
【海外の声】もし時間を遡ってゲーム業界の歴史を変えられることが出来たら…… | ニコニコニュース
新技術を感じさせるVRデバイスや新型ハードがあれば、財政難など何らかの巡り合わせで一線から退いてしまうデベロッパーもあり、なんだかんだで時の流れを感じさせるゲーム業界。「もし自分が大富豪であのゲームを1万本くらい買ってあげていれば……」「過去に行ってあのプロジェクトに口出し出来れば……」と夢想したこ...
記事によると
・「もし時間を巻き戻してビデオゲームの歴史を変えられたなら……」と題された海外フォーラムのトピック
・「2013年に戻ってネバーランドカンパニーの倒産を食い止めたい」
・「ドリームキャストにDVDプレイヤーを搭載したい」
・「ニンテンドウ64にCDを採用したい」
・「セガサターンのリリース日を延期させない」「日本のセガサターン作品を海外でも出すようにしたい」
・「『P.T.』開発中止を中止させたい」「コナミの前ディレクターと小島監督の離別を止めたい。そうすれば『MGS V』も完成していただろうし、リメイク版『MGS 3』も発表されていたかも……」
・「もし時間を巻き戻してビデオゲームの歴史を変えられたなら……」と題された海外フォーラムのトピック
・「2013年に戻ってネバーランドカンパニーの倒産を食い止めたい」
・「ドリームキャストにDVDプレイヤーを搭載したい」
・「ニンテンドウ64にCDを採用したい」
・「セガサターンのリリース日を延期させない」「日本のセガサターン作品を海外でも出すようにしたい」
・「『P.T.』開発中止を中止させたい」「コナミの前ディレクターと小島監督の離別を止めたい。そうすれば『MGS V』も完成していただろうし、リメイク版『MGS 3』も発表されていたかも……」
この記事への反応
・モンハンのハードを任天堂に移行する安打したやつを抹消する
・スクウェアとエニックスを合併させない。任天堂とソニーとの契約(CD-ROM)を成立させる。ハードウェア戦争を起こさせない。
・ゼノギアスの後半をちゃんと作らせる
・メガドラでテトリスが出ていたら、どんな風になっていたのかな?
・任天堂一強!!とかバカなこと言ってる奴のいない世界になってほしい
・ソシャゲブームを止める
・ドリキャス生産を間に合わせるのはやってみたかったな。湯川専務…
ギャルゲーが主流ジャンルの世界に改変するw
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 16.11.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 82
売り上げランキング: 82
もち
FCとSFCが生まれない優しい世界
歴史を変えるなんて勿体無いわ
ゲハブログを全力で潰す
それだとプレステも生まれないのでNG
それか久多良木に「PS3にCELL採用してはいけない、開発しづらくて嫌われて苦労するぞ」と忠告したい
どっちも絶対聞かないだろうけど
WiiDS期に勘違いした他社叩きの豚さえ現れなかったら
みんな平和にゲームしてただろうし
二大RPGが一社にまとまるのはやっぱりよくなかった
それはない
FCがはじめてのゲームハードとでも思ってるのか?
そうなってほしいとは思わないけど
ハワイ映画に考え直せと説得。
いやセガや第三者がゲームの歴史を作っていくと思うよ
任天堂の代わりはいくらでもある
横だが、任天堂がいなかったらPSの出現がなかった可能性が高い
SFC周辺機器として開発されていた事はもとより、任天堂がソニーを裏切らなかったらPS開発陣がここまで本気になる事はなかっただろう
直接の因果関係はないからそうは言い切れんか
セガバンダイ成功させた未来を想像するのは楽しいw
プレステ出す前にソニー倒産w
nichonich...
当時の任天堂にソニーが売り込んできたCDを使ったハードをスーファミに採用するようにアドバイスし今のPSを全消去させる(´・ω・`)
満月工務店@サン... 2時間ぐらい前
ソニーの過大広告を訴える(発売前のPS2発表スペックが盛り過ぎていた)
やっぱりというかソニーに対する恨みが爆発しているな
仮に1個弄ったとして現在が第三次世界大戦真っ最中に改変ってこともありえるわけやな
スプラトンパクるくらいかな?
そんな事言い出したらタイトーがスペースインベーダーのブーム起こさなかったら
任天堂はゲーム産業に参入すらしてないじゃん
そこまで深く考えてはいけない
任天堂のかわりになる会社はあるだろ
当時どんだけ複数社のハードが作られてたと思ってんだよ
実際にそうであるべきだったとは全く思わんけどね
ファミコンの代わりを作るのは国内メーカーか海外メーカーか…
PC98じゃ支えきれなくて、ゲーム専用機に人材が流出していったし
ダメージはあるけどバネにはなってるし
何が良くて何が悪いとか後になってみんとわからん
メガドラの勢い出ただろうなぁ 当時のテトリスの勢いといったらそりゃぁもう!
