引用画像

【朗報】DMM、Dlsiteがマイナンバー登録制となり脱税同人ゴロ発狂wwwwwww

名前:名無しのオタコム投稿日:2016/10/25(火)名前:名無しのオタコム投稿日:2016/10/25(火)やったぜ名前:名無しの...

otakomu.jp
全文を読む



CvhbzJSVYAAFzDL.jpg


同人作家達の反応


DMMに続いてDLsiteからもマイナンバー登録のお知らせが。もはや逃げられないって感じですね。

言っちゃ悪いがDLSiteやDMMにマイナンバーを渡すのはかなり怖い
しかも画像で送れとかこの


DMMだけじゃなくDLsiteもマイナンバー登録しろって来てるの・・・

「dlsiteとかにマイナンバー知らせるの嫌だからdlsiteで販売するのやめるわ(退会するわ)」って人が結構いるみたいね
まぁ確かにお漏らしとかの危険性もあるし出来るだけマイナンバーとかは使いたくないけど
「副業がバレるから(今秘密にしてるから)」って人もいるのかしら…


DLsiteと出版社3社くらいマイナンバー出さないといけないっぽいけど
顔つきカードなら両面コピーすればいいだけみたいだから楽~~作っといてよかった


DLsiteからマイナンバー登録のお知らせが!! 税務関係の模様。
先日経費再計算したところだったのに世の中の対応はやいっす。
黒字のサークルさん経費・売上・雑所得範囲超えてないか等確認したほうがよいですよ!








この記事への反応


当たり前やろ
むしろなんで脱税して当たり前みたいになってるのか


ヤクザ企業にマイナンバー渡すとか頭おかC

こんな企業にマイナンバー開示するのか…

同人ゴロ「ほーん。じゃあコミケで売るから別にええわ」

言ってることは間違ってないけれど、DMMなんかに個人情報の最たる物を渡すのはバカとしか思えない

来年には流出して残当連呼されてそう

そもそも脱税しとるやつそんなにおるんか?

マイナンバーの利点はこういうグレーのあぶり出しだから こうなるのは必然

クレカ流出とか普通にあるのに
マイナンバー流出とかしたらもう死ぬしかないやろ…


いちいち消費者庁に監査はいるのはめんどくさいからね、仕方ないね








やらかす同人サークルとか出てきそう








関連記事

166

コメ

【関連記事】【悲報】DLsiteで突如『デッドオアアライブ』関連作品が販売停止!コーエーテクモゲームスが削除要請した模様

98

コメ

【関連記事】同人コスROMがピンチ!DL.Getchu.comが警視庁の通知を受けて販売自粛。今後は逮捕者も出るか

306

コメ

【関連記事】コミケでの有料スケブは問題なしと判明!絵を描いてもらうことにお金を払うのは当たり前

31

コメ

【関連記事】【注意】『君の名は。』偽サインなど違法グッズが出回る!!新海誠監督らも注意喚起


マンガでわかるマイナンバー 誰もが知っておくべき13のポイント
角川アスキー総合研究所 小川 こうじ
KADOKAWA (2016-02-17)
売り上げランキング: 210,905