『スーパーマリオラン』配信開始より4日間で全世界4,000万ダウンロード突破
記事によると
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、2016年12月15日(太平洋標準時)に配信を開始した『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』が、配信開始より4日間で全世界4,000万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。また、『Super Mario Run』は140の国と地域のApp Store無料ゲームランキングで1位となり、全世界100のApp Storeで収益を上げたゲームトップ10に入りました。
今回『Super Mario Run』が4,000万ダウンロードを突破したことについて、『Super Mario Run』の開発をリードした当社代表取締役クリエイティブフェローの宮本茂は、以下のように語っています。
「全世界の多くの方々に新しいマリオをお届けできたことを、大変嬉しく思っています。購入して得られる内容を十分に理解いただくには、もう少し時間が必要かもしれませんが、購入を決めていただいた方が徐々に増えていることを実感しています。今後はさらに多くの方に、片手で遊べるマリオの魅力を感じていただき、お子様にも安心して与えていただけるゲームとして、幅広く受け入れていただくことを目指したいと思います。」
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、2016年12月15日(太平洋標準時)に配信を開始した『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』が、配信開始より4日間で全世界4,000万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。また、『Super Mario Run』は140の国と地域のApp Store無料ゲームランキングで1位となり、全世界100のApp Storeで収益を上げたゲームトップ10に入りました。
今回『Super Mario Run』が4,000万ダウンロードを突破したことについて、『Super Mario Run』の開発をリードした当社代表取締役クリエイティブフェローの宮本茂は、以下のように語っています。
「全世界の多くの方々に新しいマリオをお届けできたことを、大変嬉しく思っています。購入して得られる内容を十分に理解いただくには、もう少し時間が必要かもしれませんが、購入を決めていただいた方が徐々に増えていることを実感しています。今後はさらに多くの方に、片手で遊べるマリオの魅力を感じていただき、お子様にも安心して与えていただけるゲームとして、幅広く受け入れていただくことを目指したいと思います。」
この記事への反応
・やっぱり任天堂には社会に対する愛があるね。宮本さんの言葉もぐっとくる。
・androidは、いつなの?
・4000万?3999万人はガッカリしてる笑
・明らかにコンシューマゲームの売り上げ数より多いし、りんごだけでこのdlでもすごい
・マリオラン4000万DLか。
やっぱほかのとは比べ物にならないIP
App Storeだけでこの記録
アンドロイド版が配信されたらどこまで伸びるんだろう
セブンスドラゴンIII code:VFD サムライ(ヤイバ) 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 16.12.21
Max Factory (2017-09-30)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
そんなことより、豚は死ね
マニアにしか受けないPS4とは大違い
売上は?
ぶーちゃんの大好きな売り上げ
今日もソニーのFGOより売上が下な模様
ブヒーダム
逝きます!( ;∀;)
これで第三四半期決算は安泰だね
課金してるのは100万人くらいか
どんだけ課金されてないんだとは思う
そっこう飽きたし課金もしません
問題はアンスコ率がどんなもんかや
このコメがキモすぎる
スーパーマリオラン
マリハは全世界で4000万
ゴキは本当にゲーム買わねーなw
DL数自慢やるために基本無料扱いで出したって
彼らは皆1200円払うことに対してNOを突き付けたって事実のほうが重要
そこから、どのくらい金を使わせたんよ。
AppStoreで14位の模様
マリオラン 初日で5億円の売上
これが現実
国内と海外比べてる時点でガイジ
キ
ブ
リ
完
全
敗
北
爆笑
ソニーにはこんな全世界で受け入れられたキャラクターなんているか?いやいない
いるのはホスト筋肉ダルマ萌え美少女だけ
本当にゲームが好きな人はソニーのゲームは遊ばないんだよなぁ
多くの人々にお届けできたって言っちゃうセンス
28億円にしかならない。
専用機で1000万本売れば300億円以上の売り上げになる。
今任天堂の中で起こっていることを理解している人は少ない
App Store売上ランキング
14位 Super Mario Run [Nintendo Co., Ltd.]
負け豚にとって現実はGK
そりゃ有料ゲーランキングに入れたら上にいるマイクラがクオリティでも価格でも優秀で自慢できないからな
釣りなのかマジなのか見分けが付かないなお前
売り上げ比較
FF15 初日で440億円
マリオラン 初日で5億円
涙拭けよ負け豚^^
あんまり売れてねぇってよw
評価は皆さんのご存じの通りでございやす
片手でできるのな!
運転しながらできるぜ♪(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
くたばれよ雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニンテンドースイッチもこれと同じ数字の人が興味を持っているという証拠になっているんだよ
だが売上と評判と信用は型落ちである
\ \|#-O-O-ヽ|
.\6| . : )'e'( : |
) `‐-=-‐ ' \
(・ノ ヽ・ ) \
( ) \_つ
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,■,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ 平井っちい僕はキャリア開発室行きですか?
「アッーーーーーーー!!!ツンツン!!!ツンツンアッーーーーーー!!!」
安倍マリオ大勝利
ゴキ蓮舫惨敗
無料カテゴリに置いたのね
興味を持っているなんてまるで結局はWiiUを静観したサードみたいだなぁ
そんな馬鹿なとおもって見ていたけど
意外とありうる予想だったんだなぁ
埋もれるからな
50万人だってよ
数字を逆算すればわかるが大体20~25%前後だな
買い切り型のアプリとしてはかなり健闘してる
もう少し時間が、って一度体験版遊んでいらねってなったら
それで終わりだろうよな
暇つぶしゲーなんげ代わりはいくらでもあるんだから
2dマリオとはまた別の面白さ
初日の時点で全世界で50万
今は100万ちょいくらいは居るんじゃないか
10パーセントだから非常に少ない
ニシ君死んでまうのか…
身辺整理してからにしろよ
死ぬほどつまらなかったよ
実際の売上と評判は最悪ですが(^∀^)
無理でしょ
それでも4000万の8%くらいで320万くらいが課金してるのかな
偏見がなければすげえ数字だわ
うちの会社もこれくらい売れるもん作れないかのぉ
ディティールに神が宿ってる分尊いんだが?
無料部分やったら糞つまらなかったけど
有料部分ではどういう部分が面白くなるの?
