
価格が安ければ逆鞘で赤字。
価格が高ければ売れずに赤字。
だろうから、任天堂が倒産を回避するには出すソフトが毎回大ヒットしスマホゲーで大儲けでもしないといけないな。
でもマリオが2万本、ポケモンGOも下火の状況を見ると倒産回避は難しいだろうな。
そんな状態でよくハード撤退しなかったものだな。
とか言って、ベセスダ怒らせそう
主力タイトルは客層が合わない
まだスカイリム未プレイキッズがスカイリムなんてタイトルに手を出すんだろうか?
そもそも移植が苦手なベゼスタがまともに動くゲームを出せるとも思えない
切り替えというコンセプト自体からして終わってる
ゲームというよりパ珍子のスマホゲーなんて滅べばいいと思ってるけど
もう携帯ゲーム機なんて、その概念自体が奴らに屠られた亡骸みたいなもんだろ
そんもんさっさと捨てて据え置き機としての向上に全ての金と労力をつぎ込んだ方がいい
大谷じゃあるまいし二刀流なんて気取っても
スマホにも勝てないしPS4にも勝てない半端者にしかなれん
まあまあ伸びる!!
リマスター版の宣伝にスカイリムを渡しだけだろ
ARMアーキのスイッチに移植するとなったら
それこそ膨大な手間がかかる
一番嫌なタイミングで
任天堂とスイッチを口汚くディスって離脱するよ
それがベセスダって会社だ
任天堂がベセスダの意見に耳を傾けられていた可能性がうかがえる。
任天堂がベセスダの意見に耳を傾けられていた可能性がうかがえる。
ライターの希望でしかないよ
しかも書いたのが多根清史ww
それ聞けばベセスダが居る理由が解るよ。それしか見せられるソフト無いから
だろうな、じゃなきゃあんなに素早くスカイリム作ってねーよなんて言うわけがないw
そしてこの多根ですよ、法則くるかもなw 来年三月のゴタゴタでまた違うこと言い始めるかもよベセスダがw
今はカリスマもいないし「過去の資産を食いつぶしきってきた」感もあるし、いよいよサードパーティの能力(=”作りこみ命”系ソフト)もあてにするしかなくなった、と。
革命系ソフト(例:最近ではスプラトゥーンやポケモンGO)は頻度は減っても、これからもポツポツと出てくるだろう。任天堂はその成功体験の「旨味」を何度も味わってるからその素晴らしさを忘れることはできないはず。
任天堂は世界のどこかにいる天才(=救世主)をスカウトするネットワークを拡げたほうがいい。
訂正・スカイリム(の映像)
本気で力を入れているハードなら初披露映像を3分程度の動画で紹介したりしませんwwww
>BY Kiyoshi Tane
>BY Kiyoshi Tane
はい、解散!
捏造クソ野郎じゃん
メディアはいつまでこういうカスを起用し続けるんだ?
