
ちょっと最近ゲーム出すぎ? Steamで配信中のゲームの約4割が2016年リリースという分析が公開 - ファミ通.com
PCゲーム配信プラットフォーム“Steam”の外部データベース“Steam Spy”が、ゲームの配信年による興味深いデータを公開している。
記事によると
・Steam Spy調べのデータとして、Steamの全ゲームの配信年による内訳が公開
・全体の約38%にあたる4207本が2016年リリースのゲーム
・2015年以降リリースのゲームに対象を広げると全体の64%
・2014年以降だとなんと全体の80%にも及ぶ
・Steam Spyのデータベースそのものでは全ゲーム数を1万2155本と表示しているが、発表している数字からすると、今回の調査では1万1000本近くを対象にしているものと思われる
・Steam Spy調べのデータとして、Steamの全ゲームの配信年による内訳が公開
・全体の約38%にあたる4207本が2016年リリースのゲーム
・2015年以降リリースのゲームに対象を広げると全体の64%
・2014年以降だとなんと全体の80%にも及ぶ
・Steam Spyのデータベースそのものでは全ゲーム数を1万2155本と表示しているが、発表している数字からすると、今回の調査では1万1000本近くを対象にしているものと思われる
38% of all Steam games were released in 2016 pic.twitter.com/JiX2pt6JhB
— Steam Spy (@Steam_Spy) 2016年11月30日
この記事への反応
・確かに多い印象がありますね。
・日本では買えない日本製のゲームがたくさんあるのがなぁ……
・最近Steamばっかりやわ
・コンソール独占は少なくなってきたよね
・勢い増してきたのはここ数年なんだな
全てのゲームはSteamに集まるって感じやな
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.12.01
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
PSVRに対応するらしいし俺は買うよ
気分ええのう
ガハハ
Steamで忘れ去られた頃にボッタ価格で配信されてるけどさ
と言ってる君に低評価押してやったw
気分ええのう
ワハハ
コンソールソフトウェア:5億570万ドルを記録し、前年同月の3億8,480万ドルから31%増。
PCソフトウェア:3,380万ドルを記録し、前年同月の1,240万ドルから172%増。
声だけでかいPCユーザー
スチームってもいいですか?
売り上げ売り上げ
まるで任天堂信者だな
頭の悪いことほざいてるけど
実際はハードの性能は高ければ高いほど開発にかかる難易度は下がるんだよね
だからPCに一番ソフトが多い
ハードが低性能だと手枷足枷付けられて開発するようなもんなのに
未だにそこを理解できてないアホニシの多いことよ
かまわん
行け
そういうゲームは100円程度なものが多いし値段相応ではあると思う
任天堂は世界最下位なのに売り上げ売り上げ言うんだ(笑)
ぶーちゃんが見たら大変だぞ
暇つぶしにはなる。
PC は不具合多くて時間のムダ。
それを言いがかりっていうんだよSONY信者
なんでも任天堂批判に繋げるSONY信者の異常さよ
利益殆ど無しで売り捌く必要無いもんな、ソフト屋だもの
デススマイルズ
虫姫さま
トラブルウィッチーズ
でもPCゲーはパッドで出来ない良ゲーはPS4に移植できないのでPS4だけじゃ網羅できない
すべてのゲームを楽しむにはPCしかない
おまくにガある限り日本じゃ流行らんよ
前提のそれなりの性能のPCがまずハードル高いし
ハード自体の発売を遅らされたり、PS+のソフトの質の違いに比べればマシだな
>PS+のソフトの質
って何ぞ?steamって定額払いの無料配信なんてサービスしてるの?