息を吐くように捏造してんじゃねえよ糞豚
10%前後だろうが
ぶーちゃんそんなにイグイグしないで(´・ω・`)
wwww
実際の売上と評判は最悪だからな
マリオって糞ゲーじゃね?ってのが広まっただけだと思う…
課金内訳は言わんだろうw
でもセールスランキングはすでにポケGO以下
たった数日でこれだよ
酷評されてるの気にしとるwww
小せえええええええええええw
キモオタだけ文句言ってただけで
社会に対する愛とかなんでこうもカルト宗教みたいなフレーズが平気でぽんぽん出てくるんだろうな
と言っても所詮1200円だし
金額ベースなら大して…
マリオって片手で十分なんや…
>お子様にも安心して与えていただけるゲームとして、
子供にスマホゲー課金誘導すんなや
問題は超クソゲーで売上と評判が最悪なところである
はちまバイトはキモチ悪い。
予想通りダウンロード数()
日本だともうトップ10外だけど
大体5~10%
少なくともダブルミリオンは売れたんじゃないかな
FF15 初日で440億円
マリオラン 初日で5億円
ブーちゃん自殺する準備はOK?
購入して無い体験版ダウンロードの人も含まれてそうw
両方ともやってない人間からすると
ガチャゲーを誇ってもなぁ・・・
売り上げが振るわないときはDL数で誤魔化すと思ってた
そりゃ含んでるに決まってるじゃん
普段のマリオの5分の1くらいの値段だから額でいったらハーフミリオンですらないな
両方買ってる人間からすると、
マリオランよりFGOの方がゲームとしてのクオリティ高いよ
これが実力だ。
ゴキブリのこの民度である
FF15は8800円計算か
それが今では4000円だもんな・・・
セブンで買って損した・・・
無料DLだけじゃ収益に繋がらないビジネススタイルなんだから、いくら売れたかの方が重要
FGOは課金しなくても普通に遊べるし無料配布石も多いから無課金でも安心なのだが?そもそもFGOユーザーは貧乏なマリオ信者と違って裕福層が多いから余裕で課金して遊んでるんだよ。むしろFGOは課金ではなく購入だな。ガチャ形式のキャラ配布で得られるのはシナリオがメインなのだから課金より購入と言った方が正しいだろう。そもそもガチャゲーを誇って何が悪い?企業の目的とは利益の追求だと憲法にも記されているがそれを否定するのか?お前みたいなマリオ信者が買わずに体験版を食い散らかしてゲーム業界を悪化させてるのを自覚しろ
金を払うという事は経済が動くと言うことだぞ
やっぱりクソゲーなんですね!!
大して開発費使ってるとは思えんしさ
宣伝費すら回収できないよ
開発費はそうでも、広告費はペイ出来るのかな
なんかフリートゥスタートといい
任天堂で周りから浮いてる発言が多いよ
開発費は大したことないだろうが
ウザいくらいストアや各所で広告売ってるし
広告費凄まじいだろあれ
要するに手抜きのクソゲーに莫大な広告費を投じてるってこと
どっちもクオリティ高いと思わんけど
あんな昔のRPGみたいなのがクオリティ高いって言われるんだもんな
日本の据え置きゲームのクオリティが落ちるのも納得だわ
株価下落しっぱなしだし相当追い込まれてるねこれw
こんなにDLされてるのに、無料部分の糞っぷりと今後のコンテンツ追加無しという糞采配をやらかすんだから…wwwww
しかし任天堂よりは、スマホゲーのやり方が分かってそうなdenaも同様にやらかすとは思わなかったな。
広告費具体的にどんなものなの?
4000万人もの人にマリオがつまらないゲームに成り下がったってイメージを植えつけてしまい、今後出るであろうスーマリスイッチの売り上げにマイナスになるんじゃね?
↓
「片手で出来るお手軽ゲームです!」
落ちたもんやなあ…
任豚が喚いてたゲーム性とは何だったのか
良ければ成功と言えなくもないなw
横だが、ゲーム性のクオリティじゃないよ
ノベルゲーとしてのクオリティが高く、合間での戦闘もまあまあ遊べるって感だな
俺はほとんど課金してないけどな
3ステージくらいの無料コース終わったらアンスコは何人?
その北米と他の国でも大体1位で、日本では5,6位くらいだっけ
日本のガチャゲー文化が加速するねw
任天堂は見せかけの数字じゃなくて実利で語れ
売上トップ10に入ってるから結構払ったのかな?
3行目、脈絡無さすぎやろ
絵のクオリティはデレマス、グラブル以下
ゲーム性はパズドラ、モンスト以下
さすがに何のクオリティが高いのか詳しく教えていただきたいレベル
単純計算で4000万ドルぐらいは売り上げてるって事か
1ヵ月で80億(予想)→1ヵ月で16億(予想)→4日間で50億(実績)って感じかな
1ヵ月で80億は余裕で超えられそう
やっぱそういうことなんだよなぁwww
合う奴には、きのこのテキストが読めるのがいいんじゃねえか
お、おう…?
それだと覚せい.剤を売っても金が回るからいいって論理になるな
マリオランよりクオリティ高いって言ってるだけだろ
そこらへんのゲームとマリオラン比べても当然マリオランの方がクオリティ低いよ
6000円のソフトなら全世界で20万本も売ればマリランと同等の利益出せるわけで
この数字見て青ざめるんじゃなくて逆に大はしゃぎする豚って…
いずれ課金ユーザーに転じる可能性もあるしDL数を誇ってもいいんだけどさ
これ3ステージ遊んだら終わりの体験版だかんね?
DL数と課金者の差分はそのまま永久に購入する機会を失った人の数とおおよそイコールだからね?
日本のAPPセルランiphoneでみても今13位だぞ
海外はわからないからAppAnnieでセルランみると大体1位だけど
マリオランと比べりゃいいだけの話を
都合悪いからって話を逸らそうとしてんじゃねーよw
売り上げと利益混同してるな
だから日本のセルランでは13位だって。
CSに置き換えるとショボさが際立つな…(´・ω・`)
あんだけ広告打ったのにw
スマホに逃げた意味無いやん
言い得て妙だな。FGOのゲームとしての面白さはま薬のような依存性があるのかもしれない。だからこそこれだけ売れてるわけだ。当然法律で禁止されてる違法薬物を肯定するつもりにはならないがFGOはそれと同じレベルの高揚感があるのは間違いない。冷静に考えれば信者からお布施を募って集金してるマリオと、ファンを圧倒的な面白さの泥沼にハメて集金するFGOのどっちが素晴らしいかは解釈の違いによるだろう。まぁ、シナリオの良さはFGOの圧勝だろう。マリオはピーチ姫を助けるだけとう単純明快すぎる。
いやさすがにそれはないわ
金額で言ったらアイフォンのみの3日で1400万ドルは十分凄いよ
まあ買い切りだし長く長く続くコンテンツではないけど
キミの脳内にはFGO信者とマリオ信者の二種類しか居ないみたいだね^^;
ズバッと ドーン!
