最新機種のスマホ、前世代の中古価格と同程度の額に値上げか

「iPhone7」の“値上げ”を 総務省、年内に指針を強化 SIMロック期間は100日程度に短縮
スマートフォンの販売適正化などを話し合う総務省の有識者会議は7日、会合を開き、端末の「実質0円」販売の自粛を求めるガイドライン(指針)強化の提言をまとめた。週末…
記事によると
・総務省の有識者会議は7日、携帯電話端末の「実質0円」販売の自粛を求めるガイドライン(指針)強化の提言をまとめた
・期間限定で増額している端末購入補助を禁止にする
・「iPhone7」のような最新端末の価格については「2世代前の下取り価格を下回ってはいけない」という提言になった
・携帯事業者を乗り換える利用者向けの行き過ぎた値引きを抑えることで、携帯電話利用者全体の料金値下げにつなげる狙い
・また、SIMロックの期間について、現在の180日から100日程度まで短縮するように携帯大手3社に求める
・総務省の有識者会議は7日、携帯電話端末の「実質0円」販売の自粛を求めるガイドライン(指針)強化の提言をまとめた
・期間限定で増額している端末購入補助を禁止にする
・「iPhone7」のような最新端末の価格については「2世代前の下取り価格を下回ってはいけない」という提言になった
・携帯事業者を乗り換える利用者向けの行き過ぎた値引きを抑えることで、携帯電話利用者全体の料金値下げにつなげる狙い
・また、SIMロックの期間について、現在の180日から100日程度まで短縮するように携帯大手3社に求める
この記事への反応
・端末の金額じゃなくて、通信費の問題なのでは…
・シムフリーとどう差別化するんだろうか。
・総務省もそんなにしょうもないことを考える暇があれば、スマホのシャッター音の消音化が可能なことを大きく伝えるべき
・政府が市場介入すんなよ
マジで無能だな総務省
・携帯キャリアやメーカーは「民間企業」なんだが、その事忘れてねーか?バカ官僚とお飾り大臣は。
・iPhone値上げされるなら買おうかなぁ…次はアンドロイドでもいいやと思ってたけどセキュリティ面や手持ちのアプリ考えると同じOSがいい…
・有識者と利用者に挟まれて頭抱える各キャリアが見えるなぁ
・論点はそっちじゃない!
月額の通信料を下げろ!話はそれからだ!
・意味がわからない そもそも通信料等の定常的なコストを下げさせるって話だったんじゃないのかこれ?
・有識者会議にはどんな頭のいい人たちが名前を連ねてるのか。
端末割引より料金プランを指導してくれよ・・・
モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)
posted with amazlet at 16.11.13
カプコン (2017-03-18)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
はやく就職したい
ワイ「お乳おいちい」チュパチュパ
お姉さん「もおそんなに吸われたら赤ちゃんの分無くなっちゃうよ♪」
ワイ「は?」チュポン
ワイ「お前、僕が授.乳オプション付けた時点でこの母.乳は僕のと違うんか?」
ワイ「違うんか?」
10万以上にするつもりか?
総務省がんばれ日本の未来はお前らにかかってる
外で話したかったら公衆電話で十分
就職なんて難しい事ないで
スーツ買って、書類出して、面接行けば終わり
日本の通信料は馬鹿高いんだから、まずはそこを整備しろよ
まず端末割引による通信費への上乗せをやめさせて、
通信費値下げの圧力をかけることができるんだよ
何なら課税してもいいんだぜオラ
何言ってんだ
Huawei,ZTE,Lenovo「ウィヒ」
Xiaomi,OPPO,VIVO,OnePlus「ヒャッハー!!!」
アライグマ出没注意...近所の蕎麦屋の屋根裏に住み着く
iPhoneを禿げが日本に持ってきて、ノルマ達成するために優遇したお陰で、
日本のメーカーは死んじゃったからね
キャリアの料金なんてどうでもいいよ
必要な時以外やんないからマジあの光景不思議だわ 活字の本読むとか有意義な時間過ごせよ
そこに金使わず通信費下げろよという意図でしょ
はちま見てるに決まってるだろ!