この先考えるともっと流れ加速する可能性がある
PCのパッケージ販売をSteamが駆逐したって感じがする
⚫コンソールソフトウェア:5億570万ドルを記録し、前年同月の3億8,480万ドルから31%増。
⚫PCソフトウェア:3,380万ドルを記録し、前年同月の1,240万ドルから172%増。
声だけでかいPCユーザー
完全にニートやん
Steamってゲームを買う時にもゲーム性があるね。
買ったあとはクソゲーなんだけど。
嘘みたいだろ
時々ここでしか手に入らない名作があるからやめられない
そしてBF1とかオーバーウォッチとか売り上げの9割がコンシューマーってのが現実
日本でも並んでるよ
それにほとんどの人が現行据え置き機に匹敵するスペックのPCなんか持ってないからね
OWは半々くらいのはずだが
VITAで1~10まで全部やれるやん
12リマスターが出ればPS4で12~15までのオンラインFFも全部やれるし
マイクラもゆったりした時間にまったりプレイするのが携帯ゲーム機の良いとこだ
小売市場とか馬鹿ですか?wwwwww
別に3Dゴリゴリの最新ゲーだけがsteamの価値じゃないんだぞ
俺の場合PCでは主に軽めのアドベンチャーとかシミュレーションを遊んでる
全然移植されないんだよこの辺のゲームって
で、重いゲームはPS4で遊ぶって使い分けてるわ
その代わり安いから多少はね?
昔、steamとPS、アカウント紐付けで連携されたんだぜ…(笑
まあソニーの取り分減るから、もうやんないかな。
対象PCの数と年齢層が知れてるからな
だから学生さんは馬鹿なんだよ。官僚の思う壺w
少ない優良客をたくさんのゲームで奪い合うスマホで起きてる現象がPCゲームで起きるのも時間の問題
この流れでおま国すると悪目立ちするってぐらい当たり前になりつつある
CSに比べると市場規模はゴミカスなんやね
CSだとこれが出来ないからSteamほんま好き
そのまま積むのがDLゲーのお約束だな。
カネ以前に時間の食い合いが起きてて、
ゲームの中でもテレビゲームってのは最近はかなり優先順位が低い娯楽になってる。
その辺りは知らんけど、Steamで遊べるならわざわざコンソール版探したりしないよ。
CSを省く意味が分からないよなあ…普通は高画質化を期待してわざわざ買い直すってのに
その辺りは知らんけど、Steamで遊べるなら割れでいいよ
PS3の頃ならまだしもPS4なら十分だろ
steamユーザーの大半が少し前C2Dだったり
750ti以下のビデオカードだったり
PCゲーマーも言うほど高画質化図れるほどスペック高いの持ってないのは
統計でわかってるやん
通報してあげよう
ゲームに金掛けないからだよ。うちテレビもないし。
でもPCの性能はさすがにPS4よりはいいからねえ。
大半はPS4でゲームしてるで
PCにやたらうるさいのはそれなりスペックのPCだけ買った
ニート割れ厨が大半やろ
その当時からPS4並みかそれ以上のPC持ってたし、PCでないと遊べないゲームは結構あるから、
二足の草鞋だったわけよ。でも、PS4で互換性なくなっちまっただろ。
性能でPS4<手持ちPCだし、PS3は残しておきたいしでPS4は不採用。
んでPS3で遊ぶ機会が次第に減って今に至る。
一旦ライフスタイルがPC中心になっちゃったら、PS4に手を出す機会がないんだよ。
金の無駄と気づいてから買うのやめた
お前アホだろw
Valveが新作出してないのに何で連携するつもりだw
統合環境として優秀。
だからこそいつか遊んでやるぞという本人の希望とそれを叶える互換性の維持が重要なんだよね。
セールでソフト積んでやらないからな
ゲームやるならPS4だわw
ていうか、もっと正確に言えば「日本国」だ。言語パッケ別売りなんてほぼ日本だけだろ。
ほんとこれ
物欲も満たされないから中古のレトロゲー漁ってたほうがよっぽど楽しい
PCでチートし放題なもんだから無料のゲームもかなりあるからトータルでPSNのトロフィーみたいな楽しみがないんだよな
アーマー数値もおかしいし武器も全部揃ってるしなんかもう萎えた
mod使用すると実績取れなくなるゲームとかあるけど
大抵それをアンロックするmodがあるっていうw
おかげでSteamのアカウントハックされるわクレカの番号盗まれるわで大変な目にあった・・・。
やらないのにセールだと買っちゃうな
一足早いサンタさんだな
迷ったら買え
ロシアの鍵屋だとそんなことないぞ
どこの鍵屋だ?
