最新機種のスマホ、前世代の中古価格と同程度の額に値上げか



引用画像

「iPhone7」の“値上げ”を 総務省、年内に指針を強化 SIMロック期間は100日程度に短縮

スマートフォンの販売適正化などを話し合う総務省の有識者会議は7日、会合を開き、端末の「実質0円」販売の自粛を求めるガイドライン(指針)強化の提言をまとめた。週末…

www.sankei.com
全文を読む

記事によると

・総務省の有識者会議は7日、携帯電話端末の「実質0円」販売の自粛を求めるガイドライン(指針)強化の提言をまとめた

期間限定で増額している端末購入補助を禁止にする

「iPhone7」のような最新端末の価格については「2世代前の下取り価格を下回ってはいけない」という提言になった

・携帯事業者を乗り換える利用者向けの行き過ぎた値引きを抑えることで、携帯電話利用者全体の料金値下げにつなげる狙い

・また、SIMロックの期間について、現在の180日から100日程度まで短縮するように携帯大手3社に求める



この記事への反応


端末の金額じゃなくて、通信費の問題なのでは…

シムフリーとどう差別化するんだろうか。

総務省もそんなにしょうもないことを考える暇があれば、スマホのシャッター音の消音化が可能なことを大きく伝えるべき

政府が市場介入すんなよ
マジで無能だな総務省


携帯キャリアやメーカーは「民間企業」なんだが、その事忘れてねーか?バカ官僚とお飾り大臣は。

iPhone値上げされるなら買おうかなぁ…次はアンドロイドでもいいやと思ってたけどセキュリティ面や手持ちのアプリ考えると同じOSがいい…

有識者と利用者に挟まれて頭抱える各キャリアが見えるなぁ

論点はそっちじゃない!
月額の通信料を下げろ!話はそれからだ!


意味がわからない そもそも通信料等の定常的なコストを下げさせるって話だったんじゃないのかこれ?

有識者会議にはどんな頭のいい人たちが名前を連ねてるのか。













端末割引より料金プランを指導してくれよ・・・



関連記事

187

コメ

【関連記事】総務省、携帯3社の『iPhone7 実質0円』を「故意」と判断 → auとドコモが「故意じゃない」と主張する中、ソフトバンクwwww

178

コメ

【関連記事】iPhone7など過剰値引きで携帯大手3社に行政処分 →ネットで物議「国は誰の味方なんだ」「大手も皆でやれば怖くないってか?」