と言うか、本当に聞く耳を持っているのであれば、据え置きって謳ってる新ハードにHDDもつけないってどうなんだろ。
ドックに外付けのHDDでもつけさせるのかしら。
売れない市場に参入しても赤字しか出ない、死んでいったサード見れば判るだろwww
ベセスダのソフトのPS4版の出来を考えると
とてもそんな大層なことを考えてるようには見えないけどなw
それにNSのスカイリムも単にSHIELD版があったから出すだけなんじゃないの?w
あいつらが今後作るタイトルがNSでまともに動くとは到底思えないw
ああ、変わったと思うわ。
岩田が死んで任天堂の体質は改善されると思ったが、現実は悪い方に変わったみたいだが。
なぁに、発売日にはしっかり被せるし、それで消えようとも本体が一定量売れてしまえば
わが社のコピーソフトであるポケモン等がしっかり売れるから問題ないわ、ガッハッハ
そんなノリでしょどうせ
コピーソフトってのはマリオ、ゼルダとかそのへんね
出せば売れるせいで何も変わらないゲームという名の何か違うものたち
by 辻本 カプコン
これよく知ってるの豚や任天堂の方だろ?www
5年以上経ってるじゃねーかw
今はPS4版とPS4Pro版と箱1版に全力でPS3レベルのスイッチ版はまだ作ってないでしょ
だからスイッチへの参入もまずは付き合い程度の様子見だろう
独占タイトルぐらいもって来ないとコケるぞ
任天堂社員もぶーちゃんも、亡くなったイワッチの事を神格化しすぎなんだよね。
もう、ゆっくり眠らせてあげればいいのに、未だにキャラクターとして独り歩きしてる。
なにが弔い合戦だよ……ただ単にイワッチってキャラクターをビジネスに利用してるだけじゃないの。
そういうのを取り払わない限り、いい方に変わる事なんて不可能だろ。
いつまでたっても岩田ってキャラクターの影響下にあるだけで。
発表していない時点でお察しだから、株価も下がる。
まぁ作るのは無理だよ。海外で出てきたリークによると今年の7月までNXは名前しか無かったから
もし作ってるならPS3版の嵌め込み画像を出すべきだったと思うが
SHIELD版はストリーミングだから、ゲームが動いてるのはPCだよ
スイッチにはWiiの時のライトユーザーを
取り戻すことしか期待を表明してないのに
他のサードが本気で取り組んでるとでも思ってるのか
ARMアーキ、旧世代レベルの糞ハードに
個人の感想垂れ流してるだけじゃねぇか
UBIでさえ全機種マルチの旧機種にもあるジャストダンスなのにベゼスダがロンチでさも出すかのような虚偽広告が怪しい
ただの任天堂の願望でしょw
http://jp.techcrunch.com/2016/10/22/20161021nintendo-switch-is-the-spiritual-successor-to-the-nvidia-shield/
あちゃー…
しかもイワッチがNXなんてぶっちゃけた時にはまだ何にも決まってなくて、最近やっと形になった急造ハードぽいぞ
MSもソニーもNvidia利用したときは、もう首が回らなくなった時だしな
感想じゃなくて妄想です
絶対NSの性能に文句たらたらだわw
サードパーティ貧弱じゃあ売れんわな
ハードを開発して自社オンリーのゲームだけ出すわけじゃないんだからね。
サードはサードでゲーム開発に巨額投資してるんだから当たり前な意見だよな。
ハードとソフトの二つある相互関係で売れるんだから
ワンマン思考は駄目だよなー。
任天堂ゲーム専用機もとうとう終焉になるかな?
ちょっとは嘘を見分ける能力も身につけろよ
何でSIEがアーキテクチャを合わせてきたのか分かってないのかよw
PS3でもクソ移植してたし、あそこにまともに移植できるとは思えないわ・・・
携帯ハード スイッチ
子供簡単に壊すから外に持ち出すとか、ありえないでしょう。
SHILDの機能説明で使われていたのがアサクリ4とスカイリムで
SHILDが消えるまで使われ続けたのがスカイリム
SHILD中止が決まった時期とスイッチが具体化した時機が一致
そしてデモに使われたスカイリム。情況証拠は揃っているよね
洋ゲーなんてPCかPS4でやるよ、わざわざNSでやる奴なんていない
NS版全然売れねー糞ハードだとかEAあたりからどーせ言われるんだから
任天堂も一部の和ゲーメーカー以外全部切っちまえよ
ソフト出すとは決まってない
それに聞く耳を持ってるなら、wiiUのときよりパートナー企業増えるはずなのに、むしろ減ってるからな
ベセスダ「5年落ちのタイトルで良いなら何とかなるかも?」
実際には他所でヒットしたIPが欲しくて欲しくて 嫉妬に狂ってる会社だからなw
ひと昔前だとモンハン、 3DS出した頃はMGS欲しくて引っ張ってきて、
今は、海外だとベセスダ、和ゲーだとフロムのタイトルが欲しくて仕方ない、、
分不相応のくせにブランド物かき集めて悦にいるという 独裁者のバカ息子みたいな会社だ
まだ完全版とか言ってるのか、頭沸いてんのか
ベセスダが「今回は任天堂には意見を聞いて貰えた」と言ったわけじゃないよね?
