中国ネットメディア「興行収入がいくら高くても日本はもうからない」




記事によると

・12月2日、日本のアニメ映画『君の名は。』が中国で公開された

・中国でも圧倒的な人気を誇っており、興行収入はすでに3億元(約50億円)に迫っていると伝えられているが、中国ネットメディアは「興行収入がいくら高くても日本はもうからない」と報じている

原因は中国の映画輸入制度。中国で放映される海外作品には主に、あらかじめ分配率を定める方法と買い取りの2種類があり、それぞれ年間で一定の本数制限が設けられている

『君の名は。』は買い取りで、映画製作大手の光線伝媒がわずか2000万元(約3億3000万円)ほどで配給の権利を取得したとされている

興行収入は6億元(約100億円)以上に達する見通しであるため、光線伝媒は笑いが止まらないだろう、と伝えられている

・中国ネットユーザーからは「この興行収入は日本人にこそ受け取って欲しい」というコメントなどが支持を集めている




この記事への反応


これは流石に無能すぎでしょ。…しかし海賊版天国の中国から「この金は日本人に受け取って欲しい」なんて言葉が…マジか…

すごいな、売れただけで儲けもの程度の認識だったのかもだけど、売れたあとで見ると糞契約すぎる

買取なんだぁ…分配にはできなかったのかしら勿体無い。

う~ん(´・ω・`)

日本の映画で中国でレベシェアできたのってあったっけ。ドラえもんですら買い取りでしょ

まぁ仮に日本が儲かってたとしても新海監督のもとに入るかは分からないんだけどね。製作委員会との契約次第。

今さらだからせめて儲かった金で中国でのアニメ制作を支援してあげてほしい。

はー、三億ちょいで買取したから50億の儲けはその買取企業のものになるのかー

日本での公開前に契約していたのだろうから致し方ないなこれは。今後は邦画も世界のマーケットと強気で取引してほしい。

うーん、中国は外貨管理が厳しくて持出しにもかなり制限があるから歩合でってのは難しいんだろうなぁ














中国でどれだけ興行収入が伸びても日本の会社にはキックバックなし

契約する時はこれだけ売れるとは思ってなかったのかな(´・ω・`)



関連する記事

250

コメ

『君の名は。』が中国でも大ヒット!たった1日で12億と日本の初週興収入超え!

208

コメ

【快挙】『君の名は。』興収199億円超えで「ハウルの動く城」を抜き邦画歴代2位に!!

35

コメ

「君の名は。」風写真加工ができるアプリ『Everfilter』が著作権問題で謝罪「誤って海外版にも使用してしまった」

89

コメ

【祝】『君の名は』ロサンゼルス映画批評家協会賞アニメ部門受賞!!アメリカの有力な映画賞の1つ


小説 君の名は。 (角川文庫)
新海 誠
KADOKAWA/メディアファクトリー (2016-06-18)
売り上げランキング: 12