動きに違和感のあるfc版をガマンしてやってたワケだしアーケードを再現したテトリスが家で好きなだけできたらどんなに良かったか・・・
スペハリ、アフターバーナーを完全移植できるぐらいにスペック上げたものを出す
ワリイ
エアリスだった(爆)
でも言ってもしょうがないよな
会社に忠告してもね
久多良木のcell構想をボツにする
和田氏ね
今は消費者的には迷う必要なくて楽だけど、ゲーマー的にはもう少し熱く戦ってほしい。
関連技術会社を買いまくって技術指向に転換。
ましなGPUとメモリを搭載させる
あの頃1ライン辺りのスプライト制限と色数の貧弱さが無かったら、違ったゲームシーンが見れたと思う
独占禁止法?知るか
そうすりゃ2Dにも3Dにも強くてソフトも安いハードが出来上がって強力なタイトルも集中して
最強になってたと思う
妄想なんか時間の無駄
そうすればアーケードが衰退する事は無かっただろうに・・・・・
ゲームセンター自体を廃止にしたい
そんなで泣くなと喝。
なんとか手を組ませてSSやPSではない違うハードを出させる
ステマとか信者とかない世界を築くわ
今はPS4とスマホの時代
小島のオナイーで完成しないゲームをずーっと待っててくれためっちゃ優しいメーカーなのに
品薄状態が改善した後には時すでに遅し
ファミコンよりパソコンでゲームをするようになってたはず
PC-FXでも買いあさってろ
寝言は寝て言えアホ社員
納期を守ってると発言してますから
捏造してまで叩くとかやっぱKONAMIはゴミだわ
騒動起きたの発売日発表したあとなんだけど
ゲーメストを抹消したい
あとはナムコのパックマンの販売中止
元コナミのクリエイターが誰も小島を擁護しないあたり、メタルギアの予算のせいで割食って退社を余儀なくされたんだろうな
納期守ってないから未完成品が世に出たんだろ
ただし、ハイパーオリンピックの時点でだ
当然、宇宙がまるごとなんたら言ってる、ふざけた横STGも存在しなくなる
さすがテロゴキ怖すぎるww
そりゃブラック企業なんて言葉は数年前から出来た言葉だからなw
パワートダイがあった時代からコナミの異常さは話題になってたし
ゴキブリ共を業界から駆逐する
やさしい世界
このどちらかが成功しなければ、どのみち任天堂の現状は変わらないだろうな。
なんだその謎理論
SONYが参入しなくても、他のメーカーのハードや技術力に任天堂が勝てる訳が無いんだよなー。
しょせん任天堂は玩具屋ですから。
アホなの?発売日決まってデータの組み上げ作業してるときに開発チーム潰されてるんだろうが
開発チーム潰しといて小島に責任転嫁とかクズ過ぎるぞKONAMI
納期守ってないのではなく開発中にチーム自体を潰された結果が未完成だわ
開発の邪魔しといてなに言ってるの?
メタルギアばかり作らされてるのは小島じゃなくKONAMIの方針なんだが
メガテン死とか
メガテン4
モンスターハンター3
任天堂がこのソフトを金で強奪して
据え置き機での発売を中止したのを妨害する
消えるわけ無い。
ファミコン以外にもゲーム機は有ったから。
任天堂以外が覇権取ってただけ。
任天堂はちょっとの性能差と価格の安さで少し普及を早めただけ。
まあ日本のメーカーが覇権取ったとは限らないけど。
坂口に映画を作らせないとかアトラスにプリクラを作らせないとか
でもそれで今の形になるともおもえんし難しいね
いえいえとっくの昔から有名です
セガハードの撤退は事象のシュバルツシルト半径の内側に取り込まれてるから無理
小島擁護ってつまりKONAMI批判になるわけだけど
それやったらどうなるか容易に想像つくだろ
KONAMIという会社がどれだけ糞かわかってる?
あれのバッシングでイワッチがショック死して君島が社長になったんだから
勝手に潰れようとしてんだから
ソフトはあの時ああなっていればっての多いな
ゼノギアスとか聖剣4とかDASH3とかMGSVとか
たった64だった発色数が2048色、拡大縮小、スペハリフル移植可能。
ハード自体は68k+Z80と同じだが、特にグラ周りをケチりまくったのが痛かった。
あれが没落の始まりだった
ただ64でSONY裏切ったのが全てだったね
まぁGC辺りまではトップは取れずとも安定感のあるクオリティのタイトルを出せていたからまだ良かった
やっぱ任天堂の落ち目は下手にWiiが売れちゃった事かねぇ
バブル期に楽して稼ぐ事を覚えたから宣伝のみで低品質な商品を売ろうとして
結果的に技術が必要になった頃はもう取り返し付かなくなったって言う
プレステは任天堂の周辺機器だし
大手とはいえ1家電メーカーがゲーム開発に自ら乗り出す事もなかっただろうしな。
確実に任天堂無ければソニーも無いし、MSはソニーの邪魔をする為にxboxを作ったわけだし
最後まで残ってたのは任天堂と同時期くらいからゲーム開発に関わってたセガとくらいになるかな
おまえ、それPSも存在する経路絶たれるからな?
