実写ハガレンは1年後

映画「鋼の錬金術師」公開は来年12月に決定!東京コミコンにロイの劇中衣装も
荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師」の公開時期が、2017年12月に決定した。また同作に登場するロイ・マスタングの劇中衣装が、本日12月2日から4日までの期間、千葉県・幕張メッセにて開催される東京コミコンこと「東京コミックコンベンション 2016」にて展示される。
記事によると
・荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師」の公開時期が、2017年12月に決定した。
・また同作に登場するロイ・マスタングの劇中衣装が、本日12月2日から4日までの期間、千葉県・幕張メッセにて開催される東京コミコンこと「東京コミックコンベンション 2016」にて展示される。
・展示される衣装はロイ役のディーン・フジオカが実際に着用したもの。
・
・荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師」の公開時期が、2017年12月に決定した。
・また同作に登場するロイ・マスタングの劇中衣装が、本日12月2日から4日までの期間、千葉県・幕張メッセにて開催される東京コミコンこと「東京コミックコンベンション 2016」にて展示される。
・展示される衣装はロイ役のディーン・フジオカが実際に着用したもの。
・
この記事への反応
・あと12ヶ月!?まだまだ先じゃんか〜待てないよ〜
・大泉タッカーさん見れれば文句はない
・何かやってるって思ったらこういう系か!
・ハガレンの主題歌、誰になるんだろ~(´・ω・`)?
・産業革命後のヨーロッパがモデルの漫画で、キャストが全部日本人ておかしくね?もっと、日本人キャストで映画化しやすい漫画があると思うけど。
・駄作にからないことを祈る
・この実写化ラッシュはいつになったら終わるんでしょうね…
失敗しないことを祈ります
・今年の12月公開だと思ってたw
ハガレン実写映画は来年の今頃公開か
クランクアップはしてるんで、CGとかであと1年かかるって感じかなぁ
モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)
posted with amazlet at 16.12.02
カプコン (2017-03-18)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
原作使用料を100万前後だといわず興行収益のウン%くらい原作者に支払ってほしい。
同時期に公開されるスターウォーズep8に押し潰されて空気になるのが目に見える
まーたジャニーズのコスプレなんでしょ
この映画のために払う料金と時間は等価交換不可やで
それ嘘でしょ?
俺は特報見て「あれ?」って思った
いやお前らからすればどこが?って話だが
・・・・・
汽車から衣装、アルフォンスの存在からCG までが予想外に出来てることに期待してしまった。
いや日本人の違和感はバリバリあるよ?
でもそんな日本で出来るわけないと
思ってたなかで特報で、違和感はあるが
ここまで出来るものなのか?と関心してしまった。
「糞」「つまらん」「ダメ」って意見が
あるのは仕方ない
あのるろ剣やテルマエ、ゴジラ
アイアムアヒーロー、暗殺教室も
特報の段階じゃ批判が絶えなかったからね
和洋折衷の国だぞ?明治や大正の風景は
西洋の生活、西洋の服が主だったろ?
日本は他のアジアと違って西洋が似合う国だぞ
どこが?カッコいいじゃん
ハリウッドって言ってこのロゴだったら
絶対お前褒めてるだろ
へ?
それらは舞台が日本だったからな、あのテルマエにしても
世界観を崩す事無く一定のクオリティに持って行きやすかったんだよ
ハガレンは無理だろ
日本人役者でやりたいならそれに合った舞台に変更するなり色々工夫するべきなのに、そのままでやってんだから
これがノイズにならないわけが無い
西洋が似合う国?
それが映画で機能するかはまた別の話だろ
これは山田の劇場版PVだろ
待ってねぇーし!!!
どれだけ批判押さえて原作や新旧アニメやゲーム知ってる人間納得させれる作品になるかが問題なんじゃないのかなこの映画わ。
ジャニヲタは山田出てたらなんでも名作何だから其処らの意見は論外なんだからさw
なわけねぇーだろ
国なんてファンタジーには関係ないだろ
甲殻機動隊だって日本人を白人でやって
アジアのはずのドラゴンボールや
日本人のマッハgogoだって
白人でやってんだろ
いや待ってる、俺原作ファン
タイタニックのCG担当やった人だっけ?
それならクオリティ高い理由も謎ではないな
だよね??
ちゃんとエドワードが近づくとき
鎧に顔が反射されてるのがリアルだと
思う
比べちゃ断然良いわ、あとはキャラだ
エドワードしか出てないから他も見せろ
!Σ( ̄□ ̄;)
映像編集が時間かかるのかな
アルフォンスが全編CGだからかww
だって特報見た?
あそこまで出来てる上CGも凄い
あのキメラとか大画面で見たら絶対迫力あるだろ
俺は楽しみにしてる、アルフォンスと
エドワードの会話も楽しみにしてる
エドの違和感すらなけりゃ素直に期待できたんだが
たしかに違和感はあるけど
そこまで酷くないよ
それだけで観に行かないのはちょっと・・
例に挙げてるの大体評価は微妙じゃね?
甲殻のほうは元々黒髪なこと以外は
いろんな意味でマッチョ女性で日本人女性?ってキャラだし
ほこりやら砂っぽい汚れが付いてるのが
まだ良いよな
後ろの紋章も絵じゃなくて立体に
なってるアレンジも良い
顔じゃないから違和感はないだろうな
エドワードだけかもな違和感は
まずアルフォンスとキメラすら再現できないと思ってたろ?どうせ
それが特報見て以外にも再現できてる
アルフォンスもキメラも世界観も
なのに
あれでもダメって何でなの?
キャラの違和感以外で
いじわる言ってるようにしか見えない
お前らの批判
仮にこれハリウッド版って言って
公開してたら
どう、反応する??教えてよ
いや、暗殺教室普通にくそじゃんwwww
同じく山田涼介主演だから、くそ決定w
糞じゃねーよあれ成功だろ
特に進撃とテラフォと比べちゃ全然だ
糞ならワースト何とかやらいちご賞やら
取ってるだろ
そうゆう「糞決定~~」とか
見てから言えっての
逆にそれが理解できん
そんな腹立つほど悪くないぞ!
何回読み返しても面白い漫画だと思う
実写は‥正直気になるが、漫画の面白さには敵わないだろうな
俺らは観に行かないとは一言も
言ってない、文句や批判が
あるのは仕方ない、人の意見だぞ
その反対に期待してる原作ファンも他も
実際にたくさんいるそれは賛否両論
"今のところ"ってことを覚えとけ?
それくらい理解力はあるだろ
面白そうと言う人もいるし
コスプレと言う人も
似合うと言う人もいる
少々言葉が荒すぎる人もいるが・・
まず特報でたったあれだけの映像じゃ
批判が消えるわけないだろ?
CGや世界観の再現が凄いという意見は
多いがまだ分からんけど
ちなみに俺は楽しみにしてるよ、だから
なおさら心配してんだ
テラフォーマーズの茶色すぎる映像よりは
断然マシ
馬鹿はオメェだよバーカww
ジャニ以外にも楽しみにしてる原作ファンは多いわ
人によって期待してる人もいるのは
当たり前だろ、それを勝手に
馬鹿じゃんとかオメェ最低だな
見た感じかなり質が良いよ
ベルト、チャックも付いてて素材に
高級感ある、コスプレと違って
現実味のある質で衣装は良かった
あとはこれを着たディーン殿が気になる
想像だと結構いけると思う