つまりGalaxyを買えということだ
隣国で友好国のピンチなので、日本も助ける義務がある
なに言ってんだお前
クソフトバンクが国産スマホを潰そうとiPhoneを無料で配ってんのに
国が動かないでどうするんだよって
そもそも月額料が異常に高いのは
スマホを無料で配っているのが原因だ
(故にキャリアが売らないSIMフリーの端末の値段が下がることには些かの問題も無い。)
キャリア渡り歩いてる輩の値引きに通信費を下げることの出来る余剰資金使われるよりよっぽど良いし、まともな提言だと思うわ。
取り締まる必要があるんだよ。民間企業は何してもいいってわけじゃない。
あ、アホだからわからないよね
電子書籍とか為替みてんだろ
ちなみにおれははちまチルドレンとして、日々読んでるよ!
こうやって日本のメーカ潰してきてな、日本人は給与上げろとか言ってんだぞ
もはやギャグ
お前は出来る子だと思ってた
早速今から履歴書書こう
端末割引にメス入れたのに月額料金下がってないのに何言ってんの?何年前の話してんだよ
せめて、まずは携帯料金の値下げをちゃんと確認してからにしろよ
前回も0円携帯にメス入れて本当に安くなったか?全くならなかったじゃないか
データ容量3GBとかデータをめちゃくちゃ少なくしたうえで
誰も契約しないような安い料金プラン多少提示しただけでお茶を濁し
大多数が契約している7GBプランの料金は全く安くしなかったんだぞ?
これでまた端末値上げして携帯料金は全く安くならなかったら
総務省指導で単に大幅な値上げをし続けてるだけになるんだが
無能役所は勝手に余計な事をするなマジで
もしやるんならちゃんと携帯料金の大幅な値下げとセットで実施しろ!馬鹿が
これで総務省叩く意味がわからない……
ユーザーは安い方がいいだろ……
え?
総務省叩く奴らって
何かの宗教とか洗脳されてんの??
本当にいい端末だけ選んで買えばいい
違うだろ、不当なダンピングで値下げするなってだけ。
俺みたいに月1GB使わず、端末を長期に使うユーザは安くなった
自分が安くならないからって、嘘は良くない
存在自体が税金の無駄だ
そりゃ大多数の中間層以下の家庭は他に消費回らんわ
って書いてあるだろ。
毎月の料金やすくするためにっていうのに、なんでそこだけ読まないやつが多いんだw
自分の頭の悪さ、いや記憶力の無さを悔いたほうがいい
終わり(永久ループ)の始まりw
大多数の人が恩恵を受ける値下げにもっていくのが基本だろ?
半数以上が契約している7GBの基本プラン値下げしないなら値下げしていないのと一緒だぞ
そういうスーパーライトユーザーは昔の方が安かったぞ
俺なんて五年くらい同じ機種のままだぞ…
何それ?
お前が洗脳されてる教典に書いてある一文か?
今は割賦販売するとその分が通信費から割り引かれる仕組みだが、
そもそも通信費が割り引く前提で高値に設定されてる
だから端末持ち込みだと損をすることになる
だから「スマホを安く売るな」ではなくて、端末持ち込みにも同じ割引を適用しろというのが正しいアプローチ
役人はまだ理解できてないようだが
ガラケーを基準にされてもな
キャリアは0円携帯規制が入っても全く毎月の料金やすくしなかったんだがそれで今回も総務省が信用できると思うか?
1年でキャリアを渡り歩いて変えてくユーザも多いよ
消費者が求めてるのは通話定額不要で低容量低額プランだけだっていうのに
3キャリアが通話定額強制で高いプランしか用意しないのが問題なんだよ
でも公正ではないけれど、何故か競争だけは常にしてるよね?w
これは無駄な競争ってことでおk?w
だから今回はかなりギリギリまで踏み込んで指導してるだろ
本来なら民間企業のサービスにここまで政府が踏み込むことが異常だよ
メーカーと談合してんのかなんなのか知らないが日本だけ端末が時代遅れのクソしかない
simフリーのXperiaだせやチョニー!