全くあてにならないはちま民の評価はともかく
海外での評価も悪いみたいだからな
1200円のソフトと6000円のソフトが全く同じクオリティならその理論通用するかもねw
500万ダウンロードで5億な
今は4000万ダウンロードだから単純計算で40億くらい
アメリカ:7%
日本:4%
イギリス:4%
世界平均:4%
いや、全然凄くないよ
全盛期のツムツムを越える速さで売れてるんだけどそれは
お前はFGOに限らず一回ゲームそのものを止めた方がいいかもな
いや、誰も課金してないし大して売上増えてないよ
少なくとも4000万人が興味は持ったってことだし
持ち上げたいならもうちょい情報収集してからにしろや
今18億くらいだぞ
DLしただけで金払った気になってんの?w
なるほど任天堂が傾くわけだ
持ち上げてたゴキが哀れすぎるw
持ってる奴よりもゲームが上手いことがマリオランでわかった
ブラックコイン取れるわ俺w
配信当初の話しただけ
北米は今も1位だぞ
どこに愛を感じたんだ?
お前も情報収集した方がいい
正確な数字は分からない
これスマホゲー界ではよく知られてる事実
だからさ、その北米市場に一国で匹敵する日本市場で13位はヤバいだろう…
俺は持ち上げたいわけでもないし、単純計算しただけだぞw
18億ってどっかに情報でてる?
それでもガチャ課金のクソソシャゲよりはマシだと言う思いもある
開発費はともかく宣伝費まで入れたら
マリランは相当金かかってると思うぞw
で、またカイガイガーか?w
ここはジャパンだよファンボーイ^^
やばいの基準がわからないからなw
北米は1位で、それ以外の国でも上位だから
俺の基準でいえばすごいなんだけどw
1位:モンスト
2位:ドラクエスーパーライト
3位:パズドラ
4位:戦国炎舞
5位:パワプロ
6位:FGO、7位:オルタンシアサーガ、8位:ドラゴンボール、9位:LINE、10位:ログレス
11位:グラブル、12位:ポケGO、13位:ぼくとドラゴン14位:マリオラン <「十分凄いブヒー!」
スーパーマリオランは米国では9.99ドル(日本では1200円)という販売価格としては破格の売上であり、有料ユーザー数が100万人を超え、日間アクティブユーザー数(DAU)は約300万人と、iOSゲーム全体の1位となっている。
日本の支出額は市場規模から予想される数字と同等で、世界の20%を占めるという。今後、事前登録したユーザーが離れることにより低下するか、年末年始のホリデーシーズンにより向上するか、今後しばらくの動向が注目される。
宣伝費舐めるなよ?
いくらか詳しく知らないが宣伝費のおかげで赤字になってるに違い無いのだが?
ガチャゲー文化なんて誇れないしね^^
なんでこんなのが35年近く続いてるのかいまだにわからん
どういう計算?
君の妄想でもいいから数値だしてみw
俺もDLはしたし俺の周りにも何人かいたけど今もスマホに残ってる奴一人もいねえぞ
課金したアホならいたけどめっちゃ笑われてたしそいつもアンスコ済み
痴漢社長君島www
お子様にも安心して与えていただけるって部分じゃないの
日本のソシャゲは萌えやエ.ロを意識したようなのばっかりだし
だからってマリオランがつまらんのは変わらんがな
基本無料詐欺じゃなきゃそう言ってもよかったけどな
無料謳って課金必須なんてそれこそソシャゲでは悪質商法として叩かれ消えていった手法だぞ
単価低い売り切りなんだから大して宣伝費かけてないよ
CMですら今やってるのマリオメーカーだし
マリオランが世界中で大爆死した現実から逃げるなよカス
既に爆死ではないだろ
配信3日でDL数は3700万,収益は1400万ドル以上を記録
4日で50億は言ってないんじゃないかな
ほとんどガチャゲーだなw
そりゃ赤字になるわけだわw
アメリカのPCゲー以下のスマホ市場で1位取ったからなんなの?
宣伝費取り返せてないぞ
そんな市場に多額の宣伝費かけないだろ
スタートダッシュで思いっきり躓いて、ここからどうやって巻き返すの?
にげたw
セルラン一位のどこが躓き?
しかし「購入して得られる内容を十分に理解いただくには、もう少し時間が必要かもしれませんが」って何?
もう少し時間をかければ「金と時間の無駄」という思いがさらに大きく育つってことか?
屁理屈言うな
林檎先行で発表会にまで付き合ってやったんだから馬鹿正直に3割も取られるわけねーだろw
他と扱いが同じなら任天堂に林檎先行させるメリットはないわw
既にベスト10にすら入ってないんですがw
反論できないんだね
マリオのステマしたかったら他所へ行け
ここははちまだ
初週でコケたホストファンタジーと一緒にするなよw
これはひどい
今14位
買い切りだから初動命
完璧にコケてます
公開3日売上 1400万ドル
配信開始から3日で既に初月予測を上回ってる好調ぶり
お前こそ煽りに耐性ないなら他所行った方がいい
マリオランが今のペースで1年間売り続けてもFF15の売上には勝てないけどなw
つまりこのゲームはこれで終わりよ
全世界売り上げはイカに対してダブルスコアなんだけど。
FF15 初日で440億円
マリオラン 初日で5億円
君の妄想世界の話ではなく現実の話をしよう
決死のソシャゲ移行もこの程度じゃ焼け石に水
課金率は10%前後上方修正されるだろうからな年度末決算で潰してやる
殺人アプリを放置しておいて何が愛だ、アホなのかブタ
その初動が充分良かったって話をしてるんじゃ
日本で売れなきゃ意味ないのがスマホゲー
マリオランの初動ってCSゲーに換算すると20万本くらいの売上でしかないぞ
しかも全世界で
まあ、あれで満足してるならいいけど
ただCSから逃げ落ちた割には実入りが少なかったね
マリオ=クソゲーという印象も広まってしまったし
5000円のソフト10万本だろ
マリランの初動程度で「充分よかった」なのか
マリランの100倍近く儲けたFF15はどういう表現になるんだろ
豚は去れ
マリオの宣伝費は高いのだ
分かる範囲での今の順位がこんな感じ
日本12位、
アメリカ1位、カナダ1位、
イギリス1位、フランス2位、ドイツ1位、スペイン2位、
オーストラリア2位、
香港3位、台湾10位、シンガポール14位、
閃乱カグラの国内売上 ≒ マリオランの世界売上
くらい
マリオラン
開発規模って言葉を知らないのかな?
