スペースワールド、来年末に閉園へ



引用画像

北九州のスペースワールド、閉園へ 経営難理由か、2017年末(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

北九州市八幡東区東田地区にあるテーマパーク「スペースワールド」が、2017年12月末で - Yahoo!ニュース(西日本新聞)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

北九州市八幡東区東田地区にあるテーマパーク「スペースワールド」が、2017年12月末で閉園することがわかった

・「スペースワールド」は1990年に開業し、九州を代表するテーマパークの一つだった

・ピーク時の97年度には年間216万人の入場者数を記録したが、他のテーマパークとの競争激化などで徐々に客足が遠のき、親会社の新日鉄は2005年5月、民事再生法の適用を申請

・2005年7月に加森観光(札幌市)に営業譲渡した

・今年11月には、魚など5千匹を氷漬けにしたスケートリンクがインターネット上で批判され、企画を中止していた



この記事への反応


おおお…ショック。

スペースワールド廃園なら、もう好きにスケート場作らせてあげたかった

九州の中学生の数少ない修学旅行先が…。

コレは経営難の他にも大きな理由がある。あの魚の死骸を氷漬けにしたスケートリングもそうだよな。

スペースワールド駅はどうなるんでしょうね。博物館行くにはすごい便利なんやけども

スペースワールドなくなったら北九州に何が残るというのだね!??!

氷漬け魚スケートリンク批判のあおりでさっぽろ雪まつり名物「魚氷」の中止が決まった報道の裏で、その北九州スペースワールドの閉園ニュースが流れたりして、祟りってあるのかも。

広島子供はスペースワールドがディズニーランドとUSJに次ぐ日本三大遊園地だと思ってるっていったら九州の人に笑われた思い出。

スペースワールド閉園かぁ... 魚の件はアレだったけど、九州で目玉になっていた場所がなくなるのは寂しいなぁ

マジかー。
7年くらい前に行った時に全盛期と比較してかなり廃れてたというか、単なる遊園地になってたからなあ。















あのスケートリンクが追い打ちになった?

遊園地がどんどん無くなっていく



関連する記事

68

コメ

【リアル甘ブリ】テーマパーク『スペースワールド』が22日限定で北九州市民の入園料を25円に変更wwwww

367

コメ

福岡のテーマパーク、氷漬けにされた魚5000匹の上を滑るアイススケートを作成 → 無駄な大量虐殺だと炎上

200

コメ

批判が殺到したスペースワールドの『氷の水族館』企画が中止に

624

コメ

『魚氷漬けリンク』批判にご当地ヒーロー反論「昆虫標本は?毛皮は?動物をペットと称して監禁してる」


キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 61