国内ほか他メーカーは死ぬ
0円で配った分のマイナスは日本全体の
既存ユーザーに上乗せして回収する
儲かるのは米国アップルと
1年で乗り換えるガジェットオタのみ
官僚よりその辺のニートの方がよほど頭いいわ
総務省が五月蝿いので、もうキャリアは安いプランを春に一斉に用意したよ
それで手打ちにしようって魂胆
…誰が入るのかよく分からない1GBの安いパケットプランだがな
国内メーカーほとんど淘汰されるようにはなって無かったはずなんだがなぁ
政府もわかってるんだが、3キャリアの腰が重い重いww
少しずつ3キャリアの退路。選択肢を断っている状況
この国を悪くしているのはコイツら
アップルの養分になってるから
それをやめろってことだろ
そんなこともわかんねーバカ多いな
それは本当にそう思うね。
安いプラン(割高じゃないとは言っていない)
これな
iPhoneなんて世界じゃ競争についていけないのに
日本だけはガラパゴス化して生き残りそうだなw
外国産ばっか買って、国内産業潰して
さら商品安くしろ、給与上げろって言ってるんだぜ、日本人は
アホだろ
アホには分からんか
これマジで言ってんの?冗談じゃなくて?
対応するも方もなんか変な感じになってしまうんだろう
それが最新データでのスマホの売り上げベースの世界シェアではAppleは100パーセントを超えてる
どういう事かと言うと赤メーカーのマイナス分をも吸収出来るほどの利益がApple単独で出てるから
端末価格は跳ね上がりキャリアの通信費は下がらない
競争を阻害するような事やってる暇があるならもっと他にやる事があるだろ
総務省にはバカしかいないのか?
そもそもお前らが首突っ込むようなマターですらないわ
日本人はバカで美味しいよなあ
iPhone買ってGoogle使って
Amazon使ってWindows使う
家電もダイソンか?
自国の商品はまるで買わずに
必死でサビ残して金稼いでくれるからね
総務省のやっていることは長期的に見て、正しい。むしろおかしいのは、ただ自分の購入価格のことしか考えていない、※欄のバカどもの方だ。
こういう学のないやつらが、経済を腐敗させる。
つまり世界中のスマホ市場の儲けのほとんど全てを日本人が負担してるってことかw
首は突っ込んでもらわなきゃ困る
デフレの世にあってこの業界だけが異常
昔の携帯と同じシステムに戻ったの?
安売りに走った所は最後は悲惨な末路
ものの適正価格は重要だよね、最後は自分の給与に跳ね返る
実感ないからバカばっかりになっちゃうけど
キャリア「わかりました。端末を割引します。」
総務省「違う。端末を割り引かずに定額料金を下げなさい。」
キャリア「わかりました。端末を割引します。」
総務省「そうじゃない。端末の割引を辞めろと言ってるの!」
キャリア「総務省が言うから端末の割引辞めるね。定額料金はそのままだけど。」
だから端末購入金額が高くなろうが安くなろうが月額料金が変わらないなら端末購入金額が安い方がマシだろって事が理解出来ないのかよ
名著に学べるだけの学がありながら数年前の出来事を教訓に出来ないとか真面目系馬鹿かよ
まさにそんな感じだよねー
やることを国が命令はできんから促してんだけど
ことごとく3キャリアが明後日の方向をやるwww
一度契約したら2年縛りなんだから
SIMロック自体やめさせろや
本当に禁止すべきなのはキャリアの端末販売だって
ていうことから始まったけどそんなことないとわかってなんか言わなきゃの結果がこれ
あほ
価格競争しろと言ってんだろ
確か日本の売り上げはアップル全体の1割も無いよ
世界でandroidのシェアが高いのはそれこそ安かろう悪かろうだし
元凶はそれっぽいな
毎年買い替えさせるとよっぽど儲かるんだろうな
特にホームボタンのタプティックエンジンはすげー気に入った
先行組が不満だらけでどうだろうと思ったんだが、物理ボタンより全然気持ちいいしホントに出来もいいと思う
こいつら癌でしかない
そこを解決できないなら電波使用料を高額にするか、