根拠は?
10年もかけて作ってたFF15
それに引き換え宮本さんが鼻くそほじりながら1年程度で作ったマリオラン
どちらが製作費上かなw
株価下がりっぱなしだし
EUに北米は制圧したのか
アジアじゃちょっと弱いがまあ、ありだな
PS4好調なんだから普通に賞賛するぐらいの余裕見せつければいいのに器が小さい
>それに引き換え宮本さんが鼻くそほじりながら1年程度で作ったマリオラン
豚でさえマリオラン=手抜きのクソゲーと理解している…w
制作費:FF15>>マリオラン
宣伝費:FF15=マリオラン
売上:FF15>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マリオラン
据え置きや他のスマホゲーと比較するけど
お前らが作ったもんじゃねえから
一旦自分のいる企業の出してる商品や売上と比べるのはどうだ?w
明らかに豚じゃないだろこいつ
お前は道端に落ちてるゲロを褒め称えるのか?
sonyの悪口ばかり言うミヤホンに言ってやれ
スイッチをPS4より高性能だ!!と叫んでる豚にも言ってほしいね。
なんとか天国の開発者(笑)の妄言を信じて拡散したんだから。
ほっときな
宣伝費、宣伝費いってるだけで具体的な数字ださないし
グラブルやFateGOもほとんどの人が無課金
うちの会社の売上は任天堂の10倍以上なんで
ソニーにはさすがに負けるけどな
いやアニメにCM、YouTube動画広告バンバン打ってるFF15と同じはあり得んわ
信者の方、褒め方のご指導お願いしますm(_ _)m
どこを褒めたらいいか分かりません
ブーちゃん素直によろこんでる場合じゃないと思うけどね
それなら普通のソシャゲと大差無いだろ
少なくともマリオランは
渋谷や電車に広告出したり連日TVCMやったり
海外では飛行船浮かべて宣伝したりワイドショーにコスプレ呼んで宣伝したりしてないけどな
5兆から8兆って事か
へー本当ならすごいねぇ本当なら
DL版というのがあってだな
CM量はマリオランの方が多いじゃん
1位 Tencent
2位 マイクロソフト
3位 ソニー
4位 EA
5位 Activision Blizzard
6位 Apple
7位 Google
12位 任天堂
じゃあ続いては商品を行ってみようか
大丈夫だ、お前の事なんて特定できない
任天堂 : 466億円
スクエニ : 202億円
いや、まずお前が言えよ
無料で見れる宣伝アニメ作っちゃったFF15には負けるだろw
ちなみに開発費はスクエニの内製で200人体勢で7年かかってるからマリオランとは桁違いの開発費がかかってるぞ
あ、一応10年言ってるアンチはインタビュー読めば7年なのがソース付きで載ってるからググれ
5000万台だっけ?この調子ならあと数日で越すわw
いくらマリオが落ち目でも
CSで6000円で出しても全世界100万本くらいなら普通にいけると思うんだよな
なのに豚は1200円の100万人課金で大勝利宣言してるのがホント訳ワカンねぇw
売れそう?
無料だろ?
普通のソシャゲーの4パーセントは
何万も何十万円も課金するような連中なんだが・・
マリオランほぼCMしてない
スクエニやセガどころかマーベラスのソシャゲより売れてないんだから、
そりゃ普通の評価では売れてないってなるだろ
そういう廃課金はもっと割合少ない
ゴキ捨て4のクソゲーとの格の違いを見せつけたなwww
マリランが「売れた」のは100万程度だよw
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
チョニーの民度まじ終わってんな
なんもないよ
フリーでSEやってるからその辺の現場の手伝いで入るくらい
だから俺は馬鹿にできないっすわ
はい、答えたよ。5~8兆の企業のどういう製品売ってる会社なのかな?
スーパーマリオイラン
スーパーマリオクダラン
ぶーちゃんたち
無料ダウンロードが殆どで4000万って
正直虚しくならないの?
隠さないで良いんだよ
楽になりな
※無料ゲーム枠です
まーた都合のいい数字だけ使って嘘つき始める
だからDL自体は無料にしたのか
もう頭打ちでレッドオーシャンって言われてるんだけど
有料アプリゲーは開拓が進んでなくて発展の余地があると読んでる業界人もいるんだが
任天堂の切札的存在のマリオがこの程度だと厳しいんかなと思う
ファイアーエムブレムの過去作を買い切りとかなら俺も買うんだが
SONYのゲーム部門、そのまた一部門のPSNの売上>任天堂総売上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の会社の売上
横だが
つまらん
あらゆる人種、あらゆる文化の人が共通してクソゲーと感じるのがマリオランってことだからな
ただの体験版を無料ゲームに置くなと批判されているのに…案の定な自慢してんじゃねーよ。
本当にせこい会社だな。
まぁ買い切りタイプだから初動より大きく増えることはないんだけど
素直におめでとうって祝福したいのだが、
いきなり
>1みたいに調子に乗られたらねぇ
目を覚まして現実を見ろとしか言いようがない
横からどうもw
馬鹿にする前に自分はどうなのか確認した方が惨めじゃないだろ?w
みみっちい自尊心だけ満たして、実際の評判落としてる上に大した売上にもならないとか無能すぎ
任天堂「よーし!無料ゲームのカテゴリでDL数稼いで大きく宣伝するぞー!(もちろんお金払わないと少ししか遊べないけどね♪)
一般人「おー!マリオが無料で遊べるとか神!・・・あれ?少し遊んだら金払えって出るんだけど・・・糞だな」
豚キムチ「キッズ多すぎwwww乞食かよ!!」
ゴキ「無料で騙したりするからだろアホか家畜」
1位:スーパーマリオラン
2位:借金あるからギャンブルしてくる
3位:goat simulator
4位:民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
5位:スノー SNOW - 自撮り、顔認識スタンプ、ウケるカメラ
普通の感性だったら恥ずかしすぎて自慢できないよね
任天堂みたいな中小企業と一緒にしないでくれるか
なんでGKが任天堂の戦略をあらかじめ知ってたんだ?さてはスパイだな?