これでハード戦争は起こらない
容量足りねーよハゲ
細かい、細かいなぁ~w
ごっついな。頭脳は桁外れだけどね。
手のひらファミコンみたいにPS4も
スリムな時代が来るのかな。
生きてっかなぁ~?
それをする為にはスクエニ合併後の人材流出を防がないと駄目
そして更に言うとFFシリーズを凍結させる
ディスク容量の何割がムービーに使われてたかかご存知で?
目的達成してるからスマホゲー開発しなければいいのに(ポチポチゲーだけ開発してればいい)
スマホゲーに限らず資本主義社会でそれはない
あの時代の超キラータイトルを独占で出せば、セガCSの流れは変わってた。
元記事でもあったけどスクエニ合併はやはり害悪だったなぁ
スクエニ自体もスマホゲーの会社と化してるのが因果なんだよな
アレがあるからこそアニメ版が輝くんだって言うのもあると考えてしまうと
本当にビッグマウスだけの人だから
歴代ライバル企業に勝つためには手段を選ばない卑劣さ醜さ
商品を売るためには品薄商法も当たり前、メディアを利用しての悪行
PS3という欠陥ハードを高性能として広める、ここでも他社は捏造批判
質の悪い作品、いわゆるクソゲを神ゲーとしてステマし売り逃げの常連
PS4も騒音、発熱、吐き出し、故障、粗悪なDS4にPSN、容量の問題
また欠陥ハードを発売し苦痛をユーザーに与える。情報漏れの大事件
詐欺まがいの宣伝で異例の返金騒動。PSVRの超出荷制限、捏造の大人気
評価は金、疑惑の高得点。こんな恥知らずの企業は無くなった方がいい
共同開発しようと持ち掛けたとか聞いたことがある。でも、任天堂が断ったらしいね。
あれさえ無ければ・・・ 今頃、一つのハードでいろいろなゲームが楽しめたのに・・(Xboxは除く)
または、岩田さんをプログラマーとして人生
を全うさせる
社長業が寿命を短くしたと思うし。
移植作品が少なかった(アサルト、メタルホーク、A-JAX)とかの移植が出来てもおかしくなかったと思う
コナミは、グラディウス1、2、魂斗羅(SUPER)をきちんとSFCで作り直すべきだった
最後にスーパーストリートファイター2Xが3DOに移植され、ZERO2が移植された意味が分からなかった
MD色数足りない、音悪い
システム16の性能があったとしても、パワードリフトが移植出来たのか?21000円で限界まで設計を見直ししていたら綺麗なベア・ナックル1、2、3、ゴールデンアックス2、3は、劇的に変わった可能性はある
PCE背景1画面、音悪い
2画面あれば、ダライアス1、2等他の移植スピードが速かったのだろうか?
CD-ROM2を普及させても、テイルズオブファンタジア、第3次スーパーロボット大戦(第4次、EX、魔装機神)の移植を出来なかったハドソンも無能だったと思う
ナムコもHUカードのみに固執した理由が分からない。アーケードカードで餓狼伝説2・SPを移植した事は凄かった
最初で言われてて草
こいつらを正しく進化をさせる
PCエンジンにはテイルズとガンダムとセンチメンタルグラフティを発売させたい。
PCエンジンにはBD再生機能と通信対戦機能を備えたい。
ワンダースワンにはドラクエとカラー版のロックマン&フォルテとクロノアを発売させたい。
NEOGEOにはエコールが参入してほしい。
cellがあったからこそ、PS3が10年現役の所定性能を出せた。
当時はPCもハイビジョン映像をまともに再生出来なかった。
BD再生なぞ尚更不可能。
任天堂の方が欠陥。
DL版が本体紐付きで、買い換えすら不可。
周回遅れの性能、技術。
帝国主義癖の殿様商売。
信者の飼い慣らしだけが上手い。
88VAのスプライトは水平表示制限を超えると表示がめちゃくちゃになるバグがあるのでVAが売れていても話にならない。
VA版R-TYPEもスプライトでの表示は諦めてキャラクターをグラフィックで描画してる。(なのでフレームレートが低い)