電波オークション制にして国庫に返させないとな
キャリア3社は営利企業なんだから、どこまでも利潤追求するのは当然なわけで
俺はアップルより日本の国内メーカ守りたいけどねー、衰退してもいい事ないよ。
騙された事にすらきづかないだろうから
集計方法が微妙すぎてデータとして価値が薄い
一般ユーザー2Gプラン、ライトユーザー500Mプランとか新興国相手に集計してんのかと疑うレベル
日本は更に独自サービス()で月額料金を上乗せしてくるから日本の料金体系が安い証拠にはならん
黙って買い支えろよ、貧乏人が(笑)
そうだよね、アップルは高級機の分類だし
そもそも入口で騙す様な端末代0円はやめろって話なのに、
それが理解できない奴が多すぎて笑う。
理解した上で言ってるって理解出来てないのかよw
選択肢もあるし、対策は取れるよね
むしろ、斜め下なプランを出してきそう
で、あれば電気の発送電分離と同じように
端末と契約プランの取り扱いをバラバラにすれば解決
携帯毎月の基本料金八千円は高いなー。
話をそらすな!基本料金やで!!
噛み付くようなことじゃない
独自サービスで値上げて意味分からん
サービスが発達してるだけ
まあたいていアメリカからパクってるから
日本だけじゃないよ
イヤならオプションつけなきゃいい
調査のトラフィクも妥当なところだよ
最近は固定代わりにつかうやつが増え上がり気味だがね
(笑)
高い給料をもらっているのに、費用対効果が無いのならこんな部署は企業じゃ廃止かリストラ対象だわ。
いやどうみてもエクスペリアとかありがたがるほうが情弱だからさ。
そもそもアンドロイドみたいな汎用OSって三分の一くらいの速度しか出ないのにな。
サムスンみたいな部品メーカーならともかく、エクスペリアなんてマジでアイフォンの三分の一くらいの性能。
ほんとにスマホ持ってんの?浮世離れ過ぎて君が現実に生きてるとは思えないんだが
遠回しには間違ってない
だが通信料下げずに割引させないようにしたら意味ないぞ
利益が増えたら企業は減らさないからな
毎月の通信料は高いけど、その中にパック料金が含まれてる感じ
もし通常価格で売り出すようであれば誰も3大キャリアなんて使わず格安SIMに流れるぞ
おそらくNTTKDDIソフバンは顧客の9割以上を失う
その3大キャリアは格安SIM並に価格を落としてやっていけるような規模の企業じゃないしね
分かってないのはお前さんのほうだよ。
もしも、端末価格は10万円です。通信費は千円です。みたいな売り方だったら誰も携帯を買わないんだよ。
だから端末価格0円です。通信費は6千円ですって言って売るわけ。
「この筐体費は何十万円もかかってるので、まず筐体費一万円払ってから、プレイ料金10円で遊んでね」
って言われて、誰が遊ぶんだろうか?誰も遊ばないよ。
売りやすいようにそういう「値段設定」にしてるだけだよ。世の中なんでもそうだよ。コピーの料金だって、クルマのレンタルだってそうだよ。何が問題なんだ?
5年とか10年以上使ってる人に割引とかつけろよ
ていう現政権何か的外れなんだよ
介入するなら料金プランに介入しろよ
XperiaX10のころからのスマホユーザーよ
浮き世離れしてる総理が適当なこといったからこうなった
iPhoneだけ安くすんな
MNPの優遇禁止
これだけでよかった
iphoneの販売シェアを維持するために実質0円販売を悪用していたのがことの原因。
政府は販売方法の規制はできるけど、○○を○○円で売れ、っていう価格統制はできない。
だからまずその販売方法を禁止する。
加えて、通信費を安く済ませたい客向けにSIMフリーとMVNO契約を奨励している。
料金安く済ませたいんならとっととMVNOに乗り換えろ。
SDとか、ノートンとか、クレジットとか、有料オプションとかね。
あんなもん全部いらねーんだよ。しかも待ってる間に一回断ってるのに、カウンター行ったらまた勧めて来やがるんだよ。
ああいう押し売り商法もいい加減問題でしょ?