残念ながら純然たる事実なんだよ、マリオ信奉者には都合の悪い数字だから無視なんだろうけど
ソシャゲとちがって買い切りだから、ランキングは落ちる一方
無料でDLさせる
1200円で売れた場合>「スーパーマリオラン配信から⭕日で売り上げ⭕億円!」
爆死した場合>「スーパーマリオラン⭕⭕DL達成!!」
そのかわり、「無料で遊べないじゃん!」と怒りを買って、評価はすごく悪い
実際のところどうなのよ?
ダウンロードはたくさんされてる
セールスは投資家が期待したレベルには遠い
ユーザーの評価は世界中でとても悪い
課金する価値無しと思われてるってことやで
それベースとなる日数が違う
でも売り上げは前評判ほどは無い
スマホ版アークザラット
スマホ版ワイルドアームズ
楽しみやの
>スーパーステマアフィはちま わずか4年間で全日本ゲーム業界コンシューマー経営損失4000億の被害を
>達成!SINEEEEEEEE
任天堂売上額
2011年3月期 1兆143億円
2015年3月期 5497億円
4年間での売上減少額 4646億円
実際は任天堂の売上が下がってるだけでしたwwwwwwwwwwwwwwww
素直に祝福してあげようぜ
無料ダウンロードとはいえ4000万は凄い数字だ
ソニーファーストIPのネームバリューでは無理だろ
だがぶーちゃんもしっかり現実を見ようぜ
決して勝利宣言するほどの事ではないって
わかってんだろ
これこそ何の意味の無い無意味な数字だわ
前にもアマゾンランキングを無料の体験版で埋め尽くすとかいうあほな事してたけどまたかって感じ
これは目の色変わってるかもな
株価? まああの人らは色々おかしいからな…
それだけが興味ある
売れているとは言え、空気はよくない。むしろ敗北宣言だな
マリオが負けたというより、スマホの課金システムにCSの買い切り型が負けた
買い切りが時代遅れになったというのがハッキリしてしまった
CS時代の終焉が見え始めてきたと実感するわ
iPhone Mania 2016年12月22日 00時34分
・Sensor Towerのアナリスト、スペンサー・ガブリエル氏は以下のように分析しています。
マリオは間違いなく世界で最も人気のあるゲームキャラクターです。
しかし、ゲームを試した8%しか課金していません。この課金率は、ゲームのクオリティによるものではなく、アプリは無料で、必要に応じて少額の課金が発生するゲームアプリが定着しているためと考えられます。
・1,200円という、ゲームアプリとしては強気の価格設定にした理由を、任天堂の広報担当者がReutersに語りました。
価格設定は、一度購入してしまえば、その後はアプリ内課金が何度も発生しないことで、子どもたちの親を安心させるためのものです。モバイルアプリへの参入を議論していた当時、任天堂の故岩田前社長は、レアアイテムをアプリ内課金で販売して巨額の利益を出すアプリに批判的で、「多くの人に、低価格で楽しんでもらうことを目指す」と語っていました。
・エース証券のアナリスト安田秀樹氏は、任天堂のねらいは当たっている、とみています。
任天堂の主なねらいは、大きな話題を作って、人々をマリオに注目させることです。価格設定への批判を含めて、任天堂が期待しているとおりです。
勝手にCS巻き込むなよw
単にマリオが負けて任天堂の終焉が見えてきただけだw
8%って一割り切っとんかい・・・
そしてこれだけみんながDLしてくれたにもかかわらずアプデもなしなの?そういうユーザビリティ無視し続けるやり方はスマホゲーだと後が続かんぞ
4000万の8%はすごくね?
12位日本、11位台湾、*1位米国、*1位カナダ、*4位香港、*7位マカオ、*1位イギリス
*2位イタリア、13位インド、*1位オランダ、*3位オーストラリア、22位シンガポール、
*2位スペイン、*1位ドイツ、*2位フランス
日本ではもうトップ10圏外
社会に対する愛はあってもWiiUユーザーに対する愛はないんですか
何が愛だよふざけんなよ
4000万人のうち92%が金を払う価値無しって判断したんだぜw
いや、単にマリオランがクソゲーだったから課金する価値なしって判断されただけだぞ
スマホにメインプラットフォームが移ってきている現状で買い切りより課金の方が望まれている
そしてCS市場は昔に比べてドンドン狭くなっている
スマホで買い切り型が望まれないならCS的買い切り型の終焉という事
このマリオも買い切り型が不評なだけ。
スマホの他タイトルのように石を買うシステムにすりゃ良かった
いや普通にゲーム性も批判されてるがな
売上の3割をアップルに収めると
残りは27億
任天堂の広告費一月分にも満たないのであったw
なんでPS2時代を超える勢いのPS4を前にそんな妄言をしちゃうかなー^^;
任天堂は確かにもう斜陽だよ
日本企業をディスる反日はちましね
大半買い切り型の話ばっかやん
買い切りの有料アプリなのに、無料アプリのカテゴリに置いているのが詐欺的と言われている
このためにわざわざ基本無料にしたんだもんな
批判ポイントを整理すると、3つある
・有料アプリなのに無料アプリのカテゴリに置いている
・1時間以内でクリアでき、1200円分のボリュームは無い
・そもそも面白くない
いや普通にゲーム内容、特にボリュームに関する批判が多いんですが
要するに糞ゲーだったってだけ
買い切りアプリでもマイクラみたいにちゃんと評価されて売れてるアプリは有るぞ
マリオランには800円のマイクラポケット以上の価値が無かったってこと
そもそも最近のマリオの出来なんて毎度インディーズレベルのクソだろ
64マリオとかGC頃のマリオは凄かったけど
日本のCSが斜陽なのは昔に比べりゃ明らか。PS2に比べてPS4の国内の売上はどうだ?