G2Aだぞ。
リアルアカウントハック対抗戦ゲームが楽しめるからマジお勧め・・・・
key登録するだけなのになんでマルウェアとSpyツール入ってるんだ?
鍵屋でSteamゲー5本100円とかで買うやん。そしてSteamからDLしたゲームの5本のうち2本に仕込まれとったんや。
5本ともスマホアプリ以下のゴミやったけど5本ともDLして遊んでみようと起動したらやられた。
多分ゲームは形だけの最初から垢ハック用ツールだった臭い。その日のうちにSteamアカウントハックされて
スキャンしたら発覚。
セカイガーではないの?
何が悲しゅうてそんな糞の詰め合わせ買うねん・・・
「開発バージョン」(アーリーアクセス)で言い逃れてるゴミだったりするけどな
タイトルあげてみてよw
SteamからDLしたソフトであれば鍵屋関係なくね?
Steamのソフトにトロイあるようだったら大問題でしょ
具体的なソフトタイトルみせてよ
チョウセン資本の考える禁止ワードには日本人には思いもつかぬ言葉があるらしい
3つとも追加DL込みで買ったけど6000円くらいだったな。
PS3で十分遊んだゲームのVita版の再移植という内容だけど、PCで遊べるってのがいいのよ。
steamの話なのに小売を出しちゃう馬鹿発見www
逆も多いやんw
両方やるのが普通だろ、大丈夫かおまえ?
小売www
PCは今どきパケで買う奴がいないだけだよ。
そうか?俺は結構買うぞ。海外版ばっかりだけど。
未だにディスクメディアで買うつーのもあれだけどSteamキーついて来たりするからデジタル版も手に入って二倍お得だったりするし
シリーズバンドルしてたりするからかなりお得だったりする。ちなみにファークライはシリーズ3までとDLC込みで1000円以下で買った。
積んでるけどw
部屋が狭くなることもないし。
ただ、建前であれいつか遊びたいと思うなら、すぐ互換性のなくなるゲーム機でDLするのはNGだから、Steamって話になる。
そもそも今時は自作用ケースも5インチベイ無いのばかりだろ。
光学ドライブなんて完全に廃れている。
こんな状況でディスクで買う奴なんていねえよ。
そもそもパケで買っても結局Steam登録して何GBもアップデートを
ダウンロードしますって事になんだからほんとに意味ねえ。
ハード両方持ってるなら普通かも知れんけど、
実際は、そこそこのPC持ってたらPS4は要らんからね。
遊ぶ環境もまとめた方が便利だし、接続料を定額で取られ続けるサービスは恐ろしく暇してない限り損だしな。
え? ほんもののアホ?
解像度高くなったグラフィックのモデリングやテクスチャ作りこむ工程どうなんの?
行程時間=金だよ?
全部外注? めちゃ金かかるっちゅーねんw
まあ おまえはUnityでしこしこ自作してたらええよw
それにしてもオリジナルのキャラクターを見栄えするものに作りこむ時間だけでも
かなりの金だがな
もし本当にそんなソフトがあったらSteam内掲示板で大炎上もんだけど
聞いたこともないけどな・・・?
妄想癖でもあるんじゃないの?
閲覧するのはSteamじゃなくて診療内科一覧の方がいいと思うよ?
そもそも鍵屋使うとかチートやってるからそんな妄想が膨れ上がるんだよ
スマホゲーしかやらない人間がゲーマー名乗るのと同じ
おう、まさにそんな感じだわ
ここ数年糞で万里の長城でも築いてるんじゃないかというような勢いで糞をまき散らしてる
まともなゲームも波にのまれて糞化してる
もう手が付けられん
今日はずっと寝てた、勿体無いことしたわ