個人的にはカプコンのモンハンと一緒で、単に金を積まれただけでしょ、と思う。
ベセスダの言う事聞いて取り入れたらSwitchにならないことは、誰でもわかる。
ハードロンチに名義ぐらいかすわ
自社の宣伝にもなるんだし
もったいぶらずに教えてくれよ
任天堂の寵愛を受けるのは何物にも変えがたい名誉なこと
底辺のゴキブリは黙ってろ
スイッチ単なるシールドだし
悪名だかいGameWorksとかも
AMD環境では性能出ないようになる
開発環境をNvidiaに握られたとも言える
NEWS ポストセブン 10月25日(火)7時0分配信
「過去に販売したゲーム機の傾向をみていると、国内発売から2週間で50万台以上売るスタートダッシュがかけられない機種は、その後の浮上も見込めずハード機ビジネスとしては失敗に終わっています。まずはスイッチも50万台の壁が破れるかどうかが成否のカギとなるでしょう。
ただ、ここ最近の『ポケモンGO』ブームや“安倍マリオ”効果のおかげで、任天堂のIP(知的財産)に対する認知度は世界中で高まっています。そうしたIPの強さを活かしてゲーム専用機の魅力を改めて広めることができれば、商売としてはまだ十分に成り立つと思います」(エース証券・安田氏)
とういうかハードロンチ時にはとりあえず参入しますって言うでしょ、どんな企業も
日本一ですらパートナー企業一覧に入ってるくらいなんだから
このあたりの中小企業はNSのスペックすら知らない段階でしょ、スクエニですら知らなかったのに
エース安田を持ってしても「どうにか食っていけそう」レベルなのか・・・
こっちは11月、任天堂は3月以降だけど
まぁ楽しめよw
じゃあ尚更今後出る新作はNSじゃ動かないんじゃないの?w
任天堂よりの奴等ですら勝ち誇るんじゃなくて言い訳みたいなコメントが多いんだよな
あいつらも内心では今回ヤバイって気付いてる
彼らはプラットフォーマーの事情なんか関係ないからね
つまり任天堂が要求に応えるのは不可能
すでに世界で普及してるPS4 やら XBOXに勝つには相当努力しないと無理だろ。
マルチのタイトルなら普通の考えてPS4 で買うぞ
それにたいする任天堂の返答がshieldなわけか
サードは違うそうじゃないって感じだろうなw
そうすりゃある一定数のバカがベセスダからソフトがリリースされるんだって勘違いして買うだろうから
スイッチで本当はスカイリムなんて動かないだろう
おそらく1本もソフトがリリースされる事は無いと思う
でもベセスダ参入は任天堂にとってメリットになるんかな?
バグまみれのゲームが基本のベセスダだから、いきなりそんなゲームをライトユーザーやネット環境であまり遊ばない層が多いのに展開するとデメリットのがでかい気がする
コントローラーが付けられる電話の出来ないスマホだからな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり格好だけだよパフォーマンスパフォーマンス
この段階で「聞き耳を持った」て…(汗)
今更このレベルて終わってんでしょ…
コメントの中にあるよ。スペックを下げたSHILD2を任天堂ブランドで出しただけ
任天堂のハードと関連性のないAndroidOSのマシン。ということから
NSはnVが来るまでNXという名前だけしか無かったハードだということも確定した
だからあんな中途半端などっちつかずのハードじゃなくて
x86系のCPUを使って最低でも箱1と同等の普通の据え置きを3万くらいで出せば良かったんだよ
そうすりゃマルチのおこぼれにもあずかれるし、そこに任天堂タイトルが加われば
PS4には勝てなくても箱1には迫れたかもしれないのに
ファミコン、スーファミで勝ちすぎておかしくなった
聞く耳もつならマルチのしづらい独自ギミック路線をなぜ続けているんだ?