もう法律で出来ないようにしてくれや。あんなことばっかりやってるから、待ち時間が4時間とか掛かるんだよ。
いい加減にしろボケ。
、ってんなら労働基準法撤廃も受け入れないとな
あれも民間企業の行為に対する行政の口出しな訳で
言いがかり付けて天下り先を確保しようとしてるって穿った見方しか出来んわ
見当外れだな。
ゲームに例えるなら
「任天堂に頼まれたからWiiuを実質0円で売るよ。
その変わり、値引いた分の金はPS本体やPSソフトの代金に上乗せして販売するぜ。
なに、客はバカばっかり、ばれへんばれへん」
くらいのことをキャリアはやってきたのだ。
じゃあ民間も合法にしろよ!
そういうのが先だろ、無能!
アップルも指示されてiphoneを一定数売らねばならなくなったキャリアは、
実質0円で販売する対象の商品にiphoneを優先的に回することで、
他のスマホの販売数を減らしてシェアを確保してきたからだよ。
MVNOにはクソみたいな型落ち端末しかださねーんだよw
必要もないのに毎年買い換えないと損をするキャリアのクソシステムに
メーカーも乗っかってやがるからこの有様だ
ガラケー時代から、端末を安く手に入れて一般ユーザーに転売して稼ぐ手法があった
それがスマホに移行しても続いたが、スマホは端末価格がガラケー以上に高く、市場も大きくなった
大手三社はこれを黙認しながら月額料金に端末代金を上乗せし続けた、何故ならキャリアはノーダメージどころか儲かったから
そこで重い腰を上げたのが総務省
しかし案の定中途半端な介入により三社の談合は強まり余計に拗れる結果となったのが、この記事の前日譚となる
普通欲しい端末買ってからMVNOに移行するだろ
なんで、散々ボッタクッテくるキャリアから抱き合わせ販売のケータイ買わなきゃならん。
尼でもどこでもいいからSIMフリーの好みのケータイ探して買ってきて、
MVNOからSIMだけ契約して挿せば済む話だ。
MVNOに移行する頃には型落ちになってるだろw
日本メーカーのsimフリースマホ買うのに海外から輸入しなきゃいけないって時点で
間違いなくおかしなことなってんだよこの国はw
君にMVNOは早すぎる
そのまま三大キャリアの僕として生きる方がいい
じゃなきゃ普通ここまで介入しないし
当然政府は取り締まりの準備を進めていたのだが、
2009年にソフバンがスポンサーやってる民主党が政権につきソフバン取り締まりを握りつぶした。
auがソフバンに追従したのが民主党政権下の2012年、
んで、2012年末に民主党は駆除されたが、翌2013年に空気読めないdocomoが他2社を後追い。
ドコモがアップルとの違法契約に乗らなければ政府はもっと穏便な手を取ったかもしれないが、
キャリアに遵法意識がないことがはっきりしたので実力行使に出た。
日本向けの機能なにもないASUSとかLGの端末使ってドヤ顔してそうだなこいつw
いかにも公平に売ってますって見せかけるためにandroidも少数を実質0円販売で扱っていたよ。
0円では売ってられない状況になれば
iphone安く売ってその差額をandroid使いと高い通信費払ってるってことなんだよなあ
端末販売を辞めさせて端末購入を家電量販店のみにすれば解決
俺はdocomo使い続けたいんじゃdocomoの料金下げさせろ、って客は、救済しない腹だよ。
SIMフリー端末買って、mvmoで安く済ませろってことじゃねーか?