そして日本のゲーム業界の流れは海外の未来だってのは海外のゲームメーカーも認めてる
さらにゲーム以外にも必要とされるスマホやPCと違って、CSは無くても困らない。
日本のように他の国もCSのシェアがスマホに取って代わっていって、買い切り型は終焉というわけだ。
そりゃあんだけ宣伝してるならDLだけならするわな
無料分やって失望されてるみたいだがw
任天堂が手出し始めてスイッチも爆死しそうだからスマホ最強論唱えだしたんだろうけど
申し訳ないけど今CSやってる層はどう足掻いても操作性で絶対に勝てないスマホゲーなんかに移らないからね
スマホゲーもぶっちゃけ全盛期に比べたら斜陽なのは間違えないしスマホゲーに人が移ったんじゃなくて
ゲームに限らず日本人が消費しなくなっただけだよ
日本のCSが斜陽 ×
任天堂のCSが斜陽 〇
国内でも一番の売り上げなんだよなあPS4
>日本のゲーム業界の流れは海外の未来だってのは海外のゲームメーカーも認めてる
ん?ゲハブログレベルの話なんかされても困るんだが(苦笑
お前もマリオランが失敗してハッキリと理解したからこそ必死に否定してるんじゃないのか?
どんなにスマホが普及してもCSのように安定した売り上げは見込めないって
スマホの普及と同時にPS4が普及してる時点でボクちゃんの理屈は否定されてまってるんだよ
暗に売り上げは全く振るわないって言ってるようなもんだな
申し訳ないけどタダでなら暇つぶし程度には使える位のクオリティにしか過ぎないんだし
スマホゲーの買い切りの中でも高額に当たる1200円なんか払う価値あるなんて判断される日は来ないよ
いつものマリオは5000円くらいかかるって言われてもいつものマリオほどボリュームもクオリティも高くないんだし
なんというか考え方が硬すぎる
それ買い切りだから発生した問題でしょ。課金システムにしてたらそういう批判は出ないよ
課金システムのメリットはその継続的にアプデされることで、買い切りには基本そういうのは無いだろ
マイクラPEが例外なのは、コンスタントにアプデされることにある。だから評価されている。
ボリュームがないという批判は、買い切りだからこそ、それ以降増えないと決まってしまっているからだよ
その上買い切りタイプの癖に無料ゲームカテゴリに登録されてるんだから課金知らずにDLするやつも多いだろ
まぁ最初からDL数だけで誇りたくて林檎に媚びて新型発表に割り込ませて貰ったり無料ゲームのカテゴリに入り込んだりしたんだろうけどな
このうち買ったユーザーが何割いるのかとかは絶対にこれから先公表されないわ
横だけどすんげーバカだなお前
課金システムにしたら維持するのにそれだけ莫大な金もかかるわけなんだわ
マリオなら何とかなると思ってる時点でお花畑
いいこと言うよね宮本
「スマートフォンでプレイできる対応をすべき時代になったんです」
任天堂のもしもしゲーがダメって言うより
任天堂がなんでもしもしゲーが儲かってるのか全く分析せずに隣の青い芝羨ましがってただ参入した感が強いんだよなぁ
ゲーム性も課金体制も全く違うのにポケモンGO意識していた辺りスマホでマリオ出せばみんな買ってくれる。ハード普及率が全てだって思ってるのがそもそもアホ
普及数が全てならなんでかなりの普及(何割盛ったか知らんが)しているはずの3DSで特定のタイトル以外しかまともに販売数増えないのか全く考えてない
中堅以上の経済学部出ているような学生ならみんな分かることだぞ
しかも有料の癖に無料ゲームの枠でダウンロードさせるならそりゃ数だけは稼げるでしょうにこいつはバカなのか?
ミートモ馬鹿売れでスマンな
残念ながら、FF15の売上(とそのグダグダっぷり)でCSの斜陽は決定的になったよ
少なくとも、CSの大艦巨砲主義的、洋ゲーと同じ規模のゲームを作ろうとするやり方は失敗した。
(そもそも無理なのはPS2の時にみんな気づいていた)
PSで国内ミリオンはもう出ない。PS2時代はあんなに出てたのにな。PS時代にはもっとあった。
CSってのは、PSも箱も任天堂もそう。全部スマホとPCに分かれる。
任天堂はハードにスマホ機能を載せ、PSはPCの機能を載せるようになる。Steam対応はするんじゃないかね。
スマホで安定した売上出してるタイトルはあるでしょ。
買い切りで大型のタイトルを売るのがそれでは難しいというだけ。マリオランが証明したのはそこ。
脳が腐ってて御花畑しか見えてないんだろうなこの豚
FF15?なんで売り上げ低いのしか見ないんだろうねえ・・・w
やっぱり国内限定で話し続けてるあたりお前もCSには勝てないと自覚してるようで何より^^
>任天堂はハードにスマホ機能を載せ、
ギャハハハwwwwwwwwwwwwVITAで既にやっとるわwwwwwwwwwww
>PSはPCの機能を載せるようになる。Steam対応はするんじゃないかね。
そもそもマルチのPSの売り上げだけでPCの何倍売れてると思ってんだよwwwwバカがwwwwwwww
スマホで安定ってそんな安定した売り上げを簡単に叩き出せるなら苦労しない
ほんとお花畑だなw
スマホにゲームを出す必要性に関しては納得が行く
今時代、子供はゲーム機からゲームはやらない。親のスマホで遊ぶ。
だが子供に遊ばせる時、そもそも親は課金させないということに考えが及んでいない。それが失敗。
というかハード普及率があればなんでも売れると思ってるならアホだが、
ハード普及率が低くても大作が何十億何百億もバカ売れすると思ってるならそりゃ頭イッてるぞ
でもスマホの特定のタイトルはそれやってんのよ
スマホで失敗するなんて夢にも思ってないんだろうなぁ…
残念ながら、ミートモの売上(とそのグダグダっぷり)でスマホゲーの斜陽は決定的になったよ
課金ありのミートモが失敗し
買い切りのマリオランが失敗し
あれ?何で成功するつもり・・・?
CSはオワコンだから!
なお任天堂だけ資産を減らしまくってる模様
スマホで安定した売り上げってのは練りこまれたゲーム性(課金システム)と 「 運 」 だぞ
任天堂ブランド見せびらかせばどうにかなる市場じゃない
これのどこが証明になるん?