スーファミは海外でメガドライブに負けてるんですよ
ファミコンの大当たりを消費し続けていたらWiiでまた大当たりしたという
運が良いクズな会社
ほんとにすまないゴキ
しかも任天堂は3DS後継機は別に出すとしてるからSwitchよりちょいスペックが落ちるぐらいの3DS後継機出したらSwitchが早々いらない子になっちゃう
すぐに見限られるよあんな低性能な中華タブレット笑
こんな任天堂見たくなかったろう
アップル、グーグルのサードになり
洋ゲーメーカーに媚びて作った
崖っぷちハードがあんなもんとは
なお、そのあとは。。。。
携帯機としては超割高
大きくて重い上にバッテリー持ちも悪い
PS4よりスペックは大幅に落ちる
大容量メディアなし
任天堂タイトルとモンハンが遊べる
カジュアルユーザーだとしても欲しいか?
天国のゴッドファーザーも喜んでおられる
リークでは32GBのメモリタイプのストレージがある
パッチで修正が当たり前のゲームばっかだぞ?
任天堂「スイッチ行くぞ!」
サード「無理!」
・・・・・・・・・・・・
2017
任天堂「スイッチ頼む!」
ユーザー「遅いよ!」
意見を聞かないからサポートしないんじゃなく
意見を求めないからWiiuのようなサポートできない糞ハードができたって事
今回も話を聞いたかどうかではなくNvidiaのShieldならサポートできるってだけ
ビジネスなんだから意見を求められなくても動くなら出してもいいって判断しかない
バカの考え休むに似たり
消耗戦を嫌うのは京都人らしいけど完全に悪手だったと思う
ただベセスダも足りないものはユーザーのMOD任せにするわーと言う安易な所があるので
或る意味で任天堂と協業し易い企業風土をお持ちなのだが
ぶーちゃんがよく言ってる、「スマホゲーの方が出来が良くて無料でCS並みのゲームが遊べる」ってやつがブーメランしてきた感じかねw
Wiiの着地大失敗の時点で気づけや
そもそも最近の任天堂のファミリー志向は奇抜な操作感でパーティーゲー出しとけばいいだろ?ってのしか見えてこないからな。
可能性で一番高いのは任天堂の金でどこかに移植させる
ギアボックスなら大丈夫だろうけど
あいつらの親会社は買収好きだし絶賛Oculusを訴え中だからな。あまり信用すると痛い目見るぞ(笑
悔しいんだろほんとは
参入してもPS4や箱1のマルチでNSだけ劣化するのは目に見えてるんだが
ハード買う切っ掛けにはならんだろ
Uちゃんの時の悪夢再びじゃね、サードダイレクトとかさ
「ソフト出るか」ってより「ソフト出せるスペックなのか」だなw
単なる携帯ゲーム機なんだから。
TV出力できる携帯ゲーム機を据置機って言っちゃうあたりからすでにおかしい。
それならPSPやVITAも据置機ってことになってしまう。
WiiUに参入表明した数十社のサードは今何処行ったよ?
海外のスタジオはとにかくハードスペック上げろってうるさいんだから
あいつがいたら変わらなかったな
どう見ても最新のベセスダゲー動かせる程のスペックじゃないんだが
まだだまだ宮本がいる
また奴が殺人ゲーアレルギーを起こすさ
Nスイッチは中身はnVidiaSHIELDなんだから、そっち経由で話がいってたってだけだな
任天堂の、特に開発関係なんぞ人の話聞くモノかよw
海外からは任天堂ユーザーは文句は言うけど金は出さないと思われてる
単純に任天堂の持ってる市場に期待していないの
だから投資のリスクを犯してまでソフトを開発しない
いろんな開発者達ですら全然情報無いって漏らしてたのに特定企業だけ優遇してた事が聞く耳持ってたって笑わせんなよw
wiiUも見切り発車だったしどうみても同じだろ
つい最近、動いたから来年に延びたとかリークされてるけどマジ!?