で端末は長く大事に使えと。
端末代は年々増加してて、この先10万越えがどんどんでてくることもあり得るし、そんな高額商品を毎年毎年ローンで一部のユーザーがどんどん組んで、割引き。
そのしわ寄せを買い替えしないユーザーにも押し付けて、通信費に上乗せは問題だと考えてるんだろう。
形だけの役立たずなことしてんじゃねーよ、無能。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
月額料金は据え置きなもよう
MVNO 3GB通話できるので月1600円運用。
これで充分。
でも最初に5万円払うのが惜しいと思う人が多いから、結果的に割高なプランが多く契約されてしまうんだね
更に高くなったらマジで誰も買わんぞ
ずっと家畜で居たいって奴を無理に連れだすことはしないから。
金払い続けられるお金持ちがたくさん支出することは別に悪いことじゃあないからね。
こうなるとメーカーは新機種を売れない、ユーザーは負担が増えるで
誰も得をしない地獄絵図が展開されるわけだ。
総務省ってケータイは一度買っちゃえばあとは無料で一生使えるとでも思ってるのだろうか
日本も韓国やアメリカみたいに値上げ反対デモ起こすべきだ!!
zenfone Goとか普通に使えるスマホで2万円。
で、月1600円。
データ通信ほとんどしないなら、1250円で通話プラン使えるけど、これ以上下げる必要あるんだろうか。
あ、俺はお金持ってるからキャリアに毎月1万払うよ。
そんなのはユーザーの勝手だよね
あまりにも総務省と携帯会社が癒着し過ぎだろ、一切隠さないし
端末代ごときでヒーヒー言う一般人なんて奴隷同然さ
資本関係のある会社にやらせるのも無しで
これだとKDDIが一番焦りそうだけど
割りを食っているandroidユーザーと全体の通信費とを紐付けていかないと何の意味も成さないからなぁ
端末値上げだけ取り上げても解決には向かわない
無知な俺に教えて!なんで総務省がこんなことに必死なのかよくわからない
内容がどんどん迷走してきてるぞ?
なるものもあるけど、基本型落ち品
そらりんごの会社からしたら邪魔だろうよ
アメリカ人より日本人が喜んで使ってるスマホなんて状態作ってる方が異常なんだが
SIMフリーはあくまでニッチな立ち位置だし、プラン安くなるかどうかは市場次第とか、何がしたいの?
結局は全体的に値上げを加速させるだけでは?
それは買い替えしない人達や端末自体は別に持ってる人達には何にも恩恵がない
顧客の獲得競争するのはいいけれどそれは通信品質やプランの差別化で行われるべき
端末なしで契約だけでどーやって電話するんだよ。
あんたバカァ?
電力会社が家電売ってるような状態だろ
価格なんか下がるわけないんだよ
なんで値上げ要求ばかりでそっちは控えめなんだよ
端末代と携帯代分けるならそこが一番重要だろ
実際に販売台数減っても大幅増益してる
何も問題無いだろ
国産カスメーカーの関係者か金貰ってる連中しかいないクズどもってバレバレです
あいぽんだけ他の端末より割引率が高く設定されてるから狙い撃ちにされてるだけ
というか、独禁法にもかかりかねない販売ノルマがあるからそういう事態になってるわけで
林檎ちゃんの殿様商売とそこに乗っからざるを得ないキャリアの関係が崩れない以上は
どのみちずーっとあいぽんだけは安く買えることに変わりはないはず
アップルやキャリアが態度改めないようなら改善命令っていう前科付けるだけだし。
かかりかねないじゃなくてもろアウトだよ。
どこのキャリアでも使えるようにしろよ
そうだよね、口当たりのいいこと言って、結局アップルが儲かるように計らってるとしか思えない。
Apple信者ってこれくらいじゃ買い控えなんかしないし、スマホったらiPhoneを自動的に買うようなライト層も同様
平等な競争になったとき、未だにハイレゾとかすら使えない時代遅れなiPhoneが選ばれ続けるなら本当にいいものなんだろうね