買い切りで売れてるスマホゲーなんていくらでもあるんだが
もしかしてスマホすら持ってないスマニシ?
それでヘイトを集めてりゃ世話ない
日本の現状を話すのがゲーム業界の未来を指すことになると言ったが、海外メーカーでもいつかは大艦巨砲主義的なゲームを作ることに限度がくる。同じシリーズで素材の大半を同じもので何度も使いまわすとかね。
自然、PSで動くタイトルは未来のPCのエントリーモデルでも動く程度のタイトルに落ち着いていく。
課金システムになっていくのもそう。それこそPSの和ゲータイトルがそれを証明している。失敗するとわかっていても出さざるを得なくなる。
スマホのゲームが安定した売上を簡単にどんなタイトルでも叩き出せるとか思ってたらアホだが、
CSでも安定した売上を簡単にどんなタイトルでも叩き出せると思ってるようだったら頭イッてるな
以前はバンナムがスマホからCSにトンボ返りしてくるからスマホはもう終わり、とか言ってる奴いたけど、アイマスのアレ見てからそんなこと言うやつ居なくなったわ
で、Vitaでやってる云々は、それが任天堂が自社ハードにスマホ機能載せるのと何が矛盾するんか?今の流れなら任天堂が自社ハードにスマホ機能載せるのは自然やん
スマホゲーは課金ありのゲームで成功してるタイトルいくつもあるでしょw
スマホゲー斜陽ってのは無理筋すぎない?FGOとか海外でも展開するかもって話あったやん
任天堂はもう少しスマホの課金システムを理解したほうがいいね
ポケGOで成功してその利益分があるとはいえ
そういう意味ではFEは期待してるよ ありゃスマホに向いてるタイトルだわ
体験堂
DL堂
おわっ天堂
だったらずっとスマホでゲームだしりゃいいじゃん、ファミコンミニの事もあるし
そういう会社なんだよ、喜ぶ人がいるならそれでいいんじゃない、俺には関係ない
これは相当まずい状況
ソフトメーカーとしての価値もなくなりつつある
その時点でクソゲーって判断されてるから完全に損してる
あんなんだったら無料部分は要らなかった…
あのさーw
どこまで妄想すれば気が済むの?wてめーの妄想を現実とごっちゃにしないでくれるかなー?
>CSでも安定した売上を簡単にどんなタイトルでも叩き出せると思ってるようだったら頭イッてるな
スマホで損失を出すという頭もないガイジ君がどの口でモノを言ってんだ?あ?w
任天堂から抜けてPSに関わったメーカーの業績見れば一目瞭然なんだが?
もうねー、ボクの考えた訪れる未来 を聞くのが恥ずかしくて仕方ないのよw
任天堂がスマホで大失敗してるくせによーwwwwwwww
>>431がマヌケな事ばかり言ってるからでしょ
CSなんかタイトル全体の売り上げみないで斜陽なんて言ってる時点で願望ばかり
ちょっとググったら売り上げのデカさにチビるんじゃないかな?
まあ任天堂がスマホに骨をうずめるのは止めないし成功するといいね
任天堂ブランドの乱用ですわ
なお海外では好評な模様
危機感を覚える信者は少ないようだ
5★ 1893 4★ 417 3★ 597 2★ 810 1★ 2647
フランス
5★ 1195 4★ 359 3★ 516 2★ 906 1★ 3606
ドイツ
5★ 2279 4★ 544 3★ 937 2★ 1511 1★ 5215
イタリア
5★ 957 4★ 236 3★ 341 2★ 638 1★ 2864
カナダ
5★ 1186 4★ 258 3★ 426 2★ 546 1★ 2087
海外でも無料ゲー詐欺やったのかな?
嫌われ過ぎやないか
クリアするだけなら、誰でもクリアできるような難易度になってし、1時間でクリアできそう。パープルコインやブラックコイン集めにハマれるかどうかで評価が分かれると思う。ブラックコインを集めないとできないステージもあるしね。
任天堂はスマホで絶好調
住み分け完了したな
マジかよ PS4のアイマスとFF15の話したのにその話出てくんの?
ファミコン時代に活躍してたスクウェアもエニックスもナムコも、今やCSじゃ酷いことになってんじゃん
逆の意味で一目瞭然だわ
こいつの頭の中じゃ俺が任天堂はスマホで成功してるって言ってることになってんのかな?
人の話まともに聞いてねえのかなあ
DLだけだったら無料だもんね
良いと思ってる人も多いんでしょ
さすがマリオさんなんだよなぁ
なんでそれでスマホゲーが斜陽って話になるんだよw
いやもうミリオンタイトルの数ググったら凄いことになったぞ
PS時代って、ミリオン32本も出てたんだな…
任天堂がスマホで成功するかどうかはわからんなあ
少なくともマリオランのような宮本のやり方だと上手くいかんだろうね
結局、一部のユーザーが重課金して他のユーザーは無料で遊べるっていうガチャシステムが、
ユーザーからも求められてたってのが今回のことでハッキリしてしまったんだよなあ…
じゃあテメーの糞みたいな脳みそにもう一度叩き込んでおいてやるか
PS4はハード、ソフト共に売り上げ任天堂を遥に凌ぐ売り上げ
任天堂はスマホですらイマイチ
簡単な話だね
バカな妄想こねるより現実と向き合ったら^^?
は? 課金システムのかの字も出てきてねえけど…そもそも人の話まともに聞いてる?
CSの斜陽どころか任天堂だけが斜陽だったって話でしょ?
はーwwwだっせーなーw
スマホに逃げたテメーのところが斜陽だってのwwwwwwwww
課金の話で煙に巻こうと頑張っちゃう?w
勝ち負けでいうとそうかもしれんけど、実態を話せばソニーはハード売りたいだけのハード屋さんでソフト軽視してハード売ってるだけで、ろくなソフトが出ずにみんなハードだけ買う状態になってる。
任天堂はハードはショボいけどソフトがいいもんだからハードがろくに売れてないのにソフトが異常に売れるという状態になってる。スプラとかも売れてるし。
まず論点違うよ 人の話聞いてないじゃん
PSストアの売り上げだけで任天堂の売り上げを凌いでしまってスマンなw
いやーすごいなー
ハードもソフトも売れ行きで敵わないのに頑張るその姿勢
そりゃイカちゃんでCM爆撃や動画72億回再生なんてやってのけるわwww
宣伝すれば売れるを体現したようなゲームだったわw
まあゲーム自体の出来は良かったからソレを否定するほどゲハには染まってないけどねw
誰だよお前w
間違った認識を矯正してるだけなんだが?