任天堂ってのはケツが割れるまでは平気で嘘をつき続ける会社だからなw
聞いたがやらぬが真実か
具体的に何か大きなタイトルを独占にしてもらってから言わないとw
ソフト開発環境についてじゃないのかよ
ある程度はPS4や箱1に性能が近い、同じアーキテクチャを採用してるに決まってる。
マルチに手間がかかるものを喜ぶ馬鹿はいないからね。
残念!!
いろいろ制限かけすぎなんだよ ゴキはそういうホントに悪いとこ知らないんだけどな
だからNスイッチの発表も9月だったのが10月にずれた
自社ソフトでさえまともに動かす事ができなかったNスイッチって一体
Nスイッチの性能のせいなのか、ソフト開発人が無能なのかどっちだろ?
あれこそ40インチ以上の大きな画面でサラウンド効かせて遊んでナンボだと思うんだが・・
ソニーのマネでしょ?
色々言われてるPS4は大成功だもんね
WiiUの時はソニーの根回しが効いてたのでサードがソフト出さなかったが今回は大丈夫だろう
裸の王様は笑われても気付かねぇなぁ
中身もTegraとはいえARM系にして、ギミック付きとは言え横長一画面にしてって
VitaとPS系ハードの本質をかけらも理解してるとは思えないけどね
本来なら廉価でおとなしい性能であってもGCまでのちゃんと操作できる据置にして、その分ソフト開発に力を注ぐべきなんだけどねえ(タメイキ
両方だろ。ハードもソフト開発環境も全部Nvidiaが担当してるから
任天堂が遊びの部分で努力しても、改善できるのはNvidiaだけだからな
だから任天堂サイドで情報がコントロールできない
正直ベセスダがまともにタイトル提供するとは思えんな
良くも悪くもベセスダの特徴って初回バグ祭りだけど更新速度が早くて対応がすぐされるって所だし
2016年現在
状況が好転しだしたらまたあっという間に手のひら返しそう
反省なんかして無いだろw
してたら発売まで後半年切った状況で情報の出し惜しみなんてするもんかw
原因はイワッチなのか?
そもそもコレ、多根の妄想だからな
聞く耳を持った可能性があるっていうw
おめーらが神ハード統一機言うてひた隠しにしてきたからだろ
本当に悪いところがあるのならもっと早くに声をあげてれば任天堂もまたアホなハード作らなかったかもしれないのに
本当に反省したなら自分達はハード向いてないからハード事業撤退発表までするんだけどね...
参入だけ表明してソフト出さないってオチだろ
任天堂に構ってる暇はなさそう
スカイリムをPVに使ったのも寝耳に水だったようだし
こういうやつってTESとFO以外のベセスダが作ってるゲームどんなんか知ってんのかね
スイッチが終わってるからどのみち変わらんけども
コントローラーが分離しようがゲームには関係ないことだからね。
Switchは、VITAと同じ極普通の携帯ゲーム機だ。
まだ気づいてないのは一見さんの自称一般人だけだよ
それに何度でも言うがマルチだと他のゲームより大幅劣化するから絶対に売れない
操作性も悪い、海外がAAAタイトルを独占で出すわけないんで最初から勝負にならん
出ても3DSに用意されたあっちの方
実際スカイリムの劣化移植ですら未定だしwwwwww
てかベセゲーでブヒッチでも動かせそうなもんてなにがあるんだろ?
オブリならいけるか?
ふんぞり返ってああしろこうしろと言いつけてた相手に今更土下座して参入してもらったわけだw
任天堂が名義借りで金出した可能性は無いの?
ベセスタ側も本気では要望出さなかったってことだな。
ソフト出す気無いだろw
逆に言うと今までのハード全部殿様商売してて
他人の意見一切聞かない会社だったわけだ
よく潰れないな
実際にゲーム機を購入するユーザーの意見を聞かないのはどうしてだろう。
switchの様なモノを望むユーザーがどれだけ居るのかね。
これでスイッチは覇権ハードになれるな!
そうだよね、はちまんぐう?
それに加えて最新作でもなく劣化品確定なんだから…
物好きがちょっと買うぐらいだろう