そのうち任天堂のゲームも据え置きじゃ遊べなくなる日が来るんだろうか
マリオランは海外の方が評価低いぞ
間違った認識っていうか、お前が人の話を認識できてないじゃん
そら話噛み合わないわ
ゲーム内容が酷すぎるからな
横だけどCSで低迷してるのは任天堂だけだぞ
お前の妄想話に付き合う必要性が皆無なんでな
あw横からのコメントでしたか?w
簡潔に現状だけを教えないとこの手の妄想ボーイは黙らないからねw
お前が現実を認識できてないようにしか見えん
妄想を他人に認識して貰えると思うのがまず間違ってだ
そうか・・・
早く成仏しろよ・・・・
悲しいけど今のままじゃムリ
おそらくマリオランはゲーム機で出してた時の売り上げよりだいぶ下がるよ
単価は安いし色々差っ引かれておしまい
落ち着け 誤字確認しとけよ
まず俺がマリオランが成功してると思ってるらしいってのが話まともに聞いてない部分だよなあ
論点も相手はソニー対任天堂みたいな話に持っていきたいようだし論点そこじゃねえのに
このマリオを続ける場合、続編として新要素追加して…と
いちいち1アプリごとに買い切りさせることになると思うんだけどさ
正直買い切りより他のソシャゲみたいに課金しつつ定期アプデって方が良いと思うんだけどねえ
体力制はCSじゃ嫌われてるから宮本も嫌がったんだろうが
480だがあんしんしろ
まったく勘違いしてないから
CSは終わってこれからはスマホの時代だと吹いてるだけだもんな。何年前から来たんだよって話だが
何度も言うがおまえの妄想をソースにした議論なんてバカのすること
現実と向き合え
これからも何も実際今のメインプラットフォームはスマホじゃねえか
もうVita発売前からそうなると言ってて、実際そうなってる
あと正確にはスマホが、ということじゃないよ
買い切りでゲームを売る時代が終焉ということさ
課金ガチャになるか月額制になるかはあるかもしれんが
お前こそ俺の話聞いてないな・・・だる・・・
安田とかパクター並の洞察力だな
そもそもメインプラットフォームの意味分かってねえし
もうツッコむのも疲れたわ
いや無理に噛み付いてこいとは言ってねえんだけどな…
話に付き合う気がないんなら付き合わなきゃいいじゃねえか
それを、ソニー対任天堂なんて全然違う話で噛みつかれてもなあ
お前らが作った訳でも何でもないもので勝手に対立してても
第三者からみたらみっともないだけだぞwww
むしろモバイルが頭打ちになっている。ガンホーやコロプラなどモバイルゲームの雄の決算は落ち目で、新しいプレイヤーも育っていない。
>>471のコメントを見てる限りお前がソニー対任天堂を展開してるのがウケますな
任天堂の方がソフト売れてるなんて現実に沿ってない話でゲハ論を展開するお前には笑わせてもらったw
やめとけよwイメージで語ると恥をかくだけだから
FGOは海外展開するかもしれんぐらい好調じゃなかったっけ
モバイルゲームの雄って言っててなんでバンナム出てこないんだw
いやそれ俺じゃねえんだよなあ…
大体それこのレスまで繋がってねえじゃん
>>471に関しては、ソニーはただハード屋に甘んじてたわけじゃなくて、
一つ一つのゲーム規模が大きくなりすぎてファースト全然出せなくなったってとこだろう
任天堂が終焉してるだけで、買い切り型ははDL販売でも年々増加してるんだが
妄想を振り撒く前に現実を見よう
はーそうなんですかw
fateはCSでも今年のエクステトラが過去最高売上だから
スプラトゥーンとかアンチャ4どころかラスアスリマスターより売れてないぞ
頼むから自分の妄想と現実は区別してくれ
ちげえって言ってんだけどなあ
スプラは、新規IPでミリオン行ったのが今の時代を考えて凄いのであって、
それを上回るタイトルは他にも全然あるっしょ
嘘ついて任天堂持ち上げる奴が異常に多いから当然だよな
そりゃ叩かれるだろっていう
一応言っとくけどさっきまで話してた俺とは別の人だから
よろしくやってくれ
プロモーションが下手くそだわ
電通にたよってたからなのか、固定客だけを相手にしてたからなのか分からんが
・コンシューマーの5分の1の値段である
・スマホなので売上の70%しか入ってこない
4000万DLしても実質50万程度の収益なんだよなぁ…しかも全世界累計。
3日間で1400万ドル売り上だってよ 70%なら1000万ドルぐらいか
発売前の予想より大幅に少ないね
そのうち1200円払ったのは何人いるの?
10人くらい?
日本は平和だなぁ☆
アクティブユーザーはその内どのくらいなの?
ホントこう言う数字だのランキングだの出して肝心な事言わないのは見栄張りな任天堂らしいと言うか…
どこの世界から来たのか知らんが頭大丈夫か?
ぶーちゃんは、だったらゲームの方に金かけろよって思わんの?
本当任豚って頭おかしい奴ばかりだな、そんな事を言うより
さっさと氏んでくれ(´・ω・`)
こいつヤベェ……、ゴキを見つけたら跳ねる気なんだぜ きっと
ほんこれ。
ネットなんてこんなんばっかだ。
「3日でのマリオランの欧米の売り上げはモバイル市場での55%をしめる。
欧米でのiosのゲームの売り上げは22%なのを見ると驚異的な数字である。」
gkははちましかみないから頭壊れたんかな?
どこから拾ってきたのか知らないけど勝手に捏造しないでくれる?
豚ってはちまとゲハしか見ないから脳が朝鮮漬けで腐ったのかな?
金まで払った奴は相当のアホやね☆
その後公開される新作をたくさんの人に見てもらえるように、その映画に興味を持ってもらえるようにという策略にすぎません。
マリオランがたくさんDLされたおかげで、3DS版マリオメーカーがたくさん売れたんですよ。
3DSマリオメーカー、12月1日発売なのに2016年ソフト売上げランキング2位ですよ